-
1. 匿名 2017/04/17(月) 16:14:05
私は「よつばと」のソーセージ丼を作ったことがあります(画像は拾いものですが)
美味しかったので、ひとりのお昼ごはんにたまに作ってます!
作ったことのある漫画・ドラマ・映画などのごはんを教えてください。出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+192
-15
-
2. 匿名 2017/04/17(月) 16:14:23
作ったこと、ないなあ+60
-5
-
3. 匿名 2017/04/17(月) 16:15:27
「美味しんぼ」を真似て、ねぎと鰹節に醤油をかけたうどんを作ったことがある
イマイチだった+185
-7
-
4. 匿名 2017/04/17(月) 16:15:38
3月のライオンに出てくる料理を作ってみたい!+130
-5
-
5. 匿名 2017/04/17(月) 16:16:29
友達が結婚前にやってた。
特に、クッキングパパの物をよく作ってブログにアップしててめっちゃ美味しそうだった
+143
-5
-
6. 匿名 2017/04/17(月) 16:17:20
昨日何食べた?にはかなりお世話になってる。
どれもおいしい。+188
-3
-
7. 匿名 2017/04/17(月) 16:17:48
火垂るの墓に出てくるサクマドロップの缶に水入れて振って飲むのはやった。+276
-12
-
8. 匿名 2017/04/17(月) 16:19:29
逃げ恥が流行った時に作ってみた!
美味しくて意外とボリュームありました!+184
-17
-
9. 匿名 2017/04/17(月) 16:19:50
>>7
甘いジュースになるのかと思ったら
あれ、まっずいよなww+280
-4
-
10. 匿名 2017/04/17(月) 16:19:58
+384
-3
-
11. 匿名 2017/04/17(月) 16:20:01
子どもの時ラピュタパン真似した。+245
-5
-
12. 匿名 2017/04/17(月) 16:20:38
ジブリのご飯とか結構作ります。
家族も喜ぶし友達呼ぶ時とかも盛り上がるから。+70
-4
-
13. 匿名 2017/04/17(月) 16:21:30
>>3
美味しんぼの再現はよく通る道だよねw
簡単なところで
・カツオにマヨネーズ
・グルテンガム
・葱餅(ローピン?)
は試したことがあります。+107
-5
-
14. 匿名 2017/04/17(月) 16:21:44
崖の上のポニョに出てくるラーメンなら似せて作った。
あと魔女の宅急便でキキがお礼で貰ったケーキを今度作りたい!+128
-7
-
15. 匿名 2017/04/17(月) 16:21:52
逃げ恥の瓦そばはどんな味か気になって作ってみたらすごく美味しかったら、以来我が家の定番です。+63
-8
-
16. 匿名 2017/04/17(月) 16:22:30
アラフォーなら知っている。Mr.味っ子のレシピ再現はやったことある人多いと思う。+89
-3
-
17. 匿名 2017/04/17(月) 16:23:43
>>11
ずーっと思ってるが
この食べ方だと美味しくないよね
パンと目玉焼き別々になってるし+202
-2
-
18. 匿名 2017/04/17(月) 16:23:45
ミスター味っ子にはお世話になりましたw+76
-26
-
19. 匿名 2017/04/17(月) 16:23:47
>>9
アニメでは水が少しトロンとしてて甘くて美味しそうに見えるよね
現実不味いけど+109
-3
-
20. 匿名 2017/04/17(月) 16:24:08
千と千尋の神隠しに出てくるおっきいあんまんが食べたくて作った!!+85
-1
-
21. 匿名 2017/04/17(月) 16:24:38
>>13
鰹にマヨネース
我が家の定番になった+15
-3
-
22. 匿名 2017/04/17(月) 16:25:17
千と千尋の神隠しでハクが千尋におにぎりを渡すシーンを見て真似して作ったよ。
葉っぱ買ってきておにぎり握って包んだ。1人で。+149
-5
-
23. 匿名 2017/04/17(月) 16:27:29
アラフォーならoh!myコンブのレシピ再現はやったことある人多いと思う。
+83
-8
-
24. 匿名 2017/04/17(月) 16:30:44
花のズボラ飯のシャケトー
いまいち!
パンに魚系は合わないなと思った!+45
-11
-
25. 匿名 2017/04/17(月) 16:30:56
>>4
美味しいものカレーと甘やかしうどん、おいなりさんときて今この手巻き寿司に挑戦したいんだけど、ウチ2人家族だから物凄く躊躇してる…何気にお金かかるし…+59
-8
-
26. 匿名 2017/04/17(月) 16:31:40
あたしンちの真似をして、画像の通りのご飯を作りました。
さすがにこれだけじゃ…と言う事で、もう一品足したけど(笑)+150
-10
-
27. 匿名 2017/04/17(月) 16:31:55
料理じゃないけど、深夜食堂を読んで、二日目の冷えたカレーを熱々のご飯にかけて食べたことはある。
最初はおいしいけど、途中からはただのぬるいカレーだったから、やっぱりルーは温めてからご飯にかけようと思った。+139
-4
-
28. 匿名 2017/04/17(月) 16:33:01
>>4
3月のライオン読むたびに思います。
マグロのユッケとか
ナスのつけそうめんとか
そぼろをレタスで包むのとか+109
-2
-
29. 匿名 2017/04/17(月) 16:33:19
深夜食堂で見たバターごはん
ウマウマでした+75
-1
-
30. 匿名 2017/04/17(月) 16:33:19
甘々と稲妻の皮から作る餃子作ったらめっちゃ大変だったけど美味しかったよ!+21
-2
-
31. 匿名 2017/04/17(月) 16:34:36
漫画飯 ドラマ飯 じゃないけど
丸亀製麺のCMの
あさりとワカメのうどん は真似して
すごく美味しかった
+16
-1
-
32. 匿名 2017/04/17(月) 16:34:49
ぐりとぐらの絵本のフライパンで作るホットケーキ!+83
-1
-
33. 匿名 2017/04/17(月) 16:35:46
ガルちゃんで見たルパンのミートボールスパゲティ
市販のトマトソースにイシイのミートボールで味を自分好みに整えた
しばらくハマってお昼は連ちゃんでそれだった+110
-3
-
34. 匿名 2017/04/17(月) 16:36:32
美味しんぼ卵対決で雄山が出した卵黄の味噌漬け。母が持っていた料理本にも載ってたんだけど、味が想像できなかったので漫画のおかげで作ってみようという気持ちになった。そしてすごく美味しかった。
※使ったのは初卵ではありませんw+82
-0
-
35. 匿名 2017/04/17(月) 16:36:54
きのうなに食べた?に出てくるもの。
かなり参考にして、ご飯作ってる。
ゲイの話だけど、苦手な人でも読めると思う。+163
-5
-
36. 匿名 2017/04/17(月) 16:38:39
甘々と稲妻 から鶏肉のクリーム煮。
めちゃくちゃ面倒だったけど まさに金色の出汁が出て美味しかった+23
-1
-
37. 匿名 2017/04/17(月) 16:39:26
>>30
36です!甘々と稲妻面白いですよね(*´・ω・)!+30
-5
-
38. 匿名 2017/04/17(月) 16:41:03
>>25
わかります!
3月のライオンって下町貧乏の三姉妹設定の割に、私より食事めっちゃ豪華なんですよね、、、。
そりゃあ、それだけ食費かけたらお金なくなるよ!!っていっつも思ってました!+146
-5
-
39. 匿名 2017/04/17(月) 16:43:59
タイムリー!今ちょうどおやつにラピュタパン食べたところ!+5
-5
-
40. 匿名 2017/04/17(月) 16:45:11
>>35
私も参考にしてます!
献立が決まらない時、適当に取った巻の料理を
夕飯にする。+32
-1
-
41. 匿名 2017/04/17(月) 16:45:56
はじめ人間 ギャートルズの マンモス骨付き肉は
色々 企画で作られるよね+79
-0
-
42. 匿名 2017/04/17(月) 16:46:10
飯テロトピに変貌しつつある。+35
-0
-
43. 匿名 2017/04/17(月) 16:47:36
美味しんぼのレシピ本を買って作ったことあります
美味しいですよ+5
-1
-
44. 匿名 2017/04/17(月) 16:48:16
>>1
私もソーセージ丼作りました!
目玉焼きを黄身とろとろに作ったので、白身は固まってる卵かけご飯みたいになって、ちょっとはまりました+28
-1
-
45. 匿名 2017/04/17(月) 16:48:35
作品を忘れたけど牛乳で即席ラーメンを作るを挑戦。
最初は美味しかっただけど味がひつこいし牛乳が冷めてきたらあんまり美味しくない。
普通に作るのが一番だと思った。
+10
-7
-
46. 匿名 2017/04/17(月) 16:51:03
美味しんぼ、多いw
私も美味しんぼに出てきた料理なんだけど、半熟の目玉焼き丼をよく食べてます!
シンプルな味だけど、美味しい〜+72
-1
-
47. 匿名 2017/04/17(月) 16:54:37
昨日何食べた?だったかな
苺ジャム作りましたよ+37
-0
-
48. 匿名 2017/04/17(月) 16:58:50
>>36
>>30
私も甘々と稲妻が好きです♪
読んでしばらく土鍋でご飯を炊くのがブームになりました!+9
-2
-
49. 匿名 2017/04/17(月) 17:03:24
子供の頃、ゆめ色クッキングに出てきたうどん作りました。
コミックの最後にレシピが載ってるんですけど、それを見ながら親と作りました。
難しかった。+78
-0
-
50. 匿名 2017/04/17(月) 17:10:47
『3月のライオン』 の、「甘やかしうどん」はやりますよ!+24
-2
-
51. 匿名 2017/04/17(月) 17:15:08
「深夜食堂」のポテトサラダの回を見てたら
食べたくなって作ったことが
「フラワー・オブ・ライフ」に出てきたかぼちゃサラダも作ったら美味しかった+24
-0
-
52. 匿名 2017/04/17(月) 17:24:00
深夜食堂は、簡単なメニューばかりだからかなり参考にして作った。
甘い卵焼きとか、赤いウィンナーとか、久々に食べたら懐かしくて美味しかったなぁ。
+28
-2
-
53. 匿名 2017/04/17(月) 17:25:29
3月のライオンに登場するご飯は,つい作りたくなります
おいなり作った事なかったけど,影響されて作りました。
超おいしい物カレー,甘やかしうどん,レタス包みなどもやった(笑)
今気になってるのはコレ。おいしそう…ジュル( ゜ρ゜ )+28
-2
-
54. 匿名 2017/04/17(月) 17:26:51
ワンピース(アニメ)に出てきた、サンジが作ったジャガイモの何とかってやつ。
ジャガイモを千切りにして、固めて両面をパリパリに焼いて塩かけるだけ。
うまかった。+29
-1
-
55. 匿名 2017/04/17(月) 17:27:04
母がよくクッキングパパに出てくる料理作ってくれてました!
トルコライスとか衝撃だった(笑)+38
-2
-
56. 匿名 2017/04/17(月) 17:27:55
美味しんぼで、しらすと大葉と塩昆布と白ごまを混ぜるだけの簡単混ぜご飯作った。
味付けはしらすと塩昆布の塩っ気だけで、失敗無しで美味しい。+46
-2
-
57. 匿名 2017/04/17(月) 17:29:22
わんわん物語のミートボールスパゲッティ。盛り付け変えたらルパンのカリオストロ。+84
-0
-
58. 匿名 2017/04/17(月) 17:30:08
三月のライオンの、素麺&なすのおつゆ。
おいしくて定番になりました。
うちは豚じゃなく鳥で、冷たい素麺じゃなく暖かい素麺で冬にも食べました。+38
-2
-
59. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:11
ゆめ色クッキング懐かしすぎるw
持ってたわ~。作ったことないけど。
芹香ちゃん可愛かった。+44
-0
-
60. 匿名 2017/04/17(月) 17:32:37
甘々と稲妻の、ドライカレー!
まじでおいしい!かんたん!!+8
-0
-
61. 匿名 2017/04/17(月) 17:34:43
まんがじゃなく児童本だけど、こまったさん&わかったさんシリーズのはワクワクして作ったわ!
今でも思い出すとじんわりする。+109
-0
-
62. 匿名 2017/04/17(月) 17:47:36
みをつくし料理帖のとろとろ茶碗蒸し!
冬になるとよく作ります。+5
-1
-
63. 匿名 2017/04/17(月) 17:52:52
テイルズシリーズで出てくる麻婆カレーが食べたくて、子供の時に母にせがんで作ってもらったw麻婆豆腐とカレーなんて同時に作るの面倒くさかっただろうによく作ってくれたなぁ。。お母さんありがとう。。結果別々に食べたほうが美味しかった!(笑)+11
-1
-
64. 匿名 2017/04/17(月) 18:04:39
+57
-0
-
65. 匿名 2017/04/17(月) 18:30:59
>>40
なるほど!つぎ、献立悩んだときは、そうしようー!+4
-0
-
66. 匿名 2017/04/17(月) 18:34:14
+34
-1
-
67. 匿名 2017/04/17(月) 18:35:13
深夜食堂という名の飯テロ!
何度も何度も作った(笑)+23
-0
-
68. 匿名 2017/04/17(月) 18:45:12
美味しんぼの鰹の刺身にマヨネーズはよくやりました(笑)今もたまに気分を変えたい時にやります。そんな簡単なとこだけ真似したりしてますね。+9
-1
-
69. 匿名 2017/04/17(月) 18:45:46
甘々と稲妻という漫画の中で子供がピーマンが苦手で工夫して食べさせよう!っていう回の野菜グラタンを作ってみたことがあります
普通に美味しくできました(笑)+40
-0
-
70. 匿名 2017/04/17(月) 18:48:19
漫画の再現飯にハマってた時期によく作りましたw
3月のライオンはそぼろのレタス包み、おいなりさんが美味しかった! 何気に半熟卵の作り方も役に立ちました
きのう何食べた?のラーメン、玉子焼き、鮭の炊き込み御飯が美味しかったな〜。こっちはよくある材料でパパッと作れるので参考になる
ご飯漫画好きです。+18
-0
-
71. 匿名 2017/04/17(月) 18:50:26
山岸凉子さんの漫画に出てくるセロリにジャコを載せてアツアツのごま油をジュッとかけたサラダ。
あと、にんじんご飯。
あと、2段になった三色そぼろ弁当。+7
-0
-
72. 匿名 2017/04/17(月) 19:11:26
+39
-2
-
73. 匿名 2017/04/17(月) 19:22:24
テニスの王子様の乾特製野菜汁はレシピが載ってたので作って飲んだ。意外とまずくなかった。+3
-2
-
74. 匿名 2017/04/17(月) 19:24:26
昨日何食べた?
で、鶏肉の香草パン粉焼き作った。
パン粉とバジル(粉)とニンニクチューブと塩を混ぜた物を一口サイズに切った鶏もも肉にのせてオーブンで焼くだけ。
でも、お客さんへのおもてなしに出したら、「すごーい!どうやって作るの!?」って好評でした。簡単です。+43
-0
-
75. 匿名 2017/04/17(月) 19:29:57
深夜食堂のレタスチャーハン
市販のチャーハンの素と卵とレタスを併せ炒めるだけ。
美味しくレタスを沢山食べれていいよね。+21
-1
-
76. 匿名 2017/04/17(月) 19:33:11
私はごはんじゃ無いけど、ノンタンの誕生日って絵本のクッキーを焼きました
子どもの頃は母と、母親になってからは我が子と+13
-1
-
77. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:20
釣りバカ日誌の浜ちゃんが一人暮らしの時に作ってたマヨネーズたっぷりの焼うどん。
美味しくてしばらく家では定番になった。
たまに父が作っている。+8
-2
-
78. 匿名 2017/04/17(月) 19:47:29
20年くらい前の、花キャベツひよこまめという漫画より。簡単で美味しい!手羽先で作ったりもします。黒コショウたっぷり効かせるのが好みです。+14
-0
-
79. 匿名 2017/04/17(月) 19:52:10
ちょっと言わせて。
ぐりとぐらのあれは、パンケーキじゃなく、かすてら!+61
-1
-
80. 匿名 2017/04/17(月) 19:53:23
>>78
後ろのドッグフードに醤油が気になるんですがw+46
-0
-
81. 匿名 2017/04/17(月) 20:07:01
私的に力作+243
-0
-
82. 匿名 2017/04/17(月) 20:13:19
ONEPIECEサンジのクソまずいまかないスープ
個人的にはおいしかったけど家族からは味が薄いと駄目だしされて速攻で鶏がらスープの素を入れられた+15
-1
-
83. 匿名 2017/04/17(月) 20:27:15
ジョジョの3部で赤ちゃんスタンドにジョセフが作ってあげたベビーフード。
バナナを使ったやつ。
ポルナレフもうまーいって言ってたから作ったけど激マズだった(号泣)。
あと同じく3部で飲み物チャイ?の説明があって、その通り作ったけどやっぱり激マズだった。
ジョジョ…+12
-0
-
84. 匿名 2017/04/17(月) 20:42:05
甘々と稲妻のカレー作ってみたよ+32
-2
-
85. 匿名 2017/04/17(月) 20:43:11
>>72
これの実写をネットで見つけた時は
「こうなんのかー」と感心したわ+4
-0
-
86. 匿名 2017/04/17(月) 20:48:01
昔スプーンおばさんのアニメがやってた頃単行本を読んで母に頼んでイチゴを買って貰ってイチゴジャムを作った+8
-0
-
87. 匿名 2017/04/17(月) 20:48:52
絶対わからないと思うんだけど…
ひうらさとるの『パラダイス・カフェ』に出てきた、オニオングラタンスープ。
当時子どもだった私。
オニオングラタンスープなんて、響きだけで美味しそうで…。
大人になって再現しました。+48
-0
-
88. 匿名 2017/04/17(月) 20:52:02
>>81
魔女の宅急便の、ニシンのパイかな??
かわいい(*´U`*)+20
-0
-
89. 匿名 2017/04/17(月) 21:05:14
>>7
子供の頃マネしてやってみたけど、美味しくなくてガッカリしてたら
母親に昔はエアコンも冷蔵庫もなくて缶の中にドロップが溶けて張り付いてただろうからこれより美味しいはずだよって言われたの思い出した!+18
-0
-
90. 匿名 2017/04/17(月) 21:11:28
あゆみゆいの「デリシャス」って漫画に出てくるお菓子を小、中学生の時に作ったよ。
バナナのホットケーキは好評だったけど、りんごのスコーンは家族に不評だった。そもそもスコーンって響きがオシャレで作ってみたけど、スコーンを食べた事がなかったから、それが正解なのかも分からないから物が出来た。+23
-0
-
91. 匿名 2017/04/17(月) 21:12:32
ラピュタのトーストは食べ方まで、当時真似した(笑) 小学生とかだったんだけど、あんなに卵がするっと口に入ってこなくて、あれ?って思ってた(笑)+16
-0
-
92. 匿名 2017/04/17(月) 21:17:18
>>25
あの手巻きは、美咲ママがスポンサーだと思ってるw+9
-1
-
93. 匿名 2017/04/17(月) 21:18:01
>>89
いいお母様ですね(^^)+10
-3
-
94. 匿名 2017/04/17(月) 21:19:44
>>87
なんかすごい覚えてる!
水筒のとか、、懐かしい^_^
小学生の時にこのシュチュエーションに憧れてた気がする(笑
ちなみに、私はテレ東で深夜にやってたおとこめし
のハムカツが好き!+19
-0
-
95. 匿名 2017/04/17(月) 21:28:29
>>87
覚えてます!
女の子がポケットにキャラメルがあるとか言ってたけど、
でも実際はコンソメキューブだったんですよね。笑+18
-0
-
96. 匿名 2017/04/17(月) 21:35:17
美味しんぼ。パンにオリーブオイルとバルサミコ酢は結構おいしかった。バルサミコ酢の代わりの醤油はイマイチ。+0
-0
-
97. 匿名 2017/04/17(月) 21:54:44
+31
-1
-
98. 匿名 2017/04/17(月) 22:43:21
すみません、まさか後ろをツッコまれるとは思わず(^^;)有機野菜の宅配を受けてるけど、料理が面倒で腐らせそう。なら野菜パーティーしよう。でも男どもは物足りず…という話です。前のページ貼っときますね。+6
-0
-
99. 匿名 2017/04/17(月) 22:57:51
コナンの安室さんのハムサンド作ってみました+18
-0
-
100. 匿名 2017/04/17(月) 23:05:03
クッキングパパは実用的。ごぼう炊き込みご飯作ったら簡単で美味しかった。+8
-0
-
101. 匿名 2017/04/17(月) 23:08:40
>>87
和風カルボナーラとケンタッキーで親子丼はやった!うまうま+3
-0
-
102. 匿名 2017/04/17(月) 23:41:09
おいらん姉さんって言うマンガ
伊勢海老とおだしをかけて食べるご飯と焼き豆腐+2
-0
-
103. 匿名 2017/04/17(月) 23:53:31
ずれちゃうけど、クッキングパパの読者からのレシピで、ナスのおすしっていうのがあって簡単で美味しいから、なすたくさんあるときにやるよ。+2
-1
-
104. 匿名 2017/04/18(火) 00:07:21
私も昨日何食べた読んで参考にしてます。あと女の子の食卓っていうマンガに出てたドライカレー、ヤンソンの誘惑も好き(^^)どっちも美味しくて家族にも好評です。+7
-0
-
105. 匿名 2017/04/18(火) 00:10:37
クッキングパパのかしわめしも美味しかった+3
-1
-
106. 匿名 2017/04/18(火) 01:11:22
レミーのおいしいレストランのラタトゥイユ。ちょっと面倒くさかったけど美味しかった( ^ω^ )+4
-0
-
107. 匿名 2017/04/18(火) 03:11:59
美味しんぼのはるさんの牛肉丼。
めっちゃおいしいんだけど、中年になった今作るのに躊躇する高カロリーメニュー。+0
-0
-
108. 匿名 2017/04/18(火) 06:48:58
>>4
なすのつけそうめんは好評で夏の定番になった!
塩分控えめで他の季節にもたまに作る
ひな祭りのおいなりさんが気になって作りたくて…子供が大きくなって食べてくれそうだったら、是非作りたい!
+5
-0
-
109. 匿名 2017/04/18(火) 06:55:04
甘々と稲妻の野菜のグラタン
ホワイトソース苦手なうちの幼児は食べてくれなかったけど、大人が美味しくいただきました。
ドライカレーや唐揚げ、ドーナツ、煮込みハンバーグも作ってみたいなあ。
+1
-0
-
110. 匿名 2017/04/18(火) 07:28:50
侠飯~おとこめし~の塩辛カレーリゾットと軟骨餃子作りました+3
-0
-
111. 匿名 2017/04/18(火) 08:48:34
甘々と稲妻のグラタン+9
-2
-
112. 匿名 2017/04/18(火) 10:55:25
天体戦士サンレッドに出てくるヴァンプ将軍のさっと一品シリーズ。
鶏挽肉と白菜の鍋を玉ねぎすりおろし+ポン酢のタレで食べるのが好きです。
黒コショウを足したら美味しかったです。+0
-0
-
113. 匿名 2017/04/18(火) 18:20:47
のだめ1巻に出てくる、ミレリーゲ アラ パンナ コン イ ブロッコリのレシピ動画を見て作りました。
のだめに呪文料理!と言われた、ブロッコリーとマカロニをベシャメルソースであえる食べ物です。
動画ではすごく美味しそうだったのに、私が作るとベシャメルソースが固まって餅になった…。
千秋さまはすごいよー。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する