-
1. 匿名 2014/03/30(日) 09:42:39
ガルちゃんには結構カフェ好きが多いようなので、コーヒーが好きな人も多いと思いトピ立てました(^^)
最近豆から挽いてコーヒーを淹れているので、全国の焙煎屋さんの豆を試してみたいと思っています。
皆さんのおススメのコーヒー豆教えて下さい。
(有名店、地方のお店、どこでも構いません。全国発送してるところでお願いします)+15
-5
-
2. 匿名 2014/03/30(日) 09:44:49
スタバ!出典:stat001.ameba.jp
+26
-53
-
3. 匿名 2014/03/30(日) 09:45:09
「マイルドカルディでーす」
お客様いかがですか?+67
-18
-
4. 匿名 2014/03/30(日) 09:46:03
なんだかんだ言ってブルマン+19
-3
-
5. 匿名 2014/03/30(日) 09:46:51
ハワイ・コナ+53
-6
-
6. 匿名 2014/03/30(日) 09:47:07
インスタント+12
-6
-
7. 匿名 2014/03/30(日) 09:47:51
やっぱりコピ・ルアック!
飲んだことない方は是非一度飲んでみてください!
+8
-8
-
8. 匿名 2014/03/30(日) 09:49:15
ライオンコーヒー、ゴールド+35
-14
-
9. 匿名 2014/03/30(日) 09:49:25
人それぞれだろうけれどお店だったらスタバなんかよりもドトールの方が安くて美味しい
でも一番美味しいのは上島珈琲かな、他のところより少し高いけれど+76
-10
-
10. 匿名 2014/03/30(日) 09:52:21
私は酸味が苦手なので、ブラジルやマンデリンが好きです。でもスーパーで売ってる手頃なオリジナルブレンド飲んでます。+29
-5
-
11. 匿名 2014/03/30(日) 09:53:49
ネスカフェ+15
-8
-
12. 匿名 2014/03/30(日) 09:54:15
上の方も書いているけど、ライオンコーヒーはおすすめです。
バニラマカダミアが良い香りだし、おいしい!+31
-9
-
13. 匿名 2014/03/30(日) 09:54:23
パナマ産の豆
勿論ブラックで
あとハワイのカウコーヒー+9
-6
-
14. 匿名 2014/03/30(日) 09:54:42
ここって豆を紹介するんでしょ?+31
-5
-
15. 匿名 2014/03/30(日) 09:55:52
エクセルシオール好きです(*˘︶˘*).。.:*♡+2
-16
-
16. 匿名 2014/03/30(日) 09:57:00
コーヒー大好きですが酸味の強いのは大嫌いです!
なのでハワイのコナコーヒーがお好み(*^^*)+40
-7
-
17. 匿名 2014/03/30(日) 09:57:46
やなか珈琲のアロマブレンド。
酸味が少ないタイプです。
+4
-4
-
18. 匿名 2014/03/30(日) 09:58:28
スタバのコーヒーはあまり好きじゃないです。
濃くて苦い。もう少しすっきり飲みやすいコーヒーが好きです。豆の挽き方?抽出の仕方?
豆ではハワイのコナコーヒーが好き。+34
-8
-
19. 匿名 2014/03/30(日) 09:58:54
ジョージアのヨーロピアン微糖です。+3
-16
-
20. 匿名 2014/03/30(日) 10:00:44
ネットなら世界中の豆が買えます。
カウコーヒーやトラジャカロシみたいなスーパーでは絶対売ってない豆も+4
-3
-
21. 匿名 2014/03/30(日) 10:01:21
マイルドカルディとハワイコナは酸味があるよね。私は酸味が少ない方が好きなので苦手ですが人それぞれ。
スタバも苦手だけどブレックファーストだけは飲みやすかった。
以前無料で飲んだブレンドはくそ不味かったです。
普段は近くのマックスバリュが仕入れてる神戸なんとかの豆ですが、今日から試しにかったカルディのブレックファーストです。どうでしょうかねー。+9
-10
-
22. 匿名 2014/03/30(日) 10:02:48
コナが一番!
初めて飲んだのが、まさにハワイだったのですが、
感動的でした。
一時期、日本ではコナ100%を見つけるのは難しいと聞いていた時期があるのですが…。
最近は、上島珈琲のコナを豆買いしてます。+23
-4
-
23. 匿名 2014/03/30(日) 10:06:25
モカが好きです^^+5
-5
-
24. 匿名 2014/03/30(日) 10:07:42
トラジャカロシくらい苦味の強い豆ってなかなか無いね。
これの深煎りを粗挽きで多めに使うとコクが強くなって至福の時+6
-3
-
25. 匿名ちゃん 2014/03/30(日) 10:09:53
平塚サービスエリアにもある、グーツのコーヒーです。コーヒー飲めなかった私がコーヒーに目覚めたきっかけでした^_^+4
-4
-
26. 匿名 2014/03/30(日) 10:10:42
エメラルドマウンテンが好き。
高いけど、コーヒー飲んだ!って満足できる。+1
-6
-
27. 匿名 2014/03/30(日) 10:11:35
+9
-3
-
28. 匿名 2014/03/30(日) 10:11:53
ライオンコーヒーおすすめです\( ˆoˆ )/+6
-6
-
29. 匿名 2014/03/30(日) 10:13:40
小川珈琲か丸山珈琲です。+16
-4
-
30. 匿名 2014/03/30(日) 10:15:33
日本だとブラジルやコロンビア産が一番手に入るやすいのかな。
パナマのゲイシャは高額だから専門店で1杯飲んでも2000円くらい+3
-4
-
31. 匿名 2014/03/30(日) 10:22:14
uccかKALDIの
コーヒー大好きで1日3杯飲む
やばいかな+7
-4
-
32. 匿名 2014/03/30(日) 10:28:08
小川珈琲、昨日初めて買って飲んだけど美味しい〜♪+15
-3
-
33. 匿名 2014/03/30(日) 10:31:20
モカの香り最高です。ドトール一票。+9
-4
-
34. 匿名 2014/03/30(日) 10:39:14
大阪に自家焙煎したコーヒー豆の溝をわざわざ削り、だしてくれる店がありましたよ。何でもえぐみがとれるそうです。手間掛かってます。+4
-2
-
35. 匿名 2014/03/30(日) 10:40:11
京都の前田珈琲+2
-3
-
36. 匿名 2014/03/30(日) 10:45:15
SHOZOの珈琲です!
那須に行った時に、香りの良さに驚きました。
そして、新鮮なので豆もムクムク膨らみます。
表参道でも期間限定で買えるので良く行きます。+6
-3
-
37. 匿名 2014/03/30(日) 10:53:18
タリーズコーヒーが大好き。
ブレンドのひいたやつを買います。+8
-6
-
38. 匿名 2014/03/30(日) 11:02:11
スタバとセブンコーヒーの豆は同じらしいです。
だから、セブンコーヒーって人気らしい(*≧艸≦)
テイクアウトのみだったら、スタバよりセブンですね!+13
-11
-
39. 匿名 2014/03/30(日) 11:08:57
世界一と言われるエスメラルダ農園の豆も飲みました。
今までに味わった事がない酸味でした。
焙煎はイタリアンなので苦味とのバランスが取れてたけど、独特の甘みと呼ばれてたのは薄れました。
一昨年買った時200gで5000円とかしたんで高かったんで、フレンチくらいにしておくべきでした。
シモサカ農園の豆はイタリアンにすると酸味が後退していい感じでした。+4
-2
-
40. 匿名 2014/03/30(日) 11:39:17
やっぱり鮮度が一番だと思うので近所で煎りたてのを豆で買います。そしてすぐ冷凍して飲みたい時に挽いて飲む。メーカーとかよりもそれが一番かな〜と。+16
-1
-
41. 匿名 2014/03/30(日) 11:42:15
セブンのコーヒーが好きなんですが、例えばKALDI(カルディ)で豆を買うとしたらどれ選んだらセブンのと同じ味になるんだろう??+10
-5
-
42. 匿名 2014/03/30(日) 11:46:03
私もセブン好きだな
同じ値段のマックのコーヒーは不味い+23
-5
-
43. 匿名 2014/03/30(日) 11:57:23
やなか珈琲の豆は
酸味、苦味、コク、風味のバランスをわかりやすく表示してあるので選びやすいです。
単一の豆よりブレンドの豆のほうがバランス良くて好きです。+4
-2
-
44. 匿名 2014/03/30(日) 12:10:27
兵庫の人しか知らないかも
しれないけど
HIRO珈琲大好き!
お店で飲むのも、
豆を挽いてもらうのも☆+9
-2
-
45. 匿名 2014/03/30(日) 12:13:07
IKEAのコーヒーはちょっと残念(~_~;)
食事もケーキも美味しいだけに…。
+6
-1
-
46. 匿名 2014/03/30(日) 12:24:08
キーコーヒーのしか買わない。。。+6
-5
-
47. 匿名 2014/03/30(日) 12:36:07
サイゼリヤとかのドリンクバーもちゃんと豆ひいてるよね?
+2
-7
-
48. 匿名 2014/03/30(日) 12:36:47
Nespressoの中だとアルペジオ(*^_^*)紫のカプセル〜+3
-3
-
49. 匿名 2014/03/30(日) 12:48:56
香りが強く酸味のあまりないマンデリンが好きです。
澤井珈琲のマンデリンが美味しくて値段も手頃。
カルディでもマンデリン買ったけど全然美味しくなかった。
あとコーヒーメーカーで淹れるよりもハンドドリップのほうが断然美味しい!
+10
-2
-
50. 匿名 2014/03/30(日) 13:24:06
結局、いつもブレンドです。
自分だけでなく家族の好みと考えると、苦味と酸味のバランスも無難なので。
私個人ではハワイコナが好きです。+1
-3
-
51. 匿名 2014/03/30(日) 13:24:38
神戸で飲んだ、西村珈琲のコーヒーが美味しくて、豆を買って帰りました♪
ネットでも注文出来るみたいなので、おすすめです!+5
-1
-
52. 匿名 2014/03/30(日) 13:34:14
茨城県にあるサザコーヒーが好きです。
色々種類があるのでHP見てみて下さいね。
ネット販売もあります。+7
-1
-
53. 匿名 2014/03/30(日) 13:56:12
キーコーヒーのスペシャルブレンド
スーパーに売っている青い缶のやつです。
万人受けする味だと思います。+4
-2
-
54. 匿名 2014/03/30(日) 14:17:10
マイルドカルディ+2
-4
-
55. 匿名 2014/03/30(日) 14:32:24
大阪はヒロコーヒーですよね!
高いけど質が良くて各ブレンドも美味しいです。
京都のイノダコーヒーは店で飲むと泥のような
濃さで出てきて、タバコ吸う人じゃないとキツイ。
+1
-3
-
56. 匿名 2014/03/30(日) 14:45:18
フランス産の cote d'or っていうコーヒー
+2
-2
-
57. 匿名 2014/03/30(日) 17:03:44
たまじ珈琲
たまに買ってます。コーヒー豆 コーヒーギフト 通販 | 自家焙煎 たまじ珈琲tamajicoffee.comコーヒー通販のたまじ珈琲は日本で一番小さな自家焙煎珈琲店です。全てご注文いただいてからコーヒー豆を焙煎、24時間以内に全国発送します。コーヒーギフトもお任せください!
+3
-0
-
58. 匿名 2014/03/30(日) 18:43:44
ホンジュラス産が一番うまい+1
-1
-
59. 匿名 2014/03/30(日) 18:55:59
豆といえばドイコーヒー。+1
-2
-
60. 匿名 2014/03/30(日) 19:32:15
カルディのアメリカンが好きです(*^^*)
あまり濃い目のコーヒーが好きではないので…。お値段もお手頃ですし。+1
-3
-
61. 匿名 2014/03/30(日) 19:41:12
ここでは人気ないけど、私は濃くて深みのあるコーヒーが好きなので、スタバの豆好きだよ。
パイクプレイスローストをペーパードリップ用にお店で挽いてもらっている。
+3
-2
-
62. 匿名 2014/03/30(日) 21:16:28
キリマンジャロやグァテマラが好きです。
たまにモカ
ペーパードリップでストレートで飲むときは、
深炒りでは無く、中炒り?~浅煎りで粗挽きで購入します。
浅煎り&粗挽きだと余分に豆が必要ですが(1杯15gぐらいかな)
変な雑味が出ないので好んで飲んでます。
ウォータードリップで時間を掛けて抽出するときは、深煎りが多いですね
カフェオーレなどで飲みたい時なんか鮮烈な香りで良いです
+2
-2
-
63. 匿名 2014/03/30(日) 21:19:39
訂正
中炒り?~浅煎りで粗挽きで購入します
↓
中炒り?~浅煎りの粗挽きを購入します
+1
-1
-
64. 匿名 2014/03/30(日) 21:22:26
酸味が苦手なのにハワイコナが好きというのは‥+11
-1
-
65. 匿名 2014/03/30(日) 21:35:23
金沢(石川)の二三味珈琲、私は二三味ブレンドがオススメ
淹れ方が下手な私でも
なぜかまろやかな柔らかい口当たりになる!
ちなみにこの珈琲を焙煎している方がモデルの映画が公開されるみたいですよ♡
+2
-2
-
66. 匿名 2014/03/30(日) 23:23:47
名古屋にあるペギーコーヒーの豆をよく買います。
どれを飲んでも美味しいですよ!
オススメです。
+2
-0
-
67. 匿名 2014/03/30(日) 23:34:17
アッサリめが好きだから、いつもコロンビアかブラジル系。+1
-1
-
68. 匿名 2014/03/30(日) 23:54:23
名古屋のコーヒーカジタ、徳島のアールトコーヒー。+2
-2
-
69. 匿名 2014/03/31(月) 00:15:59
ホノルル コーヒーのコナ100が大好きです!
+3
-1
-
70. 匿名 2014/03/31(月) 00:23:30
エスプレッソばりに濃ゆーくて、コクと甘みのあるお豆が好きなので、インドネシアとかタイとかアジア産で深入りしているのが好きです。
マンダリンとか。ミルクに合いますよー+2
-1
-
71. 匿名 2014/03/31(月) 00:59:31
昔はスタバで豆を買っていましたが、
中野の新井薬師にある折原コーヒーという問屋さんで買います。ひきたての時はお湯を入れると豆が膨らんできて、見ていて面白い!
(スタバの豆は膨らまなかったので、コーヒーの入れ方の本で見るまでは知らなかった)
クローバーのお店のマークの入った黄色い缶がレトロでかわいい。
モカやストロングブレンドが好きです。+4
-2
-
72. 匿名 2014/03/31(月) 02:47:32
主に関西に店舗のある喫茶店「蘭館珈琲ハウス」が好き。
関西以外の方も、ホームページからコーヒー豆の通販が申し込めますので
興味のある方はどうぞ。
+2
-1
-
73. 匿名 2014/03/31(月) 06:31:36
丸山珈琲@軽井沢+2
-1
-
74. 匿名 2014/03/31(月) 08:00:40
MJBいいよ+3
-1
-
75. 匿名 2014/03/31(月) 09:11:03
私も関西住みで、近所の自家焙煎のお店で
理想の豆を見つけて買ってます。
わりとあっさりめで香りがとっても芳しいです。
頼めば配送してくれるかも。
ちなみにひよこ珈琲というお店です。+1
-1
-
76. 匿名 2014/03/31(月) 13:45:59
トピ主です。
全国各地の色んなコーヒー豆を知ることが出来てとても参考になりました!
今ご紹介いただいたお店をネットで調べてます♪
もう豆を見るだけでワクワクしちゃいますね~(*^^*)
皆さん、ありがとうございました。
ちなみに、私のオススメは、宮城県の石巻にあるカフェトレというお店の豆です。
煎りたてを発送してくれるので、お湯を注いだときの泡の膨らみが凄い!
香りもよくて美味しいし、グラム400円前後で手頃なので、是非お試しあれ(^^)+3
-1
-
77. 匿名 2014/03/31(月) 17:26:00
タリーズのダッチマンズブレンド♡+2
-0
-
78. 匿名 2014/04/01(火) 01:15:43
ブラジルはブレンドコーヒーのベースにされることが多いので割りと万人向けだと思います。
個人的にはストレートよりブレンドがやっぱり好きです。
深みがあるし、お店によって味や風味が違うから楽しいです。
あとトピズレかもですが、エスプレッソよりアメリカン(ブレンド薄めたのでなくてアメリカンという豆から淹れるやつ)のほうがカフェイン濃いです。(一般的なブレンドもエスプレッソより濃いです)
深入りはカフェインが飛ぶので、カフェイン摂取を控えたい方はエスプレッソのほうをお勧めします!+1
-0
-
79. 匿名 2014/04/07(月) 03:44:42
グアテマラの中深煎りが好きかなぁ。上品な酸味がありつつも深めのほどよい苦味もある。知り合いの店で購入してよく飲みます。
シアトル式で淹れられたエスプレッソは美味しくないのでオススメしません。スタバやタリーズなんかのエスプレッソは個人的には美味しいとは思えない。
イタリアで飲んだエスプレッソはやっぱり美味しかったよ。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する