ガールズちゃんねる

岩手県民集まれー

443コメント2017/04/23(日) 12:03

  • 1. 匿名 2017/04/17(月) 22:55:26 

    この春から岩手県に引っ越して来ました。まだ右も左もわからないのですが、オススメも観光地やお店があれば教えてください!岩手県に限らず青森や秋田の情報でも嬉しいです。

    +109

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/17(月) 22:56:12 

    岩手のどこですか?

    +99

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/17(月) 22:56:23 

    小沢

    +13

    -28

  • 4. 匿名 2017/04/17(月) 22:56:58 

    岩手県民集まれー

    +42

    -43

  • 5. 匿名 2017/04/17(月) 22:57:40 

    どこでも案内するよ。

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2017/04/17(月) 22:57:58 

    新沼謙治

    +66

    -3

  • 7. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:08 

    じゃじゃ麺

    +92

    -3

  • 8. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:10 

    よく岩手なんかに引っ越したね。仕事?

    +16

    -195

  • 9. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:20 

    能年玲奈のとこだっけ?

    +26

    -27

  • 10. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:30 

    じぇじぇ

    +37

    -12

  • 11. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:42 

    じぇじぇじぇ

    +38

    -13

  • 12. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:54 

    来週 北上展勝地に行きますよ〜

    +140

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/17(月) 22:58:58 

    じぇじぇじぇのじぇ

    +14

    -10

  • 14. 匿名 2017/04/17(月) 22:59:07 

    ちょっとやだー(笑)
    なに話そっかぁ(笑)

    今日盛岡で不審な男がいきなりアパート入って女子中学生が裸足で逃げたみたいね。早く捕まれ!

    +201

    -4

  • 15. 匿名 2017/04/17(月) 22:59:16 

    岩手の県北に住んでまーす\(^o^)/

    主さんよろしくねー!

    このトピで色々情報収集出来るといいですね♪

    +136

    -2

  • 16. 匿名 2017/04/17(月) 22:59:24 

    花巻東の監督さん長嶋一茂に顔が似てる

    +14

    -16

  • 18. 匿名 2017/04/17(月) 23:00:41 

    岩手の方言といえばじぇじぇじぇだよね

    +8

    -95

  • 19. 匿名 2017/04/17(月) 23:01:26 

    とにかく人は良いから心配しないで
    でも、みんな人見知りだから、向こうからは声かけないかもしれないけれど。

    +192

    -11

  • 20. 匿名 2017/04/17(月) 23:01:26 

    水沢に住んでいましたが、とにかくみんないい人!
    5月帰省するけど、いつきてもいい場所だなって思う。
    とくに情報なくてごめんなさい。
    岩手県民集まれー

    +169

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/17(月) 23:02:41 

    おばんでごぜんす

    +29

    -9

  • 22. 匿名 2017/04/17(月) 23:02:51 

    盛岡は駅前よりイオンの方が楽しいと思うのは私だけかな?

    +190

    -8

  • 23. 匿名 2017/04/17(月) 23:03:13 

    盛岡駅周辺は良いけど基本田舎だから辛い

    +101

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/17(月) 23:04:27 

    川徳好き

    +109

    -11

  • 25. 匿名 2017/04/17(月) 23:05:07 

    岩大に通ってたころ住んでたよ。イオンモール盛岡通いまくってた。

    +108

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/17(月) 23:08:22 

    冷麺はどこ派ですかー?
    私は雫石の三千里が一番好きです♪

    +28

    -9

  • 27. 匿名 2017/04/17(月) 23:08:39 

    なんか最近集まれ!とか集合!みたいな命令口調のトピ多いよね
    集まってください!とか集合しましょう!ならまだしも

    +3

    -76

  • 28. 匿名 2017/04/17(月) 23:08:48 

    浄土ヶ浜

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:03 

    一関に大学時代の親友がいるから会いに行きたいな。
    今お互いめっちゃ離れたところに住んでるけど、いつも心の中にある。

    +63

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:05 

    放射能とか言ってるやつ
    消えろ‼︎カス‼︎

    +213

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:07 

    主です。初めてトピ採用しれましたぁ
    春から岩手県の盛岡市に仕事で引っ越してきました。
    前の職場で岩手県の方が2人居たのですが2人ともいい人で岩手県の人になんとなく好感を持ってます。
    GWの予定がまだないので…県内を探索して見たいです
    情報よろしくお願いします!

    +181

    -4

  • 32. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:26 

    盛岡住みやすいよね!
    都会ではないけど田舎過ぎなくて、私には合ってる。
    定住したいな。

    +175

    -8

  • 33. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:29 

    盛岡市ってイオン二箇所あるよね!
    しかも案外近くに!

    +186

    -1

  • 34. 匿名 2017/04/17(月) 23:10:43 

    とりあえず福田パン

    +202

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/17(月) 23:11:19 

    ようこそ岩手へ!

    会話の途中で、強めに「だからさー!」と言われても、それは喧嘩売ってるのではなく、「だよねー!」の意味なので凹まないでください(^_^)

    +293

    -2

  • 36. 匿名 2017/04/17(月) 23:11:38 

    >>26
    ぴょんぴょん舎の冷麺!

    +86

    -4

  • 37. 匿名 2017/04/17(月) 23:12:01 

    ぴょんぴょん舎っていう焼肉屋さん、美味しいですよ!

    +87

    -9

  • 38. 匿名 2017/04/17(月) 23:12:20 

    桃の湯大好き♡

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2017/04/17(月) 23:12:23 

    雫石の慰霊の森

    +3

    -38

  • 40. 匿名 2017/04/17(月) 23:12:44 

    冬は、水道管の凍結に注意してくださいね((+_+))

    +128

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/17(月) 23:14:15 

    2月に花巻のマルカン百貨店の食堂が復活しましたよ♪

    +204

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/17(月) 23:14:32 

    雫石の松ぼっくりっていうアイス屋さんおいしいよね

    +147

    -3

  • 43. 匿名 2017/04/17(月) 23:14:59 

    盛岡だと、手作り村が浮かんだ。

    +58

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/17(月) 23:15:33 

    トロイカのチーズケーキ美味しいですよ♪
    盛岡でも買えるので是非♪

    +140

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/17(月) 23:15:42 

    小岩井農場は開放感あるしとっても癒されますよ!
    盛岡市から近いのでお勧めです。

    +127

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/17(月) 23:15:46 

    またまた主です。
    集まれーとか命令口調になってしまって不快な思いをさせてしまったらすみません。後で読み返すと確かにそうですね。慣れてないもので…

    +93

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/17(月) 23:16:01 

    今日友達に巌手屋のイカせんべい貰った
    旨い

    +96

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/17(月) 23:16:18 

    震災後の浄土が浜汚いよね。前は無かった海草がうじゃうじゃ。澄んだ海水と綺麗な小石の浜だったのに、波打ち際も緑の藻。震災前のイメージで行くとかなりびっくりする。
    二年前に行った時の感想だから、今現在綺麗な浜に戻っていたんならごめん。

    +15

    -32

  • 49. 匿名 2017/04/17(月) 23:17:00 

    このペン書かさんない。

    +210

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/17(月) 23:17:06 

    私も他県から引っ越して来ましたが、焼肉屋のレベルが高いですね!

    +46

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/17(月) 23:17:12 

    >>46
    集まれが命令口調なんて思ったことないから気にしないで!笑

    +147

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/17(月) 23:17:16 

    平庭高原知ってる?

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/17(月) 23:18:34 

    >>49
    なんの話??

    +4

    -9

  • 54. 匿名 2017/04/17(月) 23:19:00 

    旦那の実家が盛岡です!
    福田パン連れていってもらいました~。
    駅構内のおでんせも好き~、改装中なんだっけ?

    +64

    -2

  • 55. 匿名 2017/04/17(月) 23:19:28 

    毎年、平泉の藤原祭りで道が大渋滞します。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/17(月) 23:19:32 

    もう少しでお花見の季節ですね(*^^*)

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2017/04/17(月) 23:19:45 

    福田パンは土日より平日の方がいいかも!すごい並んでますよ〜

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2017/04/17(月) 23:20:21 

    >>53書けれないを、そうやって言うって意味かと思います。
    旦那も、旦那のおかあさんもそうやって言う~。

    +34

    -3

  • 59. 匿名 2017/04/17(月) 23:20:30 

    >>53
    こういう感じで、インクが出なくて書けない状況のことです。

    +95

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/17(月) 23:21:07 

    主さん、ようこそ盛岡へ!

    車はお持ちですか?あると盛岡から雫石、秋田の角館くらいまでは楽勝で日帰り観光できます♪日帰り温泉も結構あります♪
    北東北はこれから桜の見ごろですよ!

    +87

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/17(月) 23:21:22 

    駅構内のお土産売場は改装終わりましたよ〜!お店増えたみたいですね

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/17(月) 23:21:42 

    >>53
    失礼しました。このペン書けない=書かさんない、書かさらない、と言う

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/17(月) 23:24:14 

    盛岡福田、一戸イチノベ、二戸丹市…盛岡以北におけるパン抗争

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/17(月) 23:24:25 

    >>53
    「悪いのはわたしじゃなくこのペン!」というときに「書かさらない」と言います。
    同じ使い方で「(ボタンが)押ささらない」とかもいいます。

    +94

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/17(月) 23:24:30 

    カワトクの地下にあったモルトンってカレー屋さんが無くなって凄く悲しい!お弁当コーナーに出してるお弁当も美味しくて凄いボリュームで大好きだったのに。
    去年店名は変わらないけど一部のメニューと味が変わり、客足が減ったのか今年閉店。跡地はまたカレー屋になったらしいね。

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/17(月) 23:25:02 

    青森県民です。
    先日、一泊で花巻温泉に行ってきました。
    とても良かったです‼
    近くに、昭和の学校って言うのがあって、何か、面白かったです。
    岩手県はまた行きたいです。

    +72

    -2

  • 67. 匿名 2017/04/17(月) 23:26:20 

    岩手は寒いから急に刺激を与えないで、まず温めることからやらないと、お客様怒ってしまいますからね。

    +5

    -15

  • 68. 匿名 2017/04/17(月) 23:26:58 

    当方盛岡の北側在住
    今朝もだったんだけど、ドーン…ドーン…って聞こえる、というか響いてくるのって滝沢駐屯地の演習だよね?

    +107

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/17(月) 23:27:12 

    岩手にお引越しされるとは、余程の事情がおありなのだと推察します。
    頑張ってください。

    +8

    -115

  • 70. 匿名 2017/04/17(月) 23:27:17 

    岩手の方言って京都と似てる気がする。
    なんか関係あるのかな

    +26

    -21

  • 71. 匿名 2017/04/17(月) 23:28:30 

    盛岡からだとちょっと遠いけど龍泉洞もオススメです。復活してくれて嬉しいよ〜!

    +119

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/17(月) 23:31:14 

    主さん、盛岡へようこそ!

    わたしも数年前に盛岡に引っ越してきました。
    盛岡には素敵な喫茶店が多いので、ぜひ喫茶店巡りを!
    本屋に行けば、ローカルなガイドブックがけっこう売ってますよ。
    ラクラのこれとかオススメです。
    岩手・青森・秋田 rakra 別冊 「喫茶店の時間」 - 大人のための北東北エリアマガジン rakra ラ・クラ
    岩手・青森・秋田 rakra 別冊 「喫茶店の時間」 - 大人のための北東北エリアマガジン rakra ラ・クラwww.rakra.jp

    岩手・青森・秋田 rakra 別冊 「喫茶店の時間」 - 大人のための北東北エリアマガジン rakra ラ・クラホームマイアカウントお問い合わせ ホーム > 別冊岩手・青森・秋田 rakra 別冊 「喫茶店の時間」販売価格800円(税59円)在庫数残りわずか購入数冊以下の「個...


    あと、サイトでは「盛岡さんぽ」がオススメ。

    飲食店は大通りのアーケードはチェーン店が多くてつまらないのですが、メインから外れたところや、桜山神社周辺にいい店があります。

    どうか盛岡生活を楽しまれますように。

    +100

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/17(月) 23:31:56 

    そろそろお花見の季節ですね
    主さんにおススメは一休だんご。ぜひ食べてみてください。揚げたおもち?だんご?に甘辛い味噌がかかってて、カリッと揚がりつつモチっとした食感で激ウマです。
    持ち帰るとカリッと感が損なわれるのでその場で食べてね!

    +48

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/17(月) 23:32:09 

    岩手はだだっ広いので端から端までいくのに車で相当時間がかかります
    春から秋まで短くて冬がやたら長い。
    盛岡は雪はあまり降らないけどかわりに道路が凍ります。なので冬はあまり時間通りにバスが来ません

    ちなみに地元っこ、冷麺はぴょんぴょん舎よりやまなか屋など違うとこに行く人が多いです。ぴょんぴょん舎は旅行者が来てるイメージ

    +115

    -3

  • 75. 匿名 2017/04/17(月) 23:32:57 

    冬は時間に余裕をもって出勤してね!

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/17(月) 23:33:17 

    北上コロッケ

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/17(月) 23:33:54 

    肉料理おがた、少々高いですが今まで食べた焼き肉で一番美味しかったです!
    あと厳美渓の郭公だんごも柔らかくて美味しかった!温かいお茶も一緒に付いてきます!迫力ある渓谷なので一度は是非!

    +44

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/17(月) 23:34:37 

    キヨシさんは岩手の恥

    +217

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/17(月) 23:34:44 

    最近かな?矢巾に出来たスープカレーしっぽ
    花巻に本店あって、すごく美味しいです
    北上に住んでる時に本店に通ってて、今盛岡住みなんだけど矢巾店に行ってみたくて夫婦で話してます(^^)/

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/17(月) 23:35:12 

    皆さん情報ありがとうございます。
    主です。トロイカのチーズケーキはお土産でもらってたべた事あります!濃厚で美味しいですよね。
    免許はあるのですが5年くらい運転してないので、運転は教習所からやり直しです(ノД`)

    +54

    -2

  • 81. 匿名 2017/04/17(月) 23:35:25 


    文京区は、全国で一番「官能的な街」だった | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    文京区は、全国で一番「官能的な街」だった | 街・住まい | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

     島原:武蔵小杉やみなとみらいのような、近代的なタワーマンション街の特徴として、住民の属性、すなわ…

    ?display=b

    盛岡はバランスの取れた楽しい町として全国比15位の渋谷より上位の14位みたいです。

    +56

    -2

  • 82. 匿名 2017/04/17(月) 23:36:08 

    >>65
    モルトン、改装中だと思ってたら閉店してたんですか?
    悲しい〜(T_T)
    少し前に行ったとき、店舗は工事中で、でもお弁当売場には売ってたので、チーズカレーを買って帰りました。
    お弁当はまだ売ってるんですかね?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/17(月) 23:38:00 

    いいなぁ、ウチの母親が岩手出身なのでとっても親近感があります!
    私も一度は岩手に住んでみたい!

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/17(月) 23:39:17 

    免許ないのはヤバイ

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/17(月) 23:39:30 

    盛岡へようこそ!
    田舎に感じるかもしれませんが、みんな温かくて、岩手山も晴れているととても綺麗に見えて自然豊かで大好きです。ただ車が無いとちょっと不便ですね…。美味しいものたくさんありますよ!じゃじゃ麺は好みが分かれるかと…ぱいろんというお店おすすめです!

    +76

    -2

  • 86. 匿名 2017/04/17(月) 23:40:33 

    産まれは秋田ですけど盛岡で育ちました!
    現在は関東に住んで20年…
    実家が盛岡なので毎年ではないですが、私が帰省した際に必ず食べるorお土産にするのは
    福田パンは勿論だけどごますり団子!
    盛岡冷麺は最高だよ!ぴょんぴょん舎の冷麺美味しいからオススメ!
    岩手公園近くのじゃじゃ麺の老舗は病み付きになります!
    時間がある時はドライブがてら色んな場所の道の駅に寄って食べ歩きを満喫しています
    本当に食べ物は美味しいですよー

    +69

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/17(月) 23:41:11 

    >>48
    逆に津波あってから海綺麗になったよねって沿岸の人は言ってるけど。
    ボランティアの人や漁師さんが頑張ってくれて、今は綺麗だわ。

    +55

    -3

  • 88. 匿名 2017/04/17(月) 23:41:48 

    小4まで花巻に住んでました。もう何年も岩手には行けてないけど、最近、照井だんごの経木まんじゅうが無性に食べたい。黒みつとクルミのバランスがたまらなく美味しい。まだお店あるのかな?

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/17(月) 23:42:01 

    盛岡は住みやすいと思うよ。若者も遊びにいくのは盛岡だし。
    わたしが住む石鳥谷なんて何も無い(笑)

    +85

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/17(月) 23:42:06 

    盛岡市内であれば免許なくてもどうにかなりますよ〰
    バスも電車もあるし

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/17(月) 23:43:22 

    >>80
    盛岡中心部は一方通行が多かったり交通量のわりに道が狭かったりで運転のハードルは高い(駐車料金もかかる)ですが、盛岡南イオンがある向中野・本宮エリアは道路も広く、どこに行っても駐車場も広く無料なので、運転初心者におすすめですよ。
    最近発展してきているエリアで、新しいお店が多いし、美術館やプラネタリウムなんかもあります。
    わたしはMORIOKA TSUTAYAによく行きます。

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/17(月) 23:44:10 

    岩手だけど仕事忙しくてなかなか帰れてないな
    住めば都だし、今の場所もすごく素敵
    もちろん岩手も素敵ですよ


    +33

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/17(月) 23:44:14 

     雫石の道の駅好き

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/17(月) 23:45:38 

    岩手は小麦文化だからか、盛岡はパン屋のレベルが高いと思います。
    ぜひ運転に慣れたら、いろんなパン屋を巡ってみてください。

    +65

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/17(月) 23:45:41 

    トピ画変えて欲しいー。
    岩手県民からしたら嫌だよ。

    +19

    -3

  • 96. 匿名 2017/04/17(月) 23:47:26 

    >>87
    震災後異常にウニ増えて困ってるよね。
    増えたといっても中身はスカスカで売り物にならないし、海草食べ尽くすから磯焼けで魚も減る。つい先月にもニュースでやってた。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/17(月) 23:52:32 

    じゃじゃ麺嫌いって言うと盛岡人なのに?!ってすごい否定される。名物だろうが嫌いなもんは嫌いなんだよー。

    +43

    -3

  • 98. 匿名 2017/04/17(月) 23:54:23 

    いずいorいづい
    に変わる言葉ってないよね(笑)
    服を着てなんか違和感があってしっくりこない時とかは、この言葉に限る!

    +107

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/17(月) 23:55:35 

    JOIS!

    +52

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/17(月) 23:56:37 

    盛岡生まれ盛岡生まれ育ちです!
    トピ嬉しいなぁ〜

    東京買い物行くと気疲れしちゃう(楽しいけど)から、フェザンが一番!改装してる最中ですが、お店が増えて楽しいですよ〜。

    +44

    -3

  • 101. 匿名 2017/04/17(月) 23:59:49 

    八戸出身ですが、岩手の人と結婚して本籍が岩手になりました。
    今は転勤族で西日本にいますが、いつかは岩手に戻って盛岡あたりで暮らしたいです。西日本…どこに行っても盛岡冷麺なくて本当に辛いです苦笑

    +51

    -2

  • 102. 匿名 2017/04/18(火) 00:00:55 

    地元、盛岡だけど盛岡大嫌い。
    人が悪い。ずっと東京にいたい。

    +14

    -59

  • 103. 匿名 2017/04/18(火) 00:05:40 

    洋服を買うなら、フェザンやカワトク、イオンもいいけど、大人女子ならクロステラスがオススメです。
    店名をみると一見「?」ですが、ほとんどセレクトショップなので、いろんなブランドを扱ってます。
    「John Bull」「ミズイロインド」「ローズバッド」「ディーゼル」とか。

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/18(火) 00:07:16 

    福田パンは福田パン店頭で買うか、実演販売で買ってね!その方が断然ウマイから!

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/18(火) 00:07:43 

    ヨーカドーが花巻にあります

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/18(火) 00:09:01 

    盛岡の大通りからちょっと横道に入ったとこに「ハンバーグの店ベル」というお店があります。
    ここはびっくりドンキーの発祥のお店で、外観も店内も雰囲気があっていいですよ。
    二階には和室もあってなんだか落ち着きます。

    +110

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/18(火) 00:11:01 

    私は岩手県民ではありませんが、彼氏が岩手出身でよく岩手に連れていってくれます!

    花巻温泉良いですよ!
    あと、花巻市のマルカンデパートの食堂名物、マルカンソフトは食べるべきです!

    マルカンデパートは閉館しましたが、食堂は再営業したのでマルカンソフト無くならないでよかったです(*´ω`*)

    +76

    -2

  • 108. 匿名 2017/04/18(火) 00:12:06 

    盛岡さんさ踊り

    +40

    -3

  • 109. 匿名 2017/04/18(火) 00:12:21 

    この前、旅行で岩手に行きましたが、タルトタタンって言うお店に行くのが目的だったのですが、想像以上に美味しかったですよ。
    レモンバームと不来方バームを買って来ましたが、レモンバームオススメです

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/18(火) 00:12:25 

    盛岡の夏はさんさ踊り

    さっこら~ちょいわやっせー

    総合案内|盛岡さんさ踊り 公式ホームページ
    総合案内|盛岡さんさ踊り 公式ホームページwww.sansaodori.jp

    総合案内|盛岡さんさ踊り 公式ホームページ以下のリンクより、本文、またはメニューへジャンプができます。本文にジャンプ【盛岡さんさ踊り公式ホームページ】 http://sansaodori.jp 共通メニュー2017 総合案内世界一の太鼓大パレード会場へのアクセス2017&nbs...

    +43

    -2

  • 111. 匿名 2017/04/18(火) 00:12:25 

    盛岡育ちだけどとりあえず
    バスのでんでんむし乗ればどーにかなるよ。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/18(火) 00:14:12 

    盛岡冷麺食べに行くなら焼肉ヤマトがオススメ!
    味もすごく美味しいし、定期的に冷麺祭りを開催してくれるのでかなりリーズナブルに食べられます♪♪♪ (๑´ڡ`๑)

    +60

    -2

  • 113. 匿名 2017/04/18(火) 00:17:14 

    お隣宮城の者です。
    男性は優しく、女性はキツイ印象があります。

    +8

    -55

  • 114. 匿名 2017/04/18(火) 00:18:53 

    盛岡から八戸を結ぶ。青い森鉄道。
    青森に入ると7割海沿いを走る。
    海鳥が浜にいるのに餌やれそうな程、浜辺を間近に走りまくる。
    圧巻です。
    車窓からの写真です。
    砂浜沿いも多く走ります。
    岩手県民集まれー

    +29

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/18(火) 00:20:18  ID:yfuYZ7Bwon 

    盛岡の人は少し都会ぶってて性格悪い

    +11

    -53

  • 116. 匿名 2017/04/18(火) 00:20:26 

    盛岡出身で現在、名古屋住みです。
    何年も帰れてないのでコメント見ながら懐かしく思い出してました。
    巖手屋の南部煎餅はクッキータイプが私は大好きです。かぼちゃの種やピーナツ、ココアなんかもあって種類も豊富でどれもハズレなしです。

    +77

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/18(火) 00:21:50 

    県南の奥州市が地元だよー(^_^)
    オシャレなカフェが増えたなぁって帰省すると思います!

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/18(火) 00:24:13 

    トピずれすみません。

    となりの秋田在住の者ですが、岩手放送が見れるので、何気なくニュースエコーを見ていたら江幡平三郎さんのファンになってしまいました。(><)
    何が良いのかは自分でもわかりませんw
    ただ、見ていると癒されるので月曜~水曜のニュースエコーは録画してまで見ています。

    岩手県の皆さん、江幡さん情報下さい。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/18(火) 00:24:39 

    そういえばフジの新人アナウンサー、くじあきこ?は岩手出身だよね!
    大谷君も久慈さんも頑張れー!

    +52

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/18(火) 00:26:00 

    >>97
    岩手に限らず、地元愛異常に強すぎな人やだよね。そんなわたしはカモメの卵が嫌い。生南部サブレが好き。

    +9

    -21

  • 121. 匿名 2017/04/18(火) 00:28:43 

    産まれも育ちも盛岡ですが田舎だけど住みやすいですよ。基本平和なので、たまに強盗とか殺人とかあると、えっ?岩手で!?ってなる。

    +84

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/18(火) 00:29:01 

    小山製麺?の卵麺のカレー味、この前送ってもらったけど美味しかったよー(^_^)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/18(火) 00:29:51 

    私は生まれも育ちも岩手県だけど、じゃじゃ麺好きとか嫌いとか言うより一度も食べたことないよ~
    食べると癖になる!とか言われるけど特にそそられないw
    絶対食べたことない岩手県民いっぱいいるはず 笑!

    +91

    -3

  • 125. 匿名 2017/04/18(火) 00:33:29 

    盛岡駅前にあるクレープ屋さんおすすめです。アンノン?だったかな。
    クリームたくさんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/18(火) 00:33:57 

    盛岡地元だけど、盛岡のことは盛岡出身の人に聞いた方がいいよ。

    +17

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/18(火) 00:36:23 

    主さんどこ地方からいらっしゃるのかしら?雪とか寒さとかは平気?
    ペーパードライバーってことは都会からかな?^^

    道の駅で野菜とか地域の名物的なもの買うのおすすめだけど、車じゃないときついかな~

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/18(火) 00:43:45 

    私も盛岡市5年暮らした事ある。
    いい人多かった。懐かしい。
    ピーターパンってパン屋さんが美味しくてバカみたいに通ったなぁ

    +54

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/18(火) 00:44:04 

    マイナス面もおしえるのが本当の優しさ。完璧な街なんて無いんだから都会だろうが田舎だろうが。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/18(火) 00:47:05 

    盛岡のよ市や、朝市
    良い文化ですねー

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/18(火) 00:47:06 

    主さん雪とか経験ある?盛岡市出身だけど未だに雪道は怖い。運転はもちろんだけど歩くのも嫌い。
    雪道運転で死にかけた。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/18(火) 00:47:07 

    美人が多い

    +80

    -6

  • 133. 匿名 2017/04/18(火) 00:48:18 

    >>49
    岩手じゃなくても、書かさんないと言いますよ
    by秋田

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2017/04/18(火) 00:48:38 

    >>132
    それな

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2017/04/18(火) 00:48:56 

    >>118
    彼は確か富山の出身でね…
    その昔は「まい土!平徳商店」なんて冠番組も持ってて、ローカルタレント的な人気だったよ
    その後制作系や営業職もやり、出世して今です

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/18(火) 00:51:52 

    じぇじぇじぇは誰も言わない。
    じゃじゃじゃは土曜の午前中に聞く。

    +114

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/18(火) 00:55:05 

    ふうせつ花のドーナツやシェイクおすすめ♪

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2017/04/18(火) 00:55:52 

    薬王堂〜♩

    +68

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/18(火) 00:56:08 

    >>118

    今年の世界の味めぐり、大塚アナが急病で急遽江幡が来ましたよ。「江幡もたまにはいい」と周りに宣伝してくださーい!って言ってました。

    世界の味めぐりとは、IBCとベルジョイス合同でやる懸賞で、当たるとホテルディナーが食べられるやつです。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/18(火) 00:57:53 

    江幡アナファンが他県にいたとはw
    個人的にはじゃじゃじゃTVとかの情報バラエティーのイメージが強いからニュースでかしこまってるとちょっと、ふふってなるw

    愛称は平ちゃん

    出世したんですね、平ちゃん。

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/18(火) 01:00:01 

    盛岡県民は冷たい! 陰湿!

    +6

    -59

  • 142. 匿名 2017/04/18(火) 01:01:45 

    >>141
    盛岡は県民やない!市民や!

    +85

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/18(火) 01:02:15 

    >>78の、みんなの一致団結が半端ない。

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2017/04/18(火) 01:02:50 

    餅系団子系の種類が多いしレベルが高い。
    個人的にはお茶餅と醤油団子が好き。

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/18(火) 01:03:22 

    >>141
    盛岡県ってどこですかwww

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/18(火) 01:04:14 

    南部鉄瓶ステキです。
    本当にお湯がまろやかになりますよ!

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/18(火) 01:04:22 

    平井アナっていたよね??

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/18(火) 01:04:48 

    大学生でも車持ってて当たり前。
    って言うと都会の人はびっくりするけど。
    大学生で免許無しとか割と恥ずかしいというか、何で取らないの?って言われる。
    そのくらい車社会。
    車が無いと観光どころか買い物もできない。

    +71

    -2

  • 149. 匿名 2017/04/18(火) 01:05:11 

    石割桜。
    初めて見た時感動した。

    +53

    -1

  • 150. 匿名 2017/04/18(火) 01:06:35 

    ようこそ岩手へ!

    盛岡にびっくりドンキー一号店だかモデルとなったお店があるそうです!私もまだ行ったことはないのですが…

    あとはかっぱ寿司とか回転寿司は沿岸と内陸では全く味が違うそうです!やはり沿岸はより新鮮ですごくおいしいと友達が言っていました!

    特に有名なものもないけどトピ主さんに気に入ってもらえるといいなあ♡

    +24

    -4

  • 151. 匿名 2017/04/18(火) 01:07:45 

    >>141
    盛岡県民www

    ウソでしょ?www

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/18(火) 01:08:27 

    秋田県民ですが岩手いいとこたくさんありますよね!!
    岩手にお友達が欲しい!w

    +44

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/18(火) 01:08:40 

    醤油団子がみたらし団子じゃない。
    さっぱりしてて岩手の醤油団子の方が美味しいと思うわ。

    +42

    -2

  • 154. 匿名 2017/04/18(火) 01:09:06 

    岩手から出たことないので分かりませんが、
    喫茶店のレベルが高いらしいです。
    だからスタバが進出しづらい街らしく、「スタバか潰れる街」で有名です。

    +81

    -2

  • 155. 匿名 2017/04/18(火) 01:11:51 

    >>154
    スタバ普通にあるし、行列たけど…

    +5

    -19

  • 156. 匿名 2017/04/18(火) 01:12:01 

    確かに全国的なチェーン店は少ないと思う。

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2017/04/18(火) 01:16:13 

    イオン、フェザン普通にスタバある。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/18(火) 01:17:23 

    >>154

    それはイオンでしょ?
    一気に3店舗作って2店舗潰れたのよ。開運橋と中の橋。

    +53

    -1

  • 159. 匿名 2017/04/18(火) 01:19:56 

    盛岡市かぁ。これからいい季節だね。桜も咲くし。桜祭りとかにある出店でうす焼きってあるんだけど、ぜひたべて欲しい!盛岡のソウルフードだと勝手に思ってます。

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/18(火) 01:21:02 

    >>156
    例えば?チェーン店ばっかりじゃない?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/18(火) 01:22:32 

    入学シーズンに桜が咲かない。

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/18(火) 01:23:02 

    118です。
    皆さん、江幡さん情報ありがとうございます!
    (*´ω`*)
    もう1つ気になることが・・・。
    隣にいる甲斐谷さん、江幡さんに冷たくないですか?w
    まあ、そこが面白いんですが(^^;
    因みに甲斐谷さんも好きです。
    原稿読むの上手ですよね!

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2017/04/18(火) 01:24:20 

    ようこそ!岩手へ\( ・ω・ )/
    私は盛岡の近くの矢巾町ってところです!

    美味しいもの沢山ありますよ〜!

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/18(火) 01:26:05 

    ユニバース、毎週土曜卵Lサイズ100円

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2017/04/18(火) 01:27:46 

    >>101
    私も八戸です!
    これから夫の仕事の都合で岩手に行きます(^-^)

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2017/04/18(火) 01:28:01 

    ジョイスは卵は毎週土曜日98円(税抜)

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2017/04/18(火) 01:28:20 

    盛岡市ってチェーンの宅配寿司ないのですか?
    三寿司があるから?
    昨年他県から引っ越してきましたが、宅配寿司がらなくて不便です。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/18(火) 01:39:07 

    >>167
    数年前、銀のさらのチラシ入ってたけど、無くなったみたいね。
    ほら、チェーン店に厳しく昔ながらの店を愛する盛岡市民だから。。

    ピザならありますよ。

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/18(火) 01:44:09 

    なんだかんだで車は必需品

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/18(火) 01:49:19 

    現在関西に住んでますがいいですか?
    岩手生まれ岩手育ちです

    一関のポラーノのアイスおいしいよ!
    岩手県民集まれー

    +70

    -0

  • 171. 匿名 2017/04/18(火) 01:55:05  ID:U68wc34Tus 

    大谷翔平君と同じ水沢出身です!
    割りと最近知りました(笑)
    盛岡南インター近くのぴょんぴょん舎が大きな一軒家みたいでオシャレでオススメです♪
    テラス席もあるけどあそこで焼き肉してる人みたことない…

    +39

    -0

  • 172. 匿名 2017/04/18(火) 02:05:55 

    片思いしてる人が岩手県出身です
    穏やかで優しく、器の大きい人です
    彼を育んだ環境のおかげなんですね

    +54

    -2

  • 173. 匿名 2017/04/18(火) 02:25:02 

    盛岡住みだよ〜♪
    岩手は今週か来週?桜が咲く予定♡楽しみすぎ!

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2017/04/18(火) 02:42:30 

    >>170
    なにぃ?そのアイス美味しそう!盛岡在住だけど知らなかった。行ってみたーい!写真のは抹茶かなぁ??

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2017/04/18(火) 02:45:56 

    二戸にある南部煎餅の巖手屋、素敵なカフェができてチョコも色々楽しめます。
    お隣に古民家のお蕎麦屋もあってメニューも豊富で美味しいです

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/18(火) 02:50:32 

    一関の ふじせい って言うお店の、
    餅懐石?おすすめ(^^)
    小岩井農場の、バターやクッキー類。
    盛岡の冷麺。わんこそば、

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/18(火) 02:59:50 

    性格が控えめなせいか、売れないが、
    実は九州より、顔立ちのハッキリした美人が多い ↓ (以下ネット検索)

    千葉美加
    岩手県民集まれー

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2017/04/18(火) 03:02:05 

    田山真美子
    岩手県民集まれー

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2017/04/18(火) 03:11:09 

    村上弘明
    岩手県民集まれー

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/18(火) 03:15:37 

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/18(火) 03:20:10 

    小松彩夏
    岩手県民集まれー

    +31

    -2

  • 182. 匿名 2017/04/18(火) 03:20:21 

    >>133
    書かさんない
    初耳です秋田のどこの方ですか

    書げねぇ
    書がいねぇ
    つがねぇ
    なら使います

    +16

    -2

  • 183. 匿名 2017/04/18(火) 03:22:09 

    小岩井農場の牛乳飲んでます

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/18(火) 03:23:39 

    三船久蔵
    岩手県民集まれー

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/18(火) 03:26:03 

    2016年のミスインターナショナル
    岩手県民集まれー

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/18(火) 03:28:39 

    いずいな~

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2017/04/18(火) 03:29:06 

    美人でも性格が大人しい人が多い。
    芸能人向きの性格じゃないけど、芸術家向き

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/18(火) 03:49:04 

    大学のとき四年間盛岡住みました
    当時、てどあーるってお店が好きでした
    マリアージュで、食事会ひらいたり…
    カワトク、中三…おっきい肉まんのお店がありませんか、チーズ肉まんが好きでよく食べてました
    足を延ばして田沢湖行ったり温泉行ったり、小岩井農場や八幡平、御所湖、焼き走りから景色見たり、とっても楽しかったから岩手県好きです
    ひげっていう十文字?の焼肉屋の冷麺オススメです
    自動車学校のST北の近くのあみっていうところが天ぷら、当時有名でしたよ

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2017/04/18(火) 04:06:13 

    肴町のドトールによく行ってました!
    まだあるのかな?

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/18(火) 04:22:56 

    >>141
    盛岡県なんてないよ?
    小学生からやり直し!

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/18(火) 04:43:20 

    隣県民だけど両親は岩手出身なので血筋的には岩手人だと思っている!
    盛岡の人って見ず知らずの人にも優しいよね。
    何度か旅行してるけどいっつも親切にされる。
    岩手の人と結婚して岩手に住みたい。

    +43

    -1

  • 192. 匿名 2017/04/18(火) 05:08:11 

    GWはアピオで開催されるグルメ祭り行くよ!

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/18(火) 05:13:33 

    義実家が北上。

    今は東京に住んでます、私は千葉生まれです。

    同居はしなくていいから、いつか、県内には来てほしいと言われています、どこが住みやすいですか?

    車の免許持ってなくて、問題なく生活できる所ありますか?

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/18(火) 06:11:56 

    いいところだよ〜!
    せっかく岩手にいるのだからぜひ一回はわんこそばにチャレンジしてみてほしい!

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/18(火) 06:23:14 

    江幡さんは若い頃はハデなカラフルなお洋服を着てましたよ。だいぶ落ちつきましたね

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/18(火) 06:24:34 

    窪塚洋介の派手な嫁も岩手出身だよ!

    +59

    -2

  • 197. 匿名 2017/04/18(火) 06:30:31 

    久慈暁子ってあの人整形だよ?昔と顔全然違うし。よくテレビなんか出られるよね。あといつも岩手の話語るとなると盛岡ばっかりだよね。盛岡出身じゃない有名人も盛岡出身って嘘つくし。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/18(火) 06:32:49 

    「じぇじぇじぇ」より「あじゃじゃ」って言う。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2017/04/18(火) 06:50:31 

    >>193
    車の免許持ってないなら、住むならやっぱり盛岡だと思います。
    結婚して、わたしも東京から引っ越しましたが、しばらくは車なしで生活できました。
    でも子どもが生まれてから諦めて教習所に通いました。
    子どもがいるなら、やはり車がないと不便です。
    なんとかやっていくことはできますけどね(^^;;

    盛岡中心部に住めば、1回100円で乗れる「でんでん」というバスがあるので大丈夫だと思います!

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/18(火) 07:04:31 

    盛岡バスセンター、あの状態で改装はしてませんか? まだありますか?
    中の時計屋のおじいちゃんと学校帰りに、よくお喋りしてました!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/18(火) 07:09:31 

    > 150さん。
    びっくりドンキーの親元って、大通りの入口の側のベルですよね?
    そこでアルバイトしてました。

    主さん、絶対に行ってみてねー ´ω`*

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/18(火) 07:20:27 

    私は大学は県外だったけれど、去年、就活中にどうしても岩手に戻りたいと思い、岩手へUターン就職を決め、4月から働き始めました!!
    岩手育ちだった私ですが、沿岸部で暮らすのは初めてで、被災した地域でもあるので、やっていけるのか不安でしたが会社の人が温かく迎えてくれてやっぱり岩手の人は温かいなぁって感じています。
    沿岸の人は荒い人が多いって内陸に住んでいたとき、聞いたけれどそんなことはなかった! 訛りはきついけれど笑
    まだ、仕事を覚えるだけで精一杯ですが、少しでも復興の力になれたらいいなって思います。

    +45

    -1

  • 203. 匿名 2017/04/18(火) 07:34:19 

    猿沢だんご!

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/18(火) 07:35:18 

    >>200

    残念。。。無くなりました。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/18(火) 07:37:46 

    びっくりドンキーの元祖店 ベル

    改装前も好きだったなー
    岩手県民集まれー

    +61

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/18(火) 07:40:49 

    花巻のマルカンはソフトクリームも有名だけど、こっそりとワッフルが大人気だったりする。
    知られる前に買い占められてる。
    岩手県民集まれー

    +35

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/18(火) 07:41:34 

    県南、水沢住みです
    水沢公園の桜、もう少しで満開になりそうです!
    県南も新しいカフェが増えていますよ〜県南カフェ巡りオススメです!

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/18(火) 07:41:47 

    ガンライザー推しが半端ない。

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2017/04/18(火) 07:47:16 

    かもめの玉子

    +39

    -2

  • 210. 匿名 2017/04/18(火) 07:53:07 

    南部鉄器の急須。丈夫で趣きがあって、
    おしゃれだと思います。

    +38

    -0

  • 211. 匿名 2017/04/18(火) 07:57:49 

    北上の展勝地のすぐ側に住んでいます。
    桜、咲き始めましたよ~!
    桜並木、とっても素敵なので、ぜひ、お花見に来て下さい!

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2017/04/18(火) 07:58:33 

    ムーンチャイルドのボーカルは盛岡出身で、今もたまにイオンとかでライヴしてます。
    が、有吉反省会の禊でもそうだったけど、やっぱりいまだに「はだかのたいっよぉ〜」って歌ってる。

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2017/04/18(火) 08:01:28 

    花巻に銀河鉄道をイメージした、夜に
    光る壁画がある。宮沢賢治の世界は、幻想的で、今の時代ならジブリの様な世界。
    じっくり読むと 引き込まれるよ

    +50

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/18(火) 08:04:27 

    福田パンおいしいね
    今はテレビとかで全国区で有名

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/18(火) 08:04:29 

    観光地どこ?と言われると、小岩井農場、龍泉洞あたりが浮かぶけど、この2つを1日で回るのは不可能。
    グルメの旅なら三大麺以外なら福田パン、マルカン食堂、郭公だんごが全国的に有名。

    +44

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/18(火) 08:06:15 

    盛岡駅周辺すら微妙
    パチンコ屋だし

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2017/04/18(火) 08:08:34 

    たしかに駅は地味、、。でも良いお店がいっぱいあるから探すの楽しい♪

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/18(火) 08:10:44 

    温泉はいかがですか⁉天然温泉が沢山ありますので温泉巡りもおすすめですよ!

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2017/04/18(火) 08:13:13 

    ようこそ〜‼︎江刺ですが、本当になにもありません。たまに菅野美穂を見かけます。

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/18(火) 08:13:49 

    観光地なら、平泉や繋温泉、八幡平、
    遠野物語にゆかりのある場所もたくさんあるし、花巻には宮沢賢治のテーマパーク?みたいなのから記念館まで
    ある。妹が岩手に嫁いだので、
    あちこち観光しましたよ。

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2017/04/18(火) 08:14:11 

    焼肉冷麺文化なので当然とだけど、じつは盛岡は在日が多い。

    +12

    -17

  • 222. 匿名 2017/04/18(火) 08:16:47 

    現在関東に住んでおりますが、岩手の県南の方で育ちました
    だから、このトピ嬉しい!
    私がオススメなのは遠野方面にある「千葉家」という古いお家です。観光地としてはあまり有名ではないですが是非一度行ってみて下さい!
    あとは青い洞窟の「龍泉洞」、大船渡駅近くにある「小さいクレープ屋」です。
    本当はまだまだあるけど、あとは皆様におまかせ致します

    +23

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/18(火) 08:21:18 

    >>221 小沢とかね…
    でも大半は大和民族だと思う。性格からして岩手県民はそう。
    周りがおとなしいから、出ずっぱり&必死の少数だった在日がのしあがったんだよ。

    +19

    -3

  • 224. 匿名 2017/04/18(火) 08:25:40 

    >>213
    撮ってきた☆
    岩手県民集まれー

    +55

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/18(火) 08:28:58 

    >>207
    実家水沢です!本当にカフェ増えましたよね(^_^)帰省しては家族に新しいカフェとかに連れていってもらってます(^_^)

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2017/04/18(火) 08:30:01 

    岩泉ヨーグルト、高いけど美味しいよねー。製造再開されたらまた食べたいな!

    +67

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/18(火) 08:32:20 

    陸前高田出身村上弘明さんのファンです

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2017/04/18(火) 08:34:05 

    東京に岩手出身の人がやってるじゃじゃ麺屋さんがあるよ。
    盛岡出身の夫が太鼓判押す美味しさで、土日は行列もできてる。

    +31

    -2

  • 229. 匿名 2017/04/18(火) 08:34:58 

    小岩井ミカンジュース好き

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/18(火) 08:35:12 

    なんか最近治安が悪くなってきた気がする!保育園に不審者入ったり、保育園で車上荒らしあったり、刃物持った男がアパート入ったり!!!勘弁してくれ!平和にほのぼのいこうよー

    +47

    -1

  • 231. 匿名 2017/04/18(火) 08:40:13 

    盛岡は外部には優しいけど同じ県内の山間部や沿岸部には塩対応だよ
    地方から都内に住んでる都会人みたいな振る舞いで笑える

    +23

    -6

  • 232. 匿名 2017/04/18(火) 08:41:52 

    >>211さんとご近所のようですw

    桜が満開の時は圧巻!!ぜひ北上展勝地へ一度きてもらいたい!

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2017/04/18(火) 08:43:13 

    >>196
    pinkyさんだっけ?あらー岩手の人だったのが。

    +23

    -1

  • 234. 匿名 2017/04/18(火) 08:44:39 

    まるみ食堂

    煙モックモクの中でのジンギスカン

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/18(火) 08:47:02 

    水沢競馬場の花火大会

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2017/04/18(火) 08:48:09 

    冷麺は在日の方が広めた文化だけど、
    関西や北九州のほうが、多くない?
    福岡は水炊きとかモツを入れるのもそうだし、焼肉なんかもそうでしょ。

    岩手は元々はエミシっていうアイヌ?縄文人の地だからね。 平泉の藤原氏はもともと関西の人で、
    北東北を侵略して、岩手の政治統一者アテルイの首をとったんだよ?
    だから、盛岡には鬼の手形なるものが
    ある。 日本の沿岸沿いは都市部より
    混血が進んでなかったから
    縄文人の血が濃いんだよ。

    +34

    -1

  • 237. 匿名 2017/04/18(火) 08:52:28 

    北上に3年住んでました!
    転勤族で色んなところ住みましたが、岩手県一番良かった!大好きです。
    五郎がびっくり焼き、ちょっと高いけど美味しい♪

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2017/04/18(火) 08:53:47 

    ドライバーが優しい。歩行者は車に止まってもらったらお辞儀する。

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/18(火) 08:55:01 

    なんか知らないけど、
    小沢が在日とかあるけど、在日の人は出自が元々 半島で、
    東北の原日本人は日本人だからね。
    東北にかぎらず。

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2017/04/18(火) 08:58:23 

    >>237
    「五郎がびっくり焼き」私も大好きです。あんこが甘すぎず、くるみの風味と歯応えがまたいい。食べたことない方はぜひ!

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/18(火) 09:05:57 

    これからの花見、盛岡近場だと高松の池、石割桜、一本桜がおすすめですよ〜!

    高松の池は芝生があるのでお弁当作って行ってピクニックしても良いし、屋台も出て賑わってますよ!

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/18(火) 09:17:17 

    一ノ関は餅文化なので色んな味の餅が楽しめますよ!
    ずんだはもちろん納豆やなます、エビなど!
    他にもたくさんの種類があります!
    お持ち好きなら是非訪れてみてください!

    +33

    -0

  • 243. 匿名 2017/04/18(火) 09:20:58 

    今週の土日、北上展勝地行きたいと思ってるんですが、ある程度桜咲いてますかね?

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2017/04/18(火) 09:21:03 

    盛岡市に十数年住んだよー。人が少ないわけでもないのに、大体みんな同じとこに集まるからどこに行っても誰か知り合いに見られてる(笑)材木町や紺屋町のあたりは風情もあって観光向きかも。冬は中津川や高松の池で白鳥に餌をあげたりできるのが楽しい。

    震災特需と言ったらいけないのかも知れないけど、震災直後は「岩手出身」が東京での就活やオーディションで有利に働くと言われた時期もあった。可愛い子は多いけど、おとなしいというか口下手でハッキリとした自己表現が苦手な子が多い感じ。ダークな話になるけど不倫も多いというか、男に騙される女の子多かったなぁ。

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2017/04/18(火) 09:21:29 

    >>235様の言うとおり、水沢競馬場での花火大会はオススメです。
    駐車場・トイレの心配がなく、競馬のファンファーレが聞けたり^^

    盛岡競馬場に行くと岩手のアイドルふじポンに会える確率が高いです!遊具もあるので子連れの方も結構いますよ♪

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2017/04/18(火) 09:22:37 

    実家が一関です。
    ジャズ好きに有名なジャズ喫茶べイシー。
    音響が凄いんだとか…タモさんも来てるみたいですよ。
    プロレス好きな人なら知ってるかな?
    ドラゴンゲートのYAMATOも一関出身。

    毎年8月に東北で唯一の屋外レゲエフェスがあります。中学生まで入場無料だし、意外と近くでアーティスト見れます

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2017/04/18(火) 09:23:12 

    >>182
    秋田市です
    逆に、書げねぇ、書がいねぇなど言わないですねー

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2017/04/18(火) 09:25:36 

    NHKの藤原アナウンサーの天気予報は物語のように話してくれて聞き応えがあります。
    実家に帰ると必ず聞きます。

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2017/04/18(火) 09:27:29 

    賢い人はみんな県外に出てしまうから、30歳すぎて独身の岩手出身在住男性はちょっと難ありかも。医大、公務員、放送局出向以外なら彼氏は他の地域の人見つけたほうがいいと思う。

    +7

    -7

  • 250. 匿名 2017/04/18(火) 09:27:42 

    >>228
    何処に有りますか?お店の名前を教えてください。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/18(火) 09:28:11 

    冷麺があるから在日が多いとか、焼き肉=在日とか。

    一つ覚えに在日って言わないで。

    +50

    -3

  • 252. 匿名 2017/04/18(火) 09:28:19 

    祖父母の家が岩手だから毎年2回遊びに行ってる!今年も娘たち連れていく!
    ニュージーランド村がなくなったのが、ショック!

    今年は展勝地の桜はみれるかな?
    今どれぐらい咲いてるんだろ?

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/18(火) 09:32:03 

    >>251
    うーん、でも実際在日二世三世多いよ。パチンコ、焼肉含む飲食店経営は大体在日経営。フリーのナレーターとかも結構在日。でも差別自体少ないしね。多分在日のかたがたも住みやすいんだと思う。

    +21

    -11

  • 254. 匿名 2017/04/18(火) 09:32:21 

    青森の八戸出身の者ですが、岩手にはとても愛着があります。文化も言葉も近いですし。
    素晴らしい温泉が沢山あるし、美味しい食べ物も多く、海も山もあって盛りだくさん!
    最近では山田町のカキ小屋で食べたカキの美味しさが強烈に心に残ってます。
    近々、久しぶりに猊鼻渓に行きたいなと思ってます。

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2017/04/18(火) 09:43:24 

    4月末にある水沢である日高火防祭!
    夜のおはやしとっても綺麗ですよ。
    日高火防祭
    日高火防祭potiko.fc2web.com

    日高火防祭 日高火防祭4月28・29日/岩手県奥州市水沢区/日高神社日高火防祭は、水沢城主留守宗景が江戸にならい城下六町に町火消し、日高妙見社と瑞山(みずやま)神社に火防を祈願してはじめられたといわれている。祭り当日、消防団の纏振りを先頭に、各町の町印...

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2017/04/18(火) 09:52:05 

    >>238
    そうそう!車に止まってもらったらお辞儀するって当たり前だと思ってたけど、岩手の人に多いってテレビでやっててびっくりした!

    +70

    -0

  • 257. 匿名 2017/04/18(火) 09:52:36 

    あまり関係ないけど
    ガンライザー(地元ヒーロー)に出てたユイちゃんが、最近USJのCMに出てる。
    ユイちゃんに実際会ったことあるけど、顔ちっちゃくてびっくりした( ゜o゜)

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2017/04/18(火) 09:55:08 

    >>255
    厄年連の踊りもなかなかの見ものですよー!24の時厄年やって楽しかったな!
    私は岩手から離れてるから、本祭だけ出てその日中に関東に帰って翌日仕事だったけど、みんな髪型に気合いれたりもしてるよね。衣装一回しか着てないからもったいないけど、出て良かったと本当に思ってるわー(^_^)

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/18(火) 10:01:47 

    >>252

    えー‼
    東北ニュージーランド村なくなったんですか!?
    仮面ライダーショー行ったなぁ(泣)

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/18(火) 10:11:25 

    岩手県民って主張するのがへたくそだなって思う。
    せっかく世界遺産になったのに盛り上げる気がないのかなって思うし。

    あと大谷君の握手像が展示されているけれども
    あんな人気の無いところにおいてどうするんだろう。
    田んぼの中に新幹線駅作って、発展させる無しでびっくりするわ。
    ここらへんがほんとうにへたくそだよな~
    人呼ぶ気無いよね?

    +54

    -2

  • 261. 匿名 2017/04/18(火) 10:32:46 

    藤原養蜂場が経営している藤原ジェラートは種類が多くて美味しいです!
    支所前食堂は隠れた名店ですよ。

    +32

    -0

  • 262. 匿名 2017/04/18(火) 10:37:43 

    前沢牛食べるなら、小形よりも水沢区内にある龍園が美味しいです。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2017/04/18(火) 10:43:26 

    >>89
    石鳥谷!
    たろし滝があるではないか!!笑
    あとは田んぼアート(*´∀`*)♡
    岩手県民集まれー

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/18(火) 10:46:37 

    ちなみに、田んぼアートは平泉にもあります(*'ω'*)b

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/18(火) 10:48:46 

    大谷、菊池雄星二大スター凄い

    +47

    -0

  • 266. 匿名 2017/04/18(火) 10:49:11 

    >>264
    すみません(>_<)
    画像忘れました…

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2017/04/18(火) 10:54:43 

    そばっち こくっち とふっち おもっち うにっち
    岩手県民集まれー

    +55

    -0

  • 268. 匿名 2017/04/18(火) 11:00:35 

    最近はカフェがいっぱいできてるよー
    なんか、盛岡は個人経営してる小さなお店が味あるよね
    市から外れたとことか!


    でも初めは、温泉とか小岩井とか花巻の宮沢賢治記念館とかベタなとこドライブがてら行ってくるのいいと思う!

    私は小岩井農場好き!

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/18(火) 11:06:33 

    平泉です(*'ω'*)
    横向きですみません(>_<)
    岩手県民集まれー

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2017/04/18(火) 11:21:02 


    あー岩手に帰りたくなった

    +42

    -1

  • 271. 匿名 2017/04/18(火) 11:23:10 

    >>213
    毎日通学でとおってたなぁ!なつかしい。

    いまはプロジェクションマッピングとか普通になってきたけど、あの壁初めてみたときはすごく綺麗だなぁと思ったよ~

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2017/04/18(火) 11:26:01 

    >>211
    >>232
    北上市民!!わたしもです~!
    今週末は桜満開ですねっ\(^o^)/

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2017/04/18(火) 11:28:52 

    私も久しぶりに岩手に帰省したいな〜。
    岩手山も大好き!盛岡へ帰ると今日の岩手山は綺麗に見えるかな〜ってつい確認しちゃう(笑)

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2017/04/18(火) 11:29:26 

    >>248
    NHKなら断然、上様です。見た目も語り口も独特すぎて衝撃。

    +33

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/18(火) 11:31:19 

    Jリーガーの
    小笠原満男と大谷翔平
    岩手県民集まれー

    +43

    -0

  • 276. 匿名 2017/04/18(火) 11:31:44 

    岩手県民集まれー

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/18(火) 11:38:19 

    >>125
    アンノンなつかしー!まだあるんだ?
    高校生のころよく通いました!もう15
    年も前話だけど。。。

    クリームいっぱいのも好きだけど、ツナとかしょっぱい系も美味しかったなぁ~

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/18(火) 11:39:19 

    沿岸の人はキツイよねー。何で同じ県なのに違うんだろう。
    内陸と違って何もないから噂話ばかりなのかねぇ。もう嫌だ。

    +14

    -15

  • 279. 匿名 2017/04/18(火) 11:42:58 

    >>88
    まだありますよ!おじいちゃんおばあちゃんまだがんばってます。
    中からでてくる黒蜜が美味しいよね。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2017/04/18(火) 11:47:01 

    >>254八戸は銭湯たくさんあるし、お寿司屋さん美味しすぎるしいい所じゃないですか~!
    海にも簡単に行けてあの種差海岸?はとても綺麗。

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2017/04/18(火) 11:49:17 

    全国的にわんこそばが有名だけど、実は食べたこと無い〜っていう盛岡っこの方が多い気がする。

    +41

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/18(火) 11:52:49 

    5年ほど前に出張で盛岡に2回行きました☆
    冷麺も美味しいけど、「とち」っていう牛タン屋さんが好きでよく行きました(*^-^*)
    今もあるのかなぁ…?

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/18(火) 11:55:18 

    ドライブがてら、宮古にも遊びに来てください
    ...遊ぶとこなにもないけど(笑)
    浄土ヶ浜にかっぱえびせん持って行くと、もれなくウミネコに襲われます。楽しいよ♪

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2017/04/18(火) 11:58:46 

    >>278
    同じ岩手県民なのに沿岸に住んでる人を叩くて…悪口言わないで仲良く会話できないの?

    +43

    -3

  • 285. 匿名 2017/04/18(火) 12:07:38 

    主さん盛岡なら、弘前まで桜を見に行くのはどうでしょうか?(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎
    ちょっと遠いけど、行ってみると素晴らしいですよ!夕方から夜が本当に美しいです。是非1度♪

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2017/04/18(火) 12:16:00 

    盛岡出身です。若い頃は何もなくてつまらないなぁ~、早く盛岡出たいな~って思っていましたが、大人になって盛岡を出て十数年、レトロな建物や喫茶店、こだわりを持ったお店が多く、実はおしゃれな街だったんだなぁ、と気付きました。
    今は年に数回の帰省の際、母と地元の喫茶店や民芸店に行くのが楽しみです(^^)

    +27

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/18(火) 12:21:39 

    >>49
    こっちのは書かさるよー(笑)

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/18(火) 12:22:40 

    盛岡の商店街にある結構新しいじゃじゃ麺屋さんが美味しいです!
    ただ店内が湿気でたいへんなことになってる。。。笑

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/18(火) 12:24:53 

    水沢住みですが、盛岡の降雪時の通勤時間帯の渋滞!!びっくりしました!!盛岡の方に聞いたら、雪だと一時間前に家を出るのは当たり前だとか…
    人口多く、車社会だからですかね…

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2017/04/18(火) 12:26:45 

    福田パンのコンビーフが好きすぎる(╹◡╹)
    大きいし安い!東京じゃあの値段じゃできないんだろーな(´Д` )

    +15

    -2

  • 291. 匿名 2017/04/18(火) 12:28:14 

    わんこそばが有名な東屋(あずまや)ですが、カツ丼などの丼ものが美味しくてオススメです!

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/18(火) 12:33:02 

    県南住みで数年前盛岡に住んでました!
    わんこそばの東屋本店の近くにある、カレー工房チャルテンぜひ行ってください\( ˆoˆ )/
    特にグリーンカレー美味です!

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2017/04/18(火) 12:39:47 

    岩手出身の友達が出来て岩手に遊びにいくようになったけど岩手を知れて良かったって思う美味しいものが沢山あって麺好きの私には天国❤️屋台の一休団子?が忘れられない!

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2017/04/18(火) 12:43:17 

    岩手県民は仙台に憧れすぎ
    そして自分らの土地をdisりすぎ
    私が岩手に結婚で引っ越してきたら地元民に
    「こんな田舎に」とか言われたし
    なにかっていうと「田舎だよね」ばっかりいいすぎて
    うんざりする

    +23

    -10

  • 295. 匿名 2017/04/18(火) 12:44:13 

    >>251韓国冷麺と盛岡冷麺て全然違うしね!私韓国冷麺輪ゴム食べてるみたいで苦手だった(´Д` )やっぱ盛岡冷麺!!

    +33

    -0

  • 296. 匿名 2017/04/18(火) 12:45:12 

    じゃじゃ麺、冷麺、わんこそば
    どんだけ麺好きなの
    観光者に優しくない、交通が不便だから改善したほうがよい
    花巻、平泉、いいとこあるのにやる気なさすぎる

    +5

    -10

  • 297. 匿名 2017/04/18(火) 12:47:14 

    せっかくのあまちゃんブームもうまく活かせず
    ほんとうに活性化がへたくそ

    +26

    -2

  • 298. 匿名 2017/04/18(火) 12:47:15 

    厳美渓舟下り
    岩手県民集まれー

    +35

    -2

  • 299. 匿名 2017/04/18(火) 12:53:27 

    >>297あまちゃんの時はかなり観光客来たんですよー、もう何年もたってしまったけど今でも喫茶店にはお客様が遠方から訪れるらしいです。

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2017/04/18(火) 12:57:49 

    ようこそ岩手へ!

    私は二戸市民です、、笑

    交通費はかかってしまいますがぜひ、たんいちぱんやツードアなど良かったら食べにいらしてください(^^)

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/18(火) 13:00:51 

    内陸部はいいけどね〜

    余所者排除の沿岸部はなあ…
    あまちゃんに出てくるような人も
    ごくまれにいますが…

    寒いよー
    いいのは景色。

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/18(火) 13:08:27 

    盛岡市民です。良い人が多いので他県には住めないなと思ってます。

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2017/04/18(火) 13:13:22 

    岩手さいらっしゃーいっ!!
    わたし、滝沢住みです¨̮ )/ よろしくお願いします(´∀`*)

    とりあえず、GWは温泉とかどーですか!?市内からだと繋温泉とかもいいかもしれないですよ‎|•'-'•)و✧日帰り入浴出来るから2~3件まわっても楽しいかも!!

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2017/04/18(火) 13:38:48 

    USJのCMに出ててびっくりした。全国的に有名になれば良いね応援します。
    岩手県民集まれー

    +33

    -3

  • 305. 匿名 2017/04/18(火) 13:44:58 

    岩手県民集まれー

    +16

    -2

  • 306. 匿名 2017/04/18(火) 13:46:49 

    うちの姉ちゃん花巻温泉で働いてるよ、主のことよろしく伝えとく。

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/18(火) 13:50:13 

    広すぎる。そして観光地が点在してる。
    だから活性化しようにもどうしようもないところもあるんだとおもう。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2017/04/18(火) 13:50:52 

    アラモンタン
    タマゴかけ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2017/04/18(火) 13:52:04 

    内陸は盆地なので夏は意外と暑い。冬は寒いというか朝晩の気温差があるので凍結がひどい。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2017/04/18(火) 13:53:44 

    岩大に通っていた時に盛岡住んでたけど、田舎過ぎず都会過ぎず、
    文学的な香りがする町だな~と思ってました。

    上田の居酒屋、モンキーズキッチンの鬼から揚げはおすすめ!
    って書こうとしたら、もう違うお店になっちゃったんだね。
    学生時代、死ぬほど飲んだ店だったから寂しい・・・。

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/18(火) 14:07:27 

    盛岡駅前を歩いていると高い確率でぴょんぴょん舎駅前店の場所を聞かれるけど、ぴょんぴょん舎はあまり地元民は行かないからよく分かってない。
    ぴょんぴょん舎の冷麺って細いよね?
    ヤマトとかやまなか家の方が太くて安くておいしいのになー、といつも思う。

    私の周りの地元民でぴょんぴょん舎が一番!って人はいない。

    +36

    -2

  • 312. 匿名 2017/04/18(火) 14:31:48 

    肌が綺麗な人が多い!東京出てきて気がつきました。
    それから、このトピみてても、和やかな方が多いですね^^GWに帰省するのがますます楽しみです。
    主さんの盛岡暮らし応援しています!

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/18(火) 14:48:22 

    冷麺はヤマトのが好きだなぁ

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2017/04/18(火) 15:02:08 

    夕方のニュースは5きげんテレビ

    +44

    -1

  • 315. 匿名 2017/04/18(火) 15:10:11 

    普段じぇじぇじぇなんて誰も言わないよね
    あまちゃんで初めて聞いた

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2017/04/18(火) 15:11:41 

    宮古のライブハウスにわりと有名な人が来てライブやってる

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2017/04/18(火) 15:23:25 

    盛岡だろうが田舎者

    +12

    -5

  • 318. 匿名 2017/04/18(火) 15:42:03 

    遠野。結構見所ありますよ。SL見るのも良いかな。基本、何もありません。自然と戯れるのが1番。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2017/04/18(火) 15:57:48 

    岩泉ヨーグルトの復活を願う! 
    龍泉洞にも来てみてください(^^♪

    +42

    -0

  • 320. 匿名 2017/04/18(火) 16:15:15 

    タイムリーなトピック!!
    今週末に岩手に旅行に行く予定です(^^)
    冷麺はとりあえずぴょんぴょん舎でいいかな?と思っていましたが、せっかくなのでいくつか名前があがっている地元民の方々オススメのお店に行ってみようと思います。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/18(火) 16:25:22 

    盛岡の焼き肉屋ならブッチャー軒が好きだけど、誰も書いてないね
    人気あるし、ちょっと狭いから混む時間帯は満席になっちゃう
    たしかに地元民はぴょんぴょん舎はあんまりいかない、高いし

    +24

    -0

  • 322. 匿名 2017/04/18(火) 16:47:14 

    麺屋はつがいっていう名前のつけ麺屋さんが大好きすぎる

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2017/04/18(火) 17:45:00 

    冷麺はヤマトに限る。
    冷麺祭り〜!

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2017/04/18(火) 17:47:25 

    水沢ダウンが気になる!高いらしいけど、地元に貢献出来るならいつか買いたい。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/18(火) 17:48:16 

    水沢って聞くと反応しちゃうけど、群馬の水沢うどんだった時のがっかり感(笑)
    わかる人います?(笑)

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2017/04/18(火) 17:51:50 

    昔、スノボしに北上の夏油に行ってました
    ですが先日、鉄腕ダッシュで潰れかかっていることを知り、ショックをうけました…
    近場に温泉もあるので是非!

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/18(火) 17:54:21 

    観光地は
    今の時期だと桜なので、
    小岩井の一本桜!
    岩手公園の桜。
    北上市の展勝地。
    紫波町の城山公園。
    平泉の中尊寺。
    かなぁ(>_<)??

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2017/04/18(火) 17:59:54 

    あとはやっぱり温泉がいいね!✨
    日帰りでも充分!!
    JAFに入ってれば、日帰りで安く入浴できたりします。
    温泉は盛岡、花巻、遠野!などなど!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/18(火) 18:12:40 

    花巻市民ですが、岩手トピ嬉しいです(*´ω`*)
    花巻はマルカンが有名なので(特に10段ソフト)、主さんにオススメです。
    ちなみにワッフルはすぐ売り切れます。
    この前お昼前に行きましたがもうありませんでした(笑)

    暖かくなれば広域公園にピクニックしに行ったりします\(^o^)/自然の空気が美味しいですよ。

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2017/04/18(火) 18:24:57 

    今は地元にかえってきてますが花巻に仕事で住んでました٩(ˊᗜˋ*)و
    岩手は美味しいラーメン屋さんも多いですよね♡
    花巻のミシェルっていうパン屋さん美味しくて週1で通ってました(*ノ∀`*)
    あと、すのやっていう回転寿司やさん!
    職人さんが握ってくれて安いのに美味しい!
    子供がもうちょい大きくなったらまた行きたいなぁー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

    +27

    -0

  • 331. 匿名 2017/04/18(火) 19:02:28 

    岩手県民が、小沢一郎を支持する理由は何ですか?
    2011年3.11大震災に見舞う事もなく放射能怖さに逃げ出して雲隠れ!
    震災発生から初めて地元入りしたのが2週間以上も経ってからの
    3月28日、しかもスーツ姿で視察するわけでもなく!
    愛人や隠し子を作り妻に恩をアダで返し離婚
    小沢ガールズの青木愛との密会不倫疑惑まで報じられ
    週刊文春WEB
    週刊文春WEBshukan.bunshun.jp

    大正12年(1923年)創刊の総合月刊誌「文藝春秋」の紹介サイトです。最新号やバックナンバーから、いくつか記事を掲載していきます。各号の目次や定期購読のご案内も掲載しています。


    離党解党を繰り返し、指揮を取らず影で国民受け狙いのコメントを出すだけ。


    陸山会の事件で、
    「常に【天下国家】の事を考えているから、経理等は全て秘書に任せていた」
    と言っているくせに、本来なら被災した東北全体の復興に尽力すべきなのに、自分の地元の岩手の復興のみに力を入れる。
    正に【既得権益にまみれています】と証明している。

    更に自分の選挙区の被災が少なかったから、票集めのパフォーマンスに行くよりも、我が身の可愛さを優先。

    本当に天下国家の事を考えている政治家なら、党員資格があろうが無かろうが、被災した現場に足を運び、自分の目で見て、現場の生の声を聞き、今本当にしなければならない事は何か、必要な事は何かを考えるべき。
    他人任せにすべきではないはず。
      
    結局、小沢を支援する人は、
    「自分達だけに良くしてくれれば、それが良い政治家だ」
    という既得権益にまみれた連中が多いという事だと思います。
      
      
    ただ、今回少し進歩したなと思える事は、【小沢王国】と言われている岩手で、小沢以外は全て落選した事。
    今までは岩手4議席の内、常に3~4議席を小沢一派が支配していたが、今回は小沢以外全滅。
    岩手県民もようやく気付き始めた兆候ではないでしょうか?

    +3

    -12

  • 332. 匿名 2017/04/18(火) 19:06:45 

     東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「フラッグツアー」にも参加した。同県は、小池氏が完全決別した自由党の小沢一郎代表の地元だけに、その言動が注目されたが…。(夕刊フジ)

     「被災地の復興なくして五輪の成功はない。復興五輪の原点に戻りながら、皆さんの復興をお手伝いする、そんな五輪・パラリンピックにしていきたい」

     小池氏は岩手県大槌町で、こう語った。

     また、19年ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の会場になる同県釜石市では、「日本全体が元気になれるようにしたい。スポーツを通じて被災地にエールを送りたい」と強調した。

     小池氏は、新進党と自由党で、岩手県を地盤とする小沢氏と行動をともにし、一時は「側近」と呼ばれた。だが、2000年の自由党分裂で完全決別した。

     その理由について、小池氏は『文芸春秋』(08年1月号)で、「日本という国家としてのあり方を問う主要な政策を政局の道具として使うことに違和感を覚えた」と述べている。




    ちなみに同日夜、小沢氏は民進党の蓮舫代表と都内で会談し、選挙協力などについて協議したようだ。小池氏に袖にされた小沢氏だが、代表に就任してから、うだつの上がらない蓮舫氏には頼りにされているようだ。


    小池百合子都知事、岩手訪問は小沢一郎氏にあてこすり? 逆に蓮舫氏はすり寄り(1/2ページ) - 産経ニュース
    小池百合子都知事、岩手訪問は小沢一郎氏にあてこすり? 逆に蓮舫氏はすり寄り(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com

    東京都の小池百合子知事は17日、東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県沿岸部を訪れた。復興状況を視察し、2020年東京五輪・パラリンピックの旗を各地で披露する「…

    +1

    -8

  • 333. 匿名 2017/04/18(火) 19:19:06 

    他県出身で住んでます。
    住みやすいとは思います!!

    でも、接客業の人たちがとことん愛想とサービス精神が無いので、そこは嫌です。

    +7

    -5

  • 334. 匿名 2017/04/18(火) 19:25:53 

    >>333
    たしかに。いいひと多いけど、お店とかで嫌な気分になることのほうが多いかも。
    ずっと他県にいて戻ってきたけどそれは少し感じる。

    あと美容師の美意識が低い。なんで美容師になりたいと思ったのか。。。服ださいし頭パサパサ。。。

    +11

    -3

  • 335. 匿名 2017/04/18(火) 19:40:54 

    トピ画そばっちがよかったなぁ~

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2017/04/18(火) 19:56:06 

    静かな中にユーモアのある人が多い。
    淡々として、ボソっと面白みのある事を
    言う。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2017/04/18(火) 19:56:38  ID:NfHImJ87at 


    えっなに!
    いつの間に岩手県トピたってたのー!
    もっと早く来たかったわ!

    北上展勝地はおそらく
    今週末〜来週にかけて見頃だと思うので
    皆さん是非来てください!!!

    びっくりな程渋滞するので
    時間に余裕を、、、

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2017/04/18(火) 20:00:51 

    宮古にある、もりもりっていう焼肉屋さんには、いろんなアーティストのサインが壁一面に書いてある!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2017/04/18(火) 20:01:55 

    総理大臣が多い。地味な性格なのに。

    原敦
    岩手県民集まれー

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2017/04/18(火) 20:02:20 

    >>315

    うちのばあちゃん
    じゃじゃじゃって言う

    内陸の北上です

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/18(火) 20:02:38 

    ↑間違えました。原敬

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2017/04/18(火) 20:03:27 

    斎藤実
    岩手県民集まれー

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2017/04/18(火) 20:03:58 


    北上にもミッシェルできるよねー!
    去年ぐらいから話あったけど延びて延びて
    今年の8月あたり完成予定らしいです


    +12

    -0

  • 344. 匿名 2017/04/18(火) 20:07:20 

    釜石のイオンの坂道みたいなエスカレーターがお気に入り。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2017/04/18(火) 20:08:16 

    素朴な盛岡駄菓子が、好き(*^_^*)
    東京の駅ビルで買ったことがある。
    たまに都内のアンテナショップで買うよ
    岩手県民集まれー

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2017/04/18(火) 20:17:53 

    私はお茶もちが好き。
    串だんごを潰して平べったくしたようなお餅に甘くないくるみ醤油を塗ってるやつ。
    たまに食べたくなるんだけど他県では売ってるの見たことない〜(T_T)

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2017/04/18(火) 20:19:04 

    トピずれで申し訳ないですが、
    今年のGW初めて岩手の旦那の実家に
    帰省します!
    美味しいお土産や岩手のスーパーにしか
    ないような美味しいもの、
    あったら教えて貰えたら嬉しいです(*´ω`*)

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2017/04/18(火) 20:22:12 

    >>238
    盛岡から離れてもうだいぶ経つけどいまだにおじぎしちゃう。どうしてもそのまま行けないんだよね。あー止まってくれたありがとうありがとう急いで渡りますね!みたいな感情。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2017/04/18(火) 20:38:15 

    あさ開、鷲尾、ベアレンビール、葛巻ワインなどなど美味しいお酒もたくさん!

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2017/04/18(火) 20:40:01 

    >>292
    >>291

    東屋じゃなくて正しくは東家ですよ〜。
    ほんの少し東家で働いてましたが、蕎麦のお給仕楽しかったです♪

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2017/04/18(火) 20:40:33 

    二戸市出身です。座敷童子の金田一温泉が有名ですよ!ローカルフーズは丹市パン♪

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2017/04/18(火) 20:43:05 

    >>330
    すのやはネタも珍しいのがあったり、いいですよね!
    汁物もおいしいし、茶碗蒸しも手作り
    豪華三点セットが好きです。一枚ずつ頼むと多いけど、色んな味を一貫ずつ食べられていい!

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2017/04/18(火) 20:48:23 

    >>67
    何の話だw

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/18(火) 20:48:40 

    >>347
    タルトタタンと福田パン

    福田パンはスーパーでも買えるけどできれば店舗で。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2017/04/18(火) 20:50:50 

    一関です!

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2017/04/18(火) 20:55:21 

    >>330
    残念ながら花巻のすのやは潰れましたよ~

    人手不足が原因らしい。

    持ち帰りもよく利用してたのに残念。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2017/04/18(火) 20:57:04 

    >>306
    受け付けでがるちゃんトピ主ですって言えばいいのかな!?

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2017/04/18(火) 20:58:32 

    岩手は線量やばい場所あるけど近づかなければ大丈夫だよ
    低いところもあるし

    +0

    -14

  • 359. 匿名 2017/04/18(火) 20:59:00 

    >>70
    それね、昔父から聞いたことがあるんだけど、南部藩は京都とけっこう交流があったかららしいよ。
    詳しいことは失念してしまったけど。
    だから盛岡弁って東北弁にしては珍しくちょっとはんなりした雰囲気の言葉が多いって。
    「~なはん」とか、あまり東北弁っぽくないよね。

    +23

    -1

  • 360. 匿名 2017/04/18(火) 21:01:15 

    食道園の生卵につける焼肉!!感動的だった~

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2017/04/18(火) 21:01:40 

    >>334
    美容師のレベル低いですよね。
    コンサバファッションを個性がないって馬鹿にされてびっくりした。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/18(火) 21:02:19 

    >>274
    うえ様はね、レジェンドだよね
    岩手県民集まれー

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2017/04/18(火) 21:18:22 

    >>347

    奥州ポテト!是非買ってください!
    すっごく美味しいです。

    お土産にしたら
    喜ばれること間違いなしです!
    岩手県民集まれー

    +29

    -1

  • 364. 匿名 2017/04/18(火) 21:22:01 

    >>106
    >>205

    ベルってまだあるんですね。外観も大分変わったんですね。場所も変わったんですか?
    かれこれ私が行ってたのは、40年位前で、30年前から岩手に住んでいないので、凄くなつかしいです。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2017/04/18(火) 21:22:10 

    >>363
    わたしも!奥州ぽてと推し!
    県外の人にお土産としていつも買ってます。ついでに自分の分も買う。

    土川そばという乾麺のそばも贈り物によく使いますよ!田舎そばが好みの人にはかなり好評です!

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2017/04/18(火) 21:24:21 

    >>361
    岩手でおしゃれだなぁと思う人けっこういるけど、美容室では出会ったことないね。

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2017/04/18(火) 21:28:18 

    一関の幽玄洞
    地元なのに一度も行ったことがなかったので去年に帰省した際に行って来ました
    怖かったです… けど!外は真夏日なのに中はヒンヤリして気持ち良かった 話しのネタに行ってみて下さい♪

    あとは今廃れた感じになってたけど、釜石大観音です 海に面した所に大きな観音様がいて観音様の中にも入れます 仏像マニアにはたまらんです


    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/04/18(火) 21:29:00 

    私お隣の宮城県民だけど、龍泉洞に行ってみたいよ~!
    あとサファリパーク!

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2017/04/18(火) 21:41:51 

    >>314
    5きげんテレビ大好き!
    里帰り出産したとき毎日楽しみに見てた(笑)
    今東京住まいだけど、なんとかネットで見れないかなーって寂しく思ってるよ。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2017/04/18(火) 21:45:15 

    >>340
    死んだばあちゃんたち、じゃじゃじゃ!って言ってた。
    じぇじぇじぇ!って初耳だったよ。

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2017/04/18(火) 21:46:17 

    大船渡出身です!
    これといった大船渡の観光名所は思い浮かばないけど海産物はとても美味しいですよ!三陸ワカメ、ホタテ、アワビなどなど…是非食べてみてください^ ^

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2017/04/18(火) 21:49:21 

    小沢一郎嫁と離婚で家庭崩壊
       
    1973年10月にご結婚された和子さんは新潟のゼネコン会社
    社長のお嬢様との結婚だった。
       
    最期まで気難しい事で知られた小沢氏の母親みちとの
    折り合いと、その上で地元岩手の後援会の切り盛りに
    有権者の声を聞き歩きパイプ役にもなる。
        
    そして小沢氏も自身は永田町で、和子さんには地元岩手
    へとまさに政治的にもかけがえのないパートナーとして
    大いにアテに出来る存在でもあったようだ。
        
    そんな彼女が少しずつ破綻していったのでは~と言われる
    所以は、小沢氏の母、姑のみちが倒れてから。
        
    姑が病にかかり、後援会を支える重責に、元々気難しいタイプ
    だったみちとの病床でのサポートをするうちどうも身心の
    バランスを壊して言った和子氏。
        
    1995年に姑みちは他界するが、この後から
    更なる変化を見せだす和子。
        
    それは健常な時は平常心で抑える事が出来ていた
    だけの事だったのかもしれない。
       
    時を同じくして政界での小沢氏の八面六臂の活躍ぶりで
    その一端を負うべく奔走する和子の耳には平常心では聞いて
    られないような情報もマスコミから入ってきたという。
       
    ただそんな情報の中には噂によると小沢氏の愛人問題も
    あったようだ。


    小沢一郎嫁と離婚で家庭崩壊息子の進路と次男のマザコンが強烈? | さゆりの、にしはらを追いかけて~
    小沢一郎嫁と離婚で家庭崩壊息子の進路と次男のマザコンが強烈? | さゆりの、にしはらを追いかけて~mikarin1215.com

    壊し屋と言われたのはいずこな今や存在感の薄さが代名詞となった現在の小沢一郎氏(74)。何故急速に彼が政界で求心力を亡くしたのか?それは嫁との離婚と家庭崩壊にその原因があるのでは~とも言われている。

    +1

    -6

  • 373. 匿名 2017/04/18(火) 21:52:47 

    「あなたには孫の顔さえ、見せたくない」――消えた小沢一郎夫人からの『伝言』

    まだ新しい1枚のスナップ写真。そこには、とても愛くるしい赤ん坊の姿が写っていた。小沢一郎・生活の党代表(71)の地元、岩手県を歩いていた時のことだ。小沢の支援者の一人が、私に小声でこう打ち明けた。

    「これ、小沢先生のお孫さんの写真なんですよ。先生の三男のところで赤ちゃんが生まれたんです。先生にとっては初孫ですが、先生の妻・和子さんからは、出産のすぐ後に連絡をもらいました。『とっても可愛い女の子なのよ』って言って。いつになくほがらかで、嬉しそうでねえ」。

    初孫に恵まれる。人生の秋に差し掛かった男にとって、それは自らと家族の幸せを、存分に噛みしめる至福の時であるはずだ――その家族の間に、確かな「絆」があるのならば。

    だが、小沢一郎には、その人生の果実を味わう機会は、おそらくない。孫の誕生をともに分かち合うべき相手、妻の和子(69)からも、子供たちからも、「絶縁」を言い渡されているからだ。別の支援者は、首を捻りながら私に話した。

    「小沢先生本人からは、孫娘ができたなんて聞いたことがないなあ。普通、初孫が生まれて目尻が下がらん男はおらんでしょうに。今がいちばん、可愛い頃でしょうにねえ」

    私は小沢一郎という政治家を、長く見つめ続けてきた。1993年の自民党分裂からおよそ20年。非自民勢力が結集した細川護熙政権の樹立と崩壊、その後の混乱、21世紀に入っての民主党の台頭と政権交代。その一角に、小沢一郎の影は常に見え隠れしてきた。

    だがその小沢も、ついに政治生命の終焉に差し掛かろうとしている。特定秘密保護法案、原発再稼働と、小沢が安倍自民の批判を繰り返しても、メディアはその発言をまともに取り合わなくなった。


    「あなたには孫の顔さえ、見せたくない」――消えた小沢一郎夫人からの『伝言』(週刊現代)  赤かぶ
    「あなたには孫の顔さえ、見せたくない」――消えた小沢一郎夫人からの『伝言』(週刊現代)  赤かぶwww.asyura2.com

    「あなたには孫の顔さえ、見せたくない」――消えた小沢一郎夫人からの『伝言』(週刊現代)  赤かぶ ★阿修羅♪> 政治・選挙・NHK158 > 750.html   ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ「あなたには孫の顔さえ、見せたくない」――消えた小沢一郎夫人からの『伝言...

    +0

    -12

  • 374. 匿名 2017/04/18(火) 21:57:19 

    もう小沢の話はいいよ!
    しつこい!!

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2017/04/18(火) 21:59:25 

    小沢一郎という男は終わった。

    (中略)衆参合わせてたった9人という零細政党の党首に落ちぶれ、それでも再起の機を窺っている小沢は今、地元に足繁く通っている。
    15年9月に任期満了を迎える岩手県知事選・県議選に向けた地盤固めだが、小沢自らが、これほど早くから陣頭指揮に乗り出すのは異例だ。
       
    (中略)14年5月で72歳になる小沢の政界引退はもはや目の前に迫っている。
    その時、彼には迎えてくれる妻も、息子も、そして孫もいない──。
    今更のように里帰りに励み、たったひとりの王国を再建しようとする小沢の老後は、あまりにも淋しく、孤独だと言うしかない。
       
    ──『週刊現代』年越し合併特大号/松田賢弥氏より

    +1

    -13

  • 376. 匿名 2017/04/18(火) 22:00:45 

    >>375
    ほかの政治トピに行ってください!!

    +18

    -2

  • 377. 匿名 2017/04/18(火) 22:01:03 

    岩手県沿岸出身だけど、なんか内陸部の人達からはあんまり良く思われてないのかな…

    岩手の海産物美味しいよ
    これから天然のわかめとかホヤとかウニの旬が来るし
    少し盛岡からは離れてるけど、もう少し暖かくなったら遊びに来てね

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2017/04/18(火) 22:04:02 

    >>371
    ちっちゃなクレープ屋さんがあるではないですか!
    毎年ホタテが送られてくるので食べてますよ~
    身が大きくてプリップリです
    私も大船渡の海産物おすすめします♪
    かもめの玉子は季節によって期間限定があり
    「イチゴのかもめ」が周りで大好評でした

    ところで「はっと」は皆さんは食べないかな?

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2017/04/18(火) 22:06:49 

    戸田久の冷麺にかっけがめんだ〜

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/04/18(火) 22:09:37 

    じぇじぇじえ!は北の沿岸部?だけらしいよ
    私の親戚がいる軽米や釜石、盛岡はじゃじゃ!とか、じゃ!って言う

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/18(火) 22:10:20 

    盛岡の大通りがカラオケばっかりだよね笑

    ジョイサウンド
    カラ館
    ビッグエコー(2店舗)
    コートダジュール

    まだあった気がするけど思い出せない
    シダックスはなくなったよね。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/18(火) 22:12:31 

    夫婦の亀裂の発端は、9年前に判明した小沢元代表の隠し子の存在だった。
    それでも離婚しなかったのは、夫が政治家として日本のために欠かせない存在になりうるという思いからだ。
       
    そんな彼女に離婚を決意させたのは、昨年3月の東日本大震災だった。
    『週刊文春』で公開された手紙にはこう綴られていたという。
        
    《実は小沢は放射能が怖くて秘書といっしょに逃げました。岩手で長年お世話になった方々がいちばん苦しいときに見捨てて逃げ出した小沢を見て、岩手や日本のためになる人間ではないとわかり、離婚しました》
        
    実はこれまで夫から妻への“献金”もあったという。
       
    小沢元代表は自分の資金管理団体を通じ、毎月約350万円を和子さんの口座に振込続けていたのだ。
    その理由について、彼は周囲に『妻の懐柔だ』と漏らしている。
       
       
       
    連載記事 - 女性自身[光文社女性週刊誌]
    連載記事 - 女性自身[光文社女性週刊誌]jisin.jp

    女性自連載記事ページです。健康・ダイエット,エンタメ情報などの連載記事を紹介

    エンタメ/エンタメ/17185
      
      

    +1

    -12

  • 383. 匿名 2017/04/18(火) 22:23:34 

    小沢チルドレンかよってくらい小沢があるんだけどなに??

    +3

    -5

  • 384. 匿名 2017/04/18(火) 22:31:05 

    江刺藤原の里が好き

    来週くるなら北上展勝地♫

    岩手に来るなら温泉に是非♫

    一関のごますり団子とろんとろーんでうまいからおみやげにどうぞ(≧∀≦)

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/18(火) 22:32:18 

    三代杉食べたいなぁ(^^)
    あと、冬限定だけど、岩谷堂羊羹の栗だけで作られた栗羊羹!!これ本当に美味しい!!

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2017/04/18(火) 22:32:41 

    小沢はもういいよ 岩手じゃ嫌われ者だよ

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/18(火) 22:33:35 

    >>378
    市販というかお土産用?の奥州はっとなら食べたことあります!
    太くて短い麺のことですよね??

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2017/04/18(火) 22:34:42 

    >>53

    このペン書けないの方言ですよ。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2017/04/18(火) 22:35:20 

    平泉の駅前でレンタサイクルをしてサイクリングするのも良い季節ですね!
    前に旦那と帰省した時にレンタサイクルで中尊寺とかを周って楽しかったです(^^)

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/04/18(火) 22:35:52 

    >>252
    えー!ニュージーランド村なくなったの?去年はあったよね。色々なくなってしまうね。かろうじて岩山パークランドはあるよね、ある意味スリル満点

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2017/04/18(火) 22:39:02 

    263さん、ありがとう~石鳥谷町民より

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2017/04/18(火) 22:39:28 

    焼肉なら県南住みの私は断然、龍園かな!
    水沢にある焼肉屋さんなんだけどいっつも混んでるから予約必須。機会があったらみなさんぜひ!

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2017/04/18(火) 22:41:17 

    やっぱマストだべ!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:31 

    冷麺は断然ヤマト派!
    ヤマトのスープが1番好き。
    冷麺まつりには必ず行かないと気が済まないくらい愛してる。
    みんなそれぞれ好きなお店があったりする盛岡市民。
    主さんにもお気に入りの冷麺を見つけてほしいなあ。

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:37 

    >>387
    一関育ちですが太い麺というより厚めのワンタンのようでした(祖母の手作りです)
    東京の人達に作ったら「ワンタンみたい」とか「ほうとうに似てる」と言われました 因みに大好評でした 太い麺で合ってると思います
    盛岡とか北の方では「ひっつみ」と言われてるみたいです

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:42 

    マスト何も売ってねえし

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:47 

    >>70
    確かに関西弁みたいな方言使ってたりするね、昔の人たち。
    これなんぼ?とか、ダメ!をあかんね!とか色々。
    地区名?祇園とかね。
    ばあちゃんに聞いたらなんか繋がり、由来あるみたいですよ、よくわかんないけど。(≧∀≦)

    主さん、岩手はいいところなので安心してきてくださいね!!
    一本桜と岩手山は最高の組み合わせですよ!見に行って見てください!その流れで松ぼっくりのアイス!

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:58 

    矢巾の焼肉の三平に行きたい!!!
    どんぶりに入った白米と共に豚バラ焼肉とホルモンいっぱい食べたーい!!
    三平めっちゃ安いよね。

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2017/04/18(火) 22:51:58 

    >>393
    マストしょべえ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2017/04/18(火) 22:55:41 

    去年帰省中に連れていってもらった雫石の松ぼっくりのジェラート美味しかった!
    コーヒー味とラムレーズンが私のイチオシ。
    機会があったら食べてみて!

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2017/04/18(火) 22:58:20 

    >>391
    263さんではないけれど、田んぼアート毎年楽しみにしてる(о´∀`о)石鳥谷の人ってドリア人て呼ばれてるって聞いたけどそうなの?ちなみに旦那石鳥谷の人。ツルハできるから嬉しいの。砂田屋のケーキは私のなかでは一番!

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2017/04/18(火) 22:59:26 

    元巨人捕手で、昨年まで阪神スカウトを務めた中尾孝義氏が、岩手・専大北上高野球部監督に就任する。
      
    今月7日に学生野球資格の回復認定を受けたばかりで、3月上旬から指導にあたる予定。
      
    兵庫・滝川高から専大、プリンスホテルを経て、80年ドラフト1位で中日に入団。巨人、西武でもプレーし93年に現役引退。
    通算成績は980試合で打率2割6分3厘、109本塁打、335打点。
       
    1982年には、中日のリーグ優勝に貢献、シーズンMVPに選出。
    1984年のオールスターゲームには、江川とバッテリーを組み、江川による8者連続奪三振に貢献。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2017/04/18(火) 23:03:26 

    岩手の高校、そろそろ甲子園優勝して欲しいなー。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2017/04/18(火) 23:05:26 

    東海の 小島の磯の 白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる
      
    頬につたふ なみだのごはず 一握の砂を示しし人を忘れず
       
    たはむれに 母を背負いて そのあまり 軽き(かろき)に泣きて 三歩あゆまず
       
    はたらけど はたらけど猶 わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る
       
    友がみな われよりえらく 見ゆる日よ 花を買い来て 妻としたしむ
       
    ふるさとの 訛なつかし 停車場の 人ごみの中に そを聴きにゆく
       
    かにかくに 渋民村は 恋しかり おもいでの山 おもいでの川
       
    石をもて 追はるがごとく ふるさとを 出でしかなしみ 消ゆる時なし
       
    やわらかに 柳あをめる 北上の 岸辺目に見ゆ 泣けとごとくに
      
    ふるさとの 山に向ひて 言ふことなし ふるさとの山は ありがたきかな
      

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2017/04/18(火) 23:07:19 

    釜石のミッフィーカフェもいいよね~

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2017/04/18(火) 23:10:50 

    いちご煮~

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2017/04/18(火) 23:12:19 

    宮古駅の三鉄のところにAKB48の顔はめるパネルあるよ

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:47 

    皆さん色々な情報ありがとうごさいます!
    主です。ちらほらと桜も咲いてきていい季節ですね。
    盛岡市はカフェが多いのですね!ぜひカフェ巡りして見たいです。温泉巡りなんて贅沢ですねぇ♪( ´▽`)

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2017/04/18(火) 23:20:15 

    花巻温泉の近くのバラ園に行きたい

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2017/04/18(火) 23:31:38 

     達増拓也 岩手県知事   (たっそたくや) 

    全国ニュースにもなったが、県の赤字を解消するために病院の無床化を提案した知事が提案を否決され、ぶざまな土下座姿をさらした。
      
    こいつはなぜ土下座したのか?
    これには深いわけがある。
       
    そもそも、なぜ病院の無床化を選択したのか? それは、入院できる病院があると不都合な団体があったからだ。
    パチンコ等の遊戯場は近くに有床の病院があると規制を受けて設置できないのだ。
        
    つまり、知事にはパチンコ関連団体から強力なアプローチがあったということ。
    ちなみに逮捕された小沢の大久保秘書は実家が総連系のパチ屋で、土下座知事は周知の通り小沢の元側近。
        
    もう何もかも、岩手は真っ黒。
       
       
    達増知事の土下座、実はパチンコのためなの | パチスロパチンコ
    達増知事の土下座、実はパチンコのためなの | パチスロパチンコyaplog.jp

    □-------------------------------------------□ 育毛,エステ,人気 達増知事の土下座、実はパチンコのためなのか? 【岩手】知事が土下座 かばう与党 あきれる…


       
       
       
    外国人地方参政権問題に、東北6県中他の5県の知事は「国民の間で議論がなされていない」など慎重論を語っている中、達増は外国人地方参政権の付与に積極的である。
        
    石原慎太郎東京都知事(当時)を会長とする「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」に、47都道府県のうち、唯一不参加を表明した。

    +3

    -5

  • 411. 匿名 2017/04/18(火) 23:41:06 

    >>364

    ベルは昔と同じ場所にありますよ〜。サンビルの横っちょの道を入ってすぐのとこ。
    私はどちらかというと改装する前の、ちょっと薄暗い雰囲気の内装が好きでした。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2017/04/18(火) 23:46:05 

    石割桜のメロン味がすき。
    周りに言うと「なんでメロン!」って言われるけど...
    子供の頃からお土産に石割桜もらうとテンションあがった宮古人です。いまじゃ宮古でも買えるけどね...

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2017/04/18(火) 23:47:38 

    中村楓(なかむらかえで)さん
    岩手出身の女子サッカー選手
       
    沼宮内小学校(沼宮内サッカー少年団)、厨川中学校(盛岡ゼブラレディース)出身。
    なでしこリーグ、アルビレックス新潟レディース所属。な、なんとキャプテンです。
      
    2006年 U-15で日本女子代表候補、さらに
    2010年 U-20でも日本女子代表候補でした。
      
    2017年現在なでしこジャパン(日本代表)メンバー
    アルガルヴェ・カップ2017でもピッチに立ちましたよ。

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2017/04/18(火) 23:49:59 

    >>401
    そう!『ドリヤ』って呼ばれてるよ^ ^笑
    大迫の人は『はさま』って呼ばれてる!
    主に高校生がその呼び名を使っていますっけ笑
    by石鳥谷町民

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2017/04/18(火) 23:58:02 

    >>4
    通報

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2017/04/19(水) 00:01:13 

    主さん、岩手が初めてなら
    石川啄木の短歌を二つ三つ覚えて、披露してみては。
    岩手の皆さまに歓迎してもらえますよ。

    +1

    -4

  • 417. 匿名 2017/04/19(水) 00:05:05 

    厨川の福田パン、なんで閉店したんだべな〜

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2017/04/19(水) 00:08:56 

    隣県、青森では十和田湖と奥入瀬渓流がおすすめです
    でも紅葉シーズンは超混雑なのでNG
    紅葉シーズン外して訪れても十分楽しめます

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2017/04/19(水) 00:24:57 

    国際リニアコライダーを東北に(International Linear Collider)
      
    北上山地の地下100メートルの盤石な花崗岩に、
    全長31キロメートルから50キロメートルにわたる世界最先端の素粒子実験施設
       
    「国際リニアコライダー」(ILC)
      
    を建設しようという計画があります。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2017/04/19(水) 00:36:40 

    >>417

    厨川店にパンを買いに来るお客さん達が駐車場が空いてないからと路駐する人が後を絶たず、道路が渋滞しまくったせいで近隣住民からクレームが相次いだみたい。
    なのでこれ以上迷惑をかけられないということで、仕方なく閉店したって聞いたよ。

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2017/04/19(水) 00:49:26 

    >>250さんごめんなさい、今気づいた!
    じゃじゃおいけんってお店です。
    最近支店もできたみたい。
    検索するとすぐ出てきますよ♪

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2017/04/19(水) 00:58:59 

    >>362
    衝撃!!笑
    岩手限定のキャラ…じゃなくてアナなのですか?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2017/04/19(水) 01:09:03 

    >>412
    主人が出張で盛岡に行くと必ず石割桜をねだります!
    そしてメロンが1番好きでマイノリティだったのも同じw

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2017/04/19(水) 01:12:13 

    なぜ、薮川は寒いのか。
      
    標高が680メートル、そして、北上高地の西斜面にあり、小本街道沿いの峡谷に位置するため、両側から山が迫る。
      
    地形は盆地状で(地元では薮川盆地と呼ぶ)、夕刻頃から山頂も盆地も同時に冷却が始まり、冷気は斜面に沿って滑降する。
      
    やがて盆地内には冷気が上へ上へと積み重なり、盆地の底はますます放射冷却が強くなる。
      
    特に、この地域は風が弱く、冷気で埋まってしまう。
      
    加えて、冬季の積雪の密度が非常に小さいので、乾燥した雪面からの放射冷却によって、接する空気の低温を助長する。
      
    局地気温の変化の要因は他にもあるわけだが、薮川はそのほとんどを兼ね備えた地点である。
      
    そのため、現在のところ、本州ではもっとも低温の所となっている。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2017/04/19(水) 02:24:04 

    岩手に来て、はや数年・・・。
    いまだにペーパードライバーで、会社にも電車通勤ですが
    ドライブするには最高ですよね。主人任せですが…
    去年は11時に家を出て、盛岡から山を越えて龍泉洞に行き、帰りは沿岸を通って花巻に出る、という一見無茶そうなドライブしてきました。夜は釜石で焼き肉食べました。20時過ぎに出発して、花巻経由で盛岡に着いたのは22時前で、意外と早く帰って来られたなと。
    食べ物おいしいし、お水も水道水飲めるし、あまり人に教えたくない美味しいお店がいっぱいある。

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2017/04/19(水) 02:30:22 

    >>377
    えー!?どうしてそう思うの?
    ぜんぜんそんなことないよ!宮古の海はよく遊びに行ったし、海産物も好きだよ。
    震災の映像は本当にショックで悲しかった。
    またあの海で心から笑いあえる日が一日でも早く来るよう、そしてそれがずっと続くよう祈ってます。
    トピからずれちゃってすみません。

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2017/04/19(水) 02:34:42 

    石割桜なつかしい。あのCMはまだやってるのかな。

    「メロン、バニラ、チョコ、3つの美味しさ」

    今もこの三種類?久しぶりに食べたくなってきたー。

    +14

    -0

  • 428. 匿名 2017/04/19(水) 02:45:21 

    >>427
    今日見た!タイムリー!
    最近また流れ始めたよね?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2017/04/19(水) 03:13:03 

    神戸ゴーフル?なにそれ?

    +1

    -2

  • 430. 匿名 2017/04/19(水) 03:19:55 

    岩手山の雪解けの形が鷹に見えると農作業の時期。
    岩手県民集まれー

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2017/04/19(水) 03:28:32 

    雰囲気ある喫茶店は、材木町の光原社と中津川沿いのふかくさ!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2017/04/19(水) 07:42:33 

    砂田屋の酒ケーキの美味しさに驚愕した。
    シンプルなスポンジケーキだから全然期待せずに口に運んだら、日本酒シロップがたっぷり染みてて、ヒンヤリしっとり芳醇でめちゃくちゃ美味しかった。
    岩手県民集まれー

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2017/04/19(水) 08:25:59 

    >>432
    花巻空港に売ってますか?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2017/04/19(水) 08:38:45 

    >>433
    砂田屋っていう洋菓子屋さんか、石鳥谷町の道の駅にあります。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2017/04/19(水) 09:27:48 

    >>434
    ありがとうございます!
    北上に単身赴任している旦那に頼んでみます!

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2017/04/19(水) 09:52:40 

    私は焼肉はヤマトが好きです!タレと冷麺が好きな味。
    雫石の方の髭って言う焼肉屋さん、いつも混んでいるので入らないから気になります。。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2017/04/19(水) 09:54:41 

    >>422
    朝のお天気ニュース、とても耳に心地いいですよね笑

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2017/04/19(水) 10:00:45 

    >>433
    酒ケーキは花巻空港の1階のお店に売ってますよ。
    あと、最近、盛岡のイオンでも見かけました。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2017/04/19(水) 22:48:05 

    >>428
    今はもう別の県に住んでいるので懐かしいです。CMやってるんですねー。いつか行った時に買ってみます!

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2017/04/20(木) 12:02:30 

    岩手県は豪雪地帯だが、縦型信号機が少ない

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2017/04/20(木) 13:21:13 

    >>438

    ありがとうございます!
    今週末花巻空港から帰ってくるので、買ってきてもらいます(о´∀`о)♪

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2017/04/22(土) 11:53:29 

    岩手県は人口密度が本州一低いから住みやすいっす

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2017/04/23(日) 12:03:17 

    松尾鉱山跡の廃墟
       
    田老鉱山、尾去沢鉱山と並び、
    “東北三大鉱山”として、廃墟ファンに根強い人気を誇る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード