-
1. 匿名 2017/04/21(金) 10:21:24
アイベース、アイシャドウベースのおすすめを教えてください!
プチプラでもお高いものでも構いません
私はキャンメイクのマルチアイベースを使っています
薄ーく塗るだけでパウダーアイシャドウの定着がとてもよいです+116
-12
-
2. 匿名 2017/04/21(金) 10:22:21
CHANEL+5
-36
-
3. 匿名 2017/04/21(金) 10:22:45
品質のいいやつかな〜
メイクって毎日するから余計ね〜+3
-19
-
4. 匿名 2017/04/21(金) 10:23:12
みんなアイベースなんて塗ってるの?
私塗らないから発色悪いのかな(-_-)+209
-10
-
5. 匿名 2017/04/21(金) 10:25:17
まぶたは皮膚が薄いからね
プチプラは避けた方が良いかも
私はMiMCのを使っている
使用感、品質、パケどれをとってもオススメ+11
-31
-
6. 匿名 2017/04/21(金) 10:26:00
>>1
私も先日購入して感動しました
二重の溝にアイシャドウが溜まらなくなりました!+107
-7
-
7. 匿名 2017/04/21(金) 10:26:40
ベースは無印で揃えてるー
高いのやら安いの試したけど
一番相性良かったのが無印だった+4
-12
-
8. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:04
キャンメイクの四角の方+61
-4
-
9. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:23
ルナソル+59
-5
-
10. 匿名 2017/04/21(金) 10:27:52
>>2
シャネルはアイベースないよ?+71
-5
-
11. 匿名 2017/04/21(金) 10:28:32
アイベースって初めて知った
美容に無頓着なのほんとやめたい…+87
-12
-
12. 匿名 2017/04/21(金) 10:29:21
アイシャドウベース塗るときって瞼にファンデーション塗らない?塗る?+60
-11
-
13. 匿名 2017/04/21(金) 10:30:16
>>1
これ本当に良いよね!
ごく薄ーく伸ばさないと崩れてきちゃうけど、その分なくならない+11
-5
-
14. 匿名 2017/04/21(金) 10:30:44
アイベース塗ると発色良くなるよねー
でも化粧濃く見えるし発色良いと顔が負けてキモくなるからアイベース塗らずに塗った方がしっくりくる
という事をこの間、帰省した時に実家の自然光の入る洗面台で化粧した時に気付いた
いつも窓が1つしかないアパートで化粧してたからわからなかった
明るめの色物は注意が必要です+82
-9
-
15. 匿名 2017/04/21(金) 10:31:13
>>12
塗るよー!
で、クリームシャドウを乗せる要領でポンポン馴染ませる+11
-4
-
16. 匿名 2017/04/21(金) 10:31:19
>>2
シャネルはアイベースないよ?
見栄はるのやめなー+101
-8
-
17. 匿名 2017/04/21(金) 10:32:22
>>2
ねーねーそんな嘘ついて虚しくならない?+86
-9
-
18. 匿名 2017/04/21(金) 10:32:56
>>9
使いたいけどイエベに合わない…
うらやましい涙
なんであの商品だけ超ブルベなんだろ?
両方作るか、どちらにもいけそうなのにしてほしい+1
-30
-
19. 匿名 2017/04/21(金) 10:33:40
基本NARSのスマッジプルーフ、重ねるアイシャドウによってキッカのニュアンスカラーリッド使ってる
その前はルナソルのアイリッドベース使ってたけど二重幅に溜まってだめだった
+24
-3
-
20. 匿名 2017/04/21(金) 10:36:11
アディクション使ってる。コスパかなり良いと思う。発色もよくなるよー+30
-2
-
21. 匿名 2017/04/21(金) 10:36:43
トワニーのベース良いですよ!+3
-2
-
22. 匿名 2017/04/21(金) 10:36:56
>>19
全く同じこと書こうとしてました!
NARSはなかなかなくならないのでコスパも良いです!
ルナソルは私も二重線によれてくるので微妙でした+41
-3
-
23. 匿名 2017/04/21(金) 10:37:17
アイシャドウ買うときに勧められた。まだルナソルのしか使ったことない。
ファンデはつけないでねって言われたよ。+33
-4
-
24. 匿名 2017/04/21(金) 10:38:07
キャンメイクのは下まぶたにも使えますか?+11
-4
-
25. 匿名 2017/04/21(金) 10:40:30
>>5
mimcなんでマイナスなの?笑
私もオーガニック好きで、ナチュラグラッセのベースを使ってる
発色、もちはよくなるよね
でも二重に溜まるのは気になるところ+15
-16
-
26. 匿名 2017/04/21(金) 10:45:09
ルナソルのアイシャドウ好きなんだけど自分の瞼と相性悪いのか粉っぽく仕上がる。
ルナソルのアイシャドウベース塗ってもあまり変わらなかった~
+24
-2
-
27. 匿名 2017/04/21(金) 10:47:23
>>25
mimcがマイナスってわけじゃないんじゃない?
プチプラでも優秀なのあるよ!+29
-5
-
28. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:02
>>26
粉っぽいというかボテっとするよね
たぶん、同じ感じになってる
使い方の問題なのかな…+4
-2
-
29. 匿名 2017/04/21(金) 10:48:48
私も>>1のやつ
発色はわりとどうでも良くて、それよりメイクが崩れないのがすごく助かる
にじまないアイライナー必死で探してたけどアイベース使えば関係無かった+52
-2
-
30. 匿名 2017/04/21(金) 10:52:43
MACのクリームシャドウ、ペイントポットのペイントリーを少し取って瞼全体にベースとして薄く塗ってる。
あとは普通のパウダータイプのシャドウを使用。持ちも発色も良くなると思う。+25
-2
-
31. 匿名 2017/04/21(金) 10:54:55
ちょうど欲しいと思ってた!
キャンメイクの、どっちがおすすめですか?
左のほう→+
右のチューブの→ー+50
-137
-
32. 匿名 2017/04/21(金) 11:01:02
存在意義がわからなかったけど
安いし試しにキャンメイクの四角のラメバージョン買ってみたら
かなり良かった(´;ω;`)
発色、持ちが比べ物にならないくらい良くなった。
手持ちのアイシャドウが蘇った感じ
それからエクセルのベースとか色々なやつ買いだしたよ
+36
-1
-
33. 匿名 2017/04/21(金) 11:02:26
キャンメイクの四角の方しかない。
目回りが色素濃い目なのでそれ消すために色味のあるものしか使ったことないな~。
でもキャンメイクのチューブのやつやナーズのもすごく気になってる。+40
-2
-
34. 匿名 2017/04/21(金) 11:03:45
知らなかった。やばいやばい自分。。+9
-11
-
35. 匿名 2017/04/21(金) 11:06:10
知らなかったらコメントしなきゃいいのに
知らないアピールされてもなんの役にも立たない+104
-10
-
36. 匿名 2017/04/21(金) 11:07:07
ずっとNARS使っています。
乾かさなくてもすぐアイシャドウ塗れるからいい!+9
-1
-
37. 匿名 2017/04/21(金) 11:09:23
主です!
トピ採用されて嬉しい!
キャンメイクのマルチアイベースは発色というより、パウダーアイシャドウの定着が良くなります
アイライナー代わりにアイシャドウを使っているので助かっています
粉が落ちて目に入ることがなくなりました♪
>>5
そうですね…目元はプチプラよりちゃんとしたもののほうがいいかもですね
ここで皆さんのおすすめを参考にさせてもらいます+32
-3
-
38. 匿名 2017/04/21(金) 11:11:30
>>31
塗った部分がラメで明るくなるよ
でもその上からアイシャドウ塗っても定着はそれほどでもないような?+1
-0
-
39. 匿名 2017/04/21(金) 11:15:37
ユーチューバーの元BAの肩書きで動画あげてる人、
ヨレるからってパウダーをアイベース代わりにしてる人いるよね
あれって本当に効果あるの?+13
-2
-
40. 匿名 2017/04/21(金) 11:16:46
エクセルのアイシャドウベース使ってる
美容液が入ってるし明るいコンシーラーみたいな色味で少量で瞼がワントーン明るくなるので重宝してます+70
-1
-
41. 匿名 2017/04/21(金) 11:17:27
>>1さんと同じの使ってる。
これ知らなくて、ガルちゃんで教えてもらったんだけど、本当に崩れない!薄く塗るだけで大丈夫だよね。
最初どのくらいの量を使っていいのか分からなかったから、豆粒くらい出して片方の瞼に直に塗ってたわ(^^;恥ずかし...。+10
-4
-
42. 匿名 2017/04/21(金) 11:20:03
シャネルってアイベースないですよね。
私はシャネルのBAさんにコンシーラーを極少量、瞼にのばして塗るとアイベースがわりにも使えると教わりました。
なので、時たまアイベースがわりに使ってます。
くすみが消えるかな。
ちなみに筆ペンみたいなコンシーラーです+15
-4
-
43. 匿名 2017/04/21(金) 11:46:09
私も今キャンメイクのマルチアイベース使ってます
今まで時間経つと二重の溝にアイシャドウやら汗が溜まって汚くなってたけど
これ塗るとそれがなくなった!夏に期待してます+21
-2
-
44. 匿名 2017/04/21(金) 11:46:15
少数派かもだけど、アイベース使うと発色良くなりすぎて逆に苦手。つけすぎなのかな?+7
-0
-
45. 匿名 2017/04/21(金) 11:58:25
ルナソル使ってたけどすぐヨレるし意味なかったから、ここでオススメしてくれたNARSにしたらかなりモチが良くなった!!
下まぶたにも凄く使えるし!!+5
-0
-
46. 匿名 2017/04/21(金) 12:00:20
知らなかった。とかわざわざ言うやつって無頓着な自分可愛いとでも思ってるのかな?
アイクリームをアイスクリームだと思ったー✩とか。
クソ寒いし+105
-17
-
47. 匿名 2017/04/21(金) 12:04:51
>>46
わかる
ガル民のこういうノリマジで嫌い+100
-7
-
48. 匿名 2017/04/21(金) 12:06:50
最近はルースパウダーをまぶたにブラシでのせてる。ベースがわり。けっこう良い。
普段はエクセルだけど、これはくすみ飛ぶからおすすめだよー。ただちょっと明るくなりすぎる気もするから、量が注意+5
-9
-
49. 匿名 2017/04/21(金) 12:11:03
ボディショップの使ってます。
ふわふわしてて、他のアイシャドウベースと違ってベタベタしないから、でもアイシャドウ付きは良くなる。+14
-0
-
50. 匿名 2017/04/21(金) 12:22:14
>>39
それよく目にする方法だけど、自分がやったら史上最悪になる
虫食いされた和紙みたいなムラ
+8
-1
-
51. 匿名 2017/04/21(金) 12:27:36
マリークワントのアイベース
お勧めです+4
-1
-
52. 匿名 2017/04/21(金) 12:32:59
ファシオ!+1
-0
-
53. 匿名 2017/04/21(金) 12:36:24
MACのクリームベース何年も使ってます。
持ちも発色も全然変わるしコスパもいいので手放せないです。+3
-0
-
54. 匿名 2017/04/21(金) 12:43:43
なんかみんなおすすめしてたから今キャンメイクのチューブの方の買って来ちゃった!w
使うの楽しみー!+29
-3
-
55. 匿名 2017/04/21(金) 12:49:11
キャンメイクのチューブしか使った事ないけどアイシャドウ塗る時は絶対使います
アイラインやアイシャドウが上に移る(奥二重にしか分からないかも)からずっとマスカラだけだったのにこれ使うと移るのが防げた!
ファンデの上からだったり量を間違えると汚らしくなるけど先にこれ塗ってからファンデだと私にはいい感じです
これのお陰でアイシャドウぬれる。
他のベースもためしたいなぁ+10
-2
-
56. 匿名 2017/04/21(金) 12:52:15
>>31
私は最初左のやつから使い始めたけれども、アイシャドウのみのときと変わらなかった。
二重のシワに溜まりました。
右のに変えてからは、全然二重のシワに溜まらず、私には合っていました。+12
-1
-
57. 匿名 2017/04/21(金) 12:53:22
素人質問でごめん!
でも、教えて欲しいんだけど、アイシャドウベース塗る時の順番って、化粧下地→ファンデ→アイシャドウベース→アイシャドウ
であってる?+23
-6
-
58. 匿名 2017/04/21(金) 12:56:47
>>57
化粧下地塗ったら、ファンデは省いていいと思う。
化粧下地→アイシャドウベース→アイシャドウの順番でOK
おそらく、ファンデの上からアイシャドウベース塗ると厚ぼったくなったりよれたりして汚く見えるよ。+36
-1
-
59. 匿名 2017/04/21(金) 12:56:51
主のキャンメイクのチューブ持ってるんですが、その上にシャドウすると1時間位でモロモロしてきます。
下地→ファンデ→粉のあとに、米粒くらいを横に伸ばすように塗って、すぐシャドウを塗ってるんですが、コツがあれば教えて下さい(/´Д`)/+9
-2
-
60. 匿名 2017/04/21(金) 13:00:41
アイシャドウベースってすぐになくなるものじゃないからあまり失敗したくない。+9
-0
-
61. 匿名 2017/04/21(金) 13:16:08
キッカ使ってます!+13
-2
-
62. 匿名 2017/04/21(金) 13:18:38
パウダーファンデの上からでも綺麗に付くアイシャドウベースって無いのかな?+4
-4
-
63. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:04
私は、ボビィブラウンとキャンメイクのベース使ったことあるけど、キャンメイクの方が良かった…値段全然違うけど。
滲みにくくなって助かる。+6
-3
-
64. 匿名 2017/04/21(金) 13:19:33
私も主さんと同じの買った!
アイシャドウのもちや発色がまったく違うよ。ラメのキラキラもきれいに出るし
もっと早く買えば良かった!+5
-1
-
65. 匿名 2017/04/21(金) 13:23:29
>>1
いいですよねー。
上まぶたに使ってたときは、もともと何も塗らなくても、アイシャドウが、よれたりとか、とれたりとかがなかったから良いのかよくわからなかったけど、下まぶたのアイシャドウのよれが半端なくて、これ塗ったら、全くよれず、とれないし、下のアイラインが、すぐとれるけど、これ塗ると1日全くとれないから、下まぶたに塗って、改めて良いなと思った!+7
-9
-
66. 匿名 2017/04/21(金) 13:35:21
>>59
私は粉の前に塗ってる+3
-0
-
67. 匿名 2017/04/21(金) 13:53:53
ルナソル使ってる。+6
-0
-
68. 匿名 2017/04/21(金) 13:54:15
>>65
句読点多くてすんごい読みにくい+30
-6
-
69. 匿名 2017/04/21(金) 14:11:27
>>65
いっこく堂が浮かんだわ
あれ?声が、遅れて、聞こえるよ。+36
-3
-
70. 匿名 2017/04/21(金) 14:24:34
キャンメイクの四角いパレット型とチューブ型、どちらも使ったことあります!
四角い方は柔らかいテクスチャーで伸ばしやすいけど、つけすぎるとヨレます。でもベージュカラーなので下まぶたのくすみ補正にもなるかな?
チューブ型の方が固めのテクスチャーでヨレにくく気に入っていますがくすみ補正はなし。
そこで今はエクセルのアイシャドウベースが気になっているのですがキャンメイクのチューブ型とエクセルだとどちらが良いでしょうか?+11
-0
-
71. 匿名 2017/04/21(金) 14:33:59
アイベースいいと思うー!
けどアイテープとアイプチやってる人はあんまりおすすめしないかも!
アイベース塗ると二重作ったのが取れるから!+6
-0
-
72. 匿名 2017/04/21(金) 14:36:26
キャンメイクのチューブの方は量の調整が難しくないですか?
少しでも塗りすぎると、ファンデーションが寄れるし、アイシャドウも密着は良いけど
ぼかせれずにムラになっちゃう。+7
-0
-
73. 匿名 2017/04/21(金) 15:03:19
>>48 ええ・・・めっちゃマイナス
エクセルも勧めてのルースパウダーもいいよって話なのに
そうやってる美容部員さんもいたから真似しただけなのに・・・
皮脂でやれる人はベースよりもパウダーした方がいいよ+3
-8
-
74. 匿名 2017/04/21(金) 15:13:41
>>73
プラスが一つも付いてないって事は良くないって事じゃない?
いいよ!と思ってるのは今のところあなただけ。+8
-2
-
75. 匿名 2017/04/21(金) 16:09:14
キャンメイクのチューブタイプ使ってます
発色良くなるし落ちにくくなります!オススメです!
ただ、エクセルのスキニーリッチシャドウと一緒に使っているんですが、このアイベースの上に左上のベースカラーを重ねると粉を吹いたように汚くなってしまいました。アイホール全体ではなく、濃い色を乗せる部分だけアイベースを塗るといい感じです
+6
-1
-
76. 匿名 2017/04/21(金) 16:16:04
マルチアイベースって何がマルチなんだろうって思ってたけど、眉にも使えるって今日知った
明日からやってみようっ+11
-0
-
77. 匿名 2017/04/21(金) 16:34:21
>>40
まぶたの色は均一になるけどよれる。+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/21(金) 16:42:02
キャンメイクのチューブ使ってます!
ガルちゃんで鼻のテカリ防止にもいいと教えてもらって、鼻にも薄くぬりぬり。
他のテカリ防止のものでは毛穴がつまるのかニキビができてしまってダメだったけど、目元用だと成分が優しいのかな?
教えてもらって感謝してます!+11
-2
-
79. 匿名 2017/04/21(金) 19:51:53
ルナソル使ってたけどNARSに変えた。色ないから色ムラ補正やくすみ飛ばしの効果はないけど色がしっかりのるし色持ちもかなりいい。アディクションは扱いづらかったです。+1
-1
-
80. 匿名 2017/04/21(金) 21:24:02
ディオールの目元のくすみ飛ばしやクマのカバーに使うものをベースにも使ってます
アイシャドウプライマーは別であるんだけど、それなくても持ちがよくなるしコンシーラーより軽いタッチで使いやすいです+1
-0
-
81. 匿名 2017/04/21(金) 22:37:15
色んなアイシャドウベース試したけどもひとつ相性がいいのが
見付からなくて、試しに余ってるリキッドファンデを
ベース代わりに塗ったらそれでうまくいきました。
あまらせてもったいない~と思ってたので嬉しい!
いつものファンデより若干明るめのを使うといいみたい。
リンメルのCCクリームのサンプルがたくさん余っていて、
それを使うのもすごく良かったです!+6
-0
-
82. 匿名 2017/04/22(土) 04:56:30
ベースだからベースの最後に使うんだね!
ファンデは乗せなくてもどちらでもいい!+2
-0
-
83. 匿名 2017/04/22(土) 15:27:44
やっぱりアイベース塗るのと塗らないのでは持ちが違うの?
ルナソルのアイベースは使ったことあるけど、発色が派手?になるだけで、普通にヨレる…
二重の線にモッコリしたアイシャドウの塊みたいなものまでたまってるし…+1
-0
-
84. 匿名 2017/04/22(土) 20:40:53
瞼にファンデーション塗ると持ちも発色も良くなるとBAに聞いてからずっとやってるけど確かに持ちは良いよ+1
-0
-
85. 匿名 2017/04/22(土) 20:41:38
クリームシャドーは二重が小さくなっちゃうから使わない+2
-0
-
86. 匿名 2017/04/22(土) 20:43:19
瞼に塗るのはパウダリーファンデーションね
絶対二重の線に溜まらないヨレない持ち抜群!
やってみて!+2
-0
-
87. 匿名 2017/04/22(土) 21:35:55
キャンメイクの四角いやつ溝に溜まってた
チューブにしてみようかな??+1
-0
-
88. 匿名 2017/04/22(土) 21:38:09
>>86
マキアージュ?+0
-0
-
89. 匿名 2017/04/24(月) 21:13:32
>>59
商品のパッケージに、米粒ぐらいをポンポンと軽く付けるといったような趣旨の説明があったと思います。よれるので伸ばさない方が良いみたいです。
あと、下地、ファンデ、粉だと塗りすぎなのかも?粉は省くとか?
また、一般的に何か塗った後は少し置いてからつぎの物を塗る方が良いみたいなので、そうした方が良いのかもしれません。
ベースとファンデの相性が悪いとモロモロが出るという話は時々見かけるので、単純にそのアイシャドウと相性が悪いのかもしれません。+0
-0
-
90. 匿名 2017/04/24(月) 21:52:38
キャンメイクのチューブの方わたしは合わなかったなぁ。つけたてはとってもいい感じだけど、時間経つとカピカピしてくる。アイシャドウと相性が悪いのかな。乾燥肌だからかな。
それから他のものになかなか手を出さずにいるけどここ見て他のものも試してみようかなー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する