ガールズちゃんねる

ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

122コメント2017/04/18(火) 18:45

  • 1. 匿名 2017/04/17(月) 19:45:30 


    ドラえもん映画最新作がシリーズ歴代最高興行収入!! : スポーツ報知
    ドラえもん映画最新作がシリーズ歴代最高興行収入!! : スポーツ報知www.hochi.co.jp

    3月4日に公開された「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」(高橋敦史監督)が16日、公開44日目で興行収入41・4億円を突破し、ドラえもん映画の新シリーズ歴代最高興収記録を更新した。  ドラえもん映画史上初めて南極が舞台となり、お笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄、八木真澄らがゲスト声優として参加している「カチコチ大冒険」。過去最高興収だった昨年の前作「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」の41・2億円を突破。前作では公開61日目だった40億円超えを、わずか同37日目に達成。観客動員数は既に365万人を突破している。


     ドラえもん映画は1980年公開の第1作「のび太の恐竜」から本作で37作目となるが、レギュラー声優陣が交代した2006年の第26作「のび太の恐竜2006」以降を新シリーズとして区別している。

    +85

    -6

  • 2. 匿名 2017/04/17(月) 19:46:25 

    ドラえもん好きじゃない

    +16

    -93

  • 3. 匿名 2017/04/17(月) 19:46:43 

    かわいい!

    +135

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/17(月) 19:46:43 

    そんなに!?と思ったけどあくまで『新シリーズ』の中の話か。

    +210

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/17(月) 19:46:44 

    カチコチでニヤついてる自分は変態だ…

    +14

    -29

  • 6. 匿名 2017/04/17(月) 19:46:54 

    大山さんが良かった

    +61

    -49

  • 7. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:01 

    わさドラ嫌い

    +37

    -60

  • 8. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:03 

    子供はドラえもん好きだからね

    +154

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:13 

    TOP10は確定かな


    2016年 年間映画興行ランキングTOP10
    1位:君の名は。 興行収入:209億円(12月18日時点)
    2位:スター・ウォーズ/フォースの覚醒 興行収入:116億3000万円
    3位:シン・ゴジラ 興行収入:81億円(12月18日時点
    4位:ズートピア 興行収入:76億8000万円
    5位:ファインディング・ドリー 興行収入:68億3000万円
    6位:名探偵コナン 純黒の悪夢 興行収入:63億3000万円
    7位:映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン! 興行収入:55億3000万円
    8位:ONE PIECE FILM GOLD 興行収入:52億円
    9位:信長協奏曲 興行収入:46億1000万円
    10位:ペット 興行収入:42億5000万円

    +28

    -5

  • 10. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:13 

    ここ最近ずっと昔のリメイクばっかりだったからファンとしては待望の新作映画

    +176

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:27 

    毎週金曜日アニメ見てます!

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:27 

    前のドラえもんが好きですまだ今のドラえもんがを好きになれない

    +32

    -47

  • 13. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:37 

    大山のぶ代さんが続けててくれたらなぁ…
    認知症も防げたかもしれないね。
    ライフワークだったんだし。

    +29

    -51

  • 14. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:42 

    未だに慣れない

    +35

    -39

  • 15. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:43 

    ドラえもんはのび太を甘やかし過ぎ‼

    +138

    -3

  • 16. 匿名 2017/04/17(月) 19:48:07 


    おめでと~!
    コナンと美女と野獣には抜かされそうだけど

    +56

    -5

  • 17. 匿名 2017/04/17(月) 19:48:08 

    のぶドラは好きだけどわさドラはどうしても無理。

    +32

    -42

  • 18. 匿名 2017/04/17(月) 19:49:12 

    わさびさんの声はやっぱドラえもんには向いてないわ。のぶ代さんに続けられるだけ続けてもらってダメになったら終了の方がよかった。思いでのドラえもん汚された感じ。

    +23

    -52

  • 19. 匿名 2017/04/17(月) 19:50:18 

    >>9
    ドリーよりズートピアのほうが上なんだー。
    上戸彩の棒読みが気になったけど。

    +12

    -14

  • 20. 匿名 2017/04/17(月) 19:50:21 

    我が家は家族五人で観に行ったから貢献してるな(笑)

    +125

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/17(月) 19:50:44 

    パオパオって宇宙開拓史に出てきたよね。

    +125

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/17(月) 19:51:19 

    旧声優陣のときの映画と合わせても1位だね
    歴代ドラえもん映画作品一覧 | 年代流行
    歴代ドラえもん映画作品一覧 | 年代流行nendai-ryuukou.com

    歴代ドラえもん映画作品一覧をご紹介します

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/17(月) 19:51:32 

    ドラえもんの映画って、大人になっても感動しちゃう(^^;

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/17(月) 19:52:22 

    観に行ったよー
    面白かったよ
    平井堅の主題歌も良かったし

    +140

    -5

  • 25. 匿名 2017/04/17(月) 19:52:48 

    大山のぶ代さんじゃ無くなって、感動も楽しさも半減した

    +11

    -33

  • 26. 匿名 2017/04/17(月) 19:53:16  ID:X3sXOqWWku 

    映画代高いよ…

    +11

    -13

  • 27. 匿名 2017/04/17(月) 19:54:19 

    面白ろかったけど時々ジブリ感があった
    ブリザーガはデイタラボッチだしラピュタの宮殿みたいなのもあるし
    来春も新作みたいだね
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +102

    -4

  • 28. 匿名 2017/04/17(月) 19:55:57 

    映画ドラエもんは全作見てるファンだけど、今回はすごく出来が良かった。
    今回は藤子F不二雄が書いていた時代と同じくらい伏線がしっかりしていて大人も楽しめる映画だと思う。

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/17(月) 19:56:17 

    フードかぶったドラえもん可愛い

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2017/04/17(月) 19:56:49 

    見に行ったよ。
    大山ドラえもんで育ったけど、子どもができて久しぶりに見だしたけど、見てるうちにわさびでも気にならなくなったわ。

    +163

    -4

  • 31. 匿名 2017/04/17(月) 19:57:30 

    ドラえもん大好きです
    1位おめでとー

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/17(月) 19:58:12 

    >>9アニメ強い

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/17(月) 19:58:33 

    ドラまで萌え絵のヒロインかよ
    アニメ業界終わったな

    +10

    -71

  • 34. 匿名 2017/04/17(月) 19:58:59 

    女子小学生の入浴シーンが沢山でてくるロリコン向けアニメなんだけどね…( ;´Д`)

    +7

    -35

  • 35. 匿名 2017/04/17(月) 19:59:06 

    面白かった。大人も子供も楽しめる感じ。

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2017/04/17(月) 20:00:34 

    内容は良くないのかyahoo映画でも酷評だらけ。

    +12

    -6

  • 37. 匿名 2017/04/17(月) 20:00:35 

    >>13
    ドラえもんっていうと、「大山のぶ代最高!」っていう人多いよね。

    確かにドラえもんのキャラクターを作った唯一無二の存在だけど、
    大山ドラの後期は、私には正直言ってすごく聞きづらかったよ。
    本当に2000年~2005年のドラえもんの声、聞いてた?
    交代のニュースを聞いて、のぶ代さんのためにも私はホッとしたよ。

    野沢雅子(悟空・悟飯・悟天)の今の声も、かなりきついよ?

    +99

    -8

  • 38. 匿名 2017/04/17(月) 20:00:46 

    観たけどわたしはすごく楽しめたよ!
    おすすめ!
    でも小学生とか小さい子にはちょっと難しいかも。

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/17(月) 20:02:34 

    >>10でもリメイク→新作→リメイク新作の繰り返しだよ。私的には今年の新作はいまいちだったけどなぁ。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/17(月) 20:04:59 

    リメイクとオリジナルではどうしても期待値が異なる‼

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2017/04/17(月) 20:05:30 

    昔ドラえもんの映画見に行くとおもちゃみたいのもらえたけど今ももらえるの?

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/17(月) 20:06:04 

    >>34
    しずかちゃんのお風呂のシーンは
    ほとんど湯船に入ってるよ
    昔はシャワーとか全身出てたけど
    その考えちょっと気持ち悪いよ…

    +67

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/17(月) 20:08:55 

    新しくなって10年は経つのに
    いちいち旧どらマンセーするのは
    かっこ悪い大人だね

    +77

    -5

  • 44. 匿名 2017/04/17(月) 20:13:26 

    いいね!みにいきたい!

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/17(月) 20:13:50 

    DVD出たら借りよ!

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/17(月) 20:14:06 

    新ドラ、いまだに声とかノリは慣れないけど
    絵は90年代前半より今の方が可愛いと思う
    (ともだち~♪とかエンディングだった頃より)
    特にドラえもんがなんか可愛くないと
    当時思ってた
    (てか、新とか書いてるけどもう10年以上過ぎてるね...笑)

    当時のドラえもん

    +37

    -3

  • 47. 匿名 2017/04/17(月) 20:14:40 

    既に萌え絵になってる件

    +13

    -33

  • 48. 匿名 2017/04/17(月) 20:15:06 

    声優交替とともにキャラの関係性も微妙に変化したと思う。ドラえもんが幼くなった。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/17(月) 20:17:27 

    観たよ~。
    いつものダメダメのび太じゃなく、大人なのび太だった。大人も楽しめた。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/17(月) 20:17:57 

    ドラえもんトピだと絶対大山のぶ代さんがよかった、ってコメ入るけどそれって大人の意見ですよね。
    本来の視聴対象である今の子どもたちにとっては、今の声がドラえもんの声。
    変わってもう10年以上も経つんだし、いつまでも大山さん時代が最高って言い続けるのはどうかと思う。

    +88

    -6

  • 51. 匿名 2017/04/17(月) 20:19:52 

    >>33
    昔からドラえもんは萌え系だったよ
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/17(月) 20:23:15 

    弟2人と観に行った!
    パオパオが可愛かった〜☻

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/17(月) 20:25:29 

    ポスターがおしゃれで話題になってたね

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/17(月) 20:27:41 

    去年の日本誕生の
    畑やペットを作るシーンや
    今回の氷で遊園地を作るシーン
    映画観ながらワクワクした!
    私なんかがワクワクしてるんだから
    子供達のワクワクは計り知れないな(笑)

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/17(月) 20:29:09 

    ドラえもんが新しい声優になるときに、声は変わってもしょうがないと思ってたけど同時に絵柄が変わってそれが受け付けなくてしばらく見てなかった(特にキャラクターの目の描きかたが受け入れられなかった)
    でもひみつ道具ミュージアムのDVDをたまたま見たときにわりと面白くてそのあとにのび太と恐竜も借りたな~
    新作も見てみようかな

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/17(月) 20:30:06 

    コナンもドラえもんも好調だな。
    やっぱり人気アニメは衰えないな
    「名探偵コナン」が初登場で週末動員1位、「クレヨンしんちゃん」が続く
    「名探偵コナン」が初登場で週末動員1位、「クレヨンしんちゃん」が続くgirlschannel.net

    「名探偵コナン」が初登場で週末動員1位、「クレヨンしんちゃん」が続く2017年4月15日~16日の全国映画動員ランキングトップ10 1(NEW)「名探偵コナン から紅の恋歌」 2(NEW)「映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」 3(1↓ / 5週目)「SING/...

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/17(月) 20:30:41 

    >>33さん
    私も、萌え絵・オタクアニメって
    クソ大嫌いだけど
    そのヒロインの画風は、その範疇じゃないと思う。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/17(月) 20:31:54 

    大人が1人でドラえもん観に行っても大丈夫?

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/17(月) 20:32:20 

    観てきた。テンポ良くてちょっとした謎解きもあって面白かった!
    何よりパオパオが可愛かった。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/17(月) 20:32:33 

    見たいなーと思ってるけど大人一人で見るのがちょっと恥ずかしい
    やっぱり子連ればっかりかな?
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/17(月) 20:36:00 

    見に行きました。
    …が、感動しなかった。
    子供には内容が難しいと感じた。

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/17(月) 20:36:37 

    最初にこの絵が公開された時に今年のドラえもんはなんか違うぞ!ってワクワク感があって楽しみだった
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/17(月) 20:39:29 

    あーーー!と思える伏線回収があったり、ワクワクする内容だったけど、一緒に見た娘(6歳)の感想は「パオパオ可愛い~!」だったw
    確かに子供にはちと難しかったかも

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/17(月) 20:40:23 

    >>10
    ずっとリメイク版ではありませんよ!
    新作とリメイクを交互にやってます!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/17(月) 20:42:20 

    >>27
    来春はリメイクです。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/17(月) 20:42:40 

    魔界大冒険、鉄人兵団、最遊記、藤子不二雄が原作の映画は楽しかったけど、亡くなって原作が変わってから子供ながらにつまらなくなった。
    なので見に行かなくなったけど、今回のは面白いのかな?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/17(月) 20:44:32 

    大山大山うるさいわ!
    そう言ってる人達、本当に毎週金曜日見てるわけ?
    私も含め、周りのお母さんたちも大山世代だけど、今のドラえもん顔も声も可愛いねーって言ってる。
    てか、交代して何年たってんだよ!いい加減うざいわ

    +55

    -4

  • 68. 匿名 2017/04/17(月) 20:45:32 

    これ見たんだけど意味わからない所あったんだけど私だけかな?
    あの偽ドラえもんに変身する怖いペンギンロボット は誰が何のために作ったの?
    映画の最後で解明されるのかと思いきやそのまま終わったからさ…
    私がちゃんと観てなかったのかな(^^;

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/17(月) 20:48:44 

    私は新旧全部観てるけど、これはイマイチだった。
    話が少しややこしいし、なんかダラダラ長かった。
    子供(4才と6才)も時系列がこんがらがって、難しかったみたい。

    個人的には鉄人兵団みたいな少し重い話が好きだけど、子供ウケはしないよね。

    +15

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/17(月) 20:52:12 

    >>60
    ドラえもんは大人のファンも多くて、一人で来てる人もいるから大丈夫。

    仮面ライダーとかも大人一人で来てる人が多いけど、さすがにプリキュアを一人で見に来てるオッサンはひく。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/17(月) 20:53:49 

    公開初日に見たよー!今回のは感動シーンはそこまでなかったけど、伏線がおぉ!ってなった。少し大人向けかな?

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/17(月) 20:55:53 

    四歳息子の映画デビューがこの作品!

    一生懸命主題歌歌ってて可愛かった(笑)親バカです。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/17(月) 20:56:52 

    エンドロールが韓国人の名前だらけでビックリした

    話はイマイチだった

    ドラエもんとパオパオは可愛い

    +28

    -4

  • 74. 匿名 2017/04/17(月) 20:57:33 

    >>37
    昭和世代の私は、最初新しいドラえもんの声に違和感を感じたけどすぐ慣れた。
    今、昔のドラえもんを見ると、ドラえもんの老化もそうだけど、のび太くんのおばさん声もけっこうひどい。
    やはり全員交代したのは正解だったよね。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/17(月) 20:59:25 

    >>73
    わかる‼
    私もそこが気になった。
    なんかエンドロールが気持ち悪かった。

    日本のアニメ製作って、今は韓国の会社が多く関わってるの?

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2017/04/17(月) 21:03:09 

    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/17(月) 21:05:00 

    ここ数年、子供とドラえもん映画いくつか観たけど、今回始めて途中で寝なかった。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/17(月) 21:05:32 

    小学3年生のこどもと観に行った。ドラえもんの映画はいつも楽しめるのだけど、これは私はイマイチ。こどもは面白かったそう。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/17(月) 21:09:06 

    >>50
    子供でも大山ドラえもん見た後に、わさびドラ見ると大山ドラえもんの方が良いと言ってる
    全体的に新ドラえもんは声優の質が落ちて、感情移入しにくくなった

    +3

    -17

  • 80. 匿名 2017/04/17(月) 21:26:28 

    >>79
    最初こそ違和感あったけど今はもう今のドラえもんが全然良い!
    むしろ昔のドラえもん見るとすごい違和感(^^;
    自分の適応能力にビックリ(^^)
    あと私の中でのび太、スネ夫は今も昔も違和感無いんだけどそれもすごくない?

    +20

    -4

  • 81. 匿名 2017/04/17(月) 21:30:49 

    >>76
    私の中ではわさびさんの声が定着したけどあなたの声は絶対に忘れない

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/17(月) 21:35:02 

    映画見に行きたいけど大人1人はやっぱ恥ずかしいわ(゚◇゚)すぐ号泣しそうで。゚(゚´Д`゚)゚。

    以前ドラえもんのトピで「水田さんのドラえもんお茶目でカワイイ」って書かれていた方がいらっしゃいましたが、私もそう思います。

    これからも水田さんを応援したいです。来年の映画はどんな内容かな?

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/17(月) 21:37:11 

    今のドラえもん声も慣れて違和感ないし、かわいい。大山さんのドラえもんもいつでも思い出せるし忘れないと思う。どちらも立派なドラえもんだよね。

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/17(月) 21:37:39 

    ドラえもんって昔からずっと金曜夜だったんだってね?
    うちの地方、80年代はまだテレビ朝日系列の局がなかったから
    フジ系列のチャンネルで日曜の朝にやってた
    だから子供の頃はドラえもんは日曜朝のイメージだった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/17(月) 21:39:35 

    大山世代で最初は慣れなくて嫌だったけど毎週金曜と平日はスカパーで週5でドラえもん見てたら慣れちゃって今では違和感なくドラえもん見れてます^_^
    映画も面白かったし、来年の新作も楽しみ^_^

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/17(月) 21:44:48 

    >>66
    西遊記のはアニメオリジナルだよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/17(月) 21:46:05 

    最近のドラえもん大人に売る気満々だよね
    ドラ泣きよりはいいポスターだとは思うけど、前のは本当にくそダサかった

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/17(月) 21:52:47 

    見に行ったよ。
    大山ドラえもんで育ったけど、子どもができて久しぶりに見だしたけど、見てるうちにわさびでも気にならなくなったわ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/17(月) 22:04:31 

    面白くなかった

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2017/04/17(月) 22:08:02 

    >>56
    そんな事言ったらコナンくんますます完結できないじゃーん!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/17(月) 22:11:20 

    私初めて映画館で見た映画がドラえもんのび太の恐竜だったんだけど、母親が嗚咽し始めたから私急に不安になって泣けなかった思い出がw

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/17(月) 22:17:09 

    来春はリメイクで海賊の話のやつじゃないのかな?
    私は今回のオリジナルはいまいちだった。オリジナルだと一昨年のスペースヒーローズは面白かった。なんとなくリメイクの方がやっぱり面白い気がする。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/17(月) 22:54:20 

    >>75
    73です!
    わかってくれる人がいて嬉しいです、
    漢字で堂々と表記も、アルファベットで分かりにくくしてる表記もめっちゃ多かったですよね

    テレビ朝日だから、ドラエもんまで侵食されてるのかと、恐ろしくなりました

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2017/04/17(月) 23:13:35 

    のぶ代ドラで育ったのぶ代信者は、いい加減アニメから卒業する時期やで。
    子供のために作ってるアニメで、今の子供たちがドラえもんの声だーと認めてるんだからそれでいいんだよ。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/17(月) 23:16:18 

    ドラえもんの映画って子供向けじゃないのかな。
    子供が見るのが普通だろうに内容が難しいと思う。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/17(月) 23:24:33 

    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/17(月) 23:29:56 

    >>58
    >>60

    ドラえもんもクレしんも1人で観に行きましたバカにされたら子供の頃から好きで何が悪いって感じですよ。

    むしろ子供は面白いシーンだと素直に笑ったりするので家族連れが多い方が楽しいです1人で行動することは恥ずかしい事じゃないと思うので気にすることなく観に行ってください(^^)/

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/17(月) 23:36:26 

    親に毎年ドラ映画連れていってもらってた。
    映画館で観るのすごくワクワクした。今でも話を覚えてる。
    だから、今度は私が毎年子供達をつれていってる。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/18(火) 00:37:45 

    アニメ版でのび太のママが平井堅をけんちゃんって呼んでたから、5歳の子供が平井堅の歌が流れると、あ!けんちゃん!っていうw

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/18(火) 00:44:22 

    子供出来てからドラえもんをまた観るようになったけど、やっぱり面白いね

    今のドラえもんは、のび太やスネ夫たちの洋服にバリエーションあるよね

    昔はのび太、いつも黄色いシャツに黒いズボン履いてたよねー

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2017/04/18(火) 01:53:15 

    >>93
    国内のアニメーターが不足していて、今や物理的に日本国内だけでアニメは作れないよ。
    ジブリでも何でも動画などを海外に発注している。
    逆に言えばそのおかげで毎年ドラえもんのアニメを見られているんだよ。
    日本アニメが好きな海外のアニメーターの協力に感謝しても良いんじゃないかとわたしは思うけど。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/18(火) 02:13:33 

    あたまてっかてーか
    さえてぴーかぴーかの世代だけど
    いまでもドラえもんやってたら見ちゃうよ
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/18(火) 02:16:18 

    水田わさびさんのプレッシャーは半端なかったと思うよ。。10年迎えたとき泣いてたよね。
    私、わさドラ好きだよ!!

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/18(火) 02:24:55 

    新ドラの声はあたしンちの川島

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/18(火) 02:39:28 

    >>73
    コナンとか最近の日本のアニメのエンドロール見た事ないの?
    あれ見たら今更としか感じないよ
    もうかなり前から日本産のアニメは中国や韓国のアニメーター参加してるよ
    ワンピースとかはフィリピンのアニメスタジオも参加してたはず

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/18(火) 02:54:23 

    >>75
    最近じゃなくて1970年辺りから人件費と人数確保でずーっと韓国と中国に頼ってる
    じゃなきゃ週に100本近くアニメ放送できないよ
    正直こんな状況なのアニメオタクはだいたい知ってるから韓国人表記を気にする人少ないよ。これとか2000年代だったと思うけど普通に表記されてるもん
    ドラえもん映画最新作「南極カチコチ大冒険」がシリーズ歴代最高興行収入!!

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/18(火) 04:11:31 

    >>67
    まあまあ、良いじゃない。
    大山さんの声が良いのはもう仕方ないし、何の作品だって二代目が出ると初代が良いって言われちゃうものだしね。
    水戸黄門とかゲゲゲの鬼太郎もそうだった。

    前のドラえもんの功績があるから今、新しくなって続いてると言うところもあるしね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/18(火) 06:43:26 

    水戸黄門とかゲゲゲの鬼太郎とかとは全然違う気が…
    水戸黄門とかゲゲゲの鬼太郎は前のイメージそんなに変えてないけど
    ドラえもんのは全然タイプ違う

    それに性格も全然違う印象

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2017/04/18(火) 06:43:30 

    内容も良かったけど、何よりヒロイン?のカーラと博士が本業の声優さんで良かった!!
    大体ヒロインって旬な女優さんがやって、そこだけ下手で浮いて作品台無しにするけど、今回は違ったと思う。ゲストキャラも効果音的な使い方で気にならなかったし!!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/18(火) 06:53:27 

    ドラえもんってこんなにアンチ多かったんだ。
    最初の方の「大山のぶ代の方が~~」って書いてる人は同一人物でしょ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/18(火) 07:07:19 

    >>108
    鬼太郎は思いっきりイメージ変わったじゃん
    猫娘がだんだん萌えキャラ化してるし

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/18(火) 07:45:03 

    >>108
    水戸黄門とゲゲゲの鬼太郎とは違うってのは、それはあなたの個人的な意見であって、当時はまあまあ言われたもんだよ。
    知らなかったかもしれないけどそうだったんだよ。

    あと、この水戸黄門と鬼太郎は多分、あくまでも例えだから言葉尻掴んでもねえ…って気もする。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/18(火) 11:29:30 

    >>41
    パオパオにドラえもんが乗ってるおもちゃもらったよ!

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/18(火) 12:17:12 

    私もわさびさん大好きだよ!
    映画見に行ったし、もう1回見たいな~~って思った!
    ただ、子どもは偽物ドラちゃんの顔が怖すぎていやみたい笑

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/18(火) 12:19:23 

    >>110
    新ドラも好きだよ
    でも、昔のドラえもんの落ち着いた感じないから何十年たっても違和感は消えないと思う
    キンキンした喋り方が…

    ルパンみたいに似た声の人幾らでもいると思うんだけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/18(火) 12:29:43 

    >>112
    当時は拒否されてても今は受け入れられてる
    ドラえもんは時間のたった今も拒否する人がい続ける

    明らかに前と違うと思う

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/18(火) 12:36:14 

    8歳と4歳の子供たち、ドラえもん大好き!
    毎週録画して、毎日観てる!
    パオパオの声マネが4歳娘のマイブーム。
    春休みに暇つぶしにTSUTAYAでのぶ代ドラの映画借りて観たけど、
    子供たちは「何この声~!かわいくなーい!」と
    聞き慣れないので違和感しかなかった様子。
    私は懐かしさでいっぱいだったけど、
    わさびドラもすっかり慣れて好きですよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/18(火) 14:23:20 

    大山ドラは好きだけど大山ドラ信者は嫌い。水田さんのドラえもんを認めないのは個人の自由だけどこんなトピに来てまでわざわざ慣れないだの違うだの言ってるのはおかしい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/18(火) 18:07:45 

    今のドラえもんはこのままでいいけど
    昔のドラえもんの好きな人のために昔のようなドラえもんも制作して欲しい
    道徳みたいなドラえもん

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/18(火) 18:09:22 

    耳がかじられて悲しくなったから泣きすぎて色が落ちて声もかすれたみたいな設定はどこにいったんだと思ってるだけだよ
    私は声は嫌いじゃない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/18(火) 18:22:21 

    今のドラえもんは何か悪ふざけしてるみたいでもっと何か子供の道徳的なドラえもんを見たいです
    私の精神年齢が幼いので

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/18(火) 18:45:58 

    う〜ん、、、今回の微妙じゃなかった?(笑)
    あ、もう終わり?みたいな感じだった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。