-
1. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:35
出典:image.news.livedoor.com
女性の同僚のデスクを勝手に掃除 近年増加する「善意ストーカー」とは - ライブドアニュースnews.livedoor.com昨年1年間、全国でストーカーに関連する事件といわゆる「DV」に関する事件の検挙件数が過去最多を更新したことが分かった。 警察庁によると、昨年、全国のストーカーに関する事件の検挙件数は前年より190件増えた2605件で、過去最多を更新した。強制わいせつや住居侵入事件が増加傾向にあるという。被害の相談は女性が9割近くを占め、全体の6割以上が20代から30代だった。
さらに、近年では「善意ストーカー」が増加しているという。「『ストーカー』は何を考えているか」の著者である小早川明子氏によると「毎日同じ電車に乗り込み勝手にボディーガードする」や「女性の同僚のデスクを勝手に掃除する」など、警察に捕まっても「なぜ捕まったか理解できない」と主張するケースもあるという。
+17
-20
-
2. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:07
新種のストーカーですか+111
-2
-
3. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:10
善意ストーカーってなんだよワロタ
イケメンならそこから恋が芽生えるのにな…
+209
-7
-
4. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:17
うへぇ+22
-0
-
5. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:24
ボディーガード笑ったwwww+119
-1
-
6. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:37
やれセクハラだマタハラだストーカーだって騒ぐ女至上主義の奴らにはうんざり+14
-52
-
7. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:51
気持ち悪い!+70
-1
-
8. 匿名 2017/04/07(金) 17:41:04
小さな親切大きな迷惑
とは、この事+146
-1
-
9. 匿名 2017/04/07(金) 17:41:52
ストーカーはストーカー
犯罪行為でしょ+61
-3
-
10. 匿名 2017/04/07(金) 17:42:11
良かれと思って
は大抵良くない+132
-0
-
11. 匿名 2017/04/07(金) 17:42:51
昔働いていた職場は、女性が男性のデスクも毎朝拭き掃除しなくちゃいけなかったなぁ。+86
-2
-
12. 匿名 2017/04/07(金) 17:42:57
悪いことしてる意識ないんだもんね。
厄介だな〜+66
-1
-
13. 匿名 2017/04/07(金) 17:43:07
>「毎日同じ電車に乗り込み勝手にボディーガードする」や「女性の同僚のデスクを勝手に掃除する」など
いんや、ストーカーの心理って元々善意にあふれてる場合も多いよ
自分の大事な彼女(彼氏)のつもりなんだから
彼女がちゃんと家まで帰れるか心配だから→つきまとい
とか普通にある
そんな優しい僕なのに裏切ったな!と逆上するのが、事件化するような怖いストーカー+144
-3
-
14. 匿名 2017/04/07(金) 17:43:08
掃除だったら、うちに掃除しに来てほしい。+33
-7
-
15. 匿名 2017/04/07(金) 17:43:12
プライバシーの侵害+22
-1
-
16. 匿名 2017/04/07(金) 17:44:04
>>10
どっちかっていうと、あわよくば
だよね笑+28
-1
-
17. 匿名 2017/04/07(金) 17:45:04
その女性に彼氏が出来た時が怖いね
俺の彼女を騙しやがってと思ってそうだ+59
-0
-
18. 匿名 2017/04/07(金) 17:45:21
高校のとき
好きな男子生徒の上履きコッソリ持ち帰って
家で洗ってきて下駄箱に戻すみたいの
やってる人はいたな
あれも今の時代ならストーカーだね
+119
-4
-
19. 匿名 2017/04/07(金) 17:45:40
友達の会社の人で友達の好きな飲み物やお菓子を毎日デスクに置いてくれたり、必要だなっと思った資料がいつの間か置いてあったりしたって言ってた。
これも善意ストーカー?+49
-1
-
20. 匿名 2017/04/07(金) 17:46:30
>>18
いないいない!
キモいキモい!
+79
-0
-
21. 匿名 2017/04/07(金) 17:46:35
>>18
怖すぎるw+72
-0
-
22. 匿名 2017/04/07(金) 17:46:41
これ要するに、
職場で恋愛するなってことだよね
仕事だけしてろって話
+11
-13
-
23. 匿名 2017/04/07(金) 17:47:23
>>19
食べ物系は何か入れてそうで嫌だな+36
-0
-
24. 匿名 2017/04/07(金) 17:49:01
>>3確かに、キモメンなら捕まる。+2
-7
-
25. 匿名 2017/04/07(金) 17:49:26
ストーカーに善意なんてないでしょ!
自分の欲求を満たしたいがために相手に迷惑行為を繰り返し行うことのどこが善意?
善意ストーカーなんて言葉が認知されたら、勘違いしたおかしな人達が益々犯罪に手を染める
ストーカーは犯罪行為
間違えないでいただきたい+68
-1
-
26. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:56
悪意のない悪が一番邪悪+32
-0
-
27. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:59
真面目に仕事しろよ。勝手にデスク掃除されたら上司だろうがなんだろうが発狂レベルの怒り。+31
-2
-
28. 匿名 2017/04/07(金) 17:53:12
こういう先輩いたわ~善意を装ってあわよくば狙ってるんだよね
善意装ってるから拒絶するとやつが取り入ってる上司とかにチクってこっちの評判下げに来るしまじうざかった
私は別の人と社内恋愛してたんだけど、その噂が耳にはいった時に裏切られたみたいな嫌みをしつこく言われて嫌がらせされたり+53
-1
-
29. 匿名 2017/04/07(金) 18:00:43
熊切さんも学生時代に好きな人の机の中を勝手に整理整頓してたって言ってたね。
それと一緒か。+30
-0
-
30. 匿名 2017/04/07(金) 18:01:12
不細工=ストーカー
イケメン=善意
どっちにしても
一声掛けない所がきもいわ+8
-5
-
31. 匿名 2017/04/07(金) 18:06:42
大学生の頃に、同級生の女の子が誕生日に外出しようと家のドアを開けたら、付き合ってもいない同級生の男がバースデーケーキを持って立ってたって話を思いだした。+30
-0
-
32. 匿名 2017/04/07(金) 18:07:30
ごめん、これ先輩にされてる。悩んでる。
私には彼氏いるし(もうすぐ結納することも言ってある)告白も断った。だけど「帰宅中、危険だからね。そばにいるから」とか朝一に出社してるらしく、私のデスクの中を確認.整頓してて「キレイにしといたよ。快適に過ごしてね」と笑顔で言われる。
その人とはブースが一緒なだけで話した事も無かったのに、ある日いきなり告白され、こんな状況になってる。
害があるわけじゃないけど、気持ち悪くて、どうすればいいのか……。+79
-2
-
33. 匿名 2017/04/07(金) 18:17:46
>>32
断ったら断ったでめんどくさそうなタイプだね、、良かれと思ってやってるから一番厄介+65
-1
-
34. 匿名 2017/04/07(金) 18:18:26
ウチのデスク無茶汚いからやってほしい。+7
-3
-
35. 匿名 2017/04/07(金) 18:18:34
>>18
怖い…。いつの時代にもそういう人はいるんだね。
+12
-0
-
36. 匿名 2017/04/07(金) 18:20:24
>>22
全然違うよ。大丈夫?
+11
-0
-
37. 匿名 2017/04/07(金) 18:27:24
女性にも好意があれば、純愛なんだろな+7
-0
-
38. 匿名 2017/04/07(金) 18:27:42
別にこのくらいいいと思うけどなぁ。+4
-21
-
39. 匿名 2017/04/07(金) 18:33:20
これブラックジャック先生やってましたわ。
あれ読んでキメェって思った+4
-1
-
40. 匿名 2017/04/07(金) 18:33:43
>>11
そうなんだよね。
しごだから拭くけど、
拭かなくていいなら拭かない。+1
-0
-
41. 匿名 2017/04/07(金) 18:34:22
(自分に、が)善かれと思って+5
-0
-
42. 匿名 2017/04/07(金) 18:34:42
いるね、男女間でなくても。
本人は良いことしてるつもりだから、嫌がられる理由がわからないみたい。
プレゼント魔とか典型だよね。
+32
-1
-
43. 匿名 2017/04/07(金) 18:45:24
ある!
夏のある日仕事行こうとしたら、自転車のハンドルに凍ったポカリがぶら下がってた…。
捨てにくいし気持ち悪いし。
でもきっと相手からすると善意なんだろうね。+20
-1
-
44. 匿名 2017/04/07(金) 18:51:50
>>18
ぷらすにじゅうく まいなすいち??????
+をつけた人はお願いですから理由を晒してください。
現実が何かを教えてください。+1
-13
-
45. 匿名 2017/04/07(金) 18:55:48
男だけど、バレンタインに物凄い高価な財布をもらった。
受け取れないといったら泣かれたから本当に困ったよ。
+7
-7
-
46. 匿名 2017/04/07(金) 18:59:31
>>44
最後の一文じゃない?+15
-0
-
47. 匿名 2017/04/07(金) 19:00:19
これ、ストーカー側も好意のない女性社員にこれされたら「この人はなんでこんなことするの?」って疑問に思わないのかな?+15
-0
-
48. 匿名 2017/04/07(金) 19:03:57
アラフォーお局がこれだったかもw
新卒で入ってきた長身爽やか君のデスクだけ掃除。時には手作り弁当置いてた。
爽やか君と楽しげに話す女社員を用も無いのに呼び出して会話を中断させる。
まあ、爽やか君は辞めちゃったけどね。+26
-0
-
49. 匿名 2017/04/07(金) 19:08:03
>>32
まず机に鍵かけられないの?+7
-0
-
50. 匿名 2017/04/07(金) 19:08:17
自らアピールしたり相手が嫌がってるのにすればストーカー+7
-0
-
51. 匿名 2017/04/07(金) 19:09:47
ストーカーに善意なんてないでしょ!
自分の欲求を満たしたいがために相手に迷惑行為を繰り返し行うことのどこが善意?
善意ストーカーなんて言葉が認知されたら、勘違いしたおかしな人達が益々犯罪に手を染める
ストーカーは犯罪行為
間違えないでいただきたい+10
-0
-
52. 匿名 2017/04/07(金) 19:13:56
>>42
プレゼント魔が一番典型的な例だと思う
そいつにとっては物をあげる=喜ぶの思考回路しか存在しないからいらないなんて言ったら激昂するんだよね
なんでこんなによくしてやってるのに!みたいな
これこそいらぬお世話、自分の価値観を他人に押し付けるなっていう
総じて広い視野でものが見れない人種の集まりであまり賢くないかと…+19
-0
-
53. 匿名 2017/04/07(金) 19:16:15
デスクの上を拭くのも
だめなのかな?
上司三人の必ずやるように
しているんだけれど…+6
-7
-
54. 匿名 2017/04/07(金) 19:21:41
>>53
集中砲火じゃないから事務所清掃の一部になるでしょ
+7
-0
-
55. 匿名 2017/04/07(金) 19:21:40
>>50
嫌がっても照れてるととらえるからね。おそろしい。+14
-0
-
56. 匿名 2017/04/07(金) 19:22:10
そういえば学生の時に
付き合ってもない男にスケジュール管理をされてた
ズボラな女だったんで便利だと思ってたけど
男が凶暴なタイプならかなり危なかったね+7
-0
-
57. 匿名 2017/04/07(金) 19:22:49
会社からお借りしている物とはいえ、勝手に人の机を掃除されると気分悪い。文房具等の私物もロッカーに入れて帰る。+11
-0
-
58. 匿名 2017/04/07(金) 19:31:15
善意の押し売り→相手から断られる→遠慮してると解釈する→遠慮するのは優しいから→もっと好きになる→善意の押し売り
このループ+21
-0
-
59. 匿名 2017/04/07(金) 20:07:25
>>32
同じ職場だからと安心して
送ってもらったりしないほうがいいよ
人気ないところで襲われる事だってある
机を漁るなんて まともな人はしないよ
いじって何されてるか分からない
盗聴器仕掛けられたり
カメラでスカートの中盗撮されてるかもしれない
上司に相談した方がいい
気をつけて+35
-0
-
60. 匿名 2017/04/07(金) 20:21:40
男大好きおばちゃんも、ストーカーしてるよね
男の話は本当だと思って、真実も分からずに判断してしまうバカ
おばちゃんストーカーは、沢山いるんじゃないかな+8
-0
-
61. 匿名 2017/04/07(金) 20:23:46
+0
-0
-
62. 匿名 2017/04/07(金) 20:36:51
昔働いていた職場は、女性が男性のデスクも毎朝拭き掃除しなくちゃいけなかったなぁ。+4
-0
-
63. 匿名 2017/04/07(金) 21:28:07
昔からこんなのいましたよね?
バイト終わったら待っていて駅までと電車のなかでずっと着いてくる、、って昔ありました。怖かったけど当時は警察は取り合ってくれなかったな。+8
-0
-
64. 匿名 2017/04/07(金) 22:28:22
>>49
鍵はかけられません。各自、ロッカーがあるので貴重品はそこへ置いてます。
ちょっとしたお菓子、文房具やティッシュなんかを入れてるんですが、もうノイローゼになりそうです。
ポケットティッシュが無くなりそうだよ、とティッシュを貰ったときがあったんですが、どうも使う気にはなれず家で捨てました。+11
-0
-
65. 匿名 2017/04/07(金) 22:32:13
>>59
ありがとう。そこまで考えてなかった。
リアルではこんな話、人によってはモテ自慢に聞こえるから、誰にも言えてない。
ちょっと深刻に対応してくれそうな上司に話してみる。+11
-0
-
66. 匿名 2017/04/07(金) 22:45:59
こういうのも善意ストーカーって言うのかな?
まだ入職したての頃に送迎会として皆でお昼に出前を取って食べたんですが
その食事の後に「もしかして(出前の料理)苦手だった?随分食べるのゆっくりだから苦手なのかと思った」って聞いてきた50代の上司(男)
人の食事するところなんか観察してるんだと思ったら気持ち悪かった。
他にも週末にタオルの洗濯をするんですが、前任者からの引き継ぎ通りやってるのに
「そんなに頻繁に洗わなくていい!」とか「乾燥機にかける必要ない!」とか いちいち小煩い。
言う通りに洗濯後脱水だけしたタオルを洗濯室から部署へ持って帰ってきたら無言で近づいてきて
私が持ってるタオルを掴み、触って乾燥機かけてないか確認してきたり。(超鳥肌立った)
他の部署へ用があって寄った時に顔見知りと会って軽く世間話をしてたら、その上司が真後ろに立っていたり…
休憩中に私にだけ仕事振ってきたり、「今日の弁当はナンチャラだね〜」とか
スマホみてたら覗き見して「それってライン漫画?」だか聞いてきたり
あまりにもデリカシーがないというか、距離感分からない人なのかな?
新入りを気にかけるというよりは、目くじらを立てて揚げ足とってるようにしか思えず…
私の姿が見えないと、どこにいるか探しに来たりするのも凄く気持ち悪い。
新年度になって新入社員が入ったら、今度はそっちにターゲットが移ったようで
ストーカー行為は無くなってホッとしている。
+15
-0
-
67. 匿名 2017/04/07(金) 22:48:53
>>66
送迎会ではなく、歓迎会でした。+4
-0
-
68. 匿名 2017/04/07(金) 23:16:17
善意ストーカーより無自覚ストーカーの方が深刻だな
女同士でも、自覚がないというより言われても認めない
いじめじゃない的な
他人の情報収集に粘り気がある執着持ちで
自覚のない支配欲で動いてるような人たち
単身も複数犯もあり+8
-0
-
69. 匿名 2017/04/08(土) 00:17:46
台拭きが黒く汚れて雑巾化してるのに、それで皆の机を拭くのは、ことごとく男子。
なんで男ってそうなの?
+10
-0
-
70. 匿名 2017/04/08(土) 00:19:02
黒く汚れて雑菌臭い雑巾で机を拭いてる有り難迷惑行為ですね+5
-0
-
71. 匿名 2017/04/08(土) 00:30:17
仕事にかこつけて女子の机を触りたがる男はいる+8
-0
-
72. 匿名 2017/04/08(土) 01:59:06
トピ画の人は多分警視庁のお偉いさんだと思うが「この人がストーカーしてたんですか」って思うよね。+2
-0
-
73. 匿名 2017/04/08(土) 02:21:40
昔、ポストに届くガラケーの振り込み用紙を勝手にポストから盗んで支払いしてくれる人いたな(笑)+3
-2
-
74. 匿名 2017/04/08(土) 02:31:29
>>73
それはありがたい+2
-2
-
75. 匿名 2017/04/08(土) 10:28:40
同僚じゃなくて上司が勝手にデスクの掃除をします。上だけじゃなく、パソコンをどかしデスクの厚いビニールシートも剥がして、その下の緑のシートも剥がします。
引き出しも勝手に開けて整頓します。
きもいです。
やめてほしいと訴えても、デスクは備品だから何が悪いと逆にキレられました。
取引先の名刺などもデスクの引き出しから出して勝手に五十音順に並べ替えたりします。会社別にしてあると言っても五十音順にすべきと言ったり、膝掛けをたたみ直したり。
デスクには何も置かず毎朝使用する分をロッカーから運んでいます。
デスクの引き出しには何も入っていません。
不便です。+1
-0
-
76. 匿名 2017/04/08(土) 19:44:36
>>48邪魔してくるお局いるよね。イケメンと一緒に掃除して欲しくないから、イケメンの掃除用具取り上げて私と一緒に掃除し出してこいつ基地外かと思ったよ。
イケメン君もめんどくさくなってやめちゃったんじゃない。こんなご時世に人の人生変えちゃって図太いお局。+0
-0
-
77. 匿名 2017/04/08(土) 20:00:49
私が調べ物してたら、何か調べてるんですか?って聞いてきて色々情報を教えてくれた、違う部署の主任さん。それで、話すきっかけを作られたと思う。
最近露骨に馴れ馴れしいから、ちょっと嫌な感じがしてモヤモヤする。話さなければならない雰囲気に持って行かされるし。圧力を感じる。
なんだかいつもニコニコしてて最初良い人かと思ったけどその笑顔も嫌になって来た。
それだったら最初から毛嫌いして口きかない人の方がまし。その人、結構綺麗どころの女性や女の子と話してるから女好きだと思う。+2
-0
-
78. 匿名 2017/04/08(土) 22:43:31
なんもしなければ社会人として弛んでる指示待ちなんてととられて
掃除をすればちょっとあなた噂の善意ストーカーでしょっ・だろっととられて
ストーカーだと思われたくないから特定の人だけしなければいじめ・媚び売りにとられて
会社こわいよう+1
-0
-
79. 匿名 2017/04/19(水) 22:56:41
女性が妊娠したので、その相手男に速攻下ろすように言われ、下ろしたところで女性が病気にかかっていることに気づき、治療が続いたので、男性に少しくらい治療費を出して欲しいとお願いしたところ悪態をつかれたため、治療費を出す出さないの口論が続いた結果、男性がピタリと返信を返して来なくなったと思ったら、その女性の上司に耳に入るよう、女性から恐喝されていると吹聴していました。
そこで女性の方が、男性に対して、もうお金を返さなくていいので悪口を吹聴しないでくださいとメールをしたところ、その女性が逮捕されました。つきまとい電話もなく。
実際、善意ストーカーではないけれど
悪意を持って逮捕させる被害者もいることが現実です。
+0
-0
-
80. 匿名 2017/04/20(木) 07:56:29
>>78
他人のデスクの掃除以外、やるべきことないの?
掃除しかやることないにしても他人の私物などが置かれたデスクじゃなくて
会議室など共有のスペースにすればいい。
あなたと会社の人は
気が合うから一緒にいるお友達同士でもなく、
好き合ってて毎日会ってる恋人同士でもなく、
あくまでたまたま働いている場所が同じというだけの「赤の他人」です。
ご近所さんとどれだけ親しくなってもその人の家勝手に入って掃除しに行ったら気持ち悪いし怖いと思うでしょ?家から何か盗まれたんじゃないかとか、逆に盗聴器や監視カメラでも仕掛けられたんじゃないかとか思うでしょ?
スーパーですれ違う人の籠の中整理整頓してあげないでしょ?
それと同じことです。
他人のデスクは、勝手に掃除したり勝手に開けたりしたらストーカーと思われても仕方ない。
本人に頼まれたとしても、後日何か紛失したら真っ先に疑われるから 自分でやれと断った方がいいくらい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する