ガールズちゃんねる

北海道民がやりがちなこと

757コメント2017/04/28(金) 06:45

  • 1. 匿名 2017/04/09(日) 15:45:04 

    ホットシェフのカツ丼が売り切れてるとがっかりしがち。
    北海道民がやりがちなこと

    +565

    -117

  • 2. 匿名 2017/04/09(日) 15:45:41 

    花見でジンギスカン

    +783

    -13

  • 3. 匿名 2017/04/09(日) 15:46:03 

    部屋の中薄着、外は完全装備。

    +947

    -17

  • 4. 匿名 2017/04/09(日) 15:46:13 

    ゴキブリを素手で持つ

    +13

    -406

  • 5. 匿名 2017/04/09(日) 15:46:36 

    沖縄に憧れる

    +502

    -133

  • 6. 匿名 2017/04/09(日) 15:46:42 

    お昼ご飯はこれ食べる
    北海道民がやりがちなこと

    +1049

    -38

  • 7. 匿名 2017/04/09(日) 15:47:23 

    1月15日くらいからディズニーランドに行く
    北海道ウェルカムなどで。

    +293

    -85

  • 8. 匿名 2017/04/09(日) 15:47:56 

    買い物するとこ少なくて都会に憧れる

    +92

    -237

  • 9. 匿名 2017/04/09(日) 15:47:59 

    アイヌ人と偽る

    +17

    -349

  • 10. 匿名 2017/04/09(日) 15:48:04 

    ブギウギ専務

    +577

    -29

  • 12. 匿名 2017/04/09(日) 15:48:23 

    真冬なのに室内暖かくし過ぎてるのか、なぜか夏の装い

    +677

    -24

  • 13. 匿名 2017/04/09(日) 15:48:26 

    玉置浩二は北海道の恥が口癖

    +15

    -288

  • 14. 匿名 2017/04/09(日) 15:48:35 

    夕食は「みよしの」で済ます

    +403

    -92

  • 15. 匿名 2017/04/09(日) 15:49:06 

    ムートンブーツ手放せない
    北海道民がやりがちなこと

    +671

    -102

  • 16. 匿名 2017/04/09(日) 15:49:26 

    ゴミは、なげる。

    +1151

    -11

  • 19. 匿名 2017/04/09(日) 15:51:23 

    海でBBQ

    +610

    -7

  • 20. 匿名 2017/04/09(日) 15:52:29 

    コンビニおにぎりはあっためる

    +741

    -33

  • 21. 匿名 2017/04/09(日) 15:52:30 

    カツゲンを飲んで育った。

    +745

    -16

  • 22. 匿名 2017/04/09(日) 15:52:51 

    運動会でビール。

    +421

    -66

  • 23. 匿名 2017/04/09(日) 15:53:29 

    北海道からはじま〇TVは見ない

    +560

    -50

  • 24. 匿名 2017/04/09(日) 15:53:39 

    なるべく道産の食べ物

    +647

    -9

  • 25. 匿名 2017/04/09(日) 15:54:13 

    東京で魚振舞われると不味くて食べれないとか言い出す

    +595

    -35

  • 26. 匿名 2017/04/09(日) 15:54:15 

    川で鮭をとる。

    +34

    -189

  • 27. 匿名 2017/04/09(日) 15:54:16 

    この時期、何を着るか悩む。

    +794

    -4

  • 28. 匿名 2017/04/09(日) 15:54:39 

    雪なげで喧嘩

    +513

    -17

  • 29. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:15 

    普段から六花亭や柳月を食べる。

    +918

    -18

  • 30. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:16 

    気温が15度以上あると夏気分。私の周りだけかな?₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
    子供達は半袖、短パン。

    +601

    -20

  • 31. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:31 

    福岡市より札幌市の方が人口多いよ。

    +548

    -8

  • 32. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:31 

    朝はごみステーションにごみを投げにいく。

    +749

    -5

  • 33. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:47 

    ラーメンと言えば北海道!と思っちゃう
    北海道民がやりがちなこと

    +635

    -23

  • 34. 匿名 2017/04/09(日) 15:55:51 

    ガラナ飲みがち

    +476

    -28

  • 35. 匿名 2017/04/09(日) 15:56:12 

    やっとわかった 特定の人が 福岡や京都人あるいは 韓国人に 成りすまして よそを貶す 当然 なりすまされた方も やり返されるそれが狙いなんだなぁ。皆さん気をつけましょう

    +353

    -20

  • 36. 匿名 2017/04/09(日) 15:56:18 

    >>25
    事実まずくて埼玉にいた三年間は魚嫌いになった

    +280

    -20

  • 37. 匿名 2017/04/09(日) 15:56:57 

    冬の心配は寒さよりも除雪。

    +689

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/09(日) 15:57:11 

    いくらを納豆レベルでドバドバご飯に乗せがち

    +678

    -21

  • 39. 匿名 2017/04/09(日) 15:57:37 

    他所に セイコーマートが ないことに驚く。

    +512

    -14

  • 40. 匿名 2017/04/09(日) 15:57:39 

    この時期は10度超えると「今日はあったかいね〜」ってなる

    +876

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/09(日) 15:58:03 

    木村洋二さんが元気なのかずっと気になってる。

    +1153

    -7

  • 42. 匿名 2017/04/09(日) 15:58:55 

    ネットショッピングは送料が高くて諦めることも。

    +827

    -13

  • 43. 匿名 2017/04/09(日) 15:59:07 

    一冬に一回くらいは運転中スピンしがち

    +395

    -18

  • 44. 匿名 2017/04/09(日) 15:59:52 

    冬を乗り越えてそろそろ活動し始める。

    +446

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/09(日) 16:00:02 

    >>13
    旭川では「玉置浩二は旭川の恥」と言われてるけど北海道民は玉置浩二なんて知らない

    +45

    -239

  • 47. 匿名 2017/04/09(日) 16:00:06 

    道外に住むとやきべんとカツゲンが恋しくなる。

    +378

    -10

  • 48. 匿名 2017/04/09(日) 16:00:16 

    唐揚げをザンギって言ってしまう

    +630

    -19

  • 49. 匿名 2017/04/09(日) 16:00:28 

    東大の次は北大

    +422

    -38

  • 50. 匿名 2017/04/09(日) 16:00:51 

    道路が広いので、一車線でも暗黙の2車線になり2列に並ぶ。

    +317

    -20

  • 51. 匿名 2017/04/09(日) 16:01:09 

    何かと言えば直ぐ、ジンギスカン焼きたがる 笑

    +270

    -14

  • 52. 匿名 2017/04/09(日) 16:01:43 

    >>11.17
    ケンカ売ってんのか?

    +99

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/09(日) 16:01:56 

    夏道はスピード違反する

    +198

    -5

  • 54. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:12 

    押ささらない

    +592

    -4

  • 55. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:21 

    冬はジュースやビールを外で冷やす

    +350

    -14

  • 56. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:28 

    本当の北海道民の話が聞きたいよ~。
    行ったことないから。

    +186

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:30 

    離婚率たかい

    +172

    -24

  • 58. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:41 

    ドラマに音尾さんが出てくるとテンションが上がりがち。
    北海道民がやりがちなこと

    +493

    -38

  • 59. 匿名 2017/04/09(日) 16:02:57 

    冬の通勤は朝早くから家を出ないと交通機関が乱れて大変

    +478

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/09(日) 16:03:06 

    奥さんお絵かきですよが3万以上なら出ようか悩む。

    +553

    -8

  • 61. 匿名 2017/04/09(日) 16:03:09 

    >>9
    北海道人はアイヌ人とは絶対に言わない

    +425

    -13

  • 62. 匿名 2017/04/09(日) 16:03:47 

    小学生の冬の体育で、スキーもしくはスケートを習う。

    +507

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/09(日) 16:03:52 

    暖房ガンガンつけてアイスを食べる。

    +444

    -10

  • 64. 匿名 2017/04/09(日) 16:03:55 

    イチモニ清水さんの天気予報見ちゃう

    +263

    -20

  • 65. 匿名 2017/04/09(日) 16:04:00 

    焼き弁のスープを忘れてお湯を捨てちゃうドジをたまにやりがち

    +394

    -9

  • 66. 匿名 2017/04/09(日) 16:04:26 

    「したっけ」「だべさ」

    こんなの普段使う人いないよね~っていう会話  By 道民

    +547

    -59

  • 67. 匿名 2017/04/09(日) 16:04:29 

    5月の連休明けまではタイヤ交換しない

    +371

    -13

  • 68. 匿名 2017/04/09(日) 16:05:21 

    道路の雪が溶けた~~!!
    からの大雪

    +420

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/09(日) 16:05:29 

    シゲちゃんが嫁に捨てられないか勝手に心配しがち

    +354

    -10

  • 70. 匿名 2017/04/09(日) 16:05:31 

    受験シーズンは吹雪で大荒れ、
    入学式シーズンは大体強風で寒い。

    +370

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/09(日) 16:05:46 

    やー、から話を始めがち

    +331

    -5

  • 72. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:01 

    マミちゃんの第2子が気になっている

    +227

    -14

  • 73. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:11 

    都心で雪が降った!と騒いでいるニュースを見ると、2、3cmごときで〜と思う。

    +557

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:11 

    今年の日ハムが心配である

    +442

    -12

  • 75. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:17 

    雪虫が口に入ってくるときがある

    +536

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:28 

    割と空いてる国道→80~120㌔で走る

    高速道路→100~120㌔で走る

    空いてる一般道→70㌔

    北海道民です
    周りは走る速度はだいたいこんな感じだと思います…

    +402

    -20

  • 77. 匿名 2017/04/09(日) 16:06:42 

    バンドマンになりたがりがち

    +12

    -57

  • 78. 匿名 2017/04/09(日) 16:07:02 

    トランプの点を切る

    +391

    -3

  • 79. 匿名 2017/04/09(日) 16:07:05 

    台風が来ると予報されると
    そわそわする。

    +215

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/09(日) 16:07:47 

    onちゃん(ヤスケン)の出世を喜ぶ 笑

    +496

    -6

  • 81. 匿名 2017/04/09(日) 16:08:00 

    アイヌといえばザイヌ

    +10

    -92

  • 82. 匿名 2017/04/09(日) 16:08:16 

    >>50
    だね。福岡県民ですが なんだこの車 一車線なのに 横走ってる(゚∀゚)思ったよ 道が 広いからいいや 。それより 道民の車の後をついて すっ飛ばす。警察隠れてる所知ってるだろうから

    +7

    -80

  • 83. 匿名 2017/04/09(日) 16:08:17 

    海水浴シーズンは10日くらい

    +273

    -3

  • 84. 匿名 2017/04/09(日) 16:08:44 

    うちのばーちゃんはルイベって言ってたけど
    道民の人は今も使う?

    +464

    -12

  • 85. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:10 

    ゴールデンウィークは、まだまだ寒い…


    +344

    -3

  • 86. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:16 

    本日も星澤先生がお元気そうで何より。
    北海道民がやりがちなこと

    +483

    -10

  • 87. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:30 

    >>56
    道民です(^O^)/


    道央の大動脈・中山峠の道の駅のあげいもはふいに食べたくなる魔力があります

    キタキツネは知床周辺の子がムチムチふっくらしてて可愛らしいです(*^_^*)
    それ以外の地域に生息してる子はやせ細っててちょっと不気味です

    観光するなら、夏の女満別の麦畑や摩周湖オススメです

    +256

    -5

  • 88. 匿名 2017/04/09(日) 16:09:44 

    大雪降る→除雪(屋根、車庫、道路脇)に追われて
    次の日筋肉痛w
    こんなのやってられっかーってなる

    +242

    -2

  • 89. 匿名 2017/04/09(日) 16:10:15 

    自分の住んでいる地域以外は知らない

    +285

    -3

  • 90. 匿名 2017/04/09(日) 16:10:55 

    鹿と出会う、
    運が悪かったらぶつかる

    +298

    -3

  • 91. 匿名 2017/04/09(日) 16:11:46 

    アツアツのご飯にバターをのせて、醤油を、かけて食べる。
    >>84
    使うというよりか、食べますよ。

    +261

    -9

  • 92. 匿名 2017/04/09(日) 16:12:19 

    納豆に砂糖いれがち

    +83

    -102

  • 93. 匿名 2017/04/09(日) 16:12:21 

    冬は食べ物を玄関に置く。
    簡易冷蔵庫的な。

    +402

    -4

  • 94. 匿名 2017/04/09(日) 16:12:38 

    “ホッケ”に慣れた道民が、道外に転勤して、“アジ”に慣れなきゃいけない時、感じること

    “食べるトコない・・・”

    逆に関東生まれのダンナは、“ホッケフライ”は身が厚くてモサモサして食べにくいって言います。おいしいのに・・・

    +313

    -4

  • 95. 匿名 2017/04/09(日) 16:12:59 

    大泉洋のことを丸で親戚かのように見守ってる

    +597

    -12

  • 96. 匿名 2017/04/09(日) 16:13:07 

    アメリカンドッグは砂糖だと思ってた。

    +127

    -80

  • 97. 匿名 2017/04/09(日) 16:13:18 

    ハナタレ全国放送で遅刻し裸で謝るヤスケンをあたたかく見守る。
    北海道民がやりがちなこと

    +408

    -6

  • 98. 匿名 2017/04/09(日) 16:14:18 

    昔、北海道にいた頃、一月も末になると土の地面が恋しくなってくる。
    根雪になったのを掘って土を見たよ

    +75

    -12

  • 99. 匿名 2017/04/09(日) 16:14:25 


    福岡と札幌ってどちらが都会ですか??私は今京都の大学に通う一年生で出... - Yahoo!知恵袋
    福岡と札幌ってどちらが都会ですか??私は今京都の大学に通う一年生で出... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    福岡と札幌ってどちらが都会ですか??私は今京都の大学に通う一年生で出身は福岡です。もちろん、私は知恵袋によくいる福岡が名古屋や大阪よりも都会だとか言うアホではありません。先日、 札幌から来ている大学の友人と福岡...


    +2

    -23

  • 100. 匿名 2017/04/09(日) 16:14:29 

    >>86
    よく工程をすっ飛ばすけど、それでこそ星澤先生。

    +181

    -2

  • 101. 匿名 2017/04/09(日) 16:14:35 

    北海道民の近くは、けっこう遠いw

    +339

    -3

  • 102. 匿名 2017/04/09(日) 16:15:59 

    ガソリンはランプつく前に早めに給油する。
    そうしないと落ち着かない。
    私だけかな笑

    +291

    -3

  • 103. 匿名 2017/04/09(日) 16:16:40 

    冬はやっぱりさびーなー
    のあき竹城に嘘臭さを感じる

    +438

    -3

  • 104. 匿名 2017/04/09(日) 16:16:42 

    待ち合わせは

    駅の白いとこねー
    ひろし前ねー

    大体これ

    +266

    -18

  • 106. 匿名 2017/04/09(日) 16:17:37 

    北海道は広いから30キロ圏内は近くだと思ってるからね〜

    +247

    -5

  • 107. 匿名 2017/04/09(日) 16:18:17 

    木彫りの熊の置物を飾る。

    +19

    -59

  • 108. 匿名 2017/04/09(日) 16:19:05 

    お茶碗の固まった米粒は、うるかして取る

    +452

    -5

  • 109. 匿名 2017/04/09(日) 16:19:11 

    >>41
    昔、洋二さんよく朝の電車一緒にだった。
    いつも新聞広げて読んでて邪魔だったよ(笑)

    +116

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/09(日) 16:19:48 

    さっきから、福岡福岡うるせーな。
    福岡の凄い所とかでもトピたてて一人でやれや。

    +339

    -6

  • 112. 匿名 2017/04/09(日) 16:20:18 

    >>66
    え、したっけ〜ってめっちゃ言うんだけど

    +224

    -32

  • 113. 匿名 2017/04/09(日) 16:20:32 

    父親が札幌の出身でめっちゃ顔が濃いんですけど
    皆さんはどうですか?

    +13

    -80

  • 114. 匿名 2017/04/09(日) 16:21:19 

    砂糖のアメリカンドッグをこよなく愛している。
    私道東のコンビニで働いていますが、ケチャップより砂糖の方が売れてます。
    北海道民がやりがちなこと

    +201

    -74

  • 115. 匿名 2017/04/09(日) 16:21:30 

    福岡福岡うるさいのは全部通報した。

    他県ディスんなきゃ自慢できないなんてかわいそう

    +209

    -8

  • 116. 匿名 2017/04/09(日) 16:21:51 

    薬局と言えば圧倒的にツルハ。
    だったけど、最近サツドラも勢力拡大してる。

    +520

    -2

  • 117. 匿名 2017/04/09(日) 16:21:58 

    買い物で札幌に出るのに5時間かかる。

    僻地民は、飛行機で東京まで行った方が速い…

    +177

    -3

  • 118. 匿名 2017/04/09(日) 16:23:34 

    ハナタレが好き
    北海道民がやりがちなこと

    +331

    -19

  • 119. 匿名 2017/04/09(日) 16:24:18 

    はいはい、福岡凄いね(棒読み)

    +163

    -4

  • 120. 匿名 2017/04/09(日) 16:24:21 

    ツルハの夢クーポンで一喜一憂しがち

    +240

    -3

  • 121. 匿名 2017/04/09(日) 16:25:09 

    >>105
    10年以上愛知に住んでいたけど、少なくとも名古屋より札幌のほうが
    繁華街は栄えているって気がするけどなー。

    +147

    -12

  • 122. 匿名 2017/04/09(日) 16:30:59 

    北海道出身で、現在名古屋住み。冬は家の中で半袖でしょ?とか聞かれるけど、貧乏過ぎてコート着て暖まってたよ。学校休みの日は雪投げか、布団の中でごろごろ(寒いから)

    +81

    -6

  • 123. 匿名 2017/04/09(日) 16:32:02 

    「したっけ」は言わないけど「だべさ」は言ってしまう…
    「だから言ったべさ!」とか怒る時によく使ってる気がする
    24だけど、周りの女の子はあんまり言わないかな
    男の人の方が「◯◯だべ?」「◯◯だべや」とかよく使ってる

    +257

    -16

  • 124. 匿名 2017/04/09(日) 16:32:29 

    >>17
    スタバの数てww
    北海道は広いからね、札幌だとスタバなんてその辺のイオンにも入ってるよ
    福岡が都会だろうが、札幌が田舎だろうが、どうでもいいけど。

    +231

    -5

  • 125. 匿名 2017/04/09(日) 16:32:33 

    赤飯は甘納豆で作る。
    初めて知った時驚いた

    +273

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/09(日) 16:33:36 

    福岡と言ってるのは わかってると思うけど 偽物です。他所がどうとかまず言いません。それと どうも福岡市のこと言ってる様ですが 本物なら 博多と言います。
    82は 私です 本物の福岡県民

    +67

    -8

  • 127. 匿名 2017/04/09(日) 16:34:07 

    帯広にもスタバ二店舗あるぞー(笑)

    +155

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/09(日) 16:34:15 

    ツルハ、サツドラ、ホーマック、セイコーマートに行きがち

    +303

    -2

  • 129. 匿名 2017/04/09(日) 16:34:38 

    リボンナポリンが道外で売ってないことを知って驚く。

    +253

    -3

  • 130. 匿名 2017/04/09(日) 16:34:58 

    >>121
    そうかな?122だけど名古屋の方が栄えてると思いますよ。道産子だけど、すすきのは品がないイメージ。同じビルに風俗やらホストやら入ってるし。名古屋は、それが無い。

    +12

    -61

  • 131. 匿名 2017/04/09(日) 16:35:24 

    野性の動物に出会いがち。

    え、帯広スタバ二店舗目出来たんですか?

    +137

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/09(日) 16:36:34 

    >>5
    道民だけど全然憧れない。

    +108

    -5

  • 133. 匿名 2017/04/09(日) 16:36:55 

    雪かきで汗だくになって最終的にはTシャツになりがち。

    +189

    -2

  • 134. 匿名 2017/04/09(日) 16:37:19 


    道外に住んでますが
    北海道出身というだけで

    寒さに強いとう
    レッテルを貼られる!

    すんごい寒がりです!!!

    +286

    -1

  • 135. 匿名 2017/04/09(日) 16:38:40 

    じゃがバターに塩辛入れる

    +181

    -16

  • 136. 匿名 2017/04/09(日) 16:38:46 

    運転してて、高速道路でもないのに気づくと70キロくらい出てしまう道がある

    +230

    -3

  • 137. 匿名 2017/04/09(日) 16:39:33 

    >>130
    確かに札幌は風俗多いけど、他の面では名古屋よりずっとず活気あって
    お洒落な店も多いって感じします。名古屋はなんか垢抜けないっていうか・・・。

    +102

    -18

  • 138. 匿名 2017/04/09(日) 16:41:24 

    だからいったしょやー!

    +351

    -3

  • 139. 匿名 2017/04/09(日) 16:43:42 

    >>25
    悪いけどまずいよ 魚

    +13

    -25

  • 140. 匿名 2017/04/09(日) 16:46:06 

    茶碗蒸しには栗

    +321

    -1

  • 141. 匿名 2017/04/09(日) 16:46:37 

    法定速度で運転している車は煽るか追い越す
    追い越し際に睨む、文句を言う

    +133

    -16

  • 142. 匿名 2017/04/09(日) 16:49:32 

    石川啄木だったかな、「札幌は大いなる田舎」と詠んだらしい。
    S30年代後半までは札幌のビル街を馬車が走っていた。
    まさに大いなる田舎で魅力的な街だった。
    私は北海道を離れているけれど、九州の人に何言われても好きだよ

    +123

    -3

  • 143. 匿名 2017/04/09(日) 16:50:06 

    >>141
    法律よりその場の空気なんだよね
    怖い怖い

    +32

    -2

  • 144. 匿名 2017/04/09(日) 16:51:20 

    サビオ

    +270

    -2

  • 145. 匿名 2017/04/09(日) 16:51:36 

    アイヌネギ採ってきて醤油漬けにしがち
    近所におすそ分けしがち
    北海道民がやりがちなこと

    +256

    -10

  • 146. 匿名 2017/04/09(日) 16:52:40 

    この間北海道に行ってきました
    皆さんとっても優しくて
    今までセカセカしてた自分が恥ずかしくなりました。

    +123

    -6

  • 147. 匿名 2017/04/09(日) 16:52:50 

    この時期はもう雪降らないでくれと願いがち

    +231

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/09(日) 16:53:39 

    「なんもだ~」

    って言いがち

    +270

    -9

  • 149. 匿名 2017/04/09(日) 16:54:11 

    武勇伝好き

    +6

    -13

  • 150. 匿名 2017/04/09(日) 16:54:12 

    山ワサビでご飯がすすむ

    +175

    -4

  • 151. 匿名 2017/04/09(日) 16:54:51 

    >>146
    道民の自作自演乙

    +3

    -60

  • 152. 匿名 2017/04/09(日) 16:54:56 

    おにぎりで地元が出ると喜ぶ

    +137

    -3

  • 153. 匿名 2017/04/09(日) 16:55:18 

    >>130
    夜の栄のほうが危ない雰囲気してたよ
    すすきのと大差ないわ

    +27

    -3

  • 154. 匿名 2017/04/09(日) 16:58:54 

    ヒロ福地のヅラ疑惑

    +97

    -3

  • 155. 匿名 2017/04/09(日) 17:02:08 

    やっぱり名古屋から西の人間とはそりが合わないよ
    福岡の人がこんなに北海道コンプだとは思いもしなかった

    +128

    -14

  • 156. 匿名 2017/04/09(日) 17:07:01  ID:NEUhIgFdpf 

    北海道ではフロンティア精神=法律違反の武勇伝
    本心は常に利権特権保護観光頼み
    左翼が一目置かれるハズい地域

    +8

    -60

  • 157. 匿名 2017/04/09(日) 17:08:46 

    >>139
    だから井の中の蛙と言われる道民

    +6

    -57

  • 158. 匿名 2017/04/09(日) 17:09:03 

    どうでしょうオタ、ナックスオタがしつこくてうんざりしがち

    +137

    -4

  • 159. 匿名 2017/04/09(日) 17:11:24 

    名古屋と札幌ではぜんぜん情報量が違うわw
    一回名古屋に来てみな

    +14

    -80

  • 161. 匿名 2017/04/09(日) 17:12:35 

    >>160
    あーうんうん

    +112

    -4

  • 162. 匿名 2017/04/09(日) 17:13:44 

    >>146
    雇用が少なくて給料安い北海道の方がセカセカしてるよ
    痩せ我慢しても住めばわかるって

    +28

    -30

  • 163. 匿名 2017/04/09(日) 17:14:34 

    細川たかし頑張れ

    +44

    -5

  • 164. 匿名 2017/04/09(日) 17:15:08 

    福岡の方、東京と勝負なさっては?
    北海道なんか相手にしないで

    +222

    -6

  • 165. 匿名 2017/04/09(日) 17:15:44 

    >>160
    北海道と九州を比較するのでいいのだろうか。
    北海道と福岡県を比較するべきではないだろうか。

    +99

    -2

  • 166. 匿名 2017/04/09(日) 17:15:46 

    >>164
    あ、レゴランドの名古屋の方もね

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2017/04/09(日) 17:16:04 

    >>17
    そもそも北海道民は福岡なんて興味ない

    +366

    -2

  • 168. 匿名 2017/04/09(日) 17:16:50 

    日ハム負けたのかー

    +114

    -1

  • 169. 匿名 2017/04/09(日) 17:18:48 

    誰か福岡のトピたててあげてくださーい笑

    +160

    -2

  • 170. 匿名 2017/04/09(日) 17:19:00 

    >>159
    三回行った上で、名古屋に住みたいとは思わない

    +66

    -6

  • 171. 匿名 2017/04/09(日) 17:20:04 

    タカトシと大泉洋の活躍を心から応援している

    +287

    -7

  • 173. 匿名 2017/04/09(日) 17:23:34 

    道民は、後からきたのに先住民アイヌを差別する

    +11

    -87

  • 174. 匿名 2017/04/09(日) 17:26:10 

    北海道民のやりがちなことって言ってるのに福岡を押し上げてくる人 他の福岡民を下げてるよ やめなよ。

    +148

    -2

  • 175. 匿名 2017/04/09(日) 17:26:27 

    真冬に石油ストーブガンガン炊く
    久しぶりに内地から本土に里帰りしたけど、あまりの室温に頭ボーっとしたよ

    +81

    -1

  • 176. 匿名 2017/04/09(日) 17:26:39 

    冬の寒い日にあったかい部屋の中で冷たいアイス^_^

    +118

    -2

  • 177. 匿名 2017/04/09(日) 17:29:59 

    真冬に家の中で暖房マックスでビールかアイス。

    +87

    -3

  • 178. 匿名 2017/04/09(日) 17:30:02 

    北海道は実力派アーティストが多いのが北海道民の誇り
    北島三郎、GLAY、中島みゆき、吉田美和、大黒摩季、藤圭子
    松山千春、ZONE、細川たかし、YUKI、吉田兄弟etc

    +194

    -7

  • 179. 匿名 2017/04/09(日) 17:33:09 

    m.c.A・T

    +55

    -4

  • 181. 匿名 2017/04/09(日) 17:35:14 

    >>61だけど、道外の人に誤解を招くと思ったので補足すると、「アイヌ人」という言い方をしない、という意味です。

    +97

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/09(日) 17:35:31 

    >>20
    え?笑
    北海道おもろ。笑

    +4

    -9

  • 183. 匿名 2017/04/09(日) 17:35:45 

    >>179
    ボンバヘッ

    +34

    -1

  • 184. 匿名 2017/04/09(日) 17:37:35 

    びっくりドンキー

    +174

    -1

  • 185. 匿名 2017/04/09(日) 17:38:26 

    >>138
    いくえみ綾さんの漫画でよく見かける言葉ですが、
    北海道弁(で良い⁇)なんですね!
    流行りの言葉かと思ってました^^;

    +80

    -3

  • 186. 匿名 2017/04/09(日) 17:39:44 

    ニトリとツルハの出世を誇りに思っている。

    +232

    -6

  • 187. 匿名 2017/04/09(日) 17:41:58 

    北海道は繋がってないから他県に敵意がないよね。

    +289

    -4

  • 189. 匿名 2017/04/09(日) 17:44:05 

    >>188
    食料自給率なめんなよ

    +149

    -2

  • 190. 匿名 2017/04/09(日) 17:44:11 

    >>188
    最近は道民も露骨に沖縄化してきていると感じる

    +9

    -35

  • 191. 匿名 2017/04/09(日) 17:44:21 

    サカナクション

    +122

    -2

  • 192. 匿名 2017/04/09(日) 17:45:22 

    家の前の氷割り
    ツルハシでパコーンと割れた時の気持ち良さ

    +175

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/09(日) 17:48:16 

    >>48
    クックパッドでザンギってあって、唐揚げなんだけどちゃんと意味が分からなくてモヤモヤしてたからスッキリしたー!ありがとうございます!(笑)
    方言なんですかね??

    +60

    -4

  • 194. 匿名 2017/04/09(日) 17:49:34 

    海水浴した事ない
    浜辺でバーベキューはあるけど
    ちなみに近くはオホーツク海

    +78

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/09(日) 17:51:47 

    >>87
    キタキツネは地域によって太ってる痩せてるでは無く、時期によってです

    秋は、食べ物の無くなる冬に備えて太る
    春先に姿を現す様になると、痩せてる

    です

    +45

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/09(日) 17:51:54 

    ミルチ(カレー屋)が懐かしい

    +40

    -10

  • 198. 匿名 2017/04/09(日) 17:53:47 

    道路にカチカチの雪投げがち、車に引いて欲しいんか知らんけどタイヤ目掛けて投げてくるジジイ迷惑

    +161

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/09(日) 17:54:00 

    大谷翔平メジャー行っちゃうのかな…

    +101

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/09(日) 17:54:30 

    >>180
    福岡には勝てません、それで良いの?

    +55

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/09(日) 17:59:05 

    道民だけど福岡も好きだよー(•ө•)♡
    道民なのに北海道の事まだまだ知らないから全道周って色んなとこ旅に出たいな

    +68

    -2

  • 202. 匿名 2017/04/09(日) 17:59:31 

    >>178
    道民だけど、不倫してたGLAYと吉田美和は恥だと思ってる

    +106

    -11

  • 203. 匿名 2017/04/09(日) 18:00:21 

    >>66
    使うよ!
    函館人は!

    +39

    -1

  • 204. 匿名 2017/04/09(日) 18:02:48 

    ちょいズレすみません
    仕事で北海道に来た熊本男に「北海道女は皆言葉がキツイ。熊本女はもっと優しい」と言われた

    確かにキツイ女も居るけど、熊本男の周りには全然キツイのは居なかった

    なんでも包み隠さず言うからかな?

    道外出身・在住の方で、北海道女はキツイと思うならプラスを、そう思わなければマイナスお願いします

    +21

    -68

  • 205. 匿名 2017/04/09(日) 18:02:57 

    テレビ欄(例えば旅番組とか)に北海道という文字が載っていると
    ついつい反応してチェックしてしまう。

    +151

    -1

  • 206. 匿名 2017/04/09(日) 18:03:10 

    >>195
    夏(ほぼ同時期)に函館方面と知床方面いったけど、確かに知床のほうが丸くて可愛いキツネだったよ
    道東のほうが食料豊富なんだと思ってる

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/09(日) 18:05:52 

    偏差値低い学校多い

    +83

    -11

  • 208. 匿名 2017/04/09(日) 18:06:19 

    >>178
    DEENの池森秀一さんを忘れてる、彼も北海道民の誇り

    +55

    -4

  • 209. 匿名 2017/04/09(日) 18:08:59 

    3月中旬
    まだ雪も残ってるしクソ寒いけど、もうダウンは着ませんよ絶対に。
    春なんですから。

    +172

    -7

  • 210. 匿名 2017/04/09(日) 18:12:12 

    >>209
    それでこそ道民

    +116

    -3

  • 211. 匿名 2017/04/09(日) 18:12:50 

    不倫と安月給のお小遣いだけが人生の楽しみです

    +0

    -45

  • 212. 匿名 2017/04/09(日) 18:13:53 

    大泉洋の笑い方が気持ち悪い

    +7

    -46

  • 213. 匿名 2017/04/09(日) 18:13:59 

    同じ北海道住みでも雪がたくさん降るところとあまり降らないところがあって話が合わないことが度々ある。

    +176

    -0

  • 214. 匿名 2017/04/09(日) 18:14:12 

    みんな脱線してるよ。
    変な人は無視無視。

    +97

    -1

  • 215. 匿名 2017/04/09(日) 18:15:26 

    冬の東京が寒い。スキーウェア着れないのがつらい。コート寒い。

    +57

    -2

  • 216. 匿名 2017/04/09(日) 18:16:53 

    登下校で雪食べる。

    +83

    -7

  • 217. 匿名 2017/04/09(日) 18:17:26 

    札幌のJRタワーはカッコイイ。

    +111

    -3

  • 218. 匿名 2017/04/09(日) 18:17:35 

    他県在住の道民はコンビニの北海道フェアが有るとテンションが上がる。やき弁やガラナを思わず買ってしまう。

    +106

    -0

  • 220. 匿名 2017/04/09(日) 18:18:25 

    今年は受験だから転ばない!って決意しても大抵1回は雪道でコケる。
    受験生がいる時に雪道で滑った転んだの話は厳禁。
    ちなみに私はセンター試験の前日にコケた。翌日の試験もコケたけど。

    +60

    -1

  • 221. 匿名 2017/04/09(日) 18:26:08 

    >>60
    お絵かきですよに出てくる奥さんが絵が下手すぎるとなんで出ようと思ったんだよ〜下手だなぁ〜と心の中で思うし、
    当てられなかった時とか、私に電話してくれりゃ今の当てたのに〜とか感情移入しがち

    +237

    -0

  • 222. 匿名 2017/04/09(日) 18:26:44 

    デキ婚 離婚 北海道!!

    +6

    -61

  • 223. 匿名 2017/04/09(日) 18:30:46 

    >>222
    最後までちゃんと韻を踏めや

    +101

    -2

  • 224. 匿名 2017/04/09(日) 18:30:47 

    >>116
    うちの近くはココカラファインも勢力を伸ばしてきてる

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/09(日) 18:34:35 

    連続テレビ小説「マッサン」は最初から真剣に見た。

    +95

    -2

  • 226. 匿名 2017/04/09(日) 18:36:09 

    サラ金→パチンコ→生活保護→シャブ

    +9

    -42

  • 227. 匿名 2017/04/09(日) 18:38:21 

    最近、テレビで内地の人が家のなかでインタビュー受けてて息が白くてびっくりした。

    家が暖かいのは、北海道だけだわって言われた(笑)半分冗談だと思うけど。

    +60

    -2

  • 228. 匿名 2017/04/09(日) 18:39:42 

    新興宗教

    +2

    -25

  • 229. 匿名 2017/04/09(日) 18:41:28 

    道南だけは、雪が少ないし実は大雪のニュース見ててもこっちは積雪なかったりふーんって他人事で見てる。
    実際道内ニュースでなんの話でも道南が出てくることが少ないので仲間はずれされてるようでさみしい。

    +61

    -0

  • 230. 匿名 2017/04/09(日) 18:42:41 

    アーティストを誇りに思っている時点で可哀そう

    +7

    -34

  • 231. 匿名 2017/04/09(日) 18:42:55 

    ネットショッピングで、北海道を離島扱いする会社に腹が立つ。

    +251

    -3

  • 232. 匿名 2017/04/09(日) 18:46:12 

    田中義剛、あいつは北海道出身じゃないからね!
    みんな嫌ってる。

    +308

    -6

  • 233. 匿名 2017/04/09(日) 18:47:10 

    沖縄北海道は送料が(笑)
    通販でも大変だけど配達屋の事思うと仕方無いよね
    逆に北海道からのお取り寄せも割高だもんね(´Д⊂ヽ

    +86

    -0

  • 234. 匿名 2017/04/09(日) 18:51:33 

    >>178
    中島みゆきくらいかな、もっとマシなのいないの?ZONEのどこが実力派?

    +19

    -9

  • 235. 匿名 2017/04/09(日) 18:54:40 

    「なんもなんも~」
    (どういたしまして、問題ないよ~の意)

    +168

    -1

  • 236. 匿名 2017/04/09(日) 18:58:30 

    北海道バカにしてる人いるけど、
    各都道府県で北海道物産展やって、
    その売上は他の物産展よりすごいんだよね。
    ありがとうございまーーす

    +198

    -3

  • 237. 匿名 2017/04/09(日) 18:59:54 

    都会合戦してるの?無駄無駄…
    道民のみなさん、スルーしよ!
    他県の悪口は言わないよーに…

    +99

    -1

  • 238. 匿名 2017/04/09(日) 19:01:04 

    北海道展の人気はいつもすごい。
    北海道ブランドは人気。

    +150

    -1

  • 239. 匿名 2017/04/09(日) 19:02:02 

    北海道はひとくくりには出来ませんよ。

    +90

    -0

  • 240. 匿名 2017/04/09(日) 19:11:15 

    >>76そんなんやってるから人殺すんじゃ

    +1

    -15

  • 241. 匿名 2017/04/09(日) 19:15:27  ID:G4CuPn3bfk 

    >>178
    玉置浩二忘れないでぇ、、、
    人としてはどうかと思うけど、アーティストとしては素晴らしい!

    +124

    -4

  • 242. 匿名 2017/04/09(日) 19:17:21 

    >>204
    函館民の浜出身の人は、訛りのせいで常に激怒してるとか怒ってるとか勘違いされます。

    +70

    -1

  • 243. 匿名 2017/04/09(日) 19:24:15 

    >>241
    だから玉置浩二は「北海道の恥」だって、
    北海道民の誇りだからね

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2017/04/09(日) 19:31:47 

    北海道の恥は 安村!!

    +140

    -1

  • 245. 匿名 2017/04/09(日) 19:32:39 

    冬靴の裏チェックしてから買う

    +154

    -1

  • 246. 匿名 2017/04/09(日) 19:34:49 

    なんだかんだ、使ってないやら使わないよといいつつも、気づかぬうちに、べさが語尾についてる人多い。
    使わないよぉと言ってるアナタ、逆にそれ言ってる方が恥ずかしいから!!

    +11

    -9

  • 247. 匿名 2017/04/09(日) 19:35:12 

    >>244
    そうそう安村も、玉置と安村は旭川の恥、北海道の恥、
    元乃木坂の橋本奈々未ちゃんは旭川の誇り、北海道の誇りだった。

    +6

    -24

  • 248. 匿名 2017/04/09(日) 19:36:22 

    運動会でビールって、まだOKの地域や学校あるの!?
    今は、10年くらい前から運動会で保護者の飲酒禁止だよ。もちろん、喫煙も…。

    +20

    -12

  • 249. 匿名 2017/04/09(日) 19:39:06 

    >>123
    わたしは「言ったっしょ」とか◯◯っしょを多用してる小樽住みです

    あと小樽は「したっけねー」だけど函館は「したらばねー」て言うらしいよ
    札幌と小樽と函館では訛り方も違う
    札幌のイントネーションは東京に近くて女言葉ぽいけど小樽と函館は結構訛ってる
    道内でも場所によって訛りや方言に微妙な違いある

    +76

    -6

  • 250. 匿名 2017/04/09(日) 19:39:58 

    蚊に刺されたとこをかっちゃく

    +69

    -5

  • 251. 匿名 2017/04/09(日) 19:40:16 

    >>248
    私が子供の頃は飲んでる親いたわ
    ジンギ焼いてる所もあった

    +19

    -0

  • 252. 匿名 2017/04/09(日) 19:43:15 

    ゴミ袋(40リットルサイズ)が10枚で800円。
    引っ越しや 家の整理すると
    ゴミ袋代が かさむ 。
    しかも仕分けが厳しい。

    +86

    -0

  • 253. 匿名 2017/04/09(日) 19:44:32 

    家の庭の片隅が結構な野菜畑になりがち
    バジルの繁殖力は凄かった

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2017/04/09(日) 19:45:02 

    +62

    -19

  • 255. 匿名 2017/04/09(日) 19:45:17 

    道内から出て暮らしてるから書いてること懐かしくて泣けてくる( ; ; )
    関東住んで5年だけど
    訛ってると言われたことはないけど、したらば、なんも〜 多用してるの ここ見て気付いた!
    あと〜っしょは関東の人も使ってるから違和感ないよw

    +66

    -8

  • 256. 匿名 2017/04/09(日) 19:47:56 

    キュンちゃんとジンくんが好き
    北海道民がやりがちなこと

    +86

    -3

  • 257. 匿名 2017/04/09(日) 19:50:09 

    雪が多い時期は車運転してても市外に出ない…私だけかな(笑)
    会社の行き帰りの運転だけでツルツル路面に神経使うしできれば運転したくない…

    +71

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/09(日) 19:51:05 

    道路がアイスバーンになる時期は通勤で足疲れる
    滑らないように気張って歩くから帰ると足パンパン

    +70

    -0

  • 259. 匿名 2017/04/09(日) 19:53:33 

    >>174
    どうせ福岡民じゃない人のなりすましだと思ってるから大丈夫だよ
    別に福岡のイメージは下がりません
    一度行って博多ラーメン食べてみたい

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2017/04/09(日) 19:53:40 

    北海道の人はお人好しだから商売が下手

    +22

    -16

  • 261. 匿名 2017/04/09(日) 19:55:53 

    今年の冬はまだ転んでない、と自慢する

    +137

    -0

  • 262. 匿名 2017/04/09(日) 19:56:55 

    ぼけても 真面目に返されたり
    注意されたりして
    おもんない。

    +8

    -13

  • 263. 匿名 2017/04/09(日) 19:58:48 

    明石英一郎を見ると
    明石もアナウンス部担当局長か 出世したんだなーと思ってしまう

    +142

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/09(日) 20:00:47 

    知事の存在感薄い。
    札幌市長は よくテレビに映るけど。
    小池さんくらい バリバリした人が欲しい

    +41

    -6

  • 265. 匿名 2017/04/09(日) 20:04:57 

    リーダーにはそのままでいてほしい。
    北海道民がやりがちなこと

    +134

    -2

  • 266. 匿名 2017/04/09(日) 20:06:42 

    どさんこワイドに日高晤郎が出ると話が長過ぎてイラっとしがち

    +80

    -1

  • 267. 匿名 2017/04/09(日) 20:11:53 

    いくらの醤油漬けが冷蔵庫に常備されている

    +25

    -13

  • 268. 匿名 2017/04/09(日) 20:13:13 

    >>251
    うちも同じ
    あと運動会なのにグランド脇に屋台が出てた

    +80

    -0

  • 269. 匿名 2017/04/09(日) 20:14:00 

    冬の防寒対策で、ひたすら厚着と我慢で乗り切るという人がいるが、北海道は出来ない。自分が我慢できても水道が凍る。

    +104

    -2

  • 270. 匿名 2017/04/09(日) 20:14:14 

    在日朝鮮人や在日中国人が道民ヅラしてイラつく
    余所者のくせにデカい顔すんな

    +42

    -7

  • 271. 匿名 2017/04/09(日) 20:18:01 

    パセオ アピア ステラ エスタ 似たような名称で分からなくなる

    +157

    -2

  • 272. 匿名 2017/04/09(日) 20:18:09 

    登下校で長いツララを探す

    +98

    -0

  • 273. 匿名 2017/04/09(日) 20:18:54 

    コンビニやスーパー感覚でサツドラを利用する。エゾカでエゾポイントを貯めている。
    ちなみに明日はエゾポイント5倍デーだよ。

    +65

    -3

  • 274. 匿名 2017/04/09(日) 20:21:28 

    リボンナポリンがコチニール色素やめて自然由来の色になって密かに嬉しい。

    +73

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:14 

    住所は、南◯東◯で通じる

    +41

    -1

  • 276. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:19 

    子供は普段からスキーウェア着てる
    冬の写真は全部こんな感じ↓
    北海道民がやりがちなこと

    +187

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:32 

    はるみ知事の次はのりさんがまた立候補するんだろうなと今から予測している。

    +48

    -0

  • 278. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:35 

    札幌以外の市は

    死んでる

    +4

    -43

  • 279. 匿名 2017/04/09(日) 20:23:52 

    ツララなめる

    +64

    -1

  • 280. 匿名 2017/04/09(日) 20:24:03 

    「北海道の人は食材を活かした料理が作れないから」等と
    本州人の上から発言をたまにテレビで見るが
    しばらくこっちで暮らしてみろと思ってしまう。
    素材が良すぎてイジる必要がないんだよ!!

    +170

    -6

  • 281. 匿名 2017/04/09(日) 20:24:06 

    でも北海道はなぜ離婚してる方が多いのだろうか?

    道外から北海道に来た時に、北海道の男性の優しいこと、びっくりした

    なのに別れる人が多い事をに驚いた、何でだろうか?

    +12

    -20

  • 282. 匿名 2017/04/09(日) 20:25:15 

    冬場は、ちびっ子をソリに乗せて買い物へ行く

    +156

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/09(日) 20:27:15 

    融雪槽やロードヒーティングをつけてる一軒家は裕福だなーと思いがち

    +148

    -1

  • 284. 匿名 2017/04/09(日) 20:32:03 

    鈴木宗男の事は、ムネオと呼び捨てる

    +201

    -0

  • 285. 匿名 2017/04/09(日) 20:34:29 

    >>281
    ある意味アメリカンな土地柄だからかも
    内地の人は親戚付き合いが濃厚だけど、道民はそうでもない人が多い
    結婚式も会費制で合理主義だし、面倒臭がりであっさり淡白というイメージ
    同じ雪国でも東北みたいな忍耐力がない短気で沖縄に近い気もする

    +76

    -5

  • 286. 匿名 2017/04/09(日) 20:35:28 

    >>282
    そして帰りは買物袋と子供が乗る
    スーパーの前はソリが止めてあるよね

    +112

    -0

  • 287. 匿名 2017/04/09(日) 20:37:22 

    札幌民は自分達が訛ってないと思い込んでる。

    +113

    -3

  • 288. 匿名 2017/04/09(日) 20:40:28 

    >>286
    止めてあるねー
    チャリやベビーカーみたいに

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/09(日) 20:41:23 

    >>283
    ロードヒーティングついてるけど
    もう10年以上ずうっと切りっぱなし。灯油代半端ないからって。
    冬は全力で雪かき(笑)何のためにつけた??

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2017/04/09(日) 20:41:43 

    学校の校庭をグランドという

    子供の頃に東京に引っ越してきて、グランドって何?と言われた

    +134

    -7

  • 291. 匿名 2017/04/09(日) 20:42:08 

    子供の頃は体育がスキー授業、冬休み長い、吹雪で休校多かったから冬大好きだったけど、大人になると雪かきと通勤で冬にうんざりする
    早く暖かくなってほしい

    +28

    -0

  • 292. 匿名 2017/04/09(日) 20:46:34 

    牛肉より豚肉派が多い。
    すき焼きに豚、焼き鳥は豚、カレーライスは豚。ジンギスカンは羊。

    +114

    -2

  • 293. 匿名 2017/04/09(日) 20:49:29 

    >>26
    とらない。けーさつに捕まるよ。

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2017/04/09(日) 20:50:34 

    >>108
    えっ、これって道民だからするんですか?教えて下さい。マジ。

    +7

    -5

  • 295. 匿名 2017/04/09(日) 20:55:18 

    北海道育ちで今は関西住みで色んなところ旅行行くけど、正直魚は北海道では獲れない様な日本海側の魚の方が美味しいと思った、毛ガニやタラバより日本海側で食べる松葉ガニの方が美味しい、、くやしいけど。でも牡蠣は広島より美味しかったり、ウニもイカも美味しいよねー。
    北海道で本当に美味しいものは野菜だと思う。住んでるときは当たり前すぎてきづかなかったけど、たまに北海道の野菜もらって料理した時に、野菜にしっかりとした旨味があって美味しさに驚いたー。
    中山峠のあげいもが懐かしくて食べたーーい!

    +64

    -6

  • 296. 匿名 2017/04/09(日) 20:56:23 

    >>154
    これってよく聞くんだけど本当?

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2017/04/09(日) 20:57:06 

    >>281
    前出のしがらみが無い他に、外ヅラが良いと言うのがあると思う

    人慣れしてないし、口べたなのでとりあえず最初は優しくしといて、そのうち本性が…みたいな

    ま、全員じゃないけど

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2017/04/09(日) 21:04:15 

    ザンギを愛してる
    ほっともっとの地域限定ザンギ弁当美味しい!

    +38

    -1

  • 299. 匿名 2017/04/09(日) 21:07:30 

    生まれから23歳まで北海道生まれの北海道育ちでした☆

    ルイベは凍らせた鮭を薄く切ったお刺身です。

    中山峠のお芋も、摩周湖も本当にオススメですよねー、同感同感(*^^*)

    あと、手袋は履きますよね(笑)

    +106

    -3

  • 300. 匿名 2017/04/09(日) 21:12:35 

    >>294
    道民だから他県は知らないw

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/09(日) 21:13:10 

    >>299
    手袋ははくもの!(*´ω`*)

    +122

    -0

  • 302. 匿名 2017/04/09(日) 21:13:56 

    酔うとハグする人多い
    スキンシップが好きなのかな?
    飲み屋の前や駅前でハグして別れてる酔っ払いをよく見る、関東にはいない

    +7

    -13

  • 303. 匿名 2017/04/09(日) 21:14:03 

    >>287
    え、なまってるかな~
    なまりあるかい?

    +31

    -3

  • 304. 匿名 2017/04/09(日) 21:14:31 

    >>302
    都会の人は冷たいから

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2017/04/09(日) 21:16:24 

    >>303
    関東の学校に行ってたとき、東京の人に
    「椅子はイス(リスの発音)じゃないよ」と言われました

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2017/04/09(日) 21:20:55 

    >>304
    住んで思うけど冷たい訳じゃないよ
    距離感保つことが礼儀みたいな感じ
    北海道とは人との関わり方が違うの感じる
    愛想良いけど人は人て内面ドライなのが道民
    愛想は悪いけど深く付き合えば意外に良い人が多いのが都会
    東京住んでる人って実は田舎出身多いしね

    +43

    -2

  • 307. 匿名 2017/04/09(日) 21:25:46 

    修学旅行で初めてゴキブリ見てみんな大興奮で写真撮った

    +53

    -0

  • 308. 匿名 2017/04/09(日) 21:29:53 

    >>307
    わかるw
    二回目からは悲鳴に変わったw

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2017/04/09(日) 21:30:04 

    ザンギ、焼き弁、カツゲン、リボンナポリン、ガラナを愛しがち。
    無性にジンギスカン食べたくなりがち。
    北海道民がやりがちなこと

    +91

    -2

  • 310. 匿名 2017/04/09(日) 21:30:36 

    しゃぶしゃぶはラム肉も用意。

    +66

    -2

  • 311. 匿名 2017/04/09(日) 21:38:28 

    北海道は 北国です。。
    雪国では ありません。。
    道民より。。

    +53

    -1

  • 312. 匿名 2017/04/09(日) 21:44:02 

    水道水、普通に飲む。たまに真狩に水汲みに行く。ペンがインクなくなり書けなくなった時、かかさんないと言ってしまう。押せないは押ささんないです。なまら、はあまり使いません。ホッケフライは北海道だけと知りびっくり。美味しいよ~(*^^*)

    +117

    -2

  • 313. 匿名 2017/04/09(日) 21:46:49 

    札幌って都会だね
    新千歳空港も駅もちょっと驚きました

    +49

    -4

  • 314. 匿名 2017/04/09(日) 22:08:22 

    >>295
    のどくろとかアジとか北海道で獲れないお刺身で美味しいのあるよね、内地の方が種類は豊富。
    と、北海道の美味しい刺身、ウニイカの他に甘エビも追加で!
    ボタン海老より甘み強くて大好き。
    あと刺身よりホッケやしゃけ(鮭)は北海道が一番美味しい!
    サーモンよりしゃけ!

    +48

    -1

  • 315. 匿名 2017/04/09(日) 22:14:57 

    公立高校の入試や卒業式の時に雪が降ったりして天気が荒れる

    +56

    -0

  • 316. 匿名 2017/04/09(日) 22:20:43 

    いいな札幌行きたかったな
    札幌フリークなので悲しい
    ステラプレイスにいた店員のお姉さん可愛かった

    +22

    -3

  • 317. 匿名 2017/04/09(日) 22:23:09 

    お茶碗うるかしといてねー。

    +85

    -1

  • 318. 匿名 2017/04/09(日) 22:25:29 

    ガソリンが残り半分になったら満タンにする。
    北海道生まれの父は関東に住んでますがクセでついついやっちゃうみたいです。
    北海道は広いからガソリンスタンドから次のガソリンスタンドまでかなり距離があるみたいです。
    だから逃すと大変な目にあうみたいです。

    +47

    -0

  • 319. 匿名 2017/04/09(日) 22:27:39 

    バーミヤンが恋しい
    バーミヤンのおかゆ食べたい…

    「遠出するかもしれないからGW明けたらタイヤ交換するか」と言って結局遠出せず単にスタッドレスをすり減らす

    +28

    -2

  • 320. 匿名 2017/04/09(日) 22:27:45 

    おばあちゃんが扇風機を買ったことを近所に自慢する(クーラーではなく)。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/09(日) 22:30:07 

    デパートのマルイのことを
    「え、丸井今井?」って聞き返す

    +83

    -3

  • 322. 匿名 2017/04/09(日) 22:31:56 

    夕方の各局情報番組の、奥様向けのクイズコーナーにはしごしている人がいる。
    私は二人ほどいるのは知っている。

    +34

    -0

  • 323. 匿名 2017/04/09(日) 22:35:50 

    真冬の道
    滑る氷と滑らない氷がある。

    +43

    -0

  • 324. 匿名 2017/04/09(日) 22:36:51 

    鮭は紅鮭が一番好き

    +30

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/09(日) 22:39:52 

    チョコブリッコとサンスネーク買いがち
    北海道民がやりがちなこと

    +68

    -3

  • 326. 匿名 2017/04/09(日) 22:41:21 

    手袋は履く。

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/09(日) 22:45:31 

    東京に旅行して、女満別空港に着いてからの帰り道に、我に返る(笑)

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2017/04/09(日) 22:47:45 

    疲れたをこわいと言ってしまう。

    +74

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/09(日) 22:48:03 

    子供の頃、池田から遊びに来る父方のばあちゃんが十勝日記って菓子折とバター飴、甘納豆、筒に入った羊羮をくれるのが楽しみで大好きだったんだけど、、。
    大人になって北海道物産展ある度探すけど十勝日記だけはどうしてもない(涙)
    今はもうないのかな?

    +21

    -0

  • 330. 匿名 2017/04/09(日) 22:49:34 

    待って!グランドって北海道だけなの!?
    校庭なんてほぼ言わないからビックリ!

    +150

    -1

  • 331. 匿名 2017/04/09(日) 22:50:20 

    ハンドメイドの雑貨がスーパーに売られている。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2017/04/09(日) 22:52:00 

    でさー、そしてさー、あの時さー、さーさー言ってる。

    +75

    -0

  • 333. 匿名 2017/04/09(日) 22:53:56 

    >>330
    グラウンドって言う
    全国共通だと思う

    +74

    -0

  • 334. 匿名 2017/04/09(日) 22:54:02 

    色塗るのイントネーション。
    椅子のイントネーション。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2017/04/09(日) 22:54:29 

    北海道って訛りないし!
    全然訛ってないよ!
    って訛りながら言う

    本気で訛ってないと思ったまま
    横浜移住したら、訛ってると指摘されてビックリした
    北海道帰ってテレビみたら、みんな訛ってたw
    イントネーション違って当たり前なのに
    東北挟んでるからか、訛りが無いと思い込んでる人多い
    半端な訛りだから、訛りや方言が特徴的な地域が少し羨ましい
    どこの方言も訛りも特徴あって可愛いよね

    +52

    -1

  • 336. 匿名 2017/04/09(日) 22:54:59 

    >>322
    金髪のおばちゃんとショートカットのおばちゃんじゃない?

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2017/04/09(日) 22:55:41 

    この季節、雪解けですぐ車が汚れる。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2017/04/09(日) 22:57:02 

    >>329
    六花亭の十勝日誌じゃない??いまだに現役で売ってますよ(^_^)

    筒の羊羹は江差町の五勝手屋羊羹が有名だけど、池田の方なら六花亭の白樺羊羹のほうですかね。
    北海道民がやりがちなこと

    +41

    -1

  • 339. 匿名 2017/04/09(日) 22:57:09 

    >>311
    でも雪も多いよ。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2017/04/09(日) 22:59:19 

    車は各自一台。ガソリン代は冬場は三万位になる。

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/09(日) 23:00:16 

    ぼっこ手袋はきなさい!

    +45

    -3

  • 342. 匿名 2017/04/09(日) 23:01:48 

    ゴミステーション!ゴミなのにおしゃれ。

    +55

    -0

  • 343. 匿名 2017/04/09(日) 23:02:19 

    横浜、神戸、長崎、函館が港町?
    トラピストクッキーとわかさいもが美味しかったよ。
    峠の揚げいもが名物だからと言われて食べた。

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2017/04/09(日) 23:03:05 

    さんぱち!

    +33

    -1

  • 345. 匿名 2017/04/09(日) 23:03:22 

    ベッキーが北海道から再出発がなぜかいまだに謎。そして、ジュニアも謎。

    +137

    -1

  • 346. 匿名 2017/04/09(日) 23:04:27 

    >>340
    3万円?
    一ヵ月4000円から多くても6000円だな

    +1

    -7

  • 347. 匿名 2017/04/09(日) 23:05:08 

    >>321
    いまだに函館の丸井と札幌の丸井が違うって言われても理解出来なくてパニックです( ´△`)

    +25

    -1

  • 348. 匿名 2017/04/09(日) 23:05:30 

    北海道出身なだけで、純粋だと思われる。
    後はだから色白なんだ~はお約束。

    +58

    -1

  • 349. 匿名 2017/04/09(日) 23:05:47 

    >>345
    北海道ってパスポートが要らない外国って感じがするよ。
    だから再出発なんじゃない?

    +6

    -7

  • 350. 匿名 2017/04/09(日) 23:06:24 

    ぼっこ手袋がうまくはかさらない

    +25

    -2

  • 351. 匿名 2017/04/09(日) 23:06:45 

    >>348
    寒いので強いですよね。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2017/04/09(日) 23:07:16 

    >>332
    私だ❗
    変な口ぐせなのか悩んでた。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2017/04/09(日) 23:08:06 

    しっぽが細くてボロボロだとエキノコックスになってるキツネ。

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2017/04/09(日) 23:10:14 

    札幌の人は…都会でいいねって言うとぜんぜん田舎だし(笑)とか上から目線で否定してくる(笑)

    +26

    -2

  • 355. 匿名 2017/04/09(日) 23:11:50 

    送料無料(北海道.沖縄以外)(`Δ´)

    +130

    -0

  • 356. 匿名 2017/04/09(日) 23:14:44 

    オクラホマ、関西人だけど北海道になじんでる。

    +82

    -3

  • 357. 匿名 2017/04/09(日) 23:16:02 

    除雪機に鍵かけていても盗まれる。

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2017/04/09(日) 23:17:24 

    めざましいテレビだと天気予報が札幌だけなので、イチオシにチャンネルかえる。

    +53

    -0

  • 359. 匿名 2017/04/09(日) 23:19:35 

    >>252

    でも、プラスチックゴミ袋は無料だよね。
    そこはうらやましいな

    +14

    -2

  • 360. 匿名 2017/04/09(日) 23:22:09 

    道内を飛行機で移動してしまう

    +29

    -2

  • 361. 匿名 2017/04/09(日) 23:24:51 

    >>336
    同じ人かもしれません笑

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/09(日) 23:24:52 

    知床は世界遺産だけど、同じ北海道でも場所がよくわからない。

    +27

    -8

  • 363. 匿名 2017/04/09(日) 23:25:41 

    北海道に住んでて良かったーってよく思います。
    色んな魅力があって飽きないです。
    私は別に都会と思ったことはないし、都会じゃなくて良いやと思ってます。
    自分が住んでて居心地良いから、比較されても気にしないです。
    狭い価値観を押し付けるには、北海道は広過ぎるのかな(笑)。
    色んな考えがありますね。
    私はこの時期、いつタイヤ交換するか悩みがち。夜の峠を越えるなら念のためGW終わるまで待つかな…とか。

    +62

    -2

  • 364. 匿名 2017/04/09(日) 23:26:54 

    食材一流、料理二流、サービス三流。

    残念だけど当たってる。

    +59

    -8

  • 365. 匿名 2017/04/09(日) 23:28:13 

    >>18
    ホント京都腹黒い。他都道府県を素直に認められないなんて、捻くれてるよ。
    京都の評価貶めるから、貴方みたいな人が京都名乗らない方が良いよ!

    +22

    -2

  • 366. 匿名 2017/04/09(日) 23:29:16 

    南高に入った子どもや親戚を自慢しがち

    +66

    -0

  • 367. 匿名 2017/04/09(日) 23:29:16 

    雪が降っても傘は必要無い!てか、傘をさす習慣が無いからかな。

    +45

    -0

  • 368. 匿名 2017/04/09(日) 23:33:22 

    お酒を飲んでありがたくなる。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2017/04/09(日) 23:34:04 

    ファミリーマート、イケヤ、かっぱ寿司、バーミヤン…。って無いよね!?
    できないかな~。

    +7

    -24

  • 370. 匿名 2017/04/09(日) 23:35:53 

    ライジングサン!
    毎年東京から参戦してます。個人的にはフジ、ロッキン、サマソニなどの他フェスより好きです!北海道の大地から昇る朝日!サイコーです!飲食ブースも美味しすぎ♡今年も行きます。

    +39

    -1

  • 371. 匿名 2017/04/09(日) 23:36:31 

    >>143

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2017/04/09(日) 23:37:48 

    今時期に東京に行く事になったら、気温差があるから何を着ていけばいいのか困ってます!

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2017/04/09(日) 23:37:56 

    地下鉄が座れない、ホームが狭い、雨漏り対策がみったくない

    +3

    -9

  • 374. 匿名 2017/04/09(日) 23:38:11 

    両足トントンして雪を払ってから車に乗り込む

    +77

    -0

  • 375. 匿名 2017/04/09(日) 23:39:22 

    ゴキブリに興味津々

    +7

    -7

  • 376. 匿名 2017/04/09(日) 23:42:19 

    >>369
    うちの近所にファミマあるよ〜

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2017/04/09(日) 23:45:07 

    おにぎり温める。
    コンビニ店員はたとえそれがいくらでも温めますか?って聞く。

    +46

    -0

  • 378. 匿名 2017/04/09(日) 23:46:18 

    >>369
    バーミヤンは昔あったけど撤退したよー。
    ファミマはあるね。

    +26

    -0

  • 379. 匿名 2017/04/09(日) 23:51:20 

    >>338
    329です。
    ありがとうございます!!
    六花亭だったのですね!
    通販できるといいなぁ、、。
    HP確認してみます。
    戦争未亡人で再婚したばあちゃんは東京の深川から池田に嫁いで父がいくら呼んでも帰って来なくて池田が大好きでした。
    私も結婚するまで夏冬のボーナスは全部北海道旅行に注ぎ込んでいた北海道好き(^_^)
    それでも周りきれない位広くて行ったことないところばかり!
    子育てが一段落したら今度は娘と行く約束をしています。
    トピズレ失礼しました。
    338さん、本当にありがとう!

    +42

    -1

  • 380. 匿名 2017/04/09(日) 23:53:59 

    >>109
    明石さんは東豊線でよくマンガのモーニング読んでた。出勤時によく見た。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/09(日) 23:56:52 

    >>36

    いま、丁度埼玉で
    お魚問題にあたってます。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/09(日) 23:57:11 

    北海道民の本音が知れて楽しい

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2017/04/09(日) 23:58:10 

    道民ですが、アメリカンドッグ 砂糖かけて食べたことない。

    +89

    -9

  • 384. 匿名 2017/04/09(日) 23:58:41 

    >>369

    ファミマありますやん。

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/09(日) 23:59:26 

    >>364
    サービス三流って言うけど、どこに行っても大らかで、ニコニコゆるーく接してくれるから好き
    東京に一時住んだら、駅員も店員もぶっきらぼうで驚いた
    心のない完璧なサービスよりも、北海道の人間味のある温かいサービスの方が私は好きだよ

    +58

    -6

  • 386. 匿名 2017/04/10(月) 00:00:31 

    >>370

    JOIN ALIVEもいいよー!!!!

    +19

    -1

  • 387. 匿名 2017/04/10(月) 00:01:42 

    この前缶ビールを庭の雪に埋めて飲んだらお店みたいなキンキンビールになった。
    皆やってる?もっと早くやればよかった…!

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2017/04/10(月) 00:01:48 

    >>305

    道南のイントネーションだよそれは、ー、

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2017/04/10(月) 00:03:32 

    北海道を離れて早や10年。懐かしすぎて泣けてくるトピです。
    いまだに、JRもしくは汽車と言ってしまいバカにされます(_ _).。o○
    意味通じるから、いっしょやーーーー!!!

    +66

    -2

  • 390. 匿名 2017/04/10(月) 00:03:34 

    どさんこワイドの明石さんが○○中学の隣に住んでるって聞いたけど
    本当なのか未だに気になっている
    こんなところから毎日STVまで通うのは大変だなあーと子供ながらに思っていた

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2017/04/10(月) 00:03:55 

    >>313

    千歳は札幌の属軍ではない。
    が、何故か恵庭市民と仲良くなれない。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2017/04/10(月) 00:05:17 

    いずいの意味を説明できない。

    +26

    -1

  • 393. 匿名 2017/04/10(月) 00:05:21 

    >>383

    アレって道東の文化だよねー
    道南育ちの私はケチャップ。

    +41

    -0

  • 394. 匿名 2017/04/10(月) 00:06:57 

    >>392

    お同じように
    かかさらない
    おささらないも
    説明しにくい。

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2017/04/10(月) 00:07:50 

    本が発売日に売ってない

    2日ぐらい遅れる

    +50

    -0

  • 396. 匿名 2017/04/10(月) 00:08:45 

    KANさんの!アタックヤ〜〜ング

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2017/04/10(月) 00:09:27 

    運動会でもジンギスカン
    テントとか七輪も持参 笑
    学校のまわりにぐるりと路駐

    +11

    -4

  • 398. 匿名 2017/04/10(月) 00:12:34 

    >>375
    道民の友達が
    修学旅行の新幹線で生まれて初めてGを見たって言ってた笑
    みんな騒然となったらしい

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2017/04/10(月) 00:12:53 

    子どもの頃はよく大根抜きをして遊びました

    +35

    -0

  • 400. 匿名 2017/04/10(月) 00:16:46 

    このトピお気に入りにした。あるあるすぎて笑うわ!

    +19

    -2

  • 401. 匿名 2017/04/10(月) 00:17:46 

    何人か書いてたけど、なまらとはあまり言わない。でも、なんま〇〇〜とか言う。

    +9

    -9

  • 402. 匿名 2017/04/10(月) 00:21:28 

    ケンミンショーとかでよくある、隣り合わせの県民同士が喧嘩するやつ。あれの感覚がよくわからない。なんで張り合うの?そして県境という概念が道民にはない。
    北海道は名産名所多過ぎて誇り高いふるさとだから、県民の人たちが「うちは◯◯日本一なんです!」とか些細なことで張り合ってるのが醜く見えて仕方ない。しかもその◯◯も、なんかの食材の消費率だとか大した自慢にならない内容だしさあ…
    なんでそんな意地になってんだろうね?

    +57

    -11

  • 403. 匿名 2017/04/10(月) 00:22:30 

    >>140
    ゆりねのことも
    たまに思いだしてやってくださいw

    +31

    -0

  • 404. 匿名 2017/04/10(月) 00:23:14 

    最近、タヌキをよく見る
    たまに、アライグマも見る

    しっぽが、キレイにシマシマで
    かわいい

    +13

    -4

  • 405. 匿名 2017/04/10(月) 00:25:16 

    札幌の人に汽車って伝わらなくてJRって言い直した。
    都会の人に遠征の苦労は伝わらなくて(笑)
    札幌に住んでたらなんですか?それって多いんだろうな。
    こちらは、ライブ行くのにも毎回大変な思いしてるのに札幌の人って遠征?ってなんですか?
    とかライブのたびに大移動する訳じゃないからライブ遠征あるある伝わらなくて会話するのにはじめて気を使ったよ。
    北海道ひろーい\(⊃‐^)/

    +14

    -14

  • 406. 匿名 2017/04/10(月) 00:25:20 

    >>402
    あれは番組のヤラセだと思うよ笑
    わざと焚き付けてる

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2017/04/10(月) 00:27:07 

    必ずマイナスくらうけど。
    大泉洋が使う北海道弁に違和感感じる(道南民)

    +20

    -17

  • 408. 匿名 2017/04/10(月) 00:28:36 

    >>369
    ファミマ かっぱ寿司
    いっぱいあるけどね…

    +6

    -2

  • 409. 匿名 2017/04/10(月) 00:31:13 

    上京して10年だけどラジコで北海道ラジオばっかり聞いてる。カーナビラジオ聞いてると札幌にいるみたいだよ。あー懐かしい。

    +38

    -2

  • 410. 匿名 2017/04/10(月) 00:32:40 

    マイナスくらうと思うけど、大泉洋や安田顕の活躍は応援してるけど、どうでしょうなどの古いネタ出して古参ファンを誇るナックスオタは嫌いです。
    ちょっとでも批判すると目くじら立てるし、もうそろそろ地元バラエティ切ってもいいのにね、なんて言ったら激怒。怖いわ。

    +18

    -8

  • 411. 匿名 2017/04/10(月) 00:33:59 

    >>274そうなの?それ嬉しい
    子供の頃は飲んでいたけど大人になってコチニールの意味を知ってから買うの止めたんだよね
    久々に買って飲んでみよう

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2017/04/10(月) 00:40:01 

    大泉洋の声のボリュームに、周りに迷惑と思われてないかとハラハラする

    +50

    -1

  • 413. 匿名 2017/04/10(月) 00:40:29 

    よさこいソーランはアンチかなり多いです。

    +112

    -1

  • 414. 匿名 2017/04/10(月) 00:41:57 

    11日から13日まで北海道(札幌)へ旅行に行きます。
    皆さんの服装はどうですか?スプリーグコートは早いですかね?

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2017/04/10(月) 00:42:06 

    NHKの朝のニュース番組やってた高橋みすずアナが
    今月からいなくなってすごく淋しい。みすずロス。
    東京に転勤しちゃったんだね
    落ち着いた上品な声が好きでした

    +18

    -1

  • 416. 匿名 2017/04/10(月) 00:42:14 

    冬季札幌五輪招致反対!

    +60

    -3

  • 417. 匿名 2017/04/10(月) 00:46:09 

    >>414
    もうだいぶ前から春コートですよ
    Gジャンとかパーカーの人も多いよ
    但し夜はぐっと冷え込み、寒暖の差が激しいです
    脱ぎ着出来る服装でどうぞ

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2017/04/10(月) 00:50:37 

    今時期は道行く人々の服装が寒暖差ありすぎる。うっすいアウターの人もいれば、フードついた防寒バッチリの人もまだ普通にいる。

    +34

    -0

  • 419. 匿名 2017/04/10(月) 00:50:43 

    イオンのことはジャスコと言い
    ラフィラのことはいまだにロビンソンと呼ぶ旦那

    北海道に来てまだ数年の私
    わからないことがたまにあります

    +61

    -1

  • 420. 匿名 2017/04/10(月) 00:53:58 

    NHKと言えば若白髪のアナが北海道配属してた時不倫してたって聞いたけど本当?知ってる人います?

    +6

    -4

  • 421. 匿名 2017/04/10(月) 00:56:14 

    >>414
    スプリーグコート
    にちょっとウケたw

    昼間ならそれでいけると思うよ
    夜はストール巻いたりとか中に一枚着たりとかで

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2017/04/10(月) 00:58:34 

    さくらんぼのイントネーションが違うと言われてびっくりした。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2017/04/10(月) 01:02:30 

    魚卵のことも
    子犬のことも
    はては人間の子のことも
    全部「こっこ」の一言ですませがち笑

    特に道南のおじさん

    +63

    -1

  • 424. 匿名 2017/04/10(月) 01:04:10 

    >>405
    日本語もうちょっと頑張って。

    +15

    -1

  • 425. 匿名 2017/04/10(月) 01:05:01 

    冬の室内で着込む習慣がない。
    本州に住み始めて長くなってきたけど、なかなか慣れない…。

    +20

    -1

  • 426. 匿名 2017/04/10(月) 01:16:49 

    棒の事を「ぼっこ」と言いがち
    まさかの方言だった

    +80

    -1

  • 427. 匿名 2017/04/10(月) 01:19:43 

    札幌だとホルスタインモリ夫に会いがち。
    テレビで見るより小さかった。

    +23

    -2

  • 428. 匿名 2017/04/10(月) 01:20:03 

    コーヒー、いす、幼稚園
    発音が全部頭にアクセント

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2017/04/10(月) 01:29:45 

    >>420
    麿こと登坂アナの事かな。

    大阪でもハメを外したみたいで鹿児島に左遷されたよね…

    もう地方ドサ回りコースかも。゚(゚´Д`゚)゚。

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2017/04/10(月) 01:43:08 

    ホットシェフおいしそう〜
    食べてみたい

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2017/04/10(月) 02:00:15 

    >>427
    自分は狸小路近くで
    元ドリカムの西川さんに会いがち

    +16

    -1

  • 432. 匿名 2017/04/10(月) 02:06:19 

    アイヌについて知識があるから言わせてもらうけど、もう純血は居ないんだよ。アイヌ家系同士は結婚を憲法で禁止されてたから。そしていつの間にか差別的な意味で使われる様になってた。北海道の片田舎でアイヌと呼ばれて虐められてたけど、今はなんとも思わない。だから、北海道の人にアイヌなのとか言うのは気をつけてね。

    +21

    -5

  • 433. 匿名 2017/04/10(月) 02:07:25 

    え、あたし「だべや」「なまら」「したっけ」とか普通に使うよー!
    「だから言ったべさ」とか「なんま寒い」とか「したっけこれでいいよね?」とか!

    +16

    -7

  • 434. 匿名 2017/04/10(月) 02:18:51 

    外車や キャンピングカーの所有率高いが

    その分 服装は ださい。

    +3

    -4

  • 435. 匿名 2017/04/10(月) 02:22:32 

    >>408
    札幌だけどファミマはありまくるけど
    かっぱ寿司なんてないよ。あっても行く気はないけど、それ以前にない。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2017/04/10(月) 02:24:27 

    ホットシェフってセイコーマート?カツ丼美味しいよね!よく食べてた!埼玉だけどセイコーマートあった!そして潰れた!

    +22

    -0

  • 437. 匿名 2017/04/10(月) 02:24:57 

    口下手なせいか 他人の事を
    話題にすることが多くて
    必然的に悪口も多くなる。
    道南です。

    +9

    -4

  • 438. 匿名 2017/04/10(月) 02:25:39 

    >>423
    人間の子供までこっこは初耳だしびっくり。

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2017/04/10(月) 02:31:26 

    怒髪天もよろしくー!

    +12

    -2

  • 440. 匿名 2017/04/10(月) 02:32:45 

    北海道帰りたくなったよ…

    地元限定だけどファンタジードーム!

    +40

    -1

  • 441. 匿名 2017/04/10(月) 02:35:56 

    3月の終わり頃、気温2度とかで明らか寒くてもメディアに流された季節感にあった春物を着てる人多くてビビった。寒さに自分が慣れてないだけかもしれないけど。それか観光客。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2017/04/10(月) 02:36:45 

    >>414
    うわー。札幌は昨日も風強くて寒かったけど
    11〜13日まで天気悪くて寒そうだよ。
    予報がハズレるのを祈りつつ、手袋や暖かいコート類は必要だと思う。
    ずっとは札幌に居ないだろうけど
    もし札幌中心部にいる時、天気が崩れてきたら地下へどうぞ。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2017/04/10(月) 02:37:13 

    >>440
    ファンタジードーム好きだった…
    ルスツリゾートより思い出深い

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2017/04/10(月) 02:39:47 

    最近TOKIOの松岡の言葉に方言が混じり始めてるのに気付いた

    +18

    -0

  • 445. 匿名 2017/04/10(月) 02:42:06 

    今月下旬、道東から札幌に行くんだけど
    何を羽織ればいいか分からない

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2017/04/10(月) 02:43:23 

    >>392
    今ちょうど背中がいずい

    +11

    -1

  • 447. 匿名 2017/04/10(月) 02:45:30 

    >>303
    その文章が既に訛ってます笑

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2017/04/10(月) 03:00:12 

    >>17
    外国の一企業で日本を格付けするのはかなりださい

    ロシア人がマクドナルドのあるなしでロシアの地域に優劣をつけるようなもの

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2017/04/10(月) 03:01:19 

    ホットシェフ
    そんなに絶賛するほど美味しいかなぁ...

    +7

    -7

  • 450. 匿名 2017/04/10(月) 03:12:21 

    「〇〇さった」ほど便利な方言はない
    使えなくなったらかなり困る。

    そのひと言で
    故意じゃないから仕方ないと許される魔法の言葉

    この方言を残してくれた先人さん達天才すぎ笑

    +40

    -2

  • 451. 匿名 2017/04/10(月) 03:14:28 

    みんな自生してる大麻を吸引してる

    +1

    -35

  • 452. 匿名 2017/04/10(月) 03:15:07 

    >>413
    地元では迷惑してる
    祭りじゃなくて大会だし

    +27

    -0

  • 453. 匿名 2017/04/10(月) 03:15:11 

    シャンコ シャンコ シャンコ シャシャンがシャン♪
    手拍子揃えてシャシャンコシャン♪

    +65

    -1

  • 454. 匿名 2017/04/10(月) 03:17:24 

    前に違うトピで書いたの思い出したけど
    「たまたまパチンコ屋の横通らさったから、打たさっただけだ」とありえない魔法の言葉で切り抜けたうちの父親。

    +39

    -1

  • 455. 匿名 2017/04/10(月) 03:17:30 

    >>424
    二行目から気がついてた。
    あなたよく現れるから今度がるちゃんあるあるトピック見つけたら書いておくね。
    スクショしておいたよ。

    +1

    -7

  • 456. 匿名 2017/04/10(月) 03:17:31 

    高校生の時はなまらをくずしたなんまとか
    なまくそとか言ってたけど、もう言わない
    ましてやなまらなんて全く言わない
    わや、したっけはたまに出ちゃう

    +30

    -3

  • 457. 匿名 2017/04/10(月) 03:20:01 

    高校の時まではなまら超ウケる!とかなまら超ムカつく〜とか言ってた。どんだけよ(笑)

    +20

    -1

  • 458. 匿名 2017/04/10(月) 03:22:50 

    >>453
    手拍子揃えてシャシャンコシャンなんだ?
    ずっとシャシャンがシャンだと思ってた。

    +10

    -2

  • 459. 匿名 2017/04/10(月) 03:25:21 

    >>414
    トレンチコートとかチェスターコートの人もいるけど外歩くなら寒いですよ!最高気温が12度、最低気温は3度で風は冷たい
    でも屋内は暑いです。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2017/04/10(月) 03:26:23 

    いちゃこいてるカップルは見ささる

    +17

    -2

  • 461. 匿名 2017/04/10(月) 03:31:25 

    がるちゃん結構プラマイおささらないときあるよね

    +43

    -2

  • 462. 匿名 2017/04/10(月) 03:35:40 

    >>461
    あるある
    逆にスクロールしててマイナス押ささる時もー笑

    +42

    -1

  • 463. 匿名 2017/04/10(月) 03:40:27 

    >>414
    札幌しかわからないけど
    12(水)も気温低いし
    13(木)最高気温5℃ですよー
    暖かくしてきて下さい
    北海道民がやりがちなこと

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2017/04/10(月) 03:45:14 

    今時期は滑り止めに蒔いた砂が酷い。

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2017/04/10(月) 03:50:37 

    >>414
    予報では雨だし寒いので春コートだと絶対寒いです。
    でも地元の人達は我慢して着てます。
    寒かったら地下入ろって感じです。
    札幌のどこに行くんですか?

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2017/04/10(月) 03:52:30 

    >>463
    今外4℃なんですね、ストーブ25℃に設定してあります。

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2017/04/10(月) 03:56:01 

    あき竹城のなまらさみーなー
    大通りの緑が濃いので夏に撮影してるのバレバレ(笑)後ろ通る男の人も寒そうに歩いてるけど、あれは6.7月の撮影だと思う。

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2017/04/10(月) 03:58:04 

    のらさるかい⁉︎

    のらさるよー!orのらさんないわ!

    急にごめんね〜

    なんもだよ!

    +36

    -1

  • 469. 匿名 2017/04/10(月) 04:01:33 

    ガラナなんぼでも飲まさるわ

    +18

    -2

  • 470. 匿名 2017/04/10(月) 04:19:31 


    ベランダを冷蔵庫代わりにしてたら
    うっかり凍らさる

    +30

    -2

  • 471. 匿名 2017/04/10(月) 05:16:23 

    >>455
    なんかこわ

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2017/04/10(月) 05:33:13 

    >>432

    嘘書くなよ、お前はんかくせーな!

    ○アイヌ家系同士は結婚を憲法で禁止されてたから。
    どの時代のどんな法律か書いてみろ
    そんな法律があった事はない 嘘書くな

    ○差別的な意味で使われる様になってた。
    アイヌとは人の意味
    差別的でも何でもない 嘘書くな

    ○北海道の人にアイヌなのとか言うのは気をつけてね。
    何を気をつけるの?
    あなたが受けたイジメとアイヌは別問題でしょ
    コタンに近い地域に住んでるけど
    アイヌだからってイジメなんて聞いた事ないよ?
    どの地域に住んでるの???

    言葉は生き物 日本語だって変化し続けてる
    アイヌを守るために隔離したら良かったのか?
    江戸〜大正時代は全ての人が貧乏で
    今みたいにアイヌだからって大学資金出してくれたり
    アレコレしてくれないよ

    しれっと紛れ込んで嘘書く人って
    ほんとーに はんかくさい!

    +42

    -1

  • 473. 匿名 2017/04/10(月) 06:06:37 

    タイヤ交換する時期に悩む。

    +25

    -1

  • 474. 匿名 2017/04/10(月) 06:35:47 

    桜は5月当たり前


    たまーに4月後半

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2017/04/10(月) 06:42:27 

    私は函館に住んで今年で三年目。
    岩手で被災して、一度は東京に出たんだけど、
    曾祖父が一時期、サハリンから函館で暮らしていたと思い出して貯金0状態で函館来た。
    東京では岩手から来ました、と言うと「えっ!マジで?!津波とかやばかった?」と聞かれる事が結構あったけど、函館では地震の事も津波の事も、聞かないでいてくれる。
    それでいて三月には有休を取らせてくれて、会社にお土産持っていくと「あ、おかえり」みたいな感じで迎えてくれる。
    東京は周りに無関心だと言われているけど、北海道の人もいい意味で無関心と言うか、察したら
    深く聞かない所があると思う。
    そこが救われる。

    +80

    -2

  • 476. 匿名 2017/04/10(月) 07:03:05 

    今は東京に住んでいるんですが、顔が濃いためか
    こっちの人に『アイヌ入ってる?』と聞かれます
    その度に(えっ。)と思う自分がいて
    無意識にアイヌへの差別意識があったのかなぁ~と自分でも驚きました
    思えば小さい頃はあまりアイヌの話はしないようにしていたなと思い出しました。
    みなさんはありましたか?

    +5

    -13

  • 477. 匿名 2017/04/10(月) 07:20:21 

    札幌を都会だと思ってる
    出たことないからしょうがないけど

    +16

    -3

  • 478. 匿名 2017/04/10(月) 07:22:07 

    >>476
    いきなりアイヌ入ってるなんて失礼なこと聞くバカがいるわけない 作るな!

    +22

    -9

  • 479. 匿名 2017/04/10(月) 07:23:26 

    なまら、て北海道のどこかの方言で それが若い人の間で流行ったんじゃなかった?
    学校ではみんな使ってたけど親は使ってなかった気がする

    +14

    -1

  • 480. 匿名 2017/04/10(月) 07:24:15 

    >>476
    子どもの頃父の転勤で道内転々としてたけどアイヌ差別があると感じる町はありました。
    アイヌの話はできない、っていうかしちゃだめって大人に言われた記憶がうっすらある。
    その町以外はまったく感じませんでしたが。

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2017/04/10(月) 07:27:33 

    >>478
    476じゃないけど内地の人で北海道民の大半はアイヌの血を継いだ人だと勘違いしてる人いるよ
    アイヌの知識持ってる人は少ないよ

    +26

    -0

  • 482. 匿名 2017/04/10(月) 07:40:00 

    コンビニおにぎりを温めがち。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2017/04/10(月) 07:42:04 

    >>440
    懐かしい!
    ファンタジードーム、テルメ、ルスツあたりは子どもの頃に行ってたなぁ

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2017/04/10(月) 07:43:49 

    アイヌの血が入ってるなんて話、私のまわりでは一度も聴いたことがない。
    開拓時代にいた中国、朝鮮の労働者との混血なら珍しくない。

    +16

    -6

  • 485. 匿名 2017/04/10(月) 07:50:24 

    >>476
    差別意識がある人なんていないんでないの。地域とか年齢にもよるのかな。小学校のときに北海道の歴史でアイヌのことも習うし、前の方で出てるようにアイヌ人とか言わないくらいの知識はあるよね

    +16

    -1

  • 486. 匿名 2017/04/10(月) 08:03:22  ID:AlUhAOsPCA 

    えー、20代だけどしたっけつかいますよー?

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2017/04/10(月) 08:10:26 

    >>145 うちのじいちゃんなまってるから「アイノネギ」だと思ってた!笑

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2017/04/10(月) 08:22:45 

    >>478
    >>476ですが、作り話ではなく事実です。
    ただ言葉足らずでした。すみません。
    聞かれた場面はキャバクラのお客さんからで、毎回誰かに聞かれたわけではないです。
    シチュエーション上、出身の話になることが多くその流れで聞かれる事が何度もあっただけです。
    明らかに、悪気なく聞いてきてました。

    >>478さんのように失礼な事だと思う方もいますよね。
    自分の中で葛藤してたので少し安心しました。

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2017/04/10(月) 08:26:10 

    >>488
    アイヌの血を引いていると推測することが失礼なわけではなくて、民族的な出自をいきなり問うことが失礼なだけだからね?これは世界的な常識だから覚えておいてね

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2017/04/10(月) 08:26:44 

    冬の電信柱の周りは犬のおしっこだらけ
    (悪目立ちする)

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2017/04/10(月) 08:27:08 

    自転車を盗むことを
    ぎっちゃりという

    +10

    -5

  • 492. 匿名 2017/04/10(月) 08:29:05 

    >>489
    はーい

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2017/04/10(月) 08:31:33 

    観光で日本の南の方に行った時に
    生えてる植物の種類の違いにびっくりする

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2017/04/10(月) 08:33:50 

    どーでもいいトピだ

    +0

    -4

  • 495. 匿名 2017/04/10(月) 08:35:31 

    この時期の上着何着ていいか悩む。トレンチ寒いからコート着たいけど着てる人いないもんなー。トレンチの裏が取り外しできるモフモフがついてるコートが欲しい!

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2017/04/10(月) 08:51:02 

    内地の病院で「目いずくてちょしてたらめっぱになった」って言っても通じない

    +50

    -0

  • 497. 匿名 2017/04/10(月) 08:53:35 

    414です。
    お答え下さった皆様、ありがとうございます。
    3日間天候も思わしくない、外が多い(大倉山、羊ヶ丘)寒がりなのでちょっと冬の服で行こうと思います。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2017/04/10(月) 08:56:18 

    北海道を愛してくれるホトちゃんが大好き!
    北海道を好きな北海道外の人も大好きです(^^)

    +39

    -2

  • 499. 匿名 2017/04/10(月) 09:00:58 

    帯広出身だけどしたっけは結構使うな…
    地元帰ると尚更自然に使ってる気がする

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2017/04/10(月) 09:02:57 

    お米炊くときは、うるかしてからね♪

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード