-
1. 匿名 2014/03/29(土) 15:55:07
私は、昔から虫が苦手です。
ゴキ、クモ、ムカデ、毛虫、ハチは見るだけでパニックになりそうです。
まだ大丈夫なのは、小さなテントウムシかアリくらい。
それでも、触るのは無理ですが。
子供の頃は、バッタやダンゴムシを捕まえている子もいましたが、私はダメでした。
これから暖かくなるにつれて虫を見かける事も増えるので憂鬱です。
同じように、虫が大の苦手って人いますか?+250
-4
-
2. 匿名 2014/03/29(土) 15:56:30
幼虫系が全部苦手+234
-0
-
3. 匿名 2014/03/29(土) 15:56:51
全然平気!
でもムカデだけは苦手ですT_T+24
-33
-
4. 匿名 2014/03/29(土) 15:57:32
大嫌いです❗️
一年中、殺虫剤あります。+214
-2
-
6. 匿名 2014/03/29(土) 15:58:06
はーい!
蚊で限界+207
-1
-
7. 匿名 2014/03/29(土) 15:58:16
アリもぜーんぶダメ!!
ゲジゲジが家に入った時は死にそうになるぐらい怖かった!+175
-1
-
8. 匿名 2014/03/29(土) 15:58:21
主さんと同じ
何もかもダメ。
ハチとかテレビに出ても、シマシマが気持ち悪くてギャーってなる。+153
-0
-
9. 匿名 2014/03/29(土) 15:58:41
私はクモが本当に本当に怖いです。
叫ぶほど大嫌いです。小さいクモならマシだけど五センチ以上はもう無理‼
夏になるとクモとか出てくるしもう嫌(´・_・`)
+141
-2
-
10. 匿名 2014/03/29(土) 15:58:43
虫全般ダメ!特に毛虫とか幼虫系!
でも「はらぺこあおむし」の絵本は好きw出典:ecx.images-amazon.com
+176
-24
-
11. 匿名 2014/03/29(土) 15:59:48
テレビで見るのは全然平気なのに、間近だと飛び上がって逃げます+53
-8
-
12. 匿名 2014/03/29(土) 15:59:50
カマキリ、バッタ系が特に苦手です。+93
-1
-
13. 匿名 2014/03/29(土) 16:00:19
耳元で蚊がプーンと鳴ったら鳥肌が立つ+163
-0
-
14. 匿名 2014/03/29(土) 16:00:25
蛇、ミミズ、ムカデ、毛虫など
ニョロニョロ系が本当に無理です。
キャー!ではなく
ヴォォー!!!と叫びます。+135
-0
-
15. 匿名 2014/03/29(土) 16:00:37
クモが大嫌い!
小さかろうが大きかろうが無理!
あの足の動き…逃げ足の速さ…勘弁して。+109
-2
-
16. 匿名 2014/03/29(土) 16:01:49
奴らの幼虫から成虫への有り得ない大変身に恐れおののいてしまいます。+68
-0
-
18. 匿名 2014/03/29(土) 16:02:19
私は夏の虫が苦手です!
カマキリ
イナゴ
バッタ
セミ
うちは田舎だからめっちゃ出ます
ガ━(llŎ艸Ŏll)━ン!!!
怖くて怖くて仕方ないです!
洗濯干し直しが恐怖。
嫌になる+97
-0
-
19. 匿名 2014/03/29(土) 16:03:06
はいっ!!
私もです
克服はできないのかな・・
これから夏になるし、物凄く生活しずらい(T . T)+86
-0
-
20. 匿名 2014/03/29(土) 16:04:05
部屋にカナブン入ってきたら姉妹でパニックになる+69
-0
-
21. 匿名 2014/03/29(土) 16:04:23
世界中のGを絶滅させた方にはぜひノーベル平和賞を受賞させたい+202
-2
-
23. 匿名 2014/03/29(土) 16:04:34
自分でも病気かもとおもうくらい大の虫嫌い。
虫が怖くて常に怯えながら生活してます。
旦那には悪いと思いつつも虫を家に入れないように徹底してるのを付き合ってもらってます。
このままじゃダメだと思っても虫だけは一生嫌いなんだろうな…+130
-0
-
24. 匿名 2014/03/29(土) 16:06:12
わたしは、カマドウマがダメ!!他のゴキブリやムカデとかは全然退治できるけど、あれだけは見るのも嫌でいたら逃げる!+29
-2
-
25. 匿名 2014/03/29(土) 16:06:24
わたしも嫌いです。
苦手や嫌いという言葉ではすまされないくらい、、恐怖症って感じです。
引っ越しの第一条件は虫の少ないところです。
近くに神社や公園があるところは一切ダメです。
これからの季節、ただ道を歩いていても遭遇しますよね。1人なのに大声出してしまったり。。
みなさん、なにか対処などはしてますか?
わたしはどこに行くにも、シュッとするの蚊を殺せるスプレーなど持ち歩いてます。
真夏はほぼ引きこもり化します。これからの時期ほんとに怖いです。+76
-2
-
26. 匿名 2014/03/29(土) 16:07:36
これからの季節が地獄
カメムシが本当にムリ(((((゜゜;)
去年はなぜか大量発生したなー
母親がいないと家にいられない+65
-0
-
27. 匿名 2014/03/29(土) 16:08:01
はいはい!虫が大大大嫌い!!ハエさえも部屋に入って来たらパニック。子供の頃は平気だったけど、今は無理。Gはこの世で一番無理。見たくもない。マンションだから一度も出た事ないけど、出たらどうしようと常に怯えてる…お願いだからこの世から居なくなって欲しい!+107
-0
-
28. 匿名 2014/03/29(土) 16:08:43
蚊も素手じゃ殺せないや。
ゴキなんて出たら大パニックになって引っ越したくなる勢い。恐怖。ゲジもクモもこれから出てくるよね、ベランダに薬まかなきゃだし、スプレーの殺虫剤も新しく買わなきゃだ。+58
-2
-
29. 匿名 2014/03/29(土) 16:08:57
苦手と言うより 刺してくる虫に好かれるらしく 今の季節から
ムヒは手放せない
寄るな!刺すな!近づくな!+21
-0
-
31. 匿名 2014/03/29(土) 16:10:01
22
通報…+14
-2
-
32. 匿名 2014/03/29(土) 16:10:32
小さい頃は大丈夫だったのに…
今は大っ嫌いです+25
-0
-
33. 匿名 2014/03/29(土) 16:11:17
くもは平気だけど飛ぶ虫は苦手
あいつらは卑怯だと思う+35
-0
-
34. 匿名 2014/03/29(土) 16:11:34
カメムシ…!あの臭いどうにかしてくれ!不意に現れた時の恐怖…実家で大量発生した様で悲惨だった。あの時期は帰れないな。+42
-0
-
35. 匿名 2014/03/29(土) 16:11:53
死ぬほど嫌いです。それでバイト辞めたこともあります。虫と幽霊なら幽霊を選びます。+63
-1
-
36. 匿名 2014/03/29(土) 16:12:18
ゼッタイ調子のってキモイ写真貼るひと出てくると思ったわ。
ここは『虫が大の苦手!な人』トピなんだから嫌がらせしないで!
キモ画像貼ったら通報だからねー。+57
-1
-
37. 匿名 2014/03/29(土) 16:12:29
画像のせてるのは嫌がらせかい?+23
-1
-
38. 匿名 2014/03/29(土) 16:12:32
虫の写真貼って荒れそうなトピ…
虫の写真はるのやめて下さい!気持ち悪い!+50
-0
-
39. 匿名 2014/03/29(土) 16:13:33
虫の画像貼るの辞めませんか!!!!ー!!!!(激怒)
閲覧注意です!!+46
-0
-
40. 匿名 2014/03/29(土) 16:15:52
虫画像通報して下さい。きもちわるいです、お願いします…。+34
-0
-
41. 匿名 2014/03/29(土) 16:17:35
写真やめてください
見ただけで鳥肌はんぱないです+32
-0
-
42. 匿名 2014/03/29(土) 16:17:46
オーストラリアに留学したときに手のひらサイズのカラフルなクモが
自室の壁に出現して腰抜かしたことがある…シューシューしても死なんし、日本とは規格が違う!!!+45
-1
-
43. 匿名 2014/03/29(土) 16:18:43
デカイとさすがに怯むけど、まだ毛虫、芋虫系グニュグニュ虫はいい。
飛ぶやつ・動きが素早い奴はホント無理。見ただけで動悸が…。
間近で発見して咄嗟に逃げる時の自分の顔はとんでもなく凄い顔をしてる自信がある…+31
-1
-
44. 匿名 2014/03/29(土) 16:20:12
画像、ほんと無理無理!!!
年々、嫌いになりすぎて夏が憂鬱になる…
想像するだけでだめだ(*ToT)+36
-0
-
45. 匿名 2014/03/29(土) 16:20:15
去年地元でマイマイガが大量発生しました。
夜のコンビニは地獄絵図でした。
その後卵を大量に産み付け、それも地獄絵図。
今年はその卵達が孵る…。+44
-2
-
46. 匿名 2014/03/29(土) 16:20:37
画像載せる意味…!
私は幼稚園の頃までは大丈夫だったんですが、最近になると蟻でも無理になってきました…(~_~;)
虫が肌に触れるあのゾクゾク感がすんごく苦手で…(T ^ T)+20
-0
-
47. 匿名 2014/03/29(土) 16:20:43
私、画像は貼ってないけど、ここ虫嫌いの人のトピだから、なんで虫が嫌いになったかのエピソードを書くと、読んだ人まで不快にさせちゃうかな。難しいですね。+14
-0
-
48. 匿名 2014/03/29(土) 16:20:43
ライフゲージが減ってしまった皆さま、これをご覧になって少しでも目の回復を!!!
+148
-1
-
49. 匿名 2014/03/29(土) 16:22:07
教科書の写真さえも触れませんでした
視界に入ったら絶叫してしまうけど、服とかに着いたら怖すぎて逆に冷静になります。+36
-0
-
50. 匿名 2014/03/29(土) 16:23:40
わたしも想像しただけでダメ・・・(´Д⊂
助けて。
嫌な様子を書き込んでる人すごいなって思う。
言葉にも書けない。
きっと虫も私のこと嫌いだわ。
いつも虫さんと遭遇したら、『出会ってはいけない関係』と言っています。
+38
-2
-
51. 匿名 2014/03/29(土) 16:25:03
超絶無理‼︎ほんっっっとに虫全般無理‼︎この世から抹殺していただきたい。+21
-0
-
52. 匿名 2014/03/29(土) 16:25:05
各部屋ごとに殺虫剤置いてあります。
でも殺虫剤で殺してもその後始末が出来ない。
子供が教育テレビ見るんだけど、急に虫のどアップ出てくるから「グロ注意」とか前置きして欲しい。
昔マンションの廊下にセミがひっくり返ってたんだけど、怖くて通れなくて母が帰ってくるまで1時間くらい待ってた。
自分病気なんじゃないかってくらい虫が怖いです。
+30
-0
-
53. 匿名 2014/03/29(土) 16:26:15
なんかさ、虫画像貼付け禁止!とかゆったら
やっぱり絶対何人かは貼るアホがいるんだよね。+24
-0
-
54. 匿名 2014/03/29(土) 16:26:38
52さん
気持ちわかるわ。
「グロ注意」の前置き・・・してほしいけど、ちょっと笑っちゃった。
このトピ、ドキドキしながら見てたからなごんだ。+14
-0
-
55. 匿名 2014/03/29(土) 16:26:53
虫、どれもこれもやだ。
保育士なんですが、子どもが
『見て~~捕まえた(≧∇≦)』
とよく見せてくれるのですが…
もちろん仕事なので
『わぁ、スゴいね~~(*^^*)』
などと言いますが…内心苦痛でならない(^o^;)+19
-0
-
56. 匿名 2014/03/29(土) 16:27:30
虫ニガテです。
Gとか殺せず、だからといって徘徊されてもなーと困った挙げ句、いらない容器被せて出ないようにして父をよんで処分してもらってました。
夜でるから不気味さが増える。+13
-0
-
57. 匿名 2014/03/29(土) 16:27:38
図鑑見てたとき虫のページ開いてしまって閉じれなくなった+4
-0
-
58. 匿名 2014/03/29(土) 16:28:25
教科書の虫のページ糊で開かないようにしてた+17
-0
-
59. 匿名 2014/03/29(土) 16:30:38
草花は好きで緑の豊かな場所を散歩したいけど、奴らと遭遇する恐怖でリラックス出来ない。+15
-0
-
60. 匿名 2014/03/29(土) 16:32:31
網戸を発明してくれた人に感謝しても、しきれないくらい。+23
-0
-
61. 匿名 2014/03/29(土) 16:32:58
+11
-0
-
62. 匿名 2014/03/29(土) 16:34:17
+9
-20
-
63. 匿名 2014/03/29(土) 16:36:26
食糧難になったときとか、
NYでフードとして流行り始めているとか・・・
考えれない時代が来たとき、
自分は餓死するんだろうな・・・と思っている。+27
-0
-
64. 匿名 2014/03/29(土) 16:41:20
幼虫、ニョロニョロ系は絶対的に無理!
あと、夏に「プーン」という不快な蚊の鳴き声を聞くと、この世から虫なんて消えればいいと思います!wあ〜やだやだ!+23
-0
-
65. 匿名 2014/03/29(土) 16:42:56
ゴキが嫌いすぎて、
見慣れたら平気になるかもと思い、
サイトでゴキ画像を検索したら更に嫌いさ倍増。
それに絶対あいつら私が苦手って気付いてる!
私がいるときばっか現れるし、ほんと勘弁 泣+24
-0
-
66. 匿名 2014/03/29(土) 16:47:04
全般的に大嫌いですが、Gは本当に滅びてほしいです(T^T)+21
-0
-
67. 匿名 2014/03/29(土) 16:49:59
私は田舎育ちなので比較的大丈夫だったけど、ここ数年でムカデとかの足が多いウゾウゾ系がNG!!!
ダンゴムシもダメ!!
今年子供が生まれます、近い将来『見て〜』ってダンゴムシ持ってくるんだろうなー。
憂鬱です。。+13
-0
-
68. 匿名 2014/03/29(土) 16:51:21
ムシ嫌いなのに、
ナウシカ見ても平気なのはなぜなんだろう(*´д`)??+11
-3
-
69. 匿名 2014/03/29(土) 16:53:05
もう大嫌いです。
カブトムシとかクワガタは大好きだけど、
Gは絶対ダメ!って人が身近に何人かいますが
私にとっては全部一緒。全部気持ち悪い・・・。
特に裏っ側がいや・・・+24
-0
-
70. 匿名 2014/03/29(土) 16:54:34
帰宅途中、顔に「タンっ!!」て小石のような物をぶつけられてビビったら、飛んできたコガネムシで、しかも私の胸にしがみついて、こっちを見上げてた。
ぎゃあ~!!+28
-0
-
71. 匿名 2014/03/29(土) 17:01:18
Gの存在意味がわからん❗️
いなくても誰も困らん❗️
頼む❗️全滅してくれ❗️+24
-0
-
72. 匿名 2014/03/29(土) 17:07:01
私も虫ダメー!
昔、車の中に虫が入っちゃって、片手で追い払いながらパニックになり自損事故しました…
本当お願いだから車と家の中には入らないでー!+36
-0
-
73. 匿名 2014/03/29(土) 17:07:17
私もダメです…
特に蝶と蛾はゾッとします+22
-0
-
74. 匿名 2014/03/29(土) 17:10:04
はらぺこあおむしも無理です…(^_^;)
画像貼られてると一瞬虫のじゃなくてもドキッとしてしまうよー!!!+13
-1
-
75. 匿名 2014/03/29(土) 17:10:08
全部ダメです!!!!
でもそれぞれ地球のために役割があるから
存在自体は我慢できます。Gは地球に存在しなくても問題はないそうなので絶滅希望!!+17
-0
-
76. 匿名 2014/03/29(土) 17:11:19
ヨナグニサンって両手ぐらいの蛾とか殺虫剤効かないでしょ?(^_^;)
夏場の蛾は大嫌い
デカいしステルスみたいにいつの間にか
侵入してるし
殺虫剤効かないし 叩き潰したてもシューシュー鳴いているし
+20
-0
-
77. 匿名 2014/03/29(土) 17:15:49
虫が大嫌いで夏も部屋干し。お外で干したいけど。。洗濯物に虫がついたらと思うと怖くて無理。
秋になったら出てくるモスラが怖すぎ。夜にスーパーに行けない。
北海道だからGが居ないのが救いです。
あーしばらく嫌な季節だわ。。。+21
-0
-
78. 匿名 2014/03/29(土) 17:15:57
76
そんなやつ知らない〜゚(゚´Д`゚)゚
てか鳴くの?コワいコワい。
会いたくない。
会いたくなくて震える〜!!+25
-2
-
79. 匿名 2014/03/29(土) 17:15:58
虫大っっっ嫌いです!!!
前トイレに蛾がいたんです!!しかも5cmくらいのが!!
トイレから出たいけど、ズボン下げてるし、蛾はバタバタ飛んでるし
トイレの中で助けてー!!って1人で私もバタバタしながら叫んでました!笑
でもやっとの思いで殺せてトイレから脱出できました!気持ち悪かったな~…+19
-0
-
80. 匿名 2014/03/29(土) 17:17:56
やっつけたり出来ないんだけど・・やっつけれる人すごい
ドキドキパニックになって呼吸がおかしくなって変な汗出る+18
-0
-
81. 匿名 2014/03/29(土) 17:18:13
虫嫌いだけど、特にクモがほんっとにダメ…+16
-0
-
82. 匿名 2014/03/29(土) 17:18:42
76
シューシュー鳴くの!!??キモーーーー!!!!!
虫キモイよーー泣+25
-0
-
83. 匿名 2014/03/29(土) 17:20:49
昔は何でも触れる程に虫大好きな私でしたが、ある時期から、何故か蝶が駄目になりました。
あの不規則な飛び方が、いつこちらに来るのか予測がつかないので苦手です。
あと、梅雨の時期に部屋にナメクジがいた時は悲鳴をあげました…+13
-0
-
84. 匿名 2014/03/29(土) 17:20:51
ゴキ、クモ、ガが特にダメで本当は字を書くのも苦手です 我が家ではゴキはイチロウ、クモはジロウ、ガはサブロウと呼んでいます+24
-0
-
85. 匿名 2014/03/29(土) 17:21:20
社宅が古いのでよく虫が入ってきます。風呂にゲジゲジ入ってきた時は本当鳥肌たった…。殺虫剤で殺しても死骸を処理するのが嫌ですT_T
春から夏は本当に憂鬱です。
一応毎年窓の周りなどに虫除けパウダーまいてます。+14
-0
-
86. 匿名 2014/03/29(土) 17:21:30
蛾キモイ!セミキモイ!幼虫キモイ!ゴキキモイ!虫嫌い!
てゆうか虫の裏側(足とか生えてるほう)超キモイ!鳥肌立つ!+28
-0
-
87. 匿名 2014/03/29(土) 17:23:48
特にクモが大嫌いです、黄色と黒のコントラストがもう…鳥肌とまらない。。
田舎に嫁ぎ、旦那の実家は室内でも外にいるような虫が出ます。去年の夏、集まりの時の食事中に照明のカサからツツーっとデカい女郎蜘蛛が………
全身の血の気が引きました。
+20
-0
-
88. 匿名 2014/03/29(土) 17:25:19
夏は外出してる間に家でバルサン焚いてます!+4
-0
-
89. 匿名 2014/03/29(土) 17:26:01
大嫌い!!
だけど引っ越した今の家がたくさん出る。
おまけに出産して…子供ために少し殺せるようになりました。
虫には申し訳ないけど本当に本当に嫌いだし気持ち悪い。+9
-1
-
90. 匿名 2014/03/29(土) 17:30:07
イモムシ
+8
-0
-
91. 匿名 2014/03/29(土) 17:31:01
>>78
絶滅危惧種で沖縄とか暖かい地域の固有種と
か?
>>82
糞熱い熱帯夜に出てくる
黒い蛾で肉厚だからなかなか潰れない
羽音が大きい 小型の鳥みたい(~_~;)
+8
-2
-
92. 匿名 2014/03/29(土) 17:32:06
ヤモリ+4
-3
-
93. 匿名 2014/03/29(土) 17:39:13
虫系だいっきらいです。
体中にチョウチョがまとわりついてるのテレビで見たことありますが、鳥肌ものです
夏場にレースのカーテンに干からびたトンボが張り付いてるのもダメダメです~+10
-0
-
94. 匿名 2014/03/29(土) 17:39:16
92
ヤモリって虫だっけ?あれ?ヤモリって虫?+6
-0
-
95. 匿名 2014/03/29(土) 17:41:45
42さんと45さんの話読んでるだけで倒れそう…+6
-0
-
96. 匿名 2014/03/29(土) 17:44:41
91
そいつヤバイね!肉厚…超気持ちわるーーー!
私それ見たら気絶するわ笑+11
-0
-
97. 匿名 2014/03/29(土) 17:48:30
バラを育ててるのでこれからの季節ギャーってなります。
+8
-0
-
98. 匿名 2014/03/29(土) 17:50:05
虫無理!
図鑑とかの虫の写真すら触れない!+15
-0
-
99. 匿名 2014/03/29(土) 17:51:28
犬猫飼われている方はマダニは気をつけて
小さいお子さんは野良には触らない方がいい
+8
-0
-
100. 匿名 2014/03/29(土) 17:58:59
YouTubeでマダニとあったので見てみたら
もう、発狂しました。
犬の耳の裏にうじゃうじゃいるのとか
思い出しただけでギャーギャーなります。
気持ち悪い+10
-2
-
101. 匿名 2014/03/29(土) 18:00:53
全部無理ですね(T_T)でも特に蝉!
死んでそうなのに生きててこっち飛んでくる時、もう死にそうになるし、しかも柄もきもくて蝉のせいで夏きらい‼︎‼︎‼︎+7
-0
-
102. 匿名 2014/03/29(土) 18:04:46
クモやムカデは益虫だから駆除してはダメですよ!+5
-11
-
103. 匿名 2014/03/29(土) 18:05:40
毎年、この時期のこどもチャレンジは虫が題材になる。
案の定、今月号もダンゴムシ…。
子供に読んでと言われるけど、絶対無理!!!
写真はもちもん、かわいいイラストでも気持ち悪い。
DVDも同じ題材。
虫のお話はお父さんに読んでもらってます(^^;)
本当に嫌!!+4
-1
-
104. 匿名 2014/03/29(土) 18:06:00
でもさームカデに刺されてる人いるじゃん
どうすればいいの?+5
-1
-
105. 匿名 2014/03/29(土) 18:12:19
72. 匿名 2014/03/29(土) 17:07:01 [通報]
私も虫ダメー!
昔、車の中に虫が入っちゃって、片手で追い払いながらパニックになり自損事故しました…
本当お願いだから車と家の中には入らないでー!
↑気を付けてね、本当に。びっくりしちゃうよね。
みなさんも、もし運転中に虫が入っちゃったら、運転やめて追い出すようにしましょうね。
昔、小学校の通学路で同じようなことがあり、小学生が亡くなりました。
+16
-0
-
106. 匿名 2014/03/29(土) 18:13:26
幼稚園に通う娘が、顔を輝かせながら虫をもって帰ってきたときは悲鳴あげそうでした。理性とか総動員して笑顔で、虫さんは外がおうちで外が大好きなんだよ。だから、虫さんと遊ぶときは家に入れちゃいけないよと言ってきかせました。虫平気な娘を尊敬です(^_^;)+12
-2
-
107. 匿名 2014/03/29(土) 18:15:42
虫全般苦手です!!!
蝶々なら平気って人いるけど、私にとって蝶々も蛾も同じにしか見えない( ; ; )+15
-1
-
108. 匿名 2014/03/29(土) 18:16:14
椿の葉っぱの裏側にビッシリと整列してる毛虫が気持ち悪い。
桜の木とかにフワフワの綿みたいなのがあって見たら中にピクピク毛虫の赤ちゃんが動いてた。毛虫、芋虫無理ー(>人<;)+12
-0
-
109. 匿名 2014/03/29(土) 18:16:29
昨日まさにくもとにらみ合いしました。旦那がいなかったのでもう汗かきながら小さい蜘蛛をどうやって外に出そうかと。これから暖かくなったらまたこわいよ(´□`;)北海道なのでGさんがいないことだけが救い。+7
-0
-
110. 匿名 2014/03/29(土) 18:17:12
蝶々すらダメ!!キレイとかちょっとも思った事ない!!+7
-0
-
111. 匿名 2014/03/29(土) 18:19:31
田舎に帰った時に、中指くらい長くて太い黄色いイモムシがいてビックリした。背中に赤と黒と白のラインがあるやつ。想像しただけでも2度と会いたくない。
それから茹でたトウモロコシがキライになった。似てるんだもん見た目が…。+8
-1
-
112. 匿名 2014/03/29(土) 18:19:33
私、虫の中で断トツでセミが嫌い。
死んでるのか生きてるのか解らなくて、突然ビチビチ言い出すから。+29
-3
-
113. 匿名 2014/03/29(土) 18:21:20
112
初めて知ったけど、そんなに観察できないよ〜(´;ω;`)
ほうきで履き飛ばしちゃう。+12
-0
-
114. 匿名 2014/03/29(土) 18:22:18
カミキリムシも怖い。水玉柄で触覚ながーくてギーギー鳴くやつ。+9
-0
-
115. 匿名 2014/03/29(土) 18:23:43
ムカデが一番キライ。真っ赤な脚が毒々しい+12
-0
-
117. 匿名 2014/03/29(土) 18:28:45
虫、ダメですね。
蝶々も、やっぱり綺麗だけど顔の近くに来たらキレるくらい怖いです。
蟻も体にのぼってきたらアウトです。
もちろんテレビの映像、写真や図鑑も触れたくありません。
写真なんて虫が写ってないとこつまんでめくるしまつです(笑)
そんな私も男児の母です。
幼稚園入ったら虫と格闘ですよね(;´д`)+7
-0
-
118. 匿名 2014/03/29(土) 18:31:54
蝉が大嫌い。ゴキブリより嫌い。
あと毎年、家の中にカナブンが入り込む。
夜中に手をカサカサと這うものがあったから電気つけたらカナブンだった…おぇ…+7
-0
-
119. 匿名 2014/03/29(土) 18:35:29
モノクロのイラストでも気持ち悪いんですが…(ノД`)+35
-1
-
120. 匿名 2014/03/29(土) 18:38:49
私も虫系は全部嫌いだけど
特に嫌いなのはセミ!!
セミだけ虫というよりバルタン星人的な
他の虫とは異なるフォルムだし…
死んでる時グロい方が上になってるし
死んでると思ってビクビクしながら
横を通ったら暴れて鳴くし。
ゴキが2番目に嫌いだけど
ゴキのフォルムはまだよく似た形の
虫もるから虫らしいと思うけど
発見したら発狂する。
虫がいる気配を感じる
虫レーダー半端なく誰よりも敏感です(笑)+7
-0
-
121. 匿名 2014/03/29(土) 18:39:40
大きいもの
触ったら何かが手に付きそうなもの
触ったら攻撃してきそうなものが苦手です。+6
-0
-
122. 匿名 2014/03/29(土) 18:55:04
暖かくなると台所とか食卓に出る、すごい小さい茶色っぽいハエみたいなの大嫌い。窓を極力開けないようにしてるのにどこから入ってくるんだろう。+6
-0
-
123. 匿名 2014/03/29(土) 19:10:48
はい、大嫌いです。この時期からだんだん出てきますね。
他の皆さんも書いてるように、アースジェットやキンチョールは一年中すぐ取れる場所に置いてあるし、家に蚊が入っただけでもヤるまで探します。
虫ってなぜ虫嫌いな人の方へ来るんですかね?
本当に虫全部駄目なので、夏は出歩きたくないです。+11
-0
-
124. 匿名 2014/03/29(土) 19:16:17
クモ恐怖症です。生活にも支障が出るくらいなので、本気で心療内科とかも考えました。
誰か克服した人がいれば、教えて欲しいです。
ほんと、前世でなにかあったのだろうかと思ってしまいます( ノД`)+11
-0
-
125. 匿名 2014/03/29(土) 19:19:40
116通報しました!
スマホ持ってる手に力が入らなくなりました(TT)
+10
-2
-
126. 匿名 2014/03/29(土) 19:21:51
セミがだめ。
網戸にとまりやがって、ジジジジ言い出したので殺虫剤で追い払おうとしたら、殺虫剤がなかった。
なので、制汗スプレーでシューしたらオシッコされた。
いやすぎる。+6
-0
-
127. 匿名 2014/03/29(土) 19:37:58
やっぱりGが無理(゚Д゚)
見かけたら、出した事も無い声がでます(@_@)
ほんまにキライ(><@)+7
-0
-
128. 匿名 2014/03/29(土) 19:49:58
でもさ、虫の種類は地球全体の動物では半分以上を占めるから、
虫を克服したら、世界の動物の半分以上とは確実に仲良くできるよね。+8
-1
-
129. 匿名 2014/03/29(土) 19:55:53 ID:F6VkpHPTQj
大嫌い!小さい虫も無理!
暖かくなると外歩いてるだけで虫がぶつかってくるから本当に最悪!
これ書いてるだけでも痒くなる...
一人暮らしどうしよう。
怖すぎる...+9
-0
-
130. 匿名 2014/03/29(土) 19:56:48
中学生の頃辺りが暗くなって急いで自転車立ち漕ぎしてたら
自然と口が開いていて結構大きめの虫が口の中に入った涙
本当にパニックになっててすぐに吐き出して
家でうがいした、、、
幸い暗くて何の虫が分からなかったけど
それからは絶対に口を閉じて自転車こいでます涙+10
-0
-
131. 匿名 2014/03/29(土) 20:03:55
119
分かります…
イラストでもやめて欲しいです(^◇^;)虫大嫌いな私にはもう無理すぎる。
お願いします。+20
-2
-
132. 匿名 2014/03/29(土) 20:49:51
116さん
これだけ教科書に載ってる虫も無理!とか言ってる人がいるのに。こうゆう画像を見たら、とか人の気持ちがわからないのかしら?
削除してください。+14
-2
-
133. 匿名 2014/03/29(土) 20:57:17
虫より南朝鮮人が嫌い+1
-7
-
134. 匿名 2014/03/29(土) 21:27:11
虫単体大丈夫ですが
集合すると駄目
特にマダニ!!
ヒィ〜+1
-0
-
135. 匿名 2014/03/29(土) 21:40:41
家のシャッターを閉めようとした時、待ってましたと言わんばかりに突然カマキリが部屋に飛び込んできたことを思い出しました……家族がいたからよかったものの、一人だったらどうなっていたか+1
-0
-
136. 匿名 2014/03/29(土) 22:06:53
クモ!
悪い害虫を食べてくれるから益虫なんだよ、と言われましても・・・
やつ自体が害虫にみえます。
虫じゃないけど、ヤモリも私の中ではムシです。ムリ!!!+6
-0
-
138. 匿名 2014/03/29(土) 22:25:32
幼虫系が無理なのに仕事で園芸班になってしまいました。草取り、害虫駆除、多少強くなるかなとおもったけど…
やっぱ無理なものは無理!+5
-0
-
139. 匿名 2014/03/29(土) 22:28:34
小さい頃は、セミやカブトムシとか触れたのに、今は全く無理になりました。
見るだけで体の奥底からゾッとします。+3
-0
-
140. 匿名 2014/03/29(土) 22:33:35
虫、殺してしまってごめんなさい…
本当に苦手です
私は猫が好きです+7
-0
-
141. 匿名 2014/03/29(土) 22:52:35
おい137
ふざけんな!
やめろや+16
-1
-
142. 匿名 2014/03/29(土) 22:58:30
チャリ漕いでたら顔に蝉が当たり
チャリを投げ捨てた。
家にG出たから外へ逃げた。
朝、首がむず痒くておきたらムカデが這ってて
失神した。
虫に遭遇すると
過換気症候群に。
これからの季節、憂鬱ですよね…+7
-0
-
143. 匿名 2014/03/29(土) 22:59:32
私も虫がこの世で一番嫌いです
田舎に住んでいましたが、苦痛で高校を卒業したら必ず都会へ行くんだ!と決意したくらい。
今は都会に住んでいますが、当たり前だけど虫はいます
洗濯物はずっと部屋干しです
室内に専用の洗濯干し部屋を作りました
それくらいキライです。
もう虫が出現し始めましたね(T_T)嫌な季節かわ始まった。ずっと冬でいてくれたらいいのに+10
-0
-
144. 匿名 2014/03/29(土) 23:13:32
虫大っっっっきらいです(;_;)
昔蛾に何故か好かれてて、食事中ご飯の中で死んでたり、二つ折の携帯の間でしんでたり(ー ー;)
他にも、蝶やトンボが学校の体育館の二階部分で沢山死んでたり、、、
最悪な思い出ばかりです(ー ー;)+7
-0
-
145. 匿名 2014/03/29(土) 23:18:27
G退治用の商品のパッケージでも、アウト…てんとう虫や蝶々もダメ。可愛い虫?そんなのいねぇよ!!!男の子産まれる予定だけど、大きくなって虫連れて帰ってきたら、発狂してしまうかもしれない…+9
-0
-
146. 匿名 2014/03/29(土) 23:55:17
カメムシ、かなぶん、蛾…本当に虫大っ嫌いです!
かなぶんって体当たりしてきますもん…恐怖です…+7
-0
-
147. 匿名 2014/03/29(土) 23:55:46
あたしも病気かと思うくらい嫌い。とくにクモとゴキと飛ぶやつ。
将来旦那の実家で暮らすけど田舎で虫がたくさんいてまじ憂鬱。義両親、旦那は虫には慣れてるからドアとか窓とか開けっ放しでまじでいらつく!!今はアパートだけど窓枠とか玄関に殺虫剤まいてあるしすぐ閉めるように徹底してるのに。虫くらいで。。って3人して言ってくるから怒りで泣けてきます。+10
-0
-
148. 匿名 2014/03/30(日) 00:48:25
虫全般ダメです
そしてコメ見て想像してしまって
余計に鳥肌です…+8
-0
-
149. 匿名 2014/03/30(日) 00:50:31
なんで嫌いなの?虫は何もしてないのに嫌うとか滑稽だと思わない?+1
-12
-
150. 匿名 2014/03/30(日) 00:52:00
今までどれほど奴らに苦しめられてきたか。
私の代表例を紹介します…
飲みかけの紙パックジュースに蟻さんが無数にたかってるのを気づかず、果肉入りかと思って何口か飲んだこと。
自転車で子供乗せてる時にいきなりセミが特攻してきて肩にとまって大パニックになったこと。
ランニング中に足が地面に付く瞬間にGがわざわざ飛び出してきて踏んだこと。
着替えた服の中にGがいて疑問に思いながらも服の上から指でこねくり回して惨殺したこと。
殿様バッタから突撃された時の衝撃はもはや小石。
ユルサナイ…
+4
-4
-
151. 匿名 2014/03/30(日) 00:52:29
スクロールするのがめちゃくちゃ緊張するトピ…
ところどころ消えてるトピNo.見るたび寒気する…+13
-0
-
152. 匿名 2014/03/30(日) 00:56:54
自家製の白菜やキャベツをめくるのが怖い。変な汗かく。
中に必ず…彼らがいらっしゃるから…+12
-0
-
153. 匿名 2014/03/30(日) 01:04:21
異常なまでに嫌い(/ _ ; )
もうかわい子ぶってとかじゃなくてガチでうわぁああああ!ってなる。
退治もできない
退治したとしても始末ができない
田舎だからたくさんいるのにこれだけは慣れない…
ついでに殺虫剤のにおいもダメではきそうになるから困ってる
治らないかなぁ虫嫌い+6
-0
-
154. 匿名 2014/03/30(日) 01:14:10
大嫌い!見るだけで体痒くなる!
写真はもちろん、殺虫剤のリアルなイラストすらも直視できないわ(´Д` )+9
-0
-
155. 匿名 2014/03/30(日) 01:29:35
私も大嫌い(+_+)
これからの季節が憂鬱でたまらない
ビクビクしながら生活してます
頼むから家に侵入しないで欲しいほんと頼むよ+7
-0
-
156. 匿名 2014/03/30(日) 01:29:59
気持ち悪い画像貼ってる人頼むから削除して(ToT)
イラストだろうがなんだろうが虫画像には変わりないだろが…………
イラストでもリアルなのはやめて!+9
-0
-
157. 匿名 2014/03/30(日) 01:50:37
昔、ちょうちょに追いかけられて
走って逃げたら転んで車に轢かれそうになりました。
運転手さんごめんなさい( ; ; )
もう、このスレ見るだけで想像してゾワゾワします(*_*)+5
-0
-
158. 匿名 2014/03/30(日) 01:55:17
生活に困るくらい嫌いです。
何もかも。イヌやネコもまったくダメなので、虫はもっとダメ。触った手で触れられるのもトリハダものです。
夏でも窓は締め切り、洗濯も外には干せません。虫とオバケなら、オバケを選びます。
誰か私に、もう少し平気になれる催眠術でもかけて欲しいです。+3
-0
-
159. 匿名 2014/03/30(日) 02:34:18
何もかも、ダメです。
見ただけで吐いてしまったことが何度かあります。
今ではカニやエビも見ると寒気がします。
+5
-0
-
160. 匿名 2014/03/30(日) 03:07:15
虫系大っっっ嫌い‼︎‼︎
昔おばぁちゃん家でかいこを育てた事があり夏休みに遊びに行くのほんと地獄だった(ーー;)
なんせそのかいこを育ててる前を通らないと外にあるトイレに行けない…
数え切れないほどのかいこ…
ガサガサ音が聞こえてくる
たまにぽとりと落ちる
ぎゃー‼︎‼︎+7
-0
-
161. 匿名 2014/03/30(日) 03:35:49
蚊も殺せない。+2
-0
-
162. 匿名 2014/03/30(日) 05:31:03
弱いなぁ。親や彼氏に全部退治してもらって自分は半泣きで逃げるだけみたいな甘やかされかたするとこうなってしまうんだろうけど。+0
-6
-
163. 匿名 2014/03/30(日) 06:33:40
私も苦手。
クモがとくに!小さくてもおおきくてもみただけで鳥肌がたつ!
足の数が多いのも気持ち悪いし、天井からぷらーんってぶらさがってるのも。。もう無理:(´◦ω◦`):+7
-0
-
164. 匿名 2014/03/30(日) 07:08:03
ダイオウグソクムシもニュースの度に気持ち悪くてゲンナリでした。+4
-0
-
165. 匿名 2014/03/30(日) 07:44:27
私も苦手ですが、妹がひどいです。
とにかく「虫」と名のつくものが出てきた途端悲鳴をあげて遠くに逃げます。殺したりティッシュでくるんで逃がしたりできないので自分の部屋に虫が登場したら親を呼んで始末してもらうぐらいです。
ちなみに1回「1人で始末できないのか」と母親に言われ、そこから30分ぐらい親子ゲンカしてたこともあります。+5
-0
-
166. 匿名 2014/03/30(日) 08:26:50
皆さんのコメントに「わかるー!」と頷きながらほとんどのコメントプラス押してます(笑)
まわりは虫が平気な女の人ばかりなので、ここで仲間がいると思って励まされました(^_^;)+9
-0
-
167. 匿名 2014/03/30(日) 09:29:53
生き物の脚は4本までが許容範囲です。
それ以上は無しです。
+5
-0
-
168. 匿名 2014/03/30(日) 09:43:30
虫画像貼り付け禁止…
まさに、スマホだと画面さわってスクロールしなきゃいけないじゃないですか。
虫の写真あったら写真部分さわらないように、そーっとスクロールします。
見るのはまだしもさわりたくない!+7
-0
-
169. 匿名 2014/03/30(日) 10:02:41
クモが部屋の天井に卵産んでたの気付かず、ある日孵った子クモ達が天井にわさわさと‥
失神しそうだったわ(゚Д゚)+4
-0
-
170. 匿名 2014/03/30(日) 10:04:57 ID:XR9EBW2GgB
虫はすべてダメです(>_<)
蝶々でさえ怖くて仕方ないです‥。+6
-0
-
171. 匿名 2014/03/30(日) 10:05:44
家に入ってきてしまったのは出来るだけ殺さずに虫取り網で外に出してるんだけど、
カメムシとか臭いをだすのはほんとに無理。
ものすごく緊張します。+4
-0
-
172. 匿名 2014/03/30(日) 10:13:30
全部嫌いだけど、特に飛ぶ虫が大嫌い。あの羽のバサバサ音が本当に無理。母が昔パジャマの中に蜂が入ってて刺されたことがあるので、洗濯物は部屋干しです。出かけるときも草むらや木には怖くて近づけません。祖母の家の蜂の巣から獲った蜂たちを晩御飯にされたときは泣きました。蜂蜜も気持ち悪い。小さい頃サバサバ系の子に、お嬢様ぶって、とか言われたけど、嫌いなものは嫌いです。。+7
-0
-
173. 匿名 2014/03/30(日) 10:17:12
蝶々が一番怖いです。
あのパタパタ飛んでるのが(*_*)
蛾、バッタ、カメムシ大嫌い(._.)
家が山奥なので最悪です。+3
-0
-
174. 匿名 2014/03/30(日) 10:38:20
虫キャッチャーって使ってる人いますか?
他にも虫対策でオススメのものある方教えて下さい(T_T)この虫にはコレ!!っていうものを...
もうすぐ山の方に引っ越しなので..( ; _ ; )/+5
-0
-
175. 匿名 2014/03/30(日) 10:40:09
カマキリとかクワガタは捕まえたりできるけど蜘蛛とGと毛虫は無理
+4
-0
-
176. 匿名 2014/03/30(日) 10:47:53
私も虫は全て駄目です!特に一番嫌いなのはゴキブリで、殺虫剤どころか何も出来ず号泣して逃げるだけ。
過去にゴキブリが家に出たときは家に入れず父が夜勤で朝帰って来るまで、車の中で寝て夏だったのて熱中症になりました!近隣に迷惑かかるのでエンジンはかけていなかったので。熱帯夜だからとても暑く、窓を開けて寝たらそれこそ虫が怖いし…
周りには鼻で笑われて呆れられたけど、本当に無理な人にとっては切実なんです。
克服を試みたけど、どうしても殺すことも出来ません。こんな私は子供を産めないでしょうね。+5
-0
-
177. 匿名 2014/03/30(日) 10:48:25
子供の時は全然平気なのに大人になると受け付けない不思議
今はアリさえもこわい(-_-;)+7
-0
-
178. 匿名 2014/03/30(日) 11:01:43
174さん
家が山の近くですが山のGは大きくて黒々しているのでもう泣きたくなります(/_;) 殺虫剤かけてもなかなかくたばらないし
山Gを見ると家Gなんて霞んで見えますよ
屋外に置くタイプのG用誘因殺虫剤があるので家の周りに置いてます
その周りで息絶えているGが数匹いたから効果はあるかと、あとダンゴ虫にも効くみたいで周りにたくさん転がってました+4
-0
-
179. 匿名 2014/03/30(日) 11:27:33
先日あがってたトピで『女子高生コンクリート殺人事件』を詳しく読んでしまい、中でゴキを犯人達に食べさせられた…という酷いくだりまであり、ゴキ大嫌いな私は、もう可哀想で可哀想で…他の内容も酷いものでしたが…もう、ゴキのくだり、未だに引きずってます。
虫食の時代は私は無理です。+6
-0
-
180. 匿名 2014/03/30(日) 11:36:05
虫大嫌い蚊も素手で叩けない
以前彼氏に連れられて釣りに行った時トイレにいきたくなって外のトイレに入ったら蜘蛛の巣とか蛾とかいたから我慢してコンビニのトイレまで歩いた(๑¯ω¯๑)
+4
-0
-
181. 匿名 2014/03/30(日) 11:59:00
暑い夏の夜、喉渇いたから台所に行って麦茶飲もうとしたら足の裏に冷たい感触が……
お茶こぼしたかな?って足を上げたら
踏まれてウニャーンってなったナメクジでした。
絶叫して家族が飛び起きました(ToT+5
-0
-
182. 匿名 2014/03/30(日) 12:25:29
スイカの種が虫に見えて
食べられません (泣)+2
-0
-
183. 匿名 2014/03/30(日) 13:42:02
はい!!
虫に出会ってしまうと身動きがとれなくなります笑
可愛い子ぶってるとか思われてると思いますが虫嫌いな人ならわかりますよね!!
あと、テレビとかで発展途上国の映像が流れて顔や周りに沢山の虫がついている映像を見たとき蕁麻疹が出てしまいました。+4
-0
-
184. 匿名 2014/03/30(日) 13:44:43
コメント読んでいくのが怖い・・・
いつ意地悪で虫の画像貼っつけてあるかわからないから(>_<)
虫の絵が書いてある本とかも虫のところ触れない・・・
絵ってわかってても触れないですよね!+5
-0
-
185. 匿名 2014/03/30(日) 13:49:36
髪の毛を結ぶゴムとか髪の毛が絡まって落ちていたりするのを見ると虫か?!ってなる笑
本当に心臓にわるい・・・
絶対一人暮らしできないだろうな笑
蕁麻疹が背中にいっぱいできてそれ見るのもやだった。+4
-0
-
186. 匿名 2014/03/30(日) 13:52:22
子供の授業参観に行った時の話
学校が用意していたスリッパをはいたらつま先に嫌な感触がして急いで脱いだらゴキブリがチョコチョコっと素早く逃げていきました。
恐怖すぎて死ぬかと思いました(笑)+5
-0
-
187. 匿名 2014/03/30(日) 15:44:01
私も虫ダメです(>人<;)
蚊すら無理で殺せません……
+1
-0
-
188. 匿名 2014/03/30(日) 15:55:56
アゲハ蝶は綺麗で好きだけど、幼虫が無理。普通の緑色ならまだ大丈夫だけど、蛍光グリーン、黒のストライプで首からオレンジの触覚が威嚇すると出てキモいー。
後、でっかい蛾の目玉みたいな模様も怖い。粉つくしカブレそうで撃退できない。夏は街頭の周りにいる(>人<;)+2
-0
-
189. 匿名 2014/03/30(日) 15:56:53
虫大嫌いです!
家はボロ家で裏が畑なのですが、じめじめしてくるとお風呂場にナメクジがでるんです(T . T)
耐えられません!+1
-0
-
190. 匿名 2014/03/30(日) 15:57:26
スズメバチがコワイ。+2
-0
-
191. 匿名 2014/03/30(日) 15:58:51
テントウムシの黒いやつが大量発生した時は最悪だった。黄色い汁出すし、洗濯やり直した。+1
-0
-
192. 匿名 2014/04/10(木) 18:01:27
蚊も耳元にきたらだめ。
春先なんて洗濯たためないです、、、
それで親がわかってくれず、カメムシいるからやだというと怒られるわ不機嫌になるわで、、、
蚊以上の虫をみたら怖くて叫べません、動悸と吐き気に襲われて息できないです、、、+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する