-
1. 匿名 2014/03/28(金) 11:13:06
以前このガールズチャンネルで
ペットフードの話題が上がってから
それがきっかけでこだわって選ぶようになりました。
ただ調べれば調べるほどとっても複雑で…なにがいいのか悩んでいます。
みなさんはワンちゃんのごはんになにを選んでいますか?
ちなみにうちは今、カリカリ部門はBATSUGUNです。
9歳なので、元気に、少しでも長生きして欲しいなぁと思っています(^○^)+13
-5
-
2. 匿名 2014/03/28(金) 11:17:29
うちは
・まず生野菜orゆで野菜を冷ましたもの
を何口分かあげて
・ニュートロチョイスかシュプレモのかりかり
をメインとして2回/日食べさせてます。
添加物が怖いので量販店で売られているようなかりかりや缶詰は与えてないようにしています。
野菜をあげると食感が楽しいみたいで喜びます♪+32
-8
-
3. 匿名 2014/03/28(金) 11:18:08
今日、1歳になったウチのダックスちゃんは、連れて帰ったお店が元からあげてたご飯を教えて貰ってそれをあげてます( ・∇・)+21
-5
-
4. 匿名 2014/03/28(金) 11:19:52
アイムスあげます+16
-29
-
5. 匿名 2014/03/28(金) 11:21:24
ペットショップで勧められたのでシュプレモ食べてます
でもうちのワンちゃんは少食でなかなか食べてくれません(^^;;だからウェットフードを混ぜたり…ほんとはあんまり良くないんですけどね笑+20
-6
-
6. 匿名 2014/03/28(金) 11:22:04
+63
-27
-
7. 匿名 2014/03/28(金) 11:22:53
うちはアメリカン・コッカースパニエルですが、アレルギーの強い犬種なので、獣医さんからオススメしてもらったドッグフードと、市販のものをブレンドしてます+9
-7
-
8. 匿名 2014/03/28(金) 11:23:06
朝は、ナチュラルハーベスト。
夜は手作りご飯。
手作りっていっても、ただ味付けせずに煮込むだけ。
一週間分作り置きしてる。
+28
-2
-
9. 匿名 2014/03/28(金) 11:23:35
ほんとに気にしてたらドッグフードわあげれないよね。それこそ人間並みに全て手作りの産地にこだわらないと…。+27
-14
-
10. 匿名 2014/03/28(金) 11:23:48
3さんのワンちゃんおめでとう!+16
-3
-
11. 匿名 2014/03/28(金) 11:29:38
ドライフードと本を見ながら手作りフードを併せて与えてます+15
-11
-
12. 匿名 2014/03/28(金) 11:29:39
先住犬の頃からかサイエンスダイエットを与えてます。
手作りの方が良いのでしょうか??+11
-18
-
13. 匿名 2014/03/28(金) 11:29:46
完全手作り食です。+32
-11
-
14. 匿名 2014/03/28(金) 11:29:54
なるべく人間の食べるものを与えずそれなりに高いカリカリあげてたんですが
4歳で病気が発覚。
それからはボイルした鶏肉やお魚などと細かく切った野菜で手作りご飯あげるようにしました。
大好きなご飯時間に色んな美味しいものを食べて欲しいな~と思って。+20
-6
-
15. 匿名 2014/03/28(金) 11:30:16
今はこれです!
なんとなく免疫力が上がりそうなので・・・
あとうちのワンは白ご飯が好きなので混ぜてあげてます
あと茹でたブロッコリーやジャガイモを小さくしてあげたり+15
-3
-
16. 匿名 2014/03/28(金) 11:30:41
去勢したら太りやすいので、病院で勧められた「ロイヤルカナン」の去勢・避妊した子用のフードです。
それプラス、お腹の調子と皮膚の状態を整える納豆菌の粉末を加えてます。
(高いけどこの納豆菌をやめるとお腹にブツブツができる・・・汗)
食欲旺盛な太りやすいパグだから、おやつは野菜が中心。
年に1回してる血液検査で、栄養のバランスがうまくとれてるって褒められます!+17
-11
-
17. 匿名 2014/03/28(金) 11:33:02
タジン鍋で、ササミ、ブロッコリー、人参スライスを蒸して冷ましてあげます。
お昼はドックフードです。
もぅ可愛くてたまらないです。8歳です
+15
-2
-
18. 匿名 2014/03/28(金) 11:33:04
みなさん中国産のはあげない方がいいですよ。
中国産のジャーキーを食べていた犬・猫が突然死んでしまったらしいですから。
うちは一応、老犬なので国産の老犬用のドッグフードを買って与えています。+59
-3
-
19. 匿名 2014/03/28(金) 11:33:26
みんな高級プレミアムフードいいって思ってるみたいね。
どうだろうね。
手作り、カリカリ色々なものを食べさせてきたけど
うちの子は16才で亡くなりました。
特別長生きでもないから、残念だったよ。
フード選びは大事だけど、正解はないと思ってください。
アイムスだってビタワンだって悪くないよ。+49
-16
-
20. 匿名 2014/03/28(金) 11:33:34
6さん
うちの子も獣医さんに勧められてロイヤルカナンあげてます~♪
あとは有機、無農薬野菜(人参、さつま芋など)鶏のササミなど
をゆででドッグフードと一緒にあげています
+13
-12
-
21. 匿名 2014/03/28(金) 11:34:15
獣医さんから勧められて、うちに来たときからずっとサイエンスダイエットを食べさせています。
カリカリにシチューをトッピングしてあげてますが、ご飯大好きで食べないことはまずありません。
もう9歳になりますが、まだまだ元気抜群です!+22
-17
-
22. 匿名 2014/03/28(金) 11:38:56
10さん、ありがとうございます(〃ω〃)
15さん、ウチのペットフード、これです!
今日は、特別にウエットフードを混ぜてあげました(*^^*)毎日あげる訳じゃないので、たまには♪
あと、このドライフード+にぼしを2個あげてます(*^-^*)+5
-4
-
23. 匿名 2014/03/28(金) 11:43:33
ロイヤルカナンは前から発ガン物質が問題になってるよ 気になるひとは調べることをオススメします!
ニュートロチョイスとフォルツァをあげてます!+24
-10
-
24. 匿名 2014/03/28(金) 11:44:33
ブラックウッド。毛艶誉められます。
4才ですが、健康状態も良好です。
ちなみにチワワ。
ドライフードだけだと食べてくれないので
ささみやブロッコリーなど、
茹で野菜をトッピングしてます。
+15
-3
-
25. 匿名 2014/03/28(金) 11:44:50
すみません、私はまだ飼った事がなくて、いずれ飼いたいなぁと思っているのですが、皆さんマメに手作りとかされていて、驚きました!お金もかかるし、結構大変なのですね(T_T)+13
-0
-
26. 匿名 2014/03/28(金) 11:49:13
賛否両論あるのはわかっていますが…
手作りです。
豚ミンチ、野菜(主にキャベツ)、豆腐を柔らかく蒸し焼きしていました。
市販のは全く食べなかったので。
18年間生きてくれました。
もうすぐ3回忌です。+41
-5
-
27. 匿名 2014/03/28(金) 11:51:34
ペディグリーチャムの缶を一日一缶+3
-30
-
28. 匿名 2014/03/28(金) 11:53:33
うちはトイプードルなんですが、皮膚に疾患が出ることが度々あり、病院で検査したらチキンや大豆などのアレルギーでした。
今は「ロイヤルカナン セレクトプロテイン ダック&タピオカ」、「森乳サンワールド クリニカルダイエット A/A 低アレルゲン」を混ぜたものを与えているので皮膚トラブルはでなくなりました。
おやつはヒルズの低アレルゲントリーツやヒマラヤチーズスティックをあげています。+10
-8
-
29. 匿名 2014/03/28(金) 11:54:00
ユーカヌバに茹でたササミや、茹でたキャベツトッピングしてる。病院とかでサンプル貰うからたまに違うメーカーの混ぜるけど食べないからずっとこれ。手作り食の方はもしもの時(飼い主が病気とか災害とか)どうする予定?一応市販のご飯も食べれるようにしてるのかな?+11
-8
-
30. 匿名 2014/03/28(金) 11:56:51
ウチはソルビタ。オーガニックで良いと聞きましたが、余りあげてる方居ないのかなぁ?^_^;
チワワですが、余り食べてくれません。
ササミを茹でてあげると食べるけど、冷凍にして次の日とかにあげると又食べません…>_<…毎回、毎回、茹でたり、焼いたりしないと食べないから手間かかります(>人<;)
茹で、焼き卵を混ぜると喜んで食べるけど、卵も上げ過ぎるとよくないのかなぁ?+23
-2
-
31. 匿名 2014/03/28(金) 11:58:17
25
フードでも十分長生きしますよ、実際
飼い主の気持ちの問題です。
犬の体質も千差万別です。
手をかけようとしたらキリががいという事です。
+28
-2
-
32. 匿名 2014/03/28(金) 12:02:17
残念ながら日本はペット文化後進国なので、おやつ以外は国産のフードは与えていません。
ナチュラルバランスは粒が大きすぎたので、今はブラックウッドを与えています。
お金に糸目をつけなければオリジンを食べさせてみたいのですが、ブラックウッドも材料は全てヒューマングレードですし、何よりとても美味しいらしく喜んで食べています。
万が一の震災やペットホテルにあずけること、歯石予防のことを考えると、手作りフードよりも質の良いカリカリフードを与えていこうと思っています。+24
-4
-
33. 匿名 2014/03/28(金) 12:03:19
25
手作りだからいいっていうのはないと思いますよ。
うちはずっと市販のドッグフードですけど、15歳です。かなり長生きしています。
+23
-1
-
34. 匿名 2014/03/28(金) 12:07:34
うちはオリジンです。
高いから、必死に仕事してます(;´Д`)+21
-4
-
35. 匿名 2014/03/28(金) 12:09:40
病気せずに長生きするか否かはフード云々より個体の丈夫さが一番大きい。
でも前回のペットフードのトピを読んだ人はロイヤルカナンやサイエンスダイエットは与えられないと思う。+28
-0
-
36. 匿名 2014/03/28(金) 12:10:36
ステマではありません^^;
うちは吉岡のフードをお試し中です。賛否ありますが、うちの子は毛艶がよくなりました。
人間と同じ安全な材料を使用との事で、フードのにおいがシリアルの様な感じでした。
お試しセットが300円で
1.オリジナル(PシリアルまたはPライス)フード(7mm)1kg×1袋
2.オリジナル(PシリアルまたはPライス)フード(5mm)1kg×1袋
3.オリジナル(PシリアルまたはPライス)フード(フレーク)300g×1袋
でした。
ただ、注文後にTELがきます^^;
セールスではなくワンちゃんの状態を確認するためのもので、
気になるところ健康状態を伝えてその子にあわせたフードを送ってくれます。
TEL応対が嫌って方はやめた方がいいです。
でも300円でこのビックリする様な量なので、長い期間お試しできるので
試してみるのもアリかもです。
かわいい箱に入って届きます(笑)+21
-17
-
37. 匿名 2014/03/28(金) 12:12:36
色々試しましたが、結局一番安心なのが、
自分で作った餌です。
よって、手作り派です。+9
-9
-
38. 匿名 2014/03/28(金) 12:13:35
36さん
犬ブログでよく見かけます!
どっとわんもあげてるかた多いですよね(^o^)+8
-0
-
39. 匿名 2014/03/28(金) 12:14:57
テレビで、いっこうさんが手作り野菜たっぷりのペットフードをワンちゃんにあげてました。
それを見た獣医さんに、尿管結石になるからやめてくださいって言われてたよ~
市販品はそれだけでバランスが取れてるから、素人が下手に混ぜたりしない方が良いんだって~
+25
-5
-
40. 匿名 2014/03/28(金) 12:19:47
ワンちゃんを飼ってる方!フードのメーカーは?girlschannel.netワンちゃんを飼ってる方!フードのメーカーは?中国産のフードのトピを見て怖くなりました… ワンちゃんを飼ってる方、 どのメーカーのフードをあげてますか? うちはプロプランかユーカヌバなのですが… 大丈夫なのでしょうか(-_-)
みんな間違ってもホームセンターで売ってるような安っいフードはあたえないでね。+17
-7
-
41. 匿名 2014/03/28(金) 12:20:13
39
フードに野菜かけたりするのは良くないみたいですよ。
フードですでに十分なミネラルが入ってるのに、野菜+するので
余計に尿石になり易いです。
獣医に注意された事あります。
結晶になり易い犬には、特に色の濃い野菜は駄目です。
+10
-4
-
42. 匿名 2014/03/28(金) 12:24:19
うちは小型犬なのですが、体重が5.5kg
病院で勧められたメタボリックスをあげています。
ゆっくりですが、半年で5kgになりました。
あとカリカリタイプの方が口臭が少ないと聞いたことがあります
1歳まで半生あげてましたが、その話を聞いてからカリカリにしてます
+4
-6
-
43. 匿名 2014/03/28(金) 12:25:47
30
うちはシュプレモとソルビダをローテであげてます。
でも、実際はシュプレモの方が涙にも便にも、うちの子には合ってる気がします。
ソルビダ高いですよね
+3
-1
-
44. 匿名 2014/03/28(金) 12:26:50
30です。みなさんのご意見とても参考になります。
それで36さんの、吉岡のフードが気になったので調べてみたら、とても良さそうですね!
お試ししてみようかと思ってます。
喜んで食べてくれたらいいなぁ^_^;+9
-2
-
45. 匿名 2014/03/28(金) 12:31:47
ホームセンターで国産の安めのやつあげてたら
アレルギーかなにかで膵炎なっちゃって…
それから病院で勧められたロイヤルカナンの療法食にかえました(*^^*)
すっかり症状もなくなり安定してます。
Mダックスです。
+5
-6
-
46. 匿名 2014/03/28(金) 12:33:04
34
前から気になってたけどオリジンみたいな高タンパクフードは小型犬にどうなんでしょうか?
一部、長年あげてると肝臓か腎臓をやられて障害が出てるみたいで・・
+2
-1
-
47. 匿名 2014/03/28(金) 12:42:46
21
シチューてまさか玉ねぎ入れてないよね!?
ごめんなさい、気になってしまって。+9
-1
-
48. 匿名 2014/03/28(金) 12:46:12
ユーカヌバ+3
-5
-
49. 匿名 2014/03/28(金) 12:46:34
多くの人に知ってほしい、悲しすぎるペットショップの裏事情 - NAVER まとめmatome.naver.jp私たちを癒してくれる可愛いペット。その愛くるしい表情は、まさに家族の一員という表現がふさわしいのではないでしょうか。そのペットたちが売られている一部のペットショ...
+4
-0
-
50. 匿名 2014/03/28(金) 12:56:27
1です!
みなさま、こだわっている方ばかりで参考になります(^○^)
私も手作りを考えていたのですが、やはり栄養がかたよってしまったりで、素人の手作りは1番危ないとも言われました。
あと、みなさんがおっしゃっているように
野菜はよくないとも聞きます。
体か小さくて人間の言葉を話せない分、
こちらできちんと栄養管理したいですよね!
最近は1に挙げたBATSUGUNのほか、
ブラックウッドやナチュラルハーベスト、Motto! などを試す予定です^_^
+3
-2
-
51. AK 2014/03/28(金) 12:59:29
日本はペットフードの歴史が浅く、
規定もそこまで厳しくないので
アメリカやカナダ、ドイツ産のほうが
きちんと成分表示されていると聞いたことがあります。
+14
-0
-
52. 匿名 2014/03/28(金) 13:15:19
アカナ アダルトスモールブリード+7
-0
-
53. 匿名 2014/03/28(金) 13:17:00
43さん(o^^o)30です。
ソルビタ同じですねー^ - ^
ウチは、シュプレモ試供品何度か試しましたが、全く食べてくれず、まぁ、他のも食べてくれず、結局いまソルビタオンリーです。
でも、最近飽きてきたみたいなので、又変えてみようかと思ってます(>人<;)+2
-1
-
54. 匿名 2014/03/28(金) 13:28:21
酸化を考えてホリスティックレセピーをあげてます。小分けになっているので、扱いやすいです。ただ、胃炎になった時フードをふやかした物あげてもすぐ吐いてしまって、しばらく手作りにした時は食欲も増して、凄い調子が良くなったので、ゆくゆくは手作りしたいなーとも感じてます。+3
-0
-
55. 匿名 2014/03/28(金) 13:36:05
>51さん、
あと、オーストラリアも基準が厳しいそうですよ←獣医さん情報
生タイプは「シーザー」あげています。+4
-1
-
56. 匿名 2014/03/28(金) 13:36:06
手作りです
良いフードがなかったのと、胃腸が弱くてよく吐く犬や老犬がいたのでじゃあ自分で作ろうと
日本とアメリカの本やサイトで情報を得ました
フードプロセッサーと大きな鍋で野菜や穀類、ケルプ、 ビーポーレン
が入った生地となるものを作って小分けにして冷凍保存
解凍したそれにスーパーの肉(豚、鳥中心)や各サプリ(カルシウム等)、オメガ3系オイルを
適量追加して食べさせてます
たまにする血液検査と体重測定で栄養管理してます
元気いっぱいです+6
-0
-
57. 匿名 2014/03/28(金) 13:38:43
人間の物なんでもあげてます。肉魚野菜^_^
今みたいにペットフードがない時代も人間の残り物をあげてたし、昔飼ってた犬は18年生きました。もちろんネギ類やチョコ、鳥の骨…などはダメです。
+7
-13
-
58. 匿名 2014/03/28(金) 13:42:03
ロイヤルカナンがダメだって知らなかった・・・
ずっとあげてたからショック!
でも教えてくれてありがとうございます。+6
-1
-
59. 匿名 2014/03/28(金) 13:48:20
チワワとトイプードルに
「ドットわん」のカリカリを
食べさせています。
高いですが、食いつきはいいです。
1,000円位でお試しもありましたよ!
+6
-0
-
60. 匿名 2014/03/28(金) 13:48:40
動物を扱う仕事をしています。
きちんとしたメーカーが出してるフードを選べば、そこに野菜やササミなど他のものをトッピングする必要はありません。
フードを開発するのに何億もの費用をかけて研究され、バランスを考えた内容になってます。
そこに別のものを加えると逆にバランスが崩れてしまいます。
フードと水、これだけで十分です。
でも、毎日は良くないですがコミュニケーションにもなりますし、たまにはオヤツも悪くないと思います(^^)+13
-3
-
61. 匿名 2014/03/28(金) 13:49:55
ロイヤルカナンは凄くフードの臭いしない?
ペットショップにすすめられて与え続けたら涙やけは酷くなるし
食糞はするしロクな事がなかった。
+13
-1
-
62. 匿名 2014/03/28(金) 13:51:42
栄養バランス、お手軽さ、フンの凝固等考えると、ドッグフードが便利だけど、
人間で言うと、サプリメントとインスタント食だけってことになるから、
たまには人間の食べるものお裾分けしてます。
葱等入っていないものをね。+3
-6
-
63. 匿名 2014/03/28(金) 13:55:07
結局は個体差が一番大きいんだろうけど、気をつけてあげられるところは出来るだけ気をつけるようにしてます。
子育てでもそうだけど、完全に添加物のないものを与えようとしても無理なところがあるので、神経質になりすぎないことも大事だと思う。
家はイートイートというカリカリにトッピングです。
イートイートはトッピングすることを前提にしているフードです。
添加物の少ないトッピングやささみや野菜などをトッピングしています。
わんこも喜ぶし。
10歳になりますが、すごく元気で毛艶もいいです。
+6
-1
-
64. 匿名 2014/03/28(金) 14:14:34
36の吉岡フード気になるんですが、何故マイナスがついてるんですか?
あまり良くないんですかね?+6
-3
-
65. 匿名 2014/03/28(金) 14:31:02
吉岡フードあげています。
合わないコもいるようですが、ウチのコ(12歳)には合うようで年齢の割には毛艶もいいように感じるし、大きな病気もなくここまで元気でいてくれる要因のいとつかなと続けています。+9
-1
-
66. 匿名 2014/03/28(金) 14:44:19
ルクシードッグズのマジックメル+手作りご飯です
+1
-0
-
67. 匿名 2014/03/28(金) 14:52:23
うちはロイヤルカナンの餌臭さが嫌で、
ナチュラルチョイスにしています(゚ロ゚)
変えてからは、毛並みに艶があるように感じ、
ポメですが、フワフワ感もいいかんじかな?と。
初めは、シュプレモと迷いましたが、
試供品の食いつきはナチュラルチョイスがよかったです。
でも最近シュプレモのほうがいいかなと、悩み中です(´・ω・`)
ちなみに毎日の餌はナチュラルチョイスに千切ったレタスを3~4枚、たまに茹でたカボチャなんかもあげてます。
野菜をとると、さらに目やにも減った感じがしますね!+2
-1
-
68. 匿名 2014/03/28(金) 15:03:58
うちアレルギー持ちで結石持ちだから
スペシフィックCCDしか食べられない
でも、一種類だけを食べさせるのも良くないみたいだし
phコントロールされてるフードは塩分高めらしいから
尿の様子をみながらアカナのラムアップルもあげてる。
+1
-0
-
69. 匿名 2014/03/28(金) 15:29:22
人間の残飯をあげて20年生きました。柴犬です。
もちろんネギなどはあげないし、濃い霧味もお湯で茹でてなくしてからあげました。たまにドックフード。+11
-2
-
70. 匿名 2014/03/28(金) 15:33:43
今は分かりませんが、昔、30年くらい前私がペット用品で働いていた頃、ぺットフードが海外から輸入されるようになった頃から動物が病気になりやすくなったのは確かです。+3
-4
-
71. 匿名 2014/03/28(金) 15:34:21
64
吉岡油糧のフードうちもあげてます。慣れるまでは便が柔らかくなったり合わないと下痢したりする子もいるみたいですが、うちのトイプーは大丈夫でした。
1か月位かけて今までのフードに混ぜ徐々に増やして慣れさせていきました。
フードの香りもとても優しく36さんの言うとおりシリアルの様な感じです。
うちの子には合ってるようでとても気に入ってます。
お試しは激安ですが、値段が高いです;;+6
-0
-
72. 匿名 2014/03/28(金) 15:38:35
今は分かりませんが、昔、30年くらい前私がペット用品で働いていた頃、ぺットフードが海外から輸入されるようになった頃から動物が病気になりやすくなったのは確かです。+3
-4
-
73. 匿名 2014/03/28(金) 15:49:11
鶏ささみをほぐして野菜の茹でたの細かくしたのを混ぜてあげています。+5
-1
-
74. 匿名 2014/03/28(金) 15:51:34
カナガンをあげてます。
口コミ等々あまり情報がないので、どうなのかはよく分かりません。
使ってる方、いらっしゃいませんか?+2
-0
-
75. 匿名 2014/03/28(金) 16:37:01
うちは、トップブリーダー推奨ペディグリーチャムのドライ、後週に3回ほどキャベツやトマトやキュウリなど生野菜。鶏の胸肉を茹でて。皆元気だし病気知らずですよ。ちなみにダックスです。+1
-3
-
76. 匿名 2014/03/28(金) 18:12:15
家のわんこは、ずっとアイムスです。今年で17歳のおばあちゃんわんこで、流石に脚が弱ってきた。
ついでに、にゃんこもアイムスです。
あの、ちなみにアイムスでマイナスなのはなぜですか?+1
-1
-
77. 匿名 2014/03/28(金) 18:23:02
うちはオリジンとキャベツです。
ずっとイノーバEVOの赤肉をだったのですが、製造ストップしてしまいオリジンに変えました。オリジンは美味しいらしくガツガツ食べてます。+1
-0
-
78. 匿名 2014/03/28(金) 19:12:50
ケイナインキャビア+2
-0
-
79. 匿名 2014/03/28(金) 20:11:11
ウチの犬は、7才の時に腸が腐った。手術を5回してなんとか命は助かったけど、一日の大半はウンチを踏ん張って、痛くてないている。
原因はわかないから勝手に防腐剤とか添加物が悪いのかと思い、すべて手作り。
おやつも手作り。
今13才。
ウンチをうまく出せないって以外は元気!
鶏胸肉をミンチにして、豚肉と野菜を圧力鍋で煮てる。
一日でも長く一緒にいたいから。
+3
-0
-
80. 匿名 2014/03/28(金) 20:22:07
初心者で全くわからずロイヤルカナンとサイエンスダイエットあげてたときあったけど、目やに、毛質悪くてやめた。ロイヤルカナンはフードの匂いすごいですよね、
すすめられたアボダームにしたら、目やに付かないし毛質すごいいいし、フードの匂いも全然しません評判いいですよね。うちの子にはレトルト少し入れます+1
-0
-
81. 匿名 2014/03/28(金) 21:17:03
ずっとロイヤルカナンの室内犬用でしたが、今はナチュラルハーベストの体重管理用にかえたところ、気になっていた体重も減り、毛並みがとてもよくなりました。これからも続けていこうと思います。変えてよかった。+1
-1
-
82. 匿名 2014/03/28(金) 21:17:45
ドッグフードって小麦粉とかコーンスターチとか、肉食の犬には消化に悪く栄養のないものが主成分で、食い付きを良くするために脂が混ぜてあるだけだそうです。
人間で言うとインスタント食品です。
私は10年間ペディグリーのフードをあげていましたが、肝機能障害&循環障害(嘔吐、下痢、むくみ)になってしまいました。
これからは肉を中心に手作りにします。
ドッグフードの袋を見てみてください。
粗タンパクとか粗脂質とか書いてあるはずです。+6
-4
-
83. 匿名 2014/03/28(金) 21:48:27
50さんに楯を突くわけではありませんが。
野菜がワンコに良くないなんてことはない気が。
ウチの子は食物アレルギー持ちで、おやつは野菜がメインですよ。
転勤族ですから、あちらこちらの獣医さんに掛かってますが、どの先生も野菜を進めます。
おかげでアレルギーの症状も収まってます。
+6
-3
-
84. 匿名 2014/03/28(金) 22:25:41
82
そりゃ、ぺディグリーなんてフードあげてるから・・・
+3
-4
-
85. 匿名 2014/03/28(金) 22:29:00
83さん
野菜がダメというのは、フードのトッピングとして野菜を与える場合なのです。
結石や結晶ができやすいためです。
勿論、フードと一緒に食べ続けても問題無いワンコもたくさんいます。
体質的に少しでも持ってたら、絶対やらない方が良いのです。
+6
-2
-
86. 匿名 2014/03/28(金) 22:33:16
数年前に、亡くした愛犬は、毎日朝夕ビタワンでしたが、17年元気で最後老衰で、亡くなりました。やはり、ワンチャンの、体質や、運?では、ないでしょうか?+11
-1
-
87. 匿名 2014/03/28(金) 22:42:00
数年前に、亡くした愛犬は、毎日朝夕ビタワンでしたが、17年元気で最後老衰で、亡くなりました。やはり、ワンチャンの、体質や、運?では、ないでしょうか?+5
-1
-
88. 匿名 2014/03/28(金) 22:45:17
85さん。83ですが。
野菜をトッピングしてあげたりもします。
獣医さんの進めですから。
ウチの子みたいなワンコもたくさんいます。
+3
-1
-
89. 匿名 2014/03/28(金) 22:48:41
88さん
多分体質の違いで、違うのでしょうね
愛犬は結晶体質なので、野菜を与えるとかならず結晶が出来ると
獣医に言われました。
+4
-2
-
90. 匿名 2014/03/28(金) 22:54:40
85は絶対にやらない方がいいって言い切ってるけど、なんかの先生なの?
デマ情報に絶対って言ってませんよね?
83はあちこちの先生に進められてるって言ってるから間違い無さそうだけど。
私もあげてるけど問題ないよ。
+4
-2
-
91. 匿名 2014/03/28(金) 22:58:28
82さん
私は管理栄養士なんですけど。。粗タンパク、粗脂質の「粗」っていうのは[粗末]とか[いらない無駄なモノ]って意味じゃないですよ。
栄養学、公衆衛生学で食品・飼料などを完全に乾燥等させた後(または純化した時)、測定したタンパク質の量が、本当のタンパクの量となります。つまり、タンパクが水分等を含んである形になっている場合、これを水分等も含めて、「粗タンパク」と呼びます。粗脂肪分、粗繊維、粗灰分などという言葉も同じような使い方です。
つまりある決まった上記の方法で測定したタンパク質=「粗タンパク」ってことです。だからほとんどのドライフードに記載してあるものであって決して質の悪いタンパク質や脂質のことではないですよ。人間の食べるものにも記載されています。犬の体にとって有害なものでは決してありません。間違った知識が広がらないようにコメントさせていただきました。+5
-1
-
92. 匿名 2014/03/28(金) 22:59:02
90さん
体質の違いですね
+3
-3
-
93. 匿名 2014/03/28(金) 23:24:45
うちはビッグウッドの華をあげてます。
13歳のダックスですが皮膚トラブルも全くなく元気すぎるほどです(^_^;)
友達のワンコが皮膚病で薬を飲んでいても良くならない、と悩んでいたので華を薦めたのですが、華に変えたらすぐに効果がでて、毛が生えなかったところにも生えた!とびっくりしてました。
親戚がペット関連のお仕事をしているのですが、皮膚病の半分以上が粗悪なご飯によるものらしいです。
大切な家族なので少しでも元気で長生きしてほしいですよね(^^)+1
-0
-
94. 匿名 2014/03/29(土) 00:03:17
吉岡油糧さんのフードがおすすめ!
愛犬にあったオリジナルフードが作れちゃいますよ(*´∀`*)☆
防腐剤も一切入ってないので安心安全!ドックフード独特な匂いもなく、人間が嗅いでもいい匂い(クッキーのような感じ)で愛犬の食い付きもとってもいいです!+2
-0
-
95. 匿名 2014/03/29(土) 00:48:10
以前飼っていたチワワが尿結石になり5歳で亡くなってしまいました。
その時与えていたエサはロイヤルカナンで動物病院の先生に
「ロイヤルカナンは尿結石の可能性と発ガン物質が入ってるから与えない方が良いですよ」と言われました。
残ったもう1匹のチワワには、亡くなった子のぶんも長生きしてもらいたいので、病院で売っている『Dr's Diet 動物病院専用プレミアムフード』というエサに変えました。
私が無知だったために亡くなったチワワの事を思うと、本当にツライです。
エサ選びは本当に大切だと実感しました。+3
-0
-
96. 匿名 2014/03/29(土) 01:02:28
野菜がよくないのはずっと言われているよ
犬は野菜を消化する酵素が少ないんだよね、たしか。
ただ、体質が大事なんじゃない?
うちのこはアレルギー体質なのですっごくフードは苦労しました。
病院の先生がきちんと指導してくれたから助かった。ちなみに、さつまいもやカボチャを食べさせながらアレルゲンを探しました。だから、野菜がまったくいけない訳ではないんだろうと思いますよ。
体質と運ではないでしょうか。
病院で勧められるフードもほとんどは海外の専門機関で×されてるものが多いですよ。本当に気にしているなら、きちんと調べることをおすすめします。よくないフードが結構書き込まれているので…+7
-1
-
97. 匿名 2014/03/29(土) 01:45:04
冷や飯に味噌汁ぶっかけたので充分
たかが犬のためにお金をかけるなんてもったいない+0
-15
-
98. 匿名 2014/03/29(土) 02:17:47
ロイヤルカナンの缶詰めをあげてました。
1月に亡くなりました。
ご飯の時間になると早くご飯出せ
とワンワン怒って……。
亡くなる3日前から大好物のご飯食べなくなりました。
まだたくさん余っているので
先日。福島でペットのボランティアしている方に
送りました。
うちではもう使わないので
困っているかたのお力になれば……と思いまして。
うちの愛犬のように
保護されてるワンちゃんが
このご飯を喜んで食べてくれますように。
+4
-0
-
99. 匿名 2014/03/29(土) 07:48:51
ナチュラルチョイスをあげてます。
ある日、茹でキャベツ刻んだやつを足したら
糞臭が減り、食糞もしなくなった。
フードに野菜トッピングって、効果あるんだ!と思って続けてます。
うちの犬には合ってたということ?+1
-0
-
100. 匿名 2014/03/29(土) 08:08:12
ユーカヌバ、アイムス、ロイヤルカナン、アボダーム、ロータス、シーザーなどベタベタしてフード臭いのが気になったので使用をやめました。
いまは国産の日本のみのりというものです。ベタベタしないし匂いもくさくないので良いと思います。材料もすべて国産です。偏食のトイプードルですがカリカリだけで食べてくれています。+1
-0
-
101. 匿名 2014/03/29(土) 08:34:41
3匹 飼っています。
アトピーとかなりの食物アレルギーの子は
療養食のロイヤルカナン。
もう一匹は12歳の高齢犬はソルビタ。
一匹は6ヶ月のパピーはロイヤルカナンのパピー用。
みんなバラバラで大変です。
ロイヤルカナンをやめたいので
見直そうと思っているところです。
何が良いのか 分からなくなってきました。
+0
-0
-
102. 匿名 2014/03/29(土) 08:45:07
ドックフード工房の「自然食」
人間食材を使っているとのことで、信頼しています。
私もポリポリします( ^ ^ )
馬肉タイプがメインで、たまに鶏肉タイプに変えてます。
1,700円/ kg(税別)で、他のプレミアムフードと比べると続けやすいかなと。
+0
-0
-
103. 匿名 2014/03/29(土) 13:11:34
76です。
アイムス…
少しだけ調べてみました。
他のに替えるか考えます。+0
-0
-
104. gaga 2014/04/02(水) 00:57:40
私の子供は
PHコントロールよ!+0
-0
-
105. どぶろく 2014/04/15(火) 13:05:28
犬は、人と違い赤系の色の識別が困難です。
飼い主から見て美味しそうな色でも犬には意味がないので無着色の物を選んでます。
トピとはズレますが公園に行っても子供には絶対に近づけないようにしてます。
子供は、自分が持ってる食べ物を動物にあげようとする子が多いのでもしそれを食べて
その食べ物がキシリトール入りの食べ物だったら最悪の場合、死んでしまうので。
+1
-0
-
106. 匿名 2014/04/15(火) 23:36:21
コーギー 10歳です
レセピーのラム&ライス 高齢犬 あげてます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する