-
1. 匿名 2017/04/10(月) 20:09:41
貴方が買ってよかった!これ一生使えそう!というものを教えてください♡
30歳の誕生日から毎年1つ高価なものを買おうかなぁと考え中です。
今までは安いものばかり買っていましたが、そろそろ自分の好みも固まってきたので、良いものをずっと大事にしていこうかなと。
今のところ
●ダイヤのネックレス
●パールのネックレス
●皮のミニショルダー
は買おうかなぁと思うのですが、みなさんが買った良いもの、ずっと使えるものをぜひ教えてください!
服、小物、アクセサリー、家具、家電なんでもオッケーです!+197
-39
-
2. 匿名 2017/04/10(月) 20:10:22
出典:grapee.jp
+76
-250
-
3. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:10
ない。美味に流行りあるし。+111
-56
-
4. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:24
バーキン+106
-39
-
5. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:31
家かな+146
-16
-
6. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:34
>>2
はえーわw+204
-10
-
7. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:34
毛玉取り機+149
-18
-
8. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:36
金塊+32
-11
-
9. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:39
ミキモトのネックレスとイヤリング+187
-25
-
10. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:49
テレビ+15
-18
-
11. 匿名 2017/04/10(月) 20:11:57
15年使ってるディノスで買った超高級羽布団
寝るの大好きだし。
去年ディノスに打ち直しに出したらめっちゃ新品同様になって返ってきた。
コレは一生使えます。+446
-10
-
12. 匿名 2017/04/10(月) 20:12:00
やったー!久々のトピ採用ー!
と思いきや3さんにいきなりないと言われる…w+192
-19
-
13. 匿名 2017/04/10(月) 20:12:11
カルティエの時計+202
-18
-
14. 匿名 2017/04/10(月) 20:12:19
ヴィトンのお財布+26
-53
-
15. 匿名 2017/04/10(月) 20:12:44
オーダーメイドの靴
+49
-20
-
16. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:02
主です!続々とありがとうございます!
もしよろしければだいたいのお値段も教えてください!+118
-20
-
17. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:04
私は30歳になった時、カルティエの時計を買いました。
今も気に入ってるので、買って良かったです。+272
-13
-
18. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:08
プレミアムTENGA+21
-55
-
19. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:19
>>14
財布は三年ごとに買い替えたほうが運気上がるらしい+61
-31
-
20. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:20
18金のアクセサリー+56
-15
-
21. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:22
シモンズのベッド マットレス
安眠出来る+176
-5
-
22. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:28
ロレックス+85
-12
-
23. 匿名 2017/04/10(月) 20:13:37
+76
-19
-
24. 匿名 2017/04/10(月) 20:14:21
ROLEXの時計かな。
スーパーに行くにもどこに行くにもつけてってるよ。
時計はROLEX1つしかもっていません。
もう15年のお付き合いです。
子供のお嫁さんになる人にあげようかなと思っています。+101
-135
-
25. 匿名 2017/04/10(月) 20:14:48
正直お財布やカバン、コートとか
一生ものはないよね。
消耗品だもの。
大切に使えば長くは使えるだろうけど。+379
-9
-
26. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:07
ストウブとルクルーゼ+113
-19
-
27. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:11
結婚当時お金なかったんだけど
食器棚は良いのを買ったほうが良いと言われ
ちゃんとした家具屋で買った。
他の家具が壊れたり劣化してる中、
開け閉めの頻度が高いにもかかわらず
20年劣化しないから良いもの買ってよかった+333
-10
-
28. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:15
>>11
高級布団は一生使えそうですか!?
その打ち直しというのは有料ですか?
いいお布団買いたいな…♡+263
-4
-
29. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:34
サンバリアの日傘+70
-9
-
30. 匿名 2017/04/10(月) 20:15:36
難しい普通に貴金属で良いと思う言い方悪いけどダイヤもパールも余程高級品でない限り買うとき高く売るとき安いからおすすめ出来ない+81
-19
-
31. 匿名 2017/04/10(月) 20:16:33
+10
-27
-
32. 匿名 2017/04/10(月) 20:16:38
メイソンピアソンの猪毛ブラシ
確か買った時は15,000円前後だったと思った。程よい硬さで頭皮マッサージにもなるし、髪もツヤツヤ。丁寧にお手入れしながら使えば一生ものだよ+144
-11
-
33. 匿名 2017/04/10(月) 20:16:53
ピアノ+127
-14
-
34. 匿名 2017/04/10(月) 20:16:53
30歳の時、ミキモトでパールのネックレス買ったよ。
自分の結婚式でおろして、その後もお呼ばれ結婚式やお葬式で使う機会多いので助かってる!悩まなくていいから。
パールは数千円の偽物ネックレスでも分からない人も多いと思うけど、本物はネックレスのラインがすごく綺麗だし上品…な気がします。自己満ですね。+271
-18
-
35. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:08
泡たて洗顔+11
-8
-
36. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:15
>>1
30歳のバースデーから毎年1個ずつ買うのなら、自分に何かあった時に即換金できる物にした方が良い。
例えば30万のダイヤのネックレスを買うのなら、30万分のプラチナを買うとか。
着飾ることは素敵な事だと思うけど、貯金のつもりで自分の将来の何かに備える事も大切。+55
-56
-
37. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:25
iPad+1
-24
-
38. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:31
マイホーム+53
-11
-
39. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:32
創元推理文庫
怪奇小説傑作集1~5
いやー楽しい楽しい+44
-12
-
40. 匿名 2017/04/10(月) 20:17:41
>>30
売る前提で考えてたら何も買えなくない?+263
-8
-
41. 匿名 2017/04/10(月) 20:18:28
パールのネックレスは冠婚葬祭に大活躍するので娘さんがいる親御さんは是非、成人のお祝いや大学の卒業祝いでちょっといいものを買ってあげて欲しい
本当に重宝します+358
-12
-
42. 匿名 2017/04/10(月) 20:19:02
ビオフェルミン
これないとダメ+35
-6
-
43. 匿名 2017/04/10(月) 20:20:02
スワロフスキーの双眼鏡。30万円以上した。+15
-13
-
44. 匿名 2017/04/10(月) 20:20:36
エルメスのプリュム!
この前友達に、「それいいね!2万円くらい?」って聞かれたけどね+248
-33
-
45. 匿名 2017/04/10(月) 20:22:42
>>28
当時15年くらい前にディノスで確かダブルの掛け布団10万くらいで購入しました。
その時に15年以内に1回だけ使える打ち直し無料券が入っていて
割とへたっていた気がしたので羽をプラスと言うのを5000円で付けて
生地も新品になって中身もポワッポワになって返ってきました。
あと10年はまた余裕で使えそうです。
次回に打ち直しは有料になると思います確か2万くらい
なので新品を買い回しするか悩みますよね。
私は打ち直しの方で良かったです。
+207
-7
-
46. 匿名 2017/04/10(月) 20:24:49
何人も出てるけどミキモトのパールは一生モノ。
何十万もするけれど、何十年も使えます。
ちなみに私のは粒が小さめ。20歳のお祝いに。
40歳を超えてしまい、冠婚葬祭に少し粒が大きいのを欲しいなと思うけど、たまにしか付けないから小さめだけど構わず使ってます。+237
-13
-
47. 匿名 2017/04/10(月) 20:24:54
フェラガモのパンプス買ったよ。
一生物とは言わないけどずっと大切にできそう。+64
-13
-
48. 匿名 2017/04/10(月) 20:24:57
え?毎年買うの?
一生物を毎年1つずつって
結局、ゴミになるか使わなくなるよ
それならコツコツ積み立てして
5年や10年単位で一気に使ったほうが良いよ
+238
-13
-
49. 匿名 2017/04/10(月) 20:25:35
本柘植の櫛+22
-4
-
50. 匿名 2017/04/10(月) 20:26:09
タニタのカロリズムっていう体組成計!寝てても動いてても、走ってても1日の消費カロリー計算してくれる。レコーディングダイエットとジョギングとこれで20キロ減量後も3年近くリバウンド知らず。
Amazonで3000円弱でお財布に優しい‼+45
-5
-
51. 匿名 2017/04/10(月) 20:26:35
>>36
でもダイヤのネックレス欲しいよ
私は着飾りたい!+89
-1
-
52. 匿名 2017/04/10(月) 20:26:38
>>45
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど!やはり打ち直しも安くはないですね( ; ; )
でも良い布団でいつかは寝て見たいので買うもの候補に入れておきます!ありがとうございました✨+67
-0
-
53. 匿名 2017/04/10(月) 20:28:20
パールはミキモトで買いますね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
私、20代後半なのですが、パールの出番はやはり何年増えて行くように感じます。もうそろそろ偽物では悲しい年齢に突入しているので、頑張って買います!+77
-5
-
54. 匿名 2017/04/10(月) 20:31:16
スリーストーンのダイヤモンドのペンダント、
一生ものと思っていたけど、
流行遅れでもう使えない。
リフォームしようかと思ってる。+70
-2
-
55. 匿名 2017/04/10(月) 20:31:27
>>48
今までは安物を色々買っちゃうタイプだったので、いいものを買えば同類の他のものは買わなくて済むかなぁーと思いまして…
年間で考えたら買い物の値段そんなに変わらないかなぁなんて。
自分の中の定番を決めて、それをずっと大切にしてみたくて!
+46
-2
-
56. 匿名 2017/04/10(月) 20:31:50
トピ画いや!!!不快!!!!+56
-9
-
57. 匿名 2017/04/10(月) 20:34:50
30の記念にCELINEのベルトトート
気に入ってます(*´꒳`*)+22
-5
-
58. 匿名 2017/04/10(月) 20:35:12
カリモクのソファ。デザインは地味だけど座り心地最高だしものすごく丈夫!+94
-2
-
59. 匿名 2017/04/10(月) 20:35:53
婚約&結婚指輪
サイズが変わるとかそんなに使わないとかいうけど
私にとっては思いで。ちゃんとした旦那さんだなぁって思う。マイナスどーぞ。+23
-24
-
60. 匿名 2017/04/10(月) 20:38:12
茶碗!
益子焼の茶碗を使ってるんですが、茶碗が違うだけで何倍もご飯が美味しく感じます
マグカップとかはもらったりしてどんどん貯まってくけど、茶碗はそこまで変える機会ないから、いい奴を使ってみるのもいいかも+87
-2
-
61. 匿名 2017/04/10(月) 20:40:05
ネックレスとかはシンプルで良い物を買っておくとずっと使えるよね
一粒ダイヤとかパールは流行り廃り無いし
+106
-2
-
62. 匿名 2017/04/10(月) 20:40:34
パールのネックレスとイヤリング又はピアスは確かに一生使えますね。
巻きが滑らかでシルバーピンクの希少な9mm玉、宝石店勤務の時に社割使えたので、ボーナス奮発して母にプレゼントしました。
友人の結婚式の時には借りて行きます!+38
-2
-
63. 匿名 2017/04/10(月) 20:41:54
パールはどんなに高級な物を買っても変色するので一生物にはならないよ+148
-8
-
64. 匿名 2017/04/10(月) 20:42:36
実家だけど、カリモクの食器棚とソファ
まだ15年くらいだけど、劣化しらず。+46
-4
-
65. 匿名 2017/04/10(月) 20:43:16
>>24
お嫁さんには譲らず、ご自身で大切に使って離すときは売ったほうがいいと思います!
実際私、義母からCHANELのピアス頂きましたがデザイン古いしずっと身につけられた物で気持ち悪いなーって思って売ったので。。すみません。+184
-16
-
66. 匿名 2017/04/10(月) 20:43:42
>>24
お嫁さん、どうかな…+104
-2
-
67. 匿名 2017/04/10(月) 20:43:59
たまにしか使わないから毎回キチンと磨いてミキモトのパールネックレス20年使ってるよ+48
-1
-
68. 匿名 2017/04/10(月) 20:44:19
トピ画変えてほしい
誰か画像投稿してください+6
-2
-
69. 匿名 2017/04/10(月) 20:46:13
>>11
探してきたのですが、10万位のセットでしょうか?
+3
-3
-
70. 匿名 2017/04/10(月) 20:46:31
結構、ママさん方で良いパールのネックレスしてても保管方法悪いのか光沢無くなってる方いますよね?
使った後にちゃんと拭いたりしてるのかな?
例え良いものでも本物でも扱いが悪かったり手入れをしないので身の丈に合わず不憫に見えるよ+95
-6
-
71. 匿名 2017/04/10(月) 20:47:52
63さん
染み抜きとトリートメントすると持ちますよ。+4
-0
-
72. 匿名 2017/04/10(月) 20:48:12
うーん…。カバンの話ですが
エルメスは歳を重ねても浮かずに重宝してる。
アラフォーで似合わなくなって
プラダやグッチは手放してしまい
ヴィトンもデザインによっては昔に
流行ったものってわかって使いにくかったり
(村上デザインとか)
10-20万で数年しか使えないブランドより
高いけどエルメスの方が一生持てると思ってる+99
-5
-
73. 匿名 2017/04/10(月) 20:48:16
木屋で買った鰹節削り器。
高かったし、生涯でまた買い直すこともないと思う。+43
-2
-
74. 匿名 2017/04/10(月) 20:48:28
>>70
パールはピンキリだから安物は見る人が見れば分かる+27
-1
-
75. 匿名 2017/04/10(月) 20:49:07
エルメスのプリュムが2万て、、、+63
-0
-
76. 匿名 2017/04/10(月) 20:49:15
なんだかんだ、ティファニーのバイザヤード+29
-5
-
77. 匿名 2017/04/10(月) 20:49:30
>>69
私が買ったのは掛け布団のみでした。
15年くらい前なので今のは分からないです
ごめんなさい+10
-1
-
78. 匿名 2017/04/10(月) 20:50:11
マンション買いました。ローンなので、買い続ける感じですけど…これ以上の物はないです。+67
-3
-
79. 匿名 2017/04/10(月) 20:50:26
>>46
ごめん、
ミキモトを貶すわけでないけど
たまにしか使わないパールは
そんなに高価じゃなくても
何十年ももつと思うよ。
+109
-10
-
80. 匿名 2017/04/10(月) 20:50:45
>>70
1万そこらの安物だと手入れもしないかもね
本当の高級品ならちゃんと磨くと思う
パールに限らず高級品を持つなら手入れは当たり前+18
-3
-
81. 匿名 2017/04/10(月) 20:51:37
セリーヌのラゲージ。
一生とは言わないけど7年使えてる。
流行からすっかり定番モノになったのでこれからもずっと使う。+50
-8
-
82. 匿名 2017/04/10(月) 20:52:08
パールは一生ものかと思いきや、そうでもないのですね…20年使うことを目標に綺麗にお手入れしていこうと思います!
カリモクのソファは強いですか!?
カリモク憧れます!+39
-2
-
83. 匿名 2017/04/10(月) 20:55:25
20歳の記念に祖母がプレゼントしてくれました
ミキモトのパールネックレス
お値段は21万円〜+107
-8
-
84. 匿名 2017/04/10(月) 20:56:47
パールは良いものを…なんて知らない私は
初めてのお給料で1万5千円くらいのパールのネックレスをお母さんにプレゼントしたんだけど、ずーっと冠婚葬祭もお洒落するときも使ってくれてるし、まだまだ綺麗だよ!
母親の元々の本物のパールのネックレスはお姉ちゃんが良く借りてってる(笑)
+184
-4
-
85. 匿名 2017/04/10(月) 20:57:49
ふくさ
大学卒業の時にもらったけど、たまにある式の時にあると便利だと思った。買い替えるものでもないし一生使えて良いです。+83
-0
-
86. 匿名 2017/04/10(月) 20:58:21
フェラガモのバッグと靴
初めてハワイへ行った時に思い切って買いました
カジュアル好きでこういうエレガントなバッグと縁のない生活をしていましたが、入園式などに使えて良かったと思っています+103
-9
-
87. 匿名 2017/04/10(月) 20:59:22
家具は味でるし、一生モノかも
テーブル、イス、食器棚
運命の家具てあるよね
くそ高いやつだけど+50
-1
-
88. 匿名 2017/04/10(月) 21:01:39
パールのネックレスは一生モノじゃないとしても、
数十万するものだから、よっぽど余裕がない限り
買い換える気にならないと思う。
新しいの欲しいけどまだ使えるしな〜という感じで。
今買って10年経つけど、結婚式にもつけていくし
最近お葬式もポツポツある。
コンサートにも、友達とのランチにも、夫と出かける時も、旅行先のレストランにも使える。
冬場のお出かけには結構使ってる。
上の方でロレックスどんなときも。つけてるって人いるけど、
私はパールをそんな感じで使ってるよ。
ミキモトの7mmだから年取ってもつける!
+44
-1
-
89. 匿名 2017/04/10(月) 21:01:44
包丁+22
-1
-
90. 匿名 2017/04/10(月) 21:03:06
パールのピアス。
質に拘って購入しました。
パールを身に付ける時は髪をアップスタイルにすることが多いので、買って良かったなと思います。+29
-2
-
91. 匿名 2017/04/10(月) 21:06:06
ダイヤのネックレス、私も30歳の誕生日直前に買いました!20代を頑張ったご褒美に、初めて高価なジュエリーを買っちゃいました。
ダイヤでもそんなに高くないサイズのものですが、身につけていると守られてるような安心感があり、ずっと付け続けたいと思ってます。+25
-0
-
92. 匿名 2017/04/10(月) 21:08:32
30歳の誕生日に一粒ダイヤネックレス。
チェーンはプラチナ、ダイヤは0.3カラットくらいの小さすぎないものした。+13
-1
-
93. 匿名 2017/04/10(月) 21:11:13
>>3
真っ先に飛んできてそのコメント?しかもあわてて誤字。はずかし。+31
-4
-
94. 匿名 2017/04/10(月) 21:11:31
年取るの嫌だなーと思ってましたが
30なるのが楽しみになってきました♡
やっぱ大人はみんないいもの持ってますね( ; ; )
参考になります!+50
-3
-
95. 匿名 2017/04/10(月) 21:12:25
パールはいくら大切にしてても変色するしくすんでくる。だったらダイヤ買ったほうがいい。+39
-13
-
96. 匿名 2017/04/10(月) 21:13:41
プラチナチェーンのプチネックレス、ヘッドはハートにダイヤの粒がついた丸みのあるデザイン
3万くらいだけど、田舎の公立学校の授業参観やPTA、友だちとの食事や休日の買い物など、普段から気楽につけられるから重宝してますよ+8
-8
-
97. 匿名 2017/04/10(月) 21:14:41
全然一生物じゃないんだけど
結婚してから良い家電製品を買うようになったら生活も価値観も全然変わった+59
-0
-
98. 匿名 2017/04/10(月) 21:17:40
ブラシの平野の手植え洋服ブラシ。
カシミア製品を使った後は必須だよ。
永く使えるよ。+27
-1
-
99. 匿名 2017/04/10(月) 21:17:47
パール買うのはいいと思う損しないし
でもミキモトって高すぎると思うなあ…
探せば他にもあるよ。
+70
-6
-
100. 匿名 2017/04/10(月) 21:21:10
私は子供達に産んだので、記念にルビーを毎回一つずつ買ってネックレスやピアスにして使っています。
30歳の時には自分の誕生石ということでダイアを買いました。
宝石に興味があるなら、綺麗な石を買うのもいいと思いますよ。綺麗なものは、見てるだけで楽しいです。+18
-10
-
101. 匿名 2017/04/10(月) 21:21:50
皆さんのようにそこまではお高くないんですが、木屋の包丁
姉が結婚したときにウチの母があげてて私も買いました
日本橋のお店におばあさま世代の方が研ぎや修理でよく持ち込んでいるので、かなり長持ちすると思います+28
-0
-
102. 匿名 2017/04/10(月) 21:22:26
>>100
「子供達を7月に皆産んだので」、です。
+8
-6
-
103. 匿名 2017/04/10(月) 21:22:49
布団欲しくなってきた+30
-0
-
104. 匿名 2017/04/10(月) 21:28:18
真珠に限らず、ダイヤモンドをはじめ全ての宝石は、時間と共にほんの少しずつですが輝きが減少します。
しかし、心配するほどのことではなく、ほとんどは磨く(拭く)事によって元の輝きを取り戻します。
通常の商品であれば使用後のお手入れによって長持ちします。
しかし、ごくまれに巻きの薄い粗悪真珠の場合にのみ、変色・変質が見られるのも事実です。
いくら酸が強くても、巻きのしっかりしている真珠はいつまでも綺麗です。
台湾にある故旧博物館に展示された数百年前の真珠は今でも輝いています。
数万以下のパールと数十万以上のパールを一緒にして、パールは劣化すると繰り返しコメしてる人がいるから、参考まで。
^_^+84
-6
-
105. 匿名 2017/04/10(月) 21:35:02
・結婚指輪 夫婦で50万
・ベット 45万
・マットレス 36万
・ソファ 32万
・カップボード 120万
・家
これらはもう買い換える事は無いと思う。+44
-14
-
106. 匿名 2017/04/10(月) 21:35:34
パールネックレスで10万円以下だと厳しいです
パールの本物は数十万円以上しますよ
キチンとお手入れすれば、立派に一生モノです+41
-1
-
107. 匿名 2017/04/10(月) 21:37:46
>>29
日傘って折り畳み箇所からUV効果が落ちると聞いたことがある
だから消耗品では?+24
-4
-
108. 匿名 2017/04/10(月) 21:40:37
壊れたら終わりなので風の強い雨の日は使えないけど、ヌレンザって言う高級なすぐに水を弾いてくれる傘です!+5
-1
-
109. 匿名 2017/04/10(月) 21:46:35
うちの母親が独身時代にバリバリ働いて買い集めてた、ココシャネルの姉妹ブランドのマインココのコートやジャケットを17、8才の時に数着もらいました。
高校から大学卒業するくらいまで、若さで何でも着れちゃう時期にすごく重宝しました!
おしゃれでブランド志向な母親で良かったと、その時だけ思いましたwww
+56
-10
-
110. 匿名 2017/04/10(月) 21:47:39
>>24
それは要らない
余計な夢見ないようにw+14
-1
-
111. 匿名 2017/04/10(月) 21:54:53
>>11
早速ディノスで調べました!
私も買おう!
寝るの大好き♡+18
-2
-
112. 匿名 2017/04/10(月) 21:58:04
一生モノ!と思って買っても5年もしないで飽きちゃう私+38
-0
-
113. 匿名 2017/04/10(月) 22:00:02
パールネックレスは小さめのものを成人のお祝いで、かなり大きめのものを形見分けでいただきました。
あまりこだわりがないので、自分で買わなくてよかった…
痩せて胸元が開いた服を避けるようになり、一粒ダイヤはあまり出番なし。
結局、CHANELの腕時計を毎日つけています!
+20
-0
-
114. 匿名 2017/04/10(月) 22:01:03
春夏、秋冬それぞれの良いお値段する喪服。
中年以降は親戚周りや家族など、身近なお葬式が増えがち。
40歳が近づいてきたら、ボチボチ良い喪服を揃えるのもアリかなと思います。
+42
-0
-
115. 匿名 2017/04/10(月) 22:02:12
ダイニングテーブルセット、リビングテーブル、ソファ、ベッド。
この4つで100万くらいだったけど、気に入ったものを買ったので飽きがこない。
私は、高いからって妥協して買うと、後々に飽きて買い直したくなるタイプだってわかったから、迷う理由が値段なら買うようにしてる。+24
-1
-
116. 匿名 2017/04/10(月) 22:09:22
包丁は40年くらい使ってると、
だんだん刃がすり減ってくるよ。実家の包丁がそうです。
上手に均等に研いでても刃の部分が小さくなるというか
短くなる。
まあ40年も使える包丁を買う人は、他にもいい包丁を持ってるかもしれないけど
ご参考まで!+21
-0
-
117. 匿名 2017/04/10(月) 22:10:55
>>54
スリーストーンって流行遅れかな?
流行り廃り関係なくスタンダードなデザインだと思ってた。+27
-3
-
118. 匿名 2017/04/10(月) 22:11:48
山ぶどうのお財布。
カゴバッグが有名ですが、そこまでは手が出せず
お財布から入りました。長く使うと、ツヤが出て
とてもいい味がでます。
いつか山ぶどうのカゴバッグを持ってみたい。。
+9
-3
-
119. 匿名 2017/04/10(月) 22:19:16
>>99
ミキモトはガチの一生もの
ただし庶民には、なかなか難しいよね+33
-8
-
120. 匿名 2017/04/10(月) 22:22:32
>>119
予算によるよね^ ^
その人なりの一生物でいいんじゃないかな
ピンからキリまで、自己満足の世界かも+13
-2
-
121. 匿名 2017/04/10(月) 22:25:06
柳宗理のボウルとザル
20年くらい使ってるけど丈夫
使いやすいしデザインもいい+59
-0
-
122. 匿名 2017/04/10(月) 22:30:43
わたしは嫁の立場なんだけど、お義母さんや小姑さんより良い服やアクセサリーを身につけないよう気を遣ってます
家電とかも値段がバレるから、人を家に呼ぶのもニガテです
良いものは環境を選んで慎重に、さりげなく
+61
-10
-
123. 匿名 2017/04/10(月) 22:31:37
>>122
かなちゃん?+3
-13
-
124. 匿名 2017/04/10(月) 22:32:04
アクセサリー教室の講師夫妻の旦那さんの方が本職は真珠のアクセサリー制作の人なんだけど、高いやつは珠と珠の間に結び目があるから、切れても珠が飛び散らないって言って言ってました。+33
-3
-
125. 匿名 2017/04/10(月) 22:33:30
>>122
てか、小姑さんって言い方からしてもう相手への感情が滲み出てるよね。w+55
-4
-
126. 匿名 2017/04/10(月) 22:35:03
ダイヤは、鑑定書があっても、ダイヤ自体に値段がつかないよ。プラチナのグラム数でのお買取。+27
-2
-
127. 匿名 2017/04/10(月) 22:55:24
>>126
ルビーとかの宝石のアクセサリーも、鑑定に出しても値段安いっていうよね。+14
-3
-
128. 匿名 2017/04/10(月) 22:59:46
木製の家具なら、大川家具!
九州、日本製で、シンプルモダン。丈夫で長持ち。
ベルメゾンや楽天でも買えるよ。+30
-2
-
129. 匿名 2017/04/10(月) 23:03:32
生活用品の一生モノが人気みたいだね
服飾品は、田舎だと変に浮いちゃって全く出番がない+9
-1
-
130. 匿名 2017/04/10(月) 23:08:53
>>128
115です。
まさに、全て大川で購入しました。
いいものたくさんあります。+18
-2
-
131. 匿名 2017/04/10(月) 23:14:32
>>34
うらやま!
私は持ってないけど良い物は一目でわかるよね。
照りとか色、傷やえくぼがあるかとか。
知り合いこれすごく良いものだって褒められるのよってパールのネックレスを見せてくれたんだけど、あ、、、あんまりなやつだって一目でわかったよ。
思い出補正もあるだろうけど。
品質の良い真珠のネックレスは本当に本当に綺麗。
+17
-1
-
132. 匿名 2017/04/10(月) 23:19:35
トピ主さんみたいに年1で買って行くなら、ブランドバッグ、アクセサリーもアリだと思う。
たくさん持ってて一個を使い倒さないなら長く使えそう。
ちなみに、年1の予算はいくら位なのかな。
+8
-1
-
133. 匿名 2017/04/10(月) 23:24:21
>>128
うちも、テレビ台、リビングテーブル、食器棚など、大川家具で購入しました!
使いやすいし、飽きないし、品揃えを見てるだけでワクワクします+11
-0
-
134. 匿名 2017/04/10(月) 23:29:16
譲り受けたってコメント読んでたら、自分も亡くなった祖母の形見を何か欲しかったなーって思いました。
長年愛用していたもの、欲しかったなーーー。一生ものってイイですね。+23
-3
-
135. 匿名 2017/04/10(月) 23:33:25
30歳記念と2人目出産に、モンクレーのダウン。ブランドバックや靴は子育てで使えないし、時計もロレックスとエルメスグッチと持ってるから、寒さしのぎで購入。高級なアウターって持ってなかったからケアしてあと10年は着てもとをとりたい!+10
-5
-
136. 匿名 2017/04/10(月) 23:55:36
主さんが独身なら今のうちに時計など根をはるものは買っておいたらよいかなと思います。
私はカルティエを買いましたが、結婚してたら買えなかったなと思います。
手元は見られる場所なので、ビジネスでもお出かけでも身を守ってくれるような気がします。+21
-1
-
137. 匿名 2017/04/10(月) 23:56:44
>>24
いや、姑が何十年も使ったロレックスはいらんやろ。+56
-5
-
138. 匿名 2017/04/10(月) 23:56:57
数珠も一度買ったら買い換えないから一生ものだよね
母は祖母のを使って私は母から貰いました。+16
-0
-
139. 匿名 2017/04/11(火) 00:03:51
定番のCHANELラムスキンショルダーバッグ。キレイめにもカジュアルにも合わせられるし程よく品が良くて使いやすい。ちょっと小さめのサイズで可愛くてお気に入り!+8
-1
-
140. 匿名 2017/04/11(火) 00:04:46
>>84素敵な良いお母様ですね!
貴女もステキ!+14
-1
-
141. 匿名 2017/04/11(火) 00:43:21
パールは生産地へ行って色々見て回って買ってきたけど、最終的にミキモトはブランド料がプラスされてる。
パールの質は同じ値段ならもっと良いもの買えるよ。
私は数十万するノーブランドのパールを買ったけど、同じ値段のミキモトのより質が良いよ。+28
-7
-
142. 匿名 2017/04/11(火) 01:02:09
ハリーウィンストンの婚約指輪+5
-5
-
143. 匿名 2017/04/11(火) 01:39:32
>>141
ほとんどの人は100万の真珠と80万の真珠見分けることは出来ないから
ミキモトや有名どころのを買うんだよ。
一定の品質は保証されてるっていう安心料を払うというか。
そりゃ見る目があったらなるべく安く買いたいよね。
+45
-0
-
144. 匿名 2017/04/11(火) 02:25:37
シャープのヘルシオホットクック料理が楽しくなった!楽チンだしね。
+2
-1
-
145. 匿名 2017/04/11(火) 04:34:24
転勤族の方家具は一生ものの良いものを購入されましたか?私は引っ越すたびに傷つくのかなと思い安めの家具ばかりです。良い家具憧れるなー+17
-0
-
146. 匿名 2017/04/11(火) 06:34:00
>>105
結婚指環50万!!
すごいね。
うちはお金があってもケチるタイプで結婚指輪は2人で20万未満、婚約指輪はムダと言われ買ってもらえなかった。
そんな旦那はひたすら貯金が趣味のような人。
奮発ってことをしない。+11
-3
-
147. 匿名 2017/04/11(火) 07:06:56
自分ではなく両親が買ってくれたものですがピアノ。
子供の時からずっと弾いてる。
仕事もピアノ。
これからも弾く。
お父さん、お母さん、一生の宝をありがとう!+26
-1
-
148. 匿名 2017/04/11(火) 07:51:24
真珠は磨くことは大切ですよね。使用後は必ず磨かないと光が濁ります。ただ、数十万のものでも濁ったものは元の輝きには戻りません。一生ものと買われる方もいますが、真珠は生き物なのでもちろん寿命があります。これはどんな真珠も同じです。普通の手入れではお子様の代まで残すのは難しいです。なので自分の代だけと思って、楽しんでくださいね。値段よりも同じものはひとつもないので、自分が気に入ったと思うものを買われて楽しんでください。+9
-0
-
149. 匿名 2017/04/11(火) 08:01:31
グランドセイコーの20万ちょっとのクォーツは一生使えるかな?+6
-3
-
150. 匿名 2017/04/11(火) 08:16:07
私も結婚まえに
セリーヌのバックと
ルブタンの靴がほしい+5
-2
-
151. 匿名 2017/04/11(火) 08:21:51
>>132
予算は10万くらいと思ってましたが、ここに買いてくれるみなさんのモノが思っていたよりも高価なものばかりでした…w
20万のものは2年待って、30万のものは3年待って買いたいと思います!!+8
-0
-
152. 匿名 2017/04/11(火) 08:33:48
一生ものとして考えてるならアクセサリー系がいいんじゃない?
バッグや財布はどんなに高価なものでも一生ものまでもたせるにはメンテ代が相当かかるし
流行りもあるだろうし。+9
-1
-
153. 匿名 2017/04/11(火) 08:44:46
そうですよねー!
お財布は三年くらいで変えた方がいいと言われますし、今までも1.2万のものしか使ったことありませんが、それで充分かなぁと思っています。
やはりアクセサリーの定番だけは本物を持っていたいですね。安くて可愛いものも大好きですが( ^ω^ )+6
-0
-
154. 匿名 2017/04/11(火) 10:25:25
20代で仕事で必要な資格が取れたら買おうと思って合格して買ったROLEX。10個ダイヤが付いてる。80万だったかな。
若いのにこんなものって散々親にも文句?いわれたけど、アラフォーになった今だから凄く気に入ってる。
ただオーバーホールけっこういい値段して主婦になった今、なかなかね。
メンテしながら大切にしていきたいです。
+18
-0
-
155. 匿名 2017/04/11(火) 10:28:13
>>122
そこまで気にしなきゃいけない関係なんだね、大変そうだ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )+14
-0
-
156. 匿名 2017/04/11(火) 11:06:38
時計かなあ。
独身のときに良い時計買っとけばよかったなと思ってます
結婚してからだと自分のために高級品は買えなくなった(><)+16
-1
-
157. 匿名 2017/04/11(火) 11:55:09
>>145
私も転勤族だけど家具も家電もあまり高いのは買いませんでしたよ。
やっぱり引っ越しのたびに痛むし、引っ越し先でサイズが合わない事もあるので。
いざ捨てることになっても諦めがつく程度の物にしてますよー+12
-0
-
158. 匿名 2017/04/11(火) 12:11:41
桜皮の茶筒と茶さじ。
一生物です。
プラスチックや金属とは違う本物!
値段は大きさによるけど6000円~1万3000円ぐらい。+15
-0
-
159. 匿名 2017/04/11(火) 12:53:15
>>24
私は弟に譲るつもりでボーイズサイズのロレックス買った
ボーイズサイズって言ってもレディースサイズだから男性だと小さいけど、血の繋がらない他人には譲りたくないw+9
-0
-
160. 匿名 2017/04/11(火) 13:14:32
もう既に出ていますが、京都西川の羽毛布団(^^)
西川、ダウン90パーセント以上、ホワイトマザーグース、二層式、超長綿のもの、にこだわって
ネットで安いところを探しまくって、送料込9万円くらいでした。
ネットで高額のものを購入するのは勇気が要りましたが、色々調べて、信頼出来そうなお店だったので購入。結果、大満足です。
結婚を機に購入したのですが、5年経った今ももちろん問題なくふかふかあったかです。
毎日使うものだし、寝心地が全然違います(^^)
それからは寝具には結構こだわって、
タオルケット、毛布、シーツなんかも、そこまで高級ではないけと、日本製の西川で揃えてます。
至福の睡眠時間です。
これからまだまだ使い倒しますが、満足度でいえば元は取れたかな。+9
-1
-
161. 匿名 2017/04/11(火) 13:58:16
>>25
新しいのを買ってあげて下さい。
おさがりは、絶対ありません。+4
-0
-
162. 匿名 2017/04/11(火) 14:44:20
>>70
こういう人がママ友にいるといやだ~
人の持ち物なんかそんなに見ないし、そういうの浅ましいよ
20歳のときに親にもらった一粒パール磨いたことないけど、まったく色変わらないよ
逆にどれだけ同じアクセサリー酷使してんの?笑+10
-1
-
163. 匿名 2017/04/11(火) 14:49:49
結局パールは一生モノなのか違うのかw
これはあんまりなやつだ〜とか素人のくせに恥ずかしくないのか、、、
女はどんなことでもマウンティングだねー+10
-2
-
164. 匿名 2017/04/11(火) 15:07:23
同じもののかぶせ話ばっかり。+1
-0
-
165. 匿名 2017/04/11(火) 16:05:05
さず「かって」良かったのは
息子です(^_^)
入園おめでとう♪
一生大切にします!+7
-24
-
166. 匿名 2017/04/11(火) 17:39:26
車
自分への誕生日プレゼントに、本当に気に入った車を買いました。ガソリン、税金、車検、保険等維持費はかかりますが、毎日乗るので気に入った車を買って良かったです。安全第一なので、安全対策もバッチリです。+5
-0
-
167. 匿名 2017/04/11(火) 17:47:06
買ってないけど、今の部屋
築30年の賃貸ワンルームだけど、低層マンションで新宿と渋谷の夜景の間に、スカイツリーが見える
玄関からは、晴れた日に富士山が見えて、花火も見られた
売りに出るなら買いたい!+19
-0
-
168. 匿名 2017/04/11(火) 19:00:44
パールの天然か養殖の見分け方は、鑑定書があるかないかのみ。
人の目では見分ける術がないのでそれ頼りだそうです。
+3
-0
-
169. 匿名 2017/04/11(火) 19:01:38
>>165
買ってよかった物のトピなんだけど+10
-1
-
170. 匿名 2017/04/11(火) 19:10:36
>>109
使用期限があるのは布地にUV加工してるようなもののことで
遮光生地の場合、穴が開いたりしない限り有効だと思う+2
-0
-
171. 匿名 2017/04/11(火) 19:55:20
布団や家具は高いものはいいよね
ただし時計や装飾品に金をかけるのはただの見栄
※個人の感想です+2
-0
-
172. 匿名 2017/04/11(火) 22:14:53
母から貰ったパールのネックレスです!
あまり裕福な家ではなかったので、お嫁に行くときに母が安物で申し訳ないけど…と言いながら持たせてくれました!
ピンクの大粒パールで凄く可愛くて冠婚葬祭の時は必ず付けています。
大切な宝物です!+19
-0
-
173. 匿名 2017/04/12(水) 02:57:55
>>157
145のものです。そうですよね!家具ずっと良い家具憧れてたので高価な家具買っとくべきだったのか悩んだのですが、転勤で引っ越すたびサイズ合わないとかで物も減らしますし、きずもつきますもんね!ちょっと悩んでいたのでありがとうございます!+2
-0
-
174. 匿名 2017/04/12(水) 14:13:27
鼻水吸引機!
子供の中耳炎が治りました!+3
-0
-
175. 匿名 2017/04/13(木) 19:06:36
レーザー脱毛機+0
-1
-
176. 匿名 2017/04/27(木) 23:15:18
マイスターシュテュックという、モンブランの万年筆かな
高校入学のお祝いに祖父から貰ったもの
おじいちゃん、孫はおかげさまで「字だけは」綺麗な女になりましたよ。。。+3
-0
-
177. 匿名 2017/04/28(金) 00:25:37
着物。ちゃんと保管すれば、娘にゆずることも可能。私は母の嫁入り道具の着物を何点かもらって着ています。柄によっては結婚式に着ていったり、訪問着として着用したり、茶道のお茶会で着用したり。+0
-0
-
178. 匿名 2017/04/28(金) 00:30:08
70さん
パールはちゃんと手入れと保管してても経年でだんだん光沢が無くなるよ。
とてもいいもので、祖母から母、母から娘にずっと引き継がれているものの可能性が高い。
見栄っ張りだったり知識がない人は分かりやすく光沢のあるものを使うだろうし。
+0
-0
-
179. 匿名 2017/04/28(金) 02:03:28
旦那
+1
-1
-
180. 匿名 2017/04/28(金) 02:27:42
ダイヤのネックレス&リング
高かったけどずっと使えるし気に入ってるので買って良かった。
私的には上質なお気に入りのアクセ1~2個あれば十分。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する