ガールズちゃんねる

宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

638コメント2017/04/07(金) 12:20

  • 1. 匿名 2017/04/05(水) 20:41:19 

    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい? : 大手小町 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい? : 大手小町 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp

    新年度になり、歓迎会や花見など宴会が多い季節。そんな宴席で、サラダなど大皿料理を取り分けるのは、「好印象をアピールしているようで、あざとく思われる?」と心配する声が掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。


    宴会でかいがいしくサラダを取り分け、女子力をアピールする人のことを「サラダ取り分け系女子」と呼ぶそうです。投稿した「サラダ」さんは、「一昔前は料理を取り分けると好印象という風潮がありましたが、今は多くの人がこぞってやったためなのか、印象アップを狙っている、あざといなどの良くない印象を抱く人が増えているような気がします」と分析。しかし、目の前に料理が運ばれてきたのに取り分けないと、「気が利かない」と思われるのも嫌だと心配します。「何をしても悪印象を抱かれそうな気がして、大人数の飲み会が最近嫌です」と、お悩みの様子です。

    +295

    -6

  • 2. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:12 

    なんでも女子つけんな!

    +677

    -6

  • 3. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:15 

    自分でとりたいよね。
    量とか好き嫌いがあるじゃん?

    +1061

    -25

  • 4. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:27 

    めんどくさいから最初の一皿はチャッチャと取り分けてくれる人がいると助かる
    それが男女どちらでも構わない
    二皿目くらいからはそれぞれのペースでやればいい

    +1318

    -11

  • 5. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:34 

    プライベートではやらないけど、会社の集まりではやるよ。

    +394

    -31

  • 6. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:54 

    自分のぶん取って回すのみ

    +415

    -20

  • 7. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:53 

    あざといと思われるのが嫌で、やらなかったら同僚の男性に取り分けてくれる?って言われた。
    やらなかったら気が利かない子だと思われるし、やったらあざといと言われるしめんどくさい。

    +1174

    -13

  • 8. 匿名 2017/04/05(水) 20:43:54 

    普通に取り分けただけなのに
    「今日は取り分けるんだ!珍しい!」とか言ってくる女がムカつく。

    +1289

    -11

  • 9. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:03 

    松潤ちゃんは取り分けるよ
    女子じゃなくて男子だけど

    +15

    -59

  • 10. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:06 

    めんどくせえ世の中だな

    +673

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:09 


    周りにいる男女問わず、やりたい人がやればいい。

    +549

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:19 

    そもそもサラダ取り分ける=モテだとは思ってない

    +836

    -7

  • 13. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:22 

    サラダきた瞬間に「適当にそれぞれ取ろう!」
    て宣言します。
    色々考えるのがめんどくさい!

    +569

    -22

  • 14. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:28 

    自分で取りたい

    +263

    -10

  • 15. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:31 

    会社の飲み会で1番新人だったとき、
    目の前にシーザーサラダがきた。
    チーズ嫌いだから率先して取り分けて
    自分の分取らなかったw

    +359

    -9

  • 16. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:33 

    またまた店員さんが目の前にサラダを置いてきた時は、取り分けない方がなんだか気が引けちゃう気がします

    +278

    -10

  • 17. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:40 

    取り分けないとそれはそれで気が利かない認定されるでしょ?
    どうするのが正解なんだ…

    +423

    -2

  • 18. 匿名 2017/04/05(水) 20:44:44 

    普段やってる人は5秒以内にやる。
    プチトマトを上に乗っけたらあざとい女


    光浦靖子

    +12

    -94

  • 19. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:09 

    狙ってる女はわかる。

    +138

    -9

  • 20. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:10 

    サラダ取り分け系女子


    ひねりも何もねぇ(苦笑)

    +390

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:11 

    取り分ける→あざとい
    取り分けない→気が利かない

    どうしたらいいの?

    +561

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:27 

    ウザイと思う男性もいると思う

    +75

    -19

  • 23. 匿名 2017/04/05(水) 20:45:35 

    めんどくさいからやってくれるならありがたい

    +383

    -6

  • 24. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:03 

    食べたいものは自分で取ればいい。
    頼まれたら取ってやればいい。

    +228

    -4

  • 25. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:04 

    取ってくれるとありがたいよ
    食べれる?とか聞いてくれるとなお良い
    もうこんな情報出回ってんだから
    今さらあざといもないでしょ?

    +292

    -4

  • 26. 匿名 2017/04/05(水) 20:46:28 

    私の目の前に置かれると
    誰かやって~って言う。
    普段から女王様キャラで生きてるから、
    それで上司も含め男性陣が動く。
    いちいち気が利くアピールしなくても、仕事で気か利く人かどうかわかるよ。

    +32

    -54

  • 27. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:02 

    >>7
    なら、その同僚男性が取り分ければいいのにね。

    +277

    -4

  • 28. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:05 

    あざとかろうが取り分けるの面倒なのでありがたい

    +123

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:12 

    自分で食べたい量取りたい人もいるだろうけど、
    大人数だとそのやり方うまくいかないよね(._.)
    座ってる場所とか立場とかで
    食べたくても食べれない人もいるし。

    とりわけ=あざといって考えが
    短絡的( ˙-˙ )

    +288

    -5

  • 30. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:30 

    あざといと思われたくないからやらない、
    というのも、
    ある意味あざといのかもね。

    +86

    -18

  • 31. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:36 

    机がいっぱいになるからサラダの大皿を片付けてほしいから取り分けるけど、あざといって思われたらやだなーって思う

    +136

    -3

  • 32. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:43 

    そう言われるからやらないでおこうと思ってると誰もやらないから、結局とり分けることになる。

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:44 

    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

    +79

    -8

  • 34. 匿名 2017/04/05(水) 20:47:44 

    取り分けますか?と言えばいい
    やりたくないのは伝わるはず

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:07 

    サラダ取り分ける松潤ちゃんはあざといってこと?

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:19 

    多分そういうことして「あざとい」と思われる人は

    「“私が”取ってあげるね!」
    「はい、どうぞ!(ドヤッ)」

    って感じで「気が利く私」って雰囲気出てるんじゃないの?

    さりげなくできる人はあざといとおもわれないんじゃない?

    +165

    -11

  • 37. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:23 

    私、披露宴とかで料理を取り分ける仕事してたし、単純に取り分けるのが好きなんだけど、「あざとい」とか思われてたら…とか考えるとやりにくい。
    でも、取り分けたい…。

    +88

    -13

  • 38. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:39 

    今時そんなんで家庭的で気が利くアピールする人まだいるの?あざといって思われる行為として定着してる気がするから、そう思われるの覚悟で取り分けてくれるなんて偉い!ありがとうって思う。

    それより「ありがとーう♡女子力高いね〜!私全然気が利かないわ女として終わってる」とか言う自称サバサバ系の方があざとい。

    +346

    -9

  • 39. 匿名 2017/04/05(水) 20:48:55 

    >>7 上司なら従うけど、同僚なら
    「気付いたなら○〇さんやれば?」
    って言い返しそう。可愛くない女ですいませんね。

    +85

    -5

  • 40. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:06 

    取り分けする人が全員あざといわけではない
    そこの見極めが大事だね

    +288

    -5

  • 41. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:07 


    サラダの皿はデカイから後から出てくる料理のスペース取りたいからサッサと分けて引いてもらいたい
    ので取り分ける

    +191

    -2

  • 42. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:15 

    皆が自分で自分の分だけ取るようにしたら
    そう言う面倒な争いも起きない
    サラダぐらい自分で取れるだろう。
    好き嫌いも食べる量だって自分の好きにしたら良いんだよ

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:18 

    面倒臭い、各自定食でも頼んどけ。

    +139

    -5

  • 44. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:38 

    私はIHKでめんどくさがりだから取り分けてくれたらありがたい。
    野菜が好きだから私のだけ多めにしてくれたらもっとありがたい。

    +7

    -15

  • 45. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:39 

    >>37
    そういう子いるから、お願いしてる。いつも。
    ありがとう。

    +110

    -5

  • 46. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:41 

    >>4
    私も~。ありがたいって思ってしまうタイプ。最初に取り分けてくれるとグチャグチャにもならないし残飯も少なくなると思うし良い子だと思うんだけどなー。

    +144

    -7

  • 47. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:42 

    神経質な人と同席したら面倒いよ
    シーザーの温玉乗ってないとか
    カリカリベーコンがーとか
    そういうやつに限って率先して分けようとはしない

    +133

    -5

  • 48. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:57 

    食べたい量だけとってるのに皿に取りわけられるのは迷惑です

    +22

    -13

  • 49. 匿名 2017/04/05(水) 20:49:58 

    こないだ会社の飲み会でサラダきて、1番下っ端だからしぶしぶやった。

    周りが思わず笑ってしまうほどへったくそだった。
    ツナがトングにはり付く。
    ドレッシングうまく絡まない。

    向いてる人やってくれ〜〜(笑)

    +163

    -5

  • 50. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:00 

    職場の飲み会なんかだと取り分けないと大皿バンバンくるんだから大変じゃん
    友達同士なら「自分の好きなペースで食べよー♡」でいいんだろうけど
    あざといでもなんでもなくて、効率だよ
    「私好き嫌いあるから取り分けないで欲しい…」って単なるワガママだと思う

    +165

    -7

  • 51. 匿名 2017/04/05(水) 20:50:55 

    光浦靖子より
    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:08 

    あたしはやらない
    他人からしたら迷惑でしかない

    +6

    -17

  • 53. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:37 

    >>50
    大皿来たってみんなで取るからすぐ無くなるでしょ

    +8

    -19

  • 54. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:50 

    メンバーによる
    自分がしなきゃいけない時はする

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:54 

    サラダ食べる人~って聞いて、ワシャワシャ取り分ける!早く場所開けたい!もしくは2回目からはセルフサービスでーすって言う!

    +44

    -5

  • 56. 匿名 2017/04/05(水) 20:51:57 

    クルトン上に乗っける奴もあざとい
    光浦靖子

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:15 

    はい!大皿で丸ごといただきます!

    +4

    -9

  • 58. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:22 

    友達同士ならやらないけど
    職場の宴会で目の前に皿が来たらやる
    というか、最近は男の人がやってくれること多い気がする
    新入社員の子とか
    女子はお客様状態でやってくれることの方が多い

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:28 

    >>50
    自分の考えに賛同しない奴は我儘かよ
    そっちこそ自己中の思考じゃん

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:28 

    なんでもかんでもあざといって非難する人ってイライラしすぎだし更年期か!?って思う。
    取り分けしたことで男性に良く思われて彼氏できたらその子の勝ちじゃない?

    +88

    -6

  • 61. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:30 

    一周回って、とりわけるような媚びる女と違って自分はさばさばです、みたいな人の方がもはやあざとい

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:34 

    誰もやらなかったらやるかな。
    当たり前じゃないの?
    やらないやつほどあざといとか思ってそう。

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:40 

    テーブルが小皿でいっぱい

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2017/04/05(水) 20:52:50 

    自分は気が利かないし、取り分けるのも面倒なのでw 取り分けてくれる人がいるとありがたいし、率先してやる人って偉いなーと思う。

    +58

    -3

  • 65. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:28 

    皆んなのお皿集めたり誰から取り分けたのあげればいいか本当わからないからやりたくない…

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:31 

    合コンではナシ

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:38 

    光浦好きだけどの独女の格言ほどあてにならないものはない。

    +60

    -4

  • 68. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:41 

    >>62
    やらないけど、あざといとは思わない。
    むしろ、早くだれかやれ!と思ってる。

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/05(水) 20:53:44 

    感謝こそすれあざといなんか微塵も思わなかった
    率先して動いてくれるって助かるよね?
    世話になってるのにあざといって感情はわかない

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/05(水) 20:54:07 

    あざといとか思ったことないよ。
    自分は絶対やらないか、「これ食べたい人がそれぞれ取ればいいよね?」って言って自分のしかしない。
    だから取り分けてくれる人が周りにいると素直にありがたいって思う!

    +27

    -4

  • 71. 匿名 2017/04/05(水) 20:54:23 

    この逆、ここで言うなれば「サラダ取り分け男子」に遭遇したことはある。はっきり言ってあざといと感じた。多分「俺が取り分けてやるよ。」「ほら、トマトもちゃんと食えよ。好き嫌いしないで。」とか言われたからそう思ったのかも。

    これが、さらっと「取ろうか?」くらいなら「ありがとう」って素直に思うんだけど。

    多分「やってあげてる」アピールが強すぎて、ましてそれを言葉に出しちゃうと、たちまちあざとい感じになるかと。

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2017/04/05(水) 20:54:31 

    取り分けずに自分の分を取ったら皿をまわす。
    それがうちの会社のルール。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/05(水) 20:54:55 

    指原が最近どんな番組でも「あざとい女子がキライ!」なんて事ばっか言ってるけどいい加減黙れ。
    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

    +102

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/05(水) 20:55:44 

    ごめん、サラダとか分けなきゃ食べれないやつはとりわけちゃう。
    他人のお箸でつつかれたのを食べたくないから、とりわけ用のお箸やトングでわけちゃうという理由

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:09 

    あざといというより、傲慢だと思う

    +4

    -14

  • 76. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:12 

    何人かによるかな〜
    広いテーブルで、サラダが遠くなる時は誰かに取ってもらった方が助かる。
    自分に近い時はもちろんするし。
    人数が少なくて、真ん中にある時は各自かな。
    広いテーブルの中、目の前にあるのに取ろうとしないのは男も女も気が利かない。
    気配りできていいな〜って思うのは男もだっつーの
    男も上司には飲み物の残量とか取り分けたりするんだろ?

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:27 

    大人数なら二皿頼んでよ
    一皿をチマチマと小皿の無駄

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:32 

    はじっこの席になってはじっこにどんどん店員が料理を置いていくから、いる人聞いて取り分けた事があるよ
    会社で若手だと仕方ないと思ってた。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:48 

    タイプがいる時だけあからさまに態度が違うとかじゃなきゃ全然気にならない

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2017/04/05(水) 20:56:56 

    >>69
    世話してほしくない
    自分の食べたいものを食べる自由もないの?

    +4

    -13

  • 81. 匿名 2017/04/05(水) 20:57:24 

    トングが自分の方に向いてたり取り分け皿が自分の前にあったらやる。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/05(水) 20:57:50 

    >>37 そういう仕事してた人は上手だよね!お願いします。と素直にお願いできる。

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2017/04/05(水) 20:58:29 

    あざとい人もいるだろうけどいっぱいお皿並ぶような時はお皿早く片付けてもらえるようにしたいなってことない?
    ガチャガチャするの嫌じゃん

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/05(水) 20:58:38 

    会社の集まりではやる
    一応好き嫌いありますか?とかいっぱい食べます?とか聞いて
    友達とかプライベートの集まりだったらとりあえず様子見
    誰も手付けなかったり次の料理出てきたら、テーブルいっぱいになるから分けちゃうよーって言って分ける
    ある程度固定されてるメンバーだと、あの子が取り分けてくれる、とかなんとなくの役割つくよね

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2017/04/05(水) 20:58:51 

    誰も手をつけなくて干からびちゃうのが嫌なんですよ~!と言いながら配ると、大体誰か手伝ってくれて全体的にさばけるけどそれは私がおばさんだからかな。若い人はアピールとか言われて大変よね。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/05(水) 20:58:53 

    あざとさで取り分ける女とそうではなく親切心やテーブルを開けようと自ら動いてくれてる人の違いは女ならわかる。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2017/04/05(水) 20:59:11 

    「今取り分けるのあざとい問題あるけど…取り分けた方がいい?各々取る感じにする?」ってまず聞く。
    そうすると大抵「分けて~」って言われるし男女問わず近くにある料理分け始めるけど。だから結局料理の種類だけ取り分ける人いるよー。誰もあざといなんて思ってない感じするけど?効率重視。

    +8

    -14

  • 88. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:05 

    取り分けてって言われてやったらサラダ3人分足りなくなって笑われて以来、絶対やらない(;´Д`)

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:14 

    食事行くなら文句ばっかの光浦靖子なんかよりすぐ取り分けてくれる松潤ちゃんがいいに決まってるやん
    過去に嵐の番組でも櫻井くんが食事取り分ける女子にグッとくるって言ったら物凄く否定してな光浦www

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:35 

    なんで取り分けるの?
    なかなか減らなかったら「食べる人~」って言うと大抵誰か食べるけどなあ
    それで食べる人がいなかったら他人の皿に勝手にとりわけるんじゃなくて
    大皿が気になる人が自分で全部食べなよ

    +9

    -13

  • 91. 匿名 2017/04/05(水) 21:00:55 

    取り分けNG派が食べたいものを食べたいだけ食べる自由あるでしょ!って言うけど結局コース料理は大皿で来ても一人当たりが決まってるから多く食べても残してもNGなわけで。

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2017/04/05(水) 21:01:08 

    女からは冷ややかな目で見られるけどやっぱり男ウケはいいよ
    でもそんな女子の気持ちをしたら汲みとって「俺やるよ」って言ってくれる男は株あがる
    男なら雑でも気にならないしね

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2017/04/05(水) 21:01:08 

    「取りたい分だけどうぞ」って回す

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2017/04/05(水) 21:02:11 

    光浦だって実際の飲み会ではそんなにイライラしてないはずだよ。人も料理も飲みもすきな人だし小さい事気にしてないんじゃないの?

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2017/04/05(水) 21:02:26 

    職業柄、普段から散々人に目配り気配りしてたからプライベートで食事やそういった会では一切何もしたくなかった。する人がいればそれでいいし、自分で好きなように取って食べたり飲んだりすればいいし。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2017/04/05(水) 21:02:40 

    サラダだけだからあざといって言われるんだよ。
    お皿片したり、注文したり、お酒なくなりそうな時に次何飲む〜?って聞いたりすれば、あざといとは言われない。
    けど、お母さんって言われる。

    +50

    -2

  • 97. 匿名 2017/04/05(水) 21:02:58 

    サラダ取り分けは、手垢のついたネタで✌

    今時、サラダ取り分けてる女性を見て惚れる男は…女性経験の無いバカな男だけ!

    取り分けたくなくても 取り分け無いと行けない状況の場合は…「気が利く女気取りでサラダわけま~す!」 と、笑いを誘う宣言をして一笑いを取ってから
    地味に分けましょう!

    +55

    -8

  • 98. 匿名 2017/04/05(水) 21:03:00 

    >>91
    食べない人の分まで食べる人はいる
    ここに

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2017/04/05(水) 21:03:31 

    私は取り分けたい!
    だって、ザツい人が取り分けすると生ハムとかトマトとかトッピングをガサッと一気に取って最後の人はレタスのみになってない?

    +41

    -3

  • 100. 匿名 2017/04/05(水) 21:03:42 

    最初から小皿で提供してほしいわ

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2017/04/05(水) 21:04:10  ID:WJZxPOQgcj 

    私の場合だけど
    大人数の場合は、器に近い人
    少人数の場合は自分のだけ取る
    私のもor俺のもお願い〜とか言われたら他の人のもやる。
    気が利かない=都合良くないってことだと思ってるし、子供じゃないんだし食べたかったら自分で取るかお願いするでしょ

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2017/04/05(水) 21:04:43 

    >>92
    そうなのかなぁ。
    私はやってもらったら感謝だな。
    冷やかな目で見るくらいなら自分やればって思う。
    男はそんなとこみてんのかな?
    女がやって当たり前と思ってそ~

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2017/04/05(水) 21:05:11 

    誰が取り分けても崩れるし見た目は悪いよ
    上の人から順に取ってもらう

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2017/04/05(水) 21:06:05 

    そっかそっか
    松潤ちゃんあざといのかあ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/05(水) 21:06:26 

    取り分けの時だけ、ネットか雑誌の知識か知らないけど気がきく女アピールしても後々バレるんだし好きにやらせておけばいいんだよ
    いつかは化けの皮は剥がれるんだから

    +2

    -6

  • 106. 匿名 2017/04/05(水) 21:06:31 

    思うに自分の目の前に出された物を遠くの人に取り分けてあげるならまだしも、席を立ってまで取り分けて回る人があざとく思われるんじゃなくて?(自分の周りにそこまでして取り分けて回る人いないからそんな人いるのか解らんけど…)

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2017/04/05(水) 21:07:02 

    好き嫌いがけっこうあるから、取り分けられるのは好きじゃない。
    仲がいい人達だったら「あれ入れないでー」って言えるけど、そこまでの仲じゃない人達だとあんまり言えないし、ワリカンなのに嫌いな物食べなきゃならないのが辛い。

    +4

    -8

  • 108. 匿名 2017/04/05(水) 21:07:12 

    パスタもだよね

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2017/04/05(水) 21:07:22 

    自分はせずに目下の女性に対して「取り分けてあげたら」とか言う人が嫌

    +34

    -2

  • 110. 匿名 2017/04/05(水) 21:07:25 

    早く食べれるならなんでもいいわー気にしたことない。飲み会一緒に行くってことは友人か同僚でしょ?あざといなんてひどい事思わないわー。
    サラダと2種目の料理が遅い事の方がイライラするわ。

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2017/04/05(水) 21:08:06 

    女性には何も思わないけれど私の場合、父が大皿取り分けてくれたり飲み物の量とか焼肉とかだとお肉焼くのを率先してやってくれてた。
    このおかげか何もしようとしない男の人がいると気が利かないと思ってしまう

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2017/04/05(水) 21:08:16 

    「サラダ」さん?
    そっちのほうが寒いわ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2017/04/05(水) 21:08:47 

    あざといとかいちいち言い出した奴があざとい。ただ単にサラダが来たら食べたいし、好き嫌いや量だのヤンヤ言う奴もいるようだが、全席に回るように取り分けて文句言われる意味がわからない。嫌いなら残せば良いだけ。皿に残してる所を見られて恥を知れ。量が欲しいなら頼めば良い!!

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2017/04/05(水) 21:08:50 

    サラダ取り分けもそうだけど飲み物とか聞いて注文してくれたり、空いたお皿を店員さんに渡してくれたりする人って一人いるととても助かる

    そんな人は少し安くしてあげたいと思うけど
    それはそれで揉めるから言えない

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:15 

    仲の良い女友達なら最初は自分も含め誰かがササっと取り分けてあとは好きにどうぞ。
    男とか何で旦那でもない奴に取り分けなきゃいかんのか意味がわからんからやんねー。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:16 

    新人さんが率先して取り分けてる姿を冷めた目と低い声で「えらーい」って言ってるお局に引いたことある。男狙ってんじゃん?wwwって思ってたんだろうな。

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:29 

    取り分けるのは女の役割と勘違いしている男性も嫌

    +30

    -1

  • 118. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:37 

    私はこういうことを一切やらないので
    合コンや飲み会にこういう子がいると助かるよ
    「ありがとう。◯子ちゃんは気がきくね。
    女の子らしいね。私にはできないわ」と
    自分はただ飲んで食べてればいいからラク
    家庭的な女が好きなは寄ってこないしね笑

    +7

    -15

  • 119. 匿名 2017/04/05(水) 21:09:49 

    あざとい女子にお任せして自分はらくをする。
    やりたい人にやってもらったら何の問題もないじゃんw
    そういう女に鼻の下伸ばす男を自分が好きになることも無いしね。

    +14

    -6

  • 120. 匿名 2017/04/05(水) 21:10:12 

    皿まで遠い場所に座ってる時は取り分けしてくれる人に感謝するよ
    取りにくいなぁと思ってるうちに食べ尽くされちゃう時あるし

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:01 

    オカン体質の子は凄く自然に取り分けるよね
    (о´∀`о)

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:18 

    ここで(ガルちゃん)サラダとる女はあざといってのを見て出来なくなった。
    前までは普通にやってましたよ、、、なんでダメなのかわからない、分けないで箸付け合うの汚くないの?

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:19 

    サラダの場所によっては、取り分けようとしない男も気が利かないよね。性別関係ない

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:29 

    会社の宴会席で男に取り分けサラダなんて不要でしょ
    酒とつまみでええやん

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:32 

    男性でさっさとサラダ取り分けるヤツも嫌いだ。気取りやがってモテたいだけだろ?って思っちゃう。

    +0

    -15

  • 126. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:44 

    >>118>>119
    同じような人がいて何か嬉しいwww

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2017/04/05(水) 21:11:48 

    アマチュアバンドのLIVEの打ち上げで私の隣にバンドマンが座ってて向かいのババアが「取り分けてあげなよー」と私に言ってきたのがくそうざかった、てめーがやれよ。

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2017/04/05(水) 21:12:47 

    サラダと小皿が近い人に頼んじゃう

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2017/04/05(水) 21:12:51 

    大皿来たら普通に取り分けるよー
    譲り合ってんのか皆誰も手ーつけないし、お皿が邪魔だし。
    別に何と思われてもいいじゃん。
    やってもらえると助かるから自分もやるだけ。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:14 

    私は好き嫌いないし、取り分けるの面倒くさいので
    普通にありがとうと思う。
    あざといなんて思ったことないわ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:16 

    >>122
    いやあざとくないよ、助かってる

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:35 

    >>73
    私も指原こそ、あざとい気がする
    女性の指示が欲しいからネットで手に入れた情報を誇張して言っているんだろうと思う
    「女性の方なら分かってくれると思うんですけど」とかの前置きも煩わしい

    指原は嫌いじゃないけど、ちょっと世間舐めてんなと思う。

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:46 

    そもそもサラダって参加人数で分ける必要性あるのかな?ぐちゃぐちゃになるのに意地でも分けるのがおかしい

    +1

    -6

  • 134. 匿名 2017/04/05(水) 21:13:50 

    >>121
    アピールがうざいオカン体質の方が多い。

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2017/04/05(水) 21:14:29 

    めんどくさ。なんでもいいよ。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2017/04/05(水) 21:14:43 

    小鉢か枝豆でええやん
    サラダは2~3人で食べれば?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2017/04/05(水) 21:15:26 

    あざといとか迷惑って思うなら
    「自分の分は自分で」と言ってすればよいのでは?
    自分は行動せずに陰でそう思ってるって、残念な人

    私はやってもらったらありがたいしうれしいわ

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:03 

    可愛い子がサラダ食べたーいって言うと普段はやりもしない男が慌ててサラダをとってあげるのもあざとい。
    サラダとってあげたくらいでその可哀想子はあんたを相手になんかしないのにって思ってる。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2017/04/05(水) 21:16:55 

    末席でささっとやる人は出来るな!と思う。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2017/04/05(水) 21:17:19 

    新人の頃、会社の飲み会で取り分けないと怒られてた。
    つまんない飲み会だったな〜

    +12

    -3

  • 141. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:18 

    取り分けるふりしてこっそり自分や食べたい人に多めに盛っています。

    大体みんなサラダ興味ないらしく、残す人もいるから、「これ嫌い?少な目?」って聞いて食べたい人間に多めに。
    給食の人と呼ばれたこともある。
    結構みんな飲み会で食べないから、食べる人で分けてひたすら貪っている。
    飲み会で食べる以外の楽しみがないから、大皿が来たらバンバン取り分けて貪っていくスタイル。

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:23 

    女が一人ならやればいい
    複数なら出しゃばらない

    +6

    -8

  • 143. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:25 

    おっさんでもいるよね、取り分けおっさん。正直あんた臭いしやめてくんない?って思うけど嬉々として取り分けてるの見ると言えない。

    +3

    -8

  • 144. 匿名 2017/04/05(水) 21:18:35 

    >>126
    私も同感wwww
    高確率でお母さんを求めてくるか、男尊女卑思考の人が多いもん
    仕事とか接待ならするけど、プライベートでも求めてくる人は地雷

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:04 

    デキャンタの飲み物が目の前にあったので
    「いかがですか」と同じテーブルの人たちに聞いてみたら「自分で注ぐから結構です」と断られた。
    自分の目の前にないから気にならないだろうけど私は目の前に3本も並んでて(食事に邪魔)気になって仕方なかった。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:16 

    何でもアピールが過ぎる人はあざとい。

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2017/04/05(水) 21:19:59 

    取り分けられたリ取り分けたりする宴会にはいかないな
    面倒くさい人間関係だわ
    各自好きに取って食べるほうが好きだし、そういう人とつきあうほうが精神的に負担がなくていい

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2017/04/05(水) 21:20:06 

    私は20年くらい前からこれやられるの嫌いです。
    料理によって食べない人も結構いる。飲む人は特に。かと思えば人の2倍食べたい人もいるし。
    料理来たと同時に人数分に取り分けると食べ残し結構出るから嫌なのよ。暖かい料理はすぐに冷めちゃうし。あれで気をきかせるとか、笑わせるなと思ってしまう。
    もしやるなら、ある程度の人数分だけ取り分けておいて、半分くらいは大皿にしばらく残しておくとかね。臨機応変が大切だよ。

    +7

    -7

  • 149. 匿名 2017/04/05(水) 21:21:11 

    どう思われるとか関係なしにやってたけど、[あざとい]が流行りだして以来周りにやってもらってます。
    とても楽~(笑)
    本物のあざとい人の邪魔にならずにすむし☆

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2017/04/05(水) 21:21:24 

    ていうか!
    ここで1人ずつ分に分けて持ってきてくれる居酒屋さんができたら繁盛しそう!笑

    洗い物出るし下げるの面倒くさいだろうけどね笑

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2017/04/05(水) 21:21:35 

    >>141

    148だけどこのスタイルみたいなの賛成。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/05(水) 21:22:56 

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/04/05(水) 21:23:39 

    それをあざといだの、自分の好きなようにしたい、好き嫌い多すぎだからやだ…って親切でとりわけてくれた人を批判する人がモテないのはなんとなくわかる。
    批判女のが断然めんどくさそう。



    +33

    -0

  • 154. 匿名 2017/04/05(水) 21:25:35 

    桐谷美玲が昨日テレビでまさにサラダ取り分け系女子のこと小馬鹿にしてたね。

    私はずぼらだからむしろこういう気が利くひとがいると取り分けてもらえるから助かるくらいにしか思ったことない。

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2017/04/05(水) 21:25:44 

    >>99
    わかります!!
    下手な人が取り分けて、具材や全体量に明らかの差があったり、こぼしたり、微妙に余ったり……ってなると 自分が凄くイライラしてしまうので、だったら自分が…と率先してやります。
    女同士の時は気にせずやる。
    合コンとかだとあざといと思われそうでやりにくいけど、普段からやっていれば女友達からの反感もないし、「いつもありがとう~」って言われるよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/04/05(水) 21:25:57 

    自由に飲ませて 喰わせて

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2017/04/05(水) 21:26:20 

    >>153
    あなたは素直な良い人だと思いますよー。
    そのままでいて下さいね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:00 

    てか取り分け女子が気が利くって思うんなら、男子も取り分け男子になれよ(笑)
    そういうとこいいね、って思うくせに取り入れようとは思わないんだね。
    女の役割と思ってるんだろうけど、気が利いて好かれるのは男もなのにね

    +12

    -3

  • 159. 匿名 2017/04/05(水) 21:27:05 

    要は同性の目を気にしているっていうことでしょ?一部の意地の悪い女に気を使ってもたもたしていたら、職場の大半の人から気が利かない奴と判断されるだけだよ。どうするのが賢い選択か自ずと分かるはず。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/04/05(水) 21:28:41 

    「はい、取り分け女子やりますよー」と予告してからやる。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2017/04/05(水) 21:28:48 

    あざとい、気が利かない、を考えるのが最近めんどくさいし、無言の様子伺いの時間もめんどくさい。目の前に来たらとりあえず自分がさっさと取り分けて、あとお好きにどうぞ。それで、離れていく友達や知人がいたら、それも、はいどうぞ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2017/04/05(水) 21:29:49 

    スカッとジャパンで話題になってたやつか!
    桐谷美玲と指原が話してた。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/04/05(水) 21:30:21 

    サラダ近い人が取り分けたら良いと思う
    物理的に届かない人もいるし

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2017/04/05(水) 21:31:03 

    >>159
    職場の飲み会なら一番下の人が末席に座って取り分けも下げものもするのは当然だから、このスレはプライベートの話しじゃないの?

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2017/04/05(水) 21:32:19 

    まずサラダ頼む時点で
    なんか
    健康に気を遣ってるおんなのこ
    のつもりかしら?
    って思ってる

    日本酒に塩あればいい
    ウイスキーにはチェイサーあればいい

    +7

    -18

  • 166. 匿名 2017/04/05(水) 21:34:48 

    >>165
    宴会だと、大体がコース料理じゃない?
    コース料理だとサラダついてくるの多いし

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2017/04/05(水) 21:38:10 

    社内で女は私一人
    しかも立場も一番下となれば、何となく「お前やれ」って空気になる
    仕方なくやる羽目になる
    気が利くと思われたいわけではないし本当はやりたくない
    てか、取り分けただけで気が利くアピールしてると思うとかめんどくせーな

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2017/04/05(水) 21:38:42 

    サラダ取り分けたりドリンクを皆のをまとめて注文したりを積極的にしてる女の子がいる中、自分も同じ事をしなかったらイラつきがちに手伝ってって言われるけど男性には言わないのはなんで?って思う。

    +29

    -2

  • 169. 匿名 2017/04/05(水) 21:39:03 

    おかんみたいに取り分けてくれる人はあざとくないよ。テーブル片付いてありがたい!
    好き嫌いないかまで聞いてくれつつ、「好き嫌いしてたら大きくなれへんで~」とかって場まで和ませてくれて有能!

    +9

    -6

  • 170. 匿名 2017/04/05(水) 21:40:48 

    昔、明らかに男性の分は彩り綺麗に量も多く盛って女性にはぐちゃぐちゃに量も少なく盛ってくれた女がいた(笑)ので隣の男性に取りかえてって冗談で言ったらサラダ食べないからあげるよーってくれた。その流れで野菜嫌いな男性が数人サラダをくれた。結果的に特をした。

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2017/04/05(水) 21:41:05 

    >>169
    それめちゃめちゃうざいわー。

    +11

    -4

  • 172. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:12 

    むしろ私は男の役割だと思ってたわ
    BBQみたいな感じで仕切ってくれないと男らしくないなと思っちゃうから、仕事以外では男の人がやることだと思ってた(笑)
    仕事だと下座の人が必然的にやることになるし

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:15 

    >>165
    それはひねくれ過ぎw
    私サラダ大好きだからいつも注文する。
    だけどイカの塩辛も好きだから注文する。日本酒と一緒に。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2017/04/05(水) 21:42:31 

    >>167
    社内で一番下ならやって当然。

    +3

    -12

  • 175. 匿名 2017/04/05(水) 21:43:30 

    大人数居て、真ん中に置くならまだしも端っこにサラダあったら取り分けていく方がスムーズじゃない?

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2017/04/05(水) 21:43:44 

    いい男と結婚できるなら全ての皿を取り分けてみせる!

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2017/04/05(水) 21:45:29 

    >>168
    それは男尊女卑の根強い家系とか地域の出身者なんだよ。女だからという理由で実はやりたくないのにやらされてる感があるから、同じ女性でそんなことまるで気にしない自由な人がいるとイラッとするんだよきっと。男に頼むことは思いつかない。男尊女卑が根っこにあるから。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2017/04/05(水) 21:45:46 

    >>171
    今流行りのコミュ障ですか?

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2017/04/05(水) 21:46:13 

    皿が前にあって、どうも私が取り分けるらしい・・・と思うとテンション下がる。
    下手だからさぁ。人数ぴったりに分けられた時の安堵感!
    飲酒して、喋る役割の方が向いてます。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2017/04/05(水) 21:46:31 

    何もやらなくてただ食べて飲んでる女の子が実際はモテる現実を見てるから別にあざといとは思わない

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2017/04/05(水) 21:47:01 

    最近のサラダは半熟卵が乗ってたりして
    とりわけする難易度が高くなった!

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2017/04/05(水) 21:47:46 

    大皿料理だと皆遠慮して食べるタイミングが掴めなかったりするから有り難いよ

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2017/04/05(水) 21:48:19 

    >>177
    当たってます!田舎なので男尊女卑がまだ根強く残ってます。
    一応、県で一番栄えてる地域なんだけどなぁ・・・同調圧力もすごいです。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2017/04/05(水) 21:48:39 

    私がやるとぐちゃぐちゃになるから
    サラダとりわけ職人さんに任せる

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2017/04/05(水) 21:49:14 

    あざといなんて思わないよ~。取り分けてくれたら素直に「ありがとう!」って思う。

    ただ前に、同僚達とご飯食べに行く時に、呼んでも居ないのに、同僚の奥さん(元社員)がついてきた挙げ句、私以外の人たちにだけ、料理を取りわけて渡してた。私だけはなし。

    見かねた同僚(その人の旦那)が「○○さん(私)にも取ってあげなよ」って言ったら、「親しくもないのに同じ箸で取り分けられたら、イヤでしょ」って。

    自分が元社員だから、私以外の人達とは仲良しって意味らしいけど、さすがに5~6人居て、自分だけは除外は辛かった

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2017/04/05(水) 21:52:03 

    もうさ、スティックサラダにしてほしい
    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

    +19

    -2

  • 187. 匿名 2017/04/05(水) 21:53:26 

    >>141
    いいね!

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2017/04/05(水) 21:54:13 

    >>33

    急なジャガーさんでワロタw

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2017/04/05(水) 21:55:34 

    目の前に置かれて皆話に夢中だったらサッと取り分けちゃうかな。自分の分だけ取っても食べ始めにくい。少な目に取り分けて好き嫌いやお代わりは各自でやって~って感じ。
    わざわざ遠くまで手を伸ばしたり、皆「お腹すいたー!」って料理見てる雰囲気の中では敢えてはやらない。「サラダ先もらっていいー?」って聞いていただく。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:06 

    独身20代の男女の部署の飲み会で同僚がそうだった
    女性陣は同僚の行動に苦笑いでサラダをいただいた
    20代の男は酒好きだからサラダ食べないし、中盤で唐揚げがきたとき取り皿のサラダが邪魔そうだった
    同僚は誰も誉めてくれないから不機嫌だった

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:30 

    居酒屋のサラダを全部じゃがりこにするよう
    法律で決めてほしい
      

    +10

    -5

  • 192. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:32 

    社内で1番下っ端だった時、幹事もやらされてたから率先して先輩や上司の分を取り分けたりしてたら嫌味言われたw別に男性社員から評価が上がったわけでも気が利くなんて褒められたわけでもないのにwその人が辞めたあとに偶然知ったけど私の事が嫌いだったかららしいw

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2017/04/05(水) 21:57:36 

    ちょっとおせっかいでも世話好きな人がいるとありがたい、サラダの話だけじゃなく、
    店決めから幹事とか率先してくれる人は助かる。
    でも、何もしないくせに文句だけはつける人ってどこにでもいるよね。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2017/04/05(水) 21:59:03 

    私なんか取り分ける所か同僚の男性に海老の殻剥いてもらったり
    あれも食べなさい、これも食べなさい、、とお世話してもらってたよw

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/04/05(水) 21:59:22 

    取り分ける派の人に聞きたいんだけど
    私肉系が苦手だからサラダ多めでお願いしますとか言っちゃったら図々しい自分でやれとか思われるかな?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/04/05(水) 22:00:28 

    あざといとか思ったことないよ。
    自分は絶対やらないか、「これ食べたい人がそれぞれ取ればいいよね?」って言って自分のしかしない。
    だから取り分けてくれる人が周りにいると素直にありがたいって思う!

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2017/04/05(水) 22:01:00 

    >>195
    私は気にならないよ。オッケーって希望通りに盛る。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2017/04/05(水) 22:03:45 

    女の子だけの飲み会でも取り分けるよ
    お皿がたまるのが嫌なだけだから
    普段からやってるから男性がいるから
    率先してやると言う訳ではないかな

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2017/04/05(水) 22:04:22 

    >>197
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2017/04/05(水) 22:05:45 

    取り分けてもいいけどトマトが嫌いだから「トマトいれないで」と言ったら一言余計に言う人は嫌い。先輩でも後輩でも友達でも。
    率先してやってもいいけど嫌いなものがないか一言聞いてから取り分けてほしい。

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2017/04/05(水) 22:08:25 

    >>200
    昔のアルハラみたい。私(俺)のサラダ(酒)が食え(飲め)ねぇのかってw嫌いなものを入れないでって希望くらい通してくれてもいいのにね!

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2017/04/05(水) 22:09:00 

    誰もとらないからやります。
    きついけど鍋とかも全部とってます。会話もできないし味わって食べられません。
    女子力というより小間使いという感じです。

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2017/04/05(水) 22:11:14 

    人数によっては誰かが取り分けるかしないと、手を伸ばし辛い所に食べてない料理がきたり、話に夢中になってる人がいれば料理を回してもらえないとかあるよね。
    そういう時「それ分けるわー」ってやってくれる人はありがたい。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2017/04/05(水) 22:14:59 

    あざとくてもモテたいならどうぞって感じ
    そもそも酒飲むのにサラダいらない

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2017/04/05(水) 22:15:52 

    もう男も女も近くにいる人が取り分ける、各自好きなように取って食べる、でいいのに昔の名残りが強すぎて女同士で変に揉めてる感がある。とりあえずこんな小さな事で気が利かないあざといとか言う人とは食事に行きたくない。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2017/04/05(水) 22:17:16 

    >>178
    え?なんで?
    ちょっと意味が分からないんですけどw
    普通にうざいよ。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/04/05(水) 22:19:16 

    むしろ誰かがサラダを黙々と取り分けてる間に
    ちゃっかりといい男の隣に座っちゃう女いるよね。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2017/04/05(水) 22:19:26 

    若いときは、取り分け女子にイラッとして「あの子ヤダよね~」と他の子と言ったりもしてたけど年取ったらやりたい子にやらせるのが楽でいい。 宴会でサラダとるだけであざといとかは思わない。男性も日頃から見てるからそんなことでいい子だなんて思わない。男女共にみんなによりも、自分だけ。を特別扱いされる方が意識するんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2017/04/05(水) 22:20:04 

    サラダ取り分けたぐらいで「気が利く女の子だなぁ」なんて思う男性も、単純過ぎて大したことないな!

    +33

    -2

  • 210. 匿名 2017/04/05(水) 22:20:06 

    >>202
    やらなくていいよー。
    「あれ、誰も食べないんだ」でいいと思う。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2017/04/05(水) 22:20:58 

    酒飲みとサラダ好きは両立できるんだぜ。

    私は不器用だしお酒飲む方だから、最近の洒落たサラダ取り分けてもらえたら素直に有り難い。
    不特定多数にモテても仕方ないんだし、サラダ取り分けてくれただけであざといも何もない。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2017/04/05(水) 22:22:21 

    お見合い大作戦でも女性達が自宅訪問で、料理を取り分けるのと飲み物を注ぐ係を率先して行って必死に気が利くことをアピールしてるけど、何の意味もない。

    +9

    -2

  • 213. 匿名 2017/04/05(水) 22:23:08 

    >>174にマイナスついてるとこ見ると、社会人経験浅い人が多い時間なのかな。

    私もオカン体質うざい派だから、プライベートでは一緒に飲みたくないw

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2017/04/05(水) 22:23:15 

    いつもやる美人なら良いんじゃない?
    合コンだけとかならアザトイかな!

    女だけでもやる人いるよ!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2017/04/05(水) 22:24:32 

    >>204
    サラダいるよ~
    お酒飲めなくても付き合いで参加しなくてはいけない自分にとってはサラダでかなり間が持つ
    美味しいし

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2017/04/05(水) 22:24:35 

    あざとい人も、普通にやる人も、母ちゃん的にやる人もいるんじゃない?

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2017/04/05(水) 22:24:43 

    >>214
    いつもやる不美人は?

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2017/04/05(水) 22:25:48 

    仲のいい酒飲み友達のひとまわり年上の女性がずっと取り分けてくれてた。
    ご結婚なさっておうちにお呼ばれしたら、次々ご馳走出してくれるんだけど、お料理のお皿が空いたら速攻洗ってた。
    根っから性分の人もいるんじゃないのかね。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2017/04/05(水) 22:26:15 

    サラダ取り分けの点数低い人用の底上げだから。
    高得点の女はしなくても問題ないし点数低い女がやると効果ある。
    しない点数低い女は更に下がるだけ。

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2017/04/05(水) 22:26:39 

    >>207
    ひっそり黙々とやってる人には手伝うよ。
    アピール女には意地でも手伝わないw

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2017/04/05(水) 22:28:04 

    机の上片付かないと料理置けない時とか、みんなでペースや量考えて取り分けると、最後グチャグチャじゃなくて良い感じ。
    自分気持ち多めにしたり、追加オーダーも頼みやすいw

    てゆうか男性が取り分けると、一部の女性に貴重な肝醤油ダバダバ入れて、他の人に残ってなかったり、その女性が肝醤油嫌いで皿にあっても手をつけないこともあった。

    取り分けが下手で周りがいらっとする前に食べたがる人々に分配すると、必然的に自分もお腹いっぱいになれる。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2017/04/05(水) 22:28:15 

    あざとかろうがなんだろうが、そんな面倒くさいこと、やってくれるだけありがたい。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2017/04/05(水) 22:29:41 

    取り分けて貰いたいから器用な人に頼む!
    彼氏(現・旦那)にも取り分けてもらってましたw

    私の目の前にサラダが来て、誰も取り分けそうな人がいない時はします。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2017/04/05(水) 22:31:03 

    テーブルのどこに置かれようが全方位で取りに行って意地でも取り分けようとされたら怖いけど、大概は、近くに置かれたらからとか、自分だけ食べにくいからって感じじゃないかな。
    サラダ取り分けないからってマイナスにはならないけど、目の前に置かれた料理を回しも取り分けもせず自分だけ食べて放置してる人はマイナスに感じるな。

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2017/04/05(水) 22:31:44 

    そこまで親しくない女同士の親睦会にて
    取り分けてた女の子に
    私「なにか手伝うことある?」

    女「ううん!いいよー^ ^」

    私「そう?(取り分けてくれて)ありがとう!」

    女「あの子気が利かないよね」ヒソヒソ

    なぜなのか

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2017/04/05(水) 22:32:51 

    少人数ならしない。けど大人数のコースとかでどんどん料理来るならテーブル片付かないからやる。
    自分が居酒屋で働いてたときそういう人がいて助かったのでそうしてます。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/04/05(水) 22:37:07 

    >>154
    サラダ取り分け女子が嫌いと言ったのは指原

    桐谷美玲はパンケーキ屋に並ぶ男女が不思議と言ってただけだよ

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2017/04/05(水) 22:38:40 

    次々と注文きてテーブル狭くなるのがイヤだし早く皿を片付けたいから最初の方ではさっさと取り分けるよ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2017/04/05(水) 22:38:57 

    食べ飲みメインの会だとそもそも一人1品ずつ来たり、取り分けるものでもその都度合うお酒を頼んだりするので、お店の人にサーブしてもらったり詳しい人に任せたりする。
    宴会でコースで頼むのは、人脈作りとか懇親目的が多いよね。サッサと取り分けるのが、あざといってより賢いと思う。

    +2

    -2

  • 230. 匿名 2017/04/05(水) 22:40:09 

    結構進んで取り分ける。サラダ類の皿ってデカイからさっさと取り分けてさっさと皿を下げてもらう。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2017/04/05(水) 22:40:24 

    さっさと取り分けて、食べて、早くお開きに!
    いつまでも料理があると、ダラダラ終わらないよね。
    次々と料理ばっかり増える一方

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2017/04/05(水) 22:41:32 

    >>221
    肝醤油に馴染みがなくてググってしまった笑
    おいしそ~
    嘗めながらお酒飲みたい。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2017/04/05(水) 22:43:50 

    冷め切った揚げ物に緩くなった刺身やサラダ、さっさと片付けて飲み会をさっさと終わらせたい。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2017/04/05(水) 22:44:16 

    皆んなで一つだったら分けるのが普通じゃないの?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/04/05(水) 22:44:32 

    職場の飲み会では、自分が女だからということではなく、新人だったので自分がやらなきゃという意味で取り分けしたことはあります。
    全員にではなく、届かなそうな人に好き嫌いをきいてから。

    めんどくさいからプライベートではしないし、むしろ一人でひと皿食べたい

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2017/04/05(水) 22:44:34 

    いちいちそんなことで勝手にあざといだなんだ言うタイプの人間とは飲みに行きたくない。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2017/04/05(水) 22:45:03 

    サラダに限らずBBQなんかでも、洗い物やゴミ分別など人の見てないとこでも気が利いて動く人は素晴らしい人だと思う。
    アピール女やオカン女は人が見てるとこでしかやらないし、やったらやったで一々やったアピール。
    前者タイプなのに男どもにワガママ女扱いされてる子がいて、男って本当にいい女を見抜ける人は少ないんだなと思った。

    +7

    -4

  • 238. 匿名 2017/04/05(水) 22:46:21 

    全員で大皿ツンツンつついたり、「そっちのサラダとって~」「そこの唐揚げちょうだい~」のやり取りだらけになるのもスマートじゃないよね。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2017/04/05(水) 22:46:58 

    仕事で、1番下っ端が取らなきゃいけなかったからやってたけど、友達の席でもやろうとしたらあざといとか思われて、めんどくさいわ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/04/05(水) 22:47:21 

    >>232
    とっても美味しいですよー。しかし量が少なくて貴重です!

    この時酒飲みたちが、取り分け方でギイィィィ!ってこっそりなってて、失敗した…!私ももっと欲しかったし!となったので、美味しそうなメニューの時率先して取り分け、おこぼれをもらう作戦になりました。
    おかげで少し平和になりました。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/04/05(水) 22:50:06 

    男性の好感度目当てモロ分かりでも取り分けてくれたら嬉しいからありがとー!って普通に喜ぶw私は男性の好感度とかどうでもいいから気の利かない私をどうぞフルにご活用してくださいってスタイル。自分の目の前にあったらさすがにやる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/04/05(水) 22:53:04 

    >>200
    だったら自分でとれよ。
    バランスよく分けたんでしょう。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/04/05(水) 22:53:18 

    目の前に置かれたら、手早く自分の分とって皿回そうぜ!
    みんな自分でとりたいんだよ!

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2017/04/05(水) 22:54:13 

    >>243
    中華のテーブルが回るやつ思い出したw

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/04/05(水) 22:54:19 

    サラダ取り分けたり毎回する係。ただモテとか気が利くとかじゃなくて、さっさと皿あけたいし、微妙な空気が嫌だから自分でやる泣

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2017/04/05(水) 22:54:58 

    唐揚げにレモンは要りませんから!

    +5

    -4

  • 247. 匿名 2017/04/05(水) 22:55:13 

    営業ではないけど偉いおじさんたちと御一緒する機会が多い仕事だったので、取り分けお酌注文会計は全部やってた。相手の話を聞いて沢山質問して盛り上げる役も。
    ある日くったくたに疲れてた日に合コンがあって、あんまり素敵な人もいなかったから、半分記憶なく仕事モードで乗りきった。
    そしたら女友達に「若干引いたわ」と言われ、「あの時至れり尽くせりしてくれたよね」とストーカーもされて踏んだり蹴ったりだった。

    プライベートで取り分けしてくれるなんて有り難いの一言だわ。

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2017/04/05(水) 22:56:59 

    料理回すのでもいいんだけどさ、アラサー以降だとあんまり料理にがっつかない人も増えてきて、取り分けないと途中からまともに回ってこなくなることあるんだよね。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2017/04/05(水) 23:00:11 

    大皿料理って基本、それぞれのペースで、自分で自分の皿に盛り付けるもんだって思ってます
    大皿の中華料理ってそうですよね?
    それが「気が利かない」って思われるんだったらもう仕方ないです
    面倒な世の中ですね…

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2017/04/05(水) 23:01:27 

    女子力というより人間性の問題じゃないの?
    職場では気の利く仕事ができる先輩(男)がいつも率先してやってくれて、
    「取り分けて良い?」「嫌いな人いる?」とかもさり気なく聞いてくれてありがたい

    自分もあんな風な気遣いができたらって憧れてたんだけどあざといとか思う人いるんだ
    人の純粋な好意まで勘ぐっちゃうのって疲れそう

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/04/05(水) 23:01:31 

    >>96
    でもさ、自分以外の人がそれやろうとすると何故か必死で止める女子いるよね。
    〇〇ちゃんはいいよ~、ゆっくりのんでなよ!みたいなw

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2017/04/05(水) 23:02:10 

    気心知れた人たちとの宴会ならば「とってとってー!」と言って自分で取り分けはしないけど、会社の上司とかがいる場合は「今ネットで取り分ける系女子あざといとかありますよね〜。あ、取り分けます私♡」って冗談めかして取り分ける。ほんとは取り分けるの面倒臭い。1人で食べたい。

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2017/04/05(水) 23:05:53 

    >>246
    焼鳥の串は?www

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2017/04/05(水) 23:06:38 

    そんなことで揉めなくていい

    私が1人で食べるから

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2017/04/05(水) 23:07:02 

    うちの職場は、上司も下の子も男も女も関係なく目の前にサラダとか大皿置かれた人が「食べる人ー?」で返事した人の分取りわけてる。例えば社長が取り分けて新人が「トマト無しでー!」とか注文してもオッケー。仕事の時はちゃんとしてるけど、ご飯の時は役職とか関係なしで全員平等ってルールがあるから食事会も楽だし、好み把握してて仲良い職場だと思う。

    +13

    -2

  • 256. 匿名 2017/04/05(水) 23:07:38 

    同じ行動でもわざとらしい人とわざとらしくない人がいるのは何故でしょーねーw

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2017/04/05(水) 23:09:45 

    サラダが運ばれてくる時からロックオンしてたらあざとく見えるけど、普通に目の前に置かれて取り分けする人は普通じゃない?
    前者でも有り難いけど。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2017/04/05(水) 23:12:51 

    上手な人がサッとやってくれるぶんには有難いけど遅いし下手くそな人が気を遣ってかアピールかわからんが率先してやろうとするのは嫌だ。

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2017/04/05(水) 23:17:15 

    コースの飲み会だとテーブルにどんどん食べ物が運ばれて来てしまうので、取り分けて空いたお皿は下げてもらいます。

    大皿を回すより、一人が取り分けた方がみんな楽だと思うし。誰か先に取り分けてくれたら、あざといとは思わずにラッキー楽できるありがとうと思うw

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2017/04/05(水) 23:17:36 

    鍋とか焼き肉だと張り切る男性結構いるけど、サラダでも張り切ってくれたらいいのに。
    私は野菜で酒が飲めるので、鍋も焼き肉も「ほら肉出来たよ!」って配られるの辛い。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2017/04/05(水) 23:20:01 

    取り分けもお酌も注文も全部ひとりで仕切る女がウザい

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2017/04/05(水) 23:21:02 

    サラダだけじゃなくて食べたい物は自分で取るから、勝手に入れないで欲しい。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2017/04/05(水) 23:22:40 

    >>260
    男の人って肉絡むとやる気だすよねw気配りと言うより自分のやりたい事をただやってるって感じw

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2017/04/05(水) 23:23:20 

    取り分けないと、届かない席に座ってる人が気になってしまう

    自分の立場だったら、みんなが話盛り上がってるところに「あの~唐揚げ皿取ってください」とも言いにくいしw

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2017/04/05(水) 23:23:58 

    テーブルの上にいろんな料理が載っていて自分から遠いお皿の料理があった時、「取ろうか?」と聞いてくれる人やさっと取り分けてくれる人は気がきくなと思うけど、あざといとは思わない。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2017/04/05(水) 23:26:03 

    毎回悩むのが、大人数で行った時、お箸やスプーンフォークがひとまとめにケースに入れられてる時。
    口に入れる物を(先は触らないにしても)他の人に手渡しされたくないかなと思うから、自分のは自分で取ってケースごと他の人にまわしてる。

    「なんで自分の分だけ?取ってくれないの?」って思いますか?

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2017/04/05(水) 23:26:41 

    大勢の飲み会ならだいたい各自で。
    彼氏と2人の時は取ったり取ってもらったり。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2017/04/05(水) 23:28:56 

    >>266
    ケースごと回してくれてるから思わない!箸を直接取って遠くの席の人に手渡すよりケースを回していった方がスムーズだし

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2017/04/05(水) 23:29:02 

    あざといとか思わない。料理に近けりゃ私だって頑張ってとり分けるよ。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2017/04/05(水) 23:42:24 

    サラダ取ってください
    宴会での「サラダ取り分け系女子」はあざとい?

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2017/04/05(水) 23:42:39 

    友人同士だったら、誰かが「自分で好きなだけとって〜」とお皿を回すから取り分けることはない
    足りなくなってもコースじゃないんなら追加すればいいし

    仕事だと、偉い人がいる時はまあ取り分けるかな…まだ新人だし
    そうでもない、畏まってない席では、その時いる年長者に「これ取り分けるやつですかね?」って聞く
    じゃあお願い!ってなる時もあるし、良いよそんなの、となる時もある

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2017/04/05(水) 23:45:41 

    店員「サラダお待た「はーい!私とりわけまーす(ハート)」
    レベルだと笑えるけど、私はしていただいたら何でも喜んでいただきますので、ありがたいですよ。

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2017/04/05(水) 23:47:37 

    はやく食べたいし大皿邪魔だから取り分ける。まぁ自分の前に出されたらだけど

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2017/04/05(水) 23:48:50 

    まあ飲み放題付きで安い宴会コースなら、みんな小腹満たしたら後は酒飲んでおしゃべりって感じたし、前半適当に取り分けて後は勝手に飲み食いする。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/04/05(水) 23:49:20 

    あざいとか?私めんどくさがり屋だからむしろありがたいわ。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2017/04/05(水) 23:53:15 

    酔ったらやらなくなるんで今のうちにやっときますね!って最初に言っとくwww

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2017/04/05(水) 23:58:24 

    自分で好きな量とりたい人たちの集団だから
    一人でもとりわけ系いると正直迷惑

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2017/04/05(水) 23:58:39 

    お店によっては、最初から人数分取り分けて持ってきてくれるところあるよね。

    +1

    -2

  • 279. 匿名 2017/04/06(木) 00:00:41 

    取り分けてくれる人マジ助かる。

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2017/04/06(木) 00:00:43 

    男が自分の仲間の女に「こうしましょう」とか、お手本みたいにさせていた会社で働いた事がある。男女同じ会費取るくせに!
    気にせず自分が食べたい大皿料理を好きなだけ当てつけで食べてやった。するとそいつの子分の女たちが「男の人が箸をつけてからでしょ!」とか後進国の土人の女みたいなキモイ男尊女卑な事をいい出したから、仲良くなった他の女子社員・取り分け嫌いな役職(男の上司)と「自分で欲しいもの食べるとおいしいね~」とか仕返ししたのはいい思い出です。ずっと前の話でした。

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2017/04/06(木) 00:01:04 

    私はこうゆうのほんっとうに面倒だから、テーブル小さめの少人数だったら、個人戦で!!って言っちゃう

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2017/04/06(木) 00:03:26 

    取り分けたくらいで好感度あがらないよ!
    可愛くなかったら降り分けたところでただのお母さん的存在としか思われない。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2017/04/06(木) 00:04:36 

    面倒臭い世の中だなぁ! と、言ってるが面倒臭くさせてるのは、ほとんどが女性。
    良い意味で男は無神経と言われる。
    悪い意味で女は繊細と言われ、デリカシーを求め重んじる。
    それが面倒臭くさせて、自分達の首を絞めているだけ!

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2017/04/06(木) 00:08:48 

    誰が取り分けるのかっていうあの微妙な間が嫌だし取り分けるのわりと好きだから女子会とかだと率先してするんだけど、男の人がいる飲み会だとアピールしてるんではないかと女の人に思われるのが嫌でできなくなる

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2017/04/06(木) 00:16:47 

    私が率先して取り分ける時=嫌いな食材が自分の皿に来るのを阻止する為かな。
    あとは座席の配置上、各々取り分けるのが無理な時とか。下っ端だからやってるだけです。

    他に、別部署の後輩の子がいつも取り分けを積極的にやっているので、気が利く子なのかな~と思っていたら、前職が巫女だったので、こういう事をやらないと叱られるので反射的にやっていたそうです。しなくても誰も怒らないよ、と言ってあげたらすぐやる!という感じではなくなりました。
    職場によってやらなくてはいけない、という圧力があったりするのかもしれないですね。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2017/04/06(木) 00:17:45 

    私食べるけど!!
    食べる人いるー?取る?って聞く。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2017/04/06(木) 00:18:42 

    仮にサラダとりわけ女があざといにしても、サラダとりわけ女に対してまわりの男に聞こえるように『お母さんみたーい♡』みたいな感じであえて下げるようなこと言う自称妹キャラみたいなのの方が地雷。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2017/04/06(木) 00:22:10 

    「取り分けましょうか?」
    の一声が先にあれば何もあざとくないと思います。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/04/06(木) 00:22:21 

    私あざといからみんなの分取り分けたるで~って宣言してやったら?

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2017/04/06(木) 00:23:20 

    >>289可愛い(笑)

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2017/04/06(木) 00:24:39 

    あざといとは思わない
    仕切り屋ウザイと思う
    個人でとりたい分取ればいいじゃん
    大皿回せ、大皿

    +3

    -11

  • 292. 匿名 2017/04/06(木) 00:40:07 

    「は〜い。女子力アピールするよ〜〜」って自分で言いながら取り分ける。
    くばり終わったら「次からは自分でやって〜〜」って言う。

    +0

    -7

  • 293. 匿名 2017/04/06(木) 00:42:36 

    最近は逆に男性が取り分けてくれる事多いよね。
    やっぱり◯◯さんは違うな〜とか言うと、他の男性も率先してやってくれる。

    取り分けしてくれる女の子がいたら偉いなって有難いと思うだけ、女がみんな取り分けするもんだと思うなよ。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2017/04/06(木) 00:48:08 

    なんで最近人間の心の裏側を見ようとするんだ?
    ふつーに取り分ければいいじゃん!男女関係なくさ。そもそもあざといってなんだよ?
    メディアに踊らされ過ぎでしょ?
    最近の子は男も女もバカではありません!

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2017/04/06(木) 00:49:26 

    自分の食べたいもの食べたい分食べたいのによそってきたらいらっとくるー!
    要らん世話じゃ

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2017/04/06(木) 00:51:02 

    別に取り分けるのがあざといとは思わない。できるならやってほしい。

    あざといというのは男性の分だけ取り分けて、女性の(私の分)取り分けず残飯だけ寄越す女だよ。

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2017/04/06(木) 00:51:25 

    4人程度なら各自でとるけど、6人以上の場合は前に料理が来たら取り分けてほしい。
    コースじゃなくても一気に注文したらテーブルがいっぱいになるし、料理ごとの小皿も一緒にもらえるようなら取り分けるようにしている。
    取り分け用のお皿がないなら取り分けしない。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2017/04/06(木) 00:53:17 

    >>293
    それそれ。
    焼肉は男性に焼いてもらってる。
    ○○くん焼いてくれるなんて優しいね〜って言ったら率先してやってくれるよ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/04/06(木) 00:58:31 

    >>298
    あっ、焼き加減にうざい男いたんで、それ以来そうやってます。

    サラダ取り分けたぐらいであざといって、あの子あざといよねっていう人間の方が性格悪いんじゃ!

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2017/04/06(木) 01:03:42 

    会社の集まりとかなら後輩がいても率先して働く。そしたら後輩も動きやすいだろうし、嫌な気分になる人いないと思うから。

    プライベートの男の子がいる席ではあえてやらない。勘繰られるのも動くのも面倒だから。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2017/04/06(木) 01:04:44 

    元々誰かが取り分けたりせずに個々でとってたのに
    サラダとりわけすると男受けがいい!ってのが広まって女性側がみんなやり始めた
    その後、サラダとりわけ女あざといというのが男性側に広まった

    今はその男受けがよいからみんなやった時代の文化に染まった人ばかりで違和感なくなってるって感じなのかしら?

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2017/04/06(木) 01:06:09 

    >>297
    そうやって仕切られるの嫌だ
    のんびりマイペースな集団でばっかり飲んでるからかな

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2017/04/06(木) 01:07:25 

    いまどきの男子は女々しい(?)からなのか
    そういう行動に素直に「ぶりっ子すんな!」「うざー(笑)」っていう確かに!
    ブスならなおさら

    By 学生

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2017/04/06(木) 01:19:44 

    取り分けるし
    取り分けてくれる人がいたら
    ありがとう!ってなる

    料理を人数分キッチリと分ける人より
    少し大皿に残しておいて
    物足りなさそうな人に、どうぞ、とやる人の方が周りを見ていて気が効くように見える

    自分達でー…だと、直箸やる奴いるから
    親しい仲じゃなきゃ絶対無理

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2017/04/06(木) 01:33:17 

    少人数だと各自取れるんだけど、ある程度の人数になると皆近くの人と会話する感じになるから、遠くに手を伸ばしたり、話を遮ってまで「あれ取ってこれ取って」を何度も言ったりしにくくなるし、「遠慮の塊」という名の残飯が生まれてしまう。
    ので、ある程度は取り分けなり皿を回すなり食べ物に気を遣ってくれる人が何人かいると全然違う。
    少人数なら好き嫌いとか自分の思う通り細かく拘ればいいけど、大人数だと給食じゃないけどある程度集団に合わせるのも必要なのかなあと。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2017/04/06(木) 01:34:12 

    皿が近くにあったらいるかどうか聞いて取り分けるよ。
    遠いならやらないよね?
    取り分け女子さんは遠くてもやるの??

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/04/06(木) 01:51:40 

    皿まわさんの?
    大皿が端から端に移動する感じでとっていく

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2017/04/06(木) 02:06:30 

    ごめん、少食だし好き嫌い多いから取り分けてくれない方が助かる

    +4

    -3

  • 309. 匿名 2017/04/06(木) 02:12:18 

    >>227
    いや、桐谷美玲がはじめに
    サラダ取り分け系女子ってやばくないですかみたいなこと言ってたよ。
    それに指原ががやがや乗っかってきてた。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2017/04/06(木) 02:35:42 

    わたしはそういうのセンスないしやれないから、そういう人がいてくれると楽でありがたい
    あざとかろうがうまく取り分けられる人凄いなーと思う
    いつも得意な子にやってもらってるからむしろいないと困る

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2017/04/06(木) 02:36:37 

    しょーもな。
    サラダ取り分けただけで嫌われる奴は、最初から嫌われてんだよ。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2017/04/06(木) 02:40:37 

    会社の飲み会はあんたが取り分けなさい!って先輩に言われてたのでいつもサラダ係だったよー。あと酒が少なくなったら「次何飲みますー?頼みましょうかー?」ってやつ。苦痛でした。
    プライベートの飲み会や合コンは誰も取り分けなかったらついつい自分がやらなきゃなのか?と思って取り分けてた。それかできるだけ端っこに座るようにして取り分けしなくていいように避けてた。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2017/04/06(木) 02:41:21 


    普段女子だけだとやらないのに
    男子いるとやるやついるよ!

    あざとすぎ!w

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2017/04/06(木) 02:51:39 

    放置されたサラダがしなしなになっていたりテーブル狭くて店員が新しい料理置きにくそうならさっさと取り分ける

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2017/04/06(木) 03:14:06 

    やってもらえる側の私からしたら楽だし有難い

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2017/04/06(木) 03:19:45 

    会社の飲み会ならば率先して取り分けますそれが下っ端の役目

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2017/04/06(木) 03:26:05 

    会社の集まりのときは許して…やらないといけない立場なんで

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2017/04/06(木) 03:34:23 

    >>7
    同僚がやればいいのに。何様なんだろ。

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2017/04/06(木) 03:56:00 


    真にあざとい女シリーズ。

    お酒を頼んでおいて「このお酒美味しーい」とか言って男性に味見をすすめる女。

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2017/04/06(木) 03:56:14 

    「わたしこういうの下手なんです〜」って言いながら取り分ける
    せっかく、だから頑張った感出してみる

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2017/04/06(木) 03:57:26 


    私は取り分けとかしないで人数分のシーザーサラダを頼んだら周りから止められたわ(*´・ω・)

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2017/04/06(木) 04:02:53 


    助かる~くらいにしか思わん
    好き嫌いとかあるだろうから自分は絶対やらんけどwww

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2017/04/06(木) 04:04:06 

    女子会では取り分ける。
    あと特に意識してない男性がいるような飲み会。
    意識してる人がいたら、逆に、入れてください〜って甘えてるかも。

    サラダを取り分けるかどうかよりも、お酒がなくなっていないか、1人でぽつんとしてる人がいないかとかに気を回しがち。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2017/04/06(木) 04:18:31 

    男も取り分けろや

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2017/04/06(木) 04:28:54 

    最近は男子が取り分けてくれるようになったよね。
    わーー!ありがとう!って笑顔で言ってる。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2017/04/06(木) 05:29:02 

    取り分けるのもヘタだしやりたくないけど誰もやらないし、お腹空いてて早く何かたべたいし、自分の分だけ取って黙々と食べれる程メンタル強くないからいつも取り分けてる。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2017/04/06(木) 06:07:42 

    面倒くさがりなので、合コンで取り分けてくれる男の人いて、いいなって思ってしまった笑
    何もしない人よりポイントは高いよね
    男もそんな感じなのかな〜って思った。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2017/04/06(木) 06:09:09 

    >>320
    私もそれやる
    そして分量めちゃくちゃ、皿からはみ出で苦笑いされる

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2017/04/06(木) 06:14:14 

    あざといとか言うけど、実は男はどうでもいいと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/04/06(木) 06:15:53 

    4人くらいのテーブルで誰でも取れるならやらない
    8人くらいのテーブルで端の人が届かないなら欲しい人を聞いて取り分ける
    代わりに自分が届かない皿の料理はその前に座ってる人に取ってもらう
    それでいいじゃん
    なんでも頑なは良くないよ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2017/04/06(木) 06:48:22 

    サラダだけは取り分けたほうがいいと思う

    +4

    -2

  • 332. 匿名 2017/04/06(木) 07:08:06 

    私は取り分けないでやってもらう方。競って取り分けたがる人達に任せてマイペースに飲んでます。
    それで同席する異性からの評価が悪くなるわけじゃないですから。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2017/04/06(木) 07:18:34 

    今年からは新人の男性にやらせる予定
    勤務五年目公務員

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2017/04/06(木) 07:19:26 

    取り分け女子助かる。
    からあげレモンもそうだけどいちいち目くじら立てすぎ。飲み会って自分の好きなものを美味しく食べることが第一目的じゃないから。

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2017/04/06(木) 07:24:19 

    テーブルの上が片付くし取り分けてくれるのは有難い。
    それより焼き鳥の串取り外しが嫌だ。貧乏くさいというか……、なんか違う。なんか嫌い。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2017/04/06(木) 07:34:05 

    あざといと思う!!あと、ダブルデートで友達の彼氏にやたらとお酌する女もあざとい!テメェの男のお世話だけしてろって思う!!

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2017/04/06(木) 07:39:23 

    幼児じゃあるまいし自分の食べる物くらい自分で皿に盛るわ

    +6

    -3

  • 338. 匿名 2017/04/06(木) 07:57:03 

    男女問わず取り分けはして欲しくない。
    あと唐揚げにレモンじゃないけど勝手に調味料かけられるのも嫌だ。
    前飲み会でサラダ出た時ドレッシングを何種類か用意してくれて
    好みの物が選べるような時にいきなりシーザードレッシングを
    全体にバーっとかけた奴いたけど殴りたくなった。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2017/04/06(木) 08:04:09 

    女子対女子でも、あざといの?

    あざといプラス

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2017/04/06(木) 08:06:46 

    可愛い子が取り分けるとあざとい。
    そうでない子が取り分けると気がきく。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2017/04/06(木) 08:07:21 

    とりあえずきたら取り分けてる。
    誰かがやれば素直にありがとうでいいのに

    自分でとるのに、とか
    あばといとか思う人ひねくれ過ぎ。
    性格普通に悪いよ

    +5

    -2

  • 342. 匿名 2017/04/06(木) 08:12:30 

    やる人がいなさそうな場ではやる
    自分より若い子がいたら様子見る

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2017/04/06(木) 08:15:32 

    女子対女子でも、あざといの?

    あざといプラス

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2017/04/06(木) 08:19:07 

    私マヨネーズ食べられないから、マヨネーズ系のドレッシング掛かってるサラダを勝手に取り分けられるほど困ることはない。
    だから私は気が利かないと思われても他人の分は取り分けられません。
    もしその人が嫌いなものが入っててその人が残さないといけないことになった場合、「あの人あんなに残してマナー悪いな」などと、その人の印象が悪くなることさえあり、迷惑が掛かります。
    でも気が利かないと思われるのは自分だけだし。
    「これ食べる人~?」って聞くのも、食べないと言った人の印象が悪くなる場合があるので、これも聞きません。
    飲み会では、他人に迷惑をかけず、せかせかせず、落ち着いて楽しむのが大人だとおもっています。

    +4

    -3

  • 345. 匿名 2017/04/06(木) 08:23:11 

    サラダ取り分けたり積極的にできる女の子が一緒だと安心するけどな。
    わたしはそういうの苦手でやりたくないからBBQとかですらなにもしない…
    にこにこお肉食べるだけ、なにしに来たって感じの使えない女

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2017/04/06(木) 08:26:33 

    ビアガーデン飲み会で料理かバイキングだった
    男性社員の分を運んで持ってくる人がいた

    席を立って一息つきたい時もあるし
    料理も好みがあるからどうなんだろうと思った

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2017/04/06(木) 08:40:48 

    逆に「あわわわ、ごめん、慣れなくて気が効かなくて...何すればいいのか、あわわわ...」っていちいち言う女の方がイヤだ。そう言う奴に限って席順の時も「あわわ、私お誕生席?...あわわ...」

    +5

    -3

  • 348. 匿名 2017/04/06(木) 08:42:56 

    取り分けるのは男の人がやってくれるものだと思ってなにもしない

    BBQでも男の人がやるから見てるだけ

    受け取った時にちょっと大袈裟に喜ぶ

    飲み物くらいは「どうぞ~」

    +6

    -3

  • 349. 匿名 2017/04/06(木) 08:46:31 

    あざといとか気が利かないとかめんどくさいから目の前にサラダが来たら
    「私サラダの取り分け下手くそなんで上手い人います?」ってすぐ言ってる

    下手でも良いって云えばやるし、得意な人がいれば変わってるくれるし

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2017/04/06(木) 08:58:50 

    SNSやネット掲示板の登場から、
    うっすら思ってた悪口を共有する場ができてしまって、小さな悪意が誇張されて伝わるよね。
    その場だと自然な流れなのに、後になってその日1日を復習して悪意の芽を育てる感じ。
    やりにきーわ、まったく。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2017/04/06(木) 09:10:32 

    サラダを取り分けたくらいで好かれたり嫌われたりしないよ
    モテない人は必死だね~

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2017/04/06(木) 09:12:15 

    取り分けられるの嫌だからやらない。焼肉行って食べたくもない肉盛られたりめんどくさい。自分のペースで好きにやらせてくれ。

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2017/04/06(木) 09:25:12 

    バイキング形式の街コンで友達がさらっと
    食べ物とってくるねと言って取ってくれたんだけど、気が利く女性って素敵だなと感じたよ
    私は勝手分からずありがとう!とそのまま受け取ってて、後で考えたらやってしまったと思ったよ

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2017/04/06(木) 09:32:26 

    自分で好きな量を取りたい、食べたくないときもあるから、取り分けしたくないしされなくて結構!
    ビールやワインも同じ!飲むやつが勝手に手酌してろ!
    年齢があがるほど、女が気を使うものって思ってるのがムカつく。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2017/04/06(木) 09:32:37 

    私も気が利かないしあんまり面識ない人に話しかけるの苦手だから、サラダ取り分けてくれる人がいたら嬉しい
    そこでちょっと会話できるし
    瓶ビールのお酌とか相当めんどいから手酌で行きたいw

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2017/04/06(木) 09:43:38 

    私は誰が取り分ける?みたいな空気感が嫌だから「適当にとりわけちゃうから、まわしていって~。あと避けて欲しいものあったら言って~」という感じでさっと取り分けちゃう。

    んで、取り分けた皿をどんどんテーブルに置いていく。誰かがまわしていってくれる。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2017/04/06(木) 09:44:15 

    男が率先して取り分けてください

    +2

    -4

  • 358. 匿名 2017/04/06(木) 09:48:03 

    もう、サラダ頼むのやめようぜ

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2017/04/06(木) 09:53:06 

    サラダくらい自分でとれます

    +5

    -3

  • 360. 匿名 2017/04/06(木) 09:54:18 

    もうそういうくだらない気のきかせあいやめよう。サラダくらい自分でとれます。

    +5

    -3

  • 361. 匿名 2017/04/06(木) 10:10:11 

    最初から最後まで全て等分に取り分けられたらキツいけど、最初のサラダはありがたいけどな。
    最初に取る人は最後まで足りるか不安だから少な目になるし、最後の人は残り物さらえて自分の皿に入れるのってしにくいし、でも残すと気を遣うしで。
    宴会のコース料理なんか歓談のアテのようなものだよね。嫌いなものは「ありがとう、私○○苦手だから飛ばしてくれる?」って伝えたら悪い印象ない。サラダ焼きそば辺りの一人分の目測付きにくいものとか、中盤以降飲みに走って料理が回らなくなってからは有り難いとしか思わない。

    美味しいもの食べに行こうって会でアラカルトでそれぞれ頼んだものを、キッチリ分けられたらそれは嫌かも。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2017/04/06(木) 10:15:30 

    普通に仲良い女子だけの集まりでも取り分けるw
    自分の分だけつぎ分けて先に食べるのって…
    先に食べるー?取り分けてもいい?くらいは聞くよ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2017/04/06(木) 10:17:44 

    女子力高いんで、取り分けまーす(真顔)
    ってやってる。

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2017/04/06(木) 10:18:59 

    大学生だけど、合コンだろうが女子会だろうが
    つぎ分けてくれた子には
    「お!さすが女子だね〜」って言ってるし言われる(笑)
    もちろん嫌味とかじゃなくてノリで。
    仲良い子同士の集まりだけだけどね。

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2017/04/06(木) 10:21:38 

    トングが私の方向いてたらとる。
    誰か取り分けてくれる人いたら
    ラッキーあざっす!

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2017/04/06(木) 10:28:46 

    あざといって思ったことない。
    配られても好き嫌いあるとワガママに見えて恥ずかしいってのはあるんだけど、マヨネーズダメなんだ。卵アレルギーなんだ。食べてくれる?程度ならみんな悪い顔しないよ。
    特に宴会料理って適当に小腹満たしたら後はみんなビール飲みながら目当ての人と話したいから料理に無頓着な人多いし。

    「セロリとパプリカダメなの。スパイスダメなの。辛いのダメなの。」でインド料理屋来た子には「何しに来たんだこいつ」と思ったけど。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2017/04/06(木) 10:29:38 

    自分の手前にあるものを取り分けてる人には感謝しかない
    他の人がやってくれてるのに、遠くから私やるよー!得意なの!みたいなひとはあざといと思ってしまうw

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2017/04/06(木) 10:32:39 

    取り分けるの嫌いだから、普段から気がきく子が率先してやってくれると助かる。あざといなんて全く思わないし、やる方もイメージアップを狙ってやってるわけじゃないってわかるけどな。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2017/04/06(木) 10:37:43 

    かわいい女はそんなことやんなくても男がお姫様や妹のように扱ってくれるからやってくれるよね?
    よってモテる女はそんなことしないとおもう
    反対に普通の女はアピールしなきゃ男が寄ってこないからやっていそう。だから取り分け女子はモテない女がすることだと思う。

    +4

    -5

  • 370. 匿名 2017/04/06(木) 10:38:23 

    サラダの皿がデカイとまわすの大変だし、コース料理だとどんどん次の料理が出来てくるから、先に誰かが小皿に取り分けてくれるのは感謝しかない。
    それだけであざといとかなんか違うよねw

    そのときに野菜嫌いだからいらないよーとかトマト抜いてとか言う人がいたら、そこからトマト嫌いなんだね!私も!みたいなサラダ取り分けてる子以外が隣同士で話盛り上がることだってある。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2017/04/06(木) 10:39:40 

    食べずに飲みたいからきっちり取り分けないで欲しい。食べたい人がいっぱい食べて

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2017/04/06(木) 10:41:07 

    私はそんなんやったことない
    最近は男性が取ってくれるよね?
    嫌いなものある?って

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2017/04/06(木) 10:41:16 

    >>369
    友達でめっちゃ可愛い子いるけど、その子がフリーのとき行った合コンでは〇〇ちゃん俺に野菜よそって♬とか言われてたし一概にそうとは言えないでしょ。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2017/04/06(木) 10:45:52 

    私も野菜嫌いだよ。でも取り分けてもらっても何とも思わない。ありがとう〜量とか全員同じくらいに盛るの大変なのに〜。って思うくらい。
    そして、箸つけないで、隣の子にあげたりする。
    どうしても嫌なら最初にいらないとか野菜嫌いとか最初に言えばいいのに(笑)
    ここは、サラダを取り分ける人があざといとかどうかのトピなんだけどね。←

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2017/04/06(木) 10:50:17 

    確かに最近は男が取り分けてくれるよね!
    取り分けるの、めんどいからありがたい。
    でも女友達がやってもあざといとか狙ってるなんて一切思わないかな。
    隣で、その子をたててる。
    この子めっちゃ気がきくんだって!みんな、嫌いなものあれば今言わないと!(笑)みたいなw

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2017/04/06(木) 10:51:05 

    >>18
    あざとくなくない?
    トマトくらい。
    盛り付けってそういうもんでしょ?

    サラダ取分け位であざといとか言い出す人面倒くさい。
    ただの気遣いでしょ?
    あざといとかいう人、気遣いとかない人?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2017/04/06(木) 10:56:45 

    >>358
    お通し代わりにでっかい皿に人数分のサラダの居酒屋ある。
    あれお店側の怠慢だよね。

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2017/04/06(木) 10:57:18 

    私の周りでは取り分けてくれるのは男だよ。
    取り分ける女いないし女同士だと各自盛り付け。
    人の分まで分けるとお母さんかよって突っ込み入る。

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2017/04/06(木) 10:57:34 

    >>73
    たいがいサッシーもあざとそうだけどね。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2017/04/06(木) 10:58:01 

    やってくれる人いると楽
    自分はやりたくない

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2017/04/06(木) 11:00:15 

    居酒屋のコース料理だとどんどん次の料理が運ばれてくるから、サラダはすぐに取り分ける。あとは適当に食べればいいと思うから何もしない。
    食べる量やペースは人によって違うから、料理がくるたび取り分けてくる人は苦手かな。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/04/06(木) 11:00:22 

    やったことない。
    全部男の人がやってくれるから。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2017/04/06(木) 11:03:19 

    会社に入って接待に同席するようになると
    男女問わずそれくらいサッとできないと自分が困る。
    普段からやってないと気がつきもしないし、うまくやれないし。
    気の置けない友達との飲みは状況見て放置してみたり空気読んでるし、
    毎回やる訳じゃない。
    あざといって突き放す話じゃないんじゃないかなあ。
    世の中が小さくなってる気がするよね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2017/04/06(木) 11:04:24 

    うちの同僚女(30代)は、好き嫌いが人一倍多いくせに自分の前に大皿くると「わわ私取分け苦手なんですけど…」と私を見ながらアワアワする。同い年だし先輩とも思ってないのにダルいから私が取り分けるんだけど「ピーマン要ります?要りませんね!」のやりとりがめんどくさい。好き嫌い多いなら自分の分だけでもいいから先に取ってほしい。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2017/04/06(木) 11:05:23 

    私もよく取り分ける!あざといとか考えた事なかった(笑)
    友達同士でも合コンでも、最初のサラダだけだけど。
    時々お母さんって言われるわwww

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2017/04/06(木) 11:08:08 

    男の人に取ってもらおっ!
    今時は取ってくれる人多そう!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2017/04/06(木) 11:09:18 

    黙ってても取り分けられたサラダがまわってくるなんて感謝。
    好きな量だけ食べたいなら自分で取り分けなよ。そういう人は食事が運ばれてくる側の端っこの席にいてね。自分の分だけ取り分けてまわせば。
    何事も最初が肝心だからね。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2017/04/06(木) 11:14:13 

    あざといとも思わない。目の前に来たときは、自分に限らず、苦手な物ないか確認して取り分けるかな。次々運ばれてくる料理のために皿を空にしてテーブル空ける。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2017/04/06(木) 11:18:06 

    男がいる時だけかいがいしくするとウケ狙いと見られても仕方ない。
    根っからの世話好は、女子ばかりの席でもササっと分けてくれる。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2017/04/06(木) 11:20:21 

    これがあるから大皿料理の店イヤだわ
    ワンプレートとかがいい…

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2017/04/06(木) 11:22:33 

    元々気が利かない人が、取り分け女子をあざといっていうんだね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/04/06(木) 11:36:49 

    昔はそんなこと思ってたけど、今はもうそんなことどうでもいいくらい歳をとってしまった。。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2017/04/06(木) 11:40:35 

    自然にやってくれる人にはありがたいなーと思うしどうこう思う人はいないんじゃ?
    オカンやアネゴ的なポジションになりがちな気もするけど。
    重要なのはあくまで自然に気配りできることなんじゃない。
    女だけの席では一切やらない、普段取り分けなんてやらないからいちいちぎこちないような人はあざといというかアピールしてるんだろうなーと思われる。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2017/04/06(木) 11:43:37 

    常識的に考え上司にやらすわけにはいかんやろ。
    だからやります。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2017/04/06(木) 11:52:18 

    弁当とペットボトルのお茶で、昼休み時間内に宴会済ませたい

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2017/04/06(木) 11:55:44 

    合コンじゃ取り分けないな〜。
    自分のぶんだけ取って食べて、男側が『俺のは?取り分けてよ』って言ったら取り分ける。
    この時ムスッとしてるか、笑ってるかで人間性分かるしね〜。

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2017/04/06(木) 11:56:22 

    うーん。ありがたいけど、わたしはプチトマトが嫌いだからお皿に乗せられたくない。
    サラダはさっさと回して取って行ったほうがいいのでは。

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2017/04/06(木) 12:00:06 

    取り分けしてくれたらありがたいとしか思わない

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2017/04/06(木) 12:02:43 

    とりわけませーん!
    開始からラストオーダーまで休みなく飲んでまーす!!
    普段と違う取り繕った姿に惚れられると、
    後々めんどくさいよ!(笑)

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2017/04/06(木) 12:03:05 

    たまに配分ってものを考えず取りたいだけ取るお馬鹿がいて皆んなに回らないって事があらから取り分けるよ。自分が食べたいものでそれやられたらイラッとするし。

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2017/04/06(木) 12:05:01 

    >>379
    あざといだろ。
    あの顔で選挙一位になるなんて、
    超根回ししないとなれないだろ!

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2017/04/06(木) 12:06:45 

    食いたいものくらい自分で取れよ、
    幼稚園児かよ。
    とりわけなきゃ女じゃないみたいな感覚の男は願い下げだろ。

    +9

    -2

  • 403. 匿名 2017/04/06(木) 12:09:27 

    焼肉でずっと肉転がしてて勝手に人の皿にお肉入れてくるやつ腹立つ。
    早く食べないとこげるよ~とか言うけど、お前がどんどん入れすぎなんだよ。
    気遣い上手のつもりなのかな。本当に迷惑。

    +10

    -3

  • 404. 匿名 2017/04/06(木) 12:14:29 

    取り分けて欲しくない。
    ちまちま全員に平等にいちいち分けて、子供じゃないんだから自分で食べたい分だけとって勝手に食べればいいじゃん。第一食べたくない人だっているんだからさ。
    給食かっつーの。雰囲気壊すわ。
    足りなきゃまた注文するから自分が食べてないうちになくなってても何とも思わないし。
    焼き鳥を串から外してちまちま分かる人もザ・ありがた迷惑。



    +6

    -4

  • 405. 匿名 2017/04/06(木) 12:17:25 

    小皿女だね

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2017/04/06(木) 12:18:25 

    職場の飲み会だと『ほら!若い人達たくさん食べなさぁい取ってあげるから!ほらほら!』という50代女性社員が多いので何もしなくても取り分けていただける。お母さん達いつもありがとうと思ってひたすら食べいてます。
    取り分けてよ。って発言やオーラを出してくる男性はそもそも苦手です。何様?って思ってしまう。
    食べたいなら自分で取れよ!お前に付いてるのは前足か!?と思っているし、自分で取ってくださいと言うようにしています。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2017/04/06(木) 12:18:36 

    社内に、かわいいのにすごい暗いネガティブな子がいる。
    とりわけの話になった時に彼女は
    「男性は私なんかに取り分けてもらいたくないですよ、だってキモいじゃないですか私が取り分けたサラダとか」
    って言ってた。
    ネガティブすぎてウケた。
    キモくないよ、かわいいこが取り分けてくれたら嬉しいよ、と言っても
    かわいくないです、キモいだけです、の一点張り。
    うん、、、顔はかわいいけど性格がキモい。
    容姿とっかえたい。

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2017/04/06(木) 12:19:03 

    >>406
    リアルオカンwww

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2017/04/06(木) 12:28:47 

    男も女も自分の食べたいものくらい自分でとれよと思う。取り分けてあげても手をつけない人もいるし。料理が遠い場合は近くの人にちゃんとお願いするから余計なことはしないでほしいわ

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2017/04/06(木) 12:29:50 

    てか社会人なら、大して気がつかない人でも目の前サラダ置かれたら取り分けましょうかくらい言う。
    少人数である程度の会費で料理に拘ってる店ならともかく、目の前に置かれたでかいサラダ皿を自分の分だけ取ってどかんとまわせるメンタル強い人の方が珍しいような。

    あざといって言うには全部の料理をターゲットにだけよそう人じゃないの。

    +2

    -3

  • 411. 匿名 2017/04/06(木) 12:29:59 

    取り分けてくれる人有難いけどな〜
    気がきく人って思うけどね
    男女関係なく
    今時そんなんで惚れる男いるの?笑

    +4

    -2

  • 412. 匿名 2017/04/06(木) 12:34:01 

    みんな想定してる状況違うんじゃない。
    男女3人ずつくらいでみんなテーブルの前に注目してる状況なら取り分けはおせっかいだし各自勝手に食べたらいいと思う。
    もっと大人数で年齢性別バラバラの趣味の会の集まりで皆自由に話してる状況だと、男女問わず皿近くの人がある適度気遣わないと料理たまっていく。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2017/04/06(木) 12:40:30 

    >>410
    ごめん、私の感覚では自分の分を取ったあと、他の人に回すだけでも十分な気遣いだわ
    気遣いできない人ってのは、回さず一人で取って
    何ならそのままお代わりするレベル

    ちなみに私自身は他に回しますが、他人のことを思ってるわけじゃなく、交換に他の大皿を回してもらって食べたいからです。

    +4

    -2

  • 414. 匿名 2017/04/06(木) 12:41:24 

    早くお皿を下げてもらって机のスペースあけたいってのもすごくわかるけど、なんかせかせかお皿まとめたり取り分けられたり、いろいろ動かれるとせわしなくて落ち着いて食べられないんだよね。
    ありがたいんだけどおせっかいというか、、
    ちょっと飲み物がなくなりそうだったら「何か次注文しようか?!」とか、、
    勝手に自分のタイミングでするからほっといてくれと思っちゃう。

    +3

    -6

  • 415. 匿名 2017/04/06(木) 12:44:57 

    自分の目の前にきたら取り分ける。
    取り分ける必要のなさそうなものはそのまま置いとく。
    明らかに場所も遠いのにわざわざ私取り分けるよ〜みたいな女はあざとい。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2017/04/06(木) 12:45:36 

    >>43
    ナイス!!

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2017/04/06(木) 12:48:23 

    私は食べたいから一気に取り分けちゃう。
    皆も残さず食えよ!!ってノルマ扱いしちゃう。

    +4

    -4

  • 418. 匿名 2017/04/06(木) 12:50:20 

    お皿が近いから、次の料理が来るから、後輩だから。やるとしたって理由はこんなもん。
    別に一緒に食事してる人間へのアピールとか愛情じゃないよ。
    いちいち女子力〜!あざとい〜!とかイジる人間の方が面倒くさい。
    この程度のことで女子力がどうとか思ってるのもおかしいし、そもそも自惚れないで欲しい。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2017/04/06(木) 12:50:53 

    取ってくれる人がいると楽w有難いw
    あざとくても助かるよw

    トングつけるから面倒なんだ
    中華みたいに各自箸で取ればいいじゃないかと思う面倒さがり女ですw

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2017/04/06(木) 12:56:41 

    自分の分は自分で取ればいい。
    いい年齢の人がやってくれるなら何かお母さんみたいwって思うけど若い人がやると絶対普段やらないだろ!って思っちゃう。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2017/04/06(木) 12:57:29 

    高感度は高いのかもしれないけどやっぱ面倒くさいよね
    仕切りたガールに任せるわ

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2017/04/06(木) 13:00:57 

    居酒屋のあのでかいサラダでしょ。拘るようなシロモノじゃないような。大人数だと給食状態でもどうでもいいわ。

    各自取るっていうのが当たり前になったらなったで、ガッツリ取っていくデブとか、あまり取れない気遣いさん、あまり取れないいい格好しい、話に夢中で自分の前で皿を止める人、少量ずつを何度も繰り返し取る人、直箸の人など、きっちり注意出来ないわ何か気にくわないとかでイライラする人も多そう。

    つまり、色んなタイプの人がいるというのを前提に宴会は宴会と割りきった方が楽しめると思う。
    その上でテーブルのはしっこにまでしゃしゃり出てくる訳じゃないなら、動いてくれた人には感謝しかないですわ。

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2017/04/06(木) 13:02:45 

    女同士で食事に行ったときはいっさいがっさい私にやらせる女友達が、合コンのときだけ急に率先して取り分けたのがなんだかモヤっとしました。

    私は女同士だろうがなんだろうが誰も手をつけないときは取り分けます。時間経つと鮮度が落ちる気がして。

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2017/04/06(木) 13:02:46 

    友達同士ならいつも誰かしらにお願いしてる、他力本願なわたし、、笑 いつも取り分けてくれて、ありがとう!

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2017/04/06(木) 13:04:39 

    6人で食べててサラダとか遠いと、隣に頼む前にちゃっちゃと取り分けてくれると助かる!
    各々取っていくのは4人ならアリ。
    手が届かない6人だと無し。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2017/04/06(木) 13:06:20 

    主婦になって変わったけど、早くお皿片付けたいから取り分けるようになった。
    後輩がいたらやってくれること多いからしないけど、取り分けが女子力?って言われると疑問。
    そもそも誰が言い出した?(笑)

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2017/04/06(木) 13:07:02 

    会社の飲み会とかだと、正直他の人がやってくれると助かる

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2017/04/06(木) 13:08:55 

    >>427

    確かに、取り分け方とかで文句言われるのも嫌だから誰かやってくれ。と思う(笑)

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2017/04/06(木) 13:14:14 

    サラダならまだ、即分けられてもいいけど
    焼き鳥盛り合わせで、人数に対して割り切れないかとすぐに計算し、来るやいなや
    クシからはずす人もいる。
    刺身盛り合わせも残りすくなくなると
    やる人も。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2017/04/06(木) 13:14:25 

    ホッケが美味しい店があるのに各々ほじくると汚いし避けがちだったんだけど、新しく入ってきた男子が魚名人で箸だけで美しく捌いて分けてくれるようになってから皆よく頼むようになった笑
    その代わりお給料高い人がかなり出してあげてるけどね。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2017/04/06(木) 13:15:04 

    取り分ける事に対してなにかおもったことないわw
    私はめんどくさがりだから普通にありがとうと思う。座ってる場所や置かれた場所にもよるよねこれって。
    目の前に置かれると、取り分けたくなくても必然的に取り分け係になってしまうし。

    実際にこんなことであざといとかいう人いるの?w

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2017/04/06(木) 13:20:37 

    気が利かない私は取り分けてくれる人(男でも女でも)嬉しい。でも取り分けるより空いたお皿を端に片付けたり「何か頼む?」って聞いてくれる人がいい。

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2017/04/06(木) 13:27:38 

    焼肉とか行っても男性かやってくれるから助かる
    ガス火怖いから

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2017/04/06(木) 13:27:56 

    めんどくさがりやだから取り分けてくれる子がいたらとてもありがたい。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2017/04/06(木) 13:33:33 

    そんな面倒臭いことようやるなぁと思って見てる(笑)
    ちなみに私はサラダ嫌いなんだけど、勝手に注文されていつの間にか勝手に取り分けられたら困る。
    取り分けられてから、私これ嫌いなのって言いづらいし、まるっと残してもマナー悪いし。
    一言、食べるか聞いてからにしてほしい(切実)

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2017/04/06(木) 13:36:19 

    目の前に来て誰も動かなかったら「適当に分けていいー?嫌いな物あったら言ってー」くらいで雑に取り分ける
    女子っぽくせずあえてざっくり雑に

    あざとさを回避
    気が利かないのも回避
    難しいね

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2017/04/06(木) 13:37:34 

    あえて冗談っぽく「今日は普段ない女子力発揮するから!レアだから!!」と自分を下げて取り分けてる

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2017/04/06(木) 13:39:28 

    あー。私、取り分けとか苦手だわー。と言って、やりたそうな顔をしている女子に回す。

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2017/04/06(木) 13:42:13 

    やらないと後で気が利かないと陰口
    言われそうだから不本意だけどやります

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2017/04/06(木) 13:47:01 

    私は面倒くさがりだから、自動でやってくれる人、好き。
    焼き鳥の串も全部外して皿に置いてくれたりする。
    お酒とお茶も無くなったらいつの間にかある。
    私には出来ん、良い人だなぁと思ってる。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2017/04/06(木) 13:52:41 

    取りわけないとみんな食べようとしないだろ(`ヘ´)

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2017/04/06(木) 13:53:43 

    女子同士だと逆に何も考えなくていーから取り分けやすい!!

    あざといと思われそうだったら…

    女らしく取り分けますよ♪笑…と、ギャグにしてパパッとしちゃうかな…誰もやらなかったら

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2017/04/06(木) 13:53:58 

    面倒だからやってもらいたい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2017/04/06(木) 13:54:53 

    自分で取って食べたいのに、勝手に分けられるのが苦手。
    本当に気を遣う人なら、まず取り分けてもいいですか?と聞くと思うのだが

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2017/04/06(木) 14:02:06 

    大企業で会社相手の営業やってる友達いるけど、本当にスマート。社長とか同席することもあるみたいだし、食やお酒や作法の知識も豊富。
    相手に気付かれないくらいさりげなく音もなくサッと分けて手元にお皿置いてくれてる。
    本人は、空きそうなグラスとかすぐ目に入るしもうこれ職業病だわと嘆いてるけどね。
    美人だし頭いいけど同世代からは高嶺の花。本人も結婚する気もなく男に全く興味ないんだよね。

    家で普段料理してる人や会社の体質によっては自然に出てる場合もあるんじゃない。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/04/06(木) 14:07:10 

    座っている位置によるんじゃない?
    遠くて手が届かないんなら取ってあげようか?って聞くけど、目の前に置いてあるのなら自分で取ればいいと思う。子供じゃないんだからさ。
    なんで自分の彼氏でも旦那でも子供でもない人の世話をせなあかんのよ。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2017/04/06(木) 14:07:39 

    自分とこの会社は下っ端が取り分けるのが普通だからあざといなんて思われないしたかがサラダとりわけたぐらいでそんなこと思う人いるの?実際・・・
    あーありがとうってなるけど

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/04/06(木) 14:08:51 

    こんなん気にするのって、あいつよりスペック高い男をゲットするぜとメラメラしてる女同士が同席してる若い世代か、仕事の取り合いで接待に燃えてる時くらいでは。
    大人数の宴会で、嫌いなものは避けて自分の好きなように食べたいわ~って鉄のマイペース出来る人ならいいけど。大概はその場の雰囲気で動いてるだけじゃないかね。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2017/04/06(木) 14:09:19 

    はじめに取り分けないと量的に均等にならない時あるから取り分けてくれた方が楽
    実際あざといなんてくそみたいな考え浮かぶのって、お局ぐらいでしょw

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2017/04/06(木) 14:14:13 

    >>407
    苛められてたんだろねぇ。
    ちょっと自信ついたら、ガラッと化けるかもよ。
    「取り分け?
    なんで私が。
    男が私に入れて当たり前じゃない」
    逆に面白い。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2017/04/06(木) 14:15:50 

    取り分けていいですか?と聞かれると、これから私取り分けまーす!と宣言してるみたい。黙ってやりなよ。

    とか言ってた先輩いたわ笑

    本当に面倒だよね。
    私は宣言されてもされなくても、嫌いなもの配られても、参加者が多いならありがたく食べるよ。全員好き勝手してたら料理たまって店員さんに迷惑かけるし、かといって取り分けの子に全員の希望聞かせるほど偉くないし。

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2017/04/06(木) 14:19:12 

    参加人数が多くて、明らかにきた料理をとれない位置に座ってる人がいて、且つ、料理の皿が自分の目の前にある場合は取り分けて回すかな。
    あとはテーブルにスペースがもうなくて、皿を空けなきゃいけないときとかか。
    それ以外で取り分ける理由って逆に聞きたいな。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2017/04/06(木) 14:22:31 

    目の前に大皿ドンっと置かれたらねえ、次の料理のスペース確保のためにも取り分けるわな。
    気が利くアピールするわけじゃないよ。
    内心メンドクセーと思ってるよ。
    フレンチコースや懐石みたいに個別盛り付けにしてほしいくらいだ。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2017/04/06(木) 14:24:54 

    あざといって言葉嫌い。
    普通のことしてもあざといあざといって笑
    気遣い出来ない人や女性らしくない人が言ってるだけなんだろうけどね。

    +11

    -3

  • 455. 匿名 2017/04/06(木) 14:26:53 

    みんな言うけどあれってあざといの?昔から取り分けるのはさも女の仕事みたいな感じで張り切ってサラダだの焼けた肉だの分ける人いるから、私はそれが女性のマナーなのかなと勝手に思ってた。
    じゃあ今まで見てきた人は男ウケの為にやってただけなのかな?
    じゃあもうやらなくてもいいのかなー
    サラダとかキレイにバランス良く一人一人分けるのとか大変だし。

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2017/04/06(木) 14:34:48 

    大皿が自分の近くにあったら取り分ける、これ当たり前だと思う。修学旅行とかでやらなかった?おひつの近くにいる子が茶碗にご飯よそってバケツリレー形式で回していくの。あれと一緒だよ。

    だから手元にサラダがあったら取り分けるし、なかったら任せる、それだけの話。あざといとかじゃなく常識や気遣いの問題であって、これをあざといと取る人には寧ろ堂々と言ってやりたいわ。お前女子力以前に人間力磨けよって。

    +8

    -2

  • 457. 匿名 2017/04/06(木) 14:37:14 

    あざといって思う人には思わせておけばいいじゃん。
    その人がどう感じようと、やる人は気が利く人、やらない人は鈍臭い人、そう思われるだけ。グズグズ下らないこと考えるばかりで、結局やらない方が悪いんでしょ。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2017/04/06(木) 14:39:30 

    正直 サラダ取り分けたくらいで気が効くとか効かないとか、あざといだの言われたくないよね。仕方ない私がやるか位の気持ちだよ。ごちゃごちゃ言ってる人がどうしようもない奴なだけよ。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2017/04/06(木) 14:39:42 

    新入社員で入って他にも男の同期もいるのに
    私にだけ「ここは率先して取り分けないとー!」って言ってきた先輩がイラついた。
    気が利かなかった自分も悪いけど、女だから気を遣えって発言がさらにやる気なくす

    新人全体に言うならまだしも。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2017/04/06(木) 14:42:18 

    >>454
    結局嫉妬だよね。
    気も遣えない上、気を遣う人には難癖つける。言い方悪いけど居るだけ邪魔だよそんな人。働かない癖に働いてる人の足引っ張るってなんなの?

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2017/04/06(木) 14:42:38 

    サラダを取り分けたぐらいで気遣いができていると思いこんでいる人がイタイ。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2017/04/06(木) 14:44:11 

    本当に気遣いができるなら、こっちがマイペースに食べたいことぐらい気づくと思うんだけどね。普段の行動パターンから察して。

    +4

    -5

  • 463. 匿名 2017/04/06(木) 14:52:46 

    目の前に大皿置かれてんのに一人だけムシャムシャ食べてる人は確実に印象悪いよ。あざといとかじゃなくて、周りが見えてない人だなって、普通に思われる。「あの、取り分けてもらえる?」ってお願いして露骨に嫌そうな顔したらもう最悪。

    そんなことない!って思い込むのは勝手だけど、社会ってそういうものだから。常識として覚えておいた方がいいよ。

    +4

    -4

  • 464. 匿名 2017/04/06(木) 14:59:42 

    サラダ取り分けたくらいで
    あざとくなる意味がわかんないよね。笑
    子どもでも出来ることだよ。
    近い人がやればいいだけのこと。
    別にサラダ取り分け昇給とか
    あるわけでもなし。女子力~♪とか
    わざとらしく言われるときもあるけど
    アホかと思う。

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2017/04/06(木) 15:00:11 

    むしろ気遣いが出来る人だと感心する。

    サラダ取り分けてもらえると普通に助かるしラッキーだと思うけど…?

    +6

    -3

  • 466. 匿名 2017/04/06(木) 15:04:03 

    もっと気楽に食べたい。
    取り分けない人を気が利かないとも思った事ないし、取り分ける人をあざといと思ったこともない。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2017/04/06(木) 15:04:35 

    本当に気が利く人は取り分けないと思う

    +4

    -4

  • 468. 匿名 2017/04/06(木) 15:04:39 

    人が触ったの食いたくない。香水臭いし

    +2

    -4

  • 469. 匿名 2017/04/06(木) 15:06:10 

    大皿を早くさげたいのはわかるが、代わりに取り皿がくそ増えるんですけど。

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2017/04/06(木) 15:10:01 

    外食の場くらい男性がエスコートして取り分けてくれればいい。そっちの方が女性が取り分けるより好印象だし。
    これで解決。

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2017/04/06(木) 15:10:25 

    出来れば焼き肉とかも良い感じになったら皿に乗せてくれて、魚の骨も取ってくれると助かるw

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2017/04/06(木) 15:13:04 

    取り分けられる事が嫌な人も多い中、ばんばん取り分けてきてこの量はあなたが食べる分!みたいなノルマを与えてくる人が本当に気が利く人なのかな

    +3

    -3

  • 473. 匿名 2017/04/06(木) 15:13:51 

    自分が一番近くにいたらやるかもしれないけど遠くにいるのにわざわざ来てそこに座ってる人押しのけて取り分け担当してる人は何アピールだよってイラつく

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2017/04/06(木) 15:13:54 

    ネタが古い

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2017/04/06(木) 15:15:22 

    もう一人前のサラダメニューあればいい。
    バーニャカウダなんて食べたくもないのに頼まれて割り勘される方が嫌

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2017/04/06(木) 15:20:49 

    取り分けるの本当に上手な人いるよね。
    手際も良くて、尚且つ取り分けしてもらってる側にも気を遣わせずいい感じに自然に目立たずいつのまにか取り分けてくれてた!みたいな。
    そういう露骨じゃない人は素敵だなーと思う。

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2017/04/06(木) 15:24:12 

    職場での飲み会は人数も多いし取り分ける方がいいよね。絶対届かないし。直箸したくないし。
    友達4人くらいなら絶対届くし分けなくても気にならない。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2017/04/06(木) 15:27:19 

    目の前にあったら取り分けるけど、気がきくねー!とか言われたら、あざといなんて誤解されたくないから、「違うんです、こっそり自分の分だけ大盛りにしちゃおうと思って」なんて笑い話にして流します。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2017/04/06(木) 15:29:27 

    >>456
    いや、修学旅行でもそれぞれ皆、自分でごはん盛ってた記憶がありますが・・・
    体調とか胃の大きさとかで食べる量なんて人それぞれ違うんだから、自分でやるでしょ。

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2017/04/06(木) 15:30:28 

    取り分けてて同僚のジョッキの中にチキン南蛮どぼんと落としたことあるなー
    向き不向きがある

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2017/04/06(木) 15:33:12 

    >>462
    ほんとそれ。取り分け派の人は、「じゃあ自分のもお願いー」って頼んできた人にだけしてあげて。

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2017/04/06(木) 15:37:21 

    取り分けてくれるとありがたい。
    私、動くの面倒くさいから。
    気が利く~!ありがとう!って心から素直に感謝して褒めます。
    褒める事が出来るのも周りから好印象。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2017/04/06(木) 15:37:56 

    焼き肉も焼けたやつどんどん皿に放り込んでくる人いや!
    肉冷めるし、タレでじゃばじゃばになるし、自分で食べればいいのに。焼くペース考えたらわかるやん!てなる。
    気が利く人は人の皿じゃなく鉄板の日の弱いところへ肉を避けてくれる。

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2017/04/06(木) 15:39:50 

    気を遣いすぎて取り分けられないってことも結構あるんですよね。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2017/04/06(木) 15:40:55 

    >>463
    一人の目の前にどかっと置かれる事なんてないでしょ(・_・;大皿頼むような飲み会なんて、絶対周りに数人はいますよね。
    遠かったら近い人に「これにとって~」って取り皿渡せばいい話では??
    私は頼んでもない人に勝手によそって渡してくる人の方が、よほど空気読めない人だな~と感じますが。

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2017/04/06(木) 15:44:27 

    サラダを取り分けるなんて古い!好き嫌いあるんだから自分で取りたいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2017/04/06(木) 15:51:53 

    自分で取りたいです。
    別にすべてのメニューを全員均等に分けてくれなくても文句ないから。
    食べたくないのもぶっちゃけあるし、、

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2017/04/06(木) 15:54:18 

    男の人も取り分けられるの嫌いな人の方が多いんじゃないの

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2017/04/06(木) 15:57:46 

    届かないところのは食べないので取り分けはいらないです。
    そこまで何が何でも食べたいと思ってないし、飲み会は楽しくしゃべることが目的だから。

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2017/04/06(木) 15:58:22 

    目の前ならサッと取り分ける
    既婚なのであざといよりオカン扱い

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2017/04/06(木) 16:03:47 

    なんか失礼かなとか考えちゃって取り分けできない。好きなもの好きな量食べたいだろうし、私が取り分けた物でいらないものもあるだろうし。
    考えすぎかな。

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2017/04/06(木) 16:04:58 

    取り分けないと女子力低いと言われ、取り分ければ「こういうのでセンス出るよね〜」とバカにされる。
    サラダ頼むやついると自分でやれよ!とイラッとする。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2017/04/06(木) 16:13:03 

    お腹の状態が最悪のときの飲み会で、なるべく食べずに乗り切ろうと思ってたのに断りもなく取り分けられた時は辛かった。
    こういうこともあるので、分けるときは絶対分けていいか聞くことにしてる。
    自分は良かれと思っても人には迷惑なこともある。
    小さな親切大きなお世話ってことが結構あるからね。

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2017/04/06(木) 16:14:40 

    過去だけど姉と一緒に合コン行ったことある。その時に姉は男性の分だけ取り分けてた。あとは私に向かって「ほらよ、あんた片付けておいてよ」みたいな目線だからw(私の分は勿論取り分けない、私は何も言わず黙々と片付けてたけど)
    家の中では姉は全く動かないし、私が動いてるんだけど…。普段やってないから所作の動きで出るんだよね。
    私は当たり前だと思ってたから気付いてなかったけど、姉がいない時で言われたよ。
    「お姉さん普段何もやらないんでしょ?」って。

    あざといっていうのはそうやってその時だけサラダを取り分ける人じゃないかな?
    普段からやってる人は動きが違うから。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2017/04/06(木) 16:16:19 

    取り分けられるとちょっと気を遣う。
    次は自分がしなきゃとか考えたりして。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2017/04/06(木) 16:21:52 

    サラダの一番近くにいる人が「サラダ食べるひと」って聞いて手を挙げた人数分にわけるのがスタンダードだと思ってた。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2017/04/06(木) 16:22:37 

    サラダ取り分けってもう特番一つやれるレベルで問題になるよね

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2017/04/06(木) 16:22:39 

    嬉しいし気が利くなと思う、あざといなんて思わない。

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2017/04/06(木) 16:24:29 

    あざといって思う人が一番あざといよ。

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2017/04/06(木) 16:35:34 

    あざといとか思われたくないけど、取り分けてしまいたいタイプだから「酔ってくるとやらなくなるから最初に気利かしとくー。笑」って言ってパパっと取り分けてる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。