ガールズちゃんねる

出川哲朗がかたくなにLINEをやらない理由とは…

129コメント2017/04/29(土) 19:04

  • 1. 匿名 2017/04/06(木) 13:44:30 

    出川哲朗がかたくなにLINEをやらない理由とは… : スポーツ報知
    出川哲朗がかたくなにLINEをやらない理由とは… : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     タレントの出川哲朗(53)が、5日放送の日本テレビ系「ナカイの窓 春のゴールデンSP」(後9時)に出演し、無料通信アプリ「LINE」をかたくなに使わない理由を明かした。  この日は「友達といっしょSP」で、芸能界の親友ペア10組が出演。出川は友達歴5年というお笑いコンビ「ロッチ」の中岡創一(39)とともに登場した。中岡が出川に野球観戦に連れてってほしい、と懇願したのがきっかけで親交ができたという2人は、バラエティー番組が大好きなことでも意気投合。酒が苦手な両者は、夜8時から明け方4時まで2人きりで、お茶やコーラを片手にテレビ談議を繰り広げたこともあるという。


    スタジオがいぶかしがる中、出川は「スマホは持ってる。でも俺はLINEはやらない」とキッパリ。「LINEをやると大体、番組でグループLINEをやるようになって、グループで必ず『おやすみ』とかやり合うようになる」と大まじめに理由を語った。

     これに対し、スタジオ内からは「ないない」「中学生か!」と総ツッコミ。それでも出川は「グループLINEつくると、みんなで『おやすみ』とかやるの! 送り忘れるといじめられるの! だから俺はやらないの! 俺、いじめられたくないもん」。

    +982

    -5

  • 2. 匿名 2017/04/06(木) 13:45:44 

    これ笑ったw
    でも分かるな〜

    +1127

    -5

  • 3. 匿名 2017/04/06(木) 13:45:46 

    かわいいww

    +876

    -6

  • 4. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:02 

    いい歳したおっさんがいじめられるんだも〜んとか気持ち悪い

    +25

    -241

  • 5. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:02 

    さすが出川哲朗

    +700

    -4

  • 6. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:09 

    か、かわええ

    +522

    -10

  • 7. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:12 

    偉い!

    +464

    -10

  • 8. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:17 

    へー

    +18

    -19

  • 9. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:24 

    でも賢明な判断だよね。

    +938

    -4

  • 10. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:43 

    早くLINEの時代は終わって元のメールと電話の時代になってほしい

    +1172

    -34

  • 11. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:47 

    お坊っちゃまの雰囲気出てる

    +321

    -10

  • 12. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:47 

    本音
    個人情報を抜き取られたくないから

    +673

    -13

  • 13. 匿名 2017/04/06(木) 13:46:57 

    「番組でグループLINEをやるようになって、グループで必ず『おやすみ』とかやり合うようになる」

    いやわかるよ
    こういうちょっとしたことが面倒だったりするんだよね(^^;)

    +905

    -7

  • 14. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:05 

    てっちゃんも53歳かw

    +284

    -6

  • 15. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:28 

    出川は人間の本質が分かっててバカやってるって言うか
    本能で人間分かってる感じで憎めない

    +616

    -8

  • 16. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:29 

    スマホにやっとしたんだ!
    ついこの間までショートメールでって言ってたけど、この人やっぱり真面目で芯が通ってるね

    +486

    -4

  • 17. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:39 

    愛されキャラ出川

    +298

    -7

  • 18. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:49 

    出川はピュアだねw

    +338

    -4

  • 19. 匿名 2017/04/06(木) 13:49:10 

    哲ちゃん、本気で言ってるからウケる。
    理由がかわいい。

    +401

    -5

  • 20. 匿名 2017/04/06(木) 13:49:36 

    この放送みて出川ガル民かとおもったわ、

    +16

    -9

  • 21. 匿名 2017/04/06(木) 13:50:34 

    でもスタンプは出しているという
    出川哲朗がかたくなにLINEをやらない理由とは…

    +518

    -2

  • 22. 匿名 2017/04/06(木) 13:50:38 

    結婚して奥さんで笑い取らないのが好き。
    よくいるじゃん。芸人で家族ネタで笑い取ろうとする人。

    +820

    -3

  • 23. 匿名 2017/04/06(木) 13:51:07 

    そうだと思う
    そういうのいやだ 誰が言ったとか言ってないとか

    +164

    -4

  • 24. 匿名 2017/04/06(木) 13:51:16 

    既読スルーすると感じ悪くなるし、鬱陶しいから私もLINE止めた。

    +333

    -6

  • 25. 匿名 2017/04/06(木) 13:51:20 

    「中学生か!」って言うけど
    実際中学生はそれでいじめがある悲しい実態

    +448

    -6

  • 26. 匿名 2017/04/06(木) 13:51:48 

    LINE、すぐ返さなきゃとか面倒くさそうだからやってない。私、化石かも。

    +353

    -6

  • 27. 匿名 2017/04/06(木) 13:51:50 

    友達に既読スルーされるより家族のグループでスルーされる方が何倍も凹む

    +98

    -6

  • 28. 匿名 2017/04/06(木) 13:52:11 

    脳内再生不可否

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2017/04/06(木) 13:52:16 

    割と本音なんだと思った
    実際にも大人でも何かと「う~ん」と思う部分や、言い方よくないけどちょっと煩わしい事や、色々とある
    やらないという選択肢もあると思う
    実はかなり真面目で賢明な方だと思う

    +287

    -4

  • 30. 匿名 2017/04/06(木) 13:52:26 

    現場で「さよなら」でいいじゃん

    +121

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/06(木) 13:52:51 

    >>22奥さんにクソテツと呼ばれ歌を作られフォークで刺されるとかは言ってたよ

    +149

    -4

  • 32. 匿名 2017/04/06(木) 13:54:16 

    「グループLINEつくると、みんなで『おやすみ』とかやるの! 送り忘れるといじめられるの! だから俺はやらないの! 俺、いじめられたくないもん」

    脳内再生余裕(笑)

    +329

    -1

  • 33. 匿名 2017/04/06(木) 13:54:19 

    >>26
    私もやりません
    化石でもいいの

    +267

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/06(木) 13:54:23 

    ラインやらない方がいいよー、
    旦那側の親戚の中でもグループあるけど、そうなると面倒すぎるー。

    +220

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/06(木) 13:54:43 

    哲っちゃん、お見事!
    面倒くさい事には関わらない
    さすがレジェンド!

    +215

    -3

  • 36. 匿名 2017/04/06(木) 13:55:19 

    22.
    いや、めちゃ話してるよ。
    クソ鉄って呼ばれてて
    嫁のクソ鉄の歌の話とか。

    +117

    -3

  • 37. 匿名 2017/04/06(木) 13:55:23 

    分かる~!って思って見てた。「ラインやったら?」とか。
    グループ面倒。タイムラインも面倒…。

    +186

    -3

  • 38. 匿名 2017/04/06(木) 13:56:15 

    私もやらない。
    必要性を感じない。
    メールで十分。

    +261

    -5

  • 39. 匿名 2017/04/06(木) 13:59:51 

    私幼稚園のクラスライン入ったら、全員で先生の悪口凄いし、時間もおはようからおやすみまで。必ず参加しないといけない雰囲気だし、本当に嫌だ。
    出川が正解だよ…

    +310

    -2

  • 40. 匿名 2017/04/06(木) 14:00:51 

    出川かわいいわ〜

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2017/04/06(木) 14:02:21 

    和田アキコからラインきて返すのがイヤだから?

    +124

    -3

  • 42. 匿名 2017/04/06(木) 14:03:37 

    別番組でも昨日たまたま、芸人さんが「不思議な女の子の集まりを見た」と話していて。カフェでお茶飲んでるだけにみえるものの、今どきならSNSばっかりかと思ってたら「全くその場では使ってない」と。聞いたのかロケだったのか…その子たち曰く「SNSは、今は、仲間との繋がりで使うものの、漏れもあるから、本当に仲間内だけの事は直接話す」と言っていた、と。
    他の出演者も「ある程度上の世代よりも、若い世代の方が、使いこなす分、怖さに気付くのも早かった訳だ」「今後は本当に内緒の事は直接話すとか、お手紙とか。又 昔に戻っていくのかも」とも言っていた。
    便利さと怖さは表裏一体。
    この方の考えも共感出来るし、賢明な選択にも思える。

    +208

    -3

  • 43. 匿名 2017/04/06(木) 14:06:09 

    おやすみが面倒とか表向きは笑い取ってたけど、実際はグループLINEが面倒なだけだと思う。
    中岡だけと個別のLINEだったらオッケーだけど、芸能人だし確実に中岡以外にLINEしてるのがばれちゃってめんどくさいことになるのは目に見えてると思う。出川の性格だったらスルーできずに真面目にLINEしそうだしね。出川LINEに関してはかしこいぞ。

    +170

    -2

  • 44. 匿名 2017/04/06(木) 14:07:09 

    既読無視未読無視は悪者扱いだしね

    +124

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/06(木) 14:08:09 

    >>10
    メールの時代には戻らないよ

    +10

    -39

  • 46. 匿名 2017/04/06(木) 14:16:51 

    バラエティー用の理由なんだろうけど、LINEのマイナスポイントを上手く言ってる。

    +142

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/06(木) 14:18:31 

    私もグループラインが来ると面倒。
    前に同級生のグループラインで「今日はうちの息子の2歳の誕生日!」と送られてきたときには、かなり引いた。
    他の人達から「おめでとう」って次々入るし、無視しても感じ悪そうだから一応私も送ったけど…
    グループラインて既読無視していいものか悩む。

    +135

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/06(木) 14:20:12 

    ショートメールに毛がはえた様なのなんかやらねぇよ
    本当に用事があるなら電話した方が話が早い
    もう30手前の私からしたらこんなSNSとかマジ興味ねぇよ

    +159

    -8

  • 49. 匿名 2017/04/06(木) 14:22:45 

    LINEをやらないといけないって
    なってる今が嫌だ
    やってない人なんてまだいるよね?

    +280

    -2

  • 50. 匿名 2017/04/06(木) 14:27:06 

    意外だな
    ラインとかで連絡とったりするの苦に感じないタイプかと思ってた

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2017/04/06(木) 14:29:05 

    >>49
    私してないよ。
    これからもするつもり無い。

    +118

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/06(木) 14:31:03 

    去年ライン始めたばっかりだけど、親しい人と連絡を取るのには確かに便利。
    ただグループラインは面倒…
    「それ、他の人は興味あるかもしれないけど、私はなんの興味もない」という内容が送られてくると面倒。

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/06(木) 14:37:57 

    >>22
    こいつとか?笑いとれないけど

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/06(木) 14:39:40 

    おやすみはないけど新たなメンバー加わったりすると「はじめまして◯◯の母です」って流れの挨拶がね苦笑
    子どもの習い事とかのグループは性に合わない。
    もちろん返事もほとんど返さないので出川の言う通りイジメじゃないけど仲間に入れない話も増えてくるけど、それはそれで気楽でいられる。
    変に関わるとトラブルに巻き込まれるから。
    最近もあってホント苦手。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/06(木) 14:40:02 

    一度もLINEしたことない。
    韓国製で情報がだだ漏れってはじめに聞いたから一切信用してないし。すたれてほしい。

    +129

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/06(木) 14:41:42 

    私もLINEしていない
    よく「LINEやりなよ~便利なのに」とか「メールって面倒じゃん」って言ってくる人いるけど
    そういう人は私から疎遠にした。
    いや~清々した

    +127

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/06(木) 14:45:37 

    >>39
    幼稚園関係者さん、これが現実ですよ、LINE禁止にされた方がいいよ!

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/06(木) 14:49:15 

    LINEする必要性があるならするけども、今のところする必要が全くない。
    出川の意見は賛成だし、無理にする必要はないと思っている。

    +67

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/06(木) 15:00:01 

    私もやってない
    メールで十分(*^-^*)

    +83

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/06(木) 15:01:19 

    昨日のマツコと有吉のやつで、最近はスクショされて拡散されたりするからLINEで本音は言わない若い子がいるって言ってて、驚いたな〜
    出川論が主流の時代が戻ってくるかもね

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/06(木) 15:05:03 

    だいたいチャットでしょ。本来チャット何てその場しのぎの会話。それがLINEで繋がればプライベート24時間捕まるチャットへと変貌。LINEはそこに電話帳の個人情報が絡んで来てブロックやら既読スルーやら退会やらめんどくさいチャットになり、最終的にLINEしたら繋がりたくないやつとも繋がろうね風潮になる。断るのもめんどくさいし、色んなことをLINEで済まそうとするやつ凄く嫌悪感。しない人もいるから価値観押し付けないでねと言いたい。
    出川いいぞ!

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/06(木) 15:18:18 

    哲っちゃん、お見事!
    面倒くさい事には関わらない
    さすがレジェンド!

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/06(木) 15:18:38 

    大人でもLINEイジメあるんだから、精神年齢低い子供にそんなアプリ与えるなと思う。今なんて誰でもスマホ持ってるんだから、LINEは年齢制限かけても良いレベル。親の知らない人と繋がってるのは確かでしょ。出川論流行ったら良いなぁ~

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/06(木) 15:24:30 

    私もLINEやってないよ。
    周りに理由を聞かれるけど、「嫌だから。メールで十分。もしそんなことで仲間外れにされるならそれで結構」と答えてる。
    韓国絡んでてもみんな平気なの?
    韓国は嫌いだけどLINEはみんなやってるし~って感じなのかな?

    +86

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/06(木) 15:26:45 

    経験も凄いけど、いつまでも弄られキャラも凄い。
    年収も毎年学校建てるくらいあるでしょうね。

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/06(木) 15:30:07 

    大半の人が親友でも長ったらしいLINEになったらめんどくさいと思ってるはず。親友なら既読スルー放置とかできるけど、あんまり知らない人とするのはすんごくめんどくさいし無駄な神経使うはず。
    出川のLINE論支持する!

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/06(木) 15:33:23 

    蛭子さんも同じような事言ってたな
    まあ蛭子さんの場合は友達いないんだけどw
    広島のLINE無視して殺された事件にかなり胸を痛めてたのを
    サワコの朝で言ってた

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/06(木) 15:33:59 

    LINE。出川の意見もわかる。
    十代の子たちが既読無視速読スルーとか騒ぎ立ててる。
    んで、イジメ問題にもなってる。

    大人でも言う人は言うし、

    +45

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/06(木) 15:34:26 

    LINEよりメールでいいや。
    めんどうだらけ。

    +56

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/06(木) 15:34:45 

    何故小学生にはランドセルに防犯ブザー付けるのに、中高生にはスマホを持たせてLINEをさせるんだ?謎すぎる。

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/06(木) 15:36:16 

    LINEで対人関係が悪くなる話はある。
    勝手に画像を添付されてるし、変顔拡散される。
    便利かも知れないけど、めんどう。

    そんなに人と繋がってても、ややこしくなる

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/06(木) 15:38:01 

    LINEの裏側すごいよ。
    LINEで仲間外しやら、イジメ問題になってる。
    大人でも手に負えない代物。
    口で言えないことを書いて送信するだけだもん

    +64

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/06(木) 15:40:06 

    >>44
    猛攻撃が始まるし、そこから悪口になっていく。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/06(木) 15:41:19 

    出川、おはようって挨拶しないと次の日イジメられるんでしょ?
    スタジオ ないないないないない

    いや実際あるでしょ。嘘はダメだよ。中居くんはLINEしてないから、僕は知っているって顔してたで。出川良いこと言った!

    +63

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/06(木) 15:45:47 

    子供つくらないん?

    +1

    -18

  • 76. 匿名 2017/04/06(木) 15:47:44 

    自分の生活の一部にLINEという時間を作りたくない。気は使うし時間は取られるしスタンプ一個でことがすむとしてもやだ。何でいちいち自分のケータイ確認しないといけないわけ?めんどくさいやつとLINEしだしたら、嫌だけどチェックしないといけなくなるでしょ?あぁめんどくさっ
    私も出川派です。

    +68

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/06(木) 15:49:10 

    出川哲朗がかたくなにLINEをやらない理由とは…

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/06(木) 15:50:57 

    SNOWも嫌だ!

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/06(木) 16:00:55 

    まじめな人にはlineは不向きかもねー。

    既読無視が嫌とかいうけど、
    気にしなきゃいいのに。
    自分が送るのが緊急の用件だけなら
    既読無視とかされないし、
    もし相手が気付いてなさそうなら電話すればいいだけの話。

    自分がそういうスタンスを貫けば
    相手だって無駄な連絡はしてこないよ。

    面倒な人はメールでだって、どうでもいい報告とかおやすみとかの短文を送ってくるじゃん。

    未だにlineしてない人は、申し訳ないけど遊びの誘いを忘れてしまって疎遠になった。
    ま、そういう人ってそもそも単独行動が好きなんだろうから気にしないだろうけど。
    むしろ誘われなくなってラッキーくらい思ってるのかもね。

    +15

    -27

  • 80. 匿名 2017/04/06(木) 16:01:13 

    賢い人はLINEをしていない。ただそれだけ。
    出川は賢かった!

    +98

    -1

  • 81. 匿名 2017/04/06(木) 16:09:55 

    ラインやってないと引かれるわ
    周りもやれやれうるさいし
    グループラインとかやり取りがめんどそうで無理!
    あんなチョンコンテンツ無くなれ!

    +78

    -2

  • 82. 匿名 2017/04/06(木) 16:11:37 

    >>79
    まさに私だ。単独の方がラクだからやらない。

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/06(木) 16:21:52 

    LINEでトラブルになってるのに、野放しのまま。
    出川の意見もわかる

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/06(木) 16:26:21 

    LINEは返信が遅いと嫌な奴みたいになるから、家族としかやらない。LINEで揉めるなんて面倒くさいよ。ずっとスマホにかじりついてるわけじゃないんだから。メールがあればいいかな。周りにLINEやってない人が多い。

    +41

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/06(木) 16:27:19 

    出川さん、正解!
    ラインは記録として残るよ。後々、問題になったら大変。

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/06(木) 16:40:46 

    本当に相手に伝えたい事は
    自分の声で伝える それが電話
    電話が1番最強

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/06(木) 16:42:17 

    韓国云々別にしても、やはり情報漏れが恐い
    自分だけじゃなく関係者各位の情報(個人・家族情報 人間関係にそのやりとり 行動記録等々)が漏れるかも・・・・・・

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2017/04/06(木) 16:56:50 

    通話無料しかメリットない

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/06(木) 17:03:12 

    >>79
    LINEやってないだけで友達終了みたいなそういう人から誘われなくて良かったと思ってるよ~( ̄。 ̄)

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2017/04/06(木) 17:07:40 

    パートのとき便利だよーって誘われたけどなんとなくめんどくさそうで断った
    案の定やってる人が文句とか言ってたからよかったーと思った
    辞めた今では全く付き合いないし…

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/06(木) 17:10:05 

    話してることと違って文面だからうかつなこと言ったらスクショ取られそう
    酔っ払ってる時とか出来ない…(笑)

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/06(木) 17:36:56 

    ケータイに縛られるのが嫌。今の子たちはケータイに縛られてる。ゲームやらsnsやら、財布より大事なんですけど!ってどんだけケータイに操られてるんだと思う。小学生が僕だけゲーム機なくて嫌だと一緒で今の中高生皆持ってるよね。持たすのは自由だけどネット機能はなしにしろと言いたい。
    大人でもトラブルあるのに子供は確実にあるよね。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2017/04/06(木) 17:45:42 

    LINEであんまり知らない人にわざわざおやすみって入れること自体意味不明。グループ入ったらそういう雰囲気壊すなや空気でも流れてるん?してないからわからんけど。考えただけでもめんどくさい。
    出川論賛成

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/06(木) 18:06:48 

    グループラインでおやすみとか言わないし、未読、既読スルーでも別に気にしない人しかいないな周りは。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/06(木) 18:20:15 

    彼氏とでさえも毎日のおはよう、お休みにうんざりしてるのにグループLINEでもそれされたらもう耐えられない。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/06(木) 18:24:56 

    わかる!私も職場のLINEグループに絶対入りたくないからsnsに疎いフリしてる。凄く面倒くさい。
    リアルな友達とだけやりとりできればいいもん。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/06(木) 18:25:03 

    LINEやるやらないは置いといて、まわりに流されないところがいいと思う。
    みんなやってるからって自分が必ずやらないといけない決まりはないんだし、断るにしてもこういうところが嫌とはっきり言ってまわりに納得させてる。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/06(木) 18:28:40 

    >>79
    いやいやその人はわざと教えないんだよきっとw
    疎遠になってラッキーっていうのはある。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/06(木) 18:30:43 

    >>79
    LINEとか関係なしに、向こうから疎遠にされたのでは?w
    あなた性格悪そうだし。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/06(木) 18:36:03 

    >>73
    読む読まない、返す返さないなんて相手の自由なのに強要するなんて自己中としか思えない
    増してそれが原因で仲間はずれにするとかいじめるとかもう狂気の沙汰

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/06(木) 18:36:25 

    既読無視とか気にしない風してるだけで気にしてる人も多いと思う
    私気にしないっていってたのに返事がなくて怒ってる人いたもん

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/06(木) 18:54:17 

    アラサーパート主婦ですが 私も絶対にやりません
    緊急の用事なら電話があるし 次に会った時に伝えれば良いことや書き置きで済む事をわざわざそういったツールを使わなくてもいいでしょう
    家に帰ってから どうでも良いことで連絡して欲しくない

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/06(木) 18:59:56 

    まぁくじ引きと一緒で良い人たちばかりなら当たりだけど、苦手な人やめんどくさいやつが一人増えるだけでハズレになるよね。だからLINEはしない。プライベートでも色んな人間関係あるのにLINEまで気を使いたくないわ。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2017/04/06(木) 19:13:45 

    近親者でもめんどくさいLINEスルーしてる私に他人とするスキルは持ち合わせていない。とにかくLINEで気を使うのはバカげている。
    別にそれで困ったことは何もなく、たまにLINEで悩んでるこの悩み聞くと他人とするのやめちゃえば?と言ってる。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2017/04/06(木) 19:29:55 

    アラフィフ独身同級生女のグループLINEに入っていたけれど、イジメと男関係(男も独身同級生)で揉めてグチャグチャでやめた!今思うとあの人達は、学生の頃からグループ内で全く同じ事をしていたな〜と、人はいくつになっても変わらないね〜。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/06(木) 20:36:03 

    にちガスにするーの三世 似合ってる。
    玄関で王冠をちょっと持ち上げてご挨拶するとこ、
    真顔で可愛い。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/04/06(木) 21:05:24 

    私もやってない。
    家に帰ってまで、仕事やママ友、役員メンバーと絡みたくない。
    私やってないんだよね~、で最初から逃げられて楽。大事な用なら電話くるし、コイツに電話するの面倒~って思う程度の扱いなら私のこと誘ってくれなくて結構。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2017/04/06(木) 21:09:02 

    lineみたいなツールは、
    既読無視しても大丈夫な関係性で行うのが良さそう。
    家族間、夫婦、恋人同士みたいに。
    友達だと気を遣うよ。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/06(木) 22:23:05 

    私、ラインだけは絶対やらない。
    すごく怖い。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/06(木) 22:34:02 

    周りもほとんどからラインやってる中、ラインやってないって言うと変わり者扱い。

    でもこのトピには、やってない人が結構いて、ちょっと安心した~(笑)

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/06(木) 22:55:23 

    一応やってはいるけど、通知はオフにしてる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/06(木) 23:36:07 

    この話、かなり前にもテレビで言ってて知ってたけど

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/07(金) 00:00:48 

    昔ちょこっと姉とだけやってたな。友人達にラインやってるならってグループに誘われて参加したけど、2台持ち→ガラケーにしたって嘘ついてひと月くらいでやめた。本当はデータSIMにしただけでスマホもずっと使ってる。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/07(金) 00:21:24 

    友達の結婚式帰りに久しぶりにあった子達にやってるか聞かれたわ。やってないって答えたらそうなんだで済んで良かったけど。グループラインやってるみたいで、なんか式の前から蚊帳の外だなって感じた理由が分かった(笑)
    でも蚊帳の外くらいが気楽で好き。たまの飲み会で会うくらいでいいやー
    連絡取り合う子とはメールでも電話でも取り合うしね(^^ )

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/04/07(金) 00:37:27 

    私が中高生の時にスマホやらラインやらなくて本当によかった。
    毎日顔会わすクラスメイトと既読無視やらスクショ撮られて拡散されるかもなんて家に帰っても気が休まらない。
    大人になると10代と違って友達関係を軸に生きてないし、さほどSNSに縛られないし。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/07(金) 06:07:33 

    中高生の姪たちも、何かしている時とか、今はちょっとという時。「敢えて」既読付けないらしい。
    付けたら「みたんだ」となり何らかの反応しないといけない。だから、無反応なら「気付かなかった」「寝てた」として、スルー出来るし、しておきたい時もある、って。
    本当に集中したい時や、寝てたい時もあるし、中高生でだって、自分の時間欲しい、家での時間欲しいとか、色々と考えてる。

    そして、本当に何かのお話の時は、大切な事や諸々は、電話や、時間あればカフェやカラオケで直接会って「話し倒す」らしい。
    ある程度は皆、考えてる人は考えてると思う。
    そこまで踊らされてる感じばかりでもない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/07(金) 08:07:20 

    私も古い人間なの ラインて学生がしてるイメージ
    社会人でラインはちょっとって思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/07(金) 08:12:11 

    LINEのグループめんどくさい。出川の気持ちがわかる。
    子供会の連絡グループがあって、行事のお知らせ連絡がくるんだけど、返信無用って決めたにも関わらず「○○ちゃんいつもありがとうね
    ~」とか、「手伝えることあったら言ってね~」とかスタンプで返信してるママさんいてめんどくさい。直接やり取りして感謝を伝えりゃいいだろうよ。子供さえいなかったらフェードアウトしたいくらいだわ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/07(金) 08:33:08 

    出川人気すごいね!
    (ё_ё)

    ラインに関しては共感する~。
    かりそめ天国でも女子高生たちが
    ラインとかメールだと証拠が残るから会って話すって集まってたと言ってた。

    それが一番良いとみんな気づき始めてると思う。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/07(金) 09:15:52 


    有吉弘行とマツコ・デラックス イマドキ女子のSNS事情に感心
    有吉弘行とマツコ・デラックス イマドキ女子のSNS事情に感心news.livedoor.com

    有吉弘行が5日の番組でイマドキ女子のSNS事情を語った。LINEなどのSNSでのスクショトラブルを避けるため、会って直接話をするという。マツコは驚きつつ「自己防衛をしてる訳でしょ?良い傾向。」と感心した。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2017/04/07(金) 09:50:36 

    うるせーバカ

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2017/04/07(金) 11:09:57 

    最初からわかっていたよ
    タダより怖いものはない
    仕方なく登録はしてるけどごく少数、大切なことは直接か電話で話す
    これができない相手はブロック削除です
    ツイッターもフェイスブックもやってません
    ツイッターなら教えてもいいとか言うやつははなからさよなら!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/07(金) 12:42:40 

    >>92
    私は昔それだった。イジメられはしなかったけど
    仲間に入れず悔しかったよ。
    そんな状況を世の中は簡単に作ってしまったんだよね。他人と同じことしないとへんなやつって。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/07(金) 12:50:12 

    メール時代でも面と向かってとメールで言ってる事違うやつばかりと仕事で接してたから(管理職だったのでほぼ愚痴や悪口が届く)身体壊したし
    面倒&恐怖で今だガラケー。
    ガラケーでもLINEできるけど
    スマホ持つよりLINEへの抵抗出来るし。
    LINEなんてグループやりながら個人でのやり取りできちゃうからいないメンバーとのやり取りが実況中継できちゃうわけでしょ?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/07(金) 13:46:13 

    高校卒業して、遠くに引っ越した友達とかと連絡とるのにはいいです!
    会いに行ける距離じゃないし、話したいこといっぱいあるので‥

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2017/04/08(土) 11:39:39 

    グループライン外の人にメール送るのも面倒だって言う人たまにいますよね。なら送らなくていいよって感じ。まさかラインで仕事や重要な話はないだろうし。「ラインやってないから誘わない」ならそれで構わないんですよね。

    でも学生ならラインやってないと色々あるんだろうなぁ。本当に学生時代がガラケーで良かった。それでも揉めてる人達はいたけど・・・

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/13(木) 07:09:36 

    ずっとやらないって断ってたけど何人かの友達と遊ぶ予定を決めるのに入ってないとやっぱり不便かと思って入れた
    基本この友達たちの時だけ使って会社の人とは会社以外で繋がりたくないので「やってない」って言ってる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/25(火) 19:01:23 

    出川もホントは裏LINEとかあるから使わないってるのいいたいのだけどスポンサー関連上タレントの立場として言えないんだよなー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/29(土) 19:04:11 

    やる人LINE派とメール派ちゃんと分けてほしい。メールは消えてLINEが当たり前な時代だなと絶対に思われないでほしい。

    せっかく自分の好みでメアド作ったのに
    それを再び読んでこういうメアドを登録して誰かとメールしてたんだなと改めて思ってほしいです!!!!!!!!!!!!!


    また、あいつからメール来た・・・・・
    LINEの時代だろバカって思ったとしても
    相手から言いたいことをメッセージとして
    メール送ったんですから素直に受け入れてください!!!!!!!!!!!!!!!


    それでも何でLINEにこだわるのですか?
    そもそも携帯はメッセージを送りたいなら
    メール!!!!!手紙です!!!!!
    直接話したいなら電話です!!!!!
    基本的にそうですからいちいちLINEに
    縛られないでください!!!!!!!!!


    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード