ガールズちゃんねる

女性が稼げる仕事って何がありますか?

231コメント2017/05/23(火) 20:18

  • 1. 匿名 2017/04/23(日) 21:50:51 


    知り合いのお金持ちの人の話を聞いて、玉の輿に乗りたいと思いました。
    でも色々考えてやっぱり私には無理だと悟ったので、自分で稼げる仕事はないかな?と思い始めました。

    調べてみると、弁護士とか医師とかほんの一握りの人しかなれないような職種ばかりでした…

    他にはなにがあるでしょうか?

    +184

    -5

  • 2. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:28 

    +29

    -57

  • 3. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:33 

    夜の仕事

    +377

    -12

  • 4. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:35 

    看護師
    旦那より稼いでる

    +561

    -39

  • 5. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:35 

    看護師

    +371

    -28

  • 6. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:39 

    埋蔵金ハンター

    +17

    -11

  • 7. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:48 

    看護士

    +188

    -39

  • 8. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:48 

    国家公務員おすすめです
    安定してます

    +296

    -16

  • 9. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:50 

    介護士以外の医療系有資格職

    +263

    -16

  • 10. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:51 

    フウゾーク

    +124

    -20

  • 11. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:53 

    風俗

    +136

    -22

  • 12. 匿名 2017/04/23(日) 21:51:54 

    若ければキャバクラ
    オススメはしませんが

    +180

    -9

  • 13. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:02 

    一部上場企業の総合職は男女の給与差がない会社も多いですが…

    +243

    -6

  • 14. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:02 

    公務員
    男と同じだけ稼げる

    +238

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:03 

    看護師
    女性が稼げる仕事って何がありますか?

    +307

    -29

  • 16. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:05 

    世間を舐めてるクズ高校生とかが言いそうな言葉で笑った
    そんなの知ってたら誰も苦労しないよ笑

    +165

    -59

  • 17. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:12 

    市役所の職員
    女性が稼げる仕事って何がありますか?

    +83

    -86

  • 18. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:15 

    風俗

    +72

    -12

  • 19. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:24 

    キャバクラとかラウンジとか?

    +56

    -6

  • 20. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:27 

    ストリップ嬢

    +35

    -14

  • 21. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:28 

    顔がよくて気立てがいいならキャバ
    ケタがちがう

    +114

    -11

  • 22. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:31 

    なんやかんや愛人か玉の輿が一番コスパいい

    +70

    -19

  • 23. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:31 

    風俗。
    デブスでもマニアにはモテる。
    モテるというか、男はヤレれば良いから。

    +144

    -15

  • 24. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:38 

    薬剤師

    +316

    -12

  • 25. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:38 

    一生稼いでいくのなら
    夜の仕事なんか論外

    +330

    -5

  • 26. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:39 

    どんな職業だって、やり方さえ良ければ稼げます。
    医者だって弁護士だって、資格さえ持っていれば金持ちになれるというのは大間違い。
    稼げない医者だっているし、稼げない弁護士だっている。

    +303

    -14

  • 27. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:42 

    公務員だよ、公務員
    ちなうちの県庁ではアラフィフ独身女もめずらしくない

    +132

    -29

  • 28. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:47 

    弁護士や医師ってほんの一握りってレベルではないと思うけど。
    努力すればチャンスあるでしょ

    +120

    -11

  • 29. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:48 


    キャバ嬢と風俗嬢

    +45

    -59

  • 30. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:57 

    学校の校長になる

    +8

    -38

  • 31. 匿名 2017/04/23(日) 21:52:58 

    主さん、正直にいってあんまり頭が良くないよね?

    +237

    -23

  • 32. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:07 

    男性とデートして壺を買ってもらう仕事

    +30

    -9

  • 33. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:17 

    昼適当にバイトとかして夜に風か水やれば余裕

    +10

    -10

  • 34. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:29 

    >>27
    県庁目指してます。

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:31 

    今現在のことしか考えていないバカの多いこと笑

    +110

    -4

  • 36. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:32 

    個人事業主で儲かってる知人達は、自分に向いてる分野でそれなりに長年努力して来てるよ。
    金儲けだけしたいとか無理だよ。

    +125

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:37 

    >>1
    主が何歳で、どの大学出てるかくらいは教えてくれない?
    ぶっちゃけそれで大企業に入れるかどうかだって、だいたい分かるわけだし

    +106

    -5

  • 38. 匿名 2017/04/23(日) 21:53:50 

    スマホゲーの開発とかゲームが当たると女も男も凄く稼げそうだが
    家には帰れない気がしないでもないけどw

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/23(日) 21:54:00 

    AV出演
    ただし、顔とアソコを男共に晒すことになる

    +9

    -26

  • 40. 匿名 2017/04/23(日) 21:54:37 

    今借金まみれの歯医者とか貧乏弁護士とかいるからね〜

    +101

    -2

  • 41. 匿名 2017/04/23(日) 21:54:42 

    股開いとけばええんや

    +7

    -29

  • 42. 匿名 2017/04/23(日) 21:55:06 

    AV女優
    知り合いでなった娘いて有名じゃないけど1本18万だって

    +6

    -52

  • 43. 匿名 2017/04/23(日) 21:55:14 

    主婦が億万長者になったのあったよね。
    日用品を発明して特許取得して販売してたの。

    +140

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/23(日) 21:55:39 

    頭があんまりよくないのなら看護師
    バカでもなれて稼げるイメージ

    +29

    -62

  • 45. 匿名 2017/04/23(日) 21:56:06 

    >>1
    工夫次第であるんだけど教えない
    頭悪そうだし

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2017/04/23(日) 21:56:12 

    世の中、楽して稼げる、そんなうまい話はない。
    お金ほしいって常に思ってる子は、悪いやつにだまされやすいよ!
    真面目に働きましょう。

    +142

    -6

  • 47. 匿名 2017/04/23(日) 21:56:50 

    薬剤師。

    +61

    -8

  • 48. 匿名 2017/04/23(日) 21:58:03 

    >>42
    そこまでして18万しかもらえないのに「稼げる」と思ってるのかー。

    +150

    -3

  • 49. 匿名 2017/04/23(日) 21:58:16 

    ユーチューバー

    +7

    -17

  • 50. 匿名 2017/04/23(日) 21:58:33 

    早慶文学部でなれる良い仕事無いですかね〜?

    +7

    -11

  • 51. 匿名 2017/04/23(日) 21:59:20 

    税理士事務所や公認会計士事務所の事務
    商業高校卒で長く勤めてる経験から、事務員でこの年収は一部上場ホワイト企業と一緒くらい

    +16

    -9

  • 52. 匿名 2017/04/23(日) 22:00:19 

    なんか、主さん自分で稼げる力がなさそうだから…

    若いうちに、堅実に稼げる男と知り合いましょう。
    理系の大学の研究室事務(非常勤)など、将来有望な理系男子と
    知り合えておススメです。ライバルが少ないです。
    容姿とかつべこべ言わずに真面目な男を捕まえて結婚、これしかないです。

    +76

    -13

  • 53. 匿名 2017/04/23(日) 22:00:28 

    理学・作業療法士

    +4

    -16

  • 54. 匿名 2017/04/23(日) 22:01:15 

    >>44
    いやいや、専門学校なら入るの簡単だけど、学校を卒業するのと国家試験が大変だよ。
    同じ系統でも介護士なら簡単だけどさ。

    44の仕事や学歴が知りたいわ。

    +35

    -9

  • 55. 匿名 2017/04/23(日) 22:01:29 

    >>51
    そうだね、簿記2級くらいとれれば経理事務も良さそう

    +11

    -5

  • 56. 匿名 2017/04/23(日) 22:01:30 

    ソープ嬢

    +10

    -5

  • 57. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:38 

    福祉関係は定年がないよ。
    やる気があればずーっと働ける。

    +12

    -6

  • 58. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:50 

    システムエンジニア

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/23(日) 22:02:57 

    皆んな冷たいな!

    私は昔女同士のしがらみがめんどくさくて運送屋さんで働いてたけど、事務してた頃より8万くらいは給料よかったよ!
    朝早かったし、おじさんばっかだけど笑

    +85

    -2

  • 60. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:23 

    いいわねー夜の仕事やってる人は、月に数百万稼いだなんて平気で言えて~

    なんて思ってたけど、男社会に生きる男たち相手だからこそできることで、
    女社会でもっと女が活躍する社会なら、夜の仕事しないものかな?どうなんだろ

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:27 

    優秀なパートナーを見つけて起業する!
    まずは資金を溜めるところからだね

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/23(日) 22:03:37 

    >>52
    いい男を見つけて結婚することも、ある意味賢くないとできないんだろうね。
    いい男なら、それなりの女と結婚するだろうから。

    +89

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/23(日) 22:04:25 

    医薬品会社の事務でもボーナスいっぱい貰えると聞いた
    それなりに頭ないと事務でも会社入るの難しそうだが

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2017/04/23(日) 22:04:58 

    現在人手不足で採用人数を増やしている一部上場の商社か建設会社、
    長時間労働で問題となった電通に就職し
    定年まで勤め上げればいいよ

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/23(日) 22:05:21 

    >>50
    文学部でも、早稲田と慶応を一緒くたにしないでくれますか?

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:30 

    >>44
    こういう人は間違いなくおばさん
    時代が進んでない

    +31

    -4

  • 67. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:45 

    >>48
    稼げてはいるだろ
    普通に18万稼ぐってなったら単純に180時間ぐらい働かなきゃいけない

    +6

    -15

  • 68. 匿名 2017/04/23(日) 22:10:13 

    まとめ
    こう見てみると、女が稼げる仕事って少ないね。

    +91

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/23(日) 22:11:02 

    みんな看護師さんが良いって簡単に言うけど、私が行っていた大学の看護学部で中退した人、何人もいたよ?
    学内で中退者が一番多かったのが看護学部でした。

    教科書を見せて貰った事あるけど私にはさっぱりだったし、覚える事も実習もハードそうでした。

    +127

    -8

  • 70. 匿名 2017/04/23(日) 22:12:24 

    顔がよければ、水商売!
    高級クラブのホステス。
    すごい社長とかと普通に知り合える。
    お医者さんも弁護士も毎日会える。
    玉の輿に乗りやすい。

    +13

    -12

  • 71. 匿名 2017/04/23(日) 22:13:27 

    >>70
    主さんはいろいろ考えて、玉の輿は無理だと思ったんだって
    察してあげなよ

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2017/04/23(日) 22:13:28 

    座談会はどうでしょう。
    洗剤について話しあったりモニターしたり。
    登録しようかと思ったけど、個人情報を詳しく書かなきゃならなくて不安があります。
    大丈夫でしょうか?

    +2

    -11

  • 73. 匿名 2017/04/23(日) 22:13:51 

    風俗やキャバクラって思っていた。18歳位の頃、急に1人暮らしするしかなくなり昼間の仕事では生活困難でやった。元々は話好きなのに高いお金払って来てる人を楽しませなきゃと構えすぎて疲れてすぐ辞めた。30歳位の時、離婚して引っ越しや職場も突然で電気も止まり子供達の米すら買えなくなった。限界になり風俗の面接まで行った。でもどうしても出来なくて引っ越しのアルバイトとかして食いつないだ。結局踏み切れないなら女性も男性も関係ないのかも。その逆もある。

    +37

    -5

  • 74. 匿名 2017/04/23(日) 22:15:11 

    営業事務で、要領よくこなす。

    月収30万は余裕で超えてた。
    だけどどいつもこいつも、何でもかんでも仕事任されるから死にそうなくらい忙しかった。
    定時では帰れないし12時間労働はザラ。

    でも好きな日に休めたのは幸せだった。

    +18

    -9

  • 75. 匿名 2017/04/23(日) 22:15:13 

    >>68
    そんじゃ男が稼げる仕事とは?違いあるかえ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/23(日) 22:15:35 

    頭良くなくても簡単に看護師さんになるれるのは准看護師くらいなイメージ。
    普通の看護学校や看護学部はバカでは行けないんじゃない?
    だって普通の看護学校や看護学部落ちた人はみんな准看学校へ入るって聞くから

    +15

    -27

  • 77. 匿名 2017/04/23(日) 22:17:10 

    薬剤師。
    復職のしやすさとした後の収入がダントツ。
    夜勤もないことが多い
    飽和と言われてもドラッグストアや調剤薬局、病院と考えるとそこまで困りそうにない
    ロボットにかわると言われても薬剤師が全てロボット化する頃にはスーパーも役場もホテルの受け付けもいろんな営業も医者も看護師も介護士もロボットになってると思う
    知識があれば働ける

    +96

    -8

  • 78. 匿名 2017/04/23(日) 22:17:12 

    女はムリ…

    +5

    -6

  • 79. 匿名 2017/04/23(日) 22:19:35 

    専業主婦してへそくりする。

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2017/04/23(日) 22:21:09 

    具体的に年収いくらほしいのか?を明確にしたほうがいいね。
    満足できる収入って、人によるから…

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/23(日) 22:21:55 

    看護師なめんな。

    +52

    -21

  • 82. 匿名 2017/04/23(日) 22:23:14 

    土方

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2017/04/23(日) 22:23:37 

    風俗は、こんな感じみたいだよ。

    出勤して客から指名があり、働いた「実働日数」は1カ月平均11.8日で、平均月収は43万995円。年代別では、18~22歳が1カ月に16日働き、81万9200円を得て、ともに最多だった。だが、平均月収は加齢とともに急降下。43歳以上では18万2000円に落ち込んだ。
    夜の世界白書:収入は?動機は? 性風俗業界、初の報告書 - 毎日新聞
    夜の世界白書:収入は?動機は? 性風俗業界、初の報告書 - 毎日新聞mainichi.jp

     性風俗業界で働く女性のセカンドキャリア支援に取り組む一般社団法人「GrowAsPeople」(GAP、東京都)は、女性たちの収入や働き始めた動機などを尋ね、初の報告書「夜の世界白書」にまとめた。20代初めまでは月の約半分働いて、手取り80万円以...

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/23(日) 22:25:54 

    夜の仕事、稼げるみたいだけど
    年取ったらどうするよ?ってのが問題

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/23(日) 22:27:45 


    トピ主です。
    皆さんが仰る通り、トピ主はバカで頭が悪いです。
    これでも社会人ですが、、

    玉の輿諦めたのも、馬鹿だからですね。
    稼いでる人はきっと頭もいいでしょうし、聡明で美人な嫁さんが欲しいに決まってますもん。

    トピ主がお金持ちになるのはやっぱり無理そうですね。
    せめて夢だけでも見させてください。。

    +71

    -5

  • 86. 匿名 2017/04/23(日) 22:28:26 

    >>65
    高学歴の人文学系の女子が就ける仕事は何かって聞いてるんでしょ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/23(日) 22:28:29 

    思ったより風俗やすいな
    体力や病気やリスクもあるから無しだな
    体力が不要で若さによる資産の目減りのない仕事がいい
    公務員や大手の一般企業一般職で手堅く定年まで務めるのが生涯賃金で換算すれば賢いな

    +53

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/23(日) 22:29:36 

    結局は女も男も関係ないのかもね。男の人がやるような職種でも女性で活躍してる事もあるし、その逆もある。大切なのは向き不向きじゃない?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/23(日) 22:32:31 

    税金ドロ*ウ
    女性が稼げる仕事って何がありますか?

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2017/04/23(日) 22:32:34 

    やっぱり手堅いのは医療系。
    医大の研究室の秘書してます。
    あらゆる理系の人達の給料形態が分かるんだけど、医者なら非常勤のアルバイト週3でも年1000万いく。歯科医師も開業せずに大手の勤務医で月80万くらいもらってる人いるよ!
    薬剤師もパートでも高給ですよね。
    女性は開業せずにのびのび勤務医やパートという形でも需要あるから、借金背負ったりしなくてもいいし、気楽に稼げるよ。

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/23(日) 22:34:45 

    能力あれば男女関係なく稼げる。
    むしろ女性だけの仕事で稼げるなんて
    バカにされているよ

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/23(日) 22:34:46 

    大企業に勤めて年収の高い人と結婚したらそこそこ満足できるんじゃないかな?
    就職が無理でも派遣とかでも。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2017/04/23(日) 22:35:01 

    稼ぐには、頭の良さか、滅多にいないレベルのセンス(スポーツや音楽、芸能など)がないと。
    多くの人はそのどちらもないから、安い月給で頑張ってるんです。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/23(日) 22:35:06 

    女が多い仕事って薄給が多い
    それは儲け度外視の仕事が多いから
    女が金に貪欲になれば変わる

    +37

    -2

  • 95. 匿名 2017/04/23(日) 22:41:32 

    手に職か稼げる資格を取得して仕事するのが確実じゃないの?

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/23(日) 22:43:12 

    シンガポールやドバイに出店している飲食店に就職。
    高確率で大企業か税金対策の金持ちと出会える。中小企業のエンジニアでも優秀な人が多い。
    しかも日本人が少ないので仲良くなれる。遊ばれるか真剣交際か見極めが肝心だけど。独身だと嘘つかれたり旅行者に喰われないように気をつけてね。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/23(日) 22:43:35 

    若い人に限ると思うけど、
    女は、高収入でも激務や臭い仕事、辺鄙な勤務地だと辞めていく人すごく多い。オシャレでキレイなオフィス街で、キレイな格好で働けるなら給料なんて安くてもいい、みんなの憧れのこの街で働きたい!って人多い。
    男は、高収入なら、そのあたりは我慢して、時間が来たらさっと高級車乗って職場をあとにして遊びモードに切り替えられる人多いみたいですよ。

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2017/04/23(日) 22:43:48 

    うーん、でも給料の良い外資とか商社は体力的にタフじゃないとやってけないし、妊娠出産で昇進も限られてくるのが実情
    能力があれば男女関係ないって言うけど、それこそバリバリ男並みに働けます!仕事に生きます!っていう人しか稼げないんじゃないかな?

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2017/04/23(日) 22:47:33 

    >>96
    そこまでの行動力がある人なら
    すでに稼いでるよね

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2017/04/23(日) 22:48:20 

    薬剤師.ソープ.キャバクラ.セクキャバ.オッパプ.貢物は質屋に売る

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2017/04/23(日) 22:49:11 

    本当に稼いでる人は、ここにはいない!
    私たちみたいな人なんて相手にしてないだろうよ。

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2017/04/23(日) 22:49:59 

    看護師。
    さらに給料いいのは助産師。
    だけど勉強は大変だよー。

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2017/04/23(日) 22:50:43 

    口がものすごく上手いなら営業の仕事とか、保険外交員。
    手先がすごく器用なら技術職。
    アイデアが次々と浮かぶなら発明家。

    好きなことに打ち込んで、それが社会的にすごく意義のあることで出来る人が代わりにいないなら、好きなことして億万長者!!

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2017/04/23(日) 22:52:12 

    能力とか有能とかって、多分に体力が必須になってくるよね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/23(日) 22:52:22 

    >>103
    保険外交員?
    よく勧誘されるけど、稼げるの??

    +6

    -8

  • 106. 匿名 2017/04/23(日) 22:53:40 

    アイデアだらけだけど、文系なんだよなぁ

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2017/04/23(日) 22:56:08 

    悪いトピではないのにマイナスばかり。今日はすごく多い気がする。ストレス溜まってる人が多いのかな。確かに疲れるよね。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/23(日) 22:56:13 

    特殊技術があるとか、人より突出した何かがないと稼ぐのは難しいよねぇ。

    自宅で出来るテレフォンオペレーターをやったことがある。高給だったから飛びついたけど、頑張っても頑張っても全然稼げなかったわ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/23(日) 22:56:23 

    >>106
    AIのおかげでこれからは文系の時代になるよ
    今でも経営トップはほとんど文系でしょ
    半径を理由にするのってナンセンス

    +7

    -8

  • 110. 匿名 2017/04/23(日) 22:57:23 

    半径…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/23(日) 22:57:59 

    >>105
    保険外交員で稼いでる人いるよ!!
    でも、ほんの一握りで、
    たいていの人は成績上がらずに辞めてしまうけど。

    +37

    -3

  • 112. 匿名 2017/04/23(日) 22:58:27 

    >>109
    文系の学部は淘汰されていくことが決まったよ

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2017/04/23(日) 22:58:52 

    長らく続いた理系偏重で女は見下されてきたけど
    これからは女の感受性が武器になる時代になるかな?

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2017/04/23(日) 23:01:05 

    >>109
    そんなことはないよ
    機械にできないこと
    人間にしかできないことがこれからは必要になるの
    現に製造業や医療現場ではどんどん人工知能が導入されているでしょ

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/23(日) 23:03:28 

    スマホで簡単に副業を始めてみませんか?マニュアルどうりに掲示板に書き込みするだけなので誰でも簡単に始められますよ。わからないことは電話やメールでのサポートがあ るのでとても安心ですよ。よかったら、一度ご覧頂き資料請求してみて下さい。無料です。
    株式会社エヌディーエイチ(NDH) 進化したアフィリエイトシステム「PAP」参加者募集
    株式会社エヌディーエイチ(NDH) 進化したアフィリエイトシステム「PAP」参加者募集www.mobile-work.net

    株式会社エヌディーエイチ(NDH) 進化したアフィリエイトシステム「PAP」参加者募集話題の「PRパートナー・アフィリエイト・プログラム(PAP)」人数限定募集!−堅実に稼ぎたい方へ−サポート充実の初心者向けアフィリエイトで月収10万円の副収入!■業務内容パソコンやスマートフォンを利用して...

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2017/04/23(日) 23:06:28 

    業界について詳しい人がいてビックリ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/23(日) 23:09:25 

    自分で言うのもなんだけど、
    若い頃はよく綺麗、可愛いと言われてた。
    仕事辞めた時に、水商売だと簡単に稼げるのかな?と思って少しだけやってみた。
    すぐにクビになった。
    教えられたことが出来ないし、お酒も好きじゃないし、知らない人と喋るのが苦痛で楽しそうなふりも出来なかった。ボーッと突っ立っていた。
    クビになっても仕方ないよね。

    お水は若くて綺麗だから稼げるような甘い仕事じゃないと分かった。
    私みたいに接客業に向いてない人はダメだわ。
    いくら頑張っても、向いてる人にはかなわない。

    +60

    -3

  • 118. 匿名 2017/04/23(日) 23:18:32 

    109=114 です。
    114のレスは>>112宛です。
    混乱させてごめんなさい。
    これからは半径ではなく文系にも活路があります。
    曖昧さや行間を読む力、数値化できないもの、感性を生かすもの、アイデアがより必要とされる時代になります。
    既成の職業にとらわれず先を見据えて柔軟な思考と軽いフットワークでチャンスをつかみましょう。

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2017/04/23(日) 23:25:33 

    >>69
    そんなこと言ったら、医学部や歯学部はどうなる?
    看護学部とは比べものにならないくらい忙しいよ

    +36

    -5

  • 120. 匿名 2017/04/23(日) 23:33:37 

    看護師一択w

    +9

    -7

  • 121. 匿名 2017/04/23(日) 23:34:29 

    不動産

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2017/04/23(日) 23:36:50 

    >>64
    一部上場企業や電通は高学歴じゃないと
    そうやすやすと入れないよ

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2017/04/23(日) 23:45:56 

    >>122
    当然。
    でもしっかり勉強して高い学歴を身につける方が、風俗に身をやつすよりはずっと楽。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/23(日) 23:49:33 

    一部上場の総合職(金融)で働いてます。男性と同じような給与だけど3年スパンで全国転勤を気にしなければならないし結婚・出産となると辞めてく女性圧倒的に多い。
    仕事と家庭両立して稼いで、、思ってる以上に現実的にキツいと思ってる。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2017/04/23(日) 23:54:37 

    メーカー勤務だけど総合職の女性はは二、三人出産して職場復帰してる人結構多いね。
    配置転換はあるけど地方転勤はしてない。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/23(日) 23:55:00 

    >>105
    保険外交員ですが稼ぐのは一握りの人です
    離職率8割越え
    試験が多いし土日も夜も客の都合に合わせて動ける人でないと無理です
    うちで稼いでる人は丸一日休みってほとんどないです
    あと年収にすれば高額に見えるけどお客さんに配る飴玉一つやコピーする紙一枚から全部自腹なので年収の半分近くはそういうのに消えていきます
    締め切りが細かく決められていて週に2日位上司から叱責されます
    数字を常に意識してないといけません
    大体は友達がいなくなるか精神病んだり身体壊して辞めていきますがなかなか辞めさせてもらえず辞めるのも一苦労です

    +25

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/23(日) 23:57:07 

    女の給料が低いのは単に努力してないから
    ほんの一部除いて殆どの場合はそう

    +12

    -8

  • 128. 匿名 2017/04/23(日) 23:57:43 

    >>102
    母が助産師ですが勉強だけじゃなく仕事も相当大変だよ
    夜中寝てても出産があると呼び出される
    電話きてから5分で家出て行く
    17時から翌日12時まで夜勤して14時から寝て18時に呼び出しがあって深夜2時帰宅で翌日7時出勤とか普通にやってる

    +43

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/24(月) 00:07:20 

    給料高くても人が寝てないときに働くのは辛い。
    体力を差し出すか、性を差し出すか。
    女性が人よりお金を得るには相応の苦労がつきもの。
    才覚があれば頭を使ってアイデアを売るか、手数料をかすめ取るか、人に働かせるか、となる。
    自信がないなら家族や配偶者に生活基盤を整えてもらって、損失が出ない程度に自営する。
    それもダメなら手堅く普通の仕事を淡々と長く続けることかな。

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2017/04/24(月) 00:07:39 

    フルコミッションで成績残せば男女関係なく稼げる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/24(月) 00:11:44 

    >>9
    そんなことないよ。
    医療系って給料高いイメージあるんだろうけど医者、薬剤師以外はそんなに貰えないよ。
    看護師も夜勤しないと給料そんなに高くない。

    +45

    -5

  • 132. 匿名 2017/04/24(月) 00:15:58 

    女性が稼げる仕事にも、「女性でも(男性と比肩して)」稼げる仕事と「女性だからこそ」稼げる仕事があるよね
    仕事のためなら家庭はいらない!女性として扱われなくていいって覚悟があるなら前者
    仕事のスキル、能力ではなく女性としての資質による評価を許容できるのであれば後者を選べばいい

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/24(月) 00:20:11 

    確かに夜勤しないとお給仕高くない。それに若い時は他の会社員の人より高いけど、歳とると追い抜かされると言われてる。

    何よりグロいの平気ですか?傷や血液、日常的に見ますよ。傷って家庭でできる擦り傷切り傷ではなくもっと酷いやつですよ。
    人のシモの世話できますか?高齢者や半身不随で自分で出さない人だと指を入れて出してあげることもありますよ。(医師の指示が必要ですが)
    モンスター患者もたくさんいます。生活保護不正受給らしき患者に威張り散らされることもあるし、認知症患者に暴力振るわれることもありますよ。

    +38

    -2

  • 134. 匿名 2017/04/24(月) 00:22:12 

    看護師さんは確かにお金はけっこうもらえるかもしれないし資格とるのも大変だと思う。
    でも、仕事のきつさ、体力的なところや汚さ、大変さや夜勤あったら生活リズム。
    なるのが大変なのと同じくらいなっても大変なイメージ。
    薬剤師、医師はなるのがとてつもなく大変だけどその後の仕事もキレイでもととれるイメージ

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2017/04/24(月) 00:22:58 

    >>133
    そこまでするならそこそこのお給料でいいかな

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2017/04/24(月) 00:25:14 

    弁護士

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/24(月) 00:27:24 

    メンズエステは楽だし儲かる

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2017/04/24(月) 00:30:09 

    おばあさんになっても安定的にといったら歯科衛生士。

    +0

    -9

  • 139. 匿名 2017/04/24(月) 00:30:15 

    楽して儲かる
    は一切考えない方がいい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/24(月) 00:39:21 

    弁護士と歯医者は今、稼げる人と稼げない人の差が激しいよ。試験とか人数の関係で。
    話術と外見があるならキャバで稼いでから何かお店持てば?

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2017/04/24(月) 00:42:35 

    市町村などの自治体の議員
    なり手がいない
    低学歴の人もなれる

    +9

    -3

  • 142. 匿名 2017/04/24(月) 00:49:36 

    金なんて稼いでもいずれ死ぬんだから意味がない。
    人として正しく生きることの方が大事。

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2017/04/24(月) 00:52:38 

    現在保育士は深刻な人手不足が懸念されている。
    インフラが未整備な現状では、生まれてまもない乳児を檻の中に閉じ込めるようで怖い。
    なのでこれからは差別化へのニーズが高まるはず。
    例えばお受験対応のセレブ向け高級保育所などが増えると思う。
    保育士の学歴は大学院以上の教育の専門家。
    医師看護師栄養士常駐など。
    こうした初等教育の周りには何らかの新しい雇用がこれからも期待できるんじゃないかな?

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/24(月) 01:10:03 

    何やるにも頭は必要。

    あたま悪いなら、医師、
    看護士、薬剤師、公務員
    すべて無理。
    たぶんキャバとかも
    稼げる人になるのは無理。

    AVでも顔も体もいい人でも、
    マグロだと全然人気出ないし。

    見た目が十人並みにあるなら、
    主自身が言うように、
    ちょっと家事手伝いでも勉強して、

    若さがある内に、婚活とかして
    なるべくお金持ちと結婚すれば?
    同じ体売るにしても、
    たぶん、それが一番簡単。

    +15

    -6

  • 145. 匿名 2017/04/24(月) 01:13:28 

    >>
    女性がー

    って、男性とそんなに性差があるの?
    差別?


    +1

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/24(月) 01:19:02 

    >>145
    体格差、体力差、出産育児考えると同じ条件では無理。
    まだ性に無自覚な赤ちゃんや幼児ほど明らかに性差が個性や行動、嗜好に現れている。
    言い古された言葉だけれど、差別ではなく区別。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2017/04/24(月) 01:20:27 

    学校の先生、地方公務員の一般職、りそな系は働きやすそうな印象。

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2017/04/24(月) 01:21:08 

    >>112
    じゃ理系の人格障害ばかりになるのか。
    正に、血の通わないロボットで充分じゃん。

    人の高尚さがいらないなら。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2017/04/24(月) 01:26:05 

    128>>もちろん、仕事が大変なのは知ってますよ。
    うちも両親共に医療従事者、夜中に呼び出されてるところは幾度となく見てきてます。
    私も今看護学校通ってます。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/24(月) 01:26:12 

    >>52
    真面目な男っているの?

    大抵、年齢より幼稚でくだらなくて
    なんていうか、

    男であんまり人格のいい人いない
    少ないよね


    それに大抵のみんなが言う
    『真面目』
    ただの融通の利かない、つまんない、不自由、不器用などマイナスなことをさしてて

    本来、美人やイケメンや清楚やお育ちいい人って雰囲気もいいものだけど

    雰囲気からわかるものだけど

    ただのブサイクや不美人でいいとこのない人のことをさして雰囲気がいいとか

    最近、本来いいものをなんでも
    悪いことの差し替えみたいに使ってるフシあるよね

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2017/04/24(月) 01:28:11 

    マジメって、単に未熟なだけの人をさしてるじゃん
    世の中知ったら、真面目じゃなくなる人ばかり。

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2017/04/24(月) 01:29:58 

    >>118
    >これからは半径ではなく文系にも活路があります

    何度も「半径」と書いてるけど。
    意味がわからない。理系の間違い?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/24(月) 01:29:59 


    みんなそこそこ自分と同じ匂い、概念、波長の人とは合うから気がつかないでしょ
    品が悪くて卑しくて下世話な人くだらないヒト
    そのほうが多いもんね全体的に

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/24(月) 01:32:31 

    アパレル技術職、38歳です。
    独立開業した個人事業主で年収は1500万強。
    私は天才ではないので若い時から文句も言わず努力してきましたよ。
    努力なんて当たり前で、努力の上にセンスが付いて来ると思っています。

    夫は実家が地主で超大手に勤めている所謂エリート?なので、周囲から見たら玉の輿かもしれませんが…私は夫の稼ぎに頼るより自分で稼ぎたい。今は問題なくても一生安泰とは思わないからねー。

    まだまだ稼ぎたい。

    +24

    -2

  • 155. 匿名 2017/04/24(月) 01:33:09 

    >>152
    いえ、半径と書き損じたので文系に訂正しただけです。
    これからは理系のみならず、半径、もとい文系にも活路があります。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2017/04/24(月) 01:38:28 


    稼げるってことは
    いいお給料イコールいいお仕事や立派なお仕事だよね

    医師も弁護士も薬剤師も、なんだって男女いるし


    性差?ってなると
    あとは体力だよね?
    体力での違いってなってくると、どかちん?
    それっていいお仕事で稼げてお給料いいのかい

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2017/04/24(月) 01:40:12 

    男女の違いって言うと、体力意外見当たらない

    しかもその体力を活かす男性特有の仕事って、、、


    だからそれ除くとやはりつまり
    男女で差がないよね

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2017/04/24(月) 01:42:20 

    学生のうちなら、勉強頑張って大手企業に就職したら、って言えるけど
    社会人になってからなら
    やっぱり看護師じゃないかな
    資格さえあれば年齢関係なく採用される

    本当にキツイし勉強頑張らなくちゃいけないけど、
    真っ当な仕事で時給2500円はそう無いと思う

    ちなみにキャバ嬢時給1500円
    ソープ時給15000円

    看護師、ソープ、デリヘル、コンビニ、居酒屋接客、事務員等色々経験したけど一番キツかった仕事が看護師

    主、頑張れ

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/24(月) 01:57:18 

    チャットレディ

    ほんと稼げますよ。。

    +4

    -2

  • 160. 名無しの権兵衛 2017/04/24(月) 01:58:35 

    >>1 特別な技能や資格や容姿などを必要としない(誰にでも挑戦するチャンスはある)職種なら、特殊清掃員はどうでしょうか。
    月給30~50万円くらいは行くそうで、それだけにハードですが、力仕事ではないため、耐えうるメンタルさえあれば女性にも勤まるらしいです。
    特殊清掃員とお話しよう。(2ちゃんねるより転載)
    特殊清掃員とお話しよう。(2ちゃんねるより転載)sootake7.blog88.fc2.com

    Q.特殊清掃員って男性が多いイメージがあるんですけど、女性もいるんですか? A.いることはいるけど、体力的にも精神的にも結構きついので、なかなか長続きする人は少ないかもしれません。ただ、依頼者が女性の場合は、女性スタッフの方がいい場合があるので、需要はかなりあると思います。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/24(月) 01:59:45 

    システムエンジニア。
    センスがないとあんま稼げないけど。
    コネ作っちゃえば保守とかの楽な仕事を出産後回してもらえる。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2017/04/24(月) 02:18:30 

    夜は夜でも高級店が良いと思います。
    高級キャバクラ、高級デリヘル、高級ソープなど。
    来るお客様はだいたい社長さんとかですし。
    実際に私は18歳の時から高級デリヘル店で働かせてもらってて、そこで出会った社長さんに拾って貰い、20歳手前で辞めました。
    結婚して専業主婦になりましたが裕福な暮らしをさせてもらってます。
    低くても月100万は確実に稼げるので、世間の目とか将来の事とかデメリットを気にしてなくて、ただただ金が欲しいならオススメです。

    +15

    -6

  • 163. 匿名 2017/04/24(月) 02:23:47 

    MR
    働いて2年目だけど家賃払って月32万残る
    彼氏できないけど(´;ω;`)ガリガリになるけど、朝6時~夜23時まで家帰れないけど(´;ω;`)

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2017/04/24(月) 03:27:29  ID:uKqj4jbIP1 

    事務でも経理や人事なら一般事務よりは稼げるよ
    そこそこの大きさの企業なら繁忙期は忙しいけど年収いいし、管理部門は残業や有休取得をうるさく言われるから働きやすい所が多いと思う

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2017/04/24(月) 04:22:45 

    >>119

    看護学部も6年制にすべきと云う話が出ていますが6年制にすると卒業してから夜勤をするには辛い年齢になる為なりません
    つまり それだけぎゅうぎゅうな授業って事です
    看護学部は休みは少ないし朝から晩まで大学にいますよ
    そして脱落していく人数も多い

    +6

    -6

  • 166. 匿名 2017/04/24(月) 04:27:24 

    >>150
    物は言い様だな。まあ、好きにしたらいいよ。文章見る限り貴女も幼稚ですよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/24(月) 04:43:39 

    前半冷たいけど、なんでそんなにカリカリしてんの。
    ポツポツ出てるけど、真面目な男捕まえて結婚て、真面目な男は金づる嗅ぎ回ってる女とは結婚しないよ。
    がるちゃんは年齢層高いからか、主を叩いて今すぐ結婚しろって方向に持ってくね。
    浅はかな女は浅はかな男しか捕まえられないから、努力してない状態で捕まる男との結婚はオススメしない。
    一生その職で生きていくは別として、医療なりの資格取ったり公務員目指して働いてみては。
    そこでいい人がいるかもしれないし。
    まずは主さんが努力しないといい職もいい男も捕まえられないですから、いろんなことに挑戦しましょう。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/24(月) 04:50:37 

    主さん、本気ならここで聞くのは間違ってる。
    水商売をすすめてくる人の数すごいでしょ。
    全うに努力して大金稼いでる人はここの存在すら知らないから。
    せめて他の掲示板のほうが有益な情報あるよ。
    ここは思考が似たり寄ったりが多いから。

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/24(月) 06:46:37 

    何も楽に稼げる仕事といってるわけじゃないのに噛みつかなくても。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/24(月) 07:31:03 

    >>25
    自分で店を持つまでになればいい

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2017/04/24(月) 07:39:43 

    一般的な仕事でいうなら看護師かなあ〜
    かぶせて取れる、助産師や、保健師なら+でいい。

    わたしは美容外科・皮膚科勤務なので
    臨床経験には含まれませんが、
    給料は引かれてない状態で32-38くらい。
    ボーナスは2ヶ月分です。

    楽に稼げるなんて美味しい話なんて
    ないでしょう( ; ; )

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2017/04/24(月) 07:50:06 

    教師がいいと思う。
    40歳くらいまで採用試験あるし。
    臨時でもボーナスくれるし。
    育休3年。その間は月18万支給。
    10年以上教師をやったら、退職後に恩給として月10万もらえる。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2017/04/24(月) 08:05:13 

    >>28
    いやいや。女性はほんの一握りだよ。

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2017/04/24(月) 08:21:31 

    そりゃー女が1番稼げるっていったらAVとヌードしかないでしょ

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2017/04/24(月) 08:43:40 

    手っ取り早く
    には必ず落とし穴があります
    自分の性を切り売りすると
    それだけ失うものがあります
    どうせなら高い単価で自分の技術を売りましょう
    時給の高い仕事
    で調べれば大体の傾向がわかります
    あとは地盤に興味適正とすり合わせ
    血の滲む努力をすることです

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/24(月) 08:47:32 

    看護師は昔は稼げたが今はこんだけの事してるのに...って感じですよ

    定時で帰宅したい、勉強したくないとか言ってる人は稼げる仕事につけないと思う

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/24(月) 09:22:27 

    パパ活♥

    +3

    -6

  • 178. 匿名 2017/04/24(月) 09:35:12 

    >>138
    歯科医師って面食いな人多くない?
    歯科衛生士は若くて可愛いお姉さんのイメージ

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2017/04/24(月) 10:00:55 

    でも実際、稼ぐ男と結婚した子は、そこそこ可愛くて
    稼げる国家資格持ってて、精神的にも自立してる子ばかり。
    私の周りでは6人いるけど、
    女から見ても「この子となら共同生活できる」って思うような子。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2017/04/24(月) 10:25:55 

    水商売の人と結婚する人はそういうレベルの人
    結婚してもその手の遊びがやめられない人
    ロクなもんじゃないと思う
    あまりレアケースを参考にしないように

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/24(月) 10:27:25 

    >>77
    国立ならまだしも私立なら資格取るまでに大学でどれだけ学費が必要か。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2017/04/24(月) 10:30:01 

    生まれつき顔がキレイだったら芸能人になる。

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2017/04/24(月) 10:36:45 

    >>178
    女性の歯科医師が増えてきてる。
    顔や年齢より、技術が確かな人が採用される。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/24(月) 10:50:38 

    >>165
    あなた看護学部の時間割見たことある?
    医学部や歯学部の時間割と全然違うよ?
    あと看護学部は6年制にする必要はない
    むしろ6年にしたら長すぎる。
    あと、夜勤は医者だってすることはあるから関係ないです。

    +7

    -4

  • 185. 匿名 2017/04/24(月) 11:10:50 

    保険の営業。気が強ければの話だけど

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/24(月) 11:11:27 

    >>16
    この方さぞや世間を知った立派な高校生だったのでしょう。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/24(月) 11:12:21 

    >>158
    キャバで1500円は安いね〜
    せめて2000〜

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2017/04/24(月) 11:30:07 

    自分は現役のソープ嬢でそこそこ稼いでいるけど、ソープはある意味時給制だから稼ぐにも上限がある。高級店で120分10万貰えるとして、時給としては手っ取り早いけど時間換算するとそれ以上にはならない。その点、キャバ嬢は努力次第で天井知らずで稼ぐことも出来るからキャバ嬢はすごいと思う。自分はお酒もトークもダメだから身体売ってるけど

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/24(月) 11:40:32 

    体張ってる人の多いこと…。
    がるちゃんて たまに本当にビックリする。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2017/04/24(月) 12:17:28 

    風俗の経営者。他の経営より失敗する可能性低くて儲かるからいいよ。

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2017/04/24(月) 12:28:23 

    医者一択

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2017/04/24(月) 13:16:50 

    うちは学生時代に学んだものは生かされてない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/24(月) 13:19:47 

    公務員。老後も安泰だし、シングルマザーで家建てる人も多いよ。

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2017/04/24(月) 14:16:27 

    学校の先生

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2017/04/24(月) 14:57:37 

    本当に賢いなら起業
    多くの女性にとって、一番簡単なのが結婚

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2017/04/24(月) 15:24:08 

    女性弁護士は、出産育児をするとなると、男性より稼ぎは格段に少なくなりますね。周りの子持ちも弁護士は、10時5時で給料は600万円くらいです。個人事件でちょっとは上乗せできますが。
    私はなんとか社保ですが、退職金はもちろんありません!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2017/04/24(月) 16:18:27 

    漫画家

    学歴要らず

    紙とペンと根性

    ただし小規模の電子コミックとかはお勧めしない。
    稼ぐなら大手出版社

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/24(月) 16:19:38 

    女芸人

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/24(月) 17:12:35 

    日曜日まで入院してて思ったけど、看護婦さんって本当に大変だよ。
    それから、あまりにも気が強くいじわるな人が多い。
    薬剤師さんは癒し系で優しかった。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2017/04/24(月) 17:17:25 

    トリミングサロンを開業してる知人
    かなり勉強して技術があり、平均より高い料金でやって、地方ですが、女性平均月給+10〜20万くらいの給料があるみたいです。
    高くてもお客さんが絶えなくて忙しそう。
    しかも自営だからストレスもないみたいだし、羨ましい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/24(月) 17:24:47 

    看護師。25歳で年収500万ある。
    同年代より高い方だけど、仕事の大変さを考えると、あまり割は良くない気がする。
    医者って書いてあるけど、医者の責任の重さを考えると、もっと給料貰っていいと常に思ってる。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/24(月) 17:56:06 

    >>77
    薬剤師こそ医療界の仕事の中で真っ先にロボットになる気がするんだけど…
    飲み合わせのチェックや適量の計算や、調剤や、薬の説明の仕事でしょ。
    薬の説明は紙で出てくるし、飲み方の説明だったら医師や看護師でもできそう。
    意外と、人間が関わる余地が大きいところで介護や介護が残ると思ってる。

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2017/04/24(月) 17:57:29 

    >>199
    まじか!私が入院した東京の某大学病院のナースは皆いい人だったよ。
    付属の学校の質や地域とかでも大分差が出そうなイメージ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/24(月) 18:00:03 

    >>191
    労力とインカムで見たら、医者よりも経営者の方がよほど稼げるよ。
    医者は従業員だからサビ残多いし宿直も多いし、上の命令で転勤も勤務外の仕事もしょっちゅう。
    だけど収入は小金持ち程度でしょ。
    経営者はセンスしだいで、従業員を上手に転がせばめっちゃ儲かるよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/24(月) 18:06:11 

    男と対等の仕事なら稼げるよ。
    医師、看護師、薬剤師、警察、公務員、建築士など。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/24(月) 18:12:37 

    看護師は給料いいって言われてるけど、
    いくらもらってるとおもってるのだろう。
    仲良いOLの友達とならぶっちゃけられるからお互い打ち明けたら、夜勤やってるのに給料変わらなかった

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/24(月) 18:13:12 

    大学教授出た?知り合いにいるけど、良いマンション住んで良い車乗ってるよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/24(月) 18:20:55 

    >>206 看護師の給料も病院とか地域によって違うし、OLの給料も勤め先とか部署によって違うし、なかなか比べられるものでもないと思うよね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/24(月) 18:22:00 

    官僚

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/24(月) 18:45:45 

    頭よければどんな職業でも金持ちにはなれるよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/24(月) 18:55:07 

    >>203
    東京の山手線沿いの総合病院だったけど、看護婦さんが痴呆気味のおばあちゃんに「もう帰って!!困るから!私は医者じゃないから言うこと聞けないなら医師と話す?!ねえ!!!邪魔!」って怒鳴ったりしてて本当に怖かった…。
    おばあちゃんは、下剤がほしいって言ってただけなのに。
    次に入院するなら、203さんの大学病院にしたい。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2017/04/24(月) 19:16:59 

    >>184
    元をたどると、一般的な文学部とかと比べると看護学部は忙しいし厳しいよっていう相対的な話だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/24(月) 19:17:00 

    >>54国試っていっても選択問題じゃん(笑)

    +0

    -4

  • 214. 匿名 2017/04/24(月) 19:26:16 

    医学科に学士編入でもすれば?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/24(月) 19:27:20 

    >>211
    近しい仕事してるけど、看護師ほど素材が多種多様な職業はまありないと思う。

    そんなに難しくないところだと、国家試験に受かることがゴールでひたすら過去問解かせるけど、旧帝大とか難しい私大だと、国家試験合格は自力で受かって当然で、それよりも看護師になった後に経験積んで大学院行って上の資格取ったり(専門看護師とか)総師長を育てるようなところは、教育の内容が違いますよ。
    例えば、教員免許なんかは短大でも国立大でも取れますけど、中身違いますよね。似たような世界だと思ってます。

    勉強できれば人も良いとはかぎりませんが、やっぱり常識とかマナーとか忍耐力とか色々あるし。だから、>>211みたいなこともあり得るのかなと思います。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/24(月) 19:52:38 

    看護師 患者さんの下の世話あるかも。
    医師や薬剤師 なるの難しい。
    地方公務員 職業上色んな人の年収見てきたけど、あんまり給料良くない。
    女性で稼げる職業…
    主さん玉の輿考えてる時点であんまり働くの好きそうじゃないし、難しいよね。
    諦めずに玉の輿目指したら?!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/24(月) 20:02:55 

    トラック運転手

    運転手の中でも特殊な物運んでるから月平均50~60くらい
    ここまでくるのに下積み経験もいるからいきなり稼げるわけではないけど、それは他の仕事でも一緒よね

    夜も数年前やってたけど今のほうが堂々と生きてられる

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/24(月) 20:04:33 

    裕福な生活したいなら、自分で会社起こせばいいじゃん
    Denaとかテンプスタッフとか創業社長女だけど日本屈指の大金持ちだし

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2017/04/24(月) 20:15:52 

    男性でも学力無しで稼げる職業なんてほぼ無いよ!

    女性ならではだとするとやっぱり玉の輿かなぁって思います。
    自分の稼げる能力がない人だって幸せになる、お金持ちになる権利はあると思うし。
    私は薬剤師だけど、大学の同級生と結婚したから、別に普通の生活です。特別贅沢できるわけではないですよ。
    女性は結婚で人生変えられますから、これから強い気持ちで主さん、頑張ってください!

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2017/04/24(月) 20:50:38 

    看護師が稼げる仕事なら離職率多くないし潜在看護師だって減る

    稼げても辞めてく看護師多い
    年々体力的に夜勤きるくなるし不規則勤務で体調崩したり家庭とバランス取るのが難しい

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2017/04/24(月) 21:09:07 

    銀行員

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2017/04/24(月) 21:25:36 

    客単価の高いSMクラブ
    今はどうかわからないけど1日6万〜15万くらいもらってた
    多少病むのは覚悟で!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/24(月) 21:49:04 

    主は県庁目指してるらしいけど、
    県庁は安定してるけどお給料は並ですよ、、

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/04/24(月) 21:51:46 

    自分は30代後半の会社員で、子持ちでほぼ定時上がりですが800万くらい稼いでいます。
    平凡なことかもしれませんが、ちゃんと勉強してそれなりの大学行ってマジメに就活して正社員続けていれば男女関係なく収入も社会的地位も年齢についてきますよ。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2017/04/24(月) 21:56:55 

    稼げるの金額が何ともだけど、平均年収の400万程度なら普通に働いて5年もすればそのくらいになるんじゃないの?
    自分が中小企業だけど今5年目でそのくらい。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2017/04/24(月) 21:58:24 

    どんな職業でも稼ぐ人は稼ぐ。
    めちゃくちゃ仕事できるのに稼ぐ気がない人もいるしね。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/24(月) 22:46:02 

    薬学部生だけど、稼げそうとか半端な気持ちで薬学の世界には来ない方がいい
    ピンキリだから薬学部には入れるだろうけど頭のないやつは国試受ける前に退学を余儀なくされる

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/25(火) 16:41:37 

    最近風俗の求人で託児所無料みたいなの見つけて
    託児所いるような子供いる人でもそういう仕事しなきゃいけないこともあるんだな…ってなんか複雑な気持ち
    女性向けソフトサービス高収入求人「SofJob(ソフジョブ)」
    女性向けソフトサービス高収入求人「SofJob(ソフジョブ)」sofjob.com

    女性向けソフトサービス高収入求人「SofJob(ソフジョブ)」トップページ求人一覧業種説明そふじょぶとは?TOP神戸・姫路エステAne Vivaエリア検索梅田谷町九丁目・天王寺難波・日本橋十三・西中島京橋大阪その他神戸・姫路京都・滋賀和歌山・奈良業種検索エステオナ...

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/30(日) 14:42:01 

    広告
    Design Your Life on Strikingly
    Design Your Life on Strikinglydesign-your-life-with-us.strikingly.com

    Design Your Life on Strikingly WelcomePowered By時間や場所に縛られない 自由な人生 好きなことを好きなだけ Design Your LifeDesign Your Life-時間や場所に縛られない自由な人生- ​初めましてJoeと申します。今日このサイトを見ていただいた後、あなたの人...

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/14(日) 21:58:48 

    モバトク

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2017/05/23(火) 20:18:38 

    フェムマーケティングって会社のモニターは条件があえば稼げる。2時間拘束で9000円の謝礼もらった。場所は中津のオフィスで交通費込み。登録制なので内容は登録しないと見れないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード