ガールズちゃんねる

卒論の思い出

66コメント2014/03/25(火) 08:59

  • 1. 匿名 2014/03/24(月) 10:44:02 

    大学生活ラスボスの卒論。
    みなさん、いろいろと思い出があるでしょう。
    いろいろな卒論の思い出を教えてください。

    コピペどころじゃない!? 今だから言える卒論の悪行告白 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    コピペどころじゃない!? 今だから言える卒論の悪行告白 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(週刊SPA!) -  小保方晴子さんの、博士論文での冒頭20Pに亘る「コピペ疑惑」が問題になっている。

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2014/03/24(月) 10:44:53 

    コピペ

    +50

    -7

  • 3. 匿名 2014/03/24(月) 10:45:45 

    先延ばし

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2014/03/24(月) 10:46:13 

    ギリギリに提出したから誤字を完全にはチェックできず
    口頭試問のときすごいツッコまれた・・・

    +29

    -0

  • 5. 小保方 2014/03/24(月) 10:47:13 

    コピペで1章ぶんだしました

    +23

    -8

  • 6. 匿名 2014/03/24(月) 10:49:23 

    発表のとき真面目に研究してた私はボロクソに質問攻めにされたのに
    同じ研究室のサボってた人は何も質問出なかった
    発表のあとでちょっとバカにされた

    +38

    -0

  • 7. 匿名 2014/03/24(月) 10:49:30 

    期限2〜3日前から徹夜状態。

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2014/03/24(月) 10:49:58 

    みんなコピペコピペ言ってるけど
    実際コピペ+バレないようちょっと改変してる人は多いんじゃないかな

    +75

    -5

  • 9. 匿名 2014/03/24(月) 10:50:30 

    今、大学院生で、後輩の卒論の面倒見ています。コピペ、ひどすぎる。やるなとは言わないが、自分の内容に全く関係ない部分も貼り付けてあったりしてる。もっとバレないようにやれよ(笑)注意しようとしたら、卒業旅行で海外逃亡だし…

    +48

    -3

  • 10. 匿名 2014/03/24(月) 10:50:45 

    レジュメと本論は終わったが、発表用のパワポが間に合わなくて、
    発表当日に同じゼミの先輩が、パワポを作って下さったという苦い思い出…

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2014/03/24(月) 10:52:32 

    自分の卒論発表を乗り切った時の、ものすごい安堵感

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2014/03/24(月) 10:54:53 

    発表は無く、提出だけでいい学科もあるのだと知った時の絶望感…

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2014/03/24(月) 10:55:03 

    えっ^^;
    コピペって卒論でもやるもんなの?;;
    卒業がかかってるのに、そんなの怖くてできなかったなー(~_~;)

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2014/03/24(月) 10:55:13 

    コピペパン

    卒論の思い出

    +19

    -5

  • 15. 匿名 2014/03/24(月) 10:56:04 

    大学によっては、法学部は卒論が無いと知った時の驚き

    +50

    -0

  • 16. 匿名 2014/03/24(月) 10:57:44 

    卒論が強制じゃなくて選択だった
    卒論か、卒論と同じ分の単位を授業で取るか出来たからやらなかった
    ちなみに文学部

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2014/03/24(月) 10:59:23 

    卒プレがない学科にすれば良かったと強く後悔

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2014/03/24(月) 11:00:39 

    オールコピペ。
    30分で卒論完成させた!笑

    +3

    -31

  • 19. 匿名 2014/03/24(月) 11:05:02 

    皆さんコピペはためですよー!

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2014/03/24(月) 11:08:01 

    噂に聞いてた卒論が嫌で進学しなかった。読書感想文やらミニ論文やらが苦痛だったから。原稿用紙5枚が私の上限。

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2014/03/24(月) 11:18:00 

    最低文字数が決まってたから
    それを超えるために
    かなり、回りくどい文章で文字数稼ぎ(。-_-。)

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2014/03/24(月) 11:19:13 

    私の大学ゼミは変わっていて、学部や分野を問わずに、好きなこと、書きたいことを書く卒論でした。
    友達は小説の読書感想文書いていました。(小学生の夏休みの宿題かってw)
    他の子で、お世辞にもカワイイとは言えない子が、「モテ女になるためには」という卒論を発表したときは、みんな口あんぐりしてしまいました。懐かしいなぁ(*^_^*)

    ある意味コピペは通用しないからこれはこれでよかったのか・・な・?

    +23

    -3

  • 23. 匿名 2014/03/24(月) 11:38:53 

    >>22さん
    すごい卒論ですね…
    それでも既往研究にあたった上での、テーマ選びなのですよね。
    面白いですね。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2014/03/24(月) 11:43:39 

    人生で一番頑張った時かも。
    大切な卒業研究、コピペなんて全く頭になかった。
    全部オリジナルです。

    薬学部なんですが
    国家試験もあるし
    ほんとに忙しかった。

    試験対策授業中に卒論も書きつつ、
    卒論の画像も用意しつつ
    発表用の配布資料も作りつつ、
    ちゃんと授業も聞きつつ、
    我ながら器用だった。

    卒論も発表もオールAで
    教授に誉められました!!
    もちろん国家試験もうかりました~

    今はお気楽主婦です。
    あの頃の自分がまぶしい。

    +56

    -3

  • 25. 匿名 2014/03/24(月) 11:47:51 

    思ったより苦しまなかった。
    サークルやら就職関連やらで取り組み始めがみんなより遅かったけど、締め切り一週間前には書き終えて、ディズニー行ったり飲み会企画したりしてた。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2014/03/24(月) 11:49:06 

    冬休み明けが提出期限だったからその年のクリスマスと年末もずっと卒論やってたな〜
    懐かしい。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2014/03/24(月) 11:51:09 

    書き始めた頃には出来なかった
    ブラインドタッチが卒論書き終える頃には
    完璧になってた。
    卒論から得たものはブラインドタッチだけww

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2014/03/24(月) 11:53:29 

    文学部卒です。
    1年生のときから書きたいテーマを決めてたので、書いててすごく楽しかった。
    でも古典資料を読み解くのがかなり大変だった…。

    論文を学内誌に載せてもらえたのが嬉しかったです。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2014/03/24(月) 11:54:25 

    四年制の栄養学部なんですが、卒論ないです。
    国家試験のある学部で卒論あるところもあるんですかね?

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2014/03/24(月) 11:57:06 

    私の場合は、個別実験が必要だったからデータ採るのに1ヶ月近くかかって、参加者集めも分析も大変だった。周りは質問紙調査ばっかりで1,2日でデータ採ってたから、ちょっと後悔した。

    でも、発表会の時に他のゼミの先生が「こうゆうのが本当の研究だよね」って誉めてくれて嬉しかったTT辛かったけど、妥協しなくて良かったな。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2014/03/24(月) 12:12:20 

    締め切り3日前位からマンキツに缶詰状態で不眠不休でやった(°_°)

    本当に辛すぎて芥川研究してたんだけど、芥川の死にたいって気持ちがわかったw

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2014/03/24(月) 12:14:06 

    学生の代わりに業者が書く「卒論代行サービス」 利用したら「法律違反」になる?
    学生の代わりに業者が書く「卒論代行サービス」 利用したら「法律違反」になる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    学生の代わりに業者が書く「卒論代行サービス」 利用したら「法律違反」になる? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(弁護士ドットコム) - 春は「卒業」の季節だ。大学を卒業できてホッとしている学生の中には、「卒業論文(卒


    春は「卒業」の季節だ。大学を卒業できてホッとしている学生の中には、「卒業論文(卒論)代行サービスを使って、なんとか卒業できました」なんていう人もいるかもしれない。

    卒論代行サービスは、その名の通り、本人の代わりに卒論を執筆するサービスだ。ある業者のサイトによると、理系・文系を問わず、1文字10円。文字数や分野にもよるが、2万字程度の卒論は2週間くらいで納品・・・とされている。

    大学によっては、卒論を提出しないと卒業が認められない学部もある。重要な卒論を業者に書いてもらうことは、自分でまじめに取り組んだ人からすれば、「ズルい」行為にあたるだろう。卒論代行サービスを利用することは、「法律的に問題」といえるのだろうか。森本明宏弁護士に聞いた。

    ●替え玉受験が「私文書偽造罪」とされた判例

    「卒論代行サービスの利用に関する法律的な問題点を検討するうえで、参考になる判例があります」

    森本弁護士はこう切り出した。どんな判例だろうか。

    「ある有名私立大学で起きた『替え玉受験』をめぐる判例です。

    そこでは、志願者本人になりすまして受験し、答案を作成・提出した行為について、私文書偽造罪(刑法159条)が成立すると判断されました(東京高裁平成5年4月5日判決・最高裁平成6年11月29日決定)」

    ●「卒論代行」と「替え玉受験」は同じようなもの

    その判断からすると、卒論代行サービスはどうなるのだろう?

    「今回問題となる卒論代行サービスは、代行業者が学生から依頼を受け、学生名義で卒業論文を作成するもので、替え玉受験と同じようなものだと考えられます。

    したがって、この判例の理論を前提とすれば、卒論代行サービス業者と依頼した学生について、『私文書偽造罪』の共犯が成立すると、法的に解釈することが可能でしょう」

    このように森本弁護士は説明したうえで、次のように続ける。

    「他人が文書を作成することを『なりすまし行為』と表現するならば、替え玉受験は『大学入学前』のなりすまし行為、卒論代行サービス利用は『大学卒業前』のなりすまし行為と考えることもできます。

    また、卒業論文は、学生の学力到達度や卒業の可否を大学が判定するうえで重要な意味を持つ文書という点で、入学試験の答案と同様であると言うことができます」

    森本弁護士は法律的な問題点をこのように指摘したうえで、「そもそも、大学生活の総決算である卒業論文を安易に代行業者に依頼することは、法律以前のモラルの問題と言えるのではないでしょうか」と苦言を呈していた。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2014/03/24(月) 12:24:45 

    小保方した

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2014/03/24(月) 12:29:23 

    短大にも、卒論ってあるのでしょうか?

    うちの大学の付属高校は、高校なのに卒論があったそうです。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/24(月) 12:30:13 

    留学中で夏卒業なのでまさに今卒論に取りかかっているところです。
    卒論の一部としてゼミの先生に提出する今まで読んだ論文のまとめにすらコピペがつかえない小心者です。
    友達には日本の論文そのまま英訳してだしちゃえばバレないし楽でいいのにと言われますが、余裕のある時期だからか自力でやりたいと思っています。
    工学部で英語の論文、書けたら就職で有利になると自分に言い聞かせて頑張ります!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2014/03/24(月) 12:30:20 

    コピペって言ってる人とそれに同意してる人が結構いてびっくり。
    うちの学科紙媒体と電子データで送るから電子データの文章を
    先生がパソコンで検索しててコピペする人すぐバレて卒業出来なかったよ。
    そもそも口頭試問あるしコピペしたらつっこまれた時的確な答え出せないと思うんだけど…
    こういうのもなんだけど緩い大学且つ個人個人のレベルが伺い知れるわ。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2014/03/24(月) 12:32:50 

    書き終わって製本するのに何軒もまわって値段を調べた。
    貧乏だったので一番安いところにしたよ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2014/03/24(月) 12:46:30 

    コピペで他人の文章自分が書いたって工作やるくらいなら
    引用って形でかさ増しすればいいのに。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2014/03/24(月) 12:47:08 

    先行研究の内容や、必要なことを調べて述べる場合は自然とコピペのような形になっちゃいますよね?
    私はとある作品研究の卒論で、自分の研究部分はちゃんと自分で考えて書きましたけど、作品の概要や時代背景などは調べたことをまんま書くしかなかったです。もちろん、自分の言葉に直したりはしましたが。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2014/03/24(月) 12:47:32 

    うちの大学は、製本提出でなく、売店で売っている表紙を付けて終わりです笑。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2014/03/24(月) 13:27:04 

    39
    先行研究ではこうである、とか
    ○○氏は△△という論文でこう述べている、とか
    コピペでなく引用としての表現にすればいいのでは?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2014/03/24(月) 13:32:55 

    栄養学専攻。オボることなく、全てオリジナルです。

    あれから十年以上経つのに、今だに「卒論が間に合わない!」という夢を見ます。

    農学博士課程終了の夫もたまに「教授~!あと少し~!」とたまに寝言で言ってますよw

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2014/03/24(月) 13:35:12 

    コピペでも最後に参考文献として出典元をちゃんと書けばいいんじゃないかと思っていたけど…。
    コピペって書いてるのはそういう事じゃなくて盗作してるのかしら?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2014/03/24(月) 13:38:55 

    18
    おいっ!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2014/03/24(月) 13:43:33 


    コピペしてる人結構いたね。教授達もそんなの気づかないか、気づいてもスルーするから皆卒業できてた。
    当人達曰く「効率良くやってるだけ。過去の先輩達も皆やってる。」らしいけど、最後の学生生活の集大成だから頑張って最後までオリジナルで書いたよ。
    まあ、それが当たり前なんだけどね。笑

    でも研究成果も出たからその年の総代になれて嬉しかった。ただの私大だけど、子供には自慢できるかな、と。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2014/03/24(月) 13:48:03 

    「引用」として明確に記述し且つなぜその引用を持ってきたかの脈絡を自分の言葉で説明し,はっきりさせとけば問題はないかと。文系だと現地で取材できるほどの労力はかけられないし(フィールドワークをしてる方もいますが対象先が外国だと困難),ほとんど資料からですよね。自分が新たに発見するとかまでは求められないでしょうし。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/03/24(月) 13:48:28 

    皆で徹夜で何日も卒論やってるとき、仕切りだらけの研究室だったこともあってか、研究室内のカップルがやってしまったらしい。
    しかも妊娠したというので周りからは「卒業設計しちゃったな!」と卒業までからかわれる始末。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2014/03/24(月) 14:19:20 

    引用しまくって字数稼ぎ
    最後の参考文献のとこまできっちり字数カウント
    とにかく指定の文字数突破するのに必死だったわ


    +4

    -1

  • 49. 匿名 2014/03/24(月) 14:22:52 

    卒論書きながら年越し…。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/24(月) 14:50:24 

    卒論の受付が午後4時までで当日午前中にギリギリセーフ(*^^)v
    卒業できてよかった!

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/24(月) 14:51:15 

    結構きっちりと指導してくれる教授のゼミだったので、途中経過を何度か提出して教授に添削してもらったり、ゼミで発表して他の学生にコメント書いた用紙もらったりとかやってた
    他の学生が発表担当の時は他人の論文読めるからそれもわりと面白かったなあ
    哲学科だったので哲学者の思想や著作を取り上げて論じた卒論でした、周りも自分も

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/24(月) 16:20:58 

    法学部だから卒論なかった
    法科大学院も修論なかった

    修士なのに論文書いたことない

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2014/03/24(月) 17:03:21 

    いま考えると下らない卒論書いてしまった。
    あれを教授に読まれたと思うと恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/03/24(月) 17:18:45 

    いま考えると下らない卒論書いてしまった。
    あれを教授に読まれたと思うと恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/03/24(月) 17:29:20 

    最後の追い込みで、wordのファイルが壊れた((((;゜Д゜)))
    指定の文字数が少な目だったからカバー出来たけど…

    これからの方、バックアップは忘れずに!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/03/24(月) 17:55:28 

    早稲田の法学部も卒論ないよね。
    短大卒の友人は先生の老後の楽しみのために書かされたらしいwww

    私は文章書くのが好きだったから、楽しかった。
    ところで、理系の卒論ってどんなの?大変そうなイメージ、興味ある。

    それにしても、大学生のガルちゃんって少ないの?全然伸びないね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/24(月) 18:14:19 

    56さん
    私の場合はですけど、教授の下で研究している修士生の研究を理解して、実験等を手伝ってそこから自分で論文を書きます。なので内容は難しいですが、共同作業な部分も多く助けられることが多いです。
    理系が大変なイメージがあるのは実験してデータ集めるのに時間がかかるからかな?
    データを有効的に使うために専用のソフトを勉強したり、プログラミングしたり、処理が大変です。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/03/24(月) 19:40:51 

    アラサーですがデータはフロッピーで提出してました。
    思い出して時代も変わったな、と感慨深くなりました。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2014/03/24(月) 19:41:11 

    論文書くのも大変だけど、実験が大変だった
    実験がうまくいかずにトラブル対応していたら、気付けば日付変わっていたこと多数

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2014/03/24(月) 20:25:05 

    手書きのみ、パソコンワープロ不可
    口頭試問で、私の卒論を見た担当教授の第一声は「ヘタクソな字やなー」

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/24(月) 21:36:11 

    懐かしくて思わずコメントします。
    私は短大で卒論は強制ではありませんでしたが書きたいテーマがあったので提出しました!
    テーマは少年犯罪。
    今にして思うとあの時の私は何であんなに熱かったのか?松岡修造か!くらいの熱さでした。
    途中で何度となく挫折しそうになりながら教授に「お前がここで辞めるんなら俺が今までのをまとめて俺の名前で学会で発表する」と脅され?(笑)半泣きで書いてました。
    最終段階でなぜか論文を入れていたフロッピー(時代を感じる)が壊れてしまい、データが取り出せないトラブル発生!
    大パニックでマジ泣きし、卒論を取っていない友達総動員で最初から打ち直しました(データの修正前のプリントアウトしたものはあったので)。
    発表が終わったあとは魂が抜けたようになり、手伝ってくれた友人が私の代わりに泣いてました。
    友人達よ、あの日は本当にありがとう!

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2014/03/24(月) 22:28:41 

    国文学科のめっちゃ厳しいおじいちゃん教授指導の下、黒ペン手書き強制・修正液使用不可というルール。
    PCで下書きした原稿を、原稿用紙に黒ペンでコツコツ書き写す地味な作業が精神的にキツかった・・・
    ミスっては書き直し、ミスっては書き直し。原稿用紙の最後の行でミスった時はキーッて叫んでた。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2014/03/24(月) 23:16:35 

    直前の人と参考文献がかぶっていたらしく引用箇所もかぶりまくりで発表の時パニックになり声が出なくなった!
    教授や皆から心配され、落ち着くまで後にまわしてもらった。
    最低最悪の思い出。
    無事卒業できてほんとに良かった…

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/03/25(火) 00:44:17 

    マイナス付くかもしれないけど

    ぶっちゃけ、指導教官に恋した♡

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/25(火) 01:35:14 

    卒業論文も大変だったけど、修士論文は全然その比じゃなかった。

    データ取るために実地研究、データ整理、序論以降の執筆、過去の論文との比較、データ分析、各方面からの考察、総合考察…
    書いてて懐かしくなってきたー!
    あのころは本当に集中力も考察力もあったなぁ。
    無事に製本できた時の達成感と言ったらなかった!表紙を写メしたくらい(笑)

    そして提出日当日に全然書き終わってない奴が一人いて、同期総出で印刷や製本を手伝ったなぁ…。
    提出する窓口が研究室から遠くて、自転車のカゴに論文ぶっこんで2分前に送り出したというギリギリの思い出。

    あれからもうこんなに月日が経っているのか…
    そうか…(._.)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/25(火) 08:59:19 

    美大だから卒業制作なんだけど、土日も学校に来て制作してた。
    その日は日曜日で誰も来てなくて、ひとりで制作してたら、教室のドアを「コンコンコン」とノックされた。

    先生かな?と思ってドアを開けたら誰もいなかった。
    あとで聞いたら、先生も助手さんもその日は誰も来てなかったとのこと。

    誰もいない!と怖くなったけど、卒制が終わんない方がこわいから、そのまま夜まで制作してました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード