ガールズちゃんねる

最近の自己啓発について

98コメント2017/04/10(月) 09:23

  • 1. 匿名 2017/04/08(土) 19:35:17 

    私は以前から自己啓発本とかが好きで、いろんな視点でためになったり前向きになれたりしていましたが、最近は「自分さえよければいい」とか「周りに迷惑をかけてもいい」「お金は使えば入ってくる」などといった胡散臭いものが多いように思います。引き寄せの法則も都合のいいように変に解釈されてたり、セミナーなども「自分に高い価値をつける」という理由で目を疑うような高額設定をされているものが増えている気がします。「欲しいものあるのでお金ください」ってブログを見たときは正直怖かったです
    同じように感じている方いませんか?

    +104

    -11

  • 2. 匿名 2017/04/08(土) 19:36:11 

    ベロちゅう

    +2

    -11

  • 3. 匿名 2017/04/08(土) 19:36:39 

    最近の自己啓発について

    +92

    -3

  • 4. 匿名 2017/04/08(土) 19:37:05 

    エッセンス本を読むからだよ。古典を読んだ方がいい。

    +100

    -6

  • 5. 匿名 2017/04/08(土) 19:37:08 

    出来る人は自己啓発本なんか読まない

    +83

    -30

  • 6. 匿名 2017/04/08(土) 19:37:10 

    最近の自己啓発について

    +4

    -8

  • 7. 匿名 2017/04/08(土) 19:38:03 

    人生パッとしねえのは

    誰のせいでもねえ

    テメーのせい

    +103

    -14

  • 8. 匿名 2017/04/08(土) 19:38:08 

    自己啓発サイトは注意よ
    あれホント詐欺だって
    メンヘラって騙しやすいからね


    友達が欲しくて、友達作る方法って検索して調べてたら、友達をつくるためのCDボックスやセミナーのステマサイトばっかりだった
    しかも高額で。

    +123

    -9

  • 9. 匿名 2017/04/08(土) 19:38:09 

    全て自己責任だから

    +25

    -9

  • 10. 匿名 2017/04/08(土) 19:38:56 

    【悲報】自己啓発本を読みだした意識高い系の知り合いがウザすぎる…
    【悲報】自己啓発本を読みだした意識高い系の知り合いがウザすぎる… kouteisa.blog.jp

    「鏡は先に笑わない。こちら側が先に笑う」 「本を読むと思考が加速すると思う」 「信じている事の反対を信じれば固定観念は消える」 こういうクッサイ事ばっかり言うようになってまじできもい 



    友達が自己啓発セミナー?みたいなのに言ってミニマリスト&ベジタリアンになってて怖い・・・
    過激すぎるのって良くないよね。
    七つの習慣読むくらいがちょうどいい。

    +82

    -4

  • 11. 匿名 2017/04/08(土) 19:38:57 

    自己啓発を読んでも
    反発しか生まれないので読まない。
    時間の無駄

    +63

    -5

  • 12. 匿名 2017/04/08(土) 19:39:02 

    ボロい商売だよなぁ

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2017/04/08(土) 19:39:10 

    人間なんて欲と道連れだからね

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2017/04/08(土) 19:39:19 

    自己啓発サイトっでさ、これについて詳しく知りたい方はこちらをクリックみたいな感じで、結局セミナーの宣伝だったんだっめ幻滅する時ないですか?

    +60

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/08(土) 19:39:58 

    自己啓発って結局何が言いたいのか
    まーーーーーったくさーーーーっぱり
    分からない。

    +41

    -7

  • 16. 匿名 2017/04/08(土) 19:40:06 

    自己啓発あほらしいし、それ読んでる人って薄っぺらい

    +27

    -15

  • 17. 匿名 2017/04/08(土) 19:41:55 

    自己啓発とかはハマり過ぎると
    宗教とか戻ってこれない世界にいっちゃうからね
    分かりやすい自己啓発本とか読むより、色んな事に気付ける気持のほうが大事と思う。

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/08(土) 19:42:17 

    周りでハマってる人いるけど、なんで騙されちゃうんだろう?
    人生に満足してないから?何かしらコンプレックスがあるから?

    +37

    -6

  • 19. 匿名 2017/04/08(土) 19:42:35 

    最近というか、今も昔も一定の割合で胡散臭いイメージがある。

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2017/04/08(土) 19:43:05 

    最近の自己啓発について

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/08(土) 19:43:48 

    悩んでるときに自己啓発本なんて読んじゃダメ!
    余計落ち込むし自己嫌悪になるから

    落ち込むときはなにもせず
    ダラダラ過ごしてる

    +64

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/08(土) 19:44:16 

    バカみたいだと常々思うけど、正直弱ってると騙されそうになる

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/08(土) 19:44:35 

    心が前向きになるならいいと思うけど、洗脳されんのはダメ

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/08(土) 19:45:52 

    自己啓発にハマった人が自己啓発セミナー始めたり本出したりのループ。
    もっと生産性のあることやろうよ。

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2017/04/08(土) 19:47:27 

    自己啓発本ではなくとも、そこここで何でもかんでも「若さ」「健康」「美」との感じの連呼がどうも…
    そうばかりが良い訳でもなく、そう出来ない人もいる
    でも、見た目の若さ等ばかりを強調されているのは、ちょっと…です

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2017/04/08(土) 19:49:23 

    がるちゃんて宗教バカにする人多いけど、世界中のたくさんの人は宗教やってる。
    カルトもあるけど何かしら神の概念や恐れを知るのは心の安定に必要だと思う。
    私は無宗教だけど人の信仰は大事にしたい。

    +33

    -13

  • 27. 匿名 2017/04/08(土) 19:51:11 

    「素敵なお話し」とか「講話」「講演」、そういう類のものに、何の理由も無く「気軽に来てみて」と誘われても少し控えた方が無難
    「無料」にも注意
    その内にお断り出来なくなるし、そういう雰囲気に持っていかれそうにもなる
    友人・知人の気楽なお誘いの筈が、どんどん包囲網凄くなり、逃れられなくなる

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/08(土) 19:51:40 

    ワタナベ薫も最近は引き寄せ系から離れ始めたね

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2017/04/08(土) 19:52:58 

    >>26
    でもそれで戦争起きたりするしなー。

    +14

    -3

  • 30. 匿名 2017/04/08(土) 19:53:22 

    >>5
    できる人は一通り読んでるよ。
    薄っぺらいのは読んでないだろうけど

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2017/04/08(土) 19:54:11 

    自己啓発本って、何のために読むの?
    素朴なぎもん

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2017/04/08(土) 19:56:00 

    自己啓発って言葉のイメージがちょっと怪しいけど、いろんな種類の幅があると思う
    経験談や自論みたいなのよりは、学術的根拠に基づいて書いてるのとかは面白いと思う

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2017/04/08(土) 19:56:48 

    こんなの読むからだよ。まともなの読みなよ。
    最近の自己啓発について

    +63

    -5

  • 34. 匿名 2017/04/08(土) 19:59:08 

    自己啓発は結構読んでたけど、本によって書いてある事がバラバラで疲れたからやめた…
    それより偉人の名言とか映画とか小説で感性刺激した方がいいよ

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/08(土) 20:07:10 

    お金が欲しくて尚且つ頭が良いタイプだと、自己啓発本を読んでも「自己啓発派生型の家元になって弟子から金を取るのが手っ取り早い」となってしまうんだよね。
    で、ある程度の文章力とコミュ力があれば多少強引な珍説でも信者が付いてしまう。
    その辺りの本を読むとそりゃあ無理があると思うよ。
    遡って源流を読めばある程度本質が書いてあるものもあるよ。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/08(土) 20:07:48 

    自己啓発なんてやめとき。その場しのぎの慰めにしかならないよ。
    たくさん映画見たり本読んだりした方がよほどためになるよ。漫画だっていいよ。

    +28

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/08(土) 20:10:44 

    結構そういう類の本読みました。
    そうだな…と思うのもあれば何これ?というのもあり。
    どう捉えるかは自分次第だと思います。
    大切なのは本を読む事。
    サイトや、話ではなく本物の活字を読むのが大切だと思います。
    これは一生物だなと思える本が2冊あります。

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/08(土) 20:14:45 

    よーーーく読むと
    ビジネス本よりのものと
    宗教よりのものと
    様々な種類あるから判断は大事

    お金とるセミナーの類いは
    すべて怪しいと思ってる
    お金儲け

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/08(土) 20:16:01 

    >>35
    そうなるとある種の宗教だよね

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/08(土) 20:16:07 

    最近の自己啓発について

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2017/04/08(土) 20:20:49 

    自己啓発本好きだけど、
    スピリチュアルとか宗教的なのが増えてきてていやだ。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/08(土) 20:33:11 

    自己啓発本はカーネギーの本と7つの習慣を読んどけばもう他はいいやと思った。根本はどれも同じだからそれさえ理解できればあれこれ手を出す必要はないと思う。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/08(土) 20:38:16 

    心屋とHAPPYは無理。あと子宮なんとかも。
    私は自分と合わないなって判断は、布ナプキンを勧めてるかどうか。布ナプキン信者は基本的に私とは考え方が違う場合が多い。

    お金は出せば入るってのもさ、間違えた捉え方をしてるんだよね。お金を出して勉強したから知識となって大きなビジネスチャンスがくるとかさ、そういう意味なのに。自分の欲望のままお金を使えばそりゃ無くなるわ。

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/08(土) 20:40:17 

    とりあえずホテルのラウンジで商売するな。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/08(土) 20:42:31 

    ねずみ講とか詐欺集団みたいなのが入り込みやすいんだろうね。与沢翼とかまさにそれじゃん。

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/08(土) 20:42:57 

    夢色kanaeさんはどうかな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/08(土) 20:47:20 

    自己啓発は基本的にアムウェイみたいなマルチ商法がカモを洗脳するために使っているものだと思っている。

    友達にもいたよ。アムウェイハマって自己啓発にハマっていろんな高額セミナーやコンサルにお金つぎこんでるの。
    本人はおかしいと気づかないんだよね。お金を払えば払うほど行動力がある!って褒められるみたい。それで抜け出せなくなる。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/08(土) 20:48:57 

    そもそも自己啓発という言葉にアレルギー起こす。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/08(土) 20:50:02 

    家族がアムウェイや自己啓発にハマってて、そのことで死ぬほど苦しんでるって人はいっぱいいるんだよね。
    【マルチ商法被害者の声】01:妊娠中に夫がA社にハマる。それから1年半…… | ズュータン | note
    【マルチ商法被害者の声】01:妊娠中に夫がA社にハマる。それから1年半…… | ズュータン | notenote.mu

    〔全文無料です〕ひとつ年上の夫(30代前半)がA社の信者になり1年半が経ちます。この1年半はあっという間でしたが、すごく長いようにも感じます。別居や離婚の危機もありましたが、なんとか別れることはせず、今は私と子供とA社の信者の夫の3人で暮らしています。夫...

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/08(土) 20:50:32 

    職場向社会心理っぽい本かと思ったら、最後の章で商材誘導があった
    「もっと知りたい人は筆者のWEBサイトをご覧ください」
    そこで商材販売してた

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/08(土) 21:01:25 

    斎藤ひとりさんは日本一納税してて
    いろんな人の救いになってて
    わたしよりずっとすごくて価値ある人だと思う
    最近の自己啓発の中心。

    でも3.11の震災を
    「人々の感謝が足りないから起きた」
    といった時点で引いた。
    家族をなくした人を目の前にしてもそれが言えるのか?

    +43

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/08(土) 21:06:34 

    心屋仁之助に心酔してる人と話すと、突飛なところで
    「それでいいんだよ(ニッコリ)」
    と言われて毎回ビックリして疲れる。

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2017/04/08(土) 21:16:18 

    正直若い頃すこしだけそういうのハマったわ。
    そういう本ばっか読み漁ったりしたけど、あるとき別に大したこと書いてないことに気づく。
    要は弱ってる人間に響くような言葉を書いてあるだけで、べつに自己啓発じゃなくても、友達や家族と話せば済むようなことなんだ。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2017/04/08(土) 21:18:10 

    とりあえずブッダだけ読んだ
    ブッダとアドラーは似てる気がする

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/08(土) 21:20:43 

    ぶっちゃけここみたいな匿名の一般人が書き込みした引き寄せとかなんかの体験談の方がよっぽどピンとくる。本屋に並んでるのはなんか胡散臭い

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/08(土) 21:24:22 

    ここでも散々勧めてる人多かった「嫌われる勇気」って本。
    あれも本家アドラーの言ってたこととは全く違う解釈。
    フジのドラマでは、例えば行列の出来るケーキ屋で1つ残ったケーキを、後ろの子供が欲しがってるのに気にせず買って食べる、これが「嫌われる勇気」と描いてたけど全く違う。

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2017/04/08(土) 21:37:37 

    自己啓発本、特に弱ってる時に読みたくなるw
    スピリチュアルも好きだから引き寄せ系も読むんだけど、常識をわきまえた上で自分が楽しめそう、元気でそうな事等いいとこ取りしてる。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/08(土) 21:39:09 

    お金が欲しいならお金を使えばいいってあれは政界なのか?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/08(土) 21:50:50 

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2017/04/08(土) 21:59:01 

    デールカーネギーとかノーマンビンセントピールとかナポレオンヒルとか、実際にすごい実績のある人は別格として、ここで混ぜて語りたくないし、引き寄せの法則っていうのは実際あるよ。

    だけどさ「たまたま念が強くて欲も強くてちょっとした物品引き寄せに成功しました」って人が、その後それを元手に何冊も小粒な本出して儲けてる。
    それは「引き寄せ」に成功して儲けたんじゃなくて、「引き寄せ」の同じような本を何冊も書いて儲けただけだろ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/08(土) 21:59:53 

    自己啓発やってる内に
    ボケてシリーズの北朝鮮ネタにハマった!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/08(土) 22:01:15 

    >>59
    >>52だけど、
    ホント疲れるからやめてって〜

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/08(土) 22:23:10 

    モラハラ被害のことで悩んでて、ある人のブログにたどり着いたけど、心屋さんの教え子?だった。
    もちろんセミナーは行かないけど、ブログも怪しいのかな…

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/08(土) 22:30:34 

    つーか、そんなにセミナーとか行く人多いの?
    私は本読んでるだけでセミナーに行くことを検討したことすらない。
    本も図書館で借りてる。
    今のところ何の害もないよ。
    本の内容も「これはおかしい」と思うところはスルーして共感できるところだけ「うんうん」と読んでる。

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2017/04/08(土) 23:32:44 

    儲かる方法を教えるセミナーで一番儲けているのは主催者なのがなんとも…
    しかも高額なセミナー代の理由はそれだけの価値を自分に与えるとかって、よく考えるとおかしいよね。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/08(土) 23:39:22 

    自己啓発本は何十冊と読んだけど結局何も変わらなかったな。引き寄せの法則とかも婚活中は心酔したし部屋の片付けもした。
    …結果、未だに独りでございます。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/09(日) 00:01:35 

    弱っている時に、講師・講座やセミナーの胡散臭い人達に近づくと危険。

    見事に、非常識しかいない。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/09(日) 00:05:06 

    インストラクターなんて詐欺を儲からせても意味ないよ。
    マルチは、結局トップだけが美味しい思いが出来るようになってるんだから
    一応、傘下に入れば守る所は守るよ。
    信用を得てエサを撒く事と、枝を伸ばして貰う為にね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/09(日) 00:14:52 

    >>63

    それ系は、怪しいから辞めとけば
    心屋だけじゃなくて芋づる式に、カモにされて取り戻そうとして抜け出せなくなるよ
    本当に親身になってくれる人に、話を聞いて貰った方が良い。情報収集する胡散臭い人に頼りたくなる時ほど、踏ん張って自分を信じてみた方が良いよ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/09(日) 00:19:18 

    アドラー系女は、韓国人だと逃げた方が良い。笑った時に、目が無くなる笑い方に訓練された女からも逃げた方が良い。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2017/04/09(日) 00:21:26 

    引き寄せ、アドラー、心屋、講師なセミナー…見事なまでに胡散臭い

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2017/04/09(日) 00:21:53 

    私トータル10冊以上読んでるわw

    精神科医とか臨床心理士が書いたやつはいいと思う
    心屋とかスピリチュアル系やプラス思考系は薄っぺらく感じるけど
    凄い性格ブスだったから徐々に人のことも良い方に捉えるようになってマシになったと思う
    本で自分で自分を洗脳したw

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/09(日) 00:27:28 

    家族と、友達としっかり向き合っていれば、自己啓発だのマルチなどは用が無い。
    弱っているから、引っ掛かるんだよねー
    アドラーゲドラーマドラーどうでも良いけど、宗教家と変わらないね。信じた者は救われる、詐欺と分かっていても高額だから効果があるのだろうと思わせられるって視点なんだろうね。
    値段じゃないよ。詐欺は詐欺だ。詐欺宗教をよくやれるなーと思うわ。人を人として、見ることさえ出来ないからだろうね。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/09(日) 00:28:53 

    フェイスブックとアメブロで集客して、狭い世界で馴れ合ってる資格無し自称カウンセラー達。
    最近下火になってきて良かったけど、アメブロでお金ちょうだい連呼しててこんな自己啓発、乞食行為で違法にならないのかな?。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/09(日) 00:37:57 

    >>35

    宗教家じゃんw
    しかも、長い目で見ればガン細胞。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/09(日) 00:40:39 

    >>74

    え?アメブロで、お金ちょうだいしてるのですか?
    どうしよう…ウケたwww漫画の中なら面白いけど、生きた人間がしてるなんてw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/09(日) 00:51:59 

    行動!

    行動!

    行動!

    金くれ!金くれ!金くれ!詐欺宗教家の名台詞。

    気持ち悪い…病気じゃんか…トップは自己愛じゃないと無理だね

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/09(日) 01:00:28 

    パチンコと一緒で、取り戻そうとするから…

    少しは勝たせてくれる時はあったとしても、愚かなギャンブラーだよ

    ハマってる子に、辞めた方が良いと言っても無駄なんだよね。 まだ勝てる!玉は出る!と言ってるけど、勝てないから!玉は限られた数の玉しか出ないから!

    ブスとブサイクしかいない世界で楽しいのかな?
    イケメンや美女を見たいと思わないのかな?
    何より、全く魅力を感じないので何故ハマることが出来るのかも疑問。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/09(日) 05:57:42 

    下火になってるのではなくて
    頭を使って目立たないようにしてる
    高額セミナーで300万払っても直ぐに
    月8桁稼げるからとか言って弱者から搾取しまくり
    壺売ったり、石売ったり、写真撮るだけで月8桁笑

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/09(日) 06:20:10 

    最近の自己啓発について

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2017/04/09(日) 08:14:51 

    これまでも、たくさんの自己啓発の本が出たと思ったらいつの間にか書店の棚から消えてるよね。
    皆さんがおっしゃるように、根本的なとこは同じ。
    笑顔はあなたも、人も明るくする、
    お金は惜しみなく他者のために使いましょうとか。
    そして、明らかに自分が悪いのに、平気で他人に責任転嫁しても良いと。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/09(日) 08:49:32 

    私は、この右京という人がものすごく気になる(好きという意味ではなく胡散臭すぎる)。

    ネット検索しても口コミとかなにもないけど、信者多いみたいだし…。

    変なものめっちや高額で売ってるし…。
    最近の自己啓発について

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/09(日) 08:50:19 

    >>82
    最近の自己啓発について

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2017/04/09(日) 08:51:14 

    >>82
    つづき
    最近の自己啓発について

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/09(日) 09:59:29 

    私、心屋好きだけどな〜
    でも好きだからと言ってハマるほどではないから大金使ったりはしてない。
    これいいなー!って思ったことだけ頭に入れておく感じ。実際心屋のブログ読むようになってからイライラすること少なくなった。
    だから完全に否定するのではなく、いい部分?自分に都合のいい部分?だけ拾える人にはいいと思う。
    てかさ、人の粗探しや常に他人を否定してる人は何を見ても何を聞いても幸せにはなれないよね。

    +5

    -9

  • 86. 匿名 2017/04/09(日) 11:14:52 

    起業(笑)ブームで無資格カウンセラー増産され、その人たちが元を取ろうと変な自己啓発セミナーしてるよね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/09(日) 11:20:41 

    天の貯金に大金があるとか、お金使ったら
    入ってくるとか、
    全然ないわ
    書いたら叶うって叶わないのは本気で
    望んでないから、とか

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/09(日) 12:10:05 

    >>80痩せ細ったブスTERU?

    女性の方は、売れないポールダンサー?

    縦読みしてしまって、最後の文がドスコイ!に見えた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/09(日) 12:14:50 

    本を買ったら、本を買ったところで変わらないとか笑笑物は言いようだなと。
    普通は、高いお金出して買ってくれたとなるけど、お金に対する意識が全然違うから、端金にしか思わないのだろうね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/09(日) 12:27:06 

    >>63

    他人を信じて、また辛い想いをする羽目になるよ。
    講師や講座にファイナンシャルプランナーにインストラクターやアドラーやセミナー…全部、マルチな事に気付かなきゃ

    悩んでいる人に、付け込む人間の元にネギ背負って行く必要は無いよ

    大体が、ボーダーか自己愛かアスペなど発達障害がある人の集まりだよ。
    普通の人は、そんな変な講師になんてならないよ。

    紹介するような人間も、同じような自己愛の人だったりする

    変な人達の仲間入りして、モラハラ被害者からモラハラ加害者になっても気付けない人にされてしまうよ

    本当に弱っている時ほど、気を付けなきゃ!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/09(日) 12:34:58 

    >>84

    見事にセンス無い人なんだねー
    幾らするのか知らないけどー
    奇跡なんか、産まれてきただけでも奇跡の連続なのにねー
    そんな奇跡の塊の自分だけで良いのに、そんなセンスの悪い商品を持つと奇跡が起きるなんてねー
    因みに、どんな奇跡が起きたか聞いてみたいw
    お金が出ていったけど、またお金が入ってきたんです(`・ω・´)キリッ!て感じかな?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/09(日) 12:42:46 

    起業女性のボッタクリがニュースになっていたね。
    起業ねぇ…。急に友達ぶって来られたりね。自分の家は嫌だけど、やたら他人の家には来たがるとかね。憧れるのは勝手だけど、真実を見抜く目が無いから恋と一緒で盲目になって溺れてしまうのだろうけどね。多分、病気の人なんだろうなー

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/09(日) 12:43:33 

    普通の人間は、普通の仕事をしてます。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/09(日) 12:52:08 

    ○○認定講師=素人カウンセラーとか数秘とかオルゴナイトにメモリーオイル、オラクルカードちょっとかじったりお手軽な物で楽してぼったくる気マンマン。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/09(日) 13:32:57 

    講座や講師にインストラクターにハマって、いろんな高額セミナーやコンサルにお金をつぎ込んでるのに気付かない。
    東京まで行ったりと、もう救いようが無いレベル。
    本人はおかしいと気づかないんだよね。お金を払えば払うほど行動力がある!って褒められるみたい。それで抜け出せなくなる。
    馬鹿と言えばそれまでだけど、馬鹿の集まりの中から抜け出そうとすると馬鹿認定されて生きていけないと思わせられるんだよね。本当は狭い狭い世界での馬鹿の集まりなのにさ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/09(日) 14:35:03 

    お金が高額にかかるのは絶対怪しいと思う
    おかしいなと思ったら引き返さないと どんどん深みにハマるよ!
    大切なお金を湯水のように使わせるなんてありえない。
    自己啓発もほどほどにね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/09(日) 18:02:00 

    さとうみつろうが大嫌いです
    途中までブログ読んでたけど、やばい人だった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/10(月) 09:23:59 

    >>43
    私の目安はマクロビ?とか食材への強いこだわり系。
    マクロビ自体は否定しないけど、それを盲信してる感じの人とは合ったためしがないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード