ガールズちゃんねる

人を一度嫌いになると、とことん嫌いになる人います?

261コメント2017/04/26(水) 00:17

  • 1. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:10 

    ある人のある行動言動を不愉快に思ってしまうと、その人の特に気にもしなかった部分までも嫌いになってしまう、粗探しみたいなことになることがよくあります。
    こんな人いますか?

    +1025

    -20

  • 2. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:28 

    なるよ。

    +961

    -14

  • 3. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:47 

    +249

    -45

  • 4. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:51 

    普通そうじゃない?

    +710

    -16

  • 5. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:57 

    あるある。
    マウントされるとほんとに嫌いになる

    +466

    -9

  • 6. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:05 

    とことん嫌いになる
    好きになることはもうないです

    連絡先も消すし話もしないです

    +922

    -13

  • 7. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:07 

    普通じゃない?

    +384

    -15

  • 8. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:35 

    人を一度嫌いになると、とことん嫌いになる人います?

    +135

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:43 

    ある
    同じ空間にいることさえ嫌になる

    +613

    -9

  • 10. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:44 

    そうでない場合とそうなる場合とある。
    人による。

    +287

    -4

  • 11. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:45 

    なる。

    +62

    -7

  • 12. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:53 

    そこから盛り返す方が珍しい

    +470

    -6

  • 13. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:56 

    いったん嫌いになったら心を閉じる!
    もう開くのは無理!

    +693

    -8

  • 14. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:59 

    ほとんどの人がそうだと思う

    +310

    -11

  • 15. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:12 

    もう無理だと思う

    修正できるのは小学生までだわ…

    +241

    -10

  • 16. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:20 

    あまりないけどこの人無理って思ったらそこでシャットアウトする。

    +432

    -7

  • 17. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:23 

    なる。
    関わりたくなさすぎて空気扱いしてしまうし自分も空気になる

    +273

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:27 

    坊主憎けりゃ袈裟まで、ってやつ

    +204

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:35 

    ゲスキノコとベッキーを好きになることはない

    +137

    -14

  • 20. 匿名 2017/04/24(月) 16:20:38 

    わたしも根に持つタイプだわ
    一回その人と喋りたくなくなると、とことん喋らなくなると

    +465

    -7

  • 21. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:04 

    がる民はみんなそうでしょ

    +48

    -8

  • 22. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:41 

    信用されるのは難しいけど信用を失うのは一瞬

    +329

    -3

  • 23. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:42 

    私のことかと思った

    +39

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:46 

    あるけど主みたいにわざわざ嫌いな奴の粗探す面倒臭い事はしない。

    +178

    -12

  • 25. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:53 

    姑がそう。葬式も出ません。

    +62

    -14

  • 26. 匿名 2017/04/24(月) 16:21:54 

    夕飯は ぶっかけ蕎麦にするわー 納豆、味のり、七味、卵黄、ネギ をガサツに投入するだけ!!!!笑

    +46

    -29

  • 27. 匿名 2017/04/24(月) 16:22:00 

    芸能人なんて直接自分に関係ないし、
    本当のところもわからないし…と
    思うけれど、工藤静香はずっと嫌い。
    テレビに出たらチャンネル変える。

    +73

    -6

  • 28. 匿名 2017/04/24(月) 16:22:03 

    嫌いな人は何をしても負の連鎖が生じる。

    +189

    -5

  • 29. 匿名 2017/04/24(月) 16:22:27 

    >>26
    トピ間違えたのかな(笑)

    +187

    -3

  • 30. 匿名 2017/04/24(月) 16:22:33 

    一回じゃない、積もり積もってなります

    +187

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/24(月) 16:22:37 

    「この人はこんないい所がある」っていう加点方式より「こういう所やだわー」っていう減点方式で他人を見てるので、周りの人もれなく全員にマイナスがついて、もう職場の人全員嫌い。

    +193

    -14

  • 32. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:04 

    嫌なことされることもあるけど
    そこまで人を嫌いになったことがない。
    テレビ見てて児童虐待とか殺人犯とかが身近にいたらそうなると思うけど

    +26

    -7

  • 33. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:31 

    昔から、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言うし当たり前の事だと思ってる。

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:37 

    好き嫌いはっきりしてるし、それが他人にも分かりやすいから困っちゃう

    +109

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:44 

    職場の女性がまさにそう。
    その女性からずっと嫌われてて軽く公開イジメみたいなことされてるし、粗探しも必死でやってる。

    +113

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/24(月) 16:23:45 

    >>29

    主婦の知恵トピと間違えたんだろうか

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:03 

    嫌いになったら連絡先とか消してSNSもブロック
    一緒に撮った写真とかも全部消しちゃいます。

    +162

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:05 

    >>26
    美味しそう‼︎

    +41

    -8

  • 39. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:15 

    人を嫌いになるなんて、よっぽどのことだからね。
    そりゃ、一度嫌いになった相手はとことん嫌い。
    大っ嫌いになるよ。

    +252

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:26 

    明らかに嫌いなのに関わってこようとする人もいるよね、ストレス発散目的で

    +98

    -4

  • 41. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:37 

    合わない人ってとことん合わないからそこから盛り返すことの方が難しい

    +150

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:45 

    むしろ一度嫌いになった人をまた好きになる人っているのかな?
    恋愛体質(笑)の友達は、嫌いになってもまた好きになるって言ってたけど、そういう人以外で…

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/24(月) 16:24:51 

    自分に危害を与えないならそこまでじゃない
    挨拶もするし話す

    +37

    -4

  • 44. 匿名 2017/04/24(月) 16:25:13 

    この人苦手だな……は後々盛り返すことがあるけど
    嫌い!!!!!ってなった人はもうだめです

    +198

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/24(月) 16:25:33 

    AB型の人でしょ?

    +15

    -35

  • 46. 匿名 2017/04/24(月) 16:25:37 

    SNS削除するよ。
    嫌いなのにそのままにしておいてネタとして連絡取ろうとする人もいるからそれよりはマシだと思ってる

    +57

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/24(月) 16:25:55 

    なるよ。私にバレていないと思って平気でウソなんてつかれると話すのも嫌になる。

    でも大人になって仕事関係や子供の学校関係で顔を合わす場合は無視するわけにはいかないから、表面上は普通にしているけど、深い付き合いは一切しないし必要以上は話さない。
    だから相手は自分が私から嫌がられてるって一切思っていない。

    +88

    -6

  • 48. 匿名 2017/04/24(月) 16:26:12 

    3人いる
    二度と関わりたくない
    むこうもそう思っててくれたら助かる

    +81

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/24(月) 16:26:24 

    嫌いになると悪い所に目がいく
    でもいい所見つけるとまた好きになる
    よっぽどなことがない限り嫌い続けない

    +7

    -13

  • 50. 匿名 2017/04/24(月) 16:26:43 

    なる!
    存在しない人として私の世界から抹消する!
    なぜなら大嫌いだから無理( `Å´)

    +110

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/24(月) 16:27:06 

    嫌いすぎて吐きそうになる限界ギリギリまでは良い所探そうキャンペーンもやってみるけど、無かった!!!笑
    よって時間の無駄!!

    +56

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/24(月) 16:27:21 

    なるよ〜〜
    悪い人じゃないのはわかってるけど、その人のやる事なす事全て鼻につく(笑)
    ごめんなさい(笑)

    +56

    -7

  • 53. 匿名 2017/04/24(月) 16:28:00 

    >>42
    何で0か100なんだ?
    嫌いだったけどもう嫌いって感情もなく無関心が普通の人だと思う。
    ガルちゃん民はとにかく嫌い=叩きたい
    って人が多くて怖いよ。。

    +18

    -15

  • 54. 匿名 2017/04/24(月) 16:29:03 

    ぞくに言う生理的に無理って
    事よ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

    +54

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/24(月) 16:29:13 

    好きな人がいい事をしている→さすがだな
    嫌いな人がいい事をしている→わざとらしい

    +68

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/24(月) 16:29:13 

    >>51
    えらいね
    私は良いところもどうせ○○なんでしょ!!と思ってしまう

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/24(月) 16:30:29 

    人による
    根っから悪で直らなさそうな人と、はずみやちょっとしたミスで意見がぶつかっちゃった人とは同等に扱えないみたいな感じで、やはり人による。ふとした過ちは自分でもするかもしれないし。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/24(月) 16:30:53 

    あんなに好きだった元彼はもはやマイナス評価カテゴリー
    連絡先も全削除

    付き合ってたとき向こうが使ってたアカウント放置されてるのも可能ならば爆破したいくらいだ

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/24(月) 16:30:53 

    >>29 あかん笑 めっちゃ恥ずかしい 26です トピまちがえてもた すみません ^0^笑

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/24(月) 16:31:41 

    >>51
    うん、わかる。探してまた付き合って傷付いて…笑
    そのループの繰り返し。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2017/04/24(月) 16:32:02 

    >>38 トピまちがえてしまいました笑 すみませんです

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/24(月) 16:32:07 

    嫌いになって、サヨナラした友達いる。

    +43

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/24(月) 16:32:12 

    >>59
    わたしも間違えたことあるので大丈夫ですよ^^*

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/24(月) 16:32:29 

    とことん嫌になり徹底します。でもそこまで嫌なことされたからです。嫌いなやつの子供が「りこ」っていうんだけど「注意!下痢子ママ」で登録してきちんとメモにアスペ、ホラ吹き、暴言魔、夫婦でおかしい注意!と書いてる。ちなみにそこの旦那が次にどこに飛ばされてて一緒にならなければいけないのかも別の奥さんと共有して把握してる。メールがくるとブザーが大音量着信音で鳴るようにして、電話番号はデタラメ教えてます。ラインはブロック。仲良くなった奥さんには痢子ママのこと警告してあげる。他のお子さんを影で叩いたり、不妊の奥さんをなじったり嘘撒き散らしたり男子のお母さん意地悪言ったりするから危害を防ぐために。

    +3

    -23

  • 65. 匿名 2017/04/24(月) 16:33:12 

    私も完璧じゃないし、一度や二度イヤな思いしてもすぐ嫌いになりません。我慢を重ねてもう無理になったらアウト。

    +92

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/24(月) 16:34:23 

    >>63 私ラインとかでも送る相手間違えたりするタイプでほんと恥ずかしい('A`)笑

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/24(月) 16:37:33 

    >>56
    良い所探そうキャンペーンやらないほうが、軽く嫌い〜程度ですむからオススメしません。笑
    知れば知るほど、この人理解不能!無理!!ってなります。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/24(月) 16:40:01 

    こっちが嫌いな人って向こうも嫌ってるよね。

    +121

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/24(月) 16:40:22 

    私に危害が及ばない限り嫌いってならないかな
    嫌な所が目にくつ位なら平気
    誰でも癖や欠点はあるものだと思ってるので

    何で突然無視する人が居るのか不思議だったけど
    ここ読んで大半がそうだと知って納得

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/24(月) 16:40:44 

    完璧人間じゃないから相手にも求めないけど
    敢えて不快な事を何度もして来られて嫌いにならない程馬鹿じゃない

    +67

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/24(月) 16:41:43 

    そりゃそうさ‼️
    非常識な奴にヘラヘラ愛想振りまくわけない‼︎
    しかも奴は自分の非を認めずやりたい三昧
    いつかバチあたると思う‼︎

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/24(月) 16:42:05 

    本当に嫌いになったら無関心になるからどうでもよくなるな。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/24(月) 16:42:54 

    >>24
    意識的に探すんじゃなくて目につき始めるってことだと思う。好意があるうちはエクボに見えていたものが嫌いになるとアバタに見えるような。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/24(月) 16:43:02 

    嫌いというより無関心になるなぁ
    最初から存在してなかったような扱いになる
    怒ったりしてるときの方がまだ相手に関心あるよね
    本当にどうでもいい
    目が自然とスルーする

    +60

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/24(月) 16:43:11 

    >>53
    ガルちゃん民てたくさんいるよ
    あなたも(*^^*)

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/24(月) 16:45:05 

    嫌いというより合わないなと思うようにしてる
    すべてが好きと思える人は世界に1人もいないと私は思ってるので他人にあまり期待してません

    意地悪な人間は避けるけど、何かその人自身に理由があるんだろうなと思ってる

    +32

    -3

  • 77. 匿名 2017/04/24(月) 16:46:37 

    職場に主みたいな人がいたけど、その人も粘着質だったから周囲は迷惑被ってた。自分に合う合わないはあるし、好き嫌いも人それぞれだけど。粗捜しをするのって相手が気になるからでしょ?私は本当に嫌いな人とは極力関わりたくないから、そういうのが理解できない。

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/24(月) 16:47:24 

    親切で面倒見が良いと思ってた男性、
    ただ優位に立ちたいだけで
    「〜〜をしてあげてる俺」でいたかったのだと気付いた出来事があった。
    こちらのちょっとしたミスをずっと嘲笑ってきたり、上から目線でアドバイスしてきたりなど。

    一気に嫌いになって、もう目も合わせたくない。
    一挙手一投足が生理的に受け付けなくなった

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/24(月) 16:47:37 

    私も今それだー!
    仲よかった女友達のドス黒い本性を見てしまって以来ギクシャク。。
    真剣に謝られたから許したけど
    その後何事もなかったようにする彼女と温度差が…
    喋ってても「本当はこんな風に思ってるんだろうなー」とか思っちゃうので
    前ほど無条件に大好き!仲良し!って出来ないんだよなー
    執念深いのかなー…
    水に流せるなら流したいけど
    言われた方は傷つくし、ずっと覚えてるんだよー

    +57

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/24(月) 16:47:42 

    私このタイプ。
    結婚3年目、些細な積み重ねから旦那を嫌いになってしまったんだけど、どうしたもんかと考え中。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/24(月) 16:48:49 

    >>75
    そうですね
    一括りにしちゃダメですね。
    でもリアルの世界より色が濃いって言うか傾向が強いのは
    匿名だからなのかネットにハマる特性の色なのか。。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/24(月) 16:50:16 

    一度嫌いになるとぶち殺したくなる程嫌いになる

    +44

    -7

  • 83. 匿名 2017/04/24(月) 16:52:56 

    なんか、職場で話がつまんなくてなんとなく気に入らない人のキーボード叩く音がでかすぎて、もうムカついて…
    同じキーボードじゃないのかと疑うレベル。
    気にしないって、思えば思うほど…カチャカチャカチャカチャ…パチーン!←enter
    ウルセー!!!ってなる。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/24(月) 16:53:02 

    ちょっと考えが合わないかなって思うことはある、でもあら探しまでしないし、突然付き合いをやめたり無視とかもしない
    例えば友達に彼を奪われた
    悪口をみんなに言いふらしてた
    などは嫌いになるしもう付き合わないよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/24(月) 16:57:24 

    人に対して嫌いという言葉はよっぽどのことでない限り使いたくないと思う
    食べ物や持ち物とかモノの好みではないので…

    深読みしすぎかもしれないけどSNSとかで見る「大好きな○○さん」も反対の大嫌いもいるんだろうなと思ってゲンナリしてる

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/24(月) 16:58:50 

    大嫌いな気持ちは消えない 生き霊が本当に居るなら飛べ!って思ってる人が一人だけ居る マジでムカツクおばさんめ 絶対どっかの会社でお局様として煙たがられてるでしょうって感じの人

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/24(月) 16:58:50 

    姿どころか声が聞こえるだけで、げんなりする。
    合わない人の体臭は特に臭うっていう話もあるし、自分も実際そう。
    嫌いだから、俯瞰で見たらささいなことも、引っかかるんだよね〜
    そして互いに嫌い合う。

    でもせめて、表面上は上手にやろう、と頑張る。。大人だから。

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/24(月) 16:59:06 

    今の会社の社長がそう
    電話の取次ぎに不手際があっただけで退職勧奨してきたパワハラ野郎
    それ以降、そいつが仕事中居眠りしててもムカつくし、トイレに入って手を洗わず出てくるのもイヤ、とイヤなところ挙げたらキリがないくらい嫌い
    おかげで毎日じんましんが出てます

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/24(月) 16:59:08 

    名前を耳にするのも嫌になる

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/24(月) 16:59:26 

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2017/04/24(月) 17:00:59 

    言動、容姿全て嫌いになる
    その人が乗ってる車、住んでる地域までも嫌いになる

    +73

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/24(月) 17:01:06 

    それだけ嫌なことをされたら、嫌いになるよ。
    しかも身に覚えもなく一方的に嫌がらせならね。

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/24(月) 17:02:23 

    一度くらいは我慢するかもしれない。
    継続してやられると、「もうない」。
    「やめて」とか言ってもする。
    親切でお節介。
    嫌いになるよ

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/24(月) 17:03:49 

    相手の気持ちばかり優先されてたら、対人関係無理でしょう。
    相手の好きなように扱われ、同じ人としてみない。
    弱いものにはこんなことをしても良い。
    見下す。
    嫌に決まってる

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/24(月) 17:04:22 

    >>68

    最近の事なんだけど、

    嫌な事されて、見下されて、命令されたから、
    こっちが態度や言葉で思いっきり嫌悪感示してるのに、

    私は悪くないんだよ?何が悪かった?
    と本人は自分で命令されるのとか嫌い!と言って、私には命令する。
    言い訳ばかりして無自覚。


    そして、また仲良くしてほしいと
    しつこいし、本当に最悪。
    そんな人普通また仲良くできるわけがないよ。



    +21

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/24(月) 17:04:24 

    しつこかったら嫌いになるよ

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/24(月) 17:05:04 

    離れようとしてるのに「いいのかな?」とか脅してきたら嫌になる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/24(月) 17:06:09 

    嫌いな人に無関心になれたら楽だけど、意識的にはできないし、
    せめて、頭の中の情報量からその人の分量を薄める為に、
    何でもいいから他の考えごとを増やして、
    可能な限り物理的に距離を取れるだけ取る。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/24(月) 17:08:12 

    とことん嫌いになると顔が見れません。

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/24(月) 17:08:19 

    嫌いになるのは、すぐにではない。積み重なりあってなっていく。
    距離を取って行こうとするのに、詰めて来られる。
    クールダウンもなく責めてくる。
    あとから、周りの人まで使って、一緒に攻撃。
    いつまでも身に覚えのない罪を着せる。
    周りに悪者として広めまくる。
    誰でも、嫌いになると思う。

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/24(月) 17:08:25 

    人生で絶対にこれから好きになることはない人は5人はいますよ。

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/24(月) 17:08:45 

    パート先の古株。

    フォローして、合わせて、ここぞというときは花を持たせてあげて‥。

    我慢の限界が来たのでそれらを辞めたら、バトル勃発。

    最後には上司に仲直りの握手をさせられた。

    古株に「私は○○ちゃん(私)とこれからも一緒に働きたいよ?」
    と言われたけど、もう生理的に無理だった。

    結局私がパート先を辞めた。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/24(月) 17:08:52 

    >>91

    嫌いになった人がある芸能人に似てたから、テレビでその芸能人が出る度に

    チャンネル変えて、もうトラウマで
    見れなくなってしまいました。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/24(月) 17:10:20 

    私とは合わない人なんだなあと思うくらい
    その人の存在に固執せず意識したりしない。話しかけられたら対応するしグレーのままでやり過ごす
    嫌いだからって敵意むき出しの人ってなんだかな

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2017/04/24(月) 17:10:36 

    遠回しも通じない。やんわりも通じない。
    強制、脅迫、支配される対人関係のどこが好き?

    嫌うよりも、逃げることを考えるようになる。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/24(月) 17:12:27 

    とことん嫌いになるのは、自分に嫌がらせの限りをする人だと思う。
    近寄ってもいないのに、周りの人をけしかけて嫌がらせ。
    そんな人、嫌いよりも、相手にしたくない

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/24(月) 17:12:55 

    嫌でも、嫌いでも
    職場の人や身内だと関わりたくないけど
    そうもいかない(T_T)

    +21

    -1

  • 108. 匿名 2017/04/24(月) 17:13:51 

    「距離なし」
    「ボス系女」
    「根掘り葉掘りして広めてる」

    自分が困る人とは付き合いたくないよ。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/24(月) 17:15:20 

    話題にもしたくない人はいる。

    一緒に嫌ってみたいな話をし合って、ストレス発散どころではない。
    もう、名前、顔、見せないで

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/24(月) 17:17:14 

    こちらが「濃厚な付き合いはごめんなさい」と言ってるのに「オカシイ」とか言ってくる人。
    嫌いよりも距離感が苦手でした。
    合わない価値観。
    会わないように避けまくる。

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/24(月) 17:17:41 

    今まさにそうです。しかも相手は両親です。ドアの閉め方さえ気に入らなくなりました。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/24(月) 17:18:54 

    他人とベタベタするの苦手だし、距離感ある付き合いがいいのに、しつこくされたり嫌うまでなったら絶対無理。男女問わず縁切りする。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/24(月) 17:19:21 

    苦手なタイプ系ほど、こっちに近寄ってくる。
    近寄るだけじゃない。連絡もしてくるからややこしい。

    気がなさそうとか読めないみたい。その人も苦手な子はいるのに。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/24(月) 17:19:29 

    嫌いになるのはわかるけど嫌いな人にわざと近づいたり攻撃したりする人の心理がわからん。
    職場に嫌いな人いるけど周りにも言わないし積極的に近づかないだけ。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/24(月) 17:21:10 

    苦手で離れる。
    離れても相手はイチャモンがあるのか、睨んでるし、陰口叩かれるから、嫌いになるんですよ。

    伝えにくる人がいるからだよ。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/24(月) 17:21:43 

    いるよー。虫唾が走るほど。マウンティングしてきたり、カチンとくることばかり言ってくるので大嫌いだけど、職場なので表面上はうまくやってる。必要以上の話はしない。

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/24(月) 17:22:17 

    >>114
    わざわざ近寄ってくる人は憂さ晴らししたいんだと思う。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/24(月) 17:23:22 

    普段温和で優しい人ほどそんな気がする。

    基本、面倒見がいいけど、相手が調子に乗って失礼なことを繰り返したりあり得ないことをすると、もう一切助けてくれない。

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2017/04/24(月) 17:24:28 

    好き嫌いハッキリしてるから一度嫌いになるととことん嫌いになるし、体が拒否反応出る。顔にも出やすいから相手に伝わりやすいかも

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/24(月) 17:25:50 

    嫌いなら、必要最低限のやり取りでいいのに、近付いてグイグイする人がいる。
    そして悪口言われる。
    伝えにくる人いる。広がる悪口。
    なんか知らんけど、「みんなで〜しよう」と集合して、また、悪口を言われる。
    目の前で友達とか言ったりするなよ。
    お前が一番最初に人を見下すから、バラバラになった責任すら感じてない。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/24(月) 17:26:59 

    当てつけのような嫌味と棘のある言葉を発する義母に対して
    我慢とフラストレーションが積もり続けて
    ちょっとしたきっかけで完璧に無理になってしまった
    すぐ隣に住んでいるのに1年以上義母の顔を見ていない
    もし死んでも葬式にすら出たくない

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/24(月) 17:27:21 

    わたしは、昔やった心理テストで

    人間関係は減点法のタイプって書いてたよ

    当たってる。どんな人でも、第一印象悪くてもみんな100点。みんないい人だと思ってる

    だからちょっとでも悪いところあると減点されていく。
    加点はほぼない

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/24(月) 17:27:30 

    人それぞれの境界線超えた人だよ。
    距離感をわからなくさせて操って…。
    自信喪失させて、損傷、損害は全部こちらが負担する。

    嫌いより、もう会いたくない。

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/24(月) 17:28:07 

    すっごく嫌いな男の部下がいるんだが
    こっちが上司である以上
    態度にも出せず
    付き合いを辞める訳にもいかず
    まじストレス…

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/24(月) 17:31:22 

    「嫌い」って言うと言葉がキツイから、「あんまり好きじゃない」って言うようにしてる
    結局は嫌いなんだけどw

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/24(月) 17:31:23 

    過去現在と男にモラハラや暴力執拗な嫌がらせを受け
    男が起こす猟奇的な性犯罪を毎日のように目にすると
    地元ワイドショーに出てる素人の男児が女の子を押しのけて
    自分勝手で下らない自己主張を続ける姿を見てもたまらなく憎たらしくなって
    テレビを見ながら呪いの言葉を吐き散らしてることに気付いた


    +4

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/24(月) 17:34:41 

    とことん嫌いになる方なんだけど
    それに気付いた友人や知人が
    「あなたあの人のこと嫌いなんでしょ、私もあの人嫌い!」とか同調してくれると
    途端に「いやいや嫌いじゃないよ別に!あの人もいいとこあるよね!」とか
    フォローしてしまう
    わけわからん

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2017/04/24(月) 17:37:46 

    何かにつけて、私の持ち物、服装、子供の習い事まで馬鹿にして大笑いしてた人います。大嫌いで軽蔑してる。
    距離を置いてますが、ばったり会ったら挨拶だけはします。あら探しや悪口は言わない、その人の悪口言う時間も惜しいから。いちいちゴキブリやハエの悪口言わないのと同じです。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/24(月) 17:38:28 

    一定いい人と思ってた人に対してのほうが裏切られたじゃないけど、とことんまで嫌いになる傾向にある。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/24(月) 17:39:47 

    完全無視です

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/24(月) 17:46:36 

    小さい事は、ん?って感じながらも流しちゃうんだけどそれが溜まりに溜まって何かがキッカケがあると、ああこの子無理!
    あの時もああだったこうだったって思い返して遮断しちゃう。
    相手はよくわからないまま距離を置くことになる。

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/24(月) 17:53:47 

    ずーっと仲良くしていたママ友がいました。
    元ヤンとは聞いていましたが、見た目と裏腹に子育てに熱心だし、よく話も合うし、相談もしあえたし、パート先のスーパーも一緒でした。

    小4になり、そこのうちの子がちょっと荒れ出してよからぬ噂が耳に入ってくるようになりました。
    するとそのママ友が「うちの子が悪いんじゃない!担任や学校が悪い!」と学校におしかけて行くようになり、その物言いが「嘘⁉︎校長先生や担任にそんな言い方したの?」っていうくらい酷い有様で、学校でもかなり手を焼いていました。完全にモンペ状態です。
    それでも私たちの前では変わらず優しい人だったのですが。

    ある日、うちの子が大ケガをして帰ってきて、学校の報告によると原因はそのママ友の子で、なんと学校で仲間はずれにされ、いじめのようなこともされていると知りました。
    どう対処していいか迷いましたが思い切って彼女に話したところ、まるで別人のように豹変して叫び出し、怒り出し…まるでヤ◯ザのようでした。
    私は震えが止まらずにいると「バッカじゃねーの?震えてんのかよ!ぁー、イライラするわ」と足をバタバタさせてかなり怒っています。怖い思いをしてなんとか帰ってきましたが、次の日パート先で顔を合わせると、まるで何もなかったかのように普通で…
    今、私だけ距離を置いてますが他の人はそんな彼女を知りません。私だけ「付き合い悪くなったね」と思われていると思います。あれだけキレた人が、どうして次の日は何事もないようにできるのか不思議です。あれは生きてきた中で一番怖い出来事でした。
    一人で離れた私はどうしたらいいのかな…毎日悩んでいます。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/24(月) 17:56:43 

    >>44
    わかる。
    それで苦手な人とも努めて普通に付き合ってきた。
    でも最近、後々盛り返しても結局そういう人に酷い目に遭わされたりして、第一印象って当たってるなってしみじみ思うよ…。
    そうなったらもうその「嫌い!!!」の域で盛り返すことないよね。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2017/04/24(月) 17:58:33 

    >>132
    自分より子ども心配しようよ。
    パートは変えればいい。
    転校は簡単じゃないでしょ?
    でも距離おいた方が安全な親子だと思う。
    できるなら。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/24(月) 18:02:06 

    >>123
    ごめん、間違えてマイナス触れてしまった。
    何かしんどい思いしたんですね。

    私も自己愛のアタマおかしい人間2人と関わり、それこそトラウマになった経験から、今後は少しでも苦手と思った人とは距離を置いておこうと思うよ。
    自分の第一印象は防衛本能だと思う。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/24(月) 18:05:56 

    >>124

    わかる
    なまじこっちが圧倒的上位に立ってると
    常に「これは嫌いさのあまりの偏見じゃないのか?感情的になりすぎてないか?」とか考えざるを得ない

    小さな会社なんで
    そいつの昇給異動
    退職させるかどうかまで任されてて
    逆にストレス

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/24(月) 18:14:57 

    一度嫌いになると、二度と好きにならないよ。
    心のどこかでずっと根に持ってしまう。
    すぐに忘れられる人が羨ましい。

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/24(月) 18:15:11 

    なる。
    嫌いになるって余程のことだからね。
    旦那には色んな酷いことをされ、私は嫌いになる一方。
    浮気とか暴言暴力とかね。
    本人は酷いことしてる自覚ないから、被害者面してるよ。
    ほんと、嫌い。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/24(月) 18:33:07 

    後から、あのときゴメンと言われたら、良いよ気にしないでとか言ってみるものも、もう嫌いは変わらない。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/24(月) 18:34:17 

    普通から上の人には優しいねと言われます。
    ただ、1度嫌いになると、もう一言も話しません。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/24(月) 18:45:07 

    千葉県のBBAでしょ?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2017/04/24(月) 18:45:20 

    散々悪口言いふらしておいて、何も無かったかのように平然と笑顔で必要の無い事を 話しかけて来る人間の方が信じられません!

    お隣さんがそのタイプで、散々私達家族の悪口を言いふらしてたくせに 自分に二人目の子供が生まれて、何かと大変なのか私に頼って来ようとしてきた! ふざけんなー(笑)

    もちろん町内関係の必要なやり取り以外は……オール無視です!

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/24(月) 18:54:05 

    嫌いのコップに徐々に水が溜まっていって、最後の一滴が注がれたときコップが満タンになって一気に溢れ出す感じ。
    嫌いのコップが満タンになったら、電話帳に名前があるのも無理ー!!生理的に無理!!ってなる。
    私は嫌いな人のコップの水が満タンに近かった中、アムウェイの勧誘が最後の一滴になった。

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/24(月) 18:58:24 

    とことん詮索するから嫌いになる。
    居ない人のことを話してくる。
    私が居ない時、そんなことを誰かに聞いてる?

    とことん追ってくるから嫌いになる。
    とことん知りたがるから嫌いになる
    とことん嫌がらせしてるから、嫌いになる。
    とことんしてるのは相手だよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/24(月) 18:58:41 

    受け付けない人は視界にも入れない。
    話し掛けられれば受け答えくらいはするけど。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/24(月) 19:07:22 

    あるね
    私はその人がどんな生い立ちだろうと
    苦労してようと、一度大嫌いになったら
    車に轢かれていなくなればいいのに
    って思ってしまう

    +12

    -3

  • 147. 匿名 2017/04/24(月) 19:07:42 

    芸能人とか嫌いにならない。
    そんなにテレビみない。

    そんなに人と群れないから、嫌いな人とか居ないかもしれない。グイグイされたら嫌だけど

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2017/04/24(月) 19:14:14 

    まったく話さなくなった。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/24(月) 19:17:19 

    嫌いじゃなかったけど、あることをきっかけに
    受け付けなくなった。 
    信用してたせいかショック大きくて。
    いまは挨拶もしたくないくらい。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/24(月) 19:20:00 

    あー

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/24(月) 19:20:59 

    職場の後輩がそうだよ〜
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/24(月) 19:23:07 

    かなり温厚なのでその私をここまで怒らせるのはお前が悪いって思ってしまう。大人しくしてるとどんどん付け上がってくる人ですね。謝ってこない限りは許しません。

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/24(月) 19:25:26 

    >>136
    すごく解る
    一挙一動気にくわないけど
    彼女にとって私は多分「ボスママ」で
    実際私の方が彼女よりママ友多いし
    ママ友にも「あの人嫌だよね」って人多いし

    でも私が「あの人嫌い」とか表に出しちゃったら
    いじめが始まっちゃうんじゃないか!!!???とか
    それは卑怯すぎないか!!!???とか考えて
    愚痴すら言えない!!!

    あーあの女大ッ嫌いだー
    飼ってる犬すら気にくわない位嫌いだー

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/24(月) 19:28:50 

    ここまで読んで
    私はそこまで人を嫌いになったことないなあと思った
    他人に「あの人嫌い」とすら言ったこと無い

    でも逆に
    「全てを赦せる大好きな人」すらいないわ
    旦那にも親にも姉妹にも友人にも
    ちょっとした事で始終ムカついてる日々

    +10

    -6

  • 155. 匿名 2017/04/24(月) 19:32:07 

    嫌いな人が道端で倒れていても普通に無視できる自信はある

    +46

    -3

  • 156. 匿名 2017/04/24(月) 19:35:14 

    もうちょっと恋人・結婚相手・友人・同僚・親子兄弟親戚その他
    好き嫌いじゃなく『損得』で考えたら?

    別に嫌味とかいやらしい意味の損得じゃなくて
    『この人はこうゆういやな部分も有るけど、こうゆう部分で助け
    てくれる』的な
    差し引きで明らかにマイナスなら離れれば?

    +3

    -8

  • 157. 匿名 2017/04/24(月) 19:37:50 

    嫌いな奴苦手な奴とは関わりたくないから粗探しなんて暇な時間も使いたくない
    関わる時間がメンドくさい

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/24(月) 19:40:20 

    嫌いな人の悪口を話してる間は、まだマシなのかもよ。
    嫌よ嫌よも好きのうちとは違うけど、マジで嫌いなら逃げるから。
    嫌いなその人と繋がりそうな人とも、距離を置き出すよ。
    余程だけど。関わり合いたくもない

    +31

    -2

  • 159. 匿名 2017/04/24(月) 19:42:10 

    気の合わないうちから、距離を詰めるから嫌われるだけ。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/24(月) 19:43:09 

    権力ある一人に嫌われれば、みんなから避けられる。
    そんな風に話してる人が嫌いなタイプ。


    +5

    -2

  • 161. 匿名 2017/04/24(月) 19:44:52 

    八方美人より、近寄ってくる人が嫌いだわ。
    嫌がらせしてくるから。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2017/04/24(月) 19:46:05 

    >>155
    ここまでは無いな、さすがに。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/24(月) 19:49:33 

    ここにいる方に相談させてください…
    ちょっと前に職場に50歳くらいの男性が入ってきたのですが、その人が本当に加齢臭がひどく、その匂いを嗅いだだけで具合が悪くなる程です。
    その為もうその人の事が嫌いすぎて、話したくもありません。顔も見れないし、避けています。
    私は、おかしいのでしょうか…?

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2017/04/24(月) 19:57:16 

    マイナスしかないから、嫌いになる。
    嫌いより、この人とは、話し合いも無理。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/04/24(月) 20:01:40 

    >>1
    自分の事を棚に上げて人の粗探しする暗いヤツ。
    相手だって嫌ってる。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2017/04/24(月) 20:06:52 

    知り合いとか友達だったら連絡取らなければいいけど、義家族、家族など、切ることができない関係だと、憎しみが増幅する一方。毎日のように思い出しては怒りに支配されている感じ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/24(月) 20:07:25 

    私がそうです。
    第一印象で苦手かも?と思っても、良いところを探すと言うか第一印象だけで決めずにある程度の付き合いはします。それでその人の良さを知ったり最初ほど嫌な人じゃ無かったなって思うのが大半ですが、コイツ無理!ってなると口も聞きたくないし視界に入るのも嫌になります。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/24(月) 20:16:18 

    「お前のすべてを否定してやる」ってるろ剣の斎藤も言ってたわ

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/24(月) 20:23:56 

    まるやまキモイ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2017/04/24(月) 20:25:14 

    一挙手一投足までむかつく
    たいがい八方美人タイプ
    必死にニコニコして周りに順応してそうだけど
    ふと見せる般若の表情
    こっちは常にイライラして気にするの
    止めようって思うけど
    憎らしくて仕方ない

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/24(月) 20:32:15 

    影でシコタマ悪く言っておいてよ、何が仲良くなのよ?
    気に入らん?
    お前の悪口を伝えろよ。
    人のせいにするは、自分でしたことは自分で払ったらてオカシイよ。
    あんたが脅迫したことは消えないからね。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/24(月) 20:33:15 

    直感で嫌いと思った人はずっと嫌いか苦手なままです。自分が合わない人っていうのは、初めの頃の勘で分かります。

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2017/04/24(月) 20:35:40 

    私は嫌われ者だけど、みんなからこんな風に思われているのか…。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/24(月) 20:38:21 

    嘘つきは嫌い
    人を一度嫌いになると、とことん嫌いになる人います?

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2017/04/24(月) 20:38:51 

    気持ちわかるけど、相手の全てに「嫌いバイアス」かけると良い所が全く見えなくなり最終的に自分が深い闇に落ちて行く。自分だって周囲の人から見たら等しくいつでも「嫌われる存在」。良い所を大きく見ると相手もあなたの良い所を見てくれる。お互い明るくいきましょう!

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2017/04/24(月) 20:39:47 

    >>173
    私も会社で嫌われてて
    「そこまで言われなきゃいけないのか」って思うこともあるが
    相手からしたら「私を怒らせたお前が悪い」ってことになってんだなあと
    思った

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/24(月) 20:40:08 

    あんまり酷いと、ボーダーの白黒思考になりそうだから、ほどほどに。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2017/04/24(月) 20:40:50 

    >>153
    いじめになると嫌だよね
    変な話一対一で嫌い合いたいわ

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2017/04/24(月) 20:43:34 

    >>103
    すごくわかる。大嫌いな奴の好きな歌手や曲、ブランド、全て拒絶反応です。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/24(月) 20:45:23 

    嫌いになると、声も聞きたくない。
     イライラするから。

    +28

    -2

  • 181. 匿名 2017/04/24(月) 20:54:38 

    >>21
    感情でしか物事を考えられない人間が多いからね、ここは。
    で、何か少しでも悪い所があると全否定。
    他人には超厳しい。
    芸能人のトピなんか見ると、些細なことに対しても
    これでもかというくらいネチネチ書いてる。

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2017/04/24(月) 20:57:43 

    わたしは大好きだったGLAYが、大嫌いなGLAYになってしまった人間です。
    なんとなく、優等生みたいだからかな…。
    期待値が高かったのかしら?

    高校の文化祭バンドと、罵っているわたしは、心がドス黒いのでしょう…。

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2017/04/24(月) 21:03:48 

    >>3
    鈴木奈々だけは大嫌いです。

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2017/04/24(月) 21:05:04 

    人の事をすぐに嫌いって言う人が苦手
    粗を探す為に監視みたいに見てたり
    悪口のネタを探す人がいるけど
    皆から避けられてる
    あと理由も言わないで突然無視する人も苦手
    そりゃ気に入らない事の1つや2つ
    誰にでもあるからね
    自分も欠点だらけだからそれを含めて
    友達とかは付き合ってくれてると思ってる

    +15

    -2

  • 185. 匿名 2017/04/24(月) 21:08:05 

    直感で嫌いと思った人はずっと嫌いか苦手なままです。自分が合わない人っていうのは、初めの頃の勘で分かります。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/24(月) 21:08:18 

    とことん嫌い鈴木奈々

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2017/04/24(月) 21:11:20 

    嫌いになったら連絡しない、避ける、ライン消すor非表示
    口では嫌いって言ってるけど、仲良くする人の神経がわからない。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/24(月) 21:11:26 

    嫌いな人とは、距離を置く。
    あんまり考えたくもないから、忘れるようにするけどな。
    接触絶てない状況だとつらいかもね。

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/24(月) 21:13:35 

    嫌いな人には職場でもPTAでも挨拶無視する人って結構いるけど、そういう事か。とことん嫌いつくす性格なんたね。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/24(月) 21:14:07 

    子供っぽい

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2017/04/24(月) 21:14:52 

    一度嫌いになったらずっと嫌いだよ。
    30年ちょっと生きてますが気持ちは変わったことは一度もありません。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/24(月) 21:18:55 

    自分にとっての完璧な人なんていないよ。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/24(月) 21:20:02 

    嫌い嫌いと言ってる人って気が付いてないだけで結構嫌われてる(笑)嫌いって態度に出るからね、相手からも嫌われる、その人数が多いと憎まれてる事も増える
    結局は何でも自分に帰ってくる

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/24(月) 21:20:32 

    嫌いになるまで、いい所を探したりガマンしたりしているので、もう無理となったら顔を見るのも気配を感じるのもイヤ。
    声を聞くのもイヤなので話しかけないで欲しい。

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/24(月) 22:02:29 

    お互い嫌いなのってやっぱわかってしまうね
    こっちはたまたま会ったとしても挨拶はしようと思うんだけど裏で口合わせて避けてたみたい…
    もう一回りくらい年離れてるのに大人気ないなぁと思った

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/24(月) 22:07:36 

    わたしだねそれ

    第一印象で決めちゃうタイプ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/24(月) 22:10:16 

    無理と思ったら無理!
    顔に出るタイプだしこれ以上自分自身がイライラしないようにシャットアウト。同じ部屋にいてても目も合わさない。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/24(月) 22:13:19 

    我が子が嫌い。

    高校終わったら
    早く一人暮らししてほしい。
    進学でも就職でも、
    親として出すべきものは出すし
    やるべき事はやるから。

    相性が合わなすぎて毎日辛い。

    +5

    -11

  • 199. 匿名 2017/04/24(月) 22:19:19 

    須田亜香里がとにかくキライ。あの笑顔がどうしても苦手。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2017/04/24(月) 22:29:21 

    それが普通って人のがやっぱ多くてドン引き。
    そういうの聞くと自分はどれほどの優れた人間なんだよっていつも思うわw
    減点法って自分しか見えてない女特有だよね。

    +1

    -8

  • 201. 匿名 2017/04/24(月) 22:31:40 

    >>198
    親子ですらこんなだから他人なんて更に信用できないね。
    特にここにいる人みたいなのは。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2017/04/24(月) 22:37:39 

    >>152人に気を使うのが当たり前だし、上からものなんて言った事ない。それで舐められたり仇で返す奴は許さない。人は変わらないって思うから。
    人の本質が分かったら心は許さないです。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/24(月) 22:39:10 

    1年くらい会ったことも連絡したこともない元職場の人からいきなりLINEブロックされたんだけど、なんで会ったことも連絡したことも無いのに嫌われだしたんだろ。
    たぶん女なのにLINEのアイコンをイケメンアニメキャラにしてたからだと思うけど。

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2017/04/24(月) 22:41:45 

    職場の人
    誰か1人はそうなる

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/24(月) 23:01:40 

    私はそんな人を心底嫌いになることないけど、過去に二人だけ本当に許せない人がいる。けど、それ以外はちょっとくらいあれ?ってなってもいいとこもあるし嫌いまではならない。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/24(月) 23:10:42 

    主人の弟の嫁はん。
    初対面からため口でたいどもデカイ。
    言わなくていいことまで発言して周りをイラつかせる。うちら夫婦はこの嫁にシャットアウトで
    喋ることも目を合わすこともしない。
    大人なんだから~ってたまに言う人いるけど
    それがまたイラつく!
    他人同士仲良くするためには気をつかえや!って話じゃない? 仲良くもないのに最初からため口で子供のことで上から目線で言われたら無理じゃない?

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/24(月) 23:14:31 

    嫌いならもうそこまで。
    考えないし、関わらない。
    それだけのこと。
    ますます嫌いになるのは、まだどこか相手に求めてるんだろうね。

    +5

    -4

  • 208. 匿名 2017/04/24(月) 23:21:19 

    苦手だな→無理だな→生理的に受け付けない→同じ空間にいるのも苦痛

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/24(月) 23:26:16 

    悪い人じゃないのにたった一度の無神経な発言で嫌われてしまう人。
    一方で普段から無神経な発言ばかりなのにあの人だから、といつも許されて好かれてる人。
    何が違うんだろう。

    +24

    -1

  • 210. 匿名 2017/04/24(月) 23:44:01 

    人を嫌い抜くことでウサ晴らししてるかも
    相対的に自分が正義に思える

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2017/04/24(月) 23:49:08 

    いますねー
    いつまでもネチネチ根に持つやつ。

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2017/04/24(月) 23:52:08 

    女は怖いな

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2017/04/24(月) 23:59:27 

    基本的に怒ったりすること嫌いだからできる限り平和な方向に進む方だけど、1人だけ何年経っても忘れられない奴がいる。
    19で1ヶ月ぐらい前にデキ婚したけど旦那ブスだしそいつもブスだし子供もブスだろうなって考えちゃう
    いくら子供が好きでもそいつの子供だけは憎しみの目でしか見れない
    高校違っても〇〇高校の〇〇ってこ性格悪いらしいよって話し回ってくるレベルだから色んな人に心底恨まれてると思う。そんなやつに育てられる子供も気の毒だなと思う

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2017/04/25(火) 00:25:08 

    嫌な人は関わらないし、挨拶もする気がないし、顔も会わせたくない。特に同じ地域だと1秒でも早く引越しないかと願うばかり。大半は非常識で無愛想な人ばっか。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/25(火) 00:50:48 

    ガルちゃん民なんてそんな人間の集まりでしょ

    私も含めて

    じゃなきゃこんなとこ来ない笑

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2017/04/25(火) 01:04:22 

    ウチの兄がそう
    嫌いになったら徹底的に嫌う、イイ一面が見えなくなるくらい嫌う。大人になれよって思う時がしばしば。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/25(火) 01:09:03 

    わざとらしいくらい視界に入れないようにしてしまう。
    話しかけられたら挨拶くらいはするけど。
    嫌いになりすぎると自分がしんどいから嫌なんだけどね…裏腹にどんどん嫌いになってく。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/25(火) 01:12:09 

    自分がそう
    1度2度3度くらいまでなら我慢できるけど、
    何回も自分にとってマイナスな言動をされるともう無理ってなる
    自分でも大人気ないなって思う
    人を許す方法、寛容になる方法が知りたい

    てか、人間ってみんな意外と他人に失礼だよね?

    +39

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/25(火) 01:52:45 

    あるよー。私の場合はモヤモヤを蓄積させてって2年くらいで爆発するかな。
    爆発したら最後、会わないよ。LINEブロックはあからさまだからしないけど、連絡来ても会わない。
    LINEの返事は久しぶりー♡みたいな感じでごく普通に書きつつ絶対会わないから、相手からしたらモヤモヤすると思う。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/25(火) 02:03:53 

    仕事で会わないといけないニューハーフがいるけどこちらが話しかけても無視 男が話しかけてたらぶりっ子対応。仕事だからしっかり対応してるのに‥大人なんだから頑張れよ。私に嫉妬してるのか?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/25(火) 02:10:44 

    私もある!自分の悪いところだと思って悩んでた!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/25(火) 04:29:39 

    一度嫌いになるとそいつの嫌な所ばかり目がいってしまう。
    だから、更に嫌いになる事はあっても好きになる事は絶対、無い。一生きらい。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/25(火) 05:24:48 

    とことん嫌いにというより、「無」になる。

    嫌いとか好きとかいう感情すら無くなってしまう。嫌いってゆう気持ちがあるうちはまだマシだと思う。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2017/04/25(火) 06:12:14 

    私は嫌いになったらとことん嫌いなる
    周りの友達には愚痴るけど共感は求めないよ。
    自分自身自信ないし。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/25(火) 06:54:27 

    >>203
    会ったことも連絡したこともないのなら今後無関係と思ったからでしょ?
    不要な人を排除しただけ。
    貴方からしてもその人は不要でしょ?
    無意味にライン友増えても仕方ないでしょうに。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/25(火) 07:06:27 

    中学生女子並み

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2017/04/25(火) 07:11:27 

    話したことも無いのにツンケンして避けてくる園ママやPTA関係のママとか、女性にありがちだけど、虫が好かないから嫌うパターン?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/25(火) 08:15:36 

    会話をする事さえ止める。その方が心も穏やかになるから。絶対的に合わない人って誰にでもいると思う。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/25(火) 09:15:10 

    自分が怖くなるのがわかるから、距離を置く。
    職場等しょうがないときはなるべく無視。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/25(火) 10:02:27 

    >>154
    全く同じです。私が書いたのかと思ったくらい
    同じこと思って生きてます。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/25(火) 10:07:22 

    >>209
    要領の良さ、悪さかなぁと思ったりしますね。
    あと育った環境とかもあるのかな。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2017/04/25(火) 10:12:12 

    普通、こっちが苦手だな。あまり好きじゃないって
    思ってたら、相手も自分のことそう思ってるような
    気がするんだけどな。
    っていうかそれでいいので
    関わってこないでと思うことは、よくある

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/25(火) 10:18:25 

    >>218
    大人げないな←そんなことないです。
    3度目まで我慢して聞いてあげてるのは
    あなたが優しいと思いますよ。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/25(火) 10:37:44 

    自分は完璧な人間じゃないし誰にでも欠点があるから、荒見つけてもこの人も完璧じゃないんだな、と思うだけ。
    人の粗探しばっかして仕事上の会話も口撃的になったり物に当たったり、無視するような幼稚な人嫌い。
    自分に甘くてプライベート満たされてない自己中が多い。
    大概ネガティヴで文句や愚痴ばっか言ってる。
    自分で負の連鎖に気づいてなくて不運はいつも人のせい。
    自分の物差しでしか物事許容できない。
    相手の立場で物事を考えられない。

    とまあ嫌いなところを探せばたくさん出てくるけど普通に会話してます。仕事だから。

    ただプライベート関わりたいと思わない

    そういう人が意外とたくさんいる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/25(火) 10:41:20 

    クラスメートでも見た目で友だちになれそうな人でも会話が噛み合わなかったら嫌うっていうよりは、やっぱり距離置く

    馬が合わない人と一緒にいたってお互い疲れるし

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/04/25(火) 10:41:21 

    心の中では、絶対許さない、私をいじめてきたこと忘れてないよね?って思いながらも普通に接する。

    態度に出ちゃうのは大人げないと思って当たり障りないように接してるけど、その方が性悪だし恐ろしい感じもして悩む。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2017/04/25(火) 10:43:54 

    >>26
    関係ない事書き込むな
    あほ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2017/04/25(火) 10:53:36 

    たまに、この人でも良い事言うことあるんだなと思うこともあるけど、それを覆すほどの我が儘を言ってくるので、もっと嫌いになる…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/25(火) 11:24:40 

    義両親が嫌いになってしまって、こじらせまくってます。
    子供(義両親からみたら孫)がいるので、治したい気持ちも無いことは無いんですが、ちょっとしたことでイライラします。冷静になれば大したことないはずなのに、イライラします。
    良いところが全然わからないし、良いところがあったとしても、マイナスが少し埋まっただけっていうのかなー、プラスにはならないです。
    ストレス半端ない!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2017/04/25(火) 11:46:24 

    周りからよく扱われるのが当たり前だと思っている人がいて、嫌がられる事や周りに迷惑になることを度々して我慢できなかった私と共通の知り合いがはっきり言ったら泣き出し、
    その後も一時期付き合いあったけどやっぱり向こうも無理になったらしく付き合いが途絶えた。
    決定的なきっかけになることがあると人間関係は壊れる。
    フレネミーだったから付き合いがなくなってよかったのかもしれないと今では思う。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/25(火) 12:23:14 

    >>45

    私は嫌いな相手がAB型だわ(笑)

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/25(火) 12:30:44 

    >>240
    私の知り合いにも、まわりから
    よく扱われるのを当たり前だと思ってる人いる
    んですけど、ほんとに我が儘、自己中半端ないですよね
    私もなにかのきっかけがあれば
    関わらなくてすむようになるかな(泣)
    もう関わりたくないんですけど
    職場なのでそうもいかず

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/25(火) 12:53:03 

    >>32
    私もそうだったんだけど、子供持って、子供に意地悪されたら
    ほんとーーーーーーーに嫌いになった
    相手の子も親も大っ嫌い

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/04/25(火) 12:54:20 

    >>241
    >>45
    血液型関係あるってほんとに信じてるの??

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/04/25(火) 12:54:21 

    >>206

    クラスの友達とかと違って自分が仲良くなりたくてなった相手じゃないから
    うわべだけ調子よくしときゃ、いーのさ!

    あくまで主人を選んだらついてきてきたセットみたいなもん!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/04/25(火) 12:55:45 

    嫌いにはなってないのだけど、
    メール返してないのにどんどん送ってくるっていうwwww

    返さないってことは、今は返せる状態や精神状態じゃないってことを察して欲しい、、、笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/25(火) 12:58:28 

    >>246
    わかる、、、
    私だったら相手がなかなか返信しなかったりしたら今体調悪いんだなとか
    今はメールする気分じゃないんだなとか
    そっちから次来るまでは一切送らないけどね。

    送ってくるってことは一切何も想像せずにただ単に送ってるのかな?って不思議w

    しばらく経って体調悪かったー!って返信きた事あったから、その時しつこく送らなくて正解だったと思うわ

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2017/04/25(火) 13:16:49 

    >>3
    この人嫌いだったけど
    仰天ニュースで自分からプールに飛び込んだ
    すごい格好がめちゃくちゃ面白くて
    なんか好きになった

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2017/04/25(火) 14:51:39 

    >>223
    これだね。
    私は旦那に「無」だな
    嫌いを通り越すと気持ちいいくらいどうでもよくなるよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2017/04/25(火) 15:22:57 

    利用されてるって感じてそれがやっぱりってなったときにもう顔も見たくなくなる。

    その人が何事もなく話しかけてきたり近付いてきてもまた利用されるかもって思うから好きになることもないし関わりたくない。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/25(火) 15:23:35 

    同じ人が結構いて安心した、
    知り合いの人に同姓の人と周りに噂話し流されて犬猿の仲になったらしく、話し合いを無理に強行して挨拶できる仲にまで修復してた。
    私は噂話だろうと、相手が嫌な態度取ってきたら修復なんて無理。
    噂を間に受ける人なんだなーと思って付き合いやめる、時間の無駄だし。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2017/04/25(火) 15:40:18 

    >>25
    それはただの礼儀知らず

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/25(火) 16:08:11 

    なるわ。
    義母。嫌いになったが最後、存在も声も影もやつの持ち物も嫌いになった

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/25(火) 16:08:41 

    仲良くしてたタトゥーありのシングルマザー、オシャレでcharaみたいと思ってたけど、深く付き合ったら常識なくて私の中のイメージがcharaから美奈子に成り下がった。

    嫌いになる以外にもタトゥーありのシングルマザーには気をつけろという偏見もできちゃう。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/25(火) 16:10:12 

    >>223
    私もなんとも思わなくなる。
    存在も無視。感じなくなる。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2017/04/25(火) 17:31:39 

    職場の人。私がお茶だししたり、片付けたときはお礼を言わないんだよね。他の人のときは言ってるから気のせいじゃないし、私は彼女にお礼言うようにしてるんだけど。毎回だからストレス。からの嫌い。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2017/04/25(火) 20:15:36 

    旦那 シネ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/25(火) 21:04:32 

    元同僚。本性がわかってみんなから嫌われてた。嫌われる人ってどこいっても嫌われれる。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/25(火) 22:49:10 

    粗探しはしないけど、それだけはアウトだろってことをやっちゃった人にはもれなく心のシャッター閉じます
    相手は何かを察してフォローしてきたりすがってきますが、人としてアウトなのでもう無理
    シャッター閉じるまではけっこう長く観察したり許したりもするんですけどね
    いったん閉じるともう開くことはありません

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/25(火) 23:57:40 

    >>256
    彼女も貴方のこと同じように思ってるんだよ、徹底的に嫌いって。
    派遣で仕事できないくせにプライドだけ高い女がいて、お茶出しとか雑用させておけばいいわと思ってた。
    だから、彼女がお茶出ししても当然、感謝の気持ちは言わなかったよ。
    彼女の派遣の契約切れて、今は去ったから使えない事務員去って良かったと思ってる。
    もしかして貴方だったりしてw

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2017/04/26(水) 00:17:04 

    >>127
    そうだよって言えばいいのにー…
    私もそういうことあるから、
    バレちゃいました?
    わかりますぅー?って返事してるw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード