-
1. 匿名 2017/04/11(火) 20:17:17
学力の偏差値はありますが、人間力を数値化する偏差値があったら、どんな能力で測りますか?
例えば6角形のグラフにすると?
①コミュニケーション力②社会性(ルールを守る)③リーダーシップ力④粘り強さ⑤正確性⑥思いやり度
などなど、人間性が優れた人はどんなイメージなのか知りたいので、みなさんの意見を聞かせて下さい。+15
-8
-
2. 匿名 2017/04/11(火) 20:18:27
十人十色+29
-2
-
3. 匿名 2017/04/11(火) 20:19:10
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+21
-1
-
4. 匿名 2017/04/11(火) 20:19:22
外見も加味されてしまうかも+40
-0
-
5. 匿名 2017/04/11(火) 20:19:41
コミュ力は生きていく上で大事だと思う。+40
-1
-
6. 匿名 2017/04/11(火) 20:19:48
+6
-9
-
7. 匿名 2017/04/11(火) 20:20:21
視野が広い
思いやりがあって謙虚+25
-0
-
8. 匿名 2017/04/11(火) 20:20:31
①容姿
②知能
③身体能力
④コミュニケーション能力+23
-1
-
9. 匿名 2017/04/11(火) 20:21:53
+24
-1
-
10. 匿名 2017/04/11(火) 20:23:36
社会貢献度
納税額+1
-0
-
11. 匿名 2017/04/11(火) 20:23:56
⚫️社会的偏差値。
バカ校出身でも仕事の能力が優れてる人もいる→社会的偏差値が高い。
東大卒でも仕事じゃ使いもんにならない→社会的偏差値が低い。
⚫️顔面偏差値
⚫️優しさ偏差値
思いやりが独りよがりになってないか?
客観的にいろんな角度から見られるか?自分の正しいを押し付けてないか?
周りの人の正しいも受け入れられるか?正しいが1つじゃない事を理解できているか?
いっぱいあるね。+19
-0
-
12. 匿名 2017/04/11(火) 20:24:01
>>1
正確性は人間力では重要じゃないと思う。
むしろ臨機応変な対応力がある人が人間力高いと思う。
+4
-0
-
13. 匿名 2017/04/11(火) 20:24:10
人間偏差値………
わたし35にも満たないと思う。+7
-0
-
14. 匿名 2017/04/11(火) 20:24:27
見た目
性格
友達の質
生活習慣+8
-0
-
15. 匿名 2017/04/11(火) 20:26:58
面倒臭いから>>3で良いんじゃない?+2
-4
-
16. 匿名 2017/04/11(火) 20:29:57
見た目
+3
-3
-
17. 匿名 2017/04/11(火) 20:29:58
向上心溢れてる人は人間として優れてると思う+13
-0
-
18. 匿名 2017/04/11(火) 20:31:09
年齢によって、良くも悪くも性格変わっていったりするから、それによって偏差値変わるよね。
若いうちではまだ人間の真価ってわかんない。+4
-0
-
19. 匿名 2017/04/11(火) 20:34:41
客観視出来るか、実行力、洞察力、創造する能力、他人を認める柔軟性などなどつきないと思う+7
-0
-
20. 匿名 2017/04/11(火) 20:36:56
1. 顔のよさ
2. スタイルのよさ
3. 頭のよさ
4. 運動神経のよさ
5. 人付き合いのよさ
6. 品のよさ+8
-4
-
21. 匿名 2017/04/11(火) 20:38:04
1 思いやり
2 コミュ力
3 見た目
4 能力
5 教養
6 芯の強さ+20
-1
-
22. 匿名 2017/04/11(火) 20:38:34
周りの人とうまくやれる
自分を持ってる
融通が効く
理解力がある
などなど…
営業やってたので、常に人間力を磨けと言われてました。+8
-0
-
23. 匿名 2017/04/11(火) 20:42:40
テレ朝の浅田真央スペシャル見てるんだけどキムヨナ特集になっててまた嫌韓気分がふつふつと沸いてる
とりあえず韓国が最下位ってことで+3
-3
-
24. 匿名 2017/04/11(火) 20:43:29
人を殺したり動物虐待したり
そういう人は偏差値20ぐらいだよね+3
-1
-
25. 匿名 2017/04/11(火) 20:45:47
1.頭脳
2.身体能力
3.コミュニケーション能力
4.ヴィジュアル
5.親の財力と資質+3
-0
-
26. 匿名 2017/04/11(火) 20:50:55
人間の良さは時間かけて付き合わないと
私は分からないかな。
瞬発的なコミュ力はただの建前だから
社会性は優れてますね。
けどそれが人間の良さでは計れないよね。
付き合っていくうちにその人の魅力や才能や
寛容力が分かります。
その反対に付き合って行くうちに段々嫌なところが見えてくる。
面接で凄く優れてるタイプがすぐ辞めてったり
無理そうかなと思ってる子が忍耐強くゆっくりだけど確実に伸びてる子もいるからね。
だから私の人付き合いは最初ノリのいい人とは長く続かない。+10
-1
-
27. 匿名 2017/04/11(火) 20:55:57
「健康」を入れて欲しい
健康は大事だよ‼︎+13
-0
-
28. 匿名 2017/04/11(火) 20:57:43
グラフなんかで測ろうとするなよ~+4
-0
-
29. 匿名 2017/04/11(火) 21:04:03
確実にビジュアルは入ってきますな!
あと運!+1
-1
-
30. 匿名 2017/04/11(火) 21:24:32
何とか偏差値って
ガルちゃん好きだね+2
-1
-
31. 匿名 2017/04/11(火) 21:27:46
一番大事な心は偏差値で出せない
見た目や思ったるのと違うのが本当にいい人だし
人に点数ってナンセンス+6
-2
-
32. 匿名 2017/04/11(火) 21:28:15
情の深さ…思いやりの心など
モラル、品格
前向きさや向上心、好奇心の有無
コミニケーション力や人とのバランス力
素直さや謙虚さ
容姿、学力
+6
-0
-
33. 匿名 2017/04/11(火) 21:39:35
精神面での人間性も入れて欲しいな、
持って生まれた能力も学力や見た目もあるけど中身も磨いてないと魅力は半分以下になると思う。
半分以上はもしかして中身なのかもしれない。
+3
-0
-
34. 匿名 2017/04/11(火) 21:56:46
リアルに30くらい
クソ人間過ぎて泣きたくなるくらい酷い+2
-0
-
35. 匿名 2017/04/11(火) 22:37:14
特に何かが優れてるわけでもないけど何となく人から好かれたり許される人って何の偏差値が高いんだろう。
愛され力?+3
-0
-
36. 匿名 2017/04/11(火) 22:51:59
私の偏差値永遠の0+3
-0
-
37. 匿名 2017/04/11(火) 23:00:25
①共感能力
②社会性(嫌な人とも付き合える)
③体力
④頑張れる前向きさ
⑤照れないメンタル
⑥思いやり
かな+2
-0
-
38. 匿名 2017/04/11(火) 23:27:57
>>37
⑤の照れないメンタルって何だろう?
+1
-0
-
39. 匿名 2017/04/11(火) 23:30:25
これコメントしている人の人として重きを置いている所に当てはまるのかもね!
心理テストに使えそう…+4
-0
-
40. 匿名 2017/04/12(水) 01:47:00
①速度
②器用さ
③コミュニケーション力
④知力
⑤身体能力
⑥思いやり
といったところか。
私は偏差値45とか、きっと。+0
-0
-
41. 匿名 2017/04/12(水) 04:42:48
クトゥルフTRPGのキャラクターシートを思い出した。他のTRPGと違ってプレイヤーが一般人だからかな?6項目以上になるけど
STR(筋力) CON(体力・免疫力) SIZ(体格) DEX(俊敏さ)
APP(外見・魅力) INT(知性) EDU(教養) POW(精神力)
これって現実の人間でもはかりやすいかも+1
-0
-
42. 匿名 2017/04/12(水) 06:19:46
コミュ力()にステータス全振りした無能多いよねw
しかも、そのコミュ力()自慢さんは大抵人の話聞かない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する