ガールズちゃんねる

露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

91コメント2014/03/31(月) 21:21

  • 1. 匿名 2014/03/30(日) 16:34:54 

    露天風呂に入浴中、ヒグマが100m先を… - ライブドアニュース
    露天風呂に入浴中、ヒグマが100m先を… - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    札幌、北見両市で29日、ヒグマの目撃情報があった。29日午前11時25分頃、札幌市南区小金湯の宿泊施設で、露天風呂に入浴中の60歳代の男性客が、豊平川を挟んで約100メートル先の山林をヒグマが歩い

    +6

    -16

  • 2. 匿名 2014/03/30(日) 16:36:28 

    怖すぎるだろ

    +122

    -2

  • 3. 匿名 2014/03/30(日) 16:36:38 

    こういうの裸で逃げなきゃなのかな?

    +105

    -1

  • 4. 匿名 2014/03/30(日) 16:36:54 

    怖すぎ

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2014/03/30(日) 16:36:56 

    小熊でまだ良かった

    +57

    -3

  • 6. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:07 

    熊見つかったら殺されるのかな…

    +51

    -2

  • 7. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:28 

    えー!
    一目散で逃げるわ
    怖すぎるー(T^T)

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:29 

    怖っ!!((((;゚Д゚)))))))

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:35 

    こんなん怖すぎる

    +96

    -0

  • 10. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:43 

    露天風呂だから室内に入れば良いだけだろうけど、裸の時に大地震来たらどうしようってたまに思う

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2014/03/30(日) 16:37:54 

    裸っていうのが怖いよね

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:03 

    山だとしょうがないんだろうけどなぁ

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:08 

    不安が募るよ

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:11 

    何もなくてよかったね

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:18 

    北海道、街中だったら行きたいけど、ちょっと山があるところは怖い…
    三毛別事件もあるしね

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:23 

    おっかない・・・(;´Д`)

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:33 

    昔熊一頭で村が壊滅する事件あったね

    +128

    -1

  • 18. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:45 

    とりあえず、大事にならなくてよかったね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2014/03/30(日) 16:38:55 

    絶対裸では襲われたくない

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2014/03/30(日) 16:39:08 

    お風呂中は怖いね

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2014/03/30(日) 16:39:10 

    母熊が凶暴になってるはずだから小熊を見つけたらその場をすぐに離れよう

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2014/03/30(日) 16:39:19 

    住み分けがちゃんとしてないんだろうな

    +4

    -3

  • 23. 匿名 2014/03/30(日) 16:41:07 

    熊は人を襲うから怖いよね。


    秋田で起きたあの事件を思い出す。

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2014/03/30(日) 16:43:35 

    小熊の近くには母熊が必ずいるから、それがいちばん怖くて危ないんだよ。
    小熊を守るために母熊はピリピリしてるから
    なにもしてなくても、母熊に見つかっただけで襲われることがある。

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2014/03/30(日) 16:48:04 

    ヒグマは、普段は臆病。
    鈴の音だけで逃げ出すくらい。
    でもこの時期は冬眠から覚めて特に母グマは殺気立ってるから危険。
    背中向けると追いかけてくるので、怯むこと無く立ち向かえ。

    …と、死んだ祖父(猟銃持ってました)が言っていました。
    しかし、目の前に3メートルとかの巨体が現れて怯むなって、考えたら無茶だと思います( ;´Д`)

    +67

    -4

  • 26. 匿名 2014/03/30(日) 16:48:47 

    こんなでかいんだね

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2014/03/30(日) 16:49:53 

    熊とイノシシだけは本当に怖いです。

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2014/03/30(日) 16:51:40 

    都市部でも出没するようになりましたね。
    仕方ないかもしれないけど..
    最近の本州って、田舎でもすぐに殺しに行くのは
    何か違うなって思うんです。

    北海道の田舎在住ですが
    出没情報が出たら注意喚起されますが
    あとは放置です。みんな気にしないし
    それが当たり前だと思ってる。

    熊って狂暴なイメージあるかもしれますんが
    基本的に臆病な生き物です。刺激しなければ大丈夫。

    都市部近郊では共存出来ないとは思いますが
    もともと人間の方が後から押し入ってきた生き物。
    ただ怖い、怖い、害獣だ!!って反応はしないであげて欲しいです。

    +98

    -17

  • 29. 匿名 2014/03/30(日) 16:51:44 

    去年山に渓流釣りに行った時
    子熊に出会ったときは
    一同震え上がって本当泣きそうになった
    本当こわいです、熊は、、、

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2014/03/30(日) 16:56:12 

    28
    刺激しない方法って?
    悲鳴あげたり背中向けちゃダメなんですよね?

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2014/03/30(日) 16:57:12 

    くまだまさしに覗かれた方がましだよ
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +52

    -12

  • 32. 匿名 2014/03/30(日) 17:07:26 

    熊用の催涙スプレー売ってるよね確か。札幌に引っ越し予定だけど、買っといたほうがいいのだろか。

    +15

    -9

  • 33. 匿名 2014/03/30(日) 17:23:20 

    熊は背中向けたり逃げたら襲ってくるよ!臆病だから、じーっと何もしないか、ゆっくり姿見えなくなるまで後ずさる。近くに子供がいたら、危険だけどね。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2014/03/30(日) 17:23:56 

    札幌でも出るところは限られてますよ。
    北区、東区などは出たと聞いたことがないです。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/30(日) 17:54:41 

    生態エリアも変わってきた。

    もうヤバイよ。ウィルスとか

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2014/03/30(日) 18:11:45 

    怖すぎる(--;)とりあえず死んだふりとは通用しないのだろうか…

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2014/03/30(日) 18:18:15 

    リアル動物園じゃん・・・
    住宅地には来てほしくないですね。安全のためにも。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2014/03/30(日) 18:55:48 

    三毛別の事件のwikiがトラウマです

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2014/03/30(日) 20:39:30 

    ここ数年、週に2〜3回のペースで熊に喰い殺される夢を見続けているので、本気でトラウマになってます…
    子どもと動物園などに行っても、熊のコーナーは素早く立ち去ります( ; ; )
    青森県なのでヒグマは居ないですが、山なんて絶対行けない。・゜・(ノД`)・゜・。



    +15

    -0

  • 40. 匿名 2014/03/30(日) 20:54:50 

    三毛別羆事件はwikiで読んで震えた…
    妊婦のお腹まで破ったりその他モロモロ本当悲惨な事件。
    北海道在住だけど熊には一生出会いたくない>_<

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/30(日) 21:10:36 

    熊さんかわいいとか言う人。 是非これを読んでみて下さい。

    三毛別羆事件 - Wikipedia
    三毛別羆事件 - Wikipediaja.wikipedia.org

    三毛別羆事件 - Wikipedia三毛別羆事件出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。三毛別羆事件三毛別羆事件復元現地に再現された巨羆の姿。手前...

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2014/03/30(日) 21:12:24 

    >6
    >熊見つかったら殺されるのかな…

    違います。
    殺されるんじゃなくて、食われるんですよ。

    それが野生です。

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2014/03/30(日) 21:14:12 

    >10
    >露天風呂だから室内に入れば良いだけだろうけど

    え? 平和ボケの人ですか?

    熊って木の扉くらいは間単にぶち破って屋内に入ってきますよ

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2014/03/30(日) 21:21:10 

    クマ界で現役の最大種は白クマさんですが

    ヒグマ界最強はアラスカヒグマさんです。身長は3.5m、体重500kg

    一見ぬいぐるみのように見えて、
    めちゃマッチョ、かつ防御力も最強です。
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2014/03/30(日) 21:24:24 

    三毛別に並ぶ恐怖物。

    さすがに録音の悲鳴は掲載できないけど。。

    熊に食べられる自分を実況した少女
    熊に食べられる自分を実況した少女ahouroushi.kimodameshi.com

    熊に食べられる自分を実況した少女亡くなったオルガ・モスカヨワさん(当時19歳)2011年8月11日、ロシアのカムチャッカ半島の田舎町で悲劇は起こった。その日の午前、突然鳴った電話のベルに出た母親は相手がひどく慌てた娘からであることに気づいて微笑んだ。「助...

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2014/03/30(日) 21:27:54 

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2014/03/30(日) 21:28:27 

    >28
    >熊って狂暴なイメージあるかもしれますんが
    >基本的に臆病な生き物です。刺激しなければ大丈夫。

    言いたいことはわかるんですけど、それはあくまでセオリーの話でしょ

    たまたまエサの少ない年、たまたまクマの気が立ってるときに遭遇しないとは
    言い切れないでしょう。

    ましてや、もうすでに人肉の味を覚えたクマは自分から人狩りに来るし、
    火すら恐れないんだから皆が恐がるのは無理ないですよ

    +34

    -2

  • 48. 匿名 2014/03/30(日) 21:31:06 

    みんなのアイドル
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +4

    -16

  • 49. 匿名 2014/03/30(日) 21:36:56  ID:aHREDmGObu 

    42そういう意味じゃないと思うよ。
    熊が人間に見つかったら殺されるのかなって意味じゃない?

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2014/03/30(日) 21:37:19 

    トラVSクマは体格にもよるんですが、
    身長が同じなら、体重に勝るクマさんが勝つことも多いです。

    ましてや既出ですがアラスカヒグマの成獣は、トラもライオンも目じゃないです。
    そういう動物と野生で出会ってしまったら。。。

    【死闘】 熊 VS 虎 その結末は?! - YouTube
    【死闘】 熊 VS 虎 その結末は?! - YouTubewww.youtube.com

    その他のおすすめ動画 橋下市長 VS 菊川怜 http://www.youtube.com/watch?v=I-2XikDztDo

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/30(日) 21:39:09 

    人肉の味を覚えたクマは、

    クマ除けの鈴の音を頼りに

    人を襲いに来るそうです

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/30(日) 21:41:16 

    39さん

    何かきっかけがあったんですか?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/03/30(日) 21:42:51 

    熊と出くわして巴投げだか蹴りだかで撃退したじいちゃんいたよね。前に聞いたニュースでは何年か前にも山道で熊を撃退していて、今回二度目の撃退だったとかで、ニュースの人が熊はリベンジにきたんでしょうかって言ってた。でもそれは月の輪熊だったと思う。ヒグマは投げれないよね。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2014/03/30(日) 21:47:11 

    +2

    -17

  • 55. 匿名 2014/03/30(日) 21:54:38 

    数年前母と北海道旅行へ行ったとき、お土産さんへ寄ったけどあまりいいものがなく
    バスの集合時間まで二人で近くの山の麓で紅葉の写真をとっていたら 、近所の叔父さんが
    血相変えてそんなとこに近付いたら行けないと叱られた。私と母が???と思っていたら
    熊が出るので危ないとのことでした。本州の私達にはピンと来なかったが初めて
    ヒグマの怖さが伝わりました。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/30(日) 22:12:44 

    熊と出会って助かる確率が最も高いとされる方法は

    ・熊の顔を見ながら後ずさりする。
    ・リュックなどの手持ち品や、お菓子など、
     熊の関心を引けるものはそっと地面に置く。
    ・クマがそれらに気を取られている内に
     後ずさりしてクマが見えないところまで退き続ける。
    ・追ってきていないことを確認して死に物狂いで超ダッシュ!
     (ただし出来るだけ音は立てない。)

    ちなみに、

    ・死んだふりをしても、クマは腐った肉でも食べるくらいなので
     トボトボ→クンクン→ガブッ→ギャアアアア、です。

    ・いきなり猛ダッシュしても、ウサインボルトより足が速いので
     逃げ切れるわけがありません。 四足走行を舐めちゃ駄目ですよ


    その他、
    悲鳴を上げたり、物を投げつけたり、とかは
    クマを「その気」にさせるだけなので絶対にしてはいけません。

    ただこれら全て守っても、確率が高いだけであり
    命の保障の限りではありません。。。

    結論:山で熊に出会っても絶対に生還できる方法はありません。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/30(日) 22:14:41 

    何か、上の方、呑気な人多いね…
    三毛別羆襲撃事件(15,17)とかロシアの事件(45)とか知らない人が多いの?
    小熊だったからまだ良かったとか裸のままじゃ嫌だとか…何言ってるの
    殺されるんじゃなくて、食われるんだよ
    生きたままで
    少しは危機感持ちなよ
    28ももうちょっと撃退方法を詳しく書いた方が良いと思う

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2014/03/30(日) 22:17:06 

    自然生物は大事にしたいけど、

    クマとかサメとか

    人間を食べる動物だけは駆除して欲しい・・・

    って言ったら、それは人間のエゴとか、環境破壊、

    自然バランスの崩壊、とか言われちゃうのかな。

    皆さん、山にはあまり近づかれませんよう。。

    +23

    -4

  • 59. 匿名 2014/03/30(日) 22:20:46 

    57
    危機感はもってると思うよ。それとこういう普段のときにユーモアをもつのとは別だと思うけどね。大人だから。実際に熊と出くわしても呑気なわけじゃないだろうよ当然。

    +4

    -4

  • 60. 匿名 2014/03/30(日) 22:21:43 

    福岡のワンゲル部の熊事件も怖っっ(;o;)

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/30(日) 22:22:21 

    三毛別事件を知ってから熊全般的にダメになりました
    プーさんも「森のくまさん」って音楽も…
    怖すぎる

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2014/03/30(日) 22:26:21 

    昔は土葬だったから、

    冬眠明けの熊が

    餌として、墓から死体を掘り出して食べたりすることも

    あったらしいよ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/30(日) 22:29:46 

    「サメとハイタッチ画像」のトピだとユーモアや呑気さは許されてるみたいだけど、サメはよくてもクマだとダメなんか。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2014/03/30(日) 22:36:17 

    北海道旅行でこのTシャツ買いました
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/30(日) 22:41:45 

    人狩り行こうぜ!
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +4

    -12

  • 66. 匿名 2014/03/30(日) 22:51:22 

    怖過ぎて泣ける

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/30(日) 22:52:32 

    >28
    で、具体的な対策は?
    30も聞いてるけど、どうしたら刺激を与えないのか書いてくれないと分からないよ?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/03/30(日) 22:52:45 

    温泉のときはメガネ外してるから

    多分近くに居ても、襲われるまで分からない。。

    恐い

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2014/03/30(日) 22:54:38 

    >28

    へー、あなた三毛別の遺族の方々にも同じこと言えるんですか?

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2014/03/30(日) 23:00:41 

    あるひ   もりのなか
    くまさんに であった
    はなさく  もりのみち
    くまさんに であった

    くまさんの  いうことにゃ
    おじょうさん おにげなさい
    スタコラ   サッササノサ
    スタコラ   サッササノサ

    ところが クマさんが
    あとから ついてくる
    トコトコ トコトコと
    トコトコ トコトコと

    ・・・・

    こわすぎw

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2014/03/30(日) 23:06:45 

    >28
    >北海道の田舎在住ですが
    >もともと人間の方が後から押し入ってきた生き物。
    >ただ怖い、怖い、害獣だ!!って反応はしないであげて欲しいです。

    あなたの住んでるところは開拓民の方々が
    文字通り命がけで開拓してくれた場所なんでしょう?
    自身や家族が、三毛別やカナダの事件のように熊事件に巻き込まれても
    同じことが言えるんですか

    +18

    -3

  • 72. 匿名 2014/03/30(日) 23:17:20 

    70
    その歌不思議なんだよね。クマさんは「お逃げなさい」って自分で言っておきながら、落し物をもってついてきて、いっしょに歌う…謎な行動だ。そんな親切な危険のない奴ならなんで逃げなさいなんて警告するんだろう?

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2014/03/30(日) 23:26:37 

    北海道はでっかいどー!!!
    大半が山とか自然だから、そりゃあ熊の1匹くらいでますわー。

    ただ、出会いたくはなあけどね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/03/30(日) 23:40:50 

    >72

    森のくまさんの意味、知らない人が多いみたいですが
    その理由は非常に簡単です。

    原曲はアメリカ民謡なので、文字通りグリズリーをはじめ熊さん天国なのですが

    原曲の「The Other Day, I Met a Bear/The Bear Song」でも、
    日本語版と同じように、人間と出くわしたクマが親切にも逃げることを
    薦めてくれています。

    原曲に登場するクマは人間が銃を持っていないことに気が付くと、
    「君さあ、銃を持ってないみたいだけど、僕これから君を襲うから早く逃げた方がいいよ」
    と獲物に気を使ってくれるのです。
    何ともアメリカンジョーク的なブラックユーモアなんです。

    ただ食い殺すだけじゃつまらないから、
    ちょっとはハンティング気分を楽しまさせてよ、
    ってことなんですよw

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/30(日) 23:42:27 

    三毛別の熊事件の本を読みました。熊は頭のいい生き物です。そして、とても恐ろしい生き物です。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/30(日) 23:54:30 

    三毛別ってなに?

    +0

    -9

  • 77. 匿名 2014/03/30(日) 23:55:34 

    34 東区に熊出没しましたよ。明治の話ですが「丘珠事件」有名ですよ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2014/03/31(月) 00:00:57 

    熊は怖いけど、絶滅はして欲しくないし、なるべく射殺しないで欲しい。
    でも、今の日本じゃ共存は難しいだろうね。山の餌が減ったら住宅地に降りてくるだろうし、一度ついたクセは抜けないだろうし。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/31(月) 00:54:02 

    78
    絶滅したら自然の生態系が崩れるから絶滅するほど射殺はしないと思います。猟銃者も減ってるみたいですし。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/31(月) 02:19:02 

    76

    見る気ないなら質問すんな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/03/31(月) 03:46:01 

    実家が北海道です。

    射殺すると「何もしてないのに可哀想だ」って苦情がくるんだよね。
    人間の食べ物の味を覚えて、また人里に降りてきて、その時に人を襲ったら…??
    そういう可能性がゼロじゃないから本当に怖い。
    実家が車で5分も走れば『熊出没注意』の看板が立ってる所にあるから、熊が射殺されたってニュースを見ても「可哀想」だとは思えない。

    熊って味を覚えて、なおかつ執念深いんだよ。
    三毛別の時も最初に食べたのが女性で、その味を覚えたから次々に女性ばかり襲われたんだよね。
    一度狙った獲物は追いかけてくるらしいし…

    動物園の熊も怖くて素通りしちゃう

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2014/03/31(月) 06:15:19 

    熊は本当に怖いよ。

    以前、大学生の男の子が北海道に1人旅行に行ってきて山で熊と遭遇した話をブログか何かで書いてたんだけど、マジで死ぬほど怖い。
    無事帰還できたのは奇跡だねって地元のおじさんにも言われたとか。
    三毛別とか、大学生の事件のやつとか、ロシア?の女の子の話とか、トラウマになるような事実ばかりなので、私も熊は苦手です。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/03/31(月) 07:13:19 

    北見在住だけど知らなかったわ
    ヒグマ知ってると、本州のクマが小さくて
    なんか勝てる気がしちゃうんだよね 道産子って。
    奈良の鹿にも勝てる気がする。
    蝦夷鹿は奈良の鹿の2,3倍はでかいし。
    気がするだけで、絶対無理なんだけど思っちゃうのよw

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/03/31(月) 08:04:49 

    北海道に生息するひぐまの数が2012年で推定3000頭だって!! ちょっと山に入っただけで、出くわす可能性があるって事だよね!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2014/03/31(月) 08:40:44 

    北海道の山に行ったら、人間なんてヒグマはもちろん、
    イノシシにも、エゾシカにも勝てない。

    自然の中では、全然 生物ピラミッドの頂点などではない、
    ということを自覚しておくべきだね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/31(月) 08:59:20 

    三毛別事件の羆
    こんなのが目の前に現れたら、一歩も動けない自信あるよ…

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2014/03/31(月) 09:05:17 

    ワイルドだろぅ~♪
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2014/03/31(月) 10:41:59 

    三毛別羆事件もそうだしワンゲルもそうだし
    羆の食害や事件が多いけど
    本州に居るツキノワグマも食害する(直近だと去年の福島の熊事件)事を知って欲しい。
    食害じゃなくとも、ツキノワグマ熊もヒグマも関係なく、あの熊手で顔や頭をヤられたら本当に一生外なんて出歩けない顔になる。
    (興味のある人は"熊外傷4症例"で検索)

    臆病だからこそ、人間が怖くて襲うんだよ。

    三毛別羆事件のwikiを学生の頃に見てから十数年...余りに怖過ぎて熊の生態系や世界中の熊事件を徹底的に調べ上げ、勉強して来たから言う。。。

    100m先の川向こうに居た子熊なんだから大丈夫でしょ⁇っていう甘い考えは本当に危険‼︎

    そして熊はトドメを刺す前に息も意識をもあるうちから食べ始めるからね。
    熊に殺されるなら、ライオンや虎に殺される方がまだマシ。
    熊、羆は恐ろしいよ本当に。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/31(月) 10:52:56 

    怖すぎ
    露天風呂に入浴中、ヒグマが出没

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/03/31(月) 11:10:24 

    >71

    71の言っている「気持ち」の部分は分かる。
    だけど道産子の中には、アイヌの教えやマタギの在り方を忠実に守り、羆は神であり讃え共存すべき生き物だと言う人も居るんだよね。
    だからこそ、北海道猟銃会の方は今でも羆を射止めた後は熊肉を食べる。
    知床(北海道の中で最も多くの羆が住んでいる地域)の方にある町の住民は共存を選び、棲み分けをすべく色々な対策をしている。
    だから28の意見を責める事は出来ないよ。


    ◼︎熊に刺激を与えない方法◼︎
    ・山に入る際は、寒色系の色の洋服を着る
    (クマは暖色系、赤色に最も興味を引きます。)
    ・甘い香り、柑橘系の香りのする柔軟剤等、香水等の匂い、匂いの強い食材や衣服は山へ持ち込まない
    ・キャンプなどの際、ゴミや食材を外へ出したままにしない
    (クマは鼻が良いので、1km先の獲物の匂いも嗅ぎ取ります)
    ※どうしても外へ置いておく場合は、スチールや何かの密閉型BOXに入れ、テントから少し離れた木の上へ吊るす。
    ・クマが触った物(触たとみられる爪痕の残る木、動物の食害跡等)は絶対に触れない
    ・山の中に小さくとも洞穴があったとしても、絶対に近づかない
    (熊の洞穴は、自分の所から周囲が見渡せる様に作ってあり、クマは冬眠中でも眠っている訳では無く、心拍数を下げてジッとしているだけなので、真冬の雪山でも近付けば襲われる可能性大)
    ・山へ入る際はラジオ等音の出る物を持つ
    (ただし上にも書かれて居ますが、食害する熊は人間の声や鈴の音に寄ってきます)

    ◼︎予備知識◼︎
    熊は曇りの日、雨の日、霧の濃い日の早朝・夕方〜夜中に活動する生き物です。
    この時間に山へ入る事は危険です。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/03/31(月) 21:21:48 

    猟友会の皆さん、マジリスペクト

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。