ガールズちゃんねる

親戚の集まりあるある

158コメント2017/04/15(土) 10:48

  • 1. 匿名 2017/04/13(木) 19:56:46 

    親戚で集まった時のあるあるありますか?
    わたしは、同年代のいとこたちが結婚して子連れで集まる中わたしだけ独身彼氏無しで話題に入れず孤独感と劣等感で消えたくなる

    +176

    -7

  • 2. 匿名 2017/04/13(木) 19:57:40 

    人は人
    あなたはあなた
    大丈夫!

    +133

    -2

  • 3. 匿名 2017/04/13(木) 19:57:48 

    部屋から出れない

    +107

    -0

  • 4. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:00 

    昔は仲よかったいとこたちの経済格差。

    +203

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:01 

    前回も前々回も前々々回も出た昔の話でおじさんおばさん大爆笑

    +208

    -1

  • 6. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:17 

    長男の嫁に笑顔はない

    +242

    -3

  • 7. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:22 

    子供の頃はワクワク

    大人になるとマジで鬱陶しい

    +291

    -5

  • 8. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:28 

    親がいなくなると心細い

    +159

    -2

  • 9. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:46 

    話が長くてなかなか終わらない

    +103

    -1

  • 10. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:51 

    「〇〇ちゃん、いい人いないのかい( ̄∀ ̄)?」

    +146

    -1

  • 11. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:53 

    結婚はいつするの?とよく言ってくる。

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:53 

    誰だか分からない人がいる。

    +132

    -1

  • 13. 匿名 2017/04/13(木) 19:58:54 

    親戚の集まりあるある

    +28

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:03 

    子供の様子を聞いてくる

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:05 

    早く帰りたい気持ちでいっぱい

    +179

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:16 

    自分の部屋から決して出ないつもりなのにトイレに行きたくなる…

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:19 

    〇〇ちゃんはまだ結婚しないの~と言う親戚のおっさん

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:25 

    女は料理を準備し、食べるのもそこそこに後片付け。男はずっと座って食べて飲んで寝るだけ。

    +258

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:35 

    嫁の立場だと最上級につまらない

    +252

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:38 

    義弟嫁、義母親族がひたすら自慢話、自分語り、夕方頭痛吐き気。

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/13(木) 19:59:51 

    お年玉の時だけはニッコニコ

    +53

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/13(木) 20:00:02 

    気を使う!
    ゆっくりご飯も食べれないしやめてほしい

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/13(木) 20:00:03 

    茶色のビール瓶
    これが幼心に残る印象

    +114

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/13(木) 20:00:28 

    笑顔でもギスギス同士のぶつかり合い。
    嫁組は返りたくて仕方ない。

    +58

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/13(木) 20:00:45 

    とにかく苦痛
    一週間前から精神的にキツい

    +111

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/13(木) 20:00:53 

    既婚者から見ると独身を謳歌してるの見ると
    羨ましいよ➰
    あなたはあなたで楽しんでいましょうー

    +26

    -5

  • 27. 匿名 2017/04/13(木) 20:01:14 

    大きくなったなって身長が止まってからも10年くらい言われる

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/13(木) 20:01:21 

    集まりの前日、明日なんて来なければいいのにと思う。

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/13(木) 20:01:37 

    毎回毎回、同じ話しの年寄り

    +56

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/13(木) 20:01:46 

    誰かいい人いないの?



    黙れ‼

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:15 

    父方の集まりより母方の集まりのほうが和やかムード。
    嫁姑の軋轢がないからかな。

    +115

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:19 

    お小遣いがもらえるかもしれないと期待する

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:43 

    私も独身長かったから同じだったよ

    一人で生きる!と決意してたから平気だったよ
    鈍感になってたし
    バリバリ仕事やってたから本当に気にならなかった

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/13(木) 20:02:56 

    普段厳しく言わない父母が
    やたらとうるさいw

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/13(木) 20:03:13 

    とにかく面倒くさい。
    大人になったら従兄弟ともほとんど話さないし、気を使うだけ。
    よって遠くにいるので何かと理由をつけてなるべく行かない。

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/13(木) 20:03:20 

    いとこなんてもう子供時代に会ったきり何年も会ってないから顔すらわからないわ。

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/13(木) 20:03:33 

    他のトピでも書いたけど、、同世代の従姉妹と比べられて育ったから私は親戚の集まり嫌い。
    従姉は偏差値70の高校でて東京の大学に進学、私は偏差値50の工業高校からの地元のFラン。
    従姉は顔も可愛いしスタイル抜群だし、親も金持ちで何の勝ち目もない。
    しかもその従姉は御曹司の彼氏と付き合ってるらしく、地方都市に地味に生きてる自分とは住む世界が違う。
    主さんと同じで、劣等感しかないよ。

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/13(木) 20:03:59 

    『○○さん!(←私の名)お茶出して!!』
    私の心の声
    『お茶ぐらい自分で出してよ。口開けて待ってろよ!今、注いでやるから』
    『○○さん、トイレ借りるよ』
    私の心の声
    『勝手に使ってよ。汚さないでね、借りるなら返せよ最新型のトイレでね』
    『○○さん!お皿出して!!』
    私の心の声
    『もう乗ってるじゃん。それハゲか』

    +67

    -7

  • 39. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:01 

    法事でおっさんに「今度集まるのは〇〇ちゃんの結婚式だな❗」と言われた
    彼氏も居ないのに

    +76

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:02 

    >>6私のことですねはい

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:05 

    何故か会計は長男夫婦、ごちそうさまもなく店出て行く義兄弟姉妹、義母。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:18 

    最近は独身女に対して
    「今の時代は別に結婚焦らなくてもいいからね」と妙に擁護派が増えてる気がする

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:20 

    「〇〇ちゃんはどこの高校(あるいは大学)を受けるの?」
    という恐怖の質問。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:40 

    嫁はタダ働きでこき使われる家政婦、使用人。

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/13(木) 20:04:42 

    相手によるけど家族とか子供連れて来たら、幸せなのをみると自分が惨めになる
    おきまりの、いい人いないのー?
    ほっとけ

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/13(木) 20:05:10 

    母三姉妹、祖父他界なので母方の集まりは女性優位。とっても楽しいです笑

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/13(木) 20:05:21 

    従姉妹の子供とか、もはや名前と顔が一致しない。。。

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/13(木) 20:05:21 

    主です!採用ありがとうございます。
    わたしのいとこや兄弟は結婚が早く、みんな20代で結婚して子供もすぐに産まれて30代前半で子供3人目産まれましたーあとは家を建てて子育てに専念ーみたいな感じの順調すぎる人たちばかりで、今30歳のわたしは完全に行き遅れた女みたいな腫れ物に触るような扱いで辛いです。まだお嫁に行かないの?いい人できないの?ばかり言われて憂うつすぎます

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/13(木) 20:05:29 

    盆暮れ正月、墓参り位しか集まらないけど
    苦痛でならない

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/13(木) 20:06:04 

    「結婚しなくても子どもは一人は産んどいたほうがいいよ」
    という無茶苦茶なアドバイスをするおばさんがいる。

    +64

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/13(木) 20:06:47 

    うちの父親は兄弟たちに嫌われていたので、他の従妹たちがおじさんにおもちゃを買いに
    連れて行ってもらってるのに私だけ何も買ってもらえなくて凄く悲しかった
    分かるような不公平しないでほしいわ

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/13(木) 20:06:55 

    独身(女)だと親戚の子供をあやしたり遊び相手にならないと白い目で見られる
    男連中は好き勝手飲み食いして雑談してるのにw

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/13(木) 20:07:18 

    年に何度か会い仲が良かったいとこだって
    成人すれば疎遠に他人になる。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/13(木) 20:07:24 

    最近、異常気象や地震怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +0

    -8

  • 55. 匿名 2017/04/13(木) 20:07:32 

    親戚関係も少子高齢化

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/13(木) 20:07:43 

    じいさんたちは遠慮なく、もうもうとタバコを吸う。
    受動喫煙だけでも本当に嫌だ。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/13(木) 20:07:51 

    自分の親が長男でない人いますか?
    いつまで親と一緒に実家についていってましたか?私は祖父母がなくなってからは伯父とその子供(従姉妹)や孫たちのたまり場になってるので、もう全然行ってないんですが。。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/13(木) 20:08:47 

    酒が入ると必ずどこかで喧嘩が始まる

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/13(木) 20:08:54 

    父方と母方で同じ年の従姉がいて、全然違うからすごくおもしろい。
    父方はみんな貧乏だけど母方はみんなめちゃくちゃ金持ち。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/13(木) 20:09:02 

    親戚の集まりがないから分からない

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/13(木) 20:09:03 

    今の時期はGWが憂鬱

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/13(木) 20:09:31 

    芸能人がいると会ったこともないのに親戚気取りになって近づいてくる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/13(木) 20:10:00 

    楽しみなのは何の準備もしない、出費もない奴と年寄りと小さい子どもだけ。
    内心皆面倒くさい。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/13(木) 20:10:01 

    来られる側の家はイライラしてるし早よ帰れって思ってるよ

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/13(木) 20:10:25 

    子どもの頃はお盆やお正月に皆で集まったり
    お中元お歳暮贈りあったり法要などしたけれど
    親や祖父母が高齢になるとだんだん回数が減り
    いつしか「お互い様にしよう」とやらなくなる。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/13(木) 20:10:52 

    いやあ、しばらぐ見ねえうぢに
    でっかぐなったなあ
    どれ、うぢの幸子と並んでみろ

    って正月は毎回いとこと
    背比べさせられた

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/13(木) 20:10:56 

    1個上の従姉が東大。私は地方都市の偏差値50程度の工業大学。比べられて辛い。

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2017/04/13(木) 20:11:29 

    年が近い親戚がいるとやっぱりいろんな人生格差が見えて辛い!
    「子育ての練習だよ〜」って赤ちゃんの世話させられたけど心の中で泣いたわ(T_T)

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/13(木) 20:11:45 

    何度聞いても顔と名前を覚えられない人が一人は居る

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/13(木) 20:11:56 

    父方の従姉妹4人、みんな不細工。
    母方の従姉妹はなぜかみんな美男美女。
    私は父方寄りでブス。。
    父方の親戚の集合写真は馴染むんだけど、母方の親戚の集合写真は周りが美男美女なのに父と自分だけがブス過ぎて病むわ(T_T)

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/13(木) 20:12:33 

    就活どう?
    彼氏できた?

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/13(木) 20:12:55 

    みなさんにお聞きしたい!
    自分の親の親戚どちらが好きでしたか?

    母方の親戚→+
    父方の親戚→-

    +69

    -7

  • 73. 匿名 2017/04/13(木) 20:13:04 

    結婚まだなの?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/13(木) 20:13:37 

    座卓でビールにタバコにデカイ笑い声のイメージ

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/13(木) 20:14:04 

    義両親前に、子ども好き、良嫁アピールする次男嫁も、数年すれば本音でてくる。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2017/04/13(木) 20:14:06 

    二人目はまだかの大合唱。
    こっちだって、ほしいけど
    出来ないんじゃい。
    うっせーっつーの。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/13(木) 20:14:20 

    デキ婚した従弟夫婦の子供がうちの姉夫婦(子無し)に向かって「なんで結婚してるのに子供がいないの?」と聞いたとき以来仲が悪い。

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2017/04/13(木) 20:14:43 

    お正月は親戚の子達にお年玉をあげるのが憂鬱。
    決して裕福な暮らしではないしあげたくないけど
    自分ももらっていたからあげないわけにはいかない。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/13(木) 20:15:16 

    同世代だと大学マウンティングさせられる。
    近くに住んでると高校マウンティングもある。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/13(木) 20:15:19 

    主の気持ち分かりますw
    うちは私がいとこの中で最年長で子無し。
    ずっと年下のいとこ達はみんな子持ちw
    親戚の集まりでは大人しくしてます。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/13(木) 20:16:36 

    旦那の兄弟に子供いて
    自分は不妊子ナシだと本当に居場所が無い。
    会話もない。

    ゴールデンウイーク憂鬱すぎる!

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/13(木) 20:16:47 

    空気読まず仕切る親戚が酔いつぶれたり帰ると沈黙。仕切られるのもウザイが話題もないし早く解散してほしい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/13(木) 20:16:55 

    同世代のいとこがいると辛いよねー。
    容姿、学歴、仕事ら体型、結婚、子供と永遠に比べられる。
    せめて5つぐらい離れてればいいんだけどね。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/13(木) 20:17:00 

    たいして仲良くない旦那の叔母が、「子供は?」って毎回聞いてくる。うざい。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/13(木) 20:17:23 

    義姉がウザくてしょうがない

    本当嫌味ったらしい
    マウンティングやろーだし

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/13(木) 20:18:00 

    皆優しい。親戚より優しい大人に会ったことがない。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/13(木) 20:18:59 

    私もマウンティングありましたー

    従姉妹→偏差値65の県内一の高校
    私→偏差値50の工業高校

    完全敗北ー。笑

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/13(木) 20:19:48 

    小さい頃、爺ちゃんばあちゃんと同居してた。
    爺ちゃんばあちゃん子だったので、
    親戚の集まりでいとこが来て爺ちゃん達にむらがると嫉妬してたw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/13(木) 20:20:50 

    お正月の時だけ素直で愛想の良い子どもになる。
    顔を見るなり近づいてきて新年の挨拶を元気に愛想良くする。
    お年玉あげるまでね。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/13(木) 20:21:06 

    子供はまだなの?といつも会うたび言ってくるクソ叔母!!うるせーんだよ!クソ叔母は、不妊症で子供が出来なかったので、「私はもう無理だけど○ちゃん頑張って」とか言ってくる!マジでウザい!結婚して10年お互い子供いらないと考えてるから本当に大きなお世話!子供がいない人から言われるとよけい腹立つ!6月に法事があるからクソ叔母に会いたくないなー(T-T)

    +11

    -2

  • 91. 匿名 2017/04/13(木) 20:21:09 

    >>72ですトピずれなのにプラマイ押してくださった方々有難うございます!
    やっぱり母方の親戚の方が好きな人多いんですね。私もです。失礼致しました(__)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/13(木) 20:21:31 

    先日父方の本家で伯父が亡くなった
    先代の遺産を伯父が大方独占してもめた経緯があったので、ちょっと変な空気だった

    皆が集まった時に心の中で「犬神家の一族」のテーマを流しつつ双子の婆様などの配役を当てはめて時間をつぶした

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/13(木) 20:23:00 

    高校は?大学は?就職先は?結婚は?子どもは?二人目は?ほっといてくんない?

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/13(木) 20:24:28 

    母方は会うけど父方はみんな東北だから会う機会がないな。
    大学から東京来ちゃったから、帰省+父の実家にお墓参りに行くタイミングじゃないと会えない。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/13(木) 20:25:34 

    マウティング勝者が準備会計する制度にしたらしなくなりそう。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/13(木) 20:26:09 

    東京に出ちゃった人たちは滅多に帰ってこない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/13(木) 20:26:16 

    なんで義実家は毎回連泊で年に二回以上帰省が当たり前で
    私の実家は時期外れに一泊位しかできないし年に一度位。
    私だって実家でダラダラしたい。平等に帰省するべきだ。

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:35 

    コタツで寝ている叔父さんを跨いでトイレに行く

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:37 

    いとこ同士って結局両親の兄弟仲に関係するよね。
    うちは母親クズで母親の兄弟みんなに迷惑かけてるもんだからしわ寄せが娘の私にくる。

    いとこ達も自分の親が迷惑かけられてるからそりゃあ子供である私も嫌いだろうしね‥
    年下にですら上から目線で言われるし他のいとこ同士で繋がってたりするしなんか虚しいわ‥

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/13(木) 20:27:46 

    >>23
    子供はこれじゃなかった?
    普段の御飯の時にはジュース飲めなかったから嬉しかった思い出。
    親戚の集まりあるある

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/13(木) 20:29:58 

    未成年に酒を飲ませるおっちゃんがいるww

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/13(木) 20:31:30 

    冷蔵冷凍庫一杯だからアイス食べちゃってー

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/13(木) 20:31:31 

    「こっちこうし」(甲州弁)と手招きされますが
    酔っ払いオヤジどもの側に誰が行くかと内心悪態つきつつ
    愛想笑いで適当に断ります。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/13(木) 20:31:46 

    >>97
    えらいね!
    私の実家は遠いからお盆は実家に一週間泊まるけど
    旦那の実家は近いから正月とお彼岸に日帰りで楽してる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/13(木) 20:32:16 

    うちの親戚の集まりは酔っぱらって寝てしまう奴がでてくる。法事では飽きてくるのか肩を揉んでもらってる人までいる。
    結婚式の披露宴ですら自由気まま。決められた席を忘れるのか、他の席に異動する自由人。指図されないスナフキン。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/13(木) 20:32:16 

    久しぶりに帰省すると従兄弟の嫁やら子供たちの方が馴染んでいて居場所がなくなる。
    社交性がないのでただ隅っこでニコニコしてるだけで早く帰りたい~ってなる。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/13(木) 20:33:39 

    昔親戚の集まりで100円ショップで景品買って
    皆でビンゴ大会して遊んだりしませんでしたか?

    やった事ある プラス
    やった事ない マイナス

    +5

    -14

  • 108. 匿名 2017/04/13(木) 20:34:12 

    気兼ねなかったはずの兄弟姉妹も結婚したら、生まれる微妙な距離感。

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/13(木) 20:34:46 

    >>70
    辛い…(T_T)

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/13(木) 20:36:01 

    大人になれば親戚いとこなんて他人と一緒。他人同士の集まり。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/13(木) 20:37:32 

    必ずアホみたいに呑んで酔い潰れるオヤジがいる。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/13(木) 20:37:58 

    口は達者だが会計や面倒な事になると影を薄くする奴

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/13(木) 20:39:14 

    テーブルにお土産のお菓子や
    持ちよった漬物なんかがあって
    食べなさい、食べなさいと
    やたら勧められる

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2017/04/13(木) 20:39:23 

    無駄な時間

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/13(木) 20:39:25 

    昼間っから飲んでる人いるよねww

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/13(木) 20:41:45 

    酔っ払ったオッさんが、調子こいて
    「おい!〇〇!お前どこで働いてんだ?」
    とか大声で言ってくる、しかも呼び捨て。

    てか、あんた誰だよ!

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/13(木) 20:44:21 

    やたらでかい声でマシンガントークの叔父さん叔母さんいるよね。
    聞こえるってば。頭グワングワンしてくるからやめてほしい。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/13(木) 20:47:58 

    従兄弟達と冬は凧揚げ、夏は花火。
    親同士、盛り上がり旅行や潮干狩り。
    いまは疎遠

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/13(木) 20:48:56 

    あーわかる。
    祖父の葬式に行った時、当時は27歳だったけど会ったこともないような親戚の人に、結婚しないの?とかなり言われたなー。

    独身のままお年を召された方はあの場にはいなかったから、かなり嫌な思いをしました。

    今、32歳独身(笑)
    今となってはあの場にいたら地獄でしかないだろうなあと思う。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/13(木) 20:49:14 

    >>64
    ほんと誰得ってかんじだよね。
    飲んだくれてるおっさんとお年玉やお金もらう子どもしか得しない。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/13(木) 20:50:02 

    酔いつぶれくだをまく親戚や親を見てああはなりたくないと決心。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/13(木) 20:53:57 

    >>118
    本当にそうだね。
    花火、お祭り、海、公園や畑駆け回ったり。
    みんなで寝るまでしゃべりたおして。今は天国のじぃちゃんばぁちゃん、おじやおばさん、みんななつかしい。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/13(木) 20:54:57 

    せめて会費制で一時間とか時間区切っておわりにしてほしい。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/13(木) 20:56:06 

    親戚の集まりになぜか近所の人もたまに混じってたりする。『あんた誰や?』お前こそ誰じゃ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/13(木) 21:01:02 

    独身時→結婚はまだか?
    結婚後→子供はまだか?
    一人目産んだ後→二人目まだか?
    二人目産んだ後→三人目は?
    三人目産んだ後→三人も産んじゃってまぁ…

    子供ながらにそりゃないぜと思ったもんだわ

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/13(木) 21:04:56 

    実家が祖父母同居の長男一家で未婚の叔父叔母とかもいて毎日お風呂はいるのも夕方から隙間無く大変だった。更に従兄弟一家や叔父叔母皆が来て布団だすのも、ご飯作るのも、片付けもお祭り騒ぎだった。少し大きくなってたった一日二日の食費酒代に20万位かかってるの知ってビックリした。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/13(木) 21:08:21 

    正月は駅伝、お盆は甲子園中継、叔父さんが変えてしまい、他のが見れない。部屋に籠もり違うのみてるとおこられる。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/13(木) 21:11:13 

    会うたび、「あんた誰!」になる
    名札つけようか?
    いちいち答えるの面倒だわ。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/13(木) 21:11:39 

    調子に乗ってお酒を馬鹿ほど飲んだ末のどうでもいいプチ喧嘩。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/13(木) 21:13:41 

    絶対、無職ってのは知られたくない!
    説教食らうだろうし。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/13(木) 21:13:49 

    法事の瓶ジュース何故か美味しく感じる。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/13(木) 21:19:54 

    よその子とゴーヤの成長は早かね~

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/13(木) 21:22:57 

    子供が学生の頃って、とにかく年の近い子供同士を比較して評価合戦。
    勉強してるか部活は何してるか、いちいち情報の搾取。
    しかも悪気無し。
    子供の立場だったけど、すごく失礼なことだと思ってた。子供は誰の親がお金持ちとかプレゼントを買ってくれるとか、比較したりしないけど?

    月日が流れそんな私も親になった。
    親戚付き合いとか最低限でいいし、上みたいなことが起こったら私自ら話題をそらすし、それでも何か言われたら失礼だと怒るつもり。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/13(木) 21:25:10 

    みんなの前で、子供の優劣をつけたがる無神経なジジイババア。
    会いたくないので最近会ってません。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/13(木) 21:37:02 

    てかなんで親戚で集まりたがるかね?
    わたしゃ、直系血族と叔父叔母、兄弟姉妹まででお腹いっぱいだよ。
    それ以上集まってもうっとおしいだけ。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/13(木) 21:43:35 

    在籍する学校や就職先のお披露目会
    さらっと難関国立大学や
    日本のベスト10企業
    もしくは医者とか
    それらに属しない方たちは来てない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/13(木) 21:47:16 

    >>136
    私それに属してるけど、親戚のババアがうちの両親より20歳も年上だから、本人専業主婦なのになぜか親戚の集まりでは自分が上と思い込んで評価者気取りで、
    私なんか「勉強ばっかりしてる奴はダメだ」とか言われたよ笑
    私の何を知ってるの?
    勉強頑張ってる人の何を知ってるの?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2017/04/13(木) 21:49:10 

    田舎の家でやたら冠婚葬祭、祭りだ、田植えだ、盆暮れ正月親戚集まる家だったから、核家族のサラリーマン一家で親戚集まりとかもあんまりなくて家族で旅行とか行ってる子がうらやましかった。親戚くるし家業もあったから旅行とかいけなかった。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/13(木) 21:52:39 

    自分ではムードメーカーと思ってるが、無神経な質問や語りばかりで実は避けられてる叔母さんがひとり必ずいる。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/13(木) 21:56:57 

    暴飲暴食。
    話すことなく、ひたすら食べて場を繋ぐ。
    お腹はちきれそう。
    なのにもっと食べろと無理やり食べさせられる。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/13(木) 21:59:51 

    子供希望してないから子供いないんだけど、子供産め産めうるさい。始めは出来たら良いかな〜^ ^とか育てる自信がなくてとか言って濁してたけど。あまりにもしつこいから、産んでも育てるの私ですけど、産んだら何か手伝います?金銭面とか。
    って冷たく言ったら言われなくなった。
    産め言うのは簡単だけど育てるのは私だ。
    勝手な事ばかり言うな!

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/13(木) 22:08:05 

    男は上げ膳据え膳
    女は女中

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2017/04/13(木) 22:11:32 

    居間や座敷のコタツは気を使うし足入れるところないから、台所のストーブにあたりに行くと口うるさいおばさんたちが我が物顔で占領。自分ちなのに居場所ない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/13(木) 22:15:54 

    百歩譲って、血の繋がった者同士で集まりたがる気持ちはわからんでもない

    でもな、それならどっか店を借りてやれ
    それなら招く方も招かれる方も気疲れしないし、時間が来たら自動的に解散になって、「帰ってほしいのになかなか帰らない」「帰りたいのに延々と引き止められて帰れない」問題も全部解決だろうよ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/13(木) 22:34:01 

    子どもの頃は人見知りで緊張
    いまは人見知りが改善され、
    適当に話しができてけっこう快適

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/13(木) 22:49:59 

    アラフォー以上の人が痩せると「なんだ?病気か?」って心配される(笑)

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/13(木) 23:06:09 

    ひたすら自慢大会

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/13(木) 23:14:57 

    何年も同じ話のネタが出てくる。
    集まりに欠席した親戚の悪口。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/14(金) 03:00:37 

    おばあちゃんが

    私と姉と従姉妹たちと自分の娘と嫁と・・・名前を間違える。

    「〇〇(姉)じゃなくて、〇〇(従姉妹の末っ子)、じゃなくて、〇〇(私)の車で来たのかい?」


    ばあちゃん、私、引っ越して車持ってたから違うじゃないww


    「あ、あぁ、〇〇(嫁)さんの車かい(照れ笑い)」

    みたいな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/14(金) 03:15:27 

    >>48
    それでもちゃんと集まりに参加するなんて主さん偉いし強いなぁ
    私も主さんと正に同じ様な状況で周りがみんな早くに結婚、出産してるから色々言われるし聞かれるし焦るし本当集まり嫌だったわ
    今でも嫌だけど
    でも焦って結婚してもロクな事ないから慎重に自分のペースで頑張ってくださいね
    現に私焦って結婚して今後悔しております…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/14(金) 05:49:36 

    ボケ入っている叔父さんが
    いつも同じ昔話

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/14(金) 12:48:44 

    馴れ馴れしく話しかけてくるが誰だか全く記憶にない

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/14(金) 13:23:34 

    久しぶりに会ったおばやおじに
    美人になったねー!!
    と言われる。お世辞か本心かは不明だけど

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/14(金) 13:35:59 

    結婚2年目。
    子供は?

    もうほかっといてくれ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/04/14(金) 14:05:13 

    全く親戚付き合いしないよって友達がひたすら羨ましい

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/14(金) 15:36:48 

    孫自慢

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2017/04/15(土) 10:27:00 

    私なんか親以外の人とまともに会話したことない
    まず言葉が通じないから

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/15(土) 10:48:45 

    親戚のおばちゃんが私の顔を見るたびに
    子供は二人居ないとねぇ
    と言ってくる
    家の子はもう中学生なのに
    何時まで言うつもりなんだろう
    放っといてほしいわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード