-
1. 匿名 2017/04/15(土) 13:27:48
電車に大学生らしき女性が数人乗って来たときに思ったのですが、みんな真っ赤な口紅にカラコン、がっちりアイラインにフサフサまつ毛でした。顔がもともと可愛い子は似合ってると思ったのですが、そうではない子は自分の良い部分を出したメイクの方が似合うのになぁと思いました。みなさんはどう感じますか?+125
-21
-
2. 匿名 2017/04/15(土) 13:28:33
カラコン、ほんとにやめて欲しい+107
-48
-
3. 匿名 2017/04/15(土) 13:28:45
そんなブルゾンちえみみたいなメイク流行ってるの!?+158
-2
-
4. 匿名 2017/04/15(土) 13:28:50
あぁん?見てんじゃねーよ+23
-11
-
5. 匿名 2017/04/15(土) 13:29:33
大きなお世話です。+85
-15
-
6. 匿名 2017/04/15(土) 13:29:41
![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+22
-44
-
7. 匿名 2017/04/15(土) 13:29:54
![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+13
-10
-
8. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:08
若者叩き
お主も悪よのぉ+113
-18
-
9. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:07
電車で周りの人のこと気になってジロジロ見る=田舎モンの証拠+29
-26
-
10. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:10
若い時なんてそんなもんでしょ。
もう、そんなこと言い出したらおばさんね。+178
-2
-
11. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:19
清楚系!![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+10
-156
-
12. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:48
友達が急に流行りの化粧して似合ってなかったらもったいないと思ってしまう。
いつものほうが可愛いのに…でも言えない。
他の人は気にならない。
+120
-5
-
13. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:49
いや、自分に似合うほうが絶対いいし男からもそのほうがモテるでしょ。+78
-4
-
14. 匿名 2017/04/15(土) 13:30:54
いつか自分に似合う化粧が分かってくるはず+100
-2
-
15. 匿名 2017/04/15(土) 13:31:26
好きな服着て好きなメイクすればいいよ。
個人の自由だもの。
+129
-0
-
16. 匿名 2017/04/15(土) 13:31:36
若い時から自分に合うメイク分かってたら苦労しないだろ+160
-1
-
17. 匿名 2017/04/15(土) 13:31:49
私にも若い頃があった
とりあえず流行りには乗った
そのあとに自分に似合うものがだんだんわかってきた
若者が色んなおしゃれして日々を楽しんでるならそれでいい+146
-3
-
18. 匿名 2017/04/15(土) 13:32:00
>>11
すっぴんでこんな感じの肌になりたい+32
-4
-
19. 匿名 2017/04/15(土) 13:32:35
ある程度は取り入れるけどやっぱり自分に合うメイク自分がしたいメイク
あと爆発的に流行ってるものはちょっと避ける+39
-0
-
20. 匿名 2017/04/15(土) 13:32:42
まじ、おばさんは自分が似合わないからって嫉妬しないでよ。
おばさんはおばさんらしく生きて下さい+15
-29
-
21. 匿名 2017/04/15(土) 13:34:39
嫉妬www似合わない化粧をしてる子のどこに嫉妬すんのよwww+66
-7
-
22. 匿名 2017/04/15(土) 13:35:11
地味目が男ウケいい![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+86
-15
-
23. 匿名 2017/04/15(土) 13:35:53
>>21
おばちゃん怖いよ+12
-15
-
24. 匿名 2017/04/15(土) 13:37:36
>>23
頭悪い子に限ってすぐ「おばちゃん」って言うよね。
あなた苦労しそう。+69
-27
-
25. 匿名 2017/04/15(土) 13:38:03
まさに大きなお世話ですね
たまにはいつもと違う化粧や服装
したくなるときだってあるでしょ
姑みたい+79
-6
-
26. 匿名 2017/04/15(土) 13:38:55
そうやってお化粧は上達していくからさ。
その内自分に似合うメイクも分かってくるから。+92
-1
-
27. 匿名 2017/04/15(土) 13:39:03
もったいないなーとは思うけど
がるちゃんでよく若い子のメイク叩いてる
おばちゃんにはなりたくない。
叩きたいだけなんだもん。+92
-3
-
28. 匿名 2017/04/15(土) 13:40:15
私も昔はエビちゃんに憧れて雑誌を真似てアイシャドーが色付きだったりしたな
角度のあるキリっとした眉だったり
若いうちは流行りに乗って良いと思う
おしゃれは楽しいから+68
-5
-
29. 匿名 2017/04/15(土) 13:40:25
>>24
大人になりきれてない、おばちゃんに限って嫉妬するよねw
おばちゃん老けるの早そう。+15
-11
-
30. 匿名 2017/04/15(土) 13:40:52
×似合う化粧
×流行りの化粧
○やりたい化粧
好きにするのが1番。若いうちならなおさら。
+113
-3
-
31. 匿名 2017/04/15(土) 13:41:16
例えば赤いリップでも、マットにするか?グラスを多めに塗って透明感を出すか?で印象は変わってくるから
流行りのメイクを自分に似合うように調整してる。
私は老け顔で濃い顔だから、マットなベッタリ赤リップがキツく見えて似合わなかった。
グロスで調整してほんのり赤く見える可愛らしい感じにしてたよ。+33
-3
-
32. 匿名 2017/04/15(土) 13:42:54
>>27
アドバイスを叩きだと勘違いする若い子ガルちゃん多いよね。
みんな経験を踏まえてアドバイスしてるのに、自分に気にくわない意見だとすぐ「おばちゃん」「若い子に嫉妬」とか悪口を言い出すよね。
なんか自意識過剰な子多いね。+27
-20
-
33. 匿名 2017/04/15(土) 13:44:23
今時カラコンつけまでニューハーフ状態の人
+12
-6
-
34. 匿名 2017/04/15(土) 13:44:53
>>29
嫉妬?どこに嫉妬する要素があるの?
若くて、綺麗で、頭が良い子なら嫉妬するかもしれないけど、口の悪いガルちゃん民に嫉妬なんかしないよ。
どんだけ自分がイイ女だと思ってるの?+22
-12
-
35. 匿名 2017/04/15(土) 13:45:35
>>32
アドバイスってより、押し付けっぽくない??+26
-8
-
36. 匿名 2017/04/15(土) 13:46:17
流行りに乗れば叩かれて、かといって似合うメイクすればまたそれも叩かれて+7
-3
-
37. 匿名 2017/04/15(土) 13:46:29
若い時に流行りメイクしなかったら
いつするの??+101
-3
-
38. 匿名 2017/04/15(土) 13:47:11
>>35
適当に流せば良いのに「おばちゃん」とか言うのは失礼だよ。
だいたいが親切で言ってるんだから。+8
-11
-
39. 匿名 2017/04/15(土) 13:48:53
ここのお姉さん達も、若い頃はとんでもないメイクしていたんでしょ?
今時の若い子のメイクには文句言うの?余計なお世話だよ。+44
-4
-
40. 匿名 2017/04/15(土) 13:49:33
>>38
その時の状況によるけど
たいがいどっちもどっちもかと…+3
-2
-
41. 匿名 2017/04/15(土) 13:50:09
自分に似合うメイクをしつつも、さりげなく流行りを取り入れれば良いと思う。
ガッツリ流行りメイクだと男ウケも良くないと思う。+11
-1
-
42. 匿名 2017/04/15(土) 13:50:13
私おばさんだけど経験ある。
19歳くらいの若い子って、何もしなくても十分可愛いのに「どうしてそんなメイク(髪色髪型)にしちゃったの?!どうしちゃったの?!」ってバイト先の年上の人から言われちゃうくらい髪とメイクで遊びたくなるんだよ。
就活始まるくらいでみんな自覚して落ち着いて綺麗なお姉さんになっていくんだから好きにさせておきましょうよ。+88
-3
-
43. 匿名 2017/04/15(土) 13:50:58
今しか出来ない
やらせとけ+47
-2
-
44. 匿名 2017/04/15(土) 13:51:03
モード系のモデルさんなら
毎年の流行りメイク似合いそう!
庶民は、少しだけ流行を
取り入れつつも
基本は女子アナメイクが
いいんじゃないでしょうか?
流行りはそんなにないけど+7
-4
-
45. 匿名 2017/04/15(土) 13:52:02
まぁ昔ギャルメイク(ガングロ)世代の人には言われたくないよね+27
-3
-
46. 匿名 2017/04/15(土) 13:53:09
赤い口紅流行っていたらつけると思う。私の頃は青みがかったピンクが流行りつけてましたよ。はいバブリーな頃です。+33
-1
-
47. 匿名 2017/04/15(土) 13:53:10
私はアムラー世代のおばちゃんだから、中高生の頃細眉にベージュリップ、ワントーン暗いリップラインのアムラーメイクを休日の時なんかにやってたよ。
思いっきり地味顔ではたから見たら痛かっただろうな。
今の流行りのメイクを私がしたら頭がおかしくなったと思われそうでできないけど、若い子がやってるのを見ても何とも思わないよ。
明らかな失敗メイク(眉ごん太でイモトみたいだったり)なら、あ~あ…とは思うけど。+28
-1
-
48. 匿名 2017/04/15(土) 13:53:32
カラコンは若い時しか出来ないし、30越えたらイタイ人って解ってるから、しなくなるんだしいいんじゃないの?それに、流行りものは今だけのもの。そんなに気にならないけどなー。それより、あんまり、人の事、見るの止めた方がいいよ。自分だってジロジロ見られたら、イヤでしょ?+37
-1
-
49. 匿名 2017/04/15(土) 13:53:37
私も迷走したなー。
茶色いアイシャドー猫目意識してたら、「目にアザがあるよ?大丈夫?」とか言われたわw+7
-1
-
50. 匿名 2017/04/15(土) 13:54:56
ブルゾンちえみと知らずに合ったら
笑ってしまうかも 笑+7
-2
-
51. 匿名 2017/04/15(土) 13:55:19
流行は若い人が生み出すんだよ
若い人が流行に乗るのは普通の事
若くもない人は黙って眺めてればいい+31
-4
-
52. 匿名 2017/04/15(土) 13:55:50
自分の雰囲気と メイクが合ってたらいいと思う。流行りを取り入れたければ どれかひとつだけ とかにすると 違和感なくていい感じになりそう。+7
-0
-
53. 匿名 2017/04/15(土) 13:55:57
昔、囲み猫目アイラインやってたら
魔除け??っておじさんに言われたわw+10
-0
-
54. 匿名 2017/04/15(土) 13:56:33
>>51
何故そういう突っかかるような言い方しかしないんだろう。+4
-8
-
55. 匿名 2017/04/15(土) 13:56:51
こんなメイクをしていたであろう、アラフォー世代には言われたくないでしょww
こんなメイクより、赤リップの方が可愛いと思うww![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+34
-16
-
56. 匿名 2017/04/15(土) 13:57:52
>>34
キレないでよおばちゃん
更年期かな?+8
-3
-
57. 匿名 2017/04/15(土) 13:58:00
>>54
若い子に突っかかるからだよ。+2
-2
-
58. 匿名 2017/04/15(土) 13:58:25
>>55
アラフォーはこっちじゃない?![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+31
-9
-
59. 匿名 2017/04/15(土) 13:58:29
>>56
コメントがさっきから小便臭いよ。ガキ。+5
-12
-
60. 匿名 2017/04/15(土) 13:58:43
主さんに同意(^o^)/
雑誌のメイクページで、「このモデルさん、ピンクのアイシャドウ合わないっΣ(゚д゚;)」とか思うことありますもん(笑)
その人に合った髪色、眉の形や色、目の色(カラコン)、リップの色etc…
ってやっぱりあると思う!
でもそれって、自分では分からない!正直(汗)
自身の体験としては、自分に合った眉の形が分からなくて、美容院で眉カットをお願いした事があるんだけど…「いま流行りの並行眉毛ですから、このままで良いと思います!」って、結局カットされず。『いや、流行りじゃなくて!!』って思ったけど、流行りに乗る方が無難なんだな〜って悟った( ´ ▽ ` )+9
-5
-
61. 匿名 2017/04/15(土) 13:59:02
こんなメイクが流行ってたこともあるんだから今の流行りなんて可愛いもんでしょw![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+55
-0
-
62. 匿名 2017/04/15(土) 13:59:23
>>59
大人のコメントとは思えない…+17
-1
-
63. 匿名 2017/04/15(土) 14:00:07
>>57
どこが?突っかかってるコメント教えて?
ってかさっきからみても先に突っかかってるの若い子の方だよ?
理解力ある?
おばちゃんの戯言もスルー出来ないの?+4
-12
-
64. 匿名 2017/04/15(土) 14:00:32
>>59
おばちゃん怖いから絡まないでよw+9
-4
-
65. 匿名 2017/04/15(土) 14:01:02
>>62
若い子のレベルに合わせたんじゃない?+3
-12
-
66. 匿名 2017/04/15(土) 14:02:53
似合わない化粧を似合わないって言ってるだけなのに。似合わないのを似合うなんて言えないし・・・。
若い子って短気なのね。+8
-10
-
67. 匿名 2017/04/15(土) 14:02:55
個人の自由。
+15
-0
-
68. 匿名 2017/04/15(土) 14:03:31
イヤ、べつにしたいメイクした方がいいよ。今しか出来ないことってあるからね
ただ、歯紅を見たら、うわぁって思ちゃう。+5
-1
-
69. 匿名 2017/04/15(土) 14:03:36
>>65
空気読めよババア。
あなたのレベルに合わせて言ってみました+10
-7
-
70. 匿名 2017/04/15(土) 14:03:44
>>58
どっちにしろ汚い世代だわwwww+8
-3
-
71. 匿名 2017/04/15(土) 14:04:47
まったく同じ化粧法や似たファッションの人が5人いると、バンドというか徒党みたいな怖さがあるよね+9
-1
-
72. 匿名 2017/04/15(土) 14:05:48
>>69
うん。良かったね。
いつまでも面白いの?+3
-2
-
73. 匿名 2017/04/15(土) 14:06:46
>>72
私若い子じゃないんで。
若い子のメイク叩きしてる年配者が嫌いなだけ+8
-3
-
74. 匿名 2017/04/15(土) 14:07:19
>>69
空気読めってw
トピックスの主のコメントちゃんと読んでる?+4
-2
-
75. 匿名 2017/04/15(土) 14:07:37
敢えてアンカーつけないけどさ、更年期いるね。
しつこいわ+10
-2
-
76. 匿名 2017/04/15(土) 14:07:51
若い頃は親や年上の方々に、メイクやファッションを「なにそれ変」と言われていました。
年取って写真見ると恥ずかしくなるけど良くも悪くも思い出になるから、いいんじゃないかな。+16
-0
-
77. 匿名 2017/04/15(土) 14:08:03
>>74
違うよ。いつまでも無駄な煽りや叩きは
荒らしでしょうが。+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/15(土) 14:08:04
>>73
はいはい。
自称若くない子ね。
ご苦労様。+2
-4
-
79. 匿名 2017/04/15(土) 14:09:17
>>77
けどさ。「おばちゃん」って先に悪口言い出したの若い子だからね。
そこは自覚した方が良いよ。+6
-8
-
80. 匿名 2017/04/15(土) 14:09:59
若い子の悪口に執着するおばさん+5
-5
-
81. 匿名 2017/04/15(土) 14:10:29
>>79
じゃあそれを普通に言えばいいんじゃないですか??+3
-2
-
82. 匿名 2017/04/15(土) 14:11:34
おばさんが若い子に物申すトピ+9
-0
-
83. 匿名 2017/04/15(土) 14:12:26
なんで若い子って仲良く話せないんだろうね?
まだ反抗期?
たとえ反抗期だとしてもみんなが集まって話しするところで悪口言わない方が良いンじゃない?
ガルちゃんってお喋りを楽しむところだよ。空気読めない?+5
-13
-
84. 匿名 2017/04/15(土) 14:13:44
若い子ならどっちでもいーんだよ!
若いってだけで可愛いんだから!
問題はアラサー以降ずら+10
-1
-
85. 匿名 2017/04/15(土) 14:15:35
ほんま、女はすーぐ揉めるわw+24
-1
-
86. 匿名 2017/04/15(土) 14:16:39
渡辺直美ってメイク上手いし、ああいう派手なのが似合って羨ましい。
日本顔の私にゃ出来ないな。+10
-1
-
87. 匿名 2017/04/15(土) 14:16:54
人の化粧にゴタゴタぬかすな+10
-5
-
88. 匿名 2017/04/15(土) 14:18:53
顔黒メイクは流石に流行には乗らなかったな。
ギャルの部類に入ろうとは思わなかったよあの頃は。+9
-0
-
89. 匿名 2017/04/15(土) 14:19:20
ブスは何しても意味ない+8
-0
-
90. 匿名 2017/04/15(土) 14:19:24
>>83
表向きはね
がるちゃんって結構戦場なんだよ+9
-0
-
91. 匿名 2017/04/15(土) 14:19:35
自分の若い頃は細眉全盛期で、でも細すぎる眉毛は似合わない自覚があったから普通よりちょっと細いくらいにしてた。
でも当時の写真を見返すと結構しっかり細眉wそしてやはり似合ってないw
だから今の若い子も単純に加減が下手だったり似合うメイクが分かってないだけだろうと思う。だから批判するのは可哀想。+12
-0
-
92. 匿名 2017/04/15(土) 14:19:49
>>86
あと、アラサーだけどバービーみたいなメイクが似合う人は凄いと思う+6
-0
-
93. 匿名 2017/04/15(土) 14:19:58
というか、年重ねた後に流行りのメイクしたら一層粗が目立つと思うんだけど。
確かに若いと若いで浮いちゃってるかもだけど、若さでカバーされてるから大丈夫。むしろ、若い頃にいろいろ楽しまなきゃ損だと思う。+13
-0
-
94. 匿名 2017/04/15(土) 14:21:02
>>90
知ってるw
けど悪口を言い出したらそこのトピは低次元になるからあんましない。+1
-1
-
95. 匿名 2017/04/15(土) 14:22:30
>>92
私もアラサーw
化粧映えする人って羨ましいよね。
化粧のしがいがあるだろうな。+4
-0
-
96. 匿名 2017/04/15(土) 14:25:33
似合うと思い込み、いつまでも古臭いメイクや髪型してるよりかは良いかと。
まぁ、どちらにせよ他人に迷惑かけなきゃ余計なお世話だよね。+6
-0
-
97. 匿名 2017/04/15(土) 14:26:34
美容部員として働いて分かったこと
化粧よりもスキンケアの方が大事。
化粧なんて好きにやればいいけど、基本的な事だけどしっかりスキンケアしていかないと将来のお顔に響くよ。+16
-0
-
98. 匿名 2017/04/15(土) 14:26:43
おフェロメイクは怖がってる男の人たくさんいたよ。
男ウケと女ウケって一致しないよね。+7
-0
-
99. 匿名 2017/04/15(土) 14:27:43
人の事どうとか、若いとかオバちゃんとか関係なしに、今流行ってる赤リップは不細工を目立たせるメイクだなぁって思ってる。
ギャルメイクにしろ、定期的にブスに見えるメイクが流行るのはなんでだろ?+6
-4
-
100. 匿名 2017/04/15(土) 14:34:03
私は化粧アレルギーだから化粧出来るだけ羨ましいよ。+1
-0
-
101. 匿名 2017/04/15(土) 14:37:40
でもちょっと流行りを取り入れた程度で相変わらずナチュラルメイクな若くて可愛い子いっぱいいるよね。モデルや芸能人でも。
だから似合わないのにごん太眉&どぎつい赤リップしてる子はなぜそこまで振り切るんだ・・・と思ってしまう。+11
-0
-
102. 匿名 2017/04/15(土) 14:41:15
同じグループの女の子同士って、メイクの濃さが似てたりするよね。
生活が変わったら自然とメイクも変わるだろうし、
その子の気分や好みには合ってればいいと思うよ。+10
-0
-
103. 匿名 2017/04/15(土) 14:41:52
流行りのメイクをした子が全然似合ってなくても
本人がそれでいいなら他人が口出す必要はない
だけど流行りのメイクが悪臭をただよわせており
吐き気がしてくるとかいうならやめてと頼む+10
-0
-
104. 匿名 2017/04/15(土) 14:44:30
若手女優のヘアメイク見てても赤〜ローズの濃いリップが多いしバッチリ決まってる
自分に合う色を見つけたらいいのでは。
あとアデノイド容貌は絶対似合わない+12
-0
-
105. 匿名 2017/04/15(土) 14:45:42
細眉に比べたら太眉ブームは健全だよ
一度抜いてしまうとは取り返しつかないからな、、笑+12
-0
-
106. 匿名 2017/04/15(土) 14:48:04
黄土人種は赤リップが壊滅的に合わないね。+6
-4
-
107. 匿名 2017/04/15(土) 14:49:25
今の流行ファッションはスタイル悪くても誤魔化せるものが多いからいいよね
スニーカー履いても手抜きと思われないし
えびちゃんファッションは結構人を選ぶ+4
-0
-
108. 匿名 2017/04/15(土) 14:50:56
>>106
似合う赤がわかってないのでは。
赤リップといっても色や質沢山あるよ
あと普段着では合わなくても、着物を着ると殆どが赤リップ似合うはず+6
-3
-
109. 匿名 2017/04/15(土) 14:52:01
似合う人は良いなぁ。![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+12
-3
-
110. 匿名 2017/04/15(土) 14:53:40
渡辺直美の赤リップは見慣れただけで、実際居たらギョッとするわ。それに彼女に憧れるか?見下してるから褒めれるだけじゃん+8
-7
-
111. 匿名 2017/04/15(土) 14:56:52
>>6
歌舞伎揚げ?![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+1
-0
-
112. 匿名 2017/04/15(土) 14:58:52
>>110
化粧映えするところは憧れるよ。
+7
-1
-
113. 匿名 2017/04/15(土) 15:22:05
渡辺直美は芸人としては好きだけどなりたい、憧れの対象ではない+5
-2
-
114. 匿名 2017/04/15(土) 15:23:36
>>107
えびちゃん以前はタイトなミニスカやヘソ出しが大流行した。今のカジュアル流行りは正直有難い+1
-1
-
115. 匿名 2017/04/15(土) 15:25:06
>>104
芸能人は骨格が綺麗だからねぇ
番宣に出てた広瀬すずが赤リップ、中条あやみが濃いローズリップつけてたけど似合ってた+2
-0
-
116. 匿名 2017/04/15(土) 15:30:34
渡辺直美の赤リップ見たらギョッとするか?
至って普通の赤リップにしか見えないけど…+10
-2
-
117. 匿名 2017/04/15(土) 15:32:59
個性がなさすぎて見分けもつかないし、皆似てる(笑)
ベースは自分合ってるメークにしてところどころ流行りにするほうが馴染むんじゃないかな+2
-0
-
118. 匿名 2017/04/15(土) 15:36:44
こんなの![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+4
-6
-
119. 匿名 2017/04/15(土) 15:39:05
>>24黙れクソババアwwwwww+5
-2
-
120. 匿名 2017/04/15(土) 15:40:47
>>118
私なら医務室に連れて行くと思う。+8
-0
-
121. 匿名 2017/04/15(土) 15:42:17
おばちゃんって呼ばれるのそんなに嫌なの?笑+7
-0
-
122. 匿名 2017/04/15(土) 15:47:26
マイナスつくだろうけど
ぱるるのこの頃のメイクは可愛いと思う。
OLさんにいたらモテモテだわ。
今は流行りのメイクばっかりで
自分の良さが活かされてない。![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+11
-4
-
123. 匿名 2017/04/15(土) 16:12:47
流行りメイクかな?やたらチークが濃い人。伸ばしたりするならいいけど一点にだけつけてる子。りゅうちぇるタイプでもなく、おかめみたいな子がいて顔も大きかったし面白い化粧してるなーって思った。それ以来その子のあだ名はおかめちゃん。またどこかで会えるのを楽しみにしてます+4
-2
-
124. 匿名 2017/04/15(土) 16:13:45
>>109
これ似合ってるの?
笑うセールスマン思い出した![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+2
-2
-
125. 匿名 2017/04/15(土) 16:16:08
そんなこと言ったら聖子ちゃんカットもアムラーの細眉も十分変だったよ。若い子のファッションが変だと思うようになったら実年齢関係無く本格的にオバサンになったんだと思われ。+6
-2
-
126. 匿名 2017/04/15(土) 16:19:42
絶対似合うメイク!!
似合わないはやりのメイクしてる人って何か違和感あるけど、流行ってなくても似合うメイクの人は華やかさが増してる気がする+6
-1
-
127. 匿名 2017/04/15(土) 16:22:23
普通の人がやったら頭悪いと思うけど、
渡辺直美は様になるんだよね。![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+16
-1
-
128. 匿名 2017/04/15(土) 16:26:01
渡辺直美嫌いなわけじゃないけど、わざわざこういう化粧のトピで名前があがるほどの人なの?
モデルや女優ならまだ分かるんだけどね+7
-2
-
129. 匿名 2017/04/15(土) 16:29:38
ガルちゃんってやたら渡辺直美信仰してる人いるよね
キャラは好きだけどビジュアルは完全に色物でしょ+9
-2
-
130. 匿名 2017/04/15(土) 16:30:09
>>128
モデルや女優はそもそも素材が良いから化粧なんかしなくても綺麗だし、化粧をしたらそれなりに見えるのは当たり前。
普通の一般人がやるには危険がいっぱいだよ。+2
-1
-
131. 匿名 2017/04/15(土) 16:30:36
>>128
モデルでも女優でもないのに自分で似合うメイク見つけてるところが個人的には好感度高い
モデルや女優は元が綺麗すぎて参考にもならん+6
-1
-
132. 匿名 2017/04/15(土) 16:32:01
>>130
一般人が渡辺直美のヘアメイクをやる方が危険じゃない?+3
-1
-
133. 匿名 2017/04/15(土) 16:36:35
>>132
違う違う。自分に似合うメイクをしてるのが良いんだよ。
映える顔立ちとそうでない人っているでしょ?
映えない人が赤リップする位なら似合う色を使った方が輝くよ。+3
-1
-
134. 匿名 2017/04/15(土) 16:43:10
そりゃ似合うメイクの方が輝くのは当たり前
流行りのメイクは若い頃しか出来ないんだからそれはそれでいい+6
-0
-
135. 匿名 2017/04/15(土) 16:44:58
石原さとみだって自分に合うメイクを研究して、あか抜けて始めて女優としての地位も上がったよね。
それまでパッとしない芋女優だったのに。
若いうちに自分に似合うメイクを見つけた方が後の人生楽しそうだと思う。+4
-0
-
136. 匿名 2017/04/15(土) 16:46:46
イエベとかブルベとかそうだけど、自分に似合うものって限定しちゃうと選ぶ色もメイクも固定化してってつまらないし
TPOさえ意識してれば遊べる範囲で遊んでいいと思うんだけど+7
-0
-
137. 匿名 2017/04/15(土) 17:14:03
憧れる?![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+5
-7
-
138. 匿名 2017/04/15(土) 17:21:18
石原さとみも素材がよかっただけじゃん
痩せて眉毛整えただけで垢抜けた+4
-0
-
139. 匿名 2017/04/15(土) 17:29:00
私はメイクが大好きだけど、自分の好きなようにします。
メイクの流行りを知っていると、それの何が嫌なのか、自分は好きなのかが解ってくる。+4
-0
-
140. 匿名 2017/04/15(土) 17:42:11
迷走期![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+1
-2
-
141. 匿名 2017/04/15(土) 17:58:49
>>6
キャリーさん、あんた絶対デヴィッド・ボウイのことそんな知らんやろ?!
ジギー辺りしか知らんにわかだろうな…+1
-0
-
142. 匿名 2017/04/15(土) 18:07:03
流行りは繰り返すってよく言うけど
最近の若い子は80年代90年代に流行ったものなんて知らない世代だから、シースルー前髪とか太眉が新鮮に感じて流行ったんだよね。
うちの親も昭和のアイドルみたいとか言ってますが、私や姉はナニソレ?状態。
ネットでも「昔流行ったやつじゃんw」って古いだのダサいだの言ってるのって自ら婆アピールしてるなーって感じだわ+1
-0
-
143. 匿名 2017/04/15(土) 20:30:15
![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+0
-0
-
144. 匿名 2017/04/15(土) 20:34:57
今はやりのメイクってダークリップ?
やってる人見たことない![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+2
-0
-
145. 匿名 2017/04/15(土) 20:38:57
したいメイクして、したいファッションしといた方が年取った時に後悔しないからいいんじゃない?
私が若い時なんて、ギャルやらでみんな髪型モリモリだったり、濃いチークにつけまにヌーディリップだったよ。
ヘソ出したファッションしたりして「お前なんて格好してんだ!!」とか親に怒られたりしてたけど、その時は友達と同じメイクして情報交換してヘアセットして遊ぶのが楽しかったし、後悔してないよ。
ギャル系→姫系→エビちゃん系とか流されまくって、それが楽しかった。
逆に「最近の若い子はナチュラルだなー」って少し関心する。
流行りに流されて色々試してる内に、本当に好きな物や好きなメイク見つける人も多いんじゃないかな?
+3
-1
-
146. 匿名 2017/04/15(土) 20:55:22
艶肌、太眉が似合わない。似合わないものはどんなに流行っていてもとりいれないかな。+4
-0
-
147. 匿名 2017/04/16(日) 01:18:07
他人のカラコンつけまとか気にして、
自分の人生になんか影響あるの?
好きでやってるので、正直ほっといてほしいです。+2
-0
-
148. 匿名 2017/04/16(日) 01:38:51
流行りの化粧か似合う化粧かどちらにするか迷いますかと思ったら、他人のことかい。
知るかよそんなの。w
て言うか若い子が電車に乗ってくると、つけまつけてる、カラコンしてる...とかまで見てんの?
若いうちはいろんな化粧して似合う化粧見つけていくもんなんですよ。
主さんの気にすることではないです。
他人が決めることじゃないんだから。+4
-0
-
149. 匿名 2017/04/16(日) 01:57:16
主さん、お姑さんみたいにそこら辺の大学生ガン見するんだね。
職場の後輩の私物とかメイクも超チェックしてアレコレ言ってそう。
うちの職場にも居るわ。
「あの子、パープルのアイシャドウしてる!」とか「あの子◯◯の鞄で通勤してるけど、どうやって買ったのかしら?」とか言われても反応に困ってる。
ちなみに、ネイルメイク自由な職場だし、パープルのアイシャドウもブラウンとのグラデだから私は言われるまでわかんなかった。
第一、私も詮索されるし、新人の時は特に酷かった。
あのね、若い子は流行りのメイクやファッションしたくなるものなの。
似合う似合わないとか勿論あるけど、赤リップ流行ってたら赤リップが欲しくなるの。
他人なんだから、そこまで気にしなくていいと思うよ。
「おしゃれしたい年頃なんだなぁ」でスルーでいいじゃん。+6
-0
-
150. 匿名 2017/04/16(日) 05:31:57
ざわちんみたいな、自眉じゃなくあからさまに描きましたっていう不自然な太い眉が苦手。
あと、やりすぎの困り眉は機嫌が悪いのかなって恐縮してしまう。
最近は若い子よりも、おばさんのマツエクが非常にみっともないことに気付いてマツエクやめた。なんか余計老けて見える。
瞼弛むし、不自然さが不気味。+2
-0
-
151. 匿名 2017/04/16(日) 05:43:40
私は下手くそなので
自分に化粧品塗ってるだけのそのままメイクです。
自分の顔変えられるひとが凄いわ。
ちなみに、
人は見た目が100%ってので
「流行遅れの細眉」って紹介あったじゃん??
でも、dマガジン?によると
今年のトレンド「細眉」なんだって。
ドラマ化遅かったね・・・と思った。+4
-0
-
152. 匿名 2017/04/16(日) 06:24:32
広瀬すずの赤リップ似合ってる?
直美の赤リップの方が安心して見れるんだけど…
+4
-1
-
153. 匿名 2017/04/16(日) 08:05:07
赤リップは人を選ぶから、自分が若い頃に流行らなくてよかったと思う不細工なアラフォーだよ。
ベージュリップもまあ似合わなかったけど。
若い子には好きにさせてあげよ。+1
-0
-
154. 匿名 2017/04/16(日) 12:39:43
好きなかっこできるときにしとけばいい
社会人になったら職場によっては縛りがおおいとこもあるし
知ってるとこは茶髪NG、口紅は健康的な血色になるもの、
アイシャドウはブラウングラデのみ、髪のおくれ毛は出すの禁止!とか
いろいろうるっさい+1
-0
-
155. 匿名 2017/04/16(日) 13:17:19
今の流行りメイク
微妙だね![似合う化粧か流行りの化粧か?]()
+2
-0
-
156. 匿名 2017/04/16(日) 13:41:24
>>155
流行ってねぇよ+1
-0
-
157. 匿名 2017/04/18(火) 00:47:54
流行のやってもらって似合わなかったので、いたってノーマル。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

















