-
1. 匿名 2017/04/26(水) 10:29:52
主は電車+新幹線で4時間30分ほど、1.8万円ほどです。
飛行機でも帰れますが、自宅も実家も空港から遠くて同じくらいの時間もお金もかかるので、まとまった時間が取れる新幹線で帰省しています!+46
-5
-
2. 匿名 2017/04/26(水) 10:30:35
徒歩10分+電車30分+徒歩20分で360円くらいです。+34
-7
-
3. 匿名 2017/04/26(水) 10:30:51
敷地内同居だから、徒歩5秒+25
-18
-
4. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:28
車で高速使えば1時間ちょい。
電車だと2時間くらい掛かる+51
-6
-
5. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:32
チャリ3分+17
-7
-
6. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:35
飛行機+新幹線で6時間ほど
時期にもよりますが、3.4万ほどかかります+54
-2
-
7. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:39
実家まで車で10分。
旦那の実家は歩いて3分。+14
-17
-
8. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:51
車で10分です。
同じ市内に住んでるので安心(^^)+27
-18
-
9. 匿名 2017/04/26(水) 10:31:59
ゼロ+5
-5
-
10. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:07
+5
-15
-
11. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:08
+13
-17
-
12. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:11
電車と新幹線乗り継ぎ片道三時間で15000円ぐらい。+26
-1
-
13. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:44
実家暮らし
一番遠い親戚でも車で2時間+2
-1
-
14. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:49
JRで片道1200円ちょっとです。+16
-1
-
15. 匿名 2017/04/26(水) 10:32:58
車で10分!+14
-3
-
16. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:04
片道車で2時間くらい
電車とバス乗り継いでだと1時間半くらい
車の方が安上がりだけど運転は疲れますσ(^_^;)
近い人が羨ましい
+6
-6
-
17. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:07
近い人多くていいなぁ
うちは高速で2時間、新幹線で1時間
高速なら割引とかでだいぶ安く帰れるけど、新幹線なら1万弱かかる
まぁ主に比べれば全然近いね笑+20
-2
-
18. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:07
歩いて2分。+1
-7
-
19. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:40
それを聞いて何になるの?+6
-20
-
20. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:41
高速で2時間ちょい
5月頭に帰るから、今はそれだけが楽しみだー笑+11
-3
-
21. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:45
徒歩20分+地下鉄15分+電車2時間+徒歩20分=約3時間
2,500円くらいかな?徒歩はどちらもタクシー使うのは微妙な距離と道のり。+5
-0
-
22. 匿名 2017/04/26(水) 10:33:50
車で片道10時間で7000円くらい。新幹線だと6時間半で3万くらい。家族で帰るから車一択。+15
-3
-
23. 匿名 2017/04/26(水) 10:34:10
電車&新幹線で、片道14000円ちょっとです
+22
-1
-
24. 匿名 2017/04/26(水) 10:34:26
何処から何処へというのも解るとありがたい。昔の知り合いは安く済ませたいので名古屋から青森まで夜光バス乗り継ぎしてたな。+9
-1
-
25. 匿名 2017/04/26(水) 10:34:43
前は時間(2.5h)もお金(1.7万)もかかってたのに頻繁に帰ってた。今は実家と隣県に住まいで新幹線駅が近くで、すぐ行ける距離になったのに帰らなくなった。+5
-0
-
26. 匿名 2017/04/26(水) 10:38:04
電車、新幹線、バスの乗り継ぎがうまくいくとして、
計4時間ほど
値段は全部で15,000円ほどです。
遠いなぁ〜+13
-0
-
27. 匿名 2017/04/26(水) 10:39:10
車 高速2時間3,600円+2
-2
-
28. 匿名 2017/04/26(水) 10:39:40
バス→電車→バスだと650円で45分
バス→バスだと480円で1時間15分+1
-2
-
29. 匿名 2017/04/26(水) 10:40:36
飛行機2時間ほど 片道4.5万円です。
平日、大型連休以外は安い飛行機もありますが、
今は3人家族なのでみんなで行くとなると
大型連休しか休める日はなく、
旅行並みに大金です。
頻繁に帰れなくなり今は逆に両親を呼んでいます。シニア割引でお安いので!
実家に頻繁に帰れないのは寂しいです。+44
-2
-
30. 匿名 2017/04/26(水) 10:40:49
車で15分。
自転車だと20分くらいかなぁ…
スープがぬるくなる距離です+7
-3
-
31. 匿名 2017/04/26(水) 10:41:07
電車だと280円
調子が良ければ自転車で30分
行きはいいけど、実家行くとダラけるから帰り道がしんどい
よってたまにタクシーで2500円+6
-1
-
32. 匿名 2017/04/26(水) 10:41:11
90km 車で1時間30分
バスで約3000円
JRなし+5
-0
-
33. 匿名 2017/04/26(水) 10:41:53
なんでそんな離れてるの?
結婚してご主人の仕事の関係?
独身の人は実家の両親とか放ったらかしで心配じゃないのかしら。。。+1
-45
-
34. 匿名 2017/04/26(水) 10:42:46
両実家とも車で10~15分です。
田舎なので車がないといけません。+3
-1
-
35. 匿名 2017/04/26(水) 10:43:28
自分の実家は車で15分。
旦那の実家は車で3時間(笑)新幹線+電車で2時間(笑)
私は気が楽でいいですが、旦那は・・・(笑)
+5
-5
-
36. 匿名 2017/04/26(水) 10:43:50
実家はギリ日帰りで行ける距離だけど義実家が飛行機の距離だからどうしても泊まりになる
どちらも日帰りの距離が良かったよー
実家→車で10分くらい
(何かあればすぐ行ける距離)
義実家→車で2時間くらい
(遠からず近からず)
とかが理想だわ(*´-`)+7
-2
-
37. 匿名 2017/04/26(水) 10:44:34
新幹線で片道2時間
約1万。往復2万
高いから、最近はいつもバス
片道4時間だけど、4500円くらい。+3
-0
-
38. 匿名 2017/04/26(水) 10:44:43
車で40分
でも、今車がないからバスと電車と徒歩で1時間ちょっとかな+3
-2
-
39. 匿名 2017/04/26(水) 10:44:46
>>33
近場で結婚する人ばかりじゃないだろww+47
-1
-
40. 匿名 2017/04/26(水) 10:44:48
飛行機2時間半と車1時間半。往復3万3000円。LCCだと半額だけどほとんど使わない
子供2人いるので3人で年1で帰ってます。帰省でお金かかって旅行いく余裕ない+9
-2
-
41. 匿名 2017/04/26(水) 10:45:12
空港まで高速で1時間ちょい、飛行機に乗って1時間ちょい、空港ついて実家まで車で20分くらい+2
-1
-
42. 匿名 2017/04/26(水) 10:45:37
電車→飛行機→電車→タクシーで6時間くらいかかるかなぁ。
飛行機代だけでも2万くらい×人数分で結構な出費。
切実にどこでもドア欲しい。+10
-1
-
43. 匿名 2017/04/26(水) 10:47:41
車1時間+飛行機2時間+車20分ぐらいです。
飛行機の早割でも往復で1人3万ぐらいの金額、家族で帰省するとやっぱ高いので数年に1回しか帰省できません。
今年は7年ぶりに帰省予定…+7
-1
-
44. 匿名 2017/04/26(水) 10:48:02
飛行機片道1.5時間、車で1時間くらい
早い予約でも往復3万はする
+1
-0
-
45. 匿名 2017/04/26(水) 10:48:22
高速使って2時間半
ETC3600円ぐらいとガソリン代3000円ぐらいかな?
+4
-1
-
46. 匿名 2017/04/26(水) 10:49:39
徒歩3分だから旅費はかからない+0
-2
-
47. 匿名 2017/04/26(水) 10:50:02
同じ県内ですけど実家が離島
船だと12時間
片道およそ一万円
飛行機だと一時間
片道三万円超
+9
-0
-
48. 匿名 2017/04/26(水) 10:50:23
>>33
狭いなー
視野が狭いよ
+20
-0
-
49. 匿名 2017/04/26(水) 10:50:51
飛行機→電車→バスかタクシーで
飛行機は高い時期だと先特をすぐに予約しないとノーマルで往復約5万円
電車もネット予約でお得にゲットします。
+2
-0
-
50. 匿名 2017/04/26(水) 10:52:06
今は同居なので0秒。でも先月までは飛行機で15時間、15万~20万円の距離でした!+0
-3
-
51. 匿名 2017/04/26(水) 10:52:13
実家住みだから0円。+1
-1
-
52. 匿名 2017/04/26(水) 10:52:50
実家が離島なので
家から港まで市電に乗って、往復360円
港から実家のある島までの船が往復15000円!
片道の時間は市電30分、船2時間、港から実家まで車で10分くらいです。
年2回か3回は帰るようにしています。
+1
-0
-
53. 匿名 2017/04/26(水) 10:53:03
夫が海外赴任になった時は帰省代が一人17万越えてた、、今は東京から北海道だから5万あれば帰れるし安く感じてしまう。
夫の実家も北海道なので両方の家に私だけしょっちゅう帰ってます。+6
-0
-
54. 匿名 2017/04/26(水) 10:54:49
実家まで徒歩1時間20分
電車だと2駅
近いのでちょいちょい遊びに行ける+1
-1
-
55. 匿名 2017/04/26(水) 10:55:03
新幹線+山手線+地下鉄で、歩き含めて2時間弱
料金は9,000円ぐらい
実家も住んでいる地方都市も駅から近いのが助かる+1
-0
-
56. 匿名 2017/04/26(水) 10:56:17
車で1時間
高速950円
GS1000円未満
マチカフェ150円+2
-0
-
57. 匿名 2017/04/26(水) 10:58:13
徒歩3分。0円です。+0
-2
-
58. 匿名 2017/04/26(水) 10:59:17
高速で5時間(休憩込み)
電車と新幹線で4時間くらいです+0
-0
-
59. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:23
電車で30分
飛行機1時間半 1人片道 3.5万
大人2人 子供1人 子供は半額
着いてお迎えの車で2時間近く
遠いというか高いですOrz
ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み などは飛行機 高い…でも家族がいるのでその時期しか帰れませんOrz 実家に旅行気分で行きます。
帰るときはなんでこんな遠い所に嫁いだんだろうて思います。+3
-0
-
60. 匿名 2017/04/26(水) 11:03:26
近いとめっちゃマイナスなのはなぜ?!
遠い人が押してるんだろうけど、好んで遠くに嫁いだ人がほとんどじゃないの?+7
-8
-
61. 匿名 2017/04/26(水) 11:05:11
時間はかかりますが、
お金は無料です。
領収書不要の、文書交通費がありますので。。
+1
-1
-
62. 匿名 2017/04/26(水) 11:09:39
片道1000円ぐらい。
ドアtoドアで2時間ちょっとです。+1
-0
-
63. 匿名 2017/04/26(水) 11:10:07
自分も主と同じくらいかかります。
東京(自宅)から広島(広島)です。
わたしは独身だから一人分だけで良いけど、家族分となると大変だね(>_<)+5
-1
-
64. 匿名 2017/04/26(水) 11:10:35
>>63
広島(実家)です。すいません。+3
-0
-
65. 匿名 2017/04/26(水) 11:19:47
片道4時間
車なのでガソリン代だけ!
軽だから多分3000円くらい?
新幹線でも4時間で1万2000円くらい!
北海道だけどほぼ真っ直ぐで何回か曲がれば着く(笑)+1
-1
-
66. 匿名 2017/04/26(水) 11:23:12
車で3分です。
ガソリン60円もかからないかな?+2
-3
-
67. 匿名 2017/04/26(水) 11:24:16
電車+飛行機+高速バス+バス
片道7時間前後で3~4万円+0
-0
-
68. 匿名 2017/04/26(水) 11:26:16
実家をリフォームして住んでるから0分。
でももう両親ともいない。
遠くても帰る居場所がある人達が羨ましい。+7
-1
-
69. 匿名 2017/04/26(水) 11:26:45
実家が遠くて観光地です。
国内)旅行ツアーで実家に帰られた方いますか??
その方法で安く済むとサイトで紹介されてましたので気になっていました。
遠いし高額なので一度考えてみたものの
日数やホテルに泊まらないといけないとかいろいろ縛られそうで...どうなんでしょうー?...+3
-0
-
70. 匿名 2017/04/26(水) 11:30:53
23区の東と西に離れてるから電車乗り継いで1時間20分くらい。
600円ちょいぐらいかな。+3
-0
-
71. 匿名 2017/04/26(水) 11:34:30
車で20分
みなさん帰省が大変なんですね(・・;)+2
-3
-
72. 匿名 2017/04/26(水) 11:36:39
電車で1時間、700円ぐらい+1
-1
-
73. 匿名 2017/04/26(水) 11:37:57
同じ県内なのに、片道 車で3時間。バスだと4時間半(3,900円)
島なので電車も高速道路もない上にほぼ一本道だから、
お盆とか正月だと車で片道6時間余裕でかかる。
+1
-0
-
74. 匿名 2017/04/26(水) 11:38:14
車で40分。ドライブもかねてちょうどいい距離。+1
-0
-
75. 匿名 2017/04/26(水) 11:40:46
電車(20分)とバス(30分)で500円
所要は一時間ぐらいかな?
でもバスは一時間に一本か二本で乗り過ごすと時間かかる。
晴れていて一人の時は駅でレンタル自転車借りて行ってる。
最寄り駅から自転車で20分でその方が早い。
お互い県境に住んでるからこんなに近いけど他県です。
でも周囲から「結婚して他県に住んだ」言われると違和感感じます。
同じ県内の旦那の実家の方が遠くてお金がかかるんだよね。
+2
-0
-
76. 匿名 2017/04/26(水) 11:44:22
新幹線も含め17000円くらい!
往復や諸々考えたら毎回結構高い(´;ω;`)+0
-0
-
77. 匿名 2017/04/26(水) 11:46:14
みんな近くていいな。
私は電車+新幹線で片道6時間。
往復で4万円。
親や地元の友達は何かにつけて帰ってこないの?と言うけど、4万飛ぶとなるとちょっと考えるよね、、+5
-0
-
78. 匿名 2017/04/26(水) 11:46:53
車で四時間、4000円ほど。+1
-0
-
79. 匿名 2017/04/26(水) 11:49:49
義親宅→自転車で5分
実家→自転車で20分
お金はかからないが、頻繁に呼び出される。+2
-0
-
80. 匿名 2017/04/26(水) 11:52:01
高速で約5時間
JRで約4時間
道内なんだけどね~+1
-0
-
81. 匿名 2017/04/26(水) 12:02:07
直線にして30キロくらいの距離で車だと1時間半くらい(都会の中心部を通るので時間がかかる)
電車使うと2時間くらいで700円。
近所に住んでて実家頼れる人羨ましいな~と思うけど、日帰りで帰れるってだけでも有難いことだよね。+2
-1
-
82. 匿名 2017/04/26(水) 12:07:30
電車と歩きで15分190円
が、自転車で15分+0
-1
-
83. 匿名 2017/04/26(水) 12:11:58
電車で一時間位 片道500円くらい 車で30分位 電車は遠回りするので時間がかります+0
-0
-
84. 匿名 2017/04/26(水) 12:12:54
船+バス+JR
8時間7500円位かな、北海道って広いな~+0
-0
-
85. 匿名 2017/04/26(水) 12:14:40
片道ね?
2000円で2時間くらいかな。
父が体が不自由になったから母だけじゃ大変なので月1で手伝いに行ってます。
もっと行けたらいいけど義両親と同居もしてるから…いろいろね。+2
-0
-
86. 匿名 2017/04/26(水) 12:15:14
車で2時間、電車とバスでもそれくらいかな往復2500円。
母親が高齢一人暮らしだから週一で様子見に行ってる。+1
-0
-
87. 匿名 2017/04/26(水) 12:18:29
電車+飛行機+バス(またはレンタカー)で半日かかります
6.7万円です
家から空港が遠い、空港から実家も遠いです+2
-0
-
88. 匿名 2017/04/26(水) 12:19:55
県内なので、車で片道1時間半〜2時間くらい。
+0
-0
-
89. 匿名 2017/04/26(水) 12:28:36
自転車で5分。+2
-1
-
90. 匿名 2017/04/26(水) 12:30:36
実家がないのでゼロです
遠くても実家があるのは羨ましいです(^^;)+5
-0
-
91. 匿名 2017/04/26(水) 12:32:05
車で20分。ガソリン代ぐらい。
バスで行く時は40分ぐらい。バス代は190円。+0
-1
-
92. 匿名 2017/04/26(水) 12:34:26
電車で40分、片道500円くらい。
増税前は500円以内に収まったのに。+0
-0
-
93. 匿名 2017/04/26(水) 12:39:17
在来線→新幹線→新幹線(前と違う線)→在来線(特急)で6時間半くらい。5万越える(T-T)+3
-0
-
94. 匿名 2017/04/26(水) 12:42:21
飛行機と新幹線で五万円位で5時間+2
-0
-
95. 匿名 2017/04/26(水) 12:46:18
一時間半。まず最寄り駅までが遠いいっていう悔しさね、+1
-0
-
96. 匿名 2017/04/26(水) 13:00:39
>>35
何がそんなにおもしろいの?+3
-1
-
97. 匿名 2017/04/26(水) 13:11:50
電車で1時間半、二千円弱です
ちょこちょこ帰れるけどそれほど近くない、ちょうどいい距離感が気に入ってます+1
-0
-
98. 匿名 2017/04/26(水) 13:20:48
1000キロ離れてる。
片道飛行機3万円也…
実家は旦那と同じ県内だけど冠婚葬祭と正月しか今の所帰った事ない´д` ;+2
-0
-
99. 匿名 2017/04/26(水) 13:26:31
いいなぁ、実家に帰れて(T_T)帰りたいけど、帰れない。アレルギー治る薬ほしい。神様、息子のアレルギー治してください+2
-0
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 13:29:34
電車だと遠回りで一回乗り換えで片道480円。バイクだと空いてれば20分くらい。距離は9㎞位です。都内です。+0
-0
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 13:30:46
高速 1時間半 片道2000円
電車 路線によるが 1時間40分前後 1200円前後+0
-0
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 13:46:44
車で10分
高速バスで40分
飛行機1.5時間
高速バス50分
車で20分
片道3万弱 ぎゃーーー+0
-0
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 13:47:20
電車乗り継いで1時間。
大人1人で片道500円
車なら30分くらい。
車がないから電車しか選択肢がないんだけど、子供もいるから日帰りで帰るだけでも3千円…
外食行けんじゃんって、思ってしまう狭い心…
近いから泊まるほどでもないんだけど、月一で行かないと文句言われる。+0
-0
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 13:58:47
実家は長崎ですが、今度名古屋から青森に
主人が転勤になりました。
子供も持ち家もないので、ついていかない理由
が見つかりません・・
飛行機で片道5万位?時間は??+1
-0
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 14:22:12
1時間、500円ぐらい。
23区内から都下なので大してかからない。
けどいつでも帰れるから逆に滅多に行かない。+0
-0
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 14:31:05
徒歩5分です。。笑
主人の実家は、電車と飛行機で家族で行くと10万くらい。。泣+1
-1
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 14:34:35
>>47
同じ県内でそんなにお金と時間が掛かるんだ!!
+1
-0
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 15:13:36
名古屋→青森まで新幹線で6時間、往復5万円です。夫と二人で10万円。。
日程が早めにわかってれば飛行機早割とか使えるけど、いつもギリギリなので新幹線の定価…高すぎる…+1
-0
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 15:31:52
車1時間+飛行機2時間+車1時間で往復4万~5万くらい。+0
-0
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 15:44:44
電車でも車でも3時間くらい
多分電車代は4000円+0
-0
-
111. 匿名 2017/04/26(水) 15:59:45
高速バス2時間半+車で30分くらい。往復券買って約4100円。+0
-0
-
112. 匿名 2017/04/26(水) 16:20:03
片道車で3時間 お金はガソリン代だけ
電車なら乗り継ぎが4回くらいしないといけないから未経験です…+1
-0
-
113. 匿名 2017/04/26(水) 16:41:49
東京から陸の孤島な宮崎県まで飛行機を利用して5時間ぐらいで、年末年始やお盆は一人往復9万円近くかかる
それ以外時期に早割を利用して往復3万5千円ぐらいですむ格安な便を数か月前には抑えて年1回帰省している
ちなみに陸路だと新幹線&特急電車を計4つ使って計10時間以上、往復6万円以上かかる
新幹線や特急電車を使わず在来線のみで移動する場合には乗り換え18回37時間かかるらしいw+1
-0
-
114. 匿名 2017/04/26(水) 16:46:27
徒歩5分で電停
乗って22分で降車
徒歩6分で実家
240円です。+0
-0
-
115. 匿名 2017/04/26(水) 17:15:21
新幹線13000円2時間半〜3時間
+バス2500円2時間弱
+0
-0
-
116. 匿名 2017/04/26(水) 17:18:45
空港までタクシー15分位
飛行機で片道2時間位
電車で1時間位
駅から歩いて10分で実家に到着。飛行機の待ち時間もあるし、子連れなのでトータルで5時間。
家族みんなだと飛行機代だけで往復10万以上。子どもの学校の長期休みのたびに実家に帰りたいのが本音ですが、年に1回しか帰れてません…+0
-0
-
117. 匿名 2017/04/26(水) 18:47:26
実家までは半日かかり、10万弱かかります
義実家は車で30分、何かあるごとに呼び出されます..+1
-0
-
118. 匿名 2017/04/26(水) 19:05:01
電車で、一本
4駅隣(乗車14分くらい?)
210円です。
結構近いかな?+0
-0
-
119. 匿名 2017/04/26(水) 21:05:44
チャリで一時間くらい
電車とバスと徒歩で同じくらいかもうちょい
車だと30分くらい+0
-0
-
120. 匿名 2017/04/26(水) 21:25:17
電車、新幹線で3時間強片道13000円ぐらい
車だと休憩込みで7.8時間ぐらいかな?
子供いるから車移動の方が楽ですヽ(´o`;
+0
-0
-
121. 匿名 2017/04/26(水) 21:38:22
車だと1時間40分
新幹線だと25分+0
-0
-
122. 匿名 2017/04/26(水) 22:06:06
2時間くらい1000円くらい。タクシー使ったらプラス1000円。+0
-0
-
123. 匿名 2017/04/26(水) 22:10:29 ID:NKhGUFXah5
車で50分くらい。
運転が下手なので電車で片道580円かけて帰ってます。+0
-0
-
124. 匿名 2017/04/26(水) 22:12:43
バス1時間→飛行機1.5時間→バス50分→バス20分
安い飛行機で片道1万弱
お正月だと主人と2人で往復20万かかった時あった(ㅇㅁㅇ;;)+0
-0
-
125. 匿名 2017/04/26(水) 23:25:46
何故近いとマイナス??+0
-1
-
126. 匿名 2017/04/27(木) 00:03:24
実家かー、もう無いよ、帰れない。
天国行きの切符はお金では買えない。
でもきっと本気で帰りたければ一瞬で帰れるはずなんだけどね。+1
-0
-
127. 匿名 2017/04/27(木) 01:41:53
関東~九州 新幹線+電車+飛行機で片道四万
LCCが安いのかもしれないけど、利用したことない…。
夫婦帰省で15万近くかかるから、実家なかなか帰れない(-_-;)
移動で丸1日かかるから疲れる。+2
-0
-
128. 匿名 2017/04/27(木) 08:21:07
新幹線で六時間
飛行機でも電車含めたら六時間か七時間
片道20000円くらい?
義実家は二世帯なので徒歩30秒+1
-0
-
129. 匿名 2017/04/27(木) 09:41:56
主と同じ位だなー。
うちも空港遠くて不便なので新幹線。
早得きっぷで帰ってます。
往復で6000円くらい安くなる。+0
-0
-
130. 匿名 2017/04/27(木) 16:08:21
車で15分。
田舎で暮らすのは無理だと思ったから、結婚相手は同じ東京の人と決めてた。+0
-0
-
131. 匿名 2017/05/02(火) 18:00:29
+0
-0
-
132. 匿名 2017/05/02(火) 18:01:37
|ω・`)ちらり+2
-0
-
133. 匿名 2017/05/02(火) 20:04:51
お邪魔してエエかな?+2
-0
-
134. 匿名 2017/05/04(木) 10:17:16
お子さんおる人も多そうやし、みんなゴールデンウィークは忙しいんかな?
わたし3月末〜4月頭まで実家に行ってたから、ゴールデンウィークはひたすら自宅でダラダラしてるw
家計簿つけたいなぁと思って、づんの家計簿?ってやつとかインスタの写真を参考にしてパソコンでフォーマットを作ってたけど、ワードを使っちゃったからややこしくて「なぜエクセルを使わなかったんだ!」って思ったまま1日が終わったりしてるww
字で見ると悲しいけど、本人はなかなか楽しんでるで!+2
-0
-
135. 匿名 2017/05/04(木) 19:20:06
みんなゴールデンウィークどこで遊んどるんやろ?
おっちゃんは家でゲームやわ+1
-0
-
136. 匿名 2017/05/05(金) 18:15:42
ゴールデンウィークは家の前の道路が渋滞して、昼過ぎぐらいからスーパーやホームセンター巡りしかしてないわ。
だらだらコナンのマンガを読んでる。
みんなはどこへお出かけしたのかな?
+2
-0
-
137. 匿名 2017/05/13(土) 17:06:33
GWどっこも行かれへんかった…
仙台に行こうと思ってたのになーーー
中間テスト前だから旅行とか無理!って断られた。。。
おとなしく家で、本読んで漫画とアニメみてたわ+2
-0
-
138. 匿名 2017/05/13(土) 17:08:30
>>136
コナン うちも全巻もってるで!
旦那とコナンの映画みにいったで〜+2
-0
-
139. 匿名 2017/05/15(月) 17:35:51
GWって、いつからいつまでやったん?旦那が世間の休み関係ない仕事やし私も今は専業やから、知らん間に終わってたわ。
あ、でもこないだ久々に子供を預けて旦那と居酒屋に行ってきた。今日が結婚記念日やけど仕事やから休みの日に行ってきたんやけど、そんな日に居酒屋って変かな?皆は毎年何かしてる?+1
-0
-
140. 匿名 2017/05/15(月) 22:26:45
いらん一言を書いてしまって叩かれた…
正直に書いただけやねんけど、自虐風自慢と思われたらしい。
ネットでまで馬鹿正直な自分が嫌になるわ。+1
-0
-
141. 匿名 2017/05/16(火) 08:50:18
>>139
GWは旦那は29日〜7日まで休みやってんけど、娘は3日〜7日が休みやったで
でも中間テスト前やからどこにも行けんかった…。
結婚記念日おめでと〜
居酒屋いいやん!
二人が楽しめたらいいねんd(^_^o)
うちは実家が遠いから預けるところなかってん
ちっちゃい子を連れて行くと周りに気をつかって楽しまれへんから、いつもよりちょっと豪華な夕食を作ってた
今は娘のリクエストで毎年焼肉食べにいってる
ちなみに誕生日も焼肉w+1
-0
-
142. 匿名 2017/05/16(火) 09:02:37
>>140
いろんな人がいるからね…
気にせんときーーー
匿名だからってひどい言葉遣いの人もいるし
嫉妬もすごいしね
旦那の事が好きな人が集まるトピがあってん
大好きな事を正直に書いても叩かれたよー
でも旦那はどう思ってるんだろうねーとか…。
+1
-0
-
143. 匿名 2017/05/16(火) 18:14:41
>>139
結婚記念おめでとう(^-^)居酒屋いいやん
ウチは子供が小さい間は、ケーキ買ってお祝いしてた。
今は焼肉とかホテルのランチ行ったりしてる
>>140
いろんな人がおるからね。気にしんときや。最近は何でもない事で荒れてたり、叩きトピばっかりで面白くなくなったな
+0
-0
-
144. 匿名 2017/05/17(水) 15:27:10
移動してきたで〜トピ立てありがとう!
私はGWまさかの10連休やったけど、ほぼ家でダラダラとしてた。いちご狩りとしゃくなげ見に行ったぐらいかな?
おかげで休み明けのだるさがまだ抜けへんわー。仕事中もだるいし眠いし。
もう少ししたら梅雨やし憂鬱やわ。+1
-0
-
145. 匿名 2017/05/18(木) 00:03:18
久しぶりに来てみたわ
だいぶ人数減ってもうてるね、、、
また今日もひとり呑みやw+1
-0
-
146. 匿名 2017/05/18(木) 14:18:13
>>145
おっちゃん、昼間やけどお相手するで♪
ここだけじゃなくて、ガルちゃん全体でも人がおらんなってるよな…1日に立つトピの数も減った気がする。
伸びるからか叩きトピの割合増えたし、悪いループって感じやんな。
そんで、叩く人増えて通法も増えて、何もしてないのに巻き添えでアク禁食うねん!笑
人が来るんもちょろちょろやけど、ここに来るとやっぱりホッとするし、次トピも申請してみようかな(^-^)+1
-0
-
147. 匿名 2017/05/20(土) 16:01:06
西向きの部屋に引っ越して3年…
ベランダはかなり広めにとってある作りなんやけど、それでも西側からの太陽が暑くて、この時期は毎年、昼過ぎからカーテンして過ごしててん。
で、昨日ダイソーでオーニングってやつ見つけて付けてみた!
カーテンよりは明るいし、風が通って涼しい気がするわー!
300円やし失敗してもいいかーと思って試しに一つだけ買ってみたけど、想像以上に優秀やから、夕方に買い出しに行くことに決めた!
画像はネットから借りてきたけど、こんな感じで付けてみてん♪+0
-0
-
148. 匿名 2017/05/21(日) 20:34:28
久々にトピ立った!
よかったらー♪字に性格が出る?girlschannel.net字に性格が出る?同僚に「字って性格出るよね」と言われました。 同僚曰く、字が似ている人は性格も似てるらしいです。 わたしは考えたことも無かったのですが、皆さんはどう思いますか?
+0
-0
-
149. 匿名 2017/05/21(日) 22:03:51
>>140
今さらやけど気にしんときー!
わたしもアドバイスください的なトピで一生懸命書いたつもりのコメントがマイナスだらけ、レスも中傷的なコメだらけだったりして、かなり落ち込んだことあるわ…笑
最近のガルちゃんなんて、そうじゃなくても攻撃的な人ばっかり目立つしなー。
みんな心に余裕がないんやな、って偉そうに考えてる!笑
>>148
ありがとう!
なかなか来なくなったけど、みんなのコメントが載ってると嬉しいから、長く続くと良いなぁ!+0
-0
-
150. 匿名 2017/05/21(日) 22:17:10
>>148
ありがとう^_^
久しぶりにきたけどここは落ち着くわ
最近のガルちゃんは叩きトピや荒れてばっかりで面白くなくて覗いてなかったわ
>>147
オーニング涼しそうやん+0
-0
-
151. 匿名 2017/05/22(月) 12:48:33
>>147
これオーニングっていうんや!シャレてんな〜w
見た目も涼しげでいい感じやなぁ。
急に暑くなりすぎて体がついていかへんわ。
>>148
トピ立てありがとう!
細々でもずっと続いてるからうれしいわ。+0
-0
-
152. 匿名 2017/05/23(火) 14:42:28
>>151
オーニングって言うらしいわー
オーニングが入ってた袋に「オーニング」って書いてあった!笑
オーニング、効果ありそうやわ!
夕方に家に帰って来た時、モワッとするんやけど、オーニングつけてからこっちは涼しいまま!
夏はまだ先やし、夏にならんと本格的な効果はわからんけど、期待大!
昼間に家におる日はレースのカーテンまで開けちゃっても、部屋の中が見えない安心感もあるし、レースカーテンがない分だけ風通し良いし、UVカット率80%って書いてあったから日焼けも安心やし♪笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する