-
1. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:19
ふとしたときに触ったらおでこがべたべたでびっくり!よくみると顔全体もなんだかテカテカしてる…
あぶらとり紙を使ったら
見事に全部にあぶらつく、、しかもおでこだけで一枚、やばいなこれ…+212
-4
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:05
何語ればいいんだ?+18
-15
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:40
若い証拠よ+13
-22
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:47
いつの間にか鼻がテカテカ+148
-1
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:48
+7
-37
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 17:34:53
新聞で油とってる
+8
-15
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:09
>>2
オイリー自慢すれば良いんじゃないの+13
-16
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:15
おでこテカテカしてるし化粧崩れやすい、真冬でも乾燥知らず…+220
-3
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:20
28歳だけどめっちゃオイリー
冬は乾燥しらずだけど、
夏は大変
+182
-2
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:28
スナック菓子止めて痩せたら治まった
あと加齢+14
-10
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 17:35:44
オナニーしたあとの顔?+3
-25
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:03
オイリーで乾燥肌です+157
-3
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:10
トイレ行くたびティッシュオフする
あぶらとり紙よりティッシュオフの方が良いって言うし。+247
-3
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:12
あっ 忘れてた!
痩せなきゃ!+5
-7
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:12
4枚使ってる+11
-5
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 17:36:40
そんなのオイリーさんだったら普通ですよ。
半日放ったらかしだとそらくらいは余裕で取れるんじゃないかな。
オイリーなんとかしたいよー。+135
-2
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 17:37:32
化粧崩れが半端ない+178
-1
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:10
私もオイリー肌で悩んでました。
だと、思ったら、乾燥肌だった
『内側が乾燥すればそれに体が反応して皮脂を過剰に分泌』らしい。
朝晩、洗顔、化粧水、乳液をこまめにしたら
改善しました。
私の場合ですがね。+121
-9
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:14
なのに髪はフケが凄くて困る
頭皮だけ乾燥してるのかな?+33
-2
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:20
+87
-7
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:46
常にテカってます+148
-1
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:50
もはや油田と呼びたい+194
-2
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:03
アラフォーで混合肌です+50
-2
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 17:39:23
オイリー肌はアラフォーになってもシワないよ+198
-8
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:02
どこからこの油が生成されるのだ+107
-1
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:11
トイレ行く度トイレットペーパーで脂取り代わりしてる。
それくらいオイリー。+182
-3
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:43
ニキビ出来やすくてシワ出来にくい
一長一短だね+174
-2
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 17:41:14
Tゾーンがテカる。。
どんなにクリーム塗ってもテカるよ、、+104
-1
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 17:41:34
オイリーの人のお風呂上がりのスキンケアとか、メイク時に下地とか何使ってるか聞きたいー‼︎
対策を知りたいー!+85
-2
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 17:41:58
たかみなとかオイリーですよね。
私もオイリーで、プリマヴィスタ使ってます。+65
-1
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:09
自分で言っちゃうけどたしかシワできないわ
もうすぐ40
シミはあるけど+100
-1
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:11
おでこ、鼻、唇の下(顎?)がベタつくのはオイリー肌ですか?+39
-0
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 17:42:14
オイリーだけどほうれい線がある!+119
-2
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:00
季節がらマスクしてるけど、マスク外したらテカテカ+40
-1
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:23
プリマでもダメな私は何をしたらいいんだろうか。+71
-0
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 17:44:45
脂とりがみ、やばいです/(^o^)\+24
-0
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:11
脂肪を出すのが癖になって毛穴が大きくなってしまった+80
-1
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:46
オイリーです。
仕事中、なかなかトイレに行けなくて、
やっといけた時、鏡の前の自分のテカリ具合に絶句する(-_-;)
頭皮もオイリーです。
昼過ぎには髪があぶらで束になってる(-_-;)
頭皮のあぶらが顔におりてきてるじゃね?
って思うくらいオイリー。+186
-1
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:02
アラフォーですが超オイリーです!Tゾーンだけでなく、頬もベトベトで恥ずかしいです。+72
-0
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 17:48:49
マジなオイリーってあぶらとり紙、ギャッツビーの黒いフィルム一択じゃない?+32
-4
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 17:49:23
仕事行く前に超マット肌に仕上げていく!
仕事が始まる頃にはいつも
「綺麗なツヤ肌ですよねー」
って言われてたw
当然テカってるだが毎回面倒だからそーゆーことなしておいた!+108
-1
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 17:51:56
>>41
男子高校生なみの油ギッシュだね+18
-0
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 17:52:16
皺ないけどシミたくさんある+42
-1
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 17:54:19
乾燥してるからって言われて
保湿こころがけてるけど、そうすると
ニキビできる、、、難しいです>_<+63
-1
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 17:56:45
38歳、良い歳してまだオイリー。
冬の間はマスクして鼻のテカリ隠してたけど、これからの季節はマスクしないし余計テカるから嫌だなぁ。
朝しっかりミラコレはたいてるのにすぐテカってスッピンみたくなるw+68
-0
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 17:58:04
シミがすごいです。アブラやけ?みたいな…+48
-3
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 17:58:24
>>25
よくそう言われます。+2
-3
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 17:58:40
>>36
エスティローダー、プリマは私もダメでした。けれどマキアージュの下地は良かったです。生まれてはじめてあぶらとり紙を買わなくなりました!+13
-3
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 17:59:25
オイリーな他人は保湿!!って言うけど保湿してもオイリーなのは変わらない…
まだ足りないのかな??+112
-0
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:29
広告に出てくる草花木果は全く良くなかった。+19
-1
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:19
あぶらとりがみがダメなんだよ。
取りすぎるの。
手のひらでとって手を洗う位でいい。
あぶらとりがみは余計に出すぎてファンデドロドロになるよ。+7
-16
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:21
ツヤ肌って何?ツヤ肌どころかテカリ肌…。よって化粧崩れしやすいです。セミマット、マットな肌を目指して化粧品も試行錯誤してます!化粧水乳液とか変えてみてもイマイチですよ。母もスーパー油田なのでやっぱり遺伝て強いと思います。色んな体質改善試みたけど変わらずですが、自分の肌質と向き合っていきます>_<+52
-1
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:39
アラフォーだけど今でも化粧水だけでOK!自前オイルが肌にも1番いいらしいし。+23
-2
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 18:03:09
>>52
あぶらとり紙にもいろんな種類あるから一概には…+7
-0
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 18:03:10
オイリーで困ってたけど、アラホーの今シワなど少なくて同世代の中でも若く見えるわ。乾燥肌よりいいかもよ。+72
-2
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 18:05:10
油取り紙で油取った後、ファンデが白浮きになりませんか?
私が化粧が下手だからかと思いますが、油は取りたいけど白浮きはしたくないで、ジレンマなんです。
いい方法あったら教えてください。+19
-0
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 18:05:13
毎日パックしたら、結構マシになった!!
けど、鼻だけファンデ取れる!
KISSの下地と丸い入れ物のファンデ?粉?
が本当崩れにくくてオススメ!+20
-1
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 18:11:11
私もオイリーですぐにテカテカになるんですが朝化粧水のあと
diorのカプチュールトータルドリームスキンアドバンストという乳液を
使ってからいつものメイクをするとテカるのが遅くなりました!
お高いですが...+6
-0
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 18:12:44
乳液つけたらギトギトのベトベト
んで朝起きたらおでこテカテカ。前髪もなんだかあぶらっこい
やっぱり男性ホルモンのせいなのかなぁ....
+62
-0
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 18:14:32
>>56
オイリー肌は若いときは悩みの種だったけどアラフォー以上になると
一人勝ちだね!
乾燥肌は何をつけても中から乾いてる感じ+59
-1
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 18:14:38
まず保湿って何したらいいの?
化粧水タップリ?乳液?
化粧水は3回くらいしてるし、美容液、乳液もしてる。それでも朝起きたら顔面ヌルヌルしてるよ…
夏場はシャンプー2回は必須。+55
-1
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 18:17:48
背中とか首もベタベタするし+60
-2
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 18:18:31
>>52
手のひらなんかじゃ取れないんだけど…
せめて、ティッシュだな+23
-1
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 18:18:59
ファンデはなにつかってますか?
+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 18:19:00
スッピンの時は、ハンドクリーム代わりに顔面の油を擦り付けてる。
誰にも見せれないわー。+19
-8
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 18:22:23
私はオイリーと顔面多汗のダブルパンチ
夏場のファンデーションなんて、家出て5分で落ちる+63
-1
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 18:27:44
>>50
わかる!
インナードライ?!だからとか言うやつでしょ?
私も変わらないよ(笑)
洗い過ぎも良くないとか言われてるけど、洗わないともっと酷い事になるし(笑)
ホント油田(笑)
+78
-0
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 18:27:53
オイリー乾燥肌。
目の周りは乾燥してるのにデコから鼻はテッカテカ+24
-0
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 18:30:22
全身オイリーなので背中、デコルテあたりにニキビが出来る。跡が残って汚いし。。
頭皮も凄いオイリー‼️
夜、頭洗って次の日のお昼くらいににはしっとりしてきて夕方にはベタベタする。。(・_・;
どんなシャンプーつかっても体質なんだと諦めた。ただ洗い方で多少は変わる。
あー乾燥肌になりたいと切実に思う。
+79
-1
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 18:30:53
乾燥肌→シワ
オイリー肌→たるみ
どっちもどっちだな。
私はオイリーで確かに同年代に比べるとシワはかなり少ないけど、ほうれい線がすごく気になる。+31
-0
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 18:32:44
収れん化粧水をコットンにたっぷりを2~3回。テレビとか見ながら15分位パッティングしてる。
毛穴も引き締まるし保湿にもいいみたい+6
-0
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 18:34:26
色んな所で脂とり紙はダメだって言われてるけどトイレットペーパーやティッシュじゃテカリが収まらないわたしはどーしたら...?
気にせず脂とり紙使ってます!
前顔で2枚は余裕w
最近前髪もウエットになってきたのが悩み。+52
-0
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 18:36:40
>>49
ありがとうございます!
マキアージュはまだ使ったことがないので、次回試してみます!+2
-0
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 18:36:52
昔オイリー肌でしたが、私的に酒かすが良かったです‼
毛穴の開きも収まって、美白効果もありますので♪+6
-0
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 18:38:12
水分重視の保湿ケアしたらすごい変化あったよ。
あとビタミンCのサプリを飲みまくる。+12
-0
-
77. 匿名 2017/04/02(日) 18:38:22
テカテカです。
乾燥がダメなのかと保湿頑張ってもテカテカ。
さっぱり系の化粧水のみにしてもテカテカ。
水洗顔はニキビ出来るのでだめでした。
前髪ベタベタになります。+21
-0
-
78. 匿名 2017/04/02(日) 18:38:45
脂を取るんじゃなくて保湿をする+4
-4
-
79. 匿名 2017/04/02(日) 18:41:17
あぶらとり紙で皮脂を取りすぎるから良くないってよく見るけど、皮脂が凄すぎて取らないわけにはいかない…(>_<)
朝起きた後なんて顔全体べっとりだし、化粧した後も皮脂で化粧が浮く感じがわかる…泣+54
-1
-
80. 匿名 2017/04/02(日) 18:45:58
オイリー肌だからといって
皮脂をとるようなスキンケアばかりしない方がいいです
私は10代から37歳くらいまではものすごいオイリー肌で
いつもテカテカのドロドロでした
皮脂をとるような機能の洗顔料や化粧水を長年使っていましたが
それでもすごくオイリーなので
時には男性用のキツいものも使いました
今になってパッサパサのシワシワ超乾燥肌になり
毎日肌の悩みが尽きません
老けて見えます
オイリーでも保湿は必要だと当時は知らず
本当に後悔しています
皆さんお気をつけ下さい+48
-1
-
81. 匿名 2017/04/02(日) 18:46:01
乾燥してるからだよ!って言われるから、すごく保湿しても保湿液でよりベタベタになるし、オイリーなのが治る気配もない、、、+53
-1
-
82. 匿名 2017/04/02(日) 18:48:06
自分がインナードライだから脂っぽいのか、本当にただただ脂っぽいだけなのか、今更だけど分からなくなったよ…。
ニキビも出来るし、毛穴も気になるから、せっせとニキビ用洗顔や拭き取り化粧水を使っていたら、頬がカッサカサになってしまった。
皮膚科で「スキンケア頑張りすぎ」って言われて、シンプルなスキンケアに変更してからはカサカサは無くなったけど、ニキビが出来てきたし毛穴も目立ってきた。
いつまでたっても閉まらない引き出しをずっと開け閉めしてる気分…。
+49
-0
-
83. 匿名 2017/04/02(日) 18:49:18
おでこの油を取って、目の下の小じわに付ける。
佐伯チズさんが、自分の油が一番の美容液と言っていたから…。+19
-3
-
84. 匿名 2017/04/02(日) 18:56:46
ビタミンCイオン導入、APPS美容液、精製水パックで生まれ変わったよ。
とろみのある保湿美容液やオイル系の美容液は私は悪化した。
上にもあった水分で保湿は間違ってない。水分が足りないから自分の脂を出すんだよね。
+12
-0
-
85. 匿名 2017/04/02(日) 18:59:34
中学の時にあぶらとり紙使って全部透明になって友達に馬鹿にされて笑われた。
当時はショックだったけど、今思えば乾燥しわ出来にくいし、そのせいか今では周りにすごく若く見られてます。
同級会でも私だけ時間の進みがおかしいといわれるほど。
夏場は特にテカテカするのでアクネスのパウダー化粧水にソファーナの脂取りムースとプリマの下地で化粧崩れ防いでます。+15
-0
-
86. 匿名 2017/04/02(日) 19:06:04
オイリー肌過ぎて、鼻の脂のにおいが臭い+68
-1
-
87. 匿名 2017/04/02(日) 19:08:56
安いパックを毎日するようにしたら、びっくりするくらいぎとぎとしなくなった。
乳液とかよりきくかもしれません。おすすめ。+9
-0
-
88. 匿名 2017/04/02(日) 19:11:04
私もマット系のベースメイクしてるのにツヤ肌と言われる
つやではなく油だ…+23
-0
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 19:17:49
>>56
乾燥肌だけど覗きにきました
オイリー肌は朝のメイクやお直しが大変そうだなとずっと思っていましたが、シワができないのが本当に羨ましいです。
私はアラサーですが、常に乾燥によるシワに悩んでます..毎晩スキンケアの最後にワセリンで蓋しているレベルです
オイリーもドライスキンも大変ですね..
+14
-0
-
90. 匿名 2017/04/02(日) 19:18:10
Tゾーンがオイリー
なんか毛穴が皮脂で詰まってるんだけどどうしたらいいんだ…+28
-0
-
91. 匿名 2017/04/02(日) 19:19:30
あぶらとり紙使いすぎるとインナードライになりますよ!ほどほどに!+6
-1
-
92. 匿名 2017/04/02(日) 19:19:41
保湿が足りないからテカルと聞いて保湿しても改善されないです
もう、一年中夏用ファンデーション使っています+28
-0
-
93. 匿名 2017/04/02(日) 19:30:50
効果の程は分からないけど、テカリ=水分不足→肌にあれこれ塗ってもなんかイマイチで……。
体の内側からの保湿の為に鮭がイイって聞いたから、なるべく食べるようにしてる〜+6
-0
-
94. 匿名 2017/04/02(日) 19:52:08
オイリー肌、化粧直し綺麗に乗らないし最悪だよね。
寝起きもベトベト。笑+27
-0
-
95. 匿名 2017/04/02(日) 19:54:38
57歳。
10台からずっと、オイリーで
未だにギトギトテカテカです。
汗もよくかくので、化粧など
できません。
インナードライも原因と聞いて、
保湿しても変わらず。
洗顔は、水のみ、化粧水も何もつけない方法もしたけど
変わらない。
今は洗顔後、化粧水のみ。
でもいまだにカラスの足跡などのシワありません。
+20
-2
-
96. 匿名 2017/04/02(日) 20:11:57
あぶらとり紙一度に8枚使ってた20代。33過ぎてやっと人並みになりました。若い頃の肌より今の方が好き。油田辛いですよね。+11
-0
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 20:16:25
私、ベトベトじゃなくて、ヌルヌルなんだけど…+43
-0
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 20:23:36
いろんな意見があるけど私はいろいろ試した結果メイクは下地なしでパウダーファンデ塗るのが1番崩れないし良いです。
基礎化粧品は化粧水とアイクリームだけです。+9
-0
-
99. 匿名 2017/04/02(日) 20:28:06
シワが全然できないのは有難い!+16
-0
-
100. 匿名 2017/04/02(日) 20:31:27
あぶらとり紙必須+3
-1
-
101. 匿名 2017/04/02(日) 20:34:11
もしかして皆さん体毛濃い方ですか?!+27
-18
-
102. 匿名 2017/04/02(日) 22:53:29
タイムリー!!
仕事から帰ってきた母にアンタ!髪の毛乾かしてきなさいよ!って(´・_・`)
お風呂入る前なのに!!つらーw+26
-1
-
103. 匿名 2017/04/02(日) 22:59:07
以前テカらなくなるって話題になってたセザンヌの下地どうなんだろ?
使ってみた人いますか?
+5
-2
-
104. 匿名 2017/04/02(日) 23:05:12
>>103
セザンヌの下地Tゾーンに使ってます
数時間するとテカテカになっていたのが昼にちょっとテカる位までになりました
1日はもたないかも知れません
ただ、私の場合ファンデがノリにくいです
19歳 混合肌+12
-0
-
105. 匿名 2017/04/02(日) 23:20:53
インナードライと真性オイリーの見分け方ってどうするの?+21
-0
-
106. 匿名 2017/04/02(日) 23:55:12
>>105
私の経験では、
Tゾーンテカテカだけど体や頭皮が乾燥してカサカサ→インナードライの可能性高い
顔だけでなく体、頭皮もテカテカヌルヌル→真性オイリー
と思います。
インナードライの方には化粧水でひたすら水分を入れるのがおすすめです。
乳液は油分が多いのでうっすらか無くてもいいくらい。+24
-1
-
107. 匿名 2017/04/03(月) 00:01:22
>>101
むしろ私は自他ともに認めるくらい薄いよ?+5
-0
-
108. 匿名 2017/04/03(月) 00:03:43
違うトピで、化粧直し必要ないってコメントにたくさんプラスついてて、すごい羨ましかった!
オイリーな私は昼ごろにはすでにテカテカで化粧直し必須だよ……+26
-0
-
109. 匿名 2017/04/03(月) 00:39:21
私も若い頃はギトギトで化粧水と美容液のみで過ごしてました(乳液、クリームなんて使った日にはニキビがすぐ出来てしまいギトギトも加速。)
アラフィフの今が油分バランスが落ち着いて、ようやく乳液を付けられるようになりました。+5
-0
-
110. 匿名 2017/04/03(月) 01:22:40
オイリー肌は、オイルクレンジングよりコールドクリーム(ポンズなど)が良いと聞き、コールドクリームに変えたらテカリがあまり気にならなくなった!
オイルクレンジング使ってる方は、コールドクリーム試してみて‼︎
+13
-0
-
111. 匿名 2017/04/03(月) 01:31:27
今日初めてこれを下地として使ってみたんだけどプリマでもセザンヌでも3時間後にはテッカテカだった油田が今日は一回油をとっただけでその後もテカってなかった。
12時間たってみて乾燥ってこのことなのかな?って感触はあった。乾燥する人には向いてないと思う。
化粧水たっぷり。クリームも塗ってティッシュオフしてから塗った。
私みたいな油田の人はちょっと試してみて!+12
-0
-
112. 匿名 2017/04/03(月) 01:44:53
いつもきちんとお化粧している祖母に「肌ツヤツヤしてていいねーどこの化粧品(ファンデ)ね?」と聞かれたけど
ごめんね、ただテカってるだけなんだ(笑)+16
-0
-
113. 匿名 2017/04/03(月) 07:13:06
耳の穴の中もギトギトになってませんか?
しょっちゅう、あぶらとり紙で取ってます。
洗顔時、耳の穴の中も石鹸でしっかり
洗ってます。+28
-3
-
114. 匿名 2017/04/03(月) 07:39:42
>>113
わかる!!耳の穴周りだよね?ベットベトになってるよ…牛乳石鹸で洗うとキュキュってなってサッパリ!耳の裏も。+16
-0
-
115. 匿名 2017/04/03(月) 07:52:57
29歳だけどオイリーで毛穴全開、角栓もたくさんです。ツヤ肌に仕上げたらベッタベタ、マットに仕上げたら毛穴目立つで最悪の肌質です。オイリーの人って、詰まりやすくないですか(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
いろいろ調べて、ニキビの治療薬の薬(ベンザックジェル)を塗ったら角栓は徐々に減り、塗ったあとサラサラしているので、夜は塗って1時間くらいで洗い流し、朝はごく薄く塗ってます。角栓が減っただけでも嬉しい!!夏がどうかな…
でもそれでだいぶ改善されたのでもし良かったら探してみてください!!+19
-0
-
116. 匿名 2017/04/03(月) 09:18:58
35歳で急に痒くなって皮膚科通い。
ほぼ治ったけど、鼻だけ異常に脂が出るようになった…
しかも、自分の皮脂で荒れるらしく、
寝る前にベビーパウダーはたかないと、掻いてしまう。
いいルースパウダー教えてください。+2
-0
-
117. 匿名 2017/04/03(月) 10:56:55
私もオイリー肌です!
プリマヴィスタの下地とファンデ使ったらテカリと化粧崩れが目立たなくなりました!+1
-1
-
118. 匿名 2017/04/03(月) 12:32:18
>>115
ベンザックジェルかなりいいらしいね〜!さっそく買ってみた!私は体質改善のため専門の先生に診てもらって漢方も飲み始めたよ。結局、化粧水とか変えても効果無しだしなぁ。。ほんと肌どうにかしたい。今の季節で更に悪化してる!夏はテカるし辛い。+2
-0
-
119. 匿名 2017/04/03(月) 12:53:04
>>106
なるほど、どうやら真性みたい泣+4
-0
-
120. 匿名 2017/04/03(月) 12:57:24
ギトギトでたるみしわもあるんだけど!
みんなしわないのね。
いいなあ。
+5
-0
-
121. 匿名 2017/04/03(月) 13:50:39
たまに肌が綺麗な人が色々アドバイスしてるけど結局は産まれ持ったものだと思う。
多少は化粧品や手入れで変わるかもしれないけど、その程度で改善されるなら軽度のオイリー肌だと思ってる。+12
-0
-
122. 匿名 2017/04/03(月) 13:57:27
中学生から油顔40過ぎてもオイリーです。オイルフリーなんか全く意味ないし、油を吸収する謳い文句のパウダーも私の油には敵いません。これから暑くなる季節が本当に憂鬱です+17
-0
-
123. 匿名 2017/04/03(月) 14:30:49
頭皮オイリーで髪が極細。想像してみてください私の悲惨な頭を・・・自分ほど髪が細い人見たことないわ。小頭ならまだしも巨頭。
だからみんなドンマイ(ゝω∂)
私より絶対マシだからさ!+8
-0
-
124. 匿名 2017/04/03(月) 15:51:46
>>118
すごく良いですよ〜!
前髪ギトギトになる人は髪の毛の生え際も塗ると良いそうです!
ただ量を間違えたり、唇や目下の周りに塗ると、唇ガッサガサになります。
漢方気になります!!
今年こそ爽やかに夏を乗り越えたいです…!!+3
-0
-
125. 匿名 2017/04/03(月) 16:00:32
>>104
103です。
ありがとう!
化粧して1時間後にはテカるような顔なので試してみようかと思います。
オイリーすぎるので化粧ノリが悪くなろうがテカリを抑えることを優先します。+2
-0
-
126. 匿名 2017/04/03(月) 17:24:27
>>111
わかる!ビオレのこれか白が一番顔の油がマシになる
中学生くらいから顔面テッカテカヌルヌルの真性オイリーで色々ベース試したけど
ビオレが一番テカらないし肌への負担が少なかった
ちなみにビオレ以外で私が試した有名所
プリマヴィスタ、マキアージュ、セザンヌの下地、キャンメイク マシュマロパウダー、マジョ ヌードメイクジェル青→すぐテカる
キス マットシフォン(下地、BB)、アクセーヌ日焼け止め→テカるし崩れ方汚い
エスティ ダブルウェア→毛穴つまる感じで肌が疲れる
多分ややオイリー位の人には上記のアイテムどれかを使えばある程度オイリーがマシになると思います
自分も食生活見直したりサプリ飲んだり保湿したりしたのに30歳の今でも顔の油が止まりません+9
-1
-
127. 匿名 2017/04/03(月) 18:23:38
マットにし過ぎると逆に汚く崩れやすい方、アディクションのスキンケアファンデいいですよ
さらさら化粧水を浸透させた後に塗ってあとはパウダーだけで狙ったツヤ肌のようになるのと、
崩れがひどい時は化粧水を含ませたコットンで拭き取ってまた塗って、というのが簡単に出来ます
昔は会社にクレンジング等一式置いておいて、夜予定がある日は1からやり直してました…
+1
-0
-
128. 匿名 2017/04/03(月) 22:51:20
31歳、エラハリ顔でかオイリーです。
今はギトギトですがアラフォーアラフィフになってから本領発揮するんだ!と信じてあぶらとり紙を当てる毎日です。+5
-0
-
129. 匿名 2017/04/03(月) 23:58:31
周りの色白さんは、乾燥肌で悩んでる人が多いです。
色白さんで、オイリーの人って私の周りにはいないなあ。
オイリー肌のあなたは
色白+
普通から色黒➖
私は色黒です。+17
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する