-
1. 匿名 2017/04/25(火) 16:19:03
チャージ済みSuica が登場
そんなもの誰が買うんだ!と思うのかもしれませんが、今すぐ現金がほしい、カードがあるが現金がない、という方のための「貧困ビジネス」の一環です。
この業者と運営者のイタチごっこはおそらく今後も続くのでしょう。メルカリ、「現金出品」に対策 現行紙幣の出品を禁止girlschannel.netメルカリ、「現金出品」に対策 現行紙幣の出品を禁止 同社によると、メルカリでは以前から、記念硬貨など希少価値の高い硬貨や古い紙幣の取引は可能だった。その中で、二千円札や、穴の位置がずれた五円玉など、「現行の硬貨・紙幣でも希少価値の高いものを出品し...
+68
-14
-
2. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:14
バカみたいだね+463
-2
-
3. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:37
キリないね+209
-2
-
4. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:44
楽な金稼ぎは極めれば極めるほど汚くなる+267
-2
-
5. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:45
買ったはいいものの、チャージされてなかったりして。+568
-2
-
6. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:51
よく考えるねぇ+154
-1
-
7. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:53
じゃあ私はスタバカードでも売ろうかな+12
-21
-
8. 匿名 2017/04/25(火) 16:20:57
馬鹿が次なる馬鹿を生む+133
-4
-
9. 匿名 2017/04/25(火) 16:21:13
いたちごっこってやつ?+132
-1
-
10. 匿名 2017/04/25(火) 16:21:18
結論:
借金はするべきではない+282
-2
-
11. 匿名 2017/04/25(火) 16:21:29
頭いいなとおもってしまった+188
-16
-
12. 匿名 2017/04/25(火) 16:21:35
メルカリ、終わってるよね。
利用者も常識やモラルの無い人 多いし。+367
-2
-
13. 匿名 2017/04/25(火) 16:21:51
もうメルカリは悪い噂しか聞こえてこないから終わりにした方がいいよ。今後、もっとやばい発想のものが売り出されるよ+295
-3
-
14. 匿名 2017/04/25(火) 16:22:08
Suicaって換金できるの?+167
-3
-
15. 匿名 2017/04/25(火) 16:24:05
凄いなぁ~そんな発想が無いから私は貧乏なんだな。+28
-2
-
16. 匿名 2017/04/25(火) 16:24:28
自分の手元に届いたとき、確かにその金額だけチャージされてるって保証はあるのだろうか。
こわいわー。+298
-3
-
17. 匿名 2017/04/25(火) 16:24:35
>>14
モーニングバードでやってた!
出来るらしいよ+95
-0
-
18. 匿名 2017/04/25(火) 16:25:44
本気でやばい人たちでしょ
中高生とかが気軽に乗っかりそうで怖いわ+119
-2
-
19. 匿名 2017/04/25(火) 16:27:50
バカジャネーノ!+26
-0
-
20. 匿名 2017/04/25(火) 16:27:54
まぁ現金化出来るからなー
+11
-2
-
21. 匿名 2017/04/25(火) 16:28:09
そのうち「私の処女を売ります」的な人身売買が始まりそう。+178
-5
-
22. 匿名 2017/04/25(火) 16:30:16
メルカリ、いきなり倒産しそうな恐怖を感じる+206
-1
-
23. 匿名 2017/04/25(火) 16:30:45
確かにチャージされていることを確認してから評価すればよいので、そこは問題ないのでは?評価されなければ出品者には代金入らない仕組みなので。
ただこれも取り締まりは必要ですよね。
私は不用品を捨てずにリサイクルに出せる点で気に入ってます。気持ちよく使える場になるようメルカリにはきっちり管理してもらいたいな。+38
-2
-
24. 匿名 2017/04/25(火) 16:31:03
台湾版Suicaの絵可愛いね
+7
-7
-
25. 匿名 2017/04/25(火) 16:31:34
多分そのうちメルカリ側がこれも禁止するんだろうけど、そしたらまたモラルのない出品者側がまた変なこと思い付くんだろうね。+110
-0
-
26. 匿名 2017/04/25(火) 16:34:02
売る馬鹿に買う馬鹿。+56
-1
-
27. 匿名 2017/04/25(火) 16:34:35
メルカリ、みんなやってるの?
家族全員がハマってる知り合いから「まだやっていないの?絶対良いからやりなよ!」ってすごく薦められてる。
何か買うのに迷っても、気に入らなかったらメルカリで売れば良いから便利だし、得なんだって言う。
そこの中学生の子供まで何でも迷わず買って「気に入らなかったら売る」って言うらしい。
それで少しすると「イマイチだから売った」って物も多いんだって。
私は子供にはお金を大事に使って欲しいから、良く考えて本当にいるものを買いなさいって言ってるんだけど……。
「物によってはお得だよ」って言われても、実際損をしている事の方が多いよね。+238
-3
-
28. 匿名 2017/04/25(火) 16:35:16
Suica禁止
↓
PASMO売ります+179
-0
-
29. 匿名 2017/04/25(火) 16:36:18
Suicaはコンビニでも使えるし、駅はもちろんバスも用途は広いから換金の必要がないからでしょ。
iTunesカードは必要ない人がほとんどだし+43
-0
-
30. 匿名 2017/04/25(火) 16:36:45
マネーロンダリングの恐れがあるので警察に目を付けられるからOKになるわけがない+117
-2
-
31. 匿名 2017/04/25(火) 16:39:22
何万も1回で儲かるならちょっとグラつくけど、手間かけて毎回数千円とか数百円なら面倒でしないわ+84
-1
-
32. 匿名 2017/04/25(火) 16:40:03
民度低い奴ばっかかよ+61
-2
-
33. 匿名 2017/04/25(火) 16:42:16
スイカの他にも商品券や新幹線の切符やらと現金化できるものって沢山あるよね。
もう止められないね。+53
-0
-
34. 匿名 2017/04/25(火) 16:44:05
私に害はないからどーでもいい話…
ただ、楽して小銭稼いでる人がいると思うと、ちょっと腹がたつ。+30
-7
-
35. 匿名 2017/04/25(火) 16:44:33
小遣い稼ぎでバカなことを個人がやってるのか
あちこちで大金強奪してる奴らが現金集めてるのか+10
-1
-
36. 匿名 2017/04/25(火) 16:44:45
最近、身に覚えのないクレジットカード利用通知が総額で4万円くらいきました。
カード会社に問い合わせたところモバイルsuicaで使われているとのこと。
私は関西圏に住んでいるのでsuicaカードは使っていません。
もしかして、このチャージ済みsuicaカード関係ある??+27
-31
-
37. 匿名 2017/04/25(火) 16:49:35
>>27
私の友達が欲しいものポンポン買っては、いらないからとすぐメルカリに出品してるみたい。
人にも、安いから買えば?要らなくなったら売ればいいよ!ってすぐ言ってくる。
+62
-0
-
38. 匿名 2017/04/25(火) 16:50:32
私が落としたSuica、これに使われてたら嫌だな…。
名前だけ印字残っちゃってるのに。+93
-3
-
39. 匿名 2017/04/25(火) 16:51:41
スイカ食べたい+9
-2
-
40. 匿名 2017/04/25(火) 16:52:03
本当メルカリ潰れて欲しい。+46
-11
-
41. 匿名 2017/04/25(火) 16:52:22
トピ画、450円のだけ売れてるのがいいね。+31
-1
-
42. 匿名 2017/04/25(火) 16:57:07
子供の同級生が好きなグループのツアーグッズの詰め合わせを、お目当てのメンバーグッズが入ってますって書いてあるので一万円で買って届いたら全く入って無かったんだって怒ってたらしい。
それでそのまま売りに出してもなかなか売れなくて、結局七千円で売れたって言ってたって。
その七千円でお目当てメンバーのグッズを買ってラッキーって満足してるらしい。
直接現金でやりとりしないから、感覚がマヒしてくるんだろうね。+91
-1
-
43. 匿名 2017/04/25(火) 16:58:41
スマホが普及したのが原因で
企業側の対策不足
世の中は金で売り買いするのがオークション
イタチごっことは永遠に続くと言うこと
グレーゾーンに白黒はナンセンス+10
-1
-
44. 匿名 2017/04/25(火) 16:59:28
やる人が増えると利益ギリギリにしないと売れなくなるから
すぐ手数料差し引いて500円に満たない儲けになるだろうね
+6
-0
-
45. 匿名 2017/04/25(火) 17:02:01
買いに行くの面倒だから
シール切手を買おうと思ったけど
いざ買おうとすると削除されてるんだよね。
全部禁止じゃなく、基準儲けてほしい。+9
-2
-
46. 匿名 2017/04/25(火) 17:03:14
大嫌いメルカリとかいうアプリ
ずる賢いやつとおバカさんのやりとり会場
どちらにも当てはまりたくないから絶対やらなーい!+62
-20
-
47. 匿名 2017/04/25(火) 17:03:26
今回、現金出品の件で気持ち悪くなってメルカリ退会したよ。+44
-6
-
48. 匿名 2017/04/25(火) 17:03:45
なんでSuicaを売ってまでたった何千円の現金が欲しいの?売ってる人は高校生とか子どもなの?普通に働いていたらそんな貧乏にならなくない?+13
-6
-
49. 匿名 2017/04/25(火) 17:04:05
>>42
その同級生、今のうちに何とかしないとプチ坂口杏里みたいな大人になりそう…+30
-1
-
50. 匿名 2017/04/25(火) 17:04:33
こういうのもそうだけど
商品券1000円分を1200円とかで出して「ポイント消費にいかがですか?」みたいなのもよく見る
誰が買うんだよ…と思ってスルーするけど現金化するような切羽詰まったバカが買うんだね
+59
-2
-
51. 匿名 2017/04/25(火) 17:08:38
これは前からあったよ
今度は!とかじゃなくて。
+10
-3
-
52. 匿名 2017/04/25(火) 17:12:06
お金持ち多いんだね
私なんか一日働いても1万円いかないくらいだから
少しの手間で数千円ならおいしいと思っちゃった(しないけど)+18
-9
-
53. 匿名 2017/04/25(火) 17:12:57
個人的には、買うほうがバカだと思う。+40
-1
-
54. 匿名 2017/04/25(火) 17:16:13
>>50
それは普通に期間限定ポイントの消費目的じゃない?+17
-1
-
55. 匿名 2017/04/25(火) 17:19:13
拾った(盗んだ)Suica にチャージしただけ。+7
-1
-
56. 匿名 2017/04/25(火) 17:20:35
払い戻しして現金ゲットしたとして
はした金にしかならない()+16
-0
-
57. 匿名 2017/04/25(火) 17:23:43
現金売買ダメなら
Suicaでとかこの変わり身の早さは
素人じゃないでしょ
オレオレ詐欺とか元を辿れば
そいつらがやってそう+74
-0
-
58. 匿名 2017/04/25(火) 17:24:00
>>38
差し止めしなかったの?落したの記名入りならチャージ出来ないように出来るよ+9
-0
-
59. 匿名 2017/04/25(火) 17:28:56
いたちごっこだね〜+5
-0
-
60. 匿名 2017/04/25(火) 17:31:15
>>22
みんなが倒産危機感じで、一気に振り込み希望増えて会社が回んなくなっちゃうって事ないかな。
私、3000円くらい残ったまんまなんだけど。+24
-0
-
61. 匿名 2017/04/25(火) 17:35:55
>>52
私も同意。
郵送する手間だけで2000円利益ならおいしいよ。
相手がブラックでもカードで払ってもらえばこっちは損にならない。
メルカリやってないけど思った。+11
-4
-
62. 匿名 2017/04/25(火) 17:51:32
モラルの問題。+9
-0
-
63. 匿名 2017/04/25(火) 17:55:37
カス+3
-0
-
64. 匿名 2017/04/25(火) 17:57:24
これ、なんで買う人いるの?と思ってたら。そういう事かー。+5
-1
-
65. 匿名 2017/04/25(火) 17:57:41
よく思いつくなぁ…+3
-0
-
66. 匿名 2017/04/25(火) 18:06:38
やったことないのですが、こんなモラルの低い人も出品してるなら、他の商品もろくなものなさそうなイメージを持ちました。+12
-1
-
67. 匿名 2017/04/25(火) 18:10:12
売ったもん勝ちですななんか+2
-0
-
68. 匿名 2017/04/25(火) 18:13:07
今フジで詳しく説明してるね+2
-1
-
69. 匿名 2017/04/25(火) 18:16:41
まとめサイトのコメントだったかな、どっかの国みたいに自分売ったり自分と売春の権利売ったり赤ちゃん売ったりするやつが出てきかねないぞって
メルカリ闇深すぎだろとも言われてたけど、なんでこんなモラルのない奴ばっかり引き寄せるんだ?
ヤフオクとかの方がまだマシな気するんだけど+19
-0
-
70. 匿名 2017/04/25(火) 18:17:07
以前minneとかやってたけど、中韓の量産の既製品をハンドメイドと偽称した出品だらけ(しかも楽天のレビューで不良品率高い安物ばかり)でハンドメイド品探しだす方が大変になってうんざりしてやめちゃった
こういう出品者を運営がきっちり管理してくれないと安心して利用できない上に使えなくなってどんどん荒れて廃れてくのに+25
-1
-
71. 匿名 2017/04/25(火) 18:22:24
>>36
何それ怖すぎる
どういう経緯でカード使われちゃったのか知りたい
スキミングかな?+8
-0
-
72. 匿名 2017/04/25(火) 18:24:47
スイカの出品も前からあったし+7
-1
-
73. 匿名 2017/04/25(火) 18:26:27
>>42
そういうの返品できるよ
メルカリは代金が一時預かりだから
+4
-0
-
74. 匿名 2017/04/25(火) 18:31:34
闇市みたいだね。混沌としてるわ。
一般人は近寄らない方が身のためかも。+26
-0
-
75. 匿名 2017/04/25(火) 18:44:29
500円のSuicaを1000円以上出して買うのはいくらなんでも馬鹿だよね?
現金ないなら仕事掛け持ちするか実家に帰れば良いのに
まずカード使う事をやめるべきだし貧困とかの問題じゃない+32
-0
-
76. 匿名 2017/04/25(火) 18:52:23
あたまが悪い人はどこまで行っても悪い奴に利用される。+19
-0
-
77. 匿名 2017/04/25(火) 18:54:32
>>5
あり得るね〜+3
-1
-
78. 匿名 2017/04/25(火) 19:09:24
3万の現金は何となくわかったよ、返済のために現金が欲しいって、五千円以下の少額のスイカなんて本当に何のために?!って感じ。何かカラクリがあるの??
+6
-0
-
79. 匿名 2017/04/25(火) 19:41:17
メルカリでこないだひどいのみた。
500円送料込みの洋服を2着で400円にできませんか?って聞いてた。
売り上げ450円から送料も出すのにバカ?って思った。
送料だけでマイナスじゃん。
+41
-0
-
80. 匿名 2017/04/25(火) 19:52:25
>>38
私もだよ!私なんて電車内で落としたのに出て来なかったよ(;ω;)
しかも残額5千円、、
落し物案内に電話して探したけど出て来なかった+13
-1
-
81. 匿名 2017/04/25(火) 19:54:13
>>74
私、前に違うトピで闇市って書いたわw
教科書でしか知らなかった闇市がこんな形で復活?するなんてね〜w+7
-0
-
82. 匿名 2017/04/25(火) 20:02:18
メルカリ10件に1回くらいの頻度で
トラブル。違うものが届く。品物が破損。
送料不足など。
売る側買う側どちらもやっていましたが、
今は放置状態。
+17
-1
-
83. 匿名 2017/04/25(火) 20:22:07
メルカリなら記事出た翌日に禁止にしてくれるの!+6
-0
-
84. 匿名 2017/04/25(火) 20:22:51
どうしても欲しいCDが出てたからそのCDが届いたら後は放置しようかな…+7
-0
-
85. 匿名 2017/04/25(火) 20:23:15
ジャージクリーニング済みスイカに見えた 美味しそう+4
-0
-
86. 匿名 2017/04/25(火) 20:27:26
>>79
値下げ交渉してくる奴ってほとんど大幅値下げだからまだマシかも。。そりゃあできる限り安く手に入れたい気持ちも分かるけど他人がそう言われてるの見るのも不愉快だよね、良心ある人は。+17
-0
-
87. 匿名 2017/04/25(火) 20:37:21
こういうの出品するユーザーブロックすればいいのに+11
-0
-
88. 匿名 2017/04/25(火) 20:45:45
>>38 名前の印字があるって事は生年月日とか登録してるよね、窓口に言えば停止して残高そのまま再発行できるよ。+22
-0
-
89. 匿名 2017/04/25(火) 21:41:35
バブル世代のおばちゃんですが…さみしい世の中になってしまって悲しいです…+1
-5
-
90. 匿名 2017/04/25(火) 22:10:04
>>87
出品者だからブロックとか意味なくない?
通報→停止、じゃないと+4
-0
-
91. 匿名 2017/04/25(火) 22:12:18
>>89
いや、、全部とは言わないけど、誰のせいなのよw+3
-3
-
92. 匿名 2017/04/25(火) 22:23:17
>>38
そのスイカで問題を起こせばあなたのところに連絡がくるはずだから今のところは問題が起こっていないようだね+3
-0
-
93. 匿名 2017/04/25(火) 22:32:19
これもどうかと思うが「妊娠米」「妊娠菌」とか陣痛中に書いた絵とか売ってるやつ…気持ち悪い。+43
-0
-
94. 匿名 2017/04/25(火) 22:35:04
メルカリ一気に出品して一気に売って二束三文でも、数多くすれば一万くらいになって、即換金。
あまりダラダラしてると売上使っちゃったり、倒産して換金できなくなる不安がある…
今回の件もだけど使用済み下着とか、いつ倒産してもおかしくない気がする
+11
-0
-
95. 匿名 2017/04/25(火) 22:37:17
図書カード売ったことあったけど、まずかったのかな…+1
-2
-
96. 匿名 2017/04/25(火) 22:39:42
詐欺の温床じゃん+2
-0
-
97. 匿名 2017/04/25(火) 23:00:37 ID:iohYnpZuxa
生活保護の人が買うらしいね。
口座に入金があるとすぐ役所にバレて
収入ありと認められて保護が停止になるから
こうして口座以外の方法で収入を管理する。
というかそもそも現行のメルカリの制度だと
売上ポイントで他の出品物を買えてしまうから
マネーロンダリングは防ぎようがないよ。
+20
-0
-
98. 匿名 2017/04/25(火) 23:45:32
>>97
停止にまで行かないとしても
確実に減らされるからね+0
-0
-
99. 匿名 2017/04/25(火) 23:49:07
メルカリ、私は嫌な目にあったことないし、手間はかかるけど、不用品がお金になるから、変な犯罪まがいのユーザーの所為で停止とかになってほしくないな。変な絡み方してくる購入者とかブロックできるから、自分がちゃんとしてればちゃんと使えるし。+11
-0
-
100. 匿名 2017/04/26(水) 01:19:19
個人間の取引でクレジットカードを利用可能にすれば、こういう事件が起こることは簡単に想定できたはず。
規約で出品禁止以外の物は何でも販売するメルカリ等と加盟店契約を結んだほうに責任がある
+4
-0
-
101. 匿名 2017/04/26(水) 01:20:09
「いらなかったらメルカリで売ればいいか」って、
未成年のうちからそういう思考になったら破産する大人になると思う。+19
-0
-
102. 匿名 2017/04/26(水) 01:21:34
犯罪の温床になってるね。+6
-1
-
103. 匿名 2017/04/26(水) 01:39:56
>>14
JRで払い戻しができる
チャージ金額+デポジット代の500円が戻ってくる+3
-0
-
104. 匿名 2017/04/26(水) 03:13:51
>>14
換金というか払い戻しという形かな
昔バッグ買うのにお金足りなくてスイカお金にできるかなと思って払い戻しした記憶があったような+1
-0
-
105. 匿名 2017/04/26(水) 05:50:54
私9000円でバッグ売ったのに、半額にしてくださいって言われたよ…質問してくる人も常識ない人多いよね。
値引きが普通だもんな。+12
-2
-
106. 匿名 2017/04/26(水) 06:48:36
海外のヤバそうなサプリや薬が売ってることもある+1
-1
-
107. 匿名 2017/04/26(水) 08:35:49
ツワモノ現れた…!
+20
-1
-
108. 匿名 2017/04/26(水) 09:18:43
>>107何年か前に流行ったよね(๑⊙ლ⊙)ぷ
ターバン野口とか(笑)
しかし、凄いの一言!+1
-1
-
109. 匿名 2017/04/26(水) 09:39:21
ヤフオクもなかなか危ない。
現金、って検索してみると
こんなのばっか。+4
-2
-
110. 匿名 2017/04/26(水) 15:04:46
だから旅行券とかも高くで買う人いるんだね。換金ショップに持っていくんだね。
ついでに自分でしょーもないのを高額でうり、自分で購入、裏垢で。ってのもいるらしいね。+0
-0
-
111. 匿名 2017/04/27(木) 15:43:07
>>106
何で分かったの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在オークション等では現金の取扱は厳重に取り締まりが行われ、見つけ次第速攻出品が削除されます。既に次の手は打っていたのでしょうか、現金がダメならSuicaだ!と言わんばかりにSuicaが大量に出品されております。しかもチャージ済み。ただし疑問は残ります、チャージ済みのSuicaが直ちに現金として扱えるかというとそうではありません。ちなみにiTunesカードなどは出品されておりませんSuicaじゃないとダメなんです。 なぜSuicaなのか、詳しいことはわかりませんが、貧困ビジネスの取引上何らかのメリットがあるのは間違いありません。 ちなみにチャージ金額より若干高く利子がついて出品されてお