-
1. 匿名 2017/04/22(土) 19:49:46
職場環境で少し怯えています。
私はAさん、Bさんと仲良くさせていただいておりますが、AさんとBさんはあまり仲良くありません。
私がAさんと話すと、Bさんに「何話していたの?」と聞かれ、私がBさんとゴハンに行くとAさんに「何で二人でゴハン行ったの?」と聞かれます。毎日、毎回でもう疲れました。仕事以外のことで怯えるのはもうこりごりです。
高校の時に、女友達に「あの子と仲よすぎて嫉妬する」と言われたことがあります。
女性同士の独占欲・嫉妬について、みなさんも経験ありますか?
対策や解決策もありましたら、教えてください。+209
-7
-
2. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:09
わたしはよく嫉妬しちゃう。+168
-63
-
3. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:39
おやつを独占したい+16
-14
-
4. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:43
+13
-6
-
5. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:48
距離を置く+118
-5
-
6. 匿名 2017/04/22(土) 19:50:57
妙に女に好かれるタイプなんだね主さん、かわいそうw+303
-7
-
7. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:15
しょーもない。
それなら孤立してるほうがいいやん。+56
-4
-
8. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:25
そういう女ほんとイヤ+217
-3
-
9. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:26
大人になってもあるんですね…こういう事+173
-3
-
10. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:37
社会人でも、あるあるだね+130
-3
-
11. 匿名 2017/04/22(土) 19:51:50
異性絡みならわからんでもないが、同性の独占欲とかキモすぎるわ。+128
-15
-
12. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:25
前の職場の先輩がそうだったわ
他の先輩にご飯連れていって貰ったりすると大変だった+60
-3
-
13. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:35
小学生の頃する側の人だった。
嫌われた原因が分かって中学からしないように努めた。
高校の頃は嫉妬する意味が分からなくなった。
大人になった今はどちらの気持ちもわかるので
そうなる人にはグループで遊ぶよう心がけてます+134
-4
-
14. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:36
2人と適度な距離感でフラットに接する+44
-1
-
15. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:37
そりゃ友達少ないとそうなるよ
あなたしか友達がいないんだよ+150
-2
-
16. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:50
年上の女ってやたらと若い女に嫉妬するよね+17
-39
-
17. 匿名 2017/04/22(土) 19:52:55
え〜、じゃあ今度3人で行きましょうよ〜!
と、やや天然を装って気づかないふりが職場なら楽だけどね。+159
-1
-
18. 匿名 2017/04/22(土) 19:53:26
正社員で働いていた頃に毎月貯金して初めてブランド物のバッグ買って、それについて色々言われた時は頭きた 自分の稼いだお金で買って何が悪いの+28
-11
-
19. 匿名 2017/04/22(土) 19:53:47
そういうのあるよね…
でも、面倒臭いだけだから、どっちとも付き合いたくない
職場の人だし、どっちとも距離感を広めに取るしかないかも
1番嫌なのが、ちょっと気に入らないことがあったら、そういう仲良くない人同士がタッグ組んで、こっちをハブろうとしたり、意地悪したりって言う事態になること+179
-1
-
20. 匿名 2017/04/22(土) 19:53:51
私は主とは違うパターンで、Aさんと仲良くて、Bさんとも話してたら、何故か面識なかったAさんがBさんにやたらベタベタしだし、Aさんに私もBさんと仲良いから!アピールされだす、、ってパターンが多い…+76
-4
-
21. 匿名 2017/04/22(土) 19:53:59
自分が大嫌いなやつと友達が仲良くしてたら気に食わないよね+37
-7
-
22. 匿名 2017/04/22(土) 19:54:08
あるあるじゃないし、完全地雷。
私は苦手なタイプだわ。わざと悪口言って嫌いにさせようとしたりタチ悪すぎなんだよね+92
-3
-
23. 匿名 2017/04/22(土) 19:54:11
経験上持ち物を真似たり
一緒〜お揃い〜と言ってくる人は要注意と思ってます+82
-2
-
24. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:25
弱い生き物は自分を守りたいから
保守的になる
独占欲はそんな弱い自分を
守る為備わった防衛本能
諦めてどちらかに決めれば❔+8
-2
-
25. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:44
二人共に、私の世界(友達)はここだけじゃないアピをさり気なく常にしておく。
割と職場の人間関係が生活の全てという人も多いから+49
-0
-
26. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:46
女同士じゃないけど、うちの上司何かホモッ気があるのか
自分のお気に入りの男性社員と私がしゃべると凄く嫌がって
その人に私と喋ったらダメって言ったそうです
男でもこんな人居るんだなぁってびっくりした+107
-5
-
27. 匿名 2017/04/22(土) 19:55:57
>>16 一部ね一部 優しいおばさんの方が多いけど、一部、何この人と思うおばさんは居る+6
-0
-
28. 匿名 2017/04/22(土) 19:56:18
そういう人、マジで面倒臭い
そんな束縛されるなら1人でいる方がマシ
+47
-0
-
29. 匿名 2017/04/22(土) 19:56:56
職場の人は信用ならないから悪口言われてると思ってるんかね?
シカトっすよめんどくさい+8
-0
-
30. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:12
あるわ。
違う子と遊んだら
裏切り者扱いとか意味不明。
誰と遊ぼうがほっといて欲しい。+99
-1
-
31. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:13
女友達だったんだけど、最初は仲よかったのに、仕事の都合や引っ越しであまり会えなくなってからいちいちSNSで変な絡み方してくるようになった子がいる。
私が「◯◯ってドラマが良い!」って言ってたりすると「なんか流行ってる◯◯、嫌い。きもい」などなど感情的に否定してくる。直接は言ってこない。
最初は趣味の違いかなって流してたけど、あんまりにも多いから距離を置いた。
女友達があまりいないみたいで、私の身の回りが充実してきてなかなか遊べなくなったのが寂しかったみたい。
自分でも重いって言ってたけど、成人してそんな同性がいることにびっくりした。+12
-3
-
32. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:16
女の独占欲は好きだからじゃなくて、下に見てるから嫉妬するんだって大人になって気づきました。
+114
-13
-
33. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:32
しょーもないことに引っかかる人達だね。
主さん適当に切り抜けて欲しい。+9
-0
-
34. 匿名 2017/04/22(土) 19:57:54
あらら何に頑張ってるんやろーって遠目で見てます+11
-0
-
35. 匿名 2017/04/22(土) 19:58:03
>>20これあるわ❕
友達の輪から外れたくないんだよ+4
-2
-
36. 匿名 2017/04/22(土) 19:58:08
学生の時Aと交換日記をしていたんだけど
Bという子と知り合って少し仲良くするようになった
そうしたら急にAが、今までの交換日記見たいので
持ってきてほしいというので渡したら
Bと仲良くしてるから焼き捨てたと言われた
衝撃だった
+45
-0
-
37. 匿名 2017/04/22(土) 19:58:09
すぐにグループを作ろうとする人いるけど、職場にグループなんていらないと思う
+75
-1
-
38. 匿名 2017/04/22(土) 19:58:13
〇〇からLINEあった?
そっちにLINEあった?
うるせーわ!+28
-1
-
39. 匿名 2017/04/22(土) 19:59:18
嫉妬っていうか、疚しい事があるから自分がいない所で何か言われてないか気になってしょうがないんじゃない?
+24
-0
-
40. 匿名 2017/04/22(土) 19:59:21
自分発信じゃないのに勝手に巻き込まれるの、迷惑だよね。
私は土俵を降りて、嫉妬の対象ではないことをアピールしていったよ。
アホで変な人の振りをするのが一番。
ポカーンとしてわざと会話に入らなかったり、敬語で距離を取ったり、すっとぼけたり。
+25
-0
-
41. 匿名 2017/04/22(土) 20:02:01
昔、三人で仲良くしてたんだけど、A子に彼氏ができた時に、B子が「A子の彼氏にA子は勿体無い!」って怒ってて不思議だった。B子が冷たくなったから、A子が気にしてて相談されたりして、私も困った。
B子は、彼氏ができたことを僻んでるのかと思ったけど、本人に聞いたら、そうじゃなくて仲良しのA子が離れていきそうで寂しかったみたい。
彼氏、彼女でもないのにヤキモチ焼くなんて、ちょっと引いたわ+20
-5
-
42. 匿名 2017/04/22(土) 20:02:33
ガツガツ言ってくる人に、とりあえずは、気を悪くしてゴメンねって言っておく。
競う気力ないんだな+9
-4
-
43. 匿名 2017/04/22(土) 20:05:33
>>26
男って意外と友達に嫉妬するの多いらしいよ
(ホモとかじゃなくても)
だから親友が結婚して
とられた!って思ったりするらしいw+45
-1
-
44. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:11
ママ友からクラスの誰から年賀状来た?
って聞かれ、正直に答えたら
うちの子には来てないとショックを受け
うちの子がもらった子達に急に近づき始めた。
誰と遊びに行ったとかも聞かれ色々対抗されるようになり、面倒くさーって思った。+73
-2
-
45. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:23
3人組でそういう独占欲強い人いると大変だよね+40
-1
-
46. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:23
どっかでみたような、
親友6割?
会社仲間2割?
自分のこと話す割合。
適当にだね。
+12
-0
-
47. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:47
私に好意を持ってる人付き合いのある人(男女)を全員バカにするかキモイと言って腹を立てる。
10年付き合ってる彼氏の事も
ゴメンね~なんかビジネスとしか見えない~
って嫌な事言うから彼氏にチクったら、そんな人だから彼氏も出来ないんだよって。
距離を置いたら鬼の様に連絡取ってくるし哀れで可哀想になる。+31
-2
-
48. 匿名 2017/04/22(土) 20:06:52
職場の古参の人が一方的に「◯◯さん嫌い」とか悪口言ってきて、同意もせず、聞いていただけなのに、別の日にちょっと◯◯さんに話しかけられて少し他愛のないことを喋ってただけで、その瞬間から無視されて、それ以来雑用は全部私に押し付けられるようになった。悪口言う自分が悪いのに
+25
-1
-
49. 匿名 2017/04/22(土) 20:09:41
主さんも面倒な所にいますね。私も今まさにそうです。
でも、原因がある人は、あっちフラフラこっちフラフラしてるので、時間がたてば分かりますよ。
そう言う事を言う人に、絶対、心を許してはいけません!愚痴も勿論、悪口も絶対に言わない事です!
「昨日の友は今日の敵」なので、気をつけて下さいね。+37
-2
-
50. 匿名 2017/04/22(土) 20:09:58
年齢関係ないんだよね。
一回り年上の先輩と仲良くなったけど、その人と懇意だった還暦過ぎの大ベテラン(勤続四十年)に妬かれたもん。
娘どころか孫でもおかしくない小娘にやきもちって…と当時は驚いた。
でも私がそのおばあちゃんにあまり好かれてなかったからが大きい。
人間って気にくわない相手と仲良くされるのが一番面白くないんだよね。
主さんも不仲同士の張り合いに巻き込まれた部分が強いんじゃないのかな。+19
-0
-
51. 匿名 2017/04/22(土) 20:10:00
>>1
小4の話かと思ったwwwww
+15
-0
-
52. 匿名 2017/04/22(土) 20:11:11
>>17
そういう天然ちゃんを演じていくと案外楽かも?+12
-0
-
53. 匿名 2017/04/22(土) 20:12:05
私の友人、嘘で「女の子が好きだ」とカミングアウトしたら、女同士の格付けから逃れられたって言ってたよ。
そして、たまたま私が友人を迎えに友人の職場近くに行ったら同僚に見られたようで、「あの子が彼女?」と噂になったらしい(笑)
もしかしたらこの先、男を取り合う可能性があるから嫉妬したり人間関係探ったり言動や持ち物をチェックしたりするんじゃないかな?
自分は敵じゃないってことを示したらいいと思う。+23
-1
-
54. 匿名 2017/04/22(土) 20:15:11
中高生あたりは〇〇ちゃんの親友はこの私!みたいな独占欲あったかもなぁ+27
-1
-
55. 匿名 2017/04/22(土) 20:15:15
>>1
小学校のときに親の仕事で3回転校、つまり4つの学校に通ったんだけど、なぜだか毎回全く同じ状況になって本当に困った。
3人で仲良くすりゃあいいのに、勝手にライバル心を燃やして二人で喧嘩して、最終的には「どっちを取るの?!?!」みたいな。
のらりくらりと交わしながら次の転校を待ってたわ。
引っ越した後も他の友達とは手紙のやり取りはしたけど、私の取り合い?をした友達とは一切連絡をとってない。
かなり迷惑だよね。
で、しばらくこういうトラブルはなかったんだけど、今パート先で全く同じ状況になって困ってる。
私を含め全員子持ちの主婦だよ・・。精神年齢低すぎて付き合ってられない。
+29
-0
-
56. 匿名 2017/04/22(土) 20:16:10
職場の女上司から、あの人(同、女上司)とプライベートで付き合わないで!って言われました。
理由を聞いたら、あの人に染まらないで欲しいと
主さんと同じく両方から悪口
全て、その時の話は、仕事上に支障を来すので
知らない馬鹿なフリしてます
本音は、関わりたくないよねーー+18
-1
-
57. 匿名 2017/04/22(土) 20:16:55
誰が誰と仲良くしようがどうでもいいのにな。
ご飯行ったらダメなの?って言ってやったらどうだ。+21
-0
-
58. 匿名 2017/04/22(土) 20:16:59
「私たち親友だよね」と言ってくる人とか子供の頃から苦手だったな
わざわざ言うか?っていう
周りにもアピールしてて、威嚇というかマウンティングというか、私を周りから遠ざけようとしててすごい意地悪だなと思ってた。
でも私も気が弱いからあんまり逆らえず・・
未だに付き合いがあるけど正直親友だと思ったことはないわ
+41
-1
-
59. 匿名 2017/04/22(土) 20:17:06
嫉妬してる人の言動が怖いから、自分のことなんて悪く話しちゃう+9
-0
-
60. 匿名 2017/04/22(土) 20:17:21
>>32
私は男の同僚に嫉妬されたとき、それを感じたよ。
誰からも好かれる男性がいたんだけど
同性の自分には遠慮ぎみで丁寧な言葉遣いなのに
自分より格下のお馬鹿な女(私のこと)にはフランクなのが許せなくて何かと張り合われた。
俺、○○さんと昨日食事行ってさー羨ましいでしょーとか自慢された。
30過ぎてこいつアホかと思ったわ。+18
-0
-
61. 匿名 2017/04/22(土) 20:17:24
トラブルほどのことはなかったね、恋愛ではないから。
一番好き♡とか言い合っていちゃいちゃはした。レズではないよ。+7
-1
-
62. 匿名 2017/04/22(土) 20:17:40
>>1
大人になってもこういう人いるんだ
精神病んでんのかね?
+8
-2
-
63. 匿名 2017/04/22(土) 20:18:24
>>62
いるよ。
怖いよ+8
-2
-
64. 匿名 2017/04/22(土) 20:19:49
>>61
彼氏の愚痴をぶちまけてイチャ付くはるかもしれないね~、女同士は。+6
-1
-
65. 匿名 2017/04/22(土) 20:20:48
>>55
小学校の時はあったねw◯◯ちゃんと私、どっちが親友なの!?って詰め寄られたこともあったな〜。今思うと笑っちゃうけど。
しかし、エエ歳のオバチャンがコレだと笑えないよね…でも、ママ友とかサークルとかも、大なり小なりで必ずこういう人が居る+29
-0
-
66. 匿名 2017/04/22(土) 20:20:59
>>20
私はそのBさんの立場だわ・・結構困る
なんか「面識なかったのに」みたいな考え方もあんまり好きじゃない
どっちが先に仲が良かった、どっちが先に知り合いだったとかめちゃくちゃどうでもいい
+8
-1
-
67. 匿名 2017/04/22(土) 20:22:10
奇数で仲良くしてると必ずぼっちになるケースあるよね…三人だとよくある話
やっぱり、偶数で仲良くなるとぼっちにならないけどね難しいけど…
女の嫉妬や妬みは本当にめんどくさいよねー+23
-4
-
68. 匿名 2017/04/22(土) 20:23:32
結婚すると「あの奥さんおしゃべり好きでね~、本当は行きたくないんだけど…」と夫に言いつつ出かけ、女友達には「夫が嫉妬しないように悪口って逃げてきた(笑。」と仲間内で秘密を共有するってやり方は、ぼちぼち見ますね。+5
-2
-
69. 匿名 2017/04/22(土) 20:23:45
>>66
すごいわかる
>>20も「面識なかったくせに」「後から知り合ったくせに」と考えるタイプだから、それが無意識に伝わったんじゃないかなと思った。
知り合った順番とかかなりどうでもいいよね。
+7
-0
-
70. 匿名 2017/04/22(土) 20:24:16
>>58
わかる。友情の言葉攻め
こういうことを頻繁に口にする人ほど、薄情ですぐ裏切る+14
-1
-
71. 匿名 2017/04/22(土) 20:25:16
でもこっちが親友だと思ってる子が、他の子との方が仲が良いとちょい悲しかった思春期の頃+44
-1
-
72. 匿名 2017/04/22(土) 20:25:53
昔から気楽な奇数グループが好きなんだけど「偶数じゃないと揉める」という思い込みから色々気を回して結果的に人間関係をこねくり回してしまう人がちょっと苦手。
異様に3人グループを嫌うんだよね、
フラットな精神でいたら3人ってバランスがいいと思うんだけどな+15
-3
-
73. 匿名 2017/04/22(土) 20:26:50
3人って難しいね
どちらも2対1の1のほうになりたくなくて必死なんだろう
くだらないけど、一人になるのが怖いって人が多いんだよね+17
-1
-
74. 匿名 2017/04/22(土) 20:28:12
私も「二人組」とか苦手
みんなで仲良くすればいいのに「平和主義ぶった二人組至上主義」みたいな子が余計なことをする
「三人グループは必ず何かあるよね」ってお前がいるからじゃ!w+19
-2
-
75. 匿名 2017/04/22(土) 20:28:13
>>32
うわー、いわゆる「のび太のくせに!」ってやつか〜
すごい納得した。教えてくれてありがとう+6
-0
-
76. 匿名 2017/04/22(土) 20:29:29
>>71
わかる
でもそれって独占欲っていうより、温度差を感じたことのショックなんじゃないかな。
こっちは一番の友達だと思ってたのに相手からしたら大勢のうちの一人だったみたいな…。+18
-1
-
77. 匿名 2017/04/22(土) 20:32:28
『2:1になる』とか、『一人になりたくない人が多いから揉める』という本人が一番気にしてるパターンが多い。
多いんじゃなくてあなたでしょ、と。
逆に3人組でいられる人は大人な人が多いからすごく付き合いやすい。
+18
-3
-
78. 匿名 2017/04/22(土) 20:32:42
>>73
三人で仲良かった時、ある災害で私の家が全壊になってしまい、仲良しの子の近くに新しく家を借りることになったんだけど、もう一人の子が少し遠くに住んでたから、拗ねてしまって私とは話さなくなったことがある。
私は元々転校が多い子で友達ベッタリじゃないから、どうしてそうなるのか、全然理解できなかった。+17
-1
-
79. 匿名 2017/04/22(土) 20:34:27
>>72
三人って男女の場合だと結構うまくいく気がするんだよね
食事とか、女三人より会話弾むような。+6
-2
-
80. 匿名 2017/04/22(土) 20:35:02
私も>>1さんの立場になることが多い
本当は3人グループとか奇数が落ち着く
誰かとペアでがっつり!ってのは重いし疲れるわ
まともな人が3人集まれば何も揉めることなく仲良く居られるんだよー、あなたは知らないだろうけどわかってくれよーと思う+22
-1
-
81. 匿名 2017/04/22(土) 20:35:49
主さん大変そうですね
女同士ってこういうことがあるから
私は、ぼっちでいるのが1番
仕事だけきちんとして
他は関わりたくない
ちょっと嫌われたほうが
ラクだったりする+10
-3
-
82. 匿名 2017/04/22(土) 20:35:54
わかる!!!!!めっちゃ分かる。
他の友達の事褒めたりすると怒られたり、
自分以外の友達と遊ばんといて。とか言われたり。
怖いよね~~+20
-0
-
83. 匿名 2017/04/22(土) 20:37:57
>>73
三人が難しいんじゃなくて、三人の中に独占欲や嫉妬深い人がいると難しくなってしまうだけじゃないかな。
お互いに個性が強く自立していると、三人でも五人でも関係ないもん+33
-0
-
84. 匿名 2017/04/22(土) 20:38:55
>>79
私は女同士3人グループが好き
卒業旅行で外国のホテルに泊まる時、二人部屋と一人部屋にわかれるときは全員一人部屋を希望したw
3人組は会話も弾むしリラックスできるよ
そのうちの2人が知らない間に遊んでいても何も気にならない+23
-0
-
85. 匿名 2017/04/22(土) 20:39:54
私、正直嫉妬しちゃう側です。今は後輩にしてます。自分でもめんどくせーって思うけど…恋愛じゃないんです!でも、今まで自分が可愛がられてる?!と思ってたのに後輩がきて、あまり絡んでもらえなくなったから…本当独占欲が強いんだと思います。あえて、ずるーい!私とも遊んでくださーい!とその嫉妬を表に出して冗談っぽくしてます。あと、後輩とまだ仲良くなってないからそう思うんだと思うので、後輩を好きになろうと絡み頑張ってます笑
キモくてすみません…+10
-15
-
86. 匿名 2017/04/22(土) 20:41:13
結構しちゃう……
モー娘。のジェラシージェラシー聴いてる+2
-3
-
87. 匿名 2017/04/22(土) 20:41:41
>>36
こっわーー
悪気はないかもしれないけど、そういう激しい気性だと怖いね+6
-1
-
88. 匿名 2017/04/22(土) 20:42:43
キモいし幼稚すぎる+17
-1
-
89. 匿名 2017/04/22(土) 20:42:44
>>85
頼むから大人になって
迷惑やわ+11
-2
-
90. 匿名 2017/04/22(土) 20:42:45
>>85
ほんとうにキモイしくそうざい
後輩ちゃんをそっとしておいて差し上げろ!+13
-4
-
91. 匿名 2017/04/22(土) 20:43:55
>>79
29歳のクリスマスみたい
昔、憧れたなあ+4
-0
-
92. 匿名 2017/04/22(土) 20:44:00
ママ友なんだけど、
上の子の時から付き合いのあるママ友Aが、下の子入園から仲良くなったママ友Bにライバル心を燃やしているような気がする
3人でいる時にやたらとBの知らない昔話を振ってきたり、「いつから仲いいんだっけ?」と聞いてきたり、私とBが下の子のクラスのことで話していたらめちゃくちゃ探ってきたり・・
Aのことも大事なママ友の1人として好きなんだけど、こんな風にされるとちょっと面倒になる
なんなんだろうこの感じ。
会話を探られることはまあ平気なんだけど、
Bのいる時にBの知らない人の話をやたらと振ってくるのはやめてほしい。空気読めよ、頭使って会話しろよ、と。
どっちも同じぐらい好きなママ友だから困る。+16
-0
-
93. 匿名 2017/04/22(土) 20:44:19
嫉妬するのわかります。
理由、私友達少ないからw
嫉妬しからって何かするわけではないけど、
数少ない友達がインスタなどで◯◯と遊んだ〜
どこ行った〜、◯◯ちゃんほんと仲良し大好きみたいなの見たり、聞いたりするとヘコむww
私以外にも仲良しなのたくさんいるのかーってw
異性として好きとかないけど、嫉妬ってちょっとわかりますw泣+12
-8
-
94. 匿名 2017/04/22(土) 20:47:06
じゃ、Cさんと仲良くしよう!
もしいればの話だけどね+10
-0
-
95. 匿名 2017/04/22(土) 20:48:32
中学生の頃に「どうして◯◯ちゃんとばっか話すの?私と一緒にいてよー!」って言ってくる子がいて苦手だった。ただ私はアホでその子は頭良かったから高校は離れられるなwって思ってたんだけど
何故か私と同じ高校(アホ高)を受けて入学した
クラスは違ったけどなんかあるたびに私のクラスに来て怖かった
大学は東京の大学受けるって見せかけて違う地方の大学行ったけど
今でもなんかの拍子に出会ったらと思うとゾッとするよ
+8
-1
-
96. 匿名 2017/04/22(土) 20:50:00
>>50
確かに年齢って関係ないかも。小学生や思春期なら解るけど、社会人になっても、オバチャンになってもこういうのよくあるもんなぁ。
いい歳して自称寂しがり(実際はそうでも口に出さない人は除く)、一人でいられないとかいう人、ちょっと怖いもん+24
-0
-
97. 匿名 2017/04/22(土) 20:51:16
>>94
www そういうイージーモード嫌いじゃないけど、居ないから主さん困ってるんじゃない?+4
-0
-
98. 匿名 2017/04/22(土) 20:52:50
ダンスの習い事で1人いる
新しく入ってきた年上の女性Kさんと仲良くしていたら、私と同時期に入ったMさんがやたらと突っかかってくる。
「年上なのに話し合う?」とか。
やたらと私とその人の仲を探ってくるから、友達になりたいのかな?と思って3人で食事に行く?と2人がいる前で誘ったら、KさんがokでMさんは断ってきた。
じゃあKさんと食事に行こう、としたらめちゃくちゃ不機嫌になって翌週から挨拶すら無視!
まあいいや、と思っていたら「私も行きたかったのに」というLINEがきた。
いやいや誘ったがな!知らんがな!+25
-1
-
99. 匿名 2017/04/22(土) 20:53:42
>>98
めんどくさっ!って送り返しときなよ+13
-1
-
100. 匿名 2017/04/22(土) 20:55:04
私の友達で独占欲が強い子がいます。
他の子と話しているとすぐに嫉妬します、、、
最初のうちはかわいいけど、ずっと続くとめんどくさくなってくる、、、+17
-0
-
101. 匿名 2017/04/22(土) 20:55:11
めちゃ嫉妬深くて、主さんのような気持ちにさせてしまったこと多々あります。
その子の一番になりたい、その子となにもかも共有してお話したいという気持ちがありました。
おかしいって昔は気づきませんでした。
狭く深い友達が欲しかったから。
男のひとにも最近そうで、つい最近もお客さんとして職場で知り合った
いいなと思ってる(付き合ってはない)男の人が、
同じ職場の違う子に接客され、「頑張ってたから」と
高額な契約をしてしまったと聞きき、かなりむかついた。
その子もまた超激カワなので、惚れそうなの?と思い
「職場の人たちにあなたは彼氏と周知してる」とその人に言って(嘘)
口説き口説かれ出来ないように画策した。その間、無意識。
多分わたしみたいなのはモラハラ気質だと思う。
あまり嫉妬深いのとは付き合わないほうがいい。+5
-15
-
102. 匿名 2017/04/22(土) 20:59:12
逃げて~~!!
本当にどんどんしんどくなるよ
嫉妬する人はグイグイ距離詰めてきて、束縛じみた事したり、悪口言ってきたり いい事ひとつもない まともな人とお友達になりましょう+17
-1
-
103. 匿名 2017/04/22(土) 21:01:57
ママ友間でもあるよね。+14
-1
-
104. 匿名 2017/04/22(土) 21:03:05
凄い嫉妬してたけど
今考えたらどうでもよかった(笑)
そー思うんなんなんでしょね+7
-2
-
105. 匿名 2017/04/22(土) 21:03:14
3年前から仲のいいA子。
最近仲良くなったB子。
AとBはもともと知り合いだったらしいけどそこまで仲良くなかったらしい。
私はAとは別のルートでBと知り合い、たまたま気があったから最近仲良くしていた。
ある日Aと立ち話をしていたらたまたまBがやってきて、私が貸していた本を「返しとくね」返してくれて、
その時にAが「知り合いなんだ」とBにいうと、Bが「最近一緒に○○に行ったりして仲良くなった」と説明した。
たったそれだけの話なのにAがBをめちゃくちゃ嫌ってる。
後から入ってきて感じ悪い、と。
後からとか前からとかなんなんだよー。+15
-1
-
106. 匿名 2017/04/22(土) 21:05:22
>>32
本当にこれ。
変な話どこにも行かないで、私のこと大事にして〜仲良くしてようよっていうのは究極「私が美味しいところに行けるまで、私の支配下にいろよ、私の捌け口になれよ、お前はいい思いすんなよ」ってことで。
相性よくて仲良くしてると思ってたら大間違いだったよ(笑)それ故こっちのいい話なんか聞かないし不機嫌になったり。寂しさじゃなくて見下してるからなんだね。もちろん自分が望んでたとこに行けばこちらが邪魔者って感じでした。
私は馬鹿で普通に仲良いつもりだったから衝撃だったけど、極端な人に会って勉強になったよー
+10
-2
-
107. 匿名 2017/04/22(土) 21:05:30
>>101
全然知らない人なのに、こんなことを言うのも失礼だけど、何か親御さんや家族間で問題を抱えたりしてない?何となく、本当に欲しいのは友達や恋人というより、なんかもっと深いところで満たされないものがあるのかなって気がしたので。+11
-1
-
108. 匿名 2017/04/22(土) 21:05:45
私は嫉妬深いし独占欲も強いけど
あの子と何話してたのかとか勿論、仲良くしないでなんて言わんな…。
それを口にできるって、相手は自分のものっていう認識があるんじゃない?
片想いの相手に他の異性と仲良くしないでって言っちゃうくらい、思い上がりが激しいと思う。+18
-1
-
109. 匿名 2017/04/22(土) 21:06:37
よく嫉妬される。食べてるもの、着てる服、買ったもの、持ってるバッグなど全部チェックしてたり、電話中楽しそうに話してたりすると話中なのに割って入ってくる。常に下じゃないと嫌みたい。
女の嫉妬はしつこいし思い込みも怖い。+17
-0
-
110. 匿名 2017/04/22(土) 21:07:33
職場の独身女性に多いかも
・・・って、思ったけど
みなさんのコメント見ると
既婚女性にも見られるんね+12
-0
-
111. 匿名 2017/04/22(土) 21:08:07
>>104
当時迷惑を被ってた人たちがかわいそう
引っ掻き回すだけ引っ掻き回す癖に「どうでもよかった」って
まあそういうやつだろうとは思うけど
情緒不安定すぎるわ+7
-1
-
112. 匿名 2017/04/22(土) 21:10:09
主さんのような立場になったら、
ストレス凄そう…
男性絡みの嫉妬はよくあるけど、
同性ってやっかいだよね。+12
-1
-
113. 匿名 2017/04/22(土) 21:12:24
>>110
性格の問題だからね。
依存心もあるけど、自分が常に一番じゃないとっていう姫気質の人も独占欲強い。+16
-0
-
114. 匿名 2017/04/22(土) 21:13:33
>>110
いるよー!結婚してけっこう大きな子供がいても、そんな人居るよ。びっくりする+8
-2
-
115. 匿名 2017/04/22(土) 21:16:15
めんどくせ-。
勝手にやってろって感じで離れる。+14
-1
-
116. 匿名 2017/04/22(土) 21:17:20
>>106
わたしもつい最近、相手の本心が解ったことがあって、106さん同様、普通に仲良くしてると思っていたから、すごくショックだった。私も気付かなかった自分を本当にバカみたいだなぁって情けなく思えて涙がでちゃったよ。
お互いに嫌な思いした分、いいことがあるといいよね+8
-1
-
117. 匿名 2017/04/22(土) 21:19:01
>>113
>自分が常に一番じゃないとっていう姫気質
いるいるいる
こういう子が一人居るだけで、周りは振り回される+9
-1
-
118. 匿名 2017/04/22(土) 21:20:14
>>26
そうそう、男性上司と少し話ししてたら、その上司のファン(公言してる)の男性がジト目でみてる( ̄∀ ̄)+7
-0
-
119. 匿名 2017/04/22(土) 21:23:46
>>107
>>101です。おっしゃる通りふつうではありません。+3
-2
-
120. 匿名 2017/04/22(土) 21:28:38
>>23
新しく買った服を着て友達に会いに行った時、特に福の話はでなかったのに、次に会った時、全く同じ服を着てきた子が居た!
その子はまさしく
>自分が常に一番じゃないとっていう姫気質
自分を差し置いて、他の子が話しかけられるとムカつくとか言い出したので怖くなって切ったよ+7
-1
-
121. 匿名 2017/04/22(土) 21:41:16
大人になってもってことは、
精神年齢が子どものままなのかもね。
あー、やだやだ+15
-1
-
122. 匿名 2017/04/22(土) 21:45:36
わたしも嫉妬しちゃう
子供の頃が酷かった
一対一もしくは偶数じゃないとダメだった
我儘と言うか、独占欲が強すぎて周りも自分も疲れてしまってた
今考えると、自己顕示欲が強すぎたのでしょうね
主さん、大変な環境ですね
頑張って下さい!!
ちなみに私は未だに、嫉妬深い性格が治らないので自分から人付き合いに一線引くようにしました
一対一で付き合って行ける方と仲良くしています
+16
-0
-
123. 匿名 2017/04/22(土) 21:47:31
主さん、面倒ですね
どちらとも少し距離を置くかな。
職場では普通に話すけど出掛けたりはしばらく控える。
私も自分大好き、あなたに勝ちたい!って嫉妬する人にマークされて耐えきれず距離を置きましたよ。突然で分かりやす過ぎて思いっきり反感くらいました。
主さんはそうならないように自然に頑張ってください。+10
-0
-
124. 匿名 2017/04/22(土) 21:47:46
でも女同士の悪口って参加しないと、空気読めない感じになっちゃうし…めんどいよね。
思ってなくても話合わせなくちゃ…みたいな。
女同士ってむずかしい。
妬み嫉妬は必ずあるよ。+14
-4
-
125. 匿名 2017/04/22(土) 22:18:15
>>1
同じような事があって、2人に「私は2人が仲が良くないのは知ってる。でも私は二人の事が好きだよ。そんなに探られても困る。だから、私には相手の悪口を言わないで。私も言いたくないし、聞きたくないから」って言ったことがあります。
+8
-0
-
126. 匿名 2017/04/22(土) 22:40:24
まーでもさ、会話の中でさりげなく友達多いアピールしてくる人よりも、他の友達との話は必要以上に出さない人のほうが、人付き合いスマートだなーと思うよね。+15
-3
-
127. 匿名 2017/04/22(土) 22:42:37
わかります。
私も年下Aさんと年上Bさんの2人と仲良くしてるんですが、BはAが嫌い、AはBの彼氏が自分の元彼で微妙な関係。
どっちにもいい顔してる自分がコウモリみたいで疲れる時もある…+5
-0
-
128. 匿名 2017/04/22(土) 23:14:30
同性に独占欲って…
彼氏じゃないんだからさ…
けど、同性だからこその独占欲なのかもね
主さん、頑張れ!+12
-1
-
129. 匿名 2017/04/22(土) 23:16:59
職場の中だけならその関係に我慢できるけど、友達だとSNSでも嫉妬してくるからめんどくさいよ〜+6
-0
-
130. 匿名 2017/04/22(土) 23:21:25
私も嫉妬しちゃう側です。
友達が他の人と楽しそうに話しているとすっっごい目でおっちゃうし、SNSで楽しそうなの上げてるとイイネ押せません。
これが独占欲っていうのか。。
このトピのおかげで気づきました、
気をつけないと。+8
-1
-
131. 匿名 2017/04/22(土) 23:27:08
主さーん。゚(゚´Д`゚)゚。私もちょうど似たような立場に悩まされてるところです+3
-0
-
132. 匿名 2017/04/22(土) 23:31:34
めんどくせー
+5
-0
-
133. 匿名 2017/04/22(土) 23:57:54
高校の時仲いい友達の嫌いな女の子と遊んでたら次の日から私もはぶられたわw
嫉妬じゃなくていじめだね+10
-0
-
134. 匿名 2017/04/23(日) 00:46:34
親友が結婚したとき。
旦那さんに対して、
あんたより先にこの子のこと色々してってるし!!
あんたより先に大事に思ってたし!!
ってのはあったなぁ。
その旦那さんも私と三人でいると、まるで私がその場にいないような雰囲気出すから余計にムカつくと。彼、私に対抗心燃やしてやがるわ!!
ってひっそり思ってます‥。
+2
-6
-
135. 匿名 2017/04/23(日) 00:57:50
私の周りにも面倒な子がいる。
高校の同級生Aなんだけど、大学は違う大学に行ったから、Aが知らない大学時代の友達と旅行に行ったり、遊びに行くのでさえ文句言われる。
もう何言われても気にしてないけど、めんどくさい…。
+4
-0
-
136. 匿名 2017/04/23(日) 02:08:08
いつもの数人のグループみんなで遊ぶのかと思って待ち合わせ場所に行ったらふたりっきり。
それをグループの他の子に実況してて意味不明。
他の子から後で責められるし、最悪
+2
-0
-
137. 匿名 2017/04/23(日) 06:13:33
分かりました。
ありがとう。
さよなら。お元気で。+3
-2
-
138. 匿名 2017/04/23(日) 06:47:05
嫉妬は誰にでもある気持ち。
仕方ないけど、面倒な感情の出し方をする人は、幼稚なので、極力近付かないし関わりたくないです。+9
-0
-
139. 匿名 2017/04/23(日) 07:46:48
ママ友なんてもっとドロドロですよ…+2
-1
-
140. 匿名 2017/04/23(日) 11:02:34
同僚(友達)の詮索が酷いです
月曜日は毎回恐怖
「週末何してた~?」
遊びに行ったと言うと「誰と?」って絶対聞いてくる
過去に話したことのある友達の事を覚えていて「あのコ?それともあの人?」「何して遊んだの?」と、とにかくしつこい
仲いいけど、正直重いしめんどくさい。
+5
-1
-
141. 匿名 2017/04/23(日) 13:58:18
学生時代これに悩まされたわ。
他の子と仲良くすると裏切り者扱い。
自分たちは友達じゃないのか?という長文の手紙を読まされて、訳も分からず謝った覚えが。。
そういう子に限って、他に依存先が出来たら、すぐ疎遠になっちゃうんだよね。
本当、自分の事しか考えてないよ。
面倒くさい。+6
-0
-
142. 匿名 2017/04/23(日) 15:45:18
友達の人間関係に嫉妬なんて学生時代まででしょ。
社会に出たらいろいろな付き合いあるんだし、自分の友達が他に友達がたくさんできたら良かったねって思う。
+4
-0
-
143. 匿名 2017/04/23(日) 16:04:48
私は自分の軸をぶらさないようにする。
別に1人になってもいいと思ってるから、どちらとも平等に付き合います。
何か聞かれたら今度は一緒に行く?と言うかな。
もし悪口を言われていたら聞くだけにして絶対自分は言わないし、自分の話もあまりしないと思う。
+2
-0
-
144. 匿名 2017/04/23(日) 18:24:58
めんどくさい。以上+1
-0
-
145. 匿名 2017/04/23(日) 20:10:48
奇数にならないように用心する
もし奇数になってしまったら自分があまりの1になるよう仕向ける
あーめんどくさ+0
-0
-
146. 匿名 2017/04/23(日) 20:13:33
嫉妬する友達いたよー。気色悪くなって連絡とるのやめた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する