-
1. 匿名 2017/04/17(月) 17:08:41
焼けたそうめん工場(右)と民家
出典:www.kobe-np.co.jp
神戸新聞NEXT|事件・事故|「揖保乃糸」など製造、そうめん工場全焼 たつのwww.kobe-np.co.jp16日午後10時半ごろ、兵庫県たつの市新宮町曽我井のそうめん工場「義則聡製麺所」から出火。木造平屋の約150平方メートルと、隣接する経営者義則聡さん(63)宅の木造2階建て約300平方メートルを全焼した。けが人はなかった。 同製麺所は「揖保乃糸」などの商標を持つ「兵庫県手延素麺協同組合」(同市)に所属。たつの署によると、16日は午後9時半ごろに作業を終え、出火当時は無人だったという。
同組合には約440の製麺所が加盟しており、「他の製麺所から例年通り出荷が見込まれ、揖保乃糸の生産に支障はない」(同組合)としている。+114
-3
-
2. 匿名 2017/04/17(月) 17:09:09
これからそうめんの季節なのに!+370
-5
-
3. 匿名 2017/04/17(月) 17:09:25
揖保の糸大好きなんだけど大丈夫かな!+465
-4
-
4. 匿名 2017/04/17(月) 17:09:57
工場が思ったより民家っぽかった+449
-3
-
5. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:02
>>3
と思ったら他の工場があるのね~ホッ+230
-4
-
6. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:10
え!
そうめんはどうなるの?+19
-14
-
7. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:12
揖保乃糸の冷や麦が好き
+148
-3
-
8. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:15
え〜!ビックリ!
揖保乃糸以外まずくて食べられない。+297
-25
-
9. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:19 ID:G8xy4HWWCJ
そーーーめんッッ♪ おおおそーーーめんッッ♪
+4
-12
-
10. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:24
困らない。+6
-30
-
11. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:49
そうめんやっぱり揖保乃糸〜〜♪♪+229
-4
-
12. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:58
これから大変だろうけど、生産に支障ないみたいだし無人だったのは不幸中の幸いでしたね。+175
-1
-
13. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:07
これはショック。誰も怪我してないとはいえ残念だよね。たつの市は素麺とお醤油の名産地で良いところ。+151
-1
-
14. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:14
何で無人なのに出火したんだろう
これから稼ぎ時なのにかわいそすぎる+156
-0
-
15. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:15
揖保乃糸1択の美味しさだから、火事に負けず頑張って欲しい。食べて応援します。+203
-5
-
16. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:20
本家が燃えたのかと思ってビックリした!
ちょっと高いけど素麺はやっぱり揖保乃糸が一番好きなので。+102
-4
-
17. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:23
無人だったのは不幸中の幸い
今年の夏の素麺大丈夫かな
揖保乃糸美味しくて好きだから+40
-1
-
18. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:24
いろいろあるけど
+126
-6
-
19. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:36
揖保乃糸って一社で作っている商品じゃ無いと初めて知った+203
-1
-
20. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:37
けが人とか出なくて良かった。
夫の実家の隣の市ですが、そうめん本当おいしいんです。
火事はこわいから気をつけなくちゃだけど、早く仕事再開できるといいですね。+53
-2
-
21. 匿名 2017/04/17(月) 17:11:52
この前そうめんケースで話題になった神対応のそうめん会社?+17
-3
-
22. 匿名 2017/04/17(月) 17:12:12
昔ながらの作業場なんだろうな・・・悲しい
木造だから燃えやすかったのかな+57
-3
-
23. 匿名 2017/04/17(月) 17:12:15
生産に支障はないのは嬉しいけど工場と家が全焼はお気の毒
無人で出火って火の不始末か放火なのかな+60
-2
-
24. 匿名 2017/04/17(月) 17:12:44
この前の刻み海苔の工場みたいな雰囲気の建物ね。+10
-3
-
25. 匿名 2017/04/17(月) 17:13:06
実家がたつの市だけど、素麺嫌いだわ。
+4
-29
-
26. 匿名 2017/04/17(月) 17:13:27
揖保の糸おととい食べた!
+24
-0
-
27. 匿名 2017/04/17(月) 17:13:33
ヤフーでも「揖保乃糸」が話題入りしてて何かと思ったら!
誰も怪我してなくてよかった+19
-1
-
28. 匿名 2017/04/17(月) 17:14:35
揖保乃糸のひやむぎも美味しい
また再建出来るといいな+30
-1
-
29. 匿名 2017/04/17(月) 17:15:41
ホント、素麺って言ったら、コレなんだよね~。
やっすい素麺もあるけど、なんか美味しくない。
+70
-5
-
30. 匿名 2017/04/17(月) 17:16:02
麺類は何でも好き
揖保乃糸も好き
+10
-0
-
31. 匿名 2017/04/17(月) 17:16:12
>>8
判るわ。
安いからって違うの茹でられても、これじゃなーい!ってなる。+43
-1
-
32. 匿名 2017/04/17(月) 17:17:23
我が家は息子が揖保乃糸大好きで季節問わずいただいてます。無くなるのは困ります〜!+12
-2
-
33. 匿名 2017/04/17(月) 17:19:42
揖保乃糸を食べちゃうとランク下げられなくなるよね…
もっと上を目指したくなってしまう
一人暮らしで節約が必要なのにそうめんだけは揖保乃糸だった+73
-0
-
34. 匿名 2017/04/17(月) 17:21:19
>>19
私も。
基準を満たしたら認定される共有ブランドみたいな感じなのかな。+7
-1
-
35. 匿名 2017/04/17(月) 17:21:28
揖保乃糸だって安いじゃん…+4
-19
-
36. 匿名 2017/04/17(月) 17:23:36
火事こわい。気を付けよう。+8
-1
-
37. 匿名 2017/04/17(月) 17:24:17
今治タオルみたいに組合があるんだね
少しは保障してもらえると良いんだけど+38
-1
-
38. 匿名 2017/04/17(月) 17:27:05
そう麺が売れて災い転じて福と成せばいいね+9
-2
-
39. 匿名 2017/04/17(月) 17:28:18
買って応援しようかな。+22
-0
-
40. 匿名 2017/04/17(月) 17:28:35
生姜、茗荷、大葉、シーチキン入れて素麺食べたい+20
-2
-
41. 匿名 2017/04/17(月) 17:31:33
そうめんの里のご飯食べたことある人いる?鯛のあら煮?みたいなのがめっちゃすきなんだけど+9
-0
-
42. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:00
揖保のいとは別格なそうめん。これを食べると他のが食べられなくなると言っても過言じゃない
なので食べて応援します。+45
-1
-
43. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:35
揖保乃糸は安くないよ。そうめんの里に行ったら、食べ比べできるし!スーパーで売っているのはランクが下の+14
-2
-
44. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:38
姫路市民だから揖保乃糸好きだけど、素麺は香川県もおいしいの作ってるよ+6
-6
-
45. 匿名 2017/04/17(月) 17:33:10
去年、いぼのいとの三神もらった!でも貧乏性だからチマチマたべて味がわからなかった+1
-5
-
46. 匿名 2017/04/17(月) 17:34:23
誰も怪我してなくてよかったね。このトピタイ見たとき今年の夏揖保乃糸消えたらどうしようと思ったけど大丈夫なんだね!よかった!+14
-0
-
47. 匿名 2017/04/17(月) 17:36:09
>>41
たい素麺?あれ美味しいですよね!+6
-1
-
48. 匿名 2017/04/17(月) 17:37:53
そうめんも美味しいけど、バチも便利でいい!+5
-0
-
49. 匿名 2017/04/17(月) 17:38:01
島原のそうめんもいいよー+11
-2
-
50. 匿名 2017/04/17(月) 17:40:31
めっちゃショック。
今年の夏は揖保乃糸沢山食べて応援します。
そうめんは揖保乃糸が一番美味しい。+10
-1
-
51. 匿名 2017/04/17(月) 17:40:37
最近暑くなってきたし…と思って、今日>>18を2袋買ってきたとこだったからビックリ( ゚Д゚)+5
-0
-
52. 匿名 2017/04/17(月) 17:45:23
あー今週末そうめんの里いってこよ。にゅうめんと鯛の煮付けのセットたべないと。はやく行かないと売り切れるんだよね~+7
-0
-
53. 匿名 2017/04/17(月) 17:45:38
>>25+4
-0
-
54. 匿名 2017/04/17(月) 17:48:08
私のふるさと〜!!!
食べるのはもちろん、子どもの頃麺をたくさん干してるところ見るの好きだったなぁ。
作ってるところは他にもあるだろうけど、全焼はショックだよね。+8
-0
-
55. 匿名 2017/04/17(月) 17:49:51
あちらの国の犯行じゃないの?
在日どもは日本の害だから追い出せよ!!+7
-4
-
56. 匿名 2017/04/17(月) 17:55:39 ID:2rWCuS99Ld
>>1
私も揖保乃糸を心配してました。
系列工場でも
通販を行っておりますので
是非、買ってみて下さい。
+7
-1
-
57. 匿名 2017/04/17(月) 18:01:02
そうめん買って応援するから復活させて欲しい+13
-0
-
58. 匿名 2017/04/17(月) 18:06:05
田中スーちゃんの揖保乃糸のCMが始まとる、今年も夏が来たな~っていつも思ってました。絶対復興してください!+16
-0
-
59. 匿名 2017/04/17(月) 18:08:51
>>35
あら特級知らないのですね。可哀そうに。
あれを食べたら目からうろこですよ。高いけど。+10
-1
-
60. 匿名 2017/04/17(月) 18:10:24
つるつる具合では揖保乃糸の方が上だけど、小豆島の手延べそうめんもかなり美味しい。
揖保乃糸よりしっかりした食感。
+4
-2
-
61. 匿名 2017/04/17(月) 18:13:11
揖保乃糸 特級品を食べると普通の揖保乃糸に戻れなくなるのが悩ましいんだよな。+9
-0
-
62. 匿名 2017/04/17(月) 18:13:16
いろんなとこが火事になるね
なんでだろ+8
-0
-
63. 匿名 2017/04/17(月) 18:14:05
揖保乃糸なくなったら日本の夏がさみしくなる!!
煮麺にしても安定の美味しさと喉越しがあるのは揖保乃糸だけ!!
最近火事多いよね・・・
うちの近所でも火事があって、友人の友人の家が全焼したの・・・
怖いT^T
+5
-0
-
64. 匿名 2017/04/17(月) 18:14:16
関係ないけどそうめんの美味しいまずいって何で決まるんだろう?
小麦粉細くしてるだけなのにw+4
-2
-
65. 匿名 2017/04/17(月) 18:23:01
こんなとこが工場・・・?!+5
-0
-
66. 匿名 2017/04/17(月) 18:23:57
揖保乃糸ってひとつの会社が作ってるわけじゃなかったんだ!しらなかった
今治タオルてきな感じなんだね+6
-0
-
67. 匿名 2017/04/17(月) 18:25:38
>>19
みんな組合に加盟してるから仕事に困ることはないし、結束が固いと聞いた。
夫の育った街で良いところです。土曜日にドライブに行きました。+11
-0
-
68. 匿名 2017/04/17(月) 18:26:25
よく家事になった時に家人の不始末かなって言う人多いけど、
実は見知らぬ人が他人の軒先に煙草のポイ捨てして家に延焼ってのも出火原因で多いんだよ。+13
-0
-
69. 匿名 2017/04/17(月) 18:27:36
揖保乃糸は5段階くらいに品質が別れてるんだよね。
他の方が言うように最高級のは別格。+13
-0
-
70. 匿名 2017/04/17(月) 18:28:26
凄い食べたくなって今買って来たとこだわ!!びっくり!!+5
-0
-
71. 匿名 2017/04/17(月) 18:37:41
え!私も揖保の糸ないと困る!+7
-0
-
72. 匿名 2017/04/17(月) 18:39:25
揖保乃糸のひやむぎもあるなんて知らなかったよ!
関東にもあるかな?
大型スーパーに行ったら探してみるよ+3
-0
-
73. 匿名 2017/04/17(月) 18:44:10
昨日この火事で、消防団の召集サイレンが鳴ってるのを聞きました
ガルちゃんのトピになってて、びっくり!+6
-0
-
74. 匿名 2017/04/17(月) 18:47:27
揖保乃糸は、個人の家で作ってて、
協会がまとめて卸売してます。
私のばあちゃんちも素麺作ってて、
小さいころ遊びに行っては、下に落ちた素麺を生でポリポリ食べてました。
意外と生でもイケるよ笑+15
-0
-
75. 匿名 2017/04/17(月) 19:18:24
素麺食べたくなってきた。
にゅうめんにしても美味しいよね~(^^)+6
-0
-
76. 匿名 2017/04/17(月) 20:39:19
ガル民は揖保乃糸しか心配してないんだね。+3
-0
-
77. 匿名 2017/04/17(月) 20:43:07
ひやむぎも美味しいよなぁ
+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/17(月) 20:46:47
三輪そうめんには負けません!+6
-2
-
79. 匿名 2017/04/17(月) 21:31:47
帯の色でランクが分かるよー。
火災された工場は災難でしたが、
今年の夏はたくさん食べて
応援します。
帯でランクが違う揖保乃糸|そうめんは夏限定の食べ物じゃないぞ~!www.e-somen.jp帯でランクが違う揖保乃糸夏の風物詩といえば花火やすいか割り、そして流しそうめんです。夏バテしていても「そうめん」だったらすんなり食べられます。卓上流しそうめん器を使ったり、自作で材料を工夫して「流しそうめん台」を製作して、流しそうめんをしたりと食...
+6
-0
-
80. 匿名 2017/04/17(月) 22:29:06
揖保の糸って、宍粟の揖保にでっかい好条件あるけど、あれが大元じゃないの?
県民だけど、たつので作ってたの初めて知った。+1
-0
-
81. 匿名 2017/04/17(月) 23:35:07
この前も文房具だか事務用品だかの工場だか倉庫が全焼だったよね
年度末頃に
何てわかりやすいの+5
-0
-
82. 匿名 2017/04/17(月) 23:38:20
自宅では揖保の糸しか食べない。たまに別のを食べる機会があると味に違和感があるくらいここのが好きです。
頑張っで再建してほしい。
黒帯のより赤帯の方が好きです。+4
-1
-
83. 匿名 2017/04/18(火) 13:33:47
>>49
島原素麺、私も好きです(o^^o)
熊本・南関素麺もとても美味しいし、スーパーには売ってないんですよ。+0
-0
-
84. 匿名 2017/04/18(火) 13:47:36
お素麺は揖保の糸!これが私の唯一のこだわりです。
毎日でも食べたいけどなかなか難しい、でも安いやつはめちゃくちゃマズイッ。
+0
-0
-
85. 匿名 2017/04/18(火) 20:44:40
>>81
どういうこと(怖いこと言いそう)??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する