ガールズちゃんねる

80年代の洋楽を語ろう!

158コメント2017/04/26(水) 17:51

  • 1. 匿名 2017/04/24(月) 10:37:31 

    語りましょう!

    +10

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/24(月) 10:38:51 

    デビッド・ボウイ★ が好き♡
    80年代の洋楽を語ろう!

    +98

    -1

  • 3. 匿名 2017/04/24(月) 10:38:52 

    シカゴの素直になれなくて
    最後、曲の雰囲気が変わっちゃうのはどうしてだろうと思ってた

    +53

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/24(月) 10:39:16 

    80年代の洋楽を語ろう!

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/24(月) 10:39:48 

    キムワイルドのキープミーハンギングオンが好き!生まれる前の歌だけど、めっちゃツボ

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/24(月) 10:39:51 

    ボン・ジョビ

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2017/04/24(月) 10:39:53 

    マイクォ・ジャクスン

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2017/04/24(月) 10:40:11 

    ブルーメルセデス

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/24(月) 10:40:24 

    THE EURO BEAT

    +21

    -2

  • 10. 匿名 2017/04/24(月) 10:40:46 

    ワム
    昨日、フリーダムを鼻歌してました

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/24(月) 10:41:00 

    BONJOVI大好きだった!!ジョンがカッコイイ!
    80年代の洋楽を語ろう!

    +82

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/24(月) 10:41:55 

    かるちゃーくらぶ

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/24(月) 10:42:04 

    ペットショップボーイズ聴いてたな…

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/24(月) 10:42:52 

    今でも好きです
    80年代の洋楽を語ろう!

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/24(月) 10:43:53 

    フィフスハーモニー

    +1

    -11

  • 16. 匿名 2017/04/24(月) 10:44:42 

    ワムのラストクリスマスは今もクリスマス時期には聞きたい曲

    +67

    -0

  • 17. 匿名 2017/04/24(月) 10:44:52 

    デッド オア アライブ。
    昔はすごくきれいだったピートが整形お化けになっちゃって亡くなったのは、なんか悲しい。

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/24(月) 10:46:26 

    プリファブ・スプラウト
    好きなアーティストが絶賛してて、最近よく聴いてる

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2017/04/24(月) 10:47:01 

    リック・アストリー大好きです。
    すごくかわいかったけど、今はかわいいおじさんになってます。
    相変わらず歌は上手いし、最高です。

    +61

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/24(月) 10:47:07 

    David bowie , Japan , The Clash , The Police , Queen , Scritti Politti などのイギリス勢
    アメリカ勢だと、Toto , Journey , Cheap Trick , Daryl hall & John Oates , Boz Scaggs なんかにハマっていました

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/24(月) 10:47:11 

    アーハ 

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/24(月) 10:47:14 

    小学生だったけどマドンナ、シンディローパー、マイケルジャクソン全盛期の80年代前半が一番好き

    意味も分からず「ライクアバージン ヘィ」って友達と歌って母にもの凄く怒られてた
    後ずさりのようなムーンウォークもしてた
    母のスカートを重ね着してスカーフを頭に巻いてシンディローパーやマドンナのファッションを真似して歌って踊ってた

    +72

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/24(月) 10:47:27 

    今でもApple Musicで聴きます。大変重宝してます。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/24(月) 10:48:01 

    笑う洋楽展に出てくるような、PVがじわじわと面白いんだよね

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/24(月) 10:49:00 

    最近になってトップガンとフットルースの主題歌が同じ人(ケニー・ロギンス)だと知りました。曲調とか全然違うのにどっちも体が動いてしまう良曲。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/24(月) 10:50:09 

    ワムを聞くと、本当にあの頃を思い出す。辞書片手に必死に日本語訳してたな。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/24(月) 10:55:03 

    バレエを習っててフラッシュダンスやコーラスラインの曲を何度も聞いてた
    友達と予定も無いのにオーディションを受ける空想をしてレッスン前にジャズダンスっぽい振り付けで頭振り回して踊ってたら、先生にストレッチしなさい!って怒られたなあ

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/24(月) 10:55:31 

    今より洋楽が身近にあったよね。
    今はK-popを売り出すために洋楽は放送規制していると聞いた。
    そんな歪んだ工作などしないでほしい。

    +69

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/24(月) 10:55:58 

    ユーリズミックスのSweet Dreams

    イギリスのバンドなのに
    このPVだけドイツっぽい感じが私はする。
    今も大好きです。
    80年代の洋楽を語ろう!

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/24(月) 10:56:03 

    ボーイ・ジョージの復活が嬉しい‼︎
    80年代の洋楽を語ろう!

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/24(月) 10:56:32 

    今でもデュランデュラン好き♪

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/24(月) 11:01:16 

    シンディー・ローパーは、いつまでも
    カッコよくて大好き♬
    80年代の洋楽を語ろう!

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/24(月) 11:02:18 

    トーキングヘッズとピクシーズが好き。
    2月の来日行きたかったなー。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/24(月) 11:02:50 

    小学生のころ、ニューキッズオンザブロックが大好きでした。ジョーダンの歌声にやられちゃいました(笑)

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/24(月) 11:04:40 

    クラスで大流行りだったのは、NENAの「ロックバルーンは99」。ドイツ語バージョンも覚えた。

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/24(月) 11:05:03 

    映画の里見八犬伝のエンディングで
    流れてた曲が好きだった、
    歌手も歌詞も分からなかったけど。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/24(月) 11:05:03 

    oh~oh~oh~oh~♪
    80年代の洋楽を語ろう!

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/24(月) 11:07:16 

    最近、ライブやらずに離日して話題になった、イアン・マッカロクのエコー&ザ バニーメン
    曲は叙情的でパンクでもあり、大好きでした(´・ω・`)

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2017/04/24(月) 11:07:37 

    マテリアルガール マドンナ
    80年代の洋楽を語ろう!

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/24(月) 11:11:00 

    MUSIC LIFEが愛読書

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/24(月) 11:12:06 

    The Safety Dance
    下はカバーのPVですが、お気に入りの1曲です♪

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/24(月) 11:12:59 

    B-52'sのLove Shack

    いつ聴いてもテンションが上がります
    80年代の洋楽を語ろう!

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/24(月) 11:14:09 

    デビー・ギブソンとかカイリー・ミノーグ好きだった。あとマドンナ、ティファニー、シンディー・ローパー、ポーラ・アブドゥル、シーナ・イーストン、ホイットニー・ヒューストン。女性をよく聞いた♪

    +48

    -3

  • 44. 匿名 2017/04/24(月) 11:15:29 

    スラッシュメタル全盛期♪

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/24(月) 11:15:37 

    スティービーワンダーの I JUST CALL TO SAY I LOVE YOU って歌を中1の時一生懸命覚えた

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/24(月) 11:19:45 

    The Style Council
    ポールウェラーさん、The Jamの頃から好きです。

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/24(月) 11:20:22 

    U2のOne
    いま聴いてもいい曲です
    U2 - One - Anton Corbjin Version - YouTube
    U2 - One - Anton Corbjin Version - YouTubeyoutu.be

    Music video by U2 performing One - Anton Corbjin Version. (C) 1992 Universal-Island Records Ltd

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/24(月) 11:20:56 

    デビー・ギブソンのWe Could Be Together
    かわいくて、いっぱい聴きました
    Debbie Gibson - "We Could Be Together" (Official Music Video) - YouTube
    Debbie Gibson - "We Could Be Together" (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    Watch the official music video of Debbie Gibson - "We Could Be Together" - - - - Get Debbie Gibson music: iTunes - http://bit.ly/1nLxs9C Amazon - http://amzn...

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/24(月) 11:21:39 

    またか

    +0

    -19

  • 50. 匿名 2017/04/24(月) 11:22:22  ID:XCT38kN6DF 

    デュランデュランだと、セイヴアプレイヤー、ニュームーンオンマンデイが好き、90年代だけどオーディナリーワールドもいいね

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/24(月) 11:24:07 

    君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)
    ピアノで一生懸命練習した。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/24(月) 11:25:10 

    ラジカセやカセットテープのCMはほとんどが洋楽ミュージシャンだったな。今でもウドー音楽事務所と聞くと妙にウキウキするw

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/24(月) 11:25:46 

    今でもCMとかTVで聴く名曲がいっぱいあるよね。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/24(月) 11:26:03 

    >>40
    わたしはロックショウ、インロック、8ビートギャグが愛読書だった。
    音楽専科やミュージックライフは写真が少なかったから
    好きなアーティストが載ってるときだけ買ってたなw

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/24(月) 11:26:11 

    New kids On The Blockにハマってました
    今でもファンですが
    当時STEP BY STEPで日本でも認知度が上がったと思います
    80年代の洋楽を語ろう!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/24(月) 11:26:51 

    ボビー・コールドウェルもよく聴いてた。
    キラキラサウンドがバブル期を思い出す。

    80年代はメロディーが良くて好き。
    クラブは苦手。
    ディスコサウンドが好きな世代です。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/24(月) 11:27:25 

    この曲好きでした!
    Daryl Hall & John Oates - One On One - YouTube
    Daryl Hall & John Oates - One On One - YouTubeyoutu.be

    "One on One" from the album H2O. Listen to Hall & Oates on Spotify - http://smarturl.it/HaO_Sptfy?IQid=ytd.hao.Ooo Buy The Very Best of Daryl Hall & John Oat...

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/24(月) 11:28:39 

    >>52
    ウドー その気持ちわかるなぁ(笑)

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/24(月) 11:28:52 

    ちょっとトピズレだけど、「それいけ!ゴールドバーグ家」ってアメリカのドラマがまさに80年代カルチャーを体感&バカウケできて最近かなりはまってます。
    ドラマの子供たちがBanglesやシンディ・ローパーにはまってたり、ローラースケートで走り回ったりして、あの頃の空気をちょっと吸い込める感覚。
    dtvで見れるけど、民法深夜枠とかで放送してもコアなファンが付きそうな気がする。
    80年代の洋楽を語ろう!

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/24(月) 11:31:01 

    QUEENは、絶対に外せない

    +31

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/24(月) 11:31:24 

    テレビの前でノートとえんぴつ手に
    ベストヒットUSA、ミュートマ、ファントマみてた。
    小林克也のアメリ缶ほしかったな〜
    横浜住みだからミュートマみに横浜そごうに時々行ってたよ。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/24(月) 11:31:34 

    >>55
    スクーターのCMしてましたよね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/24(月) 11:33:21 

    キュリオシティ・キルド・ザ・キャットが大好きだったけど
    そんな長続きしなかったよね。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/24(月) 11:34:32 

    >>62
    してました!
    ドデガホーンとかも
    懐かしいw

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/24(月) 11:34:32 

    みなさんの初めて行ったコンサートって誰のでしたか?
    私はGIオレンジです。。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/24(月) 11:35:03 

    日本ではあまり人気がなかったけれど、INXSがかっこよくて大好きでした。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/24(月) 11:36:47 

    トレーシーチャップマンのFast Car

    曲から聴いたからか
    当時男性と思い込んでいました。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/24(月) 11:37:04 

    最近見た『シング・ストリート 未来へのうた』って映画が胸熱!
    80年代。いい時代だったな〜〜〜

    80年代の洋楽を語ろう!

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/24(月) 11:38:31 

    KISSも好き♬
    80年代の洋楽を語ろう!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/24(月) 11:39:40 

    あんまり有名じゃないけどギリギリ80年代後半〜売れたウォレントが好きでした
    メタルです
    ヘブンとかチェリーパイが流行ったかな

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/24(月) 11:39:46 

    アスワド聴いてたな~
    知ってる人いるかな?
    Aswad - Next To You - YouTube
    Aswad - Next To You - YouTubeyoutu.be

    Recorded at Musicworks Studios,Kingston Produced by Gussie Clarke and Aswad from the Island/Mango album TOO WICKED,released 1990

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/24(月) 11:40:40 

    >>38
    自分はキリング・ムーンが一番好き。
    富永裕美って漫画家がイアン・マッカロックが大好きで、
    主人公の男の子がみんなイアンそっくりに描いてたよね!

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/24(月) 11:42:48 

    TOTOが好き。

    あとでマイケルとかボズ・スキャッグスのバックバンドのメンバーだったと知って、彼らが演奏した人の曲にも興味を持った。

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/24(月) 11:43:22 

    キュアーが大好き。今でもよく聴く。
    ロバスミのオーバーサイズのTシャツとバッシュが可愛いかった。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/24(月) 11:43:29 

    >>55
    これですね♪
    久しぶりに観たらやっぱりかっこよかった(笑)
    懐かしい~
    New Kids On The Block - Step By Step - YouTube
    New Kids On The Block - Step By Step - YouTubeyoutu.be

    New Kids On The Block's official music video for 'Step By Step'. Click to listen to New Kids On The Block on Spotify: http://smarturl.it/NKBSpot?IQid=NKBSS A...

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/24(月) 11:49:08 

    フォリナーのアイウォナノウ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/24(月) 11:49:24 

    上から順番にYouTubeで聴いてると
    iTunesカードの残高は減る一方で・・・

    でも、懐かしすぎて酒が旨い!!

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/24(月) 11:49:43 

    この頃の洋楽って革新的で、やたらカラフルでシンセだったり、エッジがきいてるけど軽やかで、日本人に馴染みやすいポップスが多かったね、もう音楽業界にこういう革新的な変化は無いだろうね、そういう意味では90年代までに全部出尽くした感がある

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/24(月) 11:51:11 

    >>65
    私はメヌード。。。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/24(月) 11:51:45 

    「アメリカン・ヒーロー」って海外ドラマがあったけど、80年代というとその主題歌を思い出す。
    日テレで「スーパーサラリーマン左江内氏」のアメリカ版みたいの。

    80年代の洋楽を語ろう!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/24(月) 11:55:05 

    デペッシュ・モード。
    アランが脱退して残念。
    101のライブは傑作!

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/24(月) 11:55:45 

    >>79
    ぎゃー懐かしい!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/24(月) 11:55:46 

    オーバーナイト・サクセス なにかのCM曲でした

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/24(月) 11:57:57 

    ちょっと毛色が違うけど、ラテン系のルイス・ミゲルって覚えてるかな〜?
    かわいい男の子で洋楽好きな子の中でもマニアが注目してた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/24(月) 11:58:18 

    今もたまにバングルズ聴いてます。

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/24(月) 11:59:57 

    セ・ラ・ヴィ〜って凄い流行りましたよね。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/24(月) 12:06:38 

    ここまでREOスピードワゴン無し

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/24(月) 12:11:22 

    >>87
    赤ちゃんから老人になるまでのPV良かったよね!

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/24(月) 12:11:52 

    ハワード・ジョーンズのこのアルバムむっちゃ聴いてました
    HOWARD JONES - ''WHAT IS LOVE?''  (1984) - YouTube
    HOWARD JONES - ''WHAT IS LOVE?'' (1984) - YouTubeyoutu.be

    ''Human's Lib'' is the debut album by British pop musician Howard Jones. It was released in March 1984 and entered the UK Album Charts at the no. 1 spot, spe...

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/24(月) 12:14:01 

    LAメタルにどっぷりはまりました
    80年代の洋楽を語ろう!

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/24(月) 12:16:23 

    XTCよく聴きましたー♪
    80年代の洋楽を語ろう!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/24(月) 12:18:28 

    チャリ坊

    80年代の洋楽を語ろう!

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/24(月) 12:18:53 

    ブライアンアダムス!

    雑誌はPop Gear

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/24(月) 12:19:33 

    リマールのネバーエンディングストーリー!!

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/24(月) 12:20:41 

    明星の歌本では歌詞をカタカナで書いてくれていた。一生懸命覚えた。
    ♪ノイヌンノイツィヒルフトバロ~ンズ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/24(月) 12:21:42 

    これ聴くと元気が出ます。
    映画ダーティー・ダンシングの主題歌です。
    Bill Medley, Jennifer Warnes - (I've Had) The Time Of My Life - YouTube
    Bill Medley, Jennifer Warnes - (I've Had) The Time Of My Life - YouTubewww.youtube.com

    Bill Medley and Jennifer Warnes' official music video for '(I've Had) The Time Of My Life'. Click to listen to Bill Medley on Spotify: http://smarturl.it/Bil...

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/24(月) 12:22:23 

    愛読書
    真剣にシンコーミュージックに勤めたいと思って、実行に移し玉砕しました
    日本武道館がロックの聖地だと思ってたなぁ

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/24(月) 12:23:03 

    >>97です
    画像貼り忘れた
    80年代の洋楽を語ろう!

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/24(月) 12:25:26 

    >>89
    私もハワードジョーンズ好きでよく聴いてたけど、友達からそんなの聴いてるの?って、ちょっとバカにされる風潮があってカチンときた記憶ある

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/24(月) 12:32:03 


    "Heart - Alone" ハートのアローン今でもよく聴く!
    Heart - Alone - YouTube
    Heart - Alone - YouTubeyoutu.be

    Music video by Heart performing Alone.

    "Foreigner フォリナー Waiting for a Girl Like You チープトリック "Cheap Trick - The Flame" " ブライアンアダムス Bryan Adams - Heaven"
    Bryan Adams - Heaven - YouTube
    Bryan Adams - Heaven - YouTubeyoutu.be

    Filmed in London, England in 1985 Video directed by Steve Barron https://twitter.com/#!/bryanadams 30th Anniversary of Reckless It was November 5th, 1984 whe...


    +31

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/24(月) 12:33:31 

    年齢ばれちゃうけど、青春時代の80年代は何だか恥ずかしいです。リアルタイムで知らない人にはキラキラして良い時代みたいに思われているようだけど、実際はそんなもんじゃ無かったです。あくまでも個人的感想ですが。
    でも、洋楽はたくさん聞いていましたよ。トーキング・ヘッズとかカーズ、プリンスにアースウインド&ファイヤー等々。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2017/04/24(月) 12:35:30 

    Private Eyes♪で必ず一緒に手を叩く
    Daryl Hall & John Oates - Private Eyes - YouTube
    Daryl Hall & John Oates - Private Eyes - YouTubeyoutu.be

    "Private Eyes," performed by Daryl Hall & John Oates from the album Private Eyes. Listen to Hall & Oates on Spotify - http://smarturl.it/HaO_Sptfy?IQid=ytd.h...

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/24(月) 12:36:38 

    >>102me too!

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/24(月) 12:51:44 

    air supply
    今でも聴いてます。
    大好き!
    80年代の洋楽を語ろう!

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/24(月) 12:57:38 

    高校生の娘に何曲か聞かせると、確かにいい曲が多いねと言ってくれます。
    でもあの80年代洋楽全盛の凄みは、リアルタイムじゃないと理解出来ない部分もありますよね。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2017/04/24(月) 12:58:11 

    わーい懐かしくてニンマリしてまう。
    みんなで飲み会と洋楽カラオケしたい。

    私はニューオーダーが大好き。
    去年の来日公演行った人いるかな?

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/24(月) 12:59:38 

    タワーレコードってあの頃は洋楽専門のレコード屋さんだったよね?
    あの黄色のビニール袋がほしくてね。
    壁に貼ったりしたw

    懐かしくてみんなのコメにプラス押したいんだけど反映されないの、ごめん。
    私はDuranDuran好きです。
    今もミュージックプレーヤーで聞いてるw

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/24(月) 13:03:10 

    90年代になると急につまらなくなった気がする。それまで売れていた人達が、ヒット曲もなくなり失速して解散したのがまさに90年代って印象がある。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2017/04/24(月) 13:08:50 

    ドモアリガートミスターロボットーマタアウヒマデー
    Styx - Mr. Roboto (Music Video) - YouTube
    Styx - Mr. Roboto (Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    Lyrics to Mr. Roboto: Domo Arigato, Mr. Roboto Mata ahoo Hima de Domo Arigato, Mr. Roboto Himitsu wo Shiri tai You're wondering who I am (Secret secret, I've...

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2017/04/24(月) 13:14:52 

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/24(月) 13:14:58 

    マドンナが現れたときは、女性性を全面に出してたし、歌も余りうまくなかったから、衝撃は受けなかったけど、シンディ・ローパーは新しさを感じた。知的な感じがして、かっこよかった。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2017/04/24(月) 13:15:25 

    80年代っていったら、マイケルジャクソン よね  東京ドームのデンジャラス・ツアー行ったのは良い思い出です

    +18

    -2

  • 113. 匿名 2017/04/24(月) 13:17:05 

    >>108
    80年代の商業音楽に反発して
    オルタナティブ・ロックが生まれたんだっけ。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/24(月) 13:19:35 

    洋楽雑誌にペンパル募集とか載ってて、物々交換を夢見てたけど結局やらなかったな。
    でもハノイのマイケル・モンローにはファンレター出したことあるwww

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/24(月) 13:31:22 

    >>108
    わかるw
    私はそれで、邦楽の渋谷系的なものも聴くようになりました。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/24(月) 13:34:44 

    >>101
    え〜リアルタイムで80年代が青春時代だったけど
    めっちゃキラキラしてたよ〜
    洋楽だけじゃなくて、サンリオとか原田治グッズとかセーラーズとか
    あと、くるくるのブラシに、短いソックスとか紐パンとか!
    キラキラがいっぱいだったじゃん?!

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/24(月) 13:44:06 

    80年代は映画のサントラもよかったね!
    トップガン、フットルース、フラッシュダンス
    "Lady, Lady, Lady Joe Esposito"

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/24(月) 14:18:25 

    80年代のポップスが好きな人には90年代のニルヴァーナやレディオヘッドみたいな暗い音楽はつまらなく感じるのかな…。どっちも好きな方いますか?

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/24(月) 14:59:00 

    >>99
    多分見た目だけで判断してたのかも。
    イケメンじゃなかったから。
    でも今思えばそんなに年寄りでもなかったのかな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/24(月) 15:08:07 

    >>118
    どちらも大好きです♪
    いつの時代でも好きな音楽ありますよ!
    もちろん、いまの音楽でもね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/24(月) 15:17:37 

    現行だけどスカイ・フェレイラとか80年代の雰囲気だね
    Sky Ferreira - You're Not The One (Official Video) - YouTube
    Sky Ferreira - You're Not The One (Official Video) - YouTubewww.youtube.com

    Official "You're Not the One" video for Sky Ferreira from 'Night Time, My Time' available now on iTunes: http://smarturl.it/NTMT. Subscribe to Sky Ferreira o...

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/24(月) 15:40:16 

    >>118
    私は、気に入らなかったわけじゃなくて、ご贔屓のバンドが続々と活動休止したり解散気味になってしまったから、海外のをあまり熱心に見なくなって疎くなっただけという感じです。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/24(月) 16:36:37 

    >>46
    若い子と結婚して子供を持ってから
    キモくてダメになったw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/24(月) 16:37:52 

    >>63
    ヴォーカルのBenは今も細々活動してるよ。
    私も大好き〜〜

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/24(月) 16:39:59 

    >>116
    そういうキラキラが苦手な人にはしんどい時代でしたよぉ~。でも楽しかったという人の方が多いでしょうね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/24(月) 17:00:05 

    L.A.METAL全盛期!モトリークルーとかドッケンとか好きだったなぁー。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/24(月) 17:03:03 

    >>122
    そうなんですね。クロスビートやロッキンオンで後追いで80年代を知った私としては下に貼ったような曲やバンドが殆ど挙げられていないことがかなり意外でした。これらのバンドは90年代の音楽に大きな影響を与えているので。リアルタイムで80年代の音楽を聴いていた方の意見は非常に参考になりました。有難うございました!
    big black - "bad penny" - YouTube
    big black - "bad penny" - YouTubem.youtube.com

    big black - "bad penny" (live). steve albini's legendary chicago punk band.


    Black Flag - Rise Above - YouTube
    Black Flag - Rise Above - YouTubem.youtube.com

    Jealous cowards try to control Rise above We're gonna rise above They distort what we say Rise above We're gonna rise above Try and stop what we do Rise abov...


    THE PIXIES : WHERE IS MY MIND LIVE 1988 (original & best) - YouTube
    THE PIXIES : WHERE IS MY MIND LIVE 1988 (original & best) - YouTubem.youtube.com

    Live at the Town and Country club London 1988. Listen to this and not the shite ripoff version by Nada Surf.


    SONIC YOUTH live TEENAGE RIOT - YouTube
    SONIC YOUTH live TEENAGE RIOT - YouTubem.youtube.com

    [kim] Youre it No, youre it Hey, youre really it Youre it No I mean it, youre it Say it Dont spray it Spirit desire (face me) Spirit desire (dont displace me...

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/24(月) 17:48:54 

    >>125
    あーいたいた!一匹狼みたいなクールな子。
    でも心の中は熱いものが流れていたはず(笑)

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/24(月) 18:03:36 

    AORとか、好きだったな.....というか、今でも聴いてる。

    当時はまぁまぁヒットした一発屋?のトニー・シュート。(誰も知らないよね...)
    彼の『アイランド・ナイト』というアルバムは、当時はお小遣い無くて買えずじまいだったけど、30年後に中古レコード見つけて思わず買ってしまいました。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/24(月) 18:03:40 

    >>70
    ウォレント好きでした!
    Heavenが全米2位になったことはあるけど、メジャーな印象ないのでここで名前が出るとは!
    ジェイニーレインが亡くなったのはショックだった。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/24(月) 18:10:53 

    80年代後半に出てきたリチャード・マークス。アメリカではイケメン扱いだったのが謎だけど、(シルエットが頭でっかちで短足。ごめん)メロディアスな歌が多くて好きだった。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/24(月) 18:13:06 

    ギリギリ80年代のマルティカ。
    もっと活躍すると思ったんだけどなー

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/24(月) 18:13:53 

    サマンサフォックス!

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/24(月) 18:22:27 

    >>131
    あの長髪のクルクルパーマ、当時違和感なく見てたのが信じられないwww

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/24(月) 18:33:57 

    プリンスよ、プリンス~。
    もう亡くなって一年。早い。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/24(月) 18:35:06 

    >>131
    >>134
    リチャード・マークス、先週の笑う洋楽展のトップバッターでしたね
    「取り外せそうなヘア」がテーマで…^o^
    その前に「眠そうな目」って括り回にも登場したようです

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/24(月) 20:06:54 

    >>136
    でも、歌は良いんですよー

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/24(月) 20:35:38 

    エイトビートギャグ好きだったなぁ
    Japanのデヴィッド・シルヴィアンが坂本龍一のことが好きな設定で…
    当時の奥さんの矢野顕子や生まれたばかりだった坂本美雨に嫉妬してたっけ
    80年代の洋楽を語ろう!

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/24(月) 20:43:56 

    デビッド・ボウイ★が星に帰ってしまってから、特集の雑誌も沢山買ってしまった。
    これから先もずっと聴き続けるが、残念でならない……(T_T)
    80年代の洋楽を語ろう!

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/24(月) 21:04:51 

    >>123
    ポールウェラーの子供ってヴィジュアル系でアジア人みたいな顔してるのが衝撃的だった。
    実子だと思うんだけど、、

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2017/04/24(月) 21:26:02 

    マイナー路線かもですが

    The Smiths
    The Cure
    この前土壇場で逃げたエコバニ
    ディペッシュ・モード

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/24(月) 21:54:05 

    マーティンバリンの「ハート悲しく」ラジオから流れたこの曲を初めて聴いた時の衝撃、今でも覚えています・・すぐレコード買いに走りました(^o^)
    スタイルカウンシルも好きだったな〜
    初期のU2の曲も好きで、ボノの絞り出すような声は曇り空の日に聴くとまたいいんだよなぁ〜・・と勝手に悦に入っていました(笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/24(月) 21:54:37 

    あんまりメジャーじゃないけど
    The smiths
    メロディーは確かに古いけど
    なんとも言えない世界観で好き
    The Smiths - This Charming Man (Official Music Video) - YouTube
    The Smiths - This Charming Man (Official Music Video) - YouTubem.youtube.com

    Watch the official music video for The Smiths "What Difference Does It Make?" Amazon: http://po.st/soundofthesmiths iTunes: http://po.st/TheSmithsiTunes Goog...

    80年代の洋楽を語ろう!

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/24(月) 22:13:13 

    >>140
    一緒にボーカルしてた黒人女性とのお子さんだったと思うよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/24(月) 22:33:05 

    >>70
    ウォレントのライブ初日行ったよ。
    ライブ終了時にジェイニーが「今夜は◯でパーティーしようぜ」と六本木のクラブの名前を言っちゃったので、クラブに沢山ファンが集まって。同じ時期にジューダスプリーストも来ていて、同じクラブにジューダスのローディーも居たので当然人数制限された。
    もともと顔馴染みのクラブだったので入れたけど、ジェイニーはプロモーターに注意されたのか始終不機嫌。ローディーがピックくれたり、ジューダスのローディーが話し相手してくれたw
    今もウォレントの曲はカラオケで歌う。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/24(月) 22:38:15 

    >>135
    先週土曜に、アメリカ人の友達と出掛けた時に 突然「そういえば今日プリンスが亡くなって1年だよ。」と言い出して、時の経つのは早いと話しました。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/24(月) 23:06:24 

    >>143
    スミスがメジャーじゃないって言ってる人さっきもいたけどマジで言っとる???
    ブリティッシュロックには欠かせない人たちじゃん!

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/24(月) 23:14:12 

    あ~たっちみ、たっちみ♪
    Ah~touch me touch me by Samantha Fox

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/25(火) 00:39:45 

    >>140
    元奥のD.Cリー(80年代にウェラーと一緒にPVでコーラスしてた黒人女性)との長男くんナット・ウェラーかな
    オヤジ(ウェラー)はパンクMods、ギタポ、元奥とソウル系と色々引き出し増やしたが、ゴス系には食指しを動かさなかったのに息子が傾倒しガクトファンだつたよねーたしか

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/25(火) 12:21:55 

    ヴァン・ヘイレン「1984」好きでした。今でも聴いています。
    80年代の洋楽を語ろう!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/25(火) 12:30:22 

    リック・ジェームスも忘れられません。
    「ストリート・ソングス」最高‼
    80年代の洋楽を語ろう!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/25(火) 12:32:53 

    >>150
    やっぱりvo.はデヴィッドリーロスだよね。
    サミーヘイガーになってからは聞いてないw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/25(火) 12:57:37 

    モトリークルー、ラット、ポイズン懐かしいなぁ〜
    私はスキッドロウが好きだったわ。
    今見ても当時のセヴァスチャン、イケメン過ぎるる...

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/25(火) 23:44:52 

    80年代はベストヒットUSAって言う番組で洋楽を覚えました。
    カーズのYou might thinkのMVが面白くて好きになったし、a~haのTake on meのMVは感動した!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/26(水) 08:54:13 

    ネーナのロックバルーンは99 ドイツ語歌詞はよく解らなかったけど耳に残ってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/26(水) 08:56:29 

    ブライアン・アダムスのちょっとかすれたような声がセクシーでアルバム「レックレス」はよく聴いてました

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/26(水) 11:37:47 

    ライブエイド良かった!
    友達と電話で話しながら見たよ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/26(水) 17:51:11 

    カーズ大好きです。今でも、時々思い出して聴いています。
    80年代の洋楽を語ろう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード