ガールズちゃんねる

生ゴミはどこに置いておく?

103コメント2017/04/18(火) 12:53

  • 1. 匿名 2017/04/17(月) 10:11:32 

    うちはベランダです 皆さんは?

    +33

    -103

  • 2. 匿名 2017/04/17(月) 10:12:14 

    私はゴミ箱です。あなたは?

    +198

    -8

  • 3. 匿名 2017/04/17(月) 10:12:27 

    速攻で生ごみ処理機

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/17(月) 10:12:45 

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2017/04/17(月) 10:12:55 

    私も蓋付きのゴミ箱です。あなたは?

    +207

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/17(月) 10:13:27 

    毎回袋を二重にして縛り、
    ベランダに置いてる専用の
    ごみ捨てバケツに入れてる。

    魚の骨や内蔵は
    これまた二重に縛って冷凍庫・・・

    +78

    -23

  • 7. 匿名 2017/04/17(月) 10:13:44 

    蓋つきのゴミ箱。
    ベランダは鳥が来るから置かない。

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2017/04/17(月) 10:14:17 

    シンクには絶対落とさずに冷凍庫

    +34

    -18

  • 9. 匿名 2017/04/17(月) 10:14:20 

    一軒家ならいいけど集合住宅でベランダにゴミ置くとか非常識すぎる

    +274

    -31

  • 10. 匿名 2017/04/17(月) 10:14:49 

    ポリ袋を二重にして生ゴミを捨て
    口を縛ってからキッチンのゴミ袋を被せたゴミ箱に入れてます。

    納豆のパックを捨てる時も
    ポリ袋に入れて口を縛ってから捨ててるので臭いも殆ど気になりません。

    +50

    -5

  • 11. 匿名 2017/04/17(月) 10:14:58 

    夏場は冷凍庫で凍らせてしまいます

    +133

    -24

  • 12. 匿名 2017/04/17(月) 10:15:22 

    キッチンのゴミ箱です。魚の内蔵やネギなど匂いキツイものは小さい袋二重にしてゴミ箱入れてます。

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2017/04/17(月) 10:15:24 

    >>5さんと同じ
    フタ付きのバケツ
    意外と臭いは出ないし、小バエも湧かない
    ただ、水蒸気の湿気はすごい(笑)

    +59

    -7

  • 14. 匿名 2017/04/17(月) 10:15:28 

    小さいナイロンの中に新聞敷いてゴミを入れて密封→蓋付きごみ箱。
    臭いが強い時はコーヒー豆の出がらしも一緒に入れて密封してます。

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/17(月) 10:15:33 

    外の物置に入れてます

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2017/04/17(月) 10:16:03 

    蓋付きのゴミ箱をベランダに。
    蓋ついてるから鳥とか来ないし、部屋の中に放置なんて嫌だ

    +58

    -29

  • 17. 匿名 2017/04/17(月) 10:16:17 

    生ゴミはスーパーで入れてもらったビニール袋にきつく縛って蓋付きゴミ箱だなー

    +103

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/17(月) 10:16:35 

    ベランダにからす来ない?

    +14

    -8

  • 19. 匿名 2017/04/17(月) 10:17:12 

    2、3日置きにゴミ収集あるのにそんなに溜まる?

    +97

    -22

  • 20. 匿名 2017/04/17(月) 10:17:23 

    週に三回ゴミ出しして良いから、普通にビニール袋に入れて蓋つきゴミ箱。全然臭くないよ。

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/17(月) 10:18:23 

    畑です。
    生ゴミはどこに置いておく?

    +49

    -4

  • 22. 匿名 2017/04/17(月) 10:20:19 

    夏場は、袋を二重にして、野菜室の一角に隔離して入れておいて、ゴミ出す直前に捨てています。冬は生ゴミ入れ(室内)に袋をしっかり縛って入れる。

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2017/04/17(月) 10:21:15 

    冷凍庫に入れる入れないでまた荒れそう

    +69

    -5

  • 24. 匿名 2017/04/17(月) 10:22:18 

    ベランダの人はそのままじゃないよね?
    ちゃんと蓋付きに入れてるよね?

    +92

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/17(月) 10:22:24 

    スーパーのゴミ箱に家庭ゴミを捨てる人がたまにいるみたいだけど、そのせいでどの店もゴミ箱を置かなくなったね

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/17(月) 10:22:47 

    特に何もしてない。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2017/04/17(月) 10:23:35 

    生ごみストッキングに溜まったら絞って総菜トレイにのせます。
    それをレンジフードの内側に。
    量にもよるけど、1日~でカラカラッに。
    あとは燃えるゴミと一緒にさようならです。

    +1

    -21

  • 28. 匿名 2017/04/17(月) 10:24:33 

    アパートなんですが、隣人がベランダにゴミを捨ててる様子で(ゴミ出しの日の朝とかに取り出す音が聞こえる)冬はいいけど、夏は風向きによって匂いがくるから辛い。でも、言えない。気づいて欲しい。

    +109

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/17(月) 10:26:33 

    スーパーの袋の口をきつく縛ってベランダの蓋付きゴミ箱です。

    カラスとか来たことないし、匂いもしない。
    冷蔵庫に食材と一緒にゴミ入れるなんて嫌だ。

    +58

    -23

  • 30. 匿名 2017/04/17(月) 10:27:08 

    冷凍庫に入れるよ!もちろん新しいビニール袋に入れて二重にしてね。
    臭わなくていい!

    +71

    -14

  • 31. 匿名 2017/04/17(月) 10:31:14 

    >>25

    ガソリンスタンドもすっかりゴミ箱がなくなった。

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/17(月) 10:32:19 

    冬に引っ越したベランダが西向きだからもうゴミ箱置けない、昨日の暑さで蒸っし蒸しになってた。水曜日までどこに置いておこうか…

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/17(月) 10:33:21 

    ベランダにゴミ箱置いてて中身軽いと風の強い日飛ばされないですか?

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/17(月) 10:33:44 

    生ゴミはその都度ビニール袋に入れて口を閉める。
    においが気になる時期は二重にする。
    それをゴミ箱用の棚に入れてる。
    こういうやつ
    生ゴミはどこに置いておく?

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2017/04/17(月) 10:34:08 

    >>28

    うちもたまたま臭い時があって、隣人もベランダに出てたからわざと思いっきりくさいわーって言ってしまった。それからはしなくなった。でも柔軟剤もくさい。鼻が悪いんかな隣人。

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2017/04/17(月) 10:35:26 

    >>27

    汚い。

    +16

    -4

  • 37. 匿名 2017/04/17(月) 10:35:52 

    マンションのダストステーション。
    毎日回収してくれる。

    +23

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/17(月) 10:38:03 

    生ゴミ処理機です

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/17(月) 10:38:57 

    隣がどういう状態でベランダにごみ置いているかわかんないけれど
    ゴミ箱周辺からゴキがうちにも遊びに来てた
    ベランダまじ勘弁

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/17(月) 10:39:13 

    バルコニーで二段重ねたストッカーの上段をゴミ入れにしてます。
    ホームセンターに売ってた物で灯油タンクや不要品とか何入れてもいいのだけど、
    私が購入したのは少し値が高くなりますが、防火と遮熱加工された、見た目木箱みたいなやつ。
    炎天下でも腐敗臭が漏れなくていいです。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/17(月) 10:43:03 

    >>21実家にあるけど、猪かなんか掘り返してたまにひっくり返ってる(笑)

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/17(月) 10:45:13 

    スーパーで置いてあるちっさい
    袋にその日の分まとめて縛って
    冷凍庫放り込んでゴミの日まとめて
    捨てます!

    +37

    -8

  • 43. 匿名 2017/04/17(月) 10:46:26 

    >>2
    私は喉から

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2017/04/17(月) 10:51:01 

    >>1
    私もベランダ(しかもマンションの)。
    だけれど袋を二重にして絶対にニオイや虫が来ないように最大限の
    配慮をしている。何でこんなに主さんがマイナスで攻め込まれてい
    るのかまったくわからない。気分的にも家の中に生ごみは置きたく
    ない。ベランダならば他人にも見られないし、最大限の配慮(気遣い)
    をした上でベランダに置いておくのの何が悪いの? 収集日(週2回)
    の朝には必ず集積所に出す。 絶対に隣人に迷惑はかけていない!
    絶対に!! イジメはやめてほしい。当然マイナスですね、どうぞ!

    +29

    -44

  • 45. 匿名 2017/04/17(月) 10:51:08 

    バイオ式生ゴミ処理機。
    処理しきれない分はそのまま畑に埋める→イノシシがほじくり返す。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/17(月) 10:52:16 

    ビニール袋に入れて蓋つきポリバケツを庭に置いてる中に入れる。
    夏場はマンションとかベランダに置いとくと匂いが風に乗ってお隣にも行きそうですけど大丈夫ですか?

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/17(月) 10:54:26 

    ディスポーザーがついてるところに引っ越しました。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/17(月) 11:00:36 

    >>44
    ベランダでも、蓋を開けて捨てる時に匂いがしないなら、隣の方も快適だと思いますが、捨てる時に少しでも臭いなら、風に乗って隣人に迷惑を掛けている可能性があるからマイナスなのでは?
    自分が出した匂いでも不快なのだから、他人の匂いはなおさらです。

    +43

    -7

  • 49. 匿名 2017/04/17(月) 11:08:35 

    >>48さん
    >>44です。
    ご指摘ありがとうございます。
    その点も配慮(注意して)ベランダに置いています。
    これからもより一層、注意していくつもりです。
    それもわかってください ; ;

    +14

    -22

  • 50. 匿名 2017/04/17(月) 11:14:03 

    集合住宅でゴミを外廊下に置いてる方がいました。見た目も悪いし臭いし迷惑でした。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/17(月) 11:15:49 

    賃貸だとそもそも規約で共用部に物置くの禁止されてない?
    避難パネルの前とかに置くのは分譲でもやめてほしい。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/17(月) 11:16:07 

    管理会社に報告しておけばいいかな。
    ベランダにゴミ置いてる人いるって。

    +13

    -3

  • 53. 匿名 2017/04/17(月) 11:20:20 

    団地にいる時、母親がベランダに生ゴミのゴミ箱置いてた。お隣さんも置いてたと思う。開ける時は臭かった。それが普通だと思ってたけど、ガルちゃんで普通ではないことを知って衝撃を受けた。私はマンション住まいですがキッチンに蓋つきのゴミ箱置いています。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/17(月) 11:31:25 

    生ゴミはすぐにディスボーザーで処理
    、他のゴミはマンションのダストステーションに毎日捨てているので家にはゴミは溜まりません。ダストステーションも各階にあるのでマンションの下まで捨てに行かなくて良いから楽チンです。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/17(月) 11:43:08 

    冷蔵庫の一角に。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/17(月) 11:47:44 

    キッチンに置いてるふたつきゴミ箱だよー
    さばくような魚は生ゴミの前日にしか買わないことにしてる。切り身とかは買うけど内蔵はねー、さすがにキツい。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/17(月) 11:56:14 

    ディスポーザー使ってます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/17(月) 12:01:02 

    外に生ゴミ用の蓋つきゴミ箱置いてる人いるけど、開けた時に虫とかいたら絶対嫌だからやりません

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/17(月) 12:02:35 

    蓋付きゴミ箱でゴミ袋いっぱいになったら外の蓋付きゴミ箱。外にはカラスがいるからベランダに出したら悲惨な事になる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/17(月) 12:02:54 

    牛乳パックに入れて厳重に封をしてから蓋つきのゴミ箱。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/04/17(月) 12:03:54 

    ゴミ用の冷凍庫を買うのが1番いい気がする。

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/17(月) 12:05:13 

    生ゴミはコレに入れてキッチンの蓋つきゴミ箱へ!
    スーパーのビニール袋はそんな頻繁にもらえないし、薄いから破れたり、匂いが漏れたら嫌だからあまり使いません
    生ゴミはどこに置いておく?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2017/04/17(月) 12:15:32 

    飲み切った牛乳パックを水洗いして乾かして、生ゴミ入れにしてます。
    キッチンに置いても閉めれば臭わない。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2017/04/17(月) 12:20:37 

    冷蔵庫一択!!

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2017/04/17(月) 12:21:55 

    生ゴミはポリ袋二重にして、スーパーの袋に入れてフタ付きゴミ箱。
    これからの季節気をつけないとGが本当に怖い( ; ; )今日ドラッグストアで色々買ってきた。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/17(月) 12:23:34 

    一人で生ゴミそんなに量ないから、普通にキッチン横のゴミ箱。

    以前住んでいたマンションで、隣人が不潔で、いつもベランダに生ゴミの袋が置いてあった。汁が垂れてうちのベランダまで流れてきて、ハエは沢山たかるし、夏場は窓を開けると生ゴミの臭いが部屋に入ってくるので開けれず。旦那は文句を言ってこいと私に怒るし、耐え切れず管理人に言った。 

    ベランダに置かれるのは迷惑。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/17(月) 12:27:16 

    1人暮らしで
    余り量無いので
    ビニールで密封してから
    冷凍庫に入れてある
    生ゴミ用の蓋付きのタッパーに入れてる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/17(月) 12:27:17 

    ベランダに蓋付きゴミ箱の人!臭わないと思ってるかもしれないけど、ゴキが寄り付くよ
    うちはベランダに置いてないのにゴキがベランダから侵入してきたこと何度かある

    +24

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/17(月) 12:30:49 

    生ゴミ処理機使ってます。自治体によっては補助金が出るので、私は補助金貰って買いました。
    生ゴミはどこに置いておく?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/17(月) 12:35:52 

    ゴミ収集日までのたまったゴミをどーしてるか知りたい。ペットボトルとかダンボールとか収集日までにかなりたまる。。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2017/04/17(月) 12:36:22 

    ベランダに洗濯物干してて隣のベランダに生ゴミ置かれてたらちょっと嫌だな。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/17(月) 12:41:40 

    >>50
    ゴミはもちろん灯油を置いてる人がいてビックリした
    危ないよね

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/17(月) 12:43:33 

    BOSっていう消臭袋オススメです
    オムツ用なので本当に臭いが漏れず、使用済み生理用品入れとしても使ってます

    多めにストックして、別に凝固剤を購入しておけば、
    災害時のトイレ用としても備えておけます

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/17(月) 12:46:41 

    オムツゴミだけ蓋つきでベランダ置いてる

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2017/04/17(月) 12:49:16 

    臭いですよね 蓋も臭くなる((T_T))

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/17(月) 12:50:05 

    教えてください。
    冷凍庫に入れてる人って排水口に溜まる細かい生ゴミも冷凍庫に入れてるんですか?
    玉ねぎとかじゃがいもの皮を冷凍庫に入れるのは抵抗ないですが、排水口とかのゴミや魚の内臓部分とかは抵抗があります…( ; ; )

    +25

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/17(月) 13:16:34 

    >>76
    排水溝なんて調理の度に出すんだから今剥いたジャガイモの皮と変わりなくない?魚の内蔵も魚から出しただけで同じ。

    +9

    -6

  • 78. 匿名 2017/04/17(月) 13:22:05 

    >>69

    うちもこれ使ってます!

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/17(月) 13:31:08 

    野菜の皮やさばきたての魚のアラは普通に冷凍庫
    でもゴミの日に出し忘れちゃったり

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/17(月) 13:32:00 

    生ゴミなんて週に2.3回あるのにそんなに溜まらないよね?うち幼児もいる4人家族だけど20リットルに充分おさまるよ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/17(月) 13:33:13 

    ベランダに蓋つき カチッと閉められるごみ箱に捨ててる 一応、虫コナーズ貼っている
     冷凍してあるとはいえ、冷蔵庫にゴミ捨てるのは抵抗あるな

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2017/04/17(月) 14:05:38 

    マイナスだろうが冷凍庫です。
    瞬間冷凍すること入れて、その後普通の冷凍庫。
    匂いも虫も耐えられない!

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2017/04/17(月) 14:09:46 

    >>76

    じゃあ入れなければいいと思うよ!

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2017/04/17(月) 14:17:50 

    袋二重にして冷凍庫に!最初は抵抗あったけど臭いを気にすることもないしすっきりするしラクで。もとから冷蔵庫にあったもんだし!と言い聞かせています

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/17(月) 14:35:35 

    今の時期は甘夏とかバナナ
    夏はメロンやスイカとか
    果物のゴミはかさ張るから辛いですよね
    魚は切り身でしか買ったことないので
    皆さんが内臓の捨て方を書いていて
    びっくりしました

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/17(月) 14:39:23 

    >>73
    うちも同じです。
    Lサイズのにその日出た生ゴミ詰めてゴミ箱へ。
    夏場でも全く匂い出なくて重宝してます。
    多分一生手放せない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/17(月) 14:45:19 

    玄関。出し忘れないように。
    アルコール消毒と袋2重で臭い対策はしてる

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/17(月) 15:22:22 

    「私はゴミ箱です。あなたは?」
    「私も蓋付きのゴミ箱です。あなたは?」
    トピずれだけど、このしょっぱなからの自己紹介もどきの文章に大笑いしてしまった。日本語おもしろい。

    私は冷凍庫に専用蓋付き容器いれて、そこに入れてます。いつも元気にゴミだせるとは限らないのでね。一人暮らしだから。もし病気で寝込んだり万一死んだりしたとき、虫わきまくりって考えると嫌だ。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/17(月) 17:07:54 

    賃貸集合住宅だからキッチンにふたつきです
    臭いがでないように新聞で包んだり
    コーヒー粉のカス混ぜたりシュレッダーの紙くず混ぜたりしてます

    でも夫はカップ麺食べたら汁だけ流してそのまんまポイと入れるので困る(笑)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/17(月) 17:21:33 

    袋をギュッと縛って、キッチンの蓋つき消臭剤つきのゴミ箱に捨ててます。
    ニオイがきついものは、それをさらにジッパーつきの厚手の袋に入れてから捨ててます。
    もしそれでもにおったら、除菌消臭スプレーをする。

    前に、お隣がベランダにゴミ箱を置いてた。
    多分蓋つきのゴミ箱で、ニオイは気にならなかったんだけど・・・
    ある日ハエのこどもが大量発生して、うちの方にも侵入してきて、大変な目にあった。
    それまでもうちはベランダにゴミ箱を置いたことはなかったけど、あれを経験してから絶対にベランダには置かない!って思った。
    すごい迷惑だった!!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/17(月) 17:34:30 

    猫を飼ってる親戚が、魚のゴミを冷凍庫に入れてた。
    「猫が嗅ぎつけるから。こうすれば大丈夫」って言ってて「なるほど!その手があったか!」って思った。
    それからうちもネギとか玉ねぎのゴミは、収集日の朝まで冷蔵庫に入れるようにした。
    もちろん袋に入れて、ちゃんと縛ってね。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2017/04/17(月) 17:45:05 

    冷凍庫に入れてる
    匂いが出なくてよいです!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/17(月) 17:46:14 

    うちは蓋付きゴミ箱て家の中。
    隣は外に捨ててるみたいだけど、何度かそちら方面からゴキブリが来て…確証はないけれど正直止めて欲しいと思っている(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/17(月) 17:59:17 

    私はマンションです。
    ベランダに45リットル用の蓋つきゴミ箱を置いて、二重のごみ袋を入れて、一日に一回、小さくまとめてゴミ箱に捨ててます。
    もちろん、臭い消しもしっかりしてます。
    しっかり縛ってます。
    隣近所もそうしていますので、特に何も言われません。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2017/04/17(月) 18:00:15 

    私は戸建てだけど蓋つきのゴミ箱を部屋の中に置いてると知人に話したら「あり得ない!臭くないの?」と若干不潔扱いを受けた。
    私としては外に生ゴミ専用のゴミ箱を置く方がゴキや虫が寄って来そうだから怖くて嫌なんだけど…
    同じような人がいてよかった!!

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/17(月) 18:16:22 

    >>76
    全部冷凍庫に入れますよw
    最初は冷凍庫の食材とゴミが一緒なんてうぇっと思ったけど、でもこれ本当臭わなくていいですよ。
    夏場のゴミ箱は臭うし、ゴミ出しの出す時臭くないの?みんな我慢するの?

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2017/04/17(月) 19:21:14 

    冷凍庫派が多くてびっくり。
    生ゴミ、残飯でしょ?
    元は食べ物だけど、湿ったり混ざった途端臭うようなものを冷凍庫に入れる神経がわからない。氷とか冷凍ご飯に絶対残飯臭移ってるよ。
    普通に汚いし絶対無理。
    臭わないとかの問題じゃない。

    +7

    -12

  • 98. 匿名 2017/04/17(月) 19:39:30 

    ベランダは臭いでGがくる!以前置いていたけど、置型の駆除剤おいて朝何匹も死んでいて、それから家中にした、新聞紙に包んで100キンのビニール袋に入れるとだいぶ臭いも減るよ!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/17(月) 20:25:17 

    これ使ってみたいけど、ちょっと高くて躊躇してる。
    生ゴミはどこに置いておく?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/18(火) 06:59:29 

    >>97
    湿ったり混ざったりしただけでは臭わないよ。臭いは腐敗するからでる。すぐ冷凍庫にいれたら腐敗しない。
    湿ったり混ざったりしたとたん臭うようなら混ぜご飯やちらしずしなんか食べられないね。サラダなんかもね。
    でも最初は抵抗あるのもわかる。生ごみっていう語からくるイメージがね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/18(火) 07:03:07 

    ゴミの保存、市販の食パンやテーブルロールなんかのパンの袋がいいらしいよ。あれは臭いが出ないように(外から臭いが入らないように)作ってあるそうなので。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/18(火) 12:52:04 

    写真は借り物です。生ゴミはこういうのに捨ててる。開けるとき匂いするけど、コバエも湧かないし蓋閉まってるときは匂いしません。
    排水口のはスーパーの肉とか入れるビニールを取っておいてそれに入れて捨てる。(だからって余計にもらったりはしないです。)
    汁気のないゴミ(燃えるゴミ)はまた違うゴミ箱に捨ててます。捨てるとき一緒にしてる。
    生ゴミはどこに置いておく?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/18(火) 12:53:51 

    ⇧生ゴミの置き場所はキッチンです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード