-
1. 匿名 2017/04/15(土) 19:50:43
誰かに言ったら絶対に頭おかしいんじゃない?と思われるけど本当に苦しくて困ってることありますか?
私は、周りの人の(全ての人ではない)意識がこちらに向かっている感じがしてしんどいです
視線ではなく意識です。例えば、私の何気ない行動で、急に喋る声がでかくなって笑い出すか、急に静かになるとかです
勿論誰にも言ったことは無いです。頭がおかしいやつか、痛いやつだと思われることは分かってるので+351
-24
-
2. 匿名 2017/04/15(土) 19:51:45
自分が思うほど他人には自分に興味ない+572
-29
-
3. 匿名 2017/04/15(土) 19:52:05
地震がきたらどうしようといつも心配
主のとは少し違うと思うけど…+248
-13
-
4. 匿名 2017/04/15(土) 19:52:18
人が言ってる悪口が全部私に言われてるような気がする+491
-10
-
5. 匿名 2017/04/15(土) 19:52:29
>>1
まずは精神科や神経科のお医者さんに相談を
恥ずかしいことじゃないからね+411
-14
-
6. 匿名 2017/04/15(土) 19:52:33
飛鳥さん?+12
-40
-
7. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:10
意識や感受性が強すぎなだけでは?+258
-7
-
8. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:13
見た目がすごい地味なんだけど
男も女も好きで乱倫なこと。
多分子供の頃の親との関係だと思う。
病院かかっても治らん。もう死にたい。+66
-35
-
9. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:16
動作や喋るのが遅い人に かなりイライラします。
態度に出さぬよう、気を付けていますが かなりのストレスです。+125
-69
-
10. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:18
+27
-24
-
11. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:39
最近ボケてきたこと+132
-3
-
12. 匿名 2017/04/15(土) 19:53:54
フィギュアスケート選手やけど、演技中パンツ見えるのが恥ずかしい。+17
-48
-
13. 匿名 2017/04/15(土) 19:54:02
モテすぎて職場中の男にジロジロ見られて仕事に集中できません。女性の嫉妬もひどく毎日ストレスでおかしくなりそうです。+20
-67
-
14. 匿名 2017/04/15(土) 19:54:20
鍵閉めたかコタツ切ったか自信なくて何回も戻ってきてしまう+399
-4
-
15. 匿名 2017/04/15(土) 19:55:00
大丈夫ですか?
真面目に精神科に行った方がいいと思います。+210
-11
-
16. 匿名 2017/04/15(土) 19:55:20
>>1
はっきり言うけど自意識過剰だよ
過敏になりすぎでは?疲れるでしょう
少しリラックスしようよ+50
-73
-
17. 匿名 2017/04/15(土) 19:56:25
>>1
あなたに向けられた意識ではないと思う
気にしすぎ
それでも気になるなら
負けじと意識を飛ばしてやればいい+160
-15
-
18. 匿名 2017/04/15(土) 19:57:04
大丈夫?+107
-5
-
19. 匿名 2017/04/15(土) 19:58:57
+46
-1
-
20. 匿名 2017/04/15(土) 19:59:10
何も楽しめないやる気がない消えたい+197
-1
-
21. 匿名 2017/04/15(土) 19:59:51
話し相手に近い将来になんらかの大きなトラブルがおこる場合、それがわかる。事故や病気や死、詐欺などの事件にあったり、逮捕されたり。なんでわかるのかは分からない。+22
-13
-
22. 匿名 2017/04/15(土) 20:00:05
自分がもし強姦されたらとか殺されたらどうしようとか考えるだけで涙が出てくる+105
-12
-
23. 匿名 2017/04/15(土) 20:00:19
霊感があって強く思い込むと霊体を作ってしまう
それでガチで見える人に霊が付いてると騒ぎたてられて変な奴みたいになった+9
-12
-
24. 匿名 2017/04/15(土) 20:00:24
思春期特有の自意識過剰ってやつじゃないの?
それなら自然に治まると思うけど いくつなんだろ+69
-7
-
25. 匿名 2017/04/15(土) 20:00:31
今、ここでそれこそがるちゃんの意識が主さんに向かってるのは間違いないけど。
それは大丈夫なの?
+118
-2
-
26. 匿名 2017/04/15(土) 20:00:33
午前中が信じられないくらい頻尿( ; ; )
30分に1回くらいトイレに行きたくなるし車に乗ってる時とかヒヤヒヤする。
お昼を食べた後は大丈夫なんだけど自分の体おかしい(つд`。)・。+142
-3
-
27. 匿名 2017/04/15(土) 20:01:19
自意識過剰って言っても何も意味ない
病院に行ったほうがいいよ+116
-6
-
28. 匿名 2017/04/15(土) 20:01:21
梅酒飲むとなぜか苦しくなります+11
-5
-
29. 匿名 2017/04/15(土) 20:01:24
このトピ怖いです
真面目に精神科へ!+30
-28
-
30. 匿名 2017/04/15(土) 20:02:14
自分で言うのも何だけど 普段は穏やか。
だけど生理になると多重人格者のように
人格変わる
+163
-4
-
31. 匿名 2017/04/15(土) 20:03:14
夜お布団の中で、誰かに足を引っ張られるんじゃないかって怖くて、大の字で眠れない。+86
-6
-
32. 匿名 2017/04/15(土) 20:05:42
なるほどなるほど
それは自分に自信がないからだね!
でも自分以外の人があなたに自信を与えてくれる事は少ないし余計に依存してしまうから、何でも良い好きな物一つ究極に極めよう!そしてその好きな物の仲間を作ろう♪
誰でも自信がないところから自信をつけて生きているんだから気長にがんばろう^ ^+42
-7
-
33. 匿名 2017/04/15(土) 20:06:09
>>1
統合失調症です。
薬で症状はおさまるのですぐに
精神科を受診して下さい。+147
-35
-
34. 匿名 2017/04/15(土) 20:06:13
一度病院に行ってみたほうがいいと思う。+36
-5
-
35. 匿名 2017/04/15(土) 20:07:14
寝入りばなに幻聴が聞こえる
破裂音や爆発音など大きくてびっくりするような音+95
-4
-
36. 匿名 2017/04/15(土) 20:07:21
ナザールボンジュウというトルコの魔除けのお守り。人の嫉妬や邪念を跳ね返すと言われています。
あとは、心の鏡を常に持って、人の邪念を跳ね返す気持ちでいると良いみたいですよ!+27
-5
-
37. 匿名 2017/04/15(土) 20:07:26
それは疲れるね。
自分が人にあまり注意を向けないのと同じで、人は自分のことなんて気にしてないって言い聞かせるといいかも?+16
-2
-
38. 匿名 2017/04/15(土) 20:07:34
25だけど物忘れが激しくてやばい+7
-1
-
39. 匿名 2017/04/15(土) 20:07:48
>>36+21
-5
-
40. 匿名 2017/04/15(土) 20:09:39
>>21
悪さしてる人が近くにいれば
それはいずれそうなる予感はするでしょうよ+9
-1
-
41. 匿名 2017/04/15(土) 20:11:44
独り暮らしが寂しくて飼ったハムスターが
大切に可愛がってるのにいつも噛むこと。+23
-4
-
42. 匿名 2017/04/15(土) 20:12:12
>>33
あなたは医者ですか?
医者でもないのに診断していいんですか?
適当なことを書いているのなら通報しますよ+132
-35
-
43. 匿名 2017/04/15(土) 20:12:29
トピタイからの>>1なのに、自意識過剰だよとか>>2みたいなコメントって意味がわからない。+44
-5
-
44. 匿名 2017/04/15(土) 20:13:28
>>30
婦人科受診したら?
きっと楽になるはずだから+27
-2
-
45. 匿名 2017/04/15(土) 20:19:06
日によって幻聴とか幻覚が見えたりする
あと日によっては何もないのにすごく焦る気持ちで一杯になって何も手につかなくなる
そんな日は極力休むようにしてるけど、まさかこんな理由とは誰も思うまいさー
+28
-5
-
46. 匿名 2017/04/15(土) 20:22:16
アホだと思われるだろうけど、ジャニーズのある人が好きすぎて辛い。歌を聴くだけで胸が苦しい。コンサートが終わると辛い。
現実に彼氏でもできたらましになるんだろうけど、その人が好きすぎて他の人を好きになれそうにない。+106
-17
-
47. 匿名 2017/04/15(土) 20:24:14
分かるよーつらいよね
耳を塞いでいたい+7
-4
-
48. 匿名 2017/04/15(土) 20:25:47
生まれつき障害持ち貧乏虐待ブス彼氏なし
強そうに見えるらしく誰からも心配してもらえない。嘆きたい。+35
-1
-
49. 匿名 2017/04/15(土) 20:26:36
絶対誰も理解してくれないけど苦しいことってトピタイだから、きっとトピ主はつらいんだろうし、
そんな風に、誰にも理解されないと思わなくていい、苦しまなくても大丈夫だよってアドバイスするのは悪くないのでは?+110
-2
-
50. 匿名 2017/04/15(土) 20:27:32
急にぞわっという感覚に襲われて自分の身体が自分でコントロール出来なくなることがある。
時間にしたら数十秒〜数分なんだけど、身体が強張って動けなくなったり逆に勝手に動いたりする。
何かに取り憑かれたような感覚っていうのがしっくりくるけど、大体ストレスが溜まってるときが多いから精神的なものかもしれない。
いつもなるわけでもないし、突然なるからいつアレが来るかと不安でたまらなくなる時がある。+30
-2
-
51. 匿名 2017/04/15(土) 20:32:07
結婚12年目。
結婚前に別れた元彼を頻繁に思い出す。
笑いあっていたことが昨日のことのよう。+31
-3
-
52. 匿名 2017/04/15(土) 20:33:22
愛されたくてしょうがない。必要とされるなら売春だってやりたい。
でもこんなことだれにも言えない+58
-4
-
53. 匿名 2017/04/15(土) 20:33:37
たまに、シャワー浴びててうーうーひーひー呼吸がおかしくなって、大泣きしてスッキリするってのをやるけど、めちゃめちゃ辛い。
タオルに顔を埋めて一時間は泣いてたよ+30
-0
-
54. 匿名 2017/04/15(土) 20:36:41
>>42 >>43
なんでそんなにムキになって人を精神病者扱いしたがるのかがわからない
そういうほうが病院いったほうがよろしい+6
-19
-
55. 匿名 2017/04/15(土) 20:38:55
音に反応する足や身体が辛い…
自分ではどうにもできないから辛すぎる
誰も理解してくれない…
誰も助けてくれない…
どうすれば良いんだろう…
どうすれば治るんだろう…+18
-0
-
56. 匿名 2017/04/15(土) 20:40:58
わかる気がする 感受性が無駄に高いと辛いよね
私の場合、人の気の動きに敏感で本当に疲れる
けどみんなが言ってるように一番良いのはまず自分がその事に意識を向けない事
それが無理な時は速やかにその場から去る事
自分の気をむやみに散漫させ続けると精神的にかなり消耗する事になるから
+58
-0
-
57. 匿名 2017/04/15(土) 20:41:39
私も同じで周りの人がみんな自分を見てる気がして苦しいです。
病院に行かなくても治す方法は、ないですか?+27
-0
-
58. 匿名 2017/04/15(土) 20:44:30
どうせみんな私がいないとこで私の悪口とか言ってるんだろうなと思ったり、相手の言動から「この人は本当はこう思ってるんじゃないか」と勘ぐってしまう+86
-3
-
59. 匿名 2017/04/15(土) 20:46:26
遺伝性の障害(日本で500人のみ、遺伝性以外も含めると数万人程度)。
誰に言っても理解どころか信じてくれない人すらいる。「え〜ウソやん(笑)」って言われた事もある。家族にもわかってもらえない。死にたくなるわ。+22
-2
-
60. 匿名 2017/04/15(土) 20:46:33
>>26
過活動膀胱とか…、
市販薬も有るけど、病院で聞いてみると良いかも。+17
-0
-
61. 匿名 2017/04/15(土) 20:50:16
私もパワハラ受けています
どこに訴えたらいいでしょうか+14
-0
-
62. 匿名 2017/04/15(土) 20:56:11
バイト終わったあと
バイト仲間に悪口言われてるんじゃないか...
と、思うことよくある
+31
-1
-
63. 匿名 2017/04/15(土) 20:57:04
>>1
なんの影響でそういうこと、聞こうと思ったの?+1
-6
-
64. 匿名 2017/04/15(土) 20:57:52
>>57
カメラを隠して録画して、
「みんなが私を見てる」と思った時に
本当に「私」を見ていたか、後で
確認する。+11
-3
-
65. 匿名 2017/04/15(土) 20:58:59
外ではハキハキして元気と言われるが
毎日死にたいと思ってる
仕事以外引きこもり鬱です+67
-0
-
66. 匿名 2017/04/15(土) 20:59:06
初めての一人暮らしで音を気にしすぎて足音たてないように歩いたり、意識しすぎてしまう。泣+21
-1
-
67. 匿名 2017/04/15(土) 20:59:45
>>1
なんとなくわかります。
否定なことを言われてるわけではないけど態度で受け入れてもらえてないって感じてるんじゃないですか?うまく言えないけど。+26
-0
-
68. 匿名 2017/04/15(土) 20:59:50
要は、
周りの目が気になりすぎる,自分の発言に対しての周囲の反応を過剰に気にしすぎてしまう ってことかな?
自分がどう思われているのか意識しすぎてしまうなら 視線恐怖症 かなぁ、調べてみて。
誰かが笑ってると もしかして私が笑われてる?なにか変なこと言ったのかも… とか思ったりする?
>>14 おそらく強迫性障害 です。+19
-3
-
69. 匿名 2017/04/15(土) 21:08:09
誰かとすれ違うとき咳払いとかされると、わざと自分に向けたものなのかなって思ってしまう
自意識過剰かな+35
-0
-
70. 匿名 2017/04/15(土) 21:17:11
主さん、ずっとそうなの?急にそうなったの?
私の場合ですが、うつ病発症したとき、新聞もニュースも見れなかった。
みんなが、すべてが自分を責めている感覚。
断罪、糾弾されるのではないかという恐怖。
敷居高いかもしれないけど一度精神科で診てもらったほうがいい。+26
-1
-
71. 匿名 2017/04/15(土) 21:24:29
5年前位まで私はサトラレなんじゃって感じてしまうことがあって、意地悪なこととか下ネタとか考えたあとに考えが周りにつたわってるんじゃないかとすごく不安になってた時期があった。人に相談なんてできないし。自然となくなったけど病んでたのかな?+44
-1
-
72. 匿名 2017/04/15(土) 21:26:08
こんな事言いたくないけど、犬を飼い始めてからネガテイブになった。もう旦那も信用できないし子供も言う事聞かないし犬の世話もしないといけないし私はめちゃくちゃ。犬に罪はないし可愛いと思うし飼うって決めたからちゃんと最後まで飼うけど、旦那が軽く多頭飼いしたいとか言ったりいいとこ取りの世話しかしないから本当にしんどくて苦しい。
その上同居話もちらっと出て…私が何したって言うの?今、失踪したいぐらい本当に苦しい。
+56
-4
-
73. 匿名 2017/04/15(土) 21:30:47
主さん、まだ誰にも言ってないのに、「信じてもらえない」と断定しないで。
現にここで言ってみたら結構共感してもらえてる。
そんなに珍しいことじゃないのでは。
かくいう私も分かりますよ。
私は見られてると思うとカッーと舞い上がってしまい震えたりします。
社会不安障害というものだと思ってます。
病院には行きました。
大して救いにはなりませんでしたが。
自分を特異だと思わず、結構いる、そう思うと幾分楽になりました。
+47
-0
-
74. 匿名 2017/04/15(土) 21:32:33
かまってちゃんならぬ、みえないかま持ってるちゃんだったらしい
悪いモノではないと聞き安心したけど。
当時はどうしてこうなるのと苦しい年月を過ごし、まだ傷がいえてない。
当時はみえる?見知らぬ人、3人位、震えてたり泣いてた。
その後、かまを持ってるアニメ2作品偶然目にしたけど、あんな感じなのかなと思った。+3
-4
-
75. 匿名 2017/04/15(土) 21:33:33
そうゆう能力なんだと思います。
自分で少しづつでもコントロールできるように何かしたらどうですか?
瞑想とかグランディングとか。+6
-4
-
76. 匿名 2017/04/15(土) 21:35:05
>>35
それって、脳内爆発音症候群というやつです
私も時々ありますけど、疲れとかでなるみたいなので、大丈夫思いますよ~(^^)
+28
-1
-
77. 匿名 2017/04/15(土) 21:38:55
自分もだけど、いじめられた体験が多くても主さんみたいに感受性が鋭くなったり
他人の反応が気になりやすくなりますよね。+31
-0
-
78. 匿名 2017/04/15(土) 21:44:48
子どもの学校の校長から、私がイジメられている。
子どもは、被害を受けていないから良いけど。
そうされる覚えは全くなく、
おそらくモンスターペアレントのあの人が、ある事ない事を校長に言ったと思う。最低。
表向きは、穏やかで笑顔の絶えない校長なので、
もし誰かに言ったとしも、誰も信じてくれない。
ある相談機関に、モンスターペアレントの事も含めて相談したら、
その人は信じてくれた。少し楽になった。
良いアドバイスも沢山聞けたし、
ここの人達も、どこか相談できる所を見つけられるよう、
願ってます。
+32
-2
-
79. 匿名 2017/04/15(土) 21:45:31
自律神経やられてから主さんみたいなのある。
ストレスだと思う+29
-0
-
80. 匿名 2017/04/15(土) 21:50:51
生まれてきたくなかった+20
-0
-
81. 匿名 2017/04/15(土) 21:51:23
めちゃめちゃわかる、すれ違い様に咳払いされると、自分に対してやったな、と思ってしまう。電車でもだれかが異様に咳払いばっかしてたらやっぱり自分に対してやってるんじゃないかと思ってしまうのがやめられない。精神科も通ってるけど治らない+28
-0
-
82. 匿名 2017/04/15(土) 21:51:42
情緒不安定、強迫性障がいが苦しいです。
情緒不安定は、よく、自分がちっぽけな存在、無力な存在に思えてきて、自分の情けなさに責めてしまったり、自分の暗い過去を思い出して無力感にポロポロ泣いてしまったり。
強迫性障がいは何度も何度も荷物をきちんと入れたのか確認してしまったり、点いている照明をパチパチ消してしまったり。
それに、ハンディキャップも抱えてて、自分が色々なものを抱えた重い女過ぎて今年で21ですが、彼氏は当然おらず、将来、こんな私が受け入れられる姿が想像できません。
+15
-1
-
83. 匿名 2017/04/15(土) 21:58:50
電車に乗るの緊張する+21
-0
-
84. 匿名 2017/04/15(土) 22:02:32
主です
アドバイスや温かい言葉がすごくありがたいです
ありがとうございます
視線恐怖だった時もあります。数年前に精神科に行き、統合失調症だと診断されたこともあります…
薬を処方されても効かず、気休めにもなりませんでした。正直、自分がそうなのだとは今も思えないです
暴言などの幻聴は無く、ただ、自分の何気ない行動で周りの人の声がそれまでより大きくなったり、かと思えば急にしーんと静まり返ったり…
変な例えですが、勝手に期待されて勝手に失望されるような気持ちになり、そのたびに苦しくて自己嫌悪してしまいます
自意識過剰ですよね、自分がみんなから注目されていると思うなんて。本当におかしいと思います
ナルシストだって言われたとしても言い返せない…
昔から気にしいな性格だったので、それもあるのかも知れません。+54
-1
-
85. 匿名 2017/04/15(土) 22:02:59
>>50
脅すわけではないけど…
似たような症状で、てんかんとわかった人がいました。わずか数秒の間に悪夢を見る…とかで。
ひどいようなら病院へ。+10
-0
-
86. 匿名 2017/04/15(土) 22:06:06
自分でもすごく嫌なんだけど、昔から、男性が苦手で、自分の事を男として見てるんじゃないか、とか、意識してるんじゃないか、とか、自意識過剰になり、意識して避けてしまう。バカバカしいけど。+6
-0
-
87. 匿名 2017/04/15(土) 22:08:38
EXILEのボーカルに恋して辛いです
好きになり過ぎて涙出る+6
-9
-
88. 匿名 2017/04/15(土) 22:08:45
>>49さんは人を思いやれる優しい人。+9
-0
-
89. 匿名 2017/04/15(土) 22:09:14
ここガルちゃん民は容姿至上主義者ばかり。
私の職場では、正直ブサイクで体型も太ってる社員がいるけど、私よりも断然仕事をテキパキこなせて、分からない所があったら丁寧に教えてくれる。
イケメンは優しい、ブサイクは性格が悪いなんて考え、極端過ぎる。
可能なら、その人と付き合いたいとさえ思ってるのに。ブサでも良い人は沢山いる。+48
-0
-
90. 匿名 2017/04/15(土) 22:25:54
頭痛いと脳の病気とか
お腹痛いと大腸がん、貧血とか起こすと血液の何か病気なのかとすぐ大病に繋げてしまって、子供が少しでもどこか痛いとか、咳しただけで過敏に反応してしまう。
ネットで症状検索しまくって怖い結果ばかりを信じて悪循環。精神科に通院して15年位だけど薬を飲んでも楽にならない。辛い+16
-0
-
91. 匿名 2017/04/15(土) 22:32:49
接客業をやってますが、人の念みたいなのがいっぱいで休日も仕事のことで精神的にぐったり。まじめすぎるのか結果は出しますが、疲れすぎて仕事に向いてないような気がする。人の求めることがわかる分、気をつかいすぎて夢にもでてきます。転職したら楽に成るのな。+44
-0
-
92. 匿名 2017/04/15(土) 22:33:09
子供産んでから旦那が近づくのが気持ち悪い。30センチ以上近づくとゾワっとする。産後だからとかじゃなくて、もう10年以上。旦那のこと大事で大好きなのに。本当に辛い。+12
-3
-
93. 匿名 2017/04/15(土) 22:34:50
家庭内疎外、盗撮、集団いじめ。+2
-2
-
94. 匿名 2017/04/15(土) 22:51:33
人に言えなかったり、あるいは人に話しても理解されない辛い悩みを抱えている人は、一度地元の神社か、悩みごと解決などに評判の神社やお寺でお参りしてみると良いですよ。
お賽銭を入れて、心の中で名前と悩み事を人に相談するようにハッキリと伝えてみることです。
お金もほとんどかかりませんし、一度お試しあれ。+15
-3
-
95. 匿名 2017/04/15(土) 22:53:03
強迫性障害になってかれこれ3年。良くなったり悪くなったりです。家事もやっとで毎日寝る前はクタクタ。玄関を閉めたか確認行動があるんで1人での外出も大変です。なのでパートにも行けず今は専業してます。
仕事をしたとしても「ミスしたんじゃないか?」「電話の伝言を間違えてないか」等々職場にも迷惑をかけるかも…と、不安で働けずにいます。前はこんなんじゃなかったのに…と情けないやら悔しいやらです+23
-1
-
96. 匿名 2017/04/15(土) 22:58:26
普段はあんまり考えないけど、たまーに自分が誰なのか考えれば考えるほど怖くなる。すごく説明しずらいけど、自分の体とか自分自身が誰かわからなくなるかんじ…
だけど確かこれって病名もあってまれになる人がいるって知ってからは、安心した。+10
-1
-
97. 匿名 2017/04/15(土) 22:59:38
あくびが出そうで出ない病気で悩んでいます
出ないときは脳が酸欠状態ですごく気分が悪いです
あくびが普通に出る人が羨ましく思えてくる+12
-1
-
98. 匿名 2017/04/15(土) 23:04:13
前の家の騒音主のせいで家にいるときはお風呂以外イヤホンや耳栓をしておかないと動悸がするようになってしまった
+9
-1
-
99. 匿名 2017/04/15(土) 23:12:51
>>95
同じです。
凄く分かります。つらいですよね…
確認しすぎでモタクソと時間がかかってそんな自分にイライラする毎日。
まあ落とし物とかそんな無いんでいいっかと気楽に考えるようにはしてます。+12
-0
-
100. 匿名 2017/04/15(土) 23:17:35
バスの中。
なぜか息がつまる。苦しくて呼吸が荒くなる。+17
-0
-
101. 匿名 2017/04/15(土) 23:20:30
私は人の心が読める時があった
信じてもらえないけどね
今○○って思ってるでしょが当たりすぎて
言ってはいけない事に小1で気づいてから言わない様にしてる
今はカラオケで次にあの人が何の曲入れるかわかる時があるくらいで全く鈍くなったけど
+28
-3
-
102. 匿名 2017/04/15(土) 23:21:46
お腹が空いたとき、胃ではなく喉がキューっとなる感じで痛みます。
ネットで調べても何もわからず (>_<)+6
-0
-
103. 匿名 2017/04/15(土) 23:42:16
集団行動が苦痛です
大勢の中にいるとなぜか自分が消える感覚になります。
とにかく早くそこから出たい帰りたいという気持ちになります。
いったいなんなんでしょうか+33
-1
-
104. 匿名 2017/04/15(土) 23:43:35
>>77
いじめられたり、虐待されたりという、辛い経験をした人は、
扁桃帯が過敏になってしまっていて、
些細な事でも、とてもストレスを受けやすいそうですよ。
私もそうなのですが、辛いけど、決して無理はせず、頑張りましょう!
辛い時は、病院へ行くのも良いかと思います。
精神科は、合う病院を見つけるのが、なかなか大変でしたけど、
自分を良い行動へ持っていく、キッカケにはなりました。+19
-0
-
105. 匿名 2017/04/16(日) 00:18:39
彼氏が抱いてくれない。もう一年もたつ
さみしいから別れた方がいいかな+7
-1
-
106. 匿名 2017/04/16(日) 00:19:56
>>46
会ったことないのに好きってのは、恋をしている。
要は全てが自分の好みにドンピシャなわけで、周りにドンピシャな人がいないだけなんじゃない?
でも実際好みの人が周りに現れても、その人は芸能人じゃないからずっと笑顔なわけでもないし、嫌な部分も見えたら好きになれないかもね。
要はあなたが恋してるのは良い所しか見えない幻想の相手ってことよ。+4
-1
-
107. 匿名 2017/04/16(日) 00:27:39
エンパスとかとは違いますかね?私はエンパスの存在をがるちゃんで知って調べたらとても気が楽になりましたよ。
主さんは鈍感な人より敏感なだけであって異常なことではないと思います。主さんのことを理解できない人が鈍感なだけなんだと思います。
そして鈍感でも敏感でもどちらも悪いことではなくその人の個性なんだと思います。+5
-0
-
108. 匿名 2017/04/16(日) 00:40:14
>>50
てんかんではないですか?
いろんな種類の薬も出ているし、相談してみてはどうだろう?
大きな怪我に繋がったら心配よ+6
-0
-
109. 匿名 2017/04/16(日) 00:41:37
>>105
別れても良い、くらいに思う度胸があるなら
あなたの方から抱きに行ってみな!+5
-0
-
110. 匿名 2017/04/16(日) 01:10:25
よくグロい夢をみる。
切断したぬいぐるみから血がでるとか
フォークを飲まされてるとか
起き抜けに過呼吸なったことあるw+4
-0
-
111. 匿名 2017/04/16(日) 01:11:14
私は周りの視線が自分に集中してるような感じがします。
特に電車待ってる時とかレジ並んでる時に。
自意識過剰とか言われそうだけど、そんなんじゃなく
なにあのダサい人
とか
うわぁ~ブスだわ~
とか思われてそうで。
皆に見られてると思うと緊張して、電車に乗るときに必ずつまずいて、またそれを皆に見られたと思い込んで凄く恥ずかしくなります+10
-0
-
112. 匿名 2017/04/16(日) 02:14:47
男の人になぜかすごくモテること
ストーカーも多くて一人暮らしもできない
盗聴も1度あって家族に迷惑もかけた
警察沙汰にもなったことある
職場でも誰かしらに好かれて辞めることになったりする
付き合いたいと思える人と付き合えるのはいい事だけどそれ以外の人にモテても意味がない
誰にも言えないけどほんとに困ってる+21
-5
-
113. 匿名 2017/04/16(日) 02:37:28
ゲップが出来ない。
でも食べ物、飲み物を飲み込むのが下手で、すぐ空気が入ってしまう。
汚い話ですが、トレンチコートで喉に手を突っ込むと「ブオオオオ!!!」と凄い音と共に空気だけ抜けていく。
それをするとすっごく楽になるので、流水音&本当に流す音で誤魔化しながらやってる。
小6の頃から。+1
-1
-
114. 匿名 2017/04/16(日) 02:38:24
>>113
トレンチコートってトイレです。ごめんなさい。+7
-1
-
115. 匿名 2017/04/16(日) 02:55:36
オウムのサリン事件の特集を見てから異様な所にある液体や袋に凄い敏感になってパニックになる。少しでも変な匂いしたら(ペンキとかなんだけど)動悸めまい血の気が引く感じ。危機を感じ過ぎて被害妄想からのパニック障害手前になってしまって真面目に悩んでます。。もしかしたら体調が悪い時だったからそれが引き金になったのかな、、メンタルクリニックに行くべきでしょうか?+4
-0
-
116. 匿名 2017/04/16(日) 03:04:51
子供の頃からずっと体がだるい。風邪をひいてもないのにずっと常にだるい。自分以外の人も普段こんなに体がだるいものなのか、何かの病気なのかわからないけどつらい。+11
-0
-
117. 匿名 2017/04/16(日) 03:22:33
>>14
強迫性障害ですね+3
-2
-
118. 匿名 2017/04/16(日) 04:09:11
身体がよく分からない原因で不自由になる。
大怪我を何度もする。
身体の一部が変形する。
小さい頃から人の想念を感じるし、得体の知れないものに追いかけられてよくとりつかれて不運になる。
誰も理解できないだろうし、そうして精神病になっていくのかと思うと、ただただ悔しくて仕方ない。
+4
-1
-
119. 匿名 2017/04/16(日) 05:13:42 ID:axK8zB49eG
過去に人の心が読めると勘違いしている20歳以上年の離れた大人から、『(私)は悪い感情を今思っている』など誹謗中傷を受けたりいじめられていました。私の心をわかっている気になってて、何度も周囲の人に私の悪い印象づけをしていました、聞くたびに全く当たってなく、私はそう感情を抱いていなく、言い返すともっと意地悪してくる人だったので、苦しい思いをしました。今でも私に意地悪してくる人達が悪夢で出てきます。+4
-0
-
120. 匿名 2017/04/16(日) 05:39:20
6年位前、思いの外長引く摂食障害と、実家(主に母と妹との関係)による居場所の無さetc.から、ついに窒息寸前になり、全く日本語が分からなくなって、アイデンティティも見事崩壊。(ワタシハダレ、ココハドコ?状態)
人の名前も認識出来なければ、読み書きも、人との会話も、言語がぶっ飛んでまともに出来なくなって、だけどなぜか英語だけ理解出来た。
そんな時期があった。
それが統合失調症だった事に最近気づいた私www
主さんへ。気楽にとかなんとかなるとか言われても上手く出来ないし、不安は消えないと思うけど、人にどう思われても良い(死因には繋がらない)から、まず生きて!!
私も未だにお薬は飲んでいますが、一番の薬は自分の考え方や感じ方を変える為に、酷だけどたくさん悩む事な気がします。
自分の敵は案外自分だったりするかもです。
自分の首を自分で締める必要は無い筈です。
負けないでね。と言うか私は負けたくない。
生まれて来なきゃ良かった
とか負の気持ちに打ち勝ってやりたい。+2
-1
-
121. 匿名 2017/04/16(日) 06:00:30
>>84
診断受けてたんですね、
ご自身のことを冷静に見れているようだし、文面からは統合失調症とは感じないけど 今すこし落ち着いてるだけで被害妄想とかひどい時あるのかな?
もう薬は飲んでいないの?
ここのトピにも、わかるよーって書いてる人何人もいるよね 私もそうだよ、すごくわかるよ。
たぶんだけど誰しも少なからずは持っているものだと思うんだ。度合いが人によって違うだけで。
主さんと一緒。そんなこと言ったところで自意識過剰だよで済まされるから皆言わないだけ。
誰からも好かれようとなんてしなくて大丈夫^ ^
なんの慰めにもならないかもしれないけど、元気だして!
同じ悩みを持ってる人はたくさんいるから 自分だけおかしいなんて思わないでね(T_T)!+5
-1
-
122. 匿名 2017/04/16(日) 06:24:59
>>9
それはわざとじゃないしもっと寛容に。+4
-0
-
123. 匿名 2017/04/16(日) 06:26:36
>>21
それは辛いですね。確実に当たるなら言ってあげたほうがいいこともありますね。+2
-0
-
124. 匿名 2017/04/16(日) 06:35:53
>>92
好きだけど近寄られるのは嫌って辛いですね。+1
-0
-
125. 匿名 2017/04/16(日) 07:06:49
>>89
スマホでガルちゃんやればわかるけど、
ダイエットとか美容の広告ばっかりだよ。
お金の為に業者がわざとそういう風潮に洗脳してるだけだよ。
+3
-0
-
126. 匿名 2017/04/16(日) 08:33:30
めっちゃわかる
電車がキツイ
話してない人の視線がキツイ+8
-0
-
127. 匿名 2017/04/16(日) 08:58:06
職場で、退勤の時に同僚や上司に「お疲れ様でした」と言って私が去ったあと、何か言われてるんじゃないかという恐怖は日々感じている。
+8
-0
-
128. 匿名 2017/04/16(日) 09:53:39
>>116
甲状腺機能低下症ではないでしょうか??
私の場合、外国生活中に妊娠をした時に血液検査をしたら発覚しました。
日本では普通しないような詳しい検査を外国ではするのでわかりました。
一度お医者さんにご相談に行かれることをお勧めします。+3
-0
-
129. 匿名 2017/04/16(日) 10:27:28
傷がつくのがすごくいやで床やなんにしても気になって毎日疲れます。
なんでこうなったんだろう楽になりたい
+2
-0
-
130. 匿名 2017/04/16(日) 10:34:11
人と話すことが好きじゃないこと。
+1
-0
-
131. 匿名 2017/04/16(日) 11:20:40
>>72
いいとこ取りの人って本当に腹立ちます!
+2
-0
-
132. 匿名 2017/04/16(日) 11:50:22
>>78
ちょっと違うけど22年位前に私が高校生の時に2、3年の副担任に最初から私の事だけを徹底的に無視という名のいじめを受けた。2年間ずっと。まさしく78さんが被害にあっているクソ校長みたいな奴で、最初から完全に無視されたので理由がマジで分からない。+2
-0
-
133. 匿名 2017/04/16(日) 12:42:52
社会不安障害だけどSSRIも効果なくて、医師に相談して辞めました。やっぱりそういう場面が予想されるところには行きたくないし行けない。強制的に行かなきゃ行けないときは行く前から心拍上がって呼吸しずらい。できない自分が情けない。
けど人に言ったところで誰でも緊張するし不得意なことはあるって理解されない。とても辛い。
1さんも専門家に相談してみた方がいいと思う!同じ症状ないから感覚はわからないけど、その辛さがしんどいのはすごくわかる。+2
-0
-
134. 匿名 2017/04/16(日) 14:22:16
声が高くアニメ声なので、小さい頃から人によく真似されたり。。かわいい声〜と言われるけどブリッコとか抜けているように聞こえるので本当に嫌です。コンプレックスと言うと驚かれますが、声で人のイメージって変わりますよね。。+6
-0
-
135. 匿名 2017/04/16(日) 16:10:59
>>22
すごく分かります。
そういう目にあって亡くなった方や体験された方のニュースとか再現ドラマとかみると自分に置き換えて考えて気が狂いそうになります。+1
-0
-
136. 匿名 2017/04/16(日) 16:56:58
主さんの気持ち解りますよ
でも、言われてみたら自分も他人に興味ないわそういや、それなら周りも自分に興味あるわけないよなって楽になりました
本当に、自分が思ってるほど他人は人間に興味ないよ
興味ある人は暇なんだよ本当に。
他人が悪趣味な人間なんてろくな人間いないし、
その人に悪口言われても、そういう奴だから言うだけで自分が悪いわけではない。
+3
-0
-
137. 匿名 2017/04/16(日) 17:23:28
ネットの洗脳によって日本国民が危険なナショナリズムに陥っているのが怖い
ネトウヨの嘘を鵜呑みにして南京虐殺がなかったと本気で信じてる人達がいて恐ろしくなる
+2
-2
-
138. 匿名 2017/04/16(日) 17:55:55
高校の時、同じ中学だった友達が一人もおらず、しばらく誰も友達ができなかった時期苦しすぎたのがトラウマで未だに春が苦手です
意味も無く食欲がなく、時によっては吐きそうになり、目的地に辿り着くまでそこで何があるわけでもないのに動悸が止まらず苦しくなります
今も何かやるべきなのに忘れていることはないか、これから大丈夫なのかと訳も分からず不安で一杯です
+2
-0
-
139. 匿名 2017/04/16(日) 18:15:57
2階以上の建物のベランダに近寄れない。
自分の意思じゃなく突発的に飛び降りそうになるから。 後、大勢が集まってしーんとしてる時に大声出してしまうかもと人ごとみたいに自分を押さえる感覚になる。
自分が怖い…。+2
-0
-
140. 匿名 2017/04/16(日) 20:03:37
傍目には回りの人達と話をしたり適度に付き合ってる普通の人に見えるけど、内心は死ぬほどビクビクしながら生きていること。
幼い頃に近所に住む中年男から性的虐待を受け、思春期には強制わいせつ行為や痴漢の被害に遭ってきたため、威圧的な男性が怖くて仕方ない。
一方で母親から疎まれ女子の集団からは弾き出されてばかり。
気の強い同性から存在が腹が立つ、見ててイライラすると言われ、どこに行ってもうまく馴染めないせいで女性も苦手。
弱そうで軽んじられやすい存在に好きで生まれついたわけじゃない。
子供の頃から受けた理不尽な仕打ちの影響で人間が苦手。
常に誰かから攻撃されたり疎まれる恐怖を抱えている。
唯一怖くない男性で一番の親友である夫はこの春から単身赴任になり、心細くて仕方ない。
なんだか生きづらいので、来世は虫でもいいから気楽に生きてみたい…
+4
-0
-
141. 匿名 2017/04/16(日) 20:18:44
職場の既婚男性とセックスしたら超絶ヘタだったこと。もう会いたくないけど自分の女きどりで自信あるのかまた誘ってくるのをどうやって普通に切り抜けれるのか悩んでいる。リスクあるのに不満なセックス。痛いのを我慢してセックスしなくちゃならない義務は私にはないから。もう関わりたくない。+0
-4
-
142. 匿名 2017/04/16(日) 20:30:34
いろんなことを考えすぎて苦しい
勉強とかするのが楽しくて本当にたくさんの本を読んだんだけど、世の中読み解けないこととか矛盾してることとかあるとずーっとずーっと調べてしまう
内向的な性格なのもあり調べたことを発表したり人に話すこともほとんどないんだけど、仕事で急に掘り下げた質問ばかりして上司を困らせたり何気なく話した内容が専門的すぎたりしつこく聞いたりして家族や友人に困惑される
頭がいいと言ってくれる人もいるけど役に立たないことや仕事に関係ないことまで気になってしまって頭が疲れるしめんどくさい
1つのジャンルなら単なるヲタクで済むのに歴史や経済、建築、芸術と幅広すぎて自分でも収拾つかないことがある
もうちょっとシンプルな考え方がしたい
+3
-0
-
143. 匿名 2017/05/04(木) 19:36:24
>>1
統合失調症かもしれないので病院へ行きましょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する