ガールズちゃんねる

今日も仕事暇な人集まれー!

135コメント2017/04/27(木) 10:06

  • 1. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:38 

    今日は金曜日!今日をどうやって乗り切るか!
    私は事務一人、営業二人の小さな事務所に勤務していますが、本当に仕事が無いです(涙)仕事開始1時間が経ちますが日々の仕事はもう終わりました。外線もあまり鳴らず、毎日無駄にすごしてます。
    営業はそれなりに仕事をしているので外出されないと息がつまりそう…
    誰か構ってください〜^o^
    今日も仕事暇な人集まれー!

    +164

    -5

  • 2. 匿名 2017/04/21(金) 10:49:58 

    仕事暇だと時間過ぎるのも遅い…

    +229

    -1

  • 3. 匿名 2017/04/21(金) 10:50:00 

    仕事じゃないけど休みで暇してる~

    +40

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/21(金) 10:50:08 

    私もそういうところで働きたい。
    どうやったら見つかるの?教えて。

    +255

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/21(金) 10:50:31 

    仕事中にがるちゃんはやめてください!

    +19

    -37

  • 6. 匿名 2017/04/21(金) 10:50:41 

    ついさっき旦那に
    仕事場でケータイしながらお菓子たべてるのバレたよ(笑)

    旦那と同じ職場です。

    +118

    -14

  • 7. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:25 

    はーい。暇です。

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:31 

    いいなー暇な職場

    +140

    -4

  • 9. 匿名 2017/04/21(金) 10:51:42 

    ほぼ同じ状態w
    忙しい時は忙しいけど。

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2017/04/21(金) 10:52:01 

    用事頼まれてもすぐ終わるから、またガルちゃんするw

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2017/04/21(金) 10:52:18 

    主みたいな会社で働きたいよ!
    販売業で暇なのは嫌だけど、事務で暇なら許せる。

    +177

    -2

  • 12. 匿名 2017/04/21(金) 10:52:25 

    えっ?仕事中にガルちゃんできるの?!!

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:02 

    暇つぶしに最適ながるちゃんに感謝

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:32 

    いつもガルちゃんかネットショッピングしてる

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:33 

    暇な職場もそれはそれで辛いなぁ。

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:43 

    営業がいないと社内が静かでいいわ~

    +27

    -3

  • 17. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:54 

    忙しい時と暇な時の差が激しい(笑)

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2017/04/21(金) 10:53:55 

    外線かけましょうか

    +79

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:02 

    >>1
    このニャンコちゃんと、モフモフごっこして時を忘れられたら・・・

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:06 

    私も同じ
    今一人だから、GyaOでゴッドタン見てる

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:14 

    は~い、ひまな事務職です。

    月初のみ仕事がやや忙しく、月半ばから月末まで超ひま期です。
    ひま過ぎて辞めたくなるけど、
    こんなにネットし放題でお給料くれるとこないよ!と言い聞かせ早10年...。

    新しいコーヒー入れていただいたので、おやつ食べます。

    +156

    -4

  • 22. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:23 

    私も
    一人一人デスクが仕切られてるからお互い顔も見えず、暇な時は各自好きなことしてる

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:24 

    >>1
    羨ましい…
    私はどんどん仕事が増えて「パートでこの時給でこの仕事量?」と毎日腑に落ちない気持ちで仕事してる。。
    でも暇すぎもツライですよね!ファイル整理や勉強などされてみては?

    +109

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:13 

    早く外出して欲しいね~
    それかあなたが外出したら?郵便局・銀行・日用品の買い出しとか。
    私も7年前まで同じような職場で事務してた。事務所で1人になると怪盗ロワイヤルしてたわ笑

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:18 

    ガルちゃんに飽きたら寝る

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:29 

    暇なのに土曜出勤がたまにあるの
    そんな時はPCで野球観てる
    2時頃開始で試合終了が5時頃
    午後の暇つぶしに最適

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/21(金) 10:55:41 

    前の部署が一時間もすればやることなくなるレベルでいつもガルちゃんしてましたね……
    暇って辛いのよ実は。
    周りが忙しいと惨めになります。

    +126

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/21(金) 10:56:05 

    それで結構いい給料もらってるんだとしたら羨ましい限り

    +90

    -2

  • 29. 匿名 2017/04/21(金) 10:56:23 

    >>27
    そう?周りは忙しくしてるけど私はラッキーって思ってる

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2017/04/21(金) 10:57:26 

    立ちっぱなしで最低賃金。
    月1でまわってくる汚い男子便トイレ掃除、冷暖房なしのパート勤務の私から一言

    羨ましい

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/21(金) 10:57:45 

    今日は暇です
    午後2時頃の眠気が怖い

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/21(金) 10:58:04 

    事務は事務で大事な仕事だけど、暇過ぎるとお金稼いでくる部署に負い目を感じる

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/21(金) 10:58:18 

    暇な仕事の人に聞きたい。

    社内で暇に過ごしている時間中、こっそりパソコンで社内の仕事してるふりしながらクラウドワーキング(いわゆる個人的な内職)できたら、仕事してるっぽい雰囲気&副収入が手に入ると思うけど、やっぱ、さすがにそれは無理…かな?

    かくいう私も、その昔、暇な会社に務めてて、席の場所的にも誰からもパソコンのぞかれないのを良いことに、勤務中にクラウドワークスやランサーズなんかで探したバイトをちょこちょこやって、仕事してるふりして副収入得てたよ。

    服務違反だけどね…。でも、探しても仕事ないし、辛くて…。

    +19

    -7

  • 34. 匿名 2017/04/21(金) 10:58:30 

    そういう会社って何のために人雇ってるんだろ
    主さんみたいに事務員一人なら電話番とかで必要なのは分かるけど、他は何のために?経費確保?

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/21(金) 10:59:03 

    暇だけど、給料も安いよ
    手取り15万弱だから
    でも、暇な時に為替や投資の勉強してる

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2017/04/21(金) 10:59:17 

    >>33
    バレてクビになるのは痛いからやらないなー
    そこそこお給料貰ってるし

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/21(金) 10:59:40 

    >>34
    うちは事務員2人です

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/21(金) 10:59:58 

    でも、暇好きもいるよね…
    私の友人、私に勧めてくる求人、暇そうな業種ばかり。その子が就く仕事もそういうやつばっかり。私そういう環境ツライんだよね。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/21(金) 11:00:12 

    今頃ガルしてると専業無職に怒られるよ

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/21(金) 11:00:13 

    スマホいじれるなら良いけど
    誰も通らない、来客もない受付嬢で座ってるだけとかだと辛そう。
    そんな友人がいたなぁ

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/21(金) 11:01:14 

    うらやま!
    やること山ほどあるのに
    相手あっての仕事は前に進まないし
    横からあーだこーだ
    イライラする!!
    なんの前触れもなく
    お腹痛くなって小走りで逃げるようにトイレ
    汚くてごめん
    もー今も電話は鳴ってるし(x_x;)
    ラインで どこ? じゃねえ
    あーイライラするヽ(*`Д´)ノ
    ほっといてくれ!あー!いかなきゃ!
    一時のストレス解消(T_T)
    終わってしまった

    おじゃましましたヾ(・ω・`;)

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/21(金) 11:01:42 

    私も昔事務職でほんとに暇すぎてしんどかったです。老人施設だったので、暇すぎて爆発しそうなときは勝手にフロアにあがり入所者さんとお話ししてました。その後辞めて、色んな仕事をしましたが、暇な仕事が1番辛かったなぁと思います。時間たつのがほんとに遅くて1分でさえ長い!私の場合、看護士さんたちのデスクがすぐ後ろだったので携帯いじることもできず、ただただボーっとしてました。せわしくなくしてる中ひとりだけ暇してるのも心地悪いです。

    +69

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/21(金) 11:01:43 

    暇な時間が多いだけで、用事頼まれればそれなりにやるよ
    だから飽きるってことはない

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/21(金) 11:02:38 

    はーい!まさに今(というかほぼ毎日)仕事なくて暇です!事務員2人8:30~17:30勤務。手取り21万ボーナス年二回一か月分ですー!ボーナス少ないけど仕事してないからしゃーないwがるちゃん漬けの毎日ですw私は派遣から直接雇用になりましたー!

    +86

    -3

  • 45. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:10 

    忙しい時と暇な時の差がすごい。
    先月はクタクタだったのに、今暇すぎて…。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:23 

    わたしも暇な事務職です。
    やること、30分とかあれば終わってしまう。。。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:34 

    うーん、決算業務があって、それなりにやることはあるんだけど…
    集中してやるとたぶんすぐ終わっちゃう。
    誰か帰ってきた時、仕事してるふりするために少ーしずつ仕事してる(笑)

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:38 

    午前だけのパート勤務です。
    暇です〜頭痛持ちなんだけど朝から痛くて薬飲んだら眠くてウトウトしてます。
    あと、1時間頑張ります。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2017/04/21(金) 11:04:06 

    常に暇は辛いね。
    私は結構メリハリがあるかも。県外とかまで外出頼まれることもあるし。
    でもそれも気分転換になっていいけどね。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/21(金) 11:05:41 

    >>34
    幅広く社内業務の知識はあるの
    だから、問題が起こった時は頼られる

    備品の補充
    営業の雑な事務処理のフォロー
    コピー機が壊れる
    外から営業が調べて欲しいと言われれば、即座に答えられるように準備しておく
    etc

    こんな時が私の出番よ

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2017/04/21(金) 11:06:52 

    適度に忙しくてたまに暇になるぐらいが丁度いい気がする。
    私も忙しい職場のとき暇な職場は羨ましかったけど、実際暇な職場に行ったら辛かった。
    ネットができるならまだしも、そういうこともできないと地獄だと思う。
    私はネットはできる環境だったけど堂々とはできないし、だんだん飽きてくるよ。
    何かやることないか探すのも疲れるし、仕事してるふりもしんどい。

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/21(金) 11:07:23 

    >>50
    私もそんな感じかも。雑用っていえば雑用なんだよね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/21(金) 11:07:57 

    >>51
    そう。ネットが出来る環境じゃないとマジで辛いと思う。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:21 

    本当に暇で一日でハリーポッターの上下巻読み終えたことある。

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:27 

    >>35

    手取り15万円弱の地銀勤務です(T_T)
    ノルマすげーよぉ。サービス残業すげーよぉ。
    たまの休日は資格試験。

    35さんが羨ましいよぉ。どうやったら、そういった職場を見極められますか?
    皆さんが要領良くお仕事なさってる分、時間が取れるってのももちろんあるでしょうけど♪

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:48 

    いまは派遣でそこそこ大きい病院で医療事務をしてるので忙しいですが、本社勤務のときは暇すぎました。朝礼がおわると同時にその日の勤務報告書を書きはじめてました(笑)勤務報告書に書くネタ探しが大変だったなー

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/21(金) 11:11:33 

    私のようなタイプは専業主婦してても、暇だな~ゴロゴロ~ってしちゃうタイプだし、会社で暇しながら夕飯何作ろうかな~って考えて給料もらえてラッキーだと思っている

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/21(金) 11:11:43 

    地方・小さい会社・暇
    とくれば当然給与も安いんだけど、今更多くの女性と交わらないといけない工場勤務とか(田舎だからそういう仕事しかない)で働ける気もしない。
    ダメだ。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/21(金) 11:13:21 

    >>54
    私はながーいケータイ小説を一日かけて読み終えたことがありましたね……
    面白かったけど私はいったい何をしに会社にきてるのかと虚しくなりました。

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/21(金) 11:13:45 

    >>27
    分かる みんながゆったりだったら良いけど、周りは忙しそうで自分だけやることないと本当に苦痛だよね 作業的に手伝えない内容(一人でやる作業内容)が多いからまた余計に 時間が過ぎるのが本当に遅く感じる

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/21(金) 11:13:51 

    暇はまじで辛い!
    ある程度時間に追われるくらいの方がやりがいもあるし、時間もすぐ過ぎるから絶対そっちの方が良い!
    暇も多忙も両方経験してます。

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/21(金) 11:14:56 

    主婦のパートですが、はーい暇です!
    ひとりでぼーっとしてます。
    でも、帰る頃にはすごい疲労感だったりします。暇疲れかな…

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/21(金) 11:17:11 

    事務所で2人で仕事しています。今週ずっとプリンターで印刷物印刷しながら暇で漫画とかパソコンで動画見たりしてた。
    仕事1時間昼休み7時間な感覚です。。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/21(金) 11:19:58 

    1人事務だと逆にする事沢山有ったけど…手すきになったら掃除したり給湯室片付けたり、それでも何もなかったにせよ監視するお局さんも居ないし気楽だったからタイピングの無料練習サイトで繋いでました。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/21(金) 11:22:19 

    繁忙期が終わって今はのんびりモード。
    毎日ゆっくり仕事してる(´∀`)
    横にも後ろにも誰もいない少人数の職場なので、ついついニュースとか見てしまう〜。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/21(金) 11:23:54 

    何もやることないと眠くならない?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/21(金) 11:24:28 

    暇ですねえ~
    私は大体ネット。がるちゃんが主
    座ってPCばかり見ててドライアイが悪化して痛い目みてるから、最近はスクワットしたりもする
    投資や資格の勉強してる人を見習うか

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/21(金) 11:24:28 

    事務って既婚者が多いのかな

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/21(金) 11:24:35 

    暇すぎて暇すぎて何もすることがないまま
    8時~17時。
    たま~にくるお客さんにお茶出すくらいで、スマホもさわれないし
    トイレ行くフリしてスマホさわるのがやっとの状況。あまりにも暇そうにしてるから他の部署のコピーとかも頼まれるけど一瞬でおわるしとにかく暇だった。手取り12万ボーナス無し。よく2年も勤めてたわ。今はスーパーでレジうちのパート勤務。時給820円で安いしとにかく立ちっぱなしだけど、時間すぎるの早いしこっちのほうがいい。ほんとに暇はしんどいし、気持ちも暗くなった。なんのために毎日会社にいくんだろうっておもってた。

    +37

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/21(金) 11:24:57 

    >>4
    こればっかりは実際入ってみないと分からないね
    求人で「暇です」って書いてあるわけじゃないし(笑)求人はフリーペーパー(タウンワークとか)よく見る 

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/21(金) 11:25:10 

    うちも今の時期は暇だな〜

    ケーキとギフトを扱ってるから、
    長期連休とかクリスマス、年末年始は
    死ぬほど忙しいのに

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/21(金) 11:30:36 

    お昼時間待ちで、その間は無心でがるちゃん中。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/21(金) 11:31:03 

    羨ましすぎて涙。色々辛いことかあって仕事やめた主婦です。私、悪いことしたかな?

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/21(金) 11:32:08 

    主です!皆様色んなご意見ありがとうございます(*'ω'*)
    ちなみに私は派遣社員で先月から勤務しています。紹介される時にはっきり暇ですので、と言われた訳ではなく業務量はやや少なめで時間がゆっくり流れます。みたいな事を言われてましたので、そこそこ覚悟はしていたのですが、前職が忙しい所だったので、まだこの環境に慣れません。
    忙しくて大変な方や販売で立ちっぱなしの方々もいらっしゃるので、甘い!と言われれば、おっしゃる通りな訳ですが…
    けど誰とも喋らなくなると、自分の顔に表情が無くなる感じがちょっと怖いです(;o;)

    +20

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:17 

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:26 

    大手の求人サイトよりタウン誌の求人の方が見つかりやすいかも

    事務員が少ないこじんまりとした中小企業
    小さい会社はわざわざ事務員1人の補充に大々的に求人はしない

    社員の平均年齢が高い
    コンピュータで簡素化できる仕事を時間かけてやってたりする
    自分にコンピュータの知識があればかなり時間短縮できる、よって暇な時間を作れる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/21(金) 11:33:53 

    >>34
    来客へのお茶出し・電話応対などの男性がやらない・やらせている場合では無い業務の為に必要なのだと思う。
    地元でそこそこ有名な大きな企業でも派遣を雇ってそういう業務お願いしているよ。居なくてもいいけど居ないとなると困るみたいなポジション、だからこそ派遣なんだろうけど。
    朝パソコンの電源入れてメール振り分けたら殆ど業務終わり…1日をどうやり過ごすかばかり考えてかなり辛かった。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/21(金) 11:39:56 

    >>29
    私はそう思えなくて、自分だけ暇だと落ち着かなくて仕方が無かった、皆から観える席だったから余計に。
    会社が良しとして雇ってるのだからと開き直れてたらまた違ったんだろうけど…前任も仕事なさ過ぎてかなりイライラしてたなぁ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/21(金) 11:46:36 

    仕事(拘束時間)=お金で割り切れる人にはいいのかな
    ネットができるから良いとかじゃなくて、仕事でやりがいや成功を体験している人だと特に「仕事中なのに暇」は辛いと思う

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/21(金) 11:51:04 

    受付事務だけど毎日暇すぎてこういうトピ立てようと思ってたよー
    みんな羨ましいって言うけどやってみたらわかるよね、暇がどんだけ苦痛か。休みの日までケータイ触りたくなくなる(平日携帯三昧だから)

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/21(金) 11:56:37 

    >>79
    そうだね、人それぞれだね
    専業主婦に向いている人/兼業に向いている人
    一人で時間を潰せる人/誰かと繋がっていないと寂しい人
    責任を負いたくない人/責任感がやりがいに感じる人
    仕事に生きがいを求める人/趣味に生きがいを求める人
    静かにもくもく仕事したい人/わいわい仕事をしたい人

    適正があるよね

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/21(金) 11:56:52 

    留守番の仕事だから暇。
    宅急便まいにち来るのに今日は来ない。
    本読むかガルチャンするだけ。
    ここ、テレビない家だからツライ。

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2017/04/21(金) 12:00:40 

    眠くてうとうとする、こんな暇なのに寝るなという方が無理w

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2017/04/21(金) 12:06:52 

    私の職場は月末に向かうほど暇になる。
    仕事をしているフリも大変…。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/21(金) 12:14:13 

    こんなトピを待ってた!!!!
    主さん!ありがとう!!
    暇なのは羨ましいって言われることがほとんどだと思う。
    私も前はそう思ってた。
    でも今実際、ものすごーーーーーく暇な職場に転職してしまって1年。
    スキルアップもしない、給料ももちろん低い、1日が1週間かと思うぐらい時の流れが長く感じる、自分は必要とされてないんじゃないかと思ってくる…
    暇でもほんといいことありません。
    スキルアップ出来ないっていうのが1番辛い。
    転職しようにも、年齢が上がるだけで何のスキルもないってどこも雇ってくれない。
    職場でぼーっとしてる時間がすごく勿体無い気がする。
    人生これでいいのかって気分になる。
    これは本当に暇で暇で仕方ない職場で働いたことがない人にしか分からない悩みだと思う。
    毎日毎日こうも暇だと、人間ほんとに腐ってくる。
    ブラック起業、過労死、残業…このご時世贅沢な悩みだと言われると思う。
    でも、暇って度を越すと頭がぼーっとして疲れてくる。ネガティブなことしな考えれなくなる。
    仕事おわったー!っていう疲れじゃなくて、身体がズーーンとしてだるい、気持ち悪い疲れ。
    職場で何かできることはないか探したり、掃除したり、マニュアル作りしたり、これでもかっていうぐらい仕事を作るけど、そんなものとっくに終わるくらい暇な職場はほんとーーーーーに辛いです。

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/21(金) 12:30:22 

    >>1
    >事務一人、営業二人の小さな事務所

    ↑全く一緒!wでもこちらは忙しいよ~><
    いまお昼休みでのんびりさせてもらってます

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/21(金) 12:41:02 

    年間休日125日
    有給35日
    定時上がり
    残業もしたかったら自由で全額支給
    ボーナス年に二回
    企業年金かけてくれてる
    交通費全額支給

    でも9時半には暇になるので苦痛でしょうがないです

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/21(金) 12:41:44 

    私も基本ヒマ~
    でも、ネットできないからうらやましい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/21(金) 12:44:39 

    私も小さい会社で事務やってます。
    事務所には私と社長の2人だけです。
    忙しいのは給料日と支払日のみくらい。
    社長とは性格的に合わないので、会話も続かず…
    毎日今日という日をどう乗り越えるか考えながら通勤しています。
    ちなみに自分の机にパソコンがないので、社長の目を盗んでスマホでガルちゃんやってます。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/21(金) 12:45:11 


    毎日とにかく暇
    時間と睡魔との戦いだよ
    iPhoneの電池なんて定時内で100パーにして行っても余裕でなくなるからね
    毎日何してんだろって思う
    けど忙しいのは向いてないしなー
    追い詰められるの嫌いだし

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/21(金) 12:45:11 

    毎日暇すぎです
    スマホも飽きてきましたー
    ガルちゃんの新着トピをずっと見てるけど、ほんとにずっと見てるから新着トピ更新されないとすることないw

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/21(金) 12:45:12 

    >>85
    わかる!
    私は誰とも喋らない職場な上に暇だからろくな事考えない。この給料でどうやって老後迎えようとか、だからと言って分かち合える同僚もいない。転職してから私が暗くなったらしく彼との関係も悪くなって別れた…本当に孤独です(笑)

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/21(金) 12:46:35 

    繁忙期は休日出勤もあるけど、今日は事務所に1人で結構ヒマ
    午前中は電話2件かかってきて、メール2件返信した位かなぁ
    人間関係の悩みも全くないし、年収も500近いし、絶対に辞めるつもりはないです

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/21(金) 12:47:33 

    暇すぎて掃除とかしてたけれども、もう掃除するところがありません。
    座りっぱなしで太りました。
    事務所に誰もいないときにラジオ体操とかYouTubeのエクササイズダンス踊っています。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/21(金) 12:49:46 

    三月四月でみなさんお金を使ったのか
    給料日前だからか
    ゴールデンウィークにお金置いてるのか…

    サービス業ですが今週1週間めっちゃひまです。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/21(金) 12:50:24 

    電話受信の仕事で忙しい時と暇な日の差が激しいです
    今週ずっと暇
    合間にする仕事頼まれる事もなく何にもすることがない
    会社のパソコンはネットに繋がってないのでサイト閲覧もできないし眠くなるので暇潰しと時間の有効活用兼ねて自分の書類整理しています
    会社のではなく自分のをです
    端から見ると仕事してるようには見えます

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/21(金) 12:51:19 

    >>85
    激しく同意!
    1年様子見してみたけど、時だけが流れて何も残らなかった。自分の能力が高い訳では無いのでお給料が発生するだけ有り難いと思ってても結局歳だけ取って時間の無駄だった…。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/21(金) 12:53:57 

    暇でお困りのみなさん
    ボーナスは一回手取りいくらですか?

    40万以上 +
    40万以下 −

    +7

    -18

  • 99. 匿名 2017/04/21(金) 12:57:49 

    >>98
    年末は50万円で社保・源泉10万円引かれて40万円でした

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/21(金) 12:59:42 

    >>85さん
    お疲れ様です。主です。
    コメント読んでて泣けてきます(;o;)(;o;)
    本当、そうなんです!おっしゃる通り!
    今までのキャリアとか全然必要なくなて、どんどん脳みそが劣化して行くのが怖くて怖くて。自分でできる勉強とかって言っても堂々と出来ませんしね。事務所に誰かいたら。暇だけど何してもいい訳じゃ無いって空気を上司の雰囲気から感じ取れるので、仕事している振りを保つのがシンドイですよ。

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/21(金) 13:00:56 

    羨ましい、私と仕事変わって、忙し過ぎて盆ミスやらかしてこれから怒られるの。
    憂鬱(泣)

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/21(金) 13:02:20 

    正直なところ、コネで入ったよ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2017/04/21(金) 13:02:31 

    はーい!暇な事務員です\(^^)/
    今日も出勤と同時に暇だなーって(笑)
    目の前にいる支店長も寝てるくらいなので私も気にせず携帯いじってまーす!

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/21(金) 13:06:22 

    >>101
    ドンマイ!
    今日は金曜日だから明日はお休みかなぁ?
    頑張って下さいね〜!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/21(金) 13:09:03 

    私も事務職です
    暇な時はほんと暇
    がるちゃんしたり、ネットサーフィンしたり、本読んだり、つまみ食いしたりしてます
    こんなんでお給料もらえて申し訳ないわー

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/21(金) 13:12:44 

    医療事務です
    波がありますが、午後はだいたい暇です
    ガルちゃんしたりテレビ見てボーッとしてます
    手取り20万ボーナスなしです

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/21(金) 13:15:16 

    私も暇な所で働いてた事あります
    本当に辛いですよね
    大掃除とかしたらいいんで無いですか
    それか転職するための勉強こっそりするとか笑

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:21 

    暇なババア事務員がやってきましたよ。
    年齢も年齢だからボケやしないかとわりと真剣に心配してます。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2017/04/21(金) 13:21:50 

    昼休憩終わってわたしにぴったりのトピを見つけた!
    毎日一日中暇だからパソコン2窓開いてガルちゃんしながらアニメとか映画とか観てます!

    ボーナスある人羨ましいw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/21(金) 13:46:49 

    たまたま見つけたパート求人応募して採用されたら暇な仕事でした
    入社当時は繁忙期だったし不慣れだしそれなりに忙しかったんだけど
    年明けけてからずっと暇
    電話応対事務なので必ずデスクにいないといけないから暇な時間掃除したりとかできないですよ
    社員さんになにか電話鳴ってない時にデスクでできる仕事ないかと聞いても電話の前に座ってくれてたらいいからーと言われ何も仕事貰えない
    ボーナスもあるし有休取れるし口うるさくなくいい会社だけど、暇な時は時間経たないですね
    今日は金曜日だから少しは忙しいかな
    これからパートに行ってきます

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/21(金) 13:48:42 

    >>85です。
    主さん、暇だけど何してもいいわけじゃない。
    仕事するフリ。

    これ本当によく分かります!!!
    仕事するフリはほんっっっとに疲れる。
    自分何やってんだろ…ってなりますよね。
    人生無駄にしてる気がする。
    私は20代ですが、周りの皆は色々仕事覚えてきて、後輩も出来て、すごくキャリアを積んでるのに、自分ときたら…
    他の方もおっしゃってますが、周りも暇ならまだマシなんです。でも自分だけ暇で、しかもデスクが周りから丸見えだと本当にしんどいです。
    惨めです、自分が。
    私はすこし職場環境が特殊で、派遣とはまた違うのですが、取引先の会社に派遣されてて、1人で仕事してます。
    取引会社の中で、私の会社の人は私1人です。
    取引会社はとても忙しいのですが、私は業務が違うため手伝うことも出来ず。
    周りはバタバタしてて昼食とる暇もないくらい忙しのですが、わたし1人だけ椅子に座って意味もなくパソコン眺める…
    1分がものすごく長い。たまにトイレに行ってスマホみて…
    昼休憩は1時間だけど、バレないように2時間ぐらいとる…
    だって周りがバタバタしてるのにデスクに居づらいから。
    どこかに身を隠したくなる。
    勉強とかもしてますが、周りが忙しいのに落ち着いて出来ないんですよね…
    というか仕事がないから、仕事関係で何を勉強していいのか分からない。
    仕事がないってことは自分が仕事で何が分からないのかすら、気付くことができない。
    私の場合上司もいないので面倒な人間関係もありませんが、自分自身、人間的に全く成長できません。
    でもこうやって仕事が暇な悩みを打ち明けることができて少しスッキリしました。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/21(金) 13:50:29 

    私もめっちゃ暇
    前の仕事はお昼ごはん5分で食べなきゃ間に合わないくらい忙しかったけど、今は暇過ぎて忙しさが恋しい。仕事やることなさすぎて外出てお散歩してます 笑

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/21(金) 13:58:58 

    午後はうとうとしますよね
    でも10分くらい仮眠するとスッキリ!
    おやつ食べてからまた仕事(する振り)がんばろーっと

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/21(金) 14:00:58 

    暇な時はひたすら本を読む
    サボってるのに勉強してる感じするでしょ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/21(金) 14:21:12 

    >>44
    凄く頑張った結果でしょうけど、仕事が無く暇なのに何故 派遣から直接雇用へ?社員やパート雇う程の仕事量は無いから企業側は派遣で繋いでるのでは無いの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2017/04/21(金) 14:22:32 

    動かないから太るよねー( ;∀;)

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/21(金) 14:38:56 

    >>111
    座って意味もなくパソコン眺める… 1分がものすごく長い。たまにトイレに行ってスマホみて…
    周りがバタバタしてるのにデスクに居づらいから。 どこかに身を隠したくなる。

    私みたい…ずっと座っていい加減見飽きた資料眺めたり。集中力切れたら席を外して給湯室の整理整頓やゴミ捨てを30分位かけてやる…そうすると今度は事務所へ戻りづらくなるんだけどね。
    前任者も暇だったから自分が何かミスして干された訳では無いんだけど、自分より後に入った男性だとそんな事情知らないから馬鹿にされているような気がして居づらい。
    お局様は人の周りをウロウロして様子をチェックしに来るし…いかにしてデスク以外で終業までの時間を繋げるかばっかり考えてる。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/21(金) 14:55:16 

    私も暇な事務員してます。
    あたりまえだけど給料は低い。ただしほぼ残業はなし。
    でも週6日勤務だし、年間休日なんて70前後・・・
    提出する出勤簿には出勤してるのに休んだことにして提出しなければいけない・・・
    正直暇で楽かもしれないけど、休日ないしお給料も安いからやめたいです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/21(金) 15:02:52 

    >>12
    むしろ仕事中しかガルちゃんやりません。

    企業受付なので、お客様きたら対応するのみ!
    あとはずーっとスマホかタブレットいじくってますw

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/21(金) 15:41:04 

    暇だから、テレビ見ながらお菓子食べたり ガルしたり、本見たりしてるよ
    そんなでも仕事行きたくないと思ってしまう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/21(金) 16:58:14 

    20~30代前半の頃は実力や結果が分かる仕事に憧れていた
    今はヒマな仕事に憧れる
    でも実際にヒマな職場に就けたら最初は「これでお金もらえてラッキー」って思ってもいずれは不安になりそう
    大企業で絶対にその部署が潰れる心配ないとかだと定年までノンビリできるだろうけど、そうでなかったら「こんな年齢で一から覚えるって大変だし、他部署に移っても『こいつ使えね~、まともにワードもエクセルもできないし』とか言われそうで怖い

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/21(金) 17:22:17 

    私も暇な事務員ですー
    ガルちゃんばかりしてて脳みそ腐りそうです。

    主さんと同じく小さい事務所なので、電話以外誰とも顔を合わせず話さない日もしばしば。
    もちろん定時退社なので家に帰っても暇で。
    このまま一生誰とも話さず、ずっと一人ぼっちなのかと孤独すら感じ始めました。

    だから副業始めました。
    会社から帰ってから居酒屋に勤務しています。
    おかげで昼間は眠くて眠くて、耐えるのに必死です(笑)

    でも少しだけ、生きてる実感が湧きました。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/21(金) 17:29:51 

    ねぇちょっと、バイトも受かんない、正社員事務目指してる私にその席譲ってください・・・。

    贅沢すぎ、羨まし・・

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/21(金) 17:41:47 

    本気で自分のボケ具合に心配してる。
    前職の時は入力する数字ばーと覚えたり漢字もすらすら書けたのに転職してから電話番号覚えるのも無理になってきた。脳が確実に溶け始めてる(笑)

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/21(金) 18:53:17 

    はーい!私も暇です。
    仕方ないから、ネットでエクセルの問題ダウンロードしてやってみたりして暇潰してます。
    楽チンな問題でも、なんか仕事したような気分になりますよ(笑)

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/21(金) 19:27:13 

    暇な職場にいるみなさーん!!

    どうやって今の職場見つけたか教えてください!!!!土下座

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/04/21(金) 19:31:11 

    >>117

    >>111です。
    お気持ち、ものすごーーく分かります。
    私も暇になれば休憩室の掃除をしたりして時間潰してますが、またそんな自分が惨めになるというか…
    デスクから離れると戻りづらいですよね!!
    あと、周りから馬鹿にされてるような気がするってとっても良く分かります!!
    「あの人暇でいいよね〜」
    とか思われてるんだろうなって思います。
    私は暇だとネガティブな感情しか出てこなくて、
    こんな暇なくせにお昼御飯食べてしまってすみません…
    忙しい皆さんは御飯も食べられてないのに…
    って思ってしまうほどです。
    昼休憩に入りづらいです。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/21(金) 20:51:25 

    >>127
    忙しい皆さんは御飯も食べられてないのに…
    って思ってしまうほどです。
    昼休憩に入りづらいです。って127さん真面目ですね、あまり思い詰めずにね…

    私の場合は派遣なので、社員に任せる程ではないから派遣を置いてるんだなとほんの少しは開き直れる。広いフロアで皆から丸見えの席、これも被害妄想かもですが何か動く度にチェックされているような気がして…でも取り敢えず仕事しているフリしないとだし。
    85さんが仰っていますが「仕事おわったー!っていう疲れじゃなくて、身体がズーーンとしてだるい、気持ち悪い疲れ。」この表現ピッタリ当てはまる、爽快感が得られる疲れでは無い。


    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/21(金) 20:57:01 

    私も暇な職場です!笑なのに1日過ぎるのが早い。ってことは自分に合ってるって事なんですかね?何にもしてないのに気づいたらもうお昼?とかもう夕方?とか毎日それで過ぎていきます。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/21(金) 22:15:05 

    はい!暇です
    でも仕事が全くなくて暇ではないです
    入社十数年…ルーティンワークを極めて
    多分適正な1日の量が半日で終わります
    この感じだと昼から暇だなー…と分かっていても
    朝からハイスピードでこなしてしまいます
    何かしてないと気持ち悪くて
    次にこれやろうって業務がないと不安になります

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/22(土) 08:18:48 

    年度始めの半月ほど暇です。倉庫の整理したりファイルの整理したり忙しい部署の単純作業手伝ったり。これから年末までは忙しくなるので充電期間だと自分に言い聞かせてますが、忙しい部署の方がくると負い目を感じます。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/22(土) 10:31:43 

    >>115
    派遣は3年まで?しか雇えなかったですよね?その3年になる前に、これからも続けてほしいからと言うことで話しが来ました!それと全く経験がなかった職種だったんですが、私が来た時引き継ぎとかなく自分で過去の資料見てネットで勉強して頑張って!って言われて最初の頃は一人で猛勉強しました。おかげでその分野で詳しいのは私しかいない状況だったので、雇ってもらえたのかな?とも思います。ほぼ暇ですけどw

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/24(月) 13:38:03 

    >>10
    同じく!!!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/26(水) 17:11:58 

    暇です。
    倉庫です。最初は違う事業所でフォークマンでしたが、
    今は片道1時間半かけて違う営業所に来ています。
    気づいたらデスクワークになりトイレ以外ずーっと座りっぱなし。
    仕事は1時間もかからず終わってしまうのに、契約社員の人(1人)に仕事を振らなきゃいけないし、会社自体は赤字ですが、今後の事を考えてと昨年大幅に契約社員を正社員にしました。

    ほんとにやる気は起きないし、何もしたくなります。
    最近は営業が一人うちの事業所に来て現在4人です。
    正直倉庫はガラガラでとにかく暇です。
    わたしと所長二人でも暇なのに。
    所長と営業が二人で外回りの時はいいのですが、
    二人ともいるときは事務所が1つしかないので、好き勝手はできません。
    ネットばかりの日々。誰かが後を通る時は仕事のメールを打ってるふり。
    (スマホは多少なら何もいわれません。)

    今更転職も煩わしいです。
    でもフォークも車と一緒で乗らないと乗れなくなります。
    正直フォークに乗りたいです。

    長くなってすいません。でも、
    暇な人がこんなにいるんだと思うと少しほっとしました。
    (文章ヘタですいません)


    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/27(木) 10:06:19 

    暇だー!!!!!!!!!!!!!
    帰りたいよー!!!!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード