ガールズちゃんねる

オキシクリーン使われている方‼︎

79コメント2017/04/10(月) 16:14

  • 1. 匿名 2017/04/02(日) 16:18:03 

    今日久々に洗濯槽をオキシ漬け中です!!
    普通の洗濯槽クリーナーは時々してたんですが、
    今日また普通のクリーナーしたら汚れが思ったより出てきて、オキシクリーンでスッキリ汚れをとろうと思います('∀`)
    私は今までキッチンのシンクや、タオルの匂い出てきたものなどに使ったことがあるんですが皆さんはどんな物に使ってますか??

    +70

    -6

  • 2. 匿名 2017/04/02(日) 16:18:52 

    +34

    -5

  • 3. 匿名 2017/04/02(日) 16:19:24 

    インスタ民が好きなイメージ

    +149

    -6

  • 4. 匿名 2017/04/02(日) 16:20:51 

    ショップチャンネルでやってるの見て昔買ったことある~!
    私は台所のゴトクを掃除しましたよ

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2017/04/02(日) 16:23:19 

    夏場、浴槽に湯溜めてオキシクリーン入れて旦那の臭いTシャツ消臭除菌したり、バスタオルの漂白に使ってます。

    あとは、白いコンバース洗う時に使ったり。

    +79

    -2

  • 6. 匿名 2017/04/02(日) 16:24:39 

    昨夜旦那の作業着をオキシ漬けしました。
    黒い汚れがたくさん浮いていました。スッキリ

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/02(日) 16:25:46 

    子どもの上履き、一晩つけたら翌日、白くなってたよ。

    +82

    -1

  • 8. 匿名 2017/04/02(日) 16:26:04 

    なんかたまに茶色のヌメヌメした皮? みたいなものが干す前洗濯物についてるんだけどアレもすっきり洗い流されるなら使ってみたい。

    +153

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/02(日) 16:26:47 

    ワイシャツの襟首のきったない汚れも、もみ洗いしないでつけ置きしときゃ落ちますよー。

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2017/04/02(日) 16:27:00 

    コストコで買ったんだけど、洗濯槽の洗浄にしか使ってない…。
    だから中々減らない。
    お湯で溶かすのが面倒^^;

    でも洗濯槽の汚れはめっちゃ取れるからやめられない!

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2017/04/02(日) 16:28:32 

    コストコ以外でどこに売ってるの?

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/02(日) 16:29:06 

    そんな落ちるの?

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/02(日) 16:30:47 

    お湯で溶けづらいよね。熱湯はダメらしいし。

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2017/04/02(日) 16:32:25 

    なんとタイムリー!昨日初めて買ってみました。しかし使い方がわからない…(笑)洗濯槽にはどうやって使ったらいいんですか?どなたかご教授くださいm(__)m

    +86

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/02(日) 16:33:41 

    これって酵素系の漂白剤と同じなのかな?

    +61

    -4

  • 16. 匿名 2017/04/02(日) 16:34:11 

    コストコで買った!
    洗濯槽に関しては、専用の洗濯槽クリーナーよりしっかり落ちた!!
    少し高いのが難点!!他にもお風呂掃除とか白モノ洗いに活用してる。

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2017/04/02(日) 16:34:16 

    あれ移しかえたりするんですか?透明の袋にそのまま入れてますか?袋ギリギリまで入ってるので溢れてきそうで。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/02(日) 16:35:02 

    家にあるマグカップすべて漬けたら
    茶渋が全部取れ新品同様になりました!気持ちいい(o^^o)

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/02(日) 16:35:25 

    どこに売ってますかー?

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2017/04/02(日) 16:36:24 

    田舎だから1度webで購入してからこんなもんか、とよくある緑の酸素系漂白剤にしました

    箱ほどつかわないし送料とか考えるとバカバカしいし

    +17

    -9

  • 21. 匿名 2017/04/02(日) 16:36:56 

    Amazonでも売ってる

    +44

    -3

  • 22. 匿名 2017/04/02(日) 16:37:44 

    年中児の上靴や汚れた体操服に使ってます。
    適当にお湯でとかして漬けてゴシゴシすればすぐ落ちます。
    めちゃめちゃ汚くして持って帰ってくるからオキシクリーン様様です。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/02(日) 16:39:02 

    ホームセンターでも売ってるよ

    +59

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/02(日) 16:39:35 

    >>8さん それ、カビだよ〜!洗濯槽は最低月一度洗って下さい!

    +121

    -5

  • 25. 匿名 2017/04/02(日) 16:40:42 

    昨日初めてコストコに入って主人にこれっていいらしいよって言われたんだけど、調べてからにしようと思って買わなかったの!残念。
    そんなによく落ちるなら買えばよかったです。

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/02(日) 16:41:06 

    お風呂の床にお茹でといたペースト状のを薄く塗って置いてたら

    十年来の黒ずみが取れました。

    何しても取れなかったから
    すごく嬉しかった。
    からり床みたいなのには特におすすめ

    +101

    -0

  • 27. 匿名 2017/04/02(日) 16:52:36 

    箱あけ放置してたら、カリッカリに固まってしまった…
    それから使う気がなくなって放置…

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2017/04/02(日) 16:53:46 

    みんなコストコで買ってるの?
    わたしも気になってるけど、近くにコストコないよ〜。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2017/04/02(日) 16:54:26 

    オキシは中国製とコストコとかに売ってるのでは全然落ち方が違うらしいです。
    中国製はダメダメです。

    +89

    -3

  • 30. 匿名 2017/04/02(日) 16:55:34 

    万能ですよね!
    ネットで検索したら色んな使い方が出てくるし家中に使えて便利。ハイターみたいに臭くないし泥、油汚れがつけておくだけでスッキリ。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2017/04/02(日) 16:56:59 

    私は台所のシンクの掃除に使ってます!!シンクにラップで蓋をしてお湯とオキシ入れて放置するだけでめっちゃピカピカになるので、2週に一度くらいやってます♪

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/02(日) 17:01:58 

    >>17
    移し替えはNGですよ。
    密封するとガスがたまって爆発します!!

    +7

    -22

  • 33. 匿名 2017/04/02(日) 17:05:37 

    コストコ遠いからネットで買いました。
    お湯で溶くのが面倒だけど汚れ落ちるから頑張る。
    色んな場所の掃除に使えて便利です

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2017/04/02(日) 17:05:58 

    持ってるけど、ドラム式の洗濯機にはすべて浸からないからあんまり意味なかったな。みなさんどうしてる?

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2017/04/02(日) 17:11:05 

    ラクマとかフリマアプリでも売ってるよ♪

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2017/04/02(日) 17:13:00 

    >>32
    ごめんなさい。
    溶かしたオキシだけでした(>_<)

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/02(日) 17:19:42 

    ウタマロとどっちが白くなりますか?

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/02(日) 17:22:21 

    >>17
    ダイソーの米びつ(400円)に移してつかってます(*´∀`)

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/02(日) 17:33:53 

    買ってみよう!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/02(日) 17:40:54 

    シャボン玉石けんの酸素系漂白剤は使ってるけど、オキシクリーンのほうが洗浄力は強いのかな?

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/02(日) 17:47:46 

    y's style?だっけ?
    オキシクリーンとかモノトーン生活の。
    YouTube消したよね。
    為になるから好きだったんだけど…

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/02(日) 17:58:35 

    >>19
    >>11

    私はドンキホーテで買いました!値段はコストコとそんなに変わらなかったと思う。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/04/02(日) 17:59:44 

    夫のワイシャツの襟汚れに。一晩漬けおきして洗濯機で普通に洗う。きれい✧

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/02(日) 18:00:17 

    >>19
    ネットです

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2017/04/02(日) 18:01:05 

    スーパービバホームで売ってるのを見ました。
    お高かかったような。ミニバケツみたいな容器に入ってました。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/02(日) 18:06:46 

    >>41
    わたしも必ずみてました。
    うそだろー、
    家族3人であさから、たくさんやることしながら、
    ちゃんとカールもして(笑)
    余ったくさん時間はオキシクリーンでピカピカにして、
    すぐ影響されっから、
    スポンジをモノトーンにしたし、
    オキシクリーンにもしてみたけど、
    なんだか素材がそもそも(笑)

    いまは、ブログされてますよ。

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/02(日) 18:06:48 

    子供の時間のたった食べこぼしもうんち漏れのシミも真っ白の靴もちょっと放置するだけでめっちゃ綺麗になる

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/02(日) 18:07:07 

    たまにドラッグストアでも見かけるけど非常に割高。国産メーカーの酸素系の倍近かった。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/04/02(日) 18:11:53 

    >>11
    Amazon

    ただ、中華とアメリカ産だてま入ってるもん違う

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/02(日) 18:12:48 

    >>41
    消したってかスパム攻撃にあってYouTubeから削除されたんだよ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/02(日) 18:23:15 

    >>41
    再開するみたいですよー!

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2017/04/02(日) 18:41:08 

    換気扇のファンや脂ぎったもの
    空気清浄機の加湿フィルターが臭くなったらつけおき
    ベランダ掃除、服のシミ取り
    便器にぱらっとまいて漂白したり
    本当に便利

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/02(日) 18:45:28 

    排水口とかシンクの掃除によく使ってます。
    汚れが強い時は30分ぐらい漬け置きしてから洗ってます。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/02(日) 18:53:31 

    これ、ステンレスの水筒にも使える?

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2017/04/02(日) 18:56:24 

    食洗機の洗剤として使っています。
    トイレ掃除にも使うので、すぐなくなりますよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/02(日) 19:22:05 

    掃除中に洋服に飛んだら色抜けしますか?

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2017/04/02(日) 19:29:54 

    LLBEANのミニトート
    ( ◠‿◠ )キレイになった

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2017/04/02(日) 19:32:48 

    >>54
    水筒はしない方がいいかも。
    たしか水筒の取扱説明書のとこに書かれてあった。
    水筒は重曹+熱湯で綺麗に落ちるよ。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/02(日) 19:39:39 

    >>56
    塩素系ではないので、色は抜けません。
    オキシ(=酸素)なので!

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/02(日) 19:49:37 

    鍋の蓋や水筒
    あと大掃除の時なんかはフィルターつけるとピカピカですよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2017/04/02(日) 19:55:39 

    始め、中国製のオキシクリーン購入→泡立たずキレイになるのか疑問だったけど、ヤカンをつけたら汚れ落ちてピッカピカになりました。

    次に米製の購入→泡立ちが気持ちいい^ ^汚れの落ち加減はどっちも変わらないと思います

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/02(日) 20:04:35 

    槽洗浄に、オキシクリーンと過炭酸ナトリウムどちらがよく取れますか?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/02(日) 20:40:01 

    うち食洗機に使ったら壊れた…
    泡が立つ洗剤は使っちゃいけないらしい

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2017/04/02(日) 21:21:26 

    カーテンのレースとか、鍋とかピカピカ!!
    で調子に乗ってアディダスを付けたら白い部分がはげた、オキシクリーンを適当に入れてしまったせいかな。

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2017/04/02(日) 21:39:06 

    衣類なんかは漬け置きした後、よーくすすがないとヌルヌルするよね
    でも頑固な汚れもばっちり落ちてる!

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/02(日) 21:40:21 

    数年前に思い切って買った高級ブランドのナイロンバッグが薄汚れたので自己責任で思い切ってオキシクリーンに浸けてみたらかなり綺麗になりました

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/02(日) 22:15:34 

    >>11
    ドンキで見たよ!
    ただ、コストコのより割高。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/02(日) 22:30:52 

    息子が中学で野球部に入り、洗っても洗っても落ちない泥汚れに、毎日悩まされていたよ。

    そんな時旦那がネットで見つけてくれて、試してみたら、汚れが浮き上がる感じに落ちてびっくり!!
    白さも元の様に光り輝いたよ。

    もっと早く出会いたかったよ!

    因みにうちは、お風呂入る時にオキシクリーンで余洗いして、その後普通に洗濯機で洗ってます。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/02(日) 22:32:58 

    風呂釜の洗浄、子供の上履き、運動靴、普段の洗濯にも使ってます。色落ちとか気になりませんよ。
    水だと溶けないので、洗面器に入れて、40〜60度のお湯で溶かしてから、洗濯機に入れてます。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/02(日) 22:46:32 

    肌弱いから少しでも手につくとめっちゃ荒れるのがつらい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/02(日) 23:00:55 

    キッチンシンクに栓をして、60度設定のお湯でつけ置きします。
    ステンレスのヤカンは新品みたいに輝くし、魚焼きグリルも付けるだけでピカピカ!
    ズボラな私でも汚れが落ちる気持ち良さにハマりました。笑
    ただ、アルミは黒くくすむから使用NGです。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/02(日) 23:31:42 

    食器洗いの時、オキシクリーン少量をお湯に溶かした洗い桶に汚れ物を入れておくと、洗ったあとのピカピカさが全然違うのでクセになる。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/03(月) 01:38:05 

    >>69
    私も普段のお洗濯に使ってます。そのせいか、時々洗濯槽の掃除してもほとんどカビが浮いてこないよ!
    お湯を使うのがポイントですよね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/03(月) 07:55:01 

    賃貸のお風呂、黒ずみが出てきていくら擦っても取れずに諦めてたんだけど、オキシ漬けしておいたら翌朝ペロって黒ずみがめくれるように取れて本当にびっくり!眩しいくらい白くなったよ!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/03(月) 14:19:13 

    >>16
    よく勘違いされる方が多いのですが、酸素系と塩素系では使い方が違います。
    酸素系は強い発泡力でこびりついた汚れを落としてくれる。
    塩素系は非常に強い殺菌効果で雑菌を分解してくれる。
    月1で酸素系クリーナー、半年に1度は塩素系クリーナーでお手入れする事をオススメします。
    塩素系クリーナーを毎月のお手入れで使用すると洗濯槽が壊れやすくなるので注意して下さい。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/03(月) 15:32:37 

    やっぱり素手でさわっちゃだめだよね?

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2017/04/03(月) 16:06:16 

    >>54
    YouTubeでオキシクリーンの使い方で検索したら、家事えもんがステンレス製ポットをオキシ浸けしてたから大丈夫みたいだよ。
    たぶん、ステンレス製は塩素系のハイターとかはダメなんだと思う。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/03(月) 16:16:18 

    フライパンのフッ素加工ははがれちゃうかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/10(月) 16:14:03 

    今さらだけど、水筒の件教えてくれてありがとう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード