ガールズちゃんねる

1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

211コメント2017/04/17(月) 21:39

  • 1. 匿名 2017/04/08(土) 00:09:08 

    賛否両論ある1000円カットですが、
    個人的には、希望する髪型の写真を
    持っていけば、そんな悲惨なことには
    ならないように思います。
    (私はお店に行く前に「ヘアカタログ
    カットのみ パーマなし ボブ」などで
    検索して見つけた写真を持って行くようにしています)

    1000円カット愛好家同士で、カットのみの
    画像を共有できればと思い、トピを申請しました♩ 川*^▽^*川

    よろしくお願いします♩


    ※まずは主から一枚!
    【ショートヘア】大人の愛されふんわりショート/drive for gardenの髪型・ヘアスタイル・ヘアカタログ|2017春夏
    【ショートヘア】大人の愛されふんわりショート/drive for gardenの髪型・ヘアスタイル・ヘアカタログ|2017春夏beautynavi.woman.excite.co.jp

    今人気❤の髪型・ヘアスタイルに最短アクセス✨BEAUTYnaviのヘアカタログで4月3日(月)更新の最新髪型人気ランキングをチェック!ショート、ボブ、ミディアム、ロング、メンズなどスタイル別の他、年代、イメージ、カラー別の検索も充実。

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +362

    -34

  • 2. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:28 

    小顔じゃなきゃ悲惨だな

    +361

    -15

  • 3. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:39 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +109

    -25

  • 4. 匿名 2017/04/08(土) 00:10:47 

    女子力少ないね

    +11

    -70

  • 5. 匿名 2017/04/08(土) 00:11:41 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +122

    -53

  • 6. 匿名 2017/04/08(土) 00:11:42 

    1000円カットのお店減った

    +137

    -10

  • 7. 匿名 2017/04/08(土) 00:11:46 

    ボブにしようとしてる人は一度永野を思い出してみて

    +340

    -14

  • 8. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:01 

    >>1
    毛量の多い私がしたら、ヘルメットになっちゃう

    +208

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:07 

    近くにあったら行ってみたい!
    主さんのモデルさん綺麗!

    +200

    -8

  • 10. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:21 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +229

    -34

  • 11. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:24 

    私も1000~1500円くらいのお店で済ませます。

    節約できる所は節約!

    トピ参考にさせて貰います

    +372

    -12

  • 12. 匿名 2017/04/08(土) 00:12:30 

    細かい注文はNGみたいなこと店内に書いてあった。

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/08(土) 00:13:16 

    髪の外側と内側をすかれて中間部分を残された
    そんなすき方あるの?

    +86

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/08(土) 00:13:52 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +125

    -5

  • 15. 匿名 2017/04/08(土) 00:14:11 

    毛先だけのカットなら1000円カットでもいいよね?

    +264

    -4

  • 16. 匿名 2017/04/08(土) 00:14:16 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +25

    -130

  • 17. 匿名 2017/04/08(土) 00:15:23 

    1000円カットって店によるかもしれないけど、スピード優先だから細かいこと言われたら無理では?
    切り方も決まっていると聞いたこともある。
    髪そろえるぐらいにしたほうがいいんじゃない?

    +185

    -22

  • 18. 匿名 2017/04/08(土) 00:15:39 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +92

    -10

  • 19. 匿名 2017/04/08(土) 00:16:29 

    主の画像みたいなショート

    一番美容師のセンスと技術が問われると思うがね?

    +576

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/08(土) 00:16:48 

    私はパニック障害があってチャッチャッって切ってほしいからチェーン店じゃない1000円カット行ってます。そこはすごく丁寧にやってくれるので1000円じゃ申し訳ないくらい。(逆に発作おきそうになるから早く!と思ったり)女子力どうのより自分なあってればいいと思いますよ。

    +330

    -22

  • 21. 匿名 2017/04/08(土) 00:16:58 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +94

    -20

  • 22. 匿名 2017/04/08(土) 00:17:07  ID:CwTOiLouQM 

    こりゃいいトピだ!

    +97

    -8

  • 23. 匿名 2017/04/08(土) 00:18:48 

    最近のヘアカタログって、パーマとハイライト&ローライトがっつりの複雑なカラーリングが大前提なのしか載ってないよね!

    +326

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/08(土) 00:19:05 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +64

    -21

  • 25. 匿名 2017/04/08(土) 00:20:01 

    おかっぱ
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +59

    -58

  • 26. 匿名 2017/04/08(土) 00:21:15 

    タイムリーなトピ!
    私はちょうど良い写真がない時は
    絵を描いて持って行きますw

    細かい注文ダメなお店もあるんですね。
    私がよく行くQBハウスの方は、「具体的に
    言ってもらった方が助かる」と
    言ってました。(もちろん写真がベスト)


    今日の↓
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +54

    -431

  • 27. 匿名 2017/04/08(土) 00:24:35 

    もしボブで失敗されたら取り返し付かなくない?!
    毛先揃え以外なら女性はちゃんと注文聞いてくれるところで切ったほうがいい気がする

    +113

    -21

  • 28. 匿名 2017/04/08(土) 00:26:02 

    イメージ 広瀬すず
    現実   永野もしくはブルゾンちえみ

    +247

    -8

  • 29. 匿名 2017/04/08(土) 00:26:45 

    こんなの好き
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +282

    -25

  • 30. 匿名 2017/04/08(土) 00:27:12 

    ボブって一番難しくない?
    1000円カットに任せたくない。
    髪そろえるくらいにしといたほうが後悔はなさそう

    +244

    -15

  • 31. 匿名 2017/04/08(土) 00:27:42 

    一応カットのみだけど、カラーなしだと
    重いかなー。

    【NewoOpen/Totia梅田】+【フリンジバング/ワンサイドセミディ】:L004145729|トティア 梅田(Totia)のヘアカタログ|ホットペッパービューティー
    【NewoOpen/Totia梅田】+【フリンジバング/ワンサイドセミディ】:L004145729|トティア 梅田(Totia)のヘアカタログ|ホットペッパービューティーbeauty.hotpepper.jp

    【ホットペッパービューティー】トティア 梅田(Totia)のヘアスタイル:【NewoOpen/Totia梅田】+【フリンジバング/ワンサイドセミディ】をご紹介。

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +11

    -105

  • 32. 匿名 2017/04/08(土) 00:28:22 

    顔が可愛いから可愛いのであって。。。
    これ見せても違うのに仕上がっちゃう(笑)
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +244

    -8

  • 33. 匿名 2017/04/08(土) 00:28:37 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +157

    -22

  • 34. 匿名 2017/04/08(土) 00:29:55 

    >>26
    こんな人居るんだww

    +265

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/08(土) 00:30:01 

    自己責任で行くから、ケチつけるだけの人は来なくていいよ…
    お金ないなりにオシャレしたいんだよー!

    +119

    -9

  • 36. 匿名 2017/04/08(土) 00:33:20 

    カットのみでも、自宅でホットカーラーで
    一巻きすればかなり見栄えはよくなるよね。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +149

    -7

  • 37. 匿名 2017/04/08(土) 00:34:31 

    これはどうですか?
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +270

    -5

  • 38. 匿名 2017/04/08(土) 00:36:17 

    >>34
    1000円カット店に勤務する美容師ですが
    写真がなければ絵でもないよりは
    有難いですよ!
    言葉だけだと、お客様が意味するところと
    こちらの解釈が食い違う場合があるので…
    もちろん、カットだけでは再現が
    難しい場合はきちんと説明します。

    +302

    -4

  • 39. 匿名 2017/04/08(土) 00:37:11 

    >>26
    ひっそりと「二重アゴをごまかしたい」www

    +201

    -4

  • 40. 匿名 2017/04/08(土) 00:38:11 

    >>38
    マジですか!

    写真じゃなくてイラストでオーダーする人っているんですか??

    +162

    -7

  • 41. 匿名 2017/04/08(土) 00:39:01 

    後ろボリューム ボブ

    で、画像検索したら、結構使えそうな画像が出てきました!
    私も、独身OLの頃は月一で青山の美容室いって、シャンプーもそこのオリジナルブランドの4,000円くらいの使ってましたが、子供がいる今は近くの商店街の中の1,500円カットですよー!(笑)
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +123

    -15

  • 42. 匿名 2017/04/08(土) 00:39:23 

    主の画像、美女すぎだよー

    +173

    -6

  • 43. 匿名 2017/04/08(土) 00:40:25 

    1,000円カットは10分で仕上げられるカットを前提としたお店じゃなかった?
    前髪だけ、もしくは毛先を切るときに、女性にも気兼ねなく利用してほしいってテレビで言ってた気がする。

    +112

    -7

  • 44. 匿名 2017/04/08(土) 00:41:49 

    千円カットは、元々の髪質を生かせる
    髪型を頼むのがコツだよ〜。

    くせやうねりがある人は、それを生かして
    パーマっぽくできるし、
    天然ストレートならまとまりのあるセミロング、とか。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +46

    -8

  • 45. 匿名 2017/04/08(土) 00:43:13 

    特にこだわりないし何より顔デカイから手でこのくらいとか何センチとか言って終わりだったww
    トピズレになるんですけど、段つけると顔デカくみえますか?
    いつも迷ってしまうんです

    +27

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/08(土) 00:44:03 

    1000円カットで美容室と同じぐらい注文つけてもウザがられないの?

    +178

    -6

  • 47. 匿名 2017/04/08(土) 00:48:00 

    >>43
    立地にもよるかな?

    基本は、シャンプーブローセットをしないでカットだけするよってことで、
    めちゃめちゃ複雑なオーダーじゃなければ
    「前髪、毛先限定」ってわけじゃないみたい。

    イオンとかトレッサみたいなファミリー向けの大型商業施設に入ってるところは
    混んでいなければなんだかんだ20分くらいはかけてくれるよ。
    平日の16時くらいとかはだいたい空いてる。←サラリーマンが来る前。

    「春らしく、上品に」みたいなファジーなオーダーはダメかもしれないけど
    写真持って行って「こんな感じで」くらいならいいんじゃない?

    うちが田舎だからかなー??
    忙しい都会の駅ナカとかならNGかもね!

    +100

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/08(土) 00:48:45 

    予約不要 短時間で終わる。
    せっかちな私には有難い美容室。
    現在ボブスタイルで20日に1度のペースで通っています。
    指名不可なので毎回違う美容師さんがカットして下さるけれど 今のところ変なカットをされた事はなし。私が行く所はレイヤー入れ 毛量調整 等 普通の美容室と同じ感じでカットしてくれますよ。

    +120

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/08(土) 00:49:44 

    美容院特有のおしゃべり苦手な人はいいかもね。
    なんでお前にプライベート話さなきゃならんの?って思う事が多い。

    +241

    -6

  • 50. 匿名 2017/04/08(土) 00:52:24 

    >>46
    注文の仕方にもよると思う。

    カウンセリングっぽい頼み方は
    なんとなくダメそう。
    (朝はねるのが悩みなんですーとか)

    美容室は、お客さんの悩みや理想を聞いて
    一緒にどんな髪型にするか考えて
    提案してくれる。

    千円の店は、お客さんが自分でどんな髪型にするか決めて指示する。

    って感じ??

    美容室→建築家、設計士、施工
    千円→施工

    +118

    -5

  • 51. 匿名 2017/04/08(土) 00:53:23 

    >>16
    おばちゃには可愛い女の子がシンプルなカットしてるだけに見えるんだが、大量のマイナスは女に不評なアイドルか何か?

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/08(土) 00:57:14 

    >>49
    この間行ったお店の待ちソファーで隣の人と話してたら、
    「美容院はシャンプーを買うようにすすめて来るのと、髪が傷んでると説教されるのが鬱陶しい」って言ってた。

    服装とか、なんか場違いに綺麗な人だから
    「こういう人も来るんだ」って意外だったんだけど、納得。

    その人は、失敗してもいいように肩下くらいにしてるって言ってた。

    確かにボブは、失敗したらショートにするしかないら、けっこう冒険かも!

    +103

    -4

  • 53. 匿名 2017/04/08(土) 01:02:24 

    無難
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +96

    -9

  • 54. 匿名 2017/04/08(土) 01:03:39 

    これ可愛いけど、フェイスライン次第では
    ただのおばちゃんヘアーになりそうw
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +89

    -4

  • 55. 匿名 2017/04/08(土) 01:04:26 

    >>47
    43です。
    前にカンブリア宮殿?そっち系の番組で特集されてるときに、1顧客10分。
    回転率を高くすることで安く提供できるって言ってた。
    だから複雑な注文は好ましくないと思ってた。

    待ち合わせ時間前に女性にもフラッと気兼ねなく立ち寄ってほしいとも言ってた気がする。

    +38

    -2

  • 56. 匿名 2017/04/08(土) 01:07:07 

    会社用
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +60

    -6

  • 57. 匿名 2017/04/08(土) 01:09:03 

    1や54の画像はかなり計算されたカットにみえるから1000円カットでも再現してくれるか不安

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/08(土) 01:10:52 

    ご利用方法 | QBハウス "10分の身だしなみ"
    ご利用方法 | QBハウス "10分の身だしなみ"www.qbhouse.co.jp

    ヘアカット専門店QBハウスのご利用方法ページ。店舗案内、サービスのご紹介、ご利用方法、採用情報をご紹介しています。



    >10分でどこまで出来るの?
    10分で大丈夫なの?
    一般のサロンでも、カットサービスに要する時間は10~15分程度。店内には、カットサービスを効率的に提供させるための様々な工夫が施されております。また、研修等によって技術面からもスタッフをフォローしていますのでご安心ください。
    10分を過ぎたらどうなるの?
    お客様のご要望等により、カット時間に多少の差がありますが、例え10分をオーバーしても追加料金をいただくことはありません。

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/08(土) 01:11:28 

    >>56
    ズムサタのもっちーに似てる

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/08(土) 01:14:49 

    これくらいなら、あんまり技術の差はないように思う。
    というか、千円カットの美容師さんて
    別に下手なわけじゃないよね?
    ツイッターとかだとすごいハズレ報告も聞くけど(笑

    たまたまか、私が切ってもらった人は、
    普通に有名な美容室にいた人が結婚して
    時短で働けるから移動したとか、
    独立までの資金稼ぎとか、そんな人が
    多かった。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +88

    -3

  • 61. 匿名 2017/04/08(土) 01:16:06 

    ヘアアイロン持ってるから、
    だいたいこんな感じのを注文してます。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +48

    -3

  • 62. 匿名 2017/04/08(土) 01:17:05 

    これ、微妙かな…?
    頼んでみたいんだけど
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +89

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/08(土) 01:21:16 

    1,000円カットって刑務所上がりの美容師でしょ

    +3

    -68

  • 64. 匿名 2017/04/08(土) 01:24:27 

    トピずれだけど、カリスマ美容師が千円カット行った話が面白かったです。

    【10分1000円の奇跡】現役美容師が「QBハウス」に駆け込んでカットして来た話。 | THE BLOG
    【10分1000円の奇跡】現役美容師が「QBハウス」に駆け込んでカットして来た話。 | THE BLOGbulk.co.jp

    流行を追わず新しいカルチャーを生み出す。メンズコスメBULK HOMME(バルクオム)が運営するキュレーテッドブログメディア。

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +39

    -26

  • 65. 匿名 2017/04/08(土) 01:46:57 

    女の人もいいんだ!!いってみたい!!

    +22

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/08(土) 01:56:30 

    行ったことないけど、自分でアレンジやブローがそれなりに出来る人なら、大丈夫なんじゃない?
    結局、どんなに上手い人にカットして貰っても自分でちゃんとブローとか出来ない人はイマイチだし。

    +30

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/08(土) 02:28:30 

    ミディアム
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +30

    -3

  • 68. 匿名 2017/04/08(土) 02:29:11 

    セミロング
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +18

    -5

  • 69. 匿名 2017/04/08(土) 02:30:06 

    ローレイヤーのセミロング
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2017/04/08(土) 02:35:17 

    ロングの時は1000円カットでもたいして差はなくよかったんだけど、ボブの今、先週ちょっとメンテナンスをと思って行ったらすき方もひどいし毛先も..
    結局昨日クーポンで3000円くらいになる美容院に行って直してもらった笑
    腕前は残念でしたがすごくいいおばちゃんだったんだけどなー。。
    ボブの方は普通の美容院のがいい気がします!

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2017/04/08(土) 02:35:31 


    >>21

    山崎邦正のこのキョトン顏大っ嫌い
    キモいわ

    +28

    -8

  • 72. 匿名 2017/04/08(土) 02:41:09 

    地味なやつ
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +36

    -3

  • 73. 匿名 2017/04/08(土) 02:45:58 

    家計を考えたら1500円くらいの店だな
    最近は綺麗でサッとやってくれるカット専門店も増えた。カット専門店でなくてもそのくらいでやってくれる美容院さえ普通にある時代
    何時間も待ったり、3000円以上払ったりするのが馬鹿らしい

    +67

    -3

  • 74. 匿名 2017/04/08(土) 04:06:44 

    定期的に普通の美容院行ってたけどいつも思い通りにならず…(*T^T)
    で、千円カット行ったよ\(^o^)/

    どんな髪型でもやってくれますかって聞いたら大丈夫ですと言ってましたー

    仕上がりは満足だよ
    なんだー高いとこ行かなくて良いじゃんて思った(^-^)/

    +63

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/08(土) 05:04:27 

    1000円カットでは注文を聞きますが
    女性のワガママは一切聞きません。
    当然ですが切り直しもできませんので
    切る前にきちんと注文してください。

    +5

    -19

  • 76. 匿名 2017/04/08(土) 06:17:20 

    ロングからショートにしたくてこれを持って行ったら「無理ですね。注文は受け付けていないです。」で引き返しました。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +60

    -2

  • 77. 匿名 2017/04/08(土) 06:19:34 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/08(土) 06:20:00 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/08(土) 06:20:29 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/08(土) 06:21:02 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2017/04/08(土) 06:21:26 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2017/04/08(土) 06:21:52 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/08(土) 06:22:49 

    (^ ^)
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2017/04/08(土) 06:28:38 

    、、
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2017/04/08(土) 06:29:14 

    .
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/08(土) 06:31:18 

    1000円カットって小学生か、50代以上のおじさんが行くイメージしかなかったけどガルちゃん民も行くんだ。

    +27

    -9

  • 87. 匿名 2017/04/08(土) 06:31:39 

    v
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/08(土) 06:33:27 

    >>86
    主婦の子はわりと行くよー。
    一気に5000円くらい節約できるからね!

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/08(土) 06:33:30 

    みんな裸眼ばかり。
    メガネかけてる人には拷問だ!

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2017/04/08(土) 06:34:02 

    "
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +5

    -7

  • 91. 匿名 2017/04/08(土) 06:34:42 

    上品
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2017/04/08(土) 06:35:00 

    >>86
    だってガルちゃんって おっさんばっかじゃんw

    +1

    -15

  • 93. 匿名 2017/04/08(土) 06:35:38 

    髪が多い人にはイマイチかな?
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/08(土) 06:38:26 

    >>89
    はいメガネ用 ◯-◯
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/08(土) 06:38:58 

    ◯-◯
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2017/04/08(土) 06:43:30 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2017/04/08(土) 06:43:54 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/08(土) 06:44:16 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/08(土) 06:44:46 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2017/04/08(土) 06:45:10 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2017/04/08(土) 06:45:33 

    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/08(土) 06:45:56 

    m
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2017/04/08(土) 06:46:28 

    難易度高め。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/04/08(土) 06:47:41 

    普通の美容師さんからしたら、1000円カットって
    脅威なのかな。見下してるか、就職先の選択肢が増えていいなって感じ??

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2017/04/08(土) 06:51:40 

    がるちゃんに多いアラフォー向け
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2017/04/08(土) 07:04:43 

    アラフォー2
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +13

    -3

  • 107. 匿名 2017/04/08(土) 07:05:06 

    アラフォー3
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +15

    -4

  • 108. 匿名 2017/04/08(土) 07:05:32 

    アラフォー4
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2017/04/08(土) 07:30:26 

    >>75
    下手くそ美容師!

    +33

    -3

  • 110. 匿名 2017/04/08(土) 07:36:55 

    >>88
    ママ友でも1000円カットに行ってる人なんて見たことないけど…

    +2

    -31

  • 111. 匿名 2017/04/08(土) 07:44:42 

    >>64 AIR銀座の木村さんwwww

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/08(土) 07:44:43 

    >>110
    画像を貼るトピだよー(^-^)
    おばちゃん、字読める??

    +16

    -5

  • 113. 匿名 2017/04/08(土) 07:45:46 

    黒髪・清楚系じゃないとマイナス多いね。
    あんまり若い子いないのかな?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/08(土) 07:46:11 

    >>41
    こういう後ろ膨らませたのって古臭い感じする。

    +3

    -17

  • 115. 匿名 2017/04/08(土) 07:46:10 

    1000円カットとか、カット専門って美容師さんのカット技術を磨くためって聞いたことがある。
    なので、いつもお任せにしてやってもらってる。
    ハズレたことはないです。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/08(土) 07:50:20 

    >>64

    千円で本田翼を目指した話も好きw
    【LINE@特別企画】アラサー女が1,000円カットとカリスマ美容師で本田翼に変身してみた : LINE お店ガイド
    【LINE@特別企画】アラサー女が1,000円カットとカリスマ美容師で本田翼に変身してみた : LINE お店ガイドlineatguide.blog.jp

    ビジネスや情報発信に使える「LINE@」が、個人でもアカウントを開設できるようになりました。それを記念して、LINE@のアカウントを持つ人たちが登場する特別企画をお届けします!今回は、アラサーの女性ライターが、本田翼を目指して1000円カットとカリスマ美容師、...


    >というわけでやってきたのは、ちまたでよく見かける10分1,000円でヘアカットしてくれるお店です。個人的には「おじさんがフラッと散髪に行く」というイメージが強く、今回が初体験。1,000円で本田翼になれたら儲けものじゃ~!
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +31

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/08(土) 07:50:53 

    私は息子が生まれてからずっと1000円カットばかりです。
    髪質が量が多く太さもあるので1ヶ月半一回くらいは行かなきゃモサモサなるから値段も安いし助かってます(^o^)
    スマホで画像見せたりない場合は2センチ切って全体的に透いてくださいって注文してます。
    息子の授業参観もあるので近々行きます♪

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2017/04/08(土) 07:51:37 

    >>114
    ?情報共有トピだし、自分の参考になるものだけ参考にすれば良いんじゃない?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/08(土) 07:55:01 

    >>115
    おまかせってすごいね!∑(゚Д゚)
    勇気ある…!(悪口じゃないよ!)

    私は無難に、ベースには段を入れないで
    毛先レイヤーとか前髪カットとか
    全体をすいてもらうくらい。

    本当は、三か月に一回美容院で新しいヘアスタイルにしてもらって、
    あとは月一で毛先と前髪を千円カットにしたいんだけど、
    千円カット行ったあと元の美容院に行き辛いんだよね〜…

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2017/04/08(土) 07:57:26 

    1000円カットってちょっと切る分にはいいからたまに利用するときあるけど、切ってる時お客さんが後ろにズラッと並んでる時あるからね……

    鏡越しにオッサンと目が合うときある…(´・ω・`)

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/08(土) 08:01:29 

    >>120
    QBハウスはネットで混雑状況が
    確認できるから、空いてる時間を
    狙って行くといいよー

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/08(土) 08:06:17 

    >>112
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +2

    -18

  • 123. 匿名 2017/04/08(土) 08:10:53 

    当日の担当の腕次第だよ

    友人は切り抜き持って行ったのに
    こけしみたいなボブにされてた

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/08(土) 08:20:17 

    カット専門店イッツなんかはお洒落なお店で若いお客さん、子連れの人も来てるよ
    1500~1600円くらいだけどね。 
    ネット予約しないと行っても待たされるのが難点。
    最近は専門店で無くてもそのくらいの値段の店があるから、むしろそっちの方が何の予約も無くサッとやって貰えて便利と気付いた。
    画像はイッツ↓
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/08(土) 08:29:17 

    1000円カットはQBハウスしかないと思ってるんだねw
    普通に美容室と同じように注文聞いてカットしてくれるよ。こっちが1000円だから難しい注文はしないようにするけどね。
    セミロングなのに細かい注文してるおばさん見て、びっくりしたけどね。

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2017/04/08(土) 08:29:43 

    >>124
    私は逆に、チラシ持参新規2000円で安売りしてる美容院で人生最悪のひどい頭にされたw

    中途半端に安い美容院(客が来ない、
    リピーターがいない=腕はお察し)よりは
    1000円カット専門店の方が安心かも。

    もちろん、仕上がりはカウンセリング、シャンプー、トリートメント、カット、
    ブロー、セットで8000円の美容院の方が
    良いけど、お金がない時期もマメに通えるからありがたいよ。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/08(土) 08:30:44 

    >>125
    都内だとQBかなんとかミニッツしか
    見ないけど、おすすめのチェーンてある?

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2017/04/08(土) 08:36:24 

    肩近くまで伸びたボブを久々にショートボブにしたとき、
    いつもの美容師さんに「久々に腕が鳴るわ。難しいんだよね!」と言われました。
    実際にキレイな形にするまでとっても時間をかけてもらいました。

    よほど腕のいい美容師さんに当たれば別だろうけども、
    1000円カットでショートヘアは自殺行為のように思います。

    +32

    -4

  • 129. 匿名 2017/04/08(土) 08:36:55 

    中学生とか高校生はほぼ見ないね。
    やっぱりおしゃれを気にする時期だからかな〜。

    自分が高校生の時にあったら良かったのになーと思う。
    お小遣い7000円だと、学割4000円の美容院に隔月で行くのもけっこう辛くて
    髪型も、二ヶ月もつように(伸びても
    あまり崩れないような)無難なのばっかり頼んでた。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/08(土) 08:37:37 

    >>128
    セミロングくらいが一番安心だよね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2017/04/08(土) 08:42:08 

    女性の1000円カット大惨事は、
    理容師登録の多い店に行ったパターンが多いのかも。
    美容師登録が多い店がおすすめ。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/08(土) 08:43:39 

    個人情報(住所や電話番号)とか、カウンセリングの用紙とか書かなくていいの?発券機だけ?
    それだと有難いな。

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/08(土) 08:50:57 

    毛量が多いと1000円カットだと対応しきれないみたいで必ずおかっぱみたいになる…
    1000円カットでいいなら節約になるのに

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/08(土) 08:52:51 

    黒のままこれ頼んでみた
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2017/04/08(土) 08:53:51 

    >>132
    牛丼屋なみに、発券機だけだよ!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/08(土) 08:58:51 

    こういうのは?
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/08(土) 08:59:22 

    最近プラージュというチェーン店に行ってます。
    シャンプー、カット、ブロー、会計まで流れ作業で進んでおしゃべりなし。カット税込1,620円。
    スマホの画像みせて、こんな感じにと言ったら後は雑誌読んでます。
    大惨事になったことはない。
    それまで予約いれての美容室に長年通ってて、とにかく丁寧にカットしてくれるんだけど、どうしてもその美容師さんの性格に難ありで悩んだ末に変えた。
    正直この美容師以外なら誰でも大差ないと思うくらいの人だったんだけど。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/08(土) 09:00:10 

    >>133
    毛量多い人はロングの方が楽じゃない?
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2017/04/08(土) 09:01:28 

    >>53
    美容師だけどこうゆう髪型は首の長さと骨格によって左右される!
    首が短い人だった場合、肩で跳ねないようにが大前提だったら顎より短くなる可能性があるし、顎より長く前下がりにが大前提だったら肩で1番跳ねやすい髪型になる!!首が短かければ両方を叶えるのは難しい。
    だから美容師さんに骨格を分析してもらうのと、この髪型のどこが1番好きなのかを伝えた方がいいよ!
    じゃないとこれをみせてもながのや、ブルゾンになる人がいる!

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/08(土) 09:01:50 

    マイナスつきそうな顔のモデルさんだけど
    地毛が明るい色なら良いと思う。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2017/04/08(土) 09:03:06 

    >>135
    本当に立ち寄り美容室感覚だね。
    そういうの有難い。
    近々行ってみる!

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/08(土) 09:04:07 

    >>139
    美容師さん降臨!(*゚∀゚*)ノ

    おすすめのヘアスタイル(写真)や頼み方はありますか??

    あと、>>26みたいなのって、美容師さん
    (1000円カットの)からしたら
    やっぱりウザいですか??

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/08(土) 09:04:33 

    人によるよねw
    家近くの店ですごく綺麗に切ってくれて
    安心していたら、別の1000円カットで最悪のブツ切りにされた。

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2017/04/08(土) 09:04:56 

    がるちゃんにも美容師さんいるんだね〜
    (そりゃいるか)
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2017/04/08(土) 09:06:52 

    >>141
    うん、コミュ障にはほんとありがたい。
    3人以上座ってるとけっこう待つ時もあるから、外から覗いて待ってるお客さんが少ない時に飛び込むのがおすすめだよ♩

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/08(土) 09:09:17 

    >>143
    ハズレがいない店を見つけると
    安心なんだけど、1000円カット店って
    パートなのか、毎回いる人が全然違ったりするよね!
    3人くらいで固定なら、その3人さえ
    アタリなら…って思うけど。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2017/04/08(土) 09:20:49 

    独身の時と違って自分にかけられるお金も違うし
    どうせ普段結んだりしてるから、あまり出来上がりスタイルの良し悪しは気にしてない。そう驚くくらい変にされたことも無いし
    こだわり強い人は選ばないだろうね。
    わたしの経験だと高くて満足行った覚えも無いからサッサと終わってくれた方がありがたい。

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2017/04/08(土) 09:23:46 

    実際にこれ見せて頼みました(^-^)
    結果はまぁまぁ満足!
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/08(土) 09:27:22 

    >>145
    もう半年以上、美容室行けなくて悩んでたよ。
    アドバイスありがとう(^^)

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/08(土) 09:41:22 

    千円カットっておじさんが多いイメージ
    女性もいる?

    +7

    -5

  • 151. 匿名 2017/04/08(土) 09:45:21 

    >>20
    個人でやってる所は店のオーナー次第だからサービスはピンきりだよね。

    私が行ってるところは壁にびっしり注意書きが書いてあるよ。

    あんまり細かい注文には応じない所が殆どでは。通ってる人の様子を見ると常連さんが多いようだわ。

    はじめての時はドキドキするけどそんなに悪く無かったよ。短時間で要領よくカットしてくれる。(ショートだけど)もう2年通ってるわ。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/08(土) 09:46:24 

    >>150
    いる。
    週末は家族で来るから結構混んでる。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2017/04/08(土) 09:52:31 

    >>132

    いつも凄く不思議なんだけど、病院でもない美容室に個人情報を教える事が理解できない。

    客の要望を聞いて髪切ってくれればいいだけなんだから、客の何を知りたいのと思うわ。

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2017/04/08(土) 10:02:19 

    写真に1本線を引くだけでもイメージは伝わりやすいと思う。
    これはどちらも前下がりショート

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2017/04/08(土) 10:06:56 

    >>153
    変な美容師に個人情報悪用されたことがあってから、私も教えたくない。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/08(土) 10:10:57 

    1000円カットは下手だからロングの人がちょっと
    毛先を揃えるくらいで利用したほうがいいと思う
    ショートとかボブとかはちゃんとした美容院でカットした方がいい。

    +14

    -7

  • 157. 匿名 2017/04/08(土) 10:22:33 

    安くて有名なチェーン店に行って、大雑把そうな感じがする美容師さんがカット。
    いつも画像を必ず持参していたのに日本人形になりました…。
    変だよな?と思い職場へ。カッパちゃんと言われる。友達にはセルフですると難しいよね!と言われる。やっぱり、客観視で変なんだな。と確認し自分なりにヘアカラーしてカッパは抜け出せた。
    その時、思い出したのが「日にちが経つにつれて伸びますからちょうど良い感じになっていきますよ」て言った言葉。

    言い訳用意してんのかよ!と。

    日本人形…怖い怖い。2度と行きません。

    +4

    -10

  • 158. 匿名 2017/04/08(土) 10:29:06 

    そういう時はカットお直ししてもらわないと!出来ますよ。

    オーナーに携帯画像を見てもらってこれは全然、違うね…と確認したあとお直ししてもらえましたよ。向こうもプロだからちゃんとしてくれました。こちらは安くてもずっと利用したいしお金支払いますから納得しないとね(╹◡╹)

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2017/04/08(土) 10:43:00 

    今まで美容院行ってたけど、ここ呼んでたら1000円カットで十分な気がしてきた…
    でもショート派だから担当に当たり外れがあるのはこわいなぁ。

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2017/04/08(土) 10:44:17 

    1000円カットの情報共有トピで
    「1000円カットはダメ!ちゃんとした美容院で切った方がいい!」と力説してる人って不思議。
    そりゃお金と時間があれば(美容院のシャンプーやトークが苦にならない人は)ちゃんとしたとこ行くでしょ。

    そうじゃない人が、少しでも失敗を
    防ぐために色んな画像を集めようね、
    ってトピなのにさ。

    食費2万の節約料理のトピで「肉は国産じゃなきゃ!
    野菜はオーガニックじゃなきゃ!」って
    力説してるようなもんだよ。

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2017/04/08(土) 10:49:47 

    >>159
    ここまで読んでいたら

    ・前髪、毛先カット
    ・こまめに切りたい人
    ・ロング、セミロング(やり直し可能)
    ・お金がない
    ・美容院が嫌い
    ・パッとすませたい
    ・失敗しても平気(社会人ではなく大学生とか)

    のどれか(複数)ならチャレンジしてみても良いかもね。

    ・ショート、ボブ
    ・お金も時間もある
    ・美容院レベルの仕上がり、接客を求める
    ・失敗は絶対に避けたい

    このへんはやめといた方が無難かも。

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/08(土) 10:51:44 

    旦那がいってる近所の千円カットに行くようになった。
    理由は本当に毛量多くてスグにほっておくとシャンプーもワンプッシュなんてとてもじゃないけど足りないくらいでドライヤーも二十分はかかる。
    節約の意味も込めていき始めたけどハマった(笑)行きつけはおばさんなんだけど、話があって千円カットに来たのか普通の美容室にカットしに来たのかわからなくなるくらい話し込んでる。
    技術は結構いいと思ってます。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/08(土) 10:54:11 

    >>157
    トピずれだけど、失敗されないためには
    写真持参+なりたいイメージ+
    なりたくないイメージを具体的に
    伝えるといいよ!

    「ヘルメットみたいにならないように」
    「ボサボサにならないように」
    「寝癖みたいな無造作ヘアにならないように」
    「草間彌生みたいにはならないように」
    「コンサバで。モード系は嫌いてす」
    みたいに「避けたい仕上がり」を具体的に言うのは大事だよ!

    災難だったね!

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2017/04/08(土) 10:57:30 

    >>113
    千円カットに女性が行くきっかけって
    やっぱり子供がいるから節約したいし
    時間もあんまりないしーって感じで
    子持ち世代が多いから、見た目命!の
    20代よりは、アラサーアラフォーじゃない?
    アラフォーの写真にプラスついてるしw

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2017/04/08(土) 11:02:49 

    >>76
    技術的に無理だったのか、時間的に
    (割りに合わないから)無理だったのか…

    でも、無理矢理10分か20分で仕上げるために
    大失敗ヘアにされるよりは親切かも…

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2017/04/08(土) 12:00:36 

    >>86
    この間子供と言ったら
    男性は大人から学生子供まで本当に幅広く
    全年代来てるんじゃないのってくらい居ましたよ

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/08(土) 12:05:57 

    駅前にあるけど、営業してるんだかしてないんだかよくわかんないから行ったことない
    ニートのときすごい興味あったけど

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2017/04/08(土) 12:35:15 

    >>76

    冷たいね。

    私も希望の髪型の写真見せて後ろは?前髪の長さは?と聞かれ
    細かく解説して解りましたーと言ってカットして貰ったよ。
    とても気に入った髪型になった。

    友人や家族にも好評で、どこでカットしたの?と聞かれる。

    顎の長さのボブからベーリーショートにしました。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2017/04/08(土) 12:52:15 

    >>142
    私は1000円カットで働いてないけど、カウンセリング込みで10分だったら厳しそう(*_*)
    絵で描いてくる方ってこだわりがある人が多いので1000円カットじゃなくカウンセリングをしてじっくりカットしてもらった方が満足するんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2017/04/08(土) 13:11:12 

    いつも1000円カットです。
    以前、私の前にカットしてた人が、ちょっと不潔な感じのするおじさんで、美容師さん(女)が、そのまま、くし、ハサミ使ってたのを見て、それからは、髪きった後はすぐシャワー浴びて、髪洗います。

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2017/04/08(土) 14:09:29 

    みなさんカラーリングしたい時はホームカラーですか?

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2017/04/08(土) 14:33:34 

    今ショートでえりあしだけ伸びてきたのでそこだけカットしてほしいんですが、1000円カットでそこだけ切ってもらえますか?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/04/08(土) 14:54:45 

    旦那が1000円カット行ってて丸首Tシャツ着てたんだけど首の後ろに切った毛がいつもびっしり付いてる
    そういうものかなと思ってたけど店舗によってはきれいにしてくれるもの?
    それともやっぱりその辺は許容範囲内?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/08(土) 15:11:39 

    >>170
    うちの行ってるとこは
    使い捨て?らしく、最後にくしをくれる。
    店によって違うんだね

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2017/04/08(土) 15:14:01 

    私が行ってる所は980円でタイムサービス時間は690円。その時間は本当に人が並んでる。カラーも2980円でタイムサービス時間は1980円本当に安くて、高い美容室に行けない(笑)旦那は美容室に高いお金出して行ってる。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/08(土) 15:28:05 

    >>171
    カラーリングはさすがに美容院かな〜。
    というか、カラーリングすると絶えず
    リタッチし続けないといけなくなるから
    今は地髪+1,000円カット+自宅トリートメントしかしてないわ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2017/04/08(土) 15:28:52 

    >>172
    もちろん!
    むしろ歓迎されるよ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/04/08(土) 16:15:31 

    先日イレブ〇カットに行って、傷んだ毛先だけ切って揃えてくださいって伝えたら、
    毛先真横にバサッと切られておしまいだった…。
    目の前にタイマー置かれて、直してほしいって言えなかった。
    その後近くにあるQBHouseに行ってなおしてもらった笑。
    結局高くついた笑。もう二度と行かない。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2017/04/08(土) 16:33:20 

    かわいい。
    自分でワンカールしないとダメかな?
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/08(土) 16:34:41 

    黒髪じゃないけど、頼みやすいスタイルだと思う
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/08(土) 16:35:11 

    同じく。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/08(土) 16:39:23 

    >>175
    イワサキっぽい

    前に平日休みに行った際におじいちゃんおばあちゃんしか見た事ないな。待ち時間も年上で優しいし、むしろ同世代ツンツン女がいないと気楽だった。もう少しアラサー以上が増えたら良いのに。伸びるの早いと充分。スタイリストによるけどね。
    ヘタッピもいる。
    数をこなしてる上手い人に頼むべし。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/04/08(土) 16:51:45 

    私が学生の頃からお願いしてた美容師さん、1000円カットに転職したらしいから行こうか悩んでた!タイムリー!!
    意外とちゃんとしてるんですね!みくびってた!

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/08(土) 17:32:11 

    近所にカット700円の女性向け理髪店があって気になってる
    カラーもパーマもめちゃくちゃ安い
    何であんな安いんだろう…

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/08(土) 17:38:24 

    ちゃんとした美容室でもショートって当たり外れあるよ

    カット上手い人=ショート上手い人だわ

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2017/04/08(土) 17:47:07 

    >>183
    シャンプーやパーマ液で手が荒れた人や
    家庭の事情で残業したくない人が
    けっこう1,000円カットに流れるらしいよ。
    (普通の美容院は時間外に研修や練習や勉強会?があるから)

    時間的な制約はあるけど(カルテもないから
    好みとか髪質を覚えていてくれるわけじゃないし)
    ずっと頼んでいた人なら、一度行ってみて
    損はないと思うよ!

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2017/04/08(土) 17:47:26 

    こんなトピが!
    1000円カット行ってるの、私だけかと思ってた。
    しかも私は男性客ばかりのQBハウスw
    平日昼間の人のいない時間に行く。ちなみに理由は>>20さんと同じ。
    ホント助かる。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/08(土) 17:48:50 

    >>44
    きれいねこの人。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2017/04/08(土) 17:52:36 

    >>72
    全然イケそう。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/08(土) 18:02:06 

    >>189
    梅雨の時期はふくらみそうなのが
    ちょっと心配だけど、可愛いよね。

    千円カットに行ってる分、トリートメントは人一倍頑張らないとね(*^^*)

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/04/08(土) 18:08:31 

    >>26
    何十年も美容師してるけど
    安い店で
    ここまで細かく書かれたら
    さすがに困る…

    ポイントポイントがややこしいし
    読みにくい…

    写真見せられた方が仕事が早い。
    1000円カットのオーダーに使えそうな写真・ヘアカタログ【パーマなし・カットのみ】

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2017/04/08(土) 18:15:44 

    早速行ってきたよ!初千円カット。
    セミロングをミディアムボブにしてきた。
    まぁ、ザッザと切られたけど、帰宅して洗い流さないトリートメントつけて自分で内巻きにブローしたら良い感じになったよ。
    なんか家族には好評です。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2017/04/08(土) 18:16:14 

    高い美容院に行けって言うけど、高くて下手、も沢山だよね(;ω;)
    原宿と銀座で各々2万近く払って泣きたくなる仕上がりだったことあるよ。。
    有名店でも追加の指名料金払わないでいたら、田舎から出て来たばかりで右も左も分からないんですう〜とかいう人にあたって、なんか古臭い髪型にされて泣いた…
    1000円カットなら下手でも、まーしゃーないかって思える

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2017/04/08(土) 18:16:59 

    >>191さんは普通の美容院にお勤めですか?
    千円カット向きの髪型ってどんなのがあると思いますか?

    もしよかったら教えて下さい♩

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2017/04/08(土) 18:21:57 

    >>193
    千円だと、失敗してもいいかっていう
    気楽な気持ちもあるから、遊び心というか、
    ちょっと冒険できるんだよね。

    普段と違う髪型を頼むからか、
    家族や同僚には大体好評だな。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2017/04/08(土) 18:26:24 

    1000円台カットにそこまで多く求めて無いし、こっちは大体形になれば満足よ
    育児の合間だから短い時間で綺麗にしたいなとかその感じで使うの。
    店舗や人に寄るかもしれないけど、安いからってバサバサ真横に乱雑に切るような人に当たった事は無いよ。そういう店舗は、よっぽどの店。変えた方がいいね  
    最近じゃカラーだけの専門店もあるってね。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2017/04/08(土) 18:36:29 

    基本的に美容師(美容室)、理容師(床屋)の違いをわかっていないと駄目だよ!
    女性でも男性でもおしゃれ寄りなら美容師に行く。鉄板の鉄則だよ!

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2017/04/08(土) 18:58:52 

    >>76え。注文というほどの髪型でも無いやろ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/04/08(土) 19:14:33 

    >>172
    私も襟足だけ今日切って来ました
    初めて1000円カット行ったのですが
    お客がおじさんと男の子だけで
    ほぼ全員刈り上げ仕上げ。
    バリカンで(笑)
    これ見て帰りたくなりました(涙)
    ですが私はちゃんと?ハサミで
    仕上げてくれました。
    仕上がりは悪くないと思います。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/08(土) 20:13:29 

    夫婦で行きつけの1200円カットに行ってますが、いつも満足の仕上がりです。
    そこのお店は、どの美容師さんに当たっても、今のところ失敗はなかったです。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/04/08(土) 20:52:27 

    カットは良いんだけどやっぱ問題はカラーですよね。
    そろそろ脱カラーする時期かなぁ。白髪染めはみなさん自宅ですか?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2017/04/08(土) 21:36:10 

    近所の1000円カットとカラーリング専門店で2000円のカラーしてる。
    予約なしでおしゃれしなくてもすぐ行けるし、余計なおしゃべりがなくて気が楽。
    浮いたお金で300mlで8000円のシャンプーとか使ってホームケア頑張ってるよ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2017/04/08(土) 22:17:29 

    1000円カットいきたいけど、今髪染めてる、、。
    ふつうの美容院➡︎1000円カットにシフトした人、髪色はどうしてる?
    まずいつもの美容院行って、髪を地毛くらいまで染めてから行かないとダメかな

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2017/04/08(土) 23:09:32 

    私もカットの時は写真持っていくけど、自分が気に入ったモデルさんの写真じゃなく
    自分と輪郭の形の似てるモデルさんのを持って行ってる。
    髪型の似合う似合わないって、美人不美人というより顔の形で決まる気がする。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2017/04/09(日) 00:11:11 

    髪質にもよるかも。そして自分がちゃんとそれを分かってないと失敗しやすいかな?私も安い所行ってるけど、細くこしの無い髪質なのでショートしかしないし、毎月カットしないとボリューム出なくなるから、高い所は続かないし。     主さん、画像貼らなくてごめんね。いつも耳にかけられるぐらいで襟足なるべく短くって誰にでもオーダーしてるだけです。 

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2017/04/09(日) 05:15:04 

    子ども出来てから時間短縮の為にカラー辞めたけど、独身の時はカラーとカットで5000円くらいのお店行ってたよ。
    そこは安いけど、ちゃんとした美容院だからカット前のカウンセリングとか丁寧に時間かけてやってくれたよ
    会員制なんだけど1年ごとに1000円払って更新してた。そこで皆から集めたお金でバランス取ってるんだろうね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/04/09(日) 05:28:12 

    >>26さんの熱意が伝わるけど
    ガルチャン美容院トピの伝説画像になりそうだわ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/09(日) 08:20:52 

    >>163
    草間彌生みたいにはならないように
    て笑ってしまったw

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2017/04/09(日) 11:03:39 

    いつもボブやショートボブです。普通の美容室より行きつけの1600円カットのとこの方が丁寧で手慣れた感じでうまい。おばちゃんや気取ってない男の人が多いから、安心もする(笑)髪の毛の取り残しなどはセルフ処理だけど、充分です。髪の毛の問題はあらかじめしっかり伝えて(前髪短いと浮くから目のすぐ上で揃えてとか)からが無難。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2017/04/10(月) 04:10:44 

    たかが1000円カットに>>1の出来上がりを期待されても、お店も困るし待ってる客も困るよね。ああいう店はクオリティよりスピード重視だから、早くしてって思いながらみんな待ってるし。
    私は息子の散髪によく付き添いで行くけど、写真持参の女性を見た時はびっくりしたよ。

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2017/04/17(月) 21:39:51 

    1000円カットヘアカタログいっぱい置いてあるから
    雑誌切り抜きとか別に驚くことじゃない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。