ガールズちゃんねる

吸引分娩だった方!どんな状況でした?

152コメント2017/04/03(月) 22:41

  • 1. 匿名 2017/04/02(日) 11:55:41 

    昨年第一子を出産した者です。

    子宮全開で出産クライマックス時だったのにも関わらずなぜだか陣痛が遠のいていき、吸引分娩で産むことになったのですが、頭がまだ体内にあったので吸引器を体内に突っ込まれました・・・。

    これが陣痛よりも死ぬほど痛くって!!
    陣痛は唸る程度でやり過ごしていましたが、この処置の時に初めて「痛い痛い痛い」とうめきました。
    今でもトラウマです。

    皆さんの吸引分娩はどうでしたか?

    +273

    -4

  • 2. 匿名 2017/04/02(日) 11:56:15 

    頭がでかすぎた

    +226

    -3

  • 3. 匿名 2017/04/02(日) 11:56:22 

    楽しかったよ♪

    +6

    -95

  • 4. 匿名 2017/04/02(日) 11:57:38 

    子供の頭の形がとがった!

    +445

    -5

  • 5. 匿名 2017/04/02(日) 11:57:55 

    思ってたよりラクチンだた

    +24

    -27

  • 6. 匿名 2017/04/02(日) 11:57:58 

    吸引分娩だった方!どんな状況でした?

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2017/04/02(日) 11:58:32 

    初産男児で、頭がデカくてなかなか出てこなくて吸引分娩でした!

    初産で男の子だと、骨格が大きくてなかなか産みにくいと、後ほど助産師さんから聞きました(°Д°)

    +271

    -13

  • 8. 匿名 2017/04/02(日) 11:58:46 

    自分が50キロしかないのに…初産、3982g
    出てきませんでした。

    2人目52キロで4120g…産道はできてるはずなのにまたまた出てきませんでした。更にへその緒が首に絡まってるとの事で吸引にしましょうと。

    すんなり出てきたけど、頭が伸びてた。戻ったけどね。

    +235

    -33

  • 9. 匿名 2017/04/02(日) 11:58:54 

    なんか音がしたのは覚えてるけど吸引だから痛かったとか楽だったとかはなかったな。

    +164

    -4

  • 10. 匿名 2017/04/02(日) 11:59:01 

    我が子の頭がのびましたね。
    すぐに戻ったけど。
    助産師さん数人がお腹をぐいっと押しました。
    私は早く終わらせたくて痛みは感じませんでした。
    初産は恐怖しかなかった。ですがトラウマにはなってません。

    +252

    -4

  • 11. 匿名 2017/04/02(日) 11:59:43 

    28時間の陣痛でなかなか産まれず、陣痛が遠のいていき促進剤を使いました。それでも産まれず最後は吸引分娩でした。吸引自体の痛みはよくわかりませんでした。

    +160

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/02(日) 11:59:51 

    看護婦さん2人がかりでお腹おされて吸引されたよ。
    頭が大きめだったみたい

    +175

    -5

  • 13. 匿名 2017/04/02(日) 12:00:09 

    同じく第一子で吸引分娩でした。
    看護師が、お腹の上にまたがり、胃の部分を押しながら…
    痛いですよね、私も叫びました。

    +206

    -1

  • 14. 匿名 2017/04/02(日) 12:01:01 

    吸引器?入れる時、さぞかし痛いんだろうなと思っていたけど、陣痛中に入れるから痛くないんだよね(笑)

    それより何より、吸引&お腹を押されるのが痛かった( ̄▽ ̄;)赤ちゃんの向きを変えるのに、お腹をギュウギュウ押されるのがたまらんかった(;`・ω・´)

    +124

    -7

  • 15. 匿名 2017/04/02(日) 12:01:42 

    初産でうまくいきめてなかったのか、
    急遽吸引分娩になりました。

    頭にはめるカップが入ってきた瞬間
    ものすごい痛みが。
    お尻の穴の横らへんまでばっくり裂けました(。-_-。)

    次産む時そこが裂けないかめちゃくちゃ不安です(;_;)

    +208

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/02(日) 12:02:01 

    子宮口全開なのに、赤ちゃんが中々上手く回れずに、吸引されました。
    産まれてしばらくは頭がとんがってました。

    +113

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/02(日) 12:02:14 

    なにがなんだかわからなかったけどとにかく痛かった。
    出産後に手を入れられて、胎盤掻き出されたり、会陰切開縫われたりしたけど、おかげでちょっと痛いくらいの感覚で済んだ。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/02(日) 12:02:16 

    必死すぎて覚えてない

    +118

    -2

  • 19. 匿名 2017/04/02(日) 12:02:28 

    吸引機ってどういう風に使うって判断するんだろうね?
    私、長男のときに頭がでかすぎて全然出てこれなかったのに全く使う気配なかった。結局あそこ裂けたし…
    2日後に同じ病院の同じ助産師さんと医師のコンビで出産したお母さんは、やっぱり頭がでてこないと判断してすぐ「吸引しましょう」ってなって機械つかったすぐスポッと出てきたって。

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/02(日) 12:02:44 

    私も、頭の先が見えてるのに痛さでいきめなくて先生の判断で吸引された。
    もうその時の感覚は痛すぎて記憶にない(><)
    子どもの頭がとがってたけど、授乳中に撫でれば直ったよ!

    +23

    -4

  • 21. 匿名 2017/04/02(日) 12:03:10 

    吸引ではないけど鉗子分娩でした。
    子宮口が8センチから開かず、促進剤も使ったがダメでいよいよ帝王切開にと話してた頃に外来で来てたベテランおじいさん先生登場で鉗子分娩に至りました。
    私は麻酔をしたので痛さは全くなかったですが骨盤にはまってる我が子の頭が何とも変な感覚で休憩しようかと言われましたが勝手に息んで産んじゃいました。
    あの時のベテランおじいさん先生ありがとうございました。

    +117

    -1

  • 22. 匿名 2017/04/02(日) 12:03:24 

    4000オーバーの男児を産みました

    ラミナリア+促進剤を使うもなかなか産まれてくれず、結局吸引分娩

    お腹をぐーーっと押されてぼろんと産まれ、スッキリしました

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2017/04/02(日) 12:05:58 

    回旋異常で頭が引っ掛かっていたのと、頭が大きかったのと、赤ちゃんの心拍が低下してしまったので吸引になりました。
    三人におなかもおされるし、切開してくれると思ったのにおしりまで裂けるし辛かったです。
    ちょっと頭がぽこっとしたけど2ヶ月たって目立たなくなってきました。

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2017/04/02(日) 12:06:17 

    >>19
    分娩中に先生と話したんですけど、吸引器使わなくても、時間さえかければ産まれてくるらしいです。が、時間かかって母子ともにしんどいから吸引器使います、と説明されましたよ(^ω^)

    私の場合、多分途中で微弱陣痛になったみたいで、吸引分娩に切り替わったみたいです。

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2017/04/02(日) 12:06:22 

    なかなか降りてこなくて、吸引でした。
    いきむと赤ちゃんの心拍がさがるから、吸引してもらって感謝。 あまり痛みはなかった!

    …それよりか産後。
    排尿、排便がしばらく麻痺みたいになった。
    でも現代じゃなかったら健康にうめてなかったかも。

    +111

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/02(日) 12:07:26 

    1人目吸引分娩
    何がなんだかわからず、バスタオルをか噛み締めて、お腹押されれ、何とか出産、あそこが…痛くて座れないし、歩行困難になるほど、避けました。

    2人目、普通分娩
    赤ちゃんの頭が、挟まる感覚を知った。

    +87

    -2

  • 27. 匿名 2017/04/02(日) 12:09:48 

    器具入れる時痛かった!(笑)
    一瞬なのに陣痛より私は痛かったです!

    吸引の人結構いてなんか親近感(笑)

    +99

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/02(日) 12:10:11 

    みなさん、吸引分娩で保険は降りましたか?
    医療行為にあたるので降りると聞いていましたが、わたしは降りませんでした。

    +119

    -8

  • 29. 匿名 2017/04/02(日) 12:11:42 

    >>24
    ありがとうございます。
    そうなんですね。じゃあもしかして先生達の仕事のたまり具合とか忙しさに関係するのかも知れないですね。

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2017/04/02(日) 12:12:15 

    ズゴゴゴー、ズゴゴゴーって、いかにも吸ってる~っ!て感じの音がして、陣痛の痛みで朦朧としながら本当に吸ってるんだ…と思った。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/02(日) 12:13:55 

    大きめでなかなか出て来ず、赤ちゃんの心拍が60台まで下がったので吸引分娩になった。それでもダメだったら緊急帝王切開の予定だったらしい。

    現在は一歳の元気な男の子。
    生まれてしばらくは頭の形がピーナッツかひょうたんみたいな頭だったのも今では笑い話です。笑

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/02(日) 12:14:40 

    子宮口全開なのに赤ちゃんの頭が降りてこず、
    あかちゃんの心拍も下がってきたので
    看護師さん3人くらいがお腹をグイグイ押しながら
    吸引分娩で出産しました。
    陣痛の痛みのほうが痛くて、
    気づいたら産まれてました。
    結果、回旋異常で足から出てきましたが
    無事元気に産まれてくれました。

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/02(日) 12:14:41 

    >>8
    50キロって結構がっしりだよね?
    あたしは、42キロで3600gの子供だったよ!

    +16

    -181

  • 34. 匿名 2017/04/02(日) 12:15:49 

    役42時間の微弱陣痛で心身ともに疲れ果て、促進剤使っても一向に出てくる気配すらなく、先生にもう帝王切開にして下さいってお願いしたけど、赤ちゃんの心音も元気だし、次の子の事もあるからあと2時間頑張ってそれでもまだだったらにしようと。本当に2時間で強烈なのが来たけど出て来ない。それで吸引しました。
    助産師さんがお腹の上に乗ってグイッと押しつつ。
    体重3500gで、胸が丸太ん棒みたいに丸々してるのと、臍の緒が絡まってたみたいです。

    暫く頭とんがってたけど、いつの間にかおさまってました。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/02(日) 12:16:40 

    >>33うるせーな!笑
    臨月157㎝67㎏だった私はどうなるんだ

    +202

    -14

  • 36. 匿名 2017/04/02(日) 12:18:11 

    ハイ!直腸まで全部裂傷しました
    (*≧∀≦)肉裂けて繋がりました
    後遺症残りましたよ

    ここまでなる人は数百人に一人すらいないみたいで、実際は聞いたことがありません。
    分かち合えなくて寂しい
    産後足が痙攣するまでの長時間、開きっぱなしで縫合手術してもらいました。ガッタカタのめちゃめちゃで面影ありません。

    +106

    -2

  • 37. 匿名 2017/04/02(日) 12:18:33 

    通院診察の段階で頭が大きいといわれ、骨盤のレントゲン撮りました。
    陣痛中は呼吸に集中していたらウトウト眠ったくらいで(笑)
    最後、出てこなくて吸引。会陰切開したのにお尻まで裂けたらしい(T_T)
    妊娠中体重16kg増えたことで産道にも肉がついたんだって。知らなかった。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2017/04/02(日) 12:19:45 

    吸引だからかわからないけど、

    看護師さん数人で自分のお腹押してるの見て、
    あ、お腹押すのって本当なんだ…と思った。そのあと痛すぎて気絶→起きる→気絶→起きるの繰り返しだった

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2017/04/02(日) 12:20:05 

    >>28
    朝日生命、保険おりましたよ!郵便局は正常な吸引分娩は下りないって言われました!

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/02(日) 12:20:09 

    元々、肺活量がなく酸素吸入しつつ頑張ってましたが赤ちゃんに酸素が足りなくなってきてしまったので吸引になりました。
    陣痛も痛かったですが生理痛がひどかったこともあり耐えれていましたが吸引の機械が入ってきたときは死ぬかと思うくらい痛かったです。
    それまで叫んだりしなかったのですが吸引されたときは悲鳴のような叫び声をあげてたらしいです。
    頭が真っ白で覚えてませんが、、。

    でも無事に産まれてきてくれて良かったです。
    頭も伸びましたが今では元どおりだしホッとしています。ただ吸引がトラウマで2人目になかなか踏み切れません。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/02(日) 12:20:29 

    もう二度と産めない。
    万が一産むなら帝王切開しかない

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/02(日) 12:21:22 

    >>35
    大丈夫、私なんて165cm
    23キロ太って75キロだったから(笑)
    かなり怒られた

    +91

    -5

  • 43. 匿名 2017/04/02(日) 12:21:38 

    胎児の心音が低下して来たので
    吸引しますね〜って
     
    機械を突っ込まれた

    頭の中で火花が散った

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/02(日) 12:22:53 

    >>39
    あぁ、わたし簡保だったから降りなかったのか残念。
    返信ありがとうございます。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/02(日) 12:24:21 

    >>36
    うわぁ……( ;´Д`)
    どうしてこう、当事者ってケロッと語れるんだろうか。笑
    おぞましい過ぎる…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +109

    -2

  • 46. 匿名 2017/04/02(日) 12:26:04 

    それ聞いてどうするんだろう
    つまんないトピばっかり

    +3

    -36

  • 47. 匿名 2017/04/02(日) 12:26:45 

    >>36
    知り合いに、腸まで裂けた人いますよ!すんごい細い人なのに、赤ちゃんが大きかった模様です。今でも大きい方する時怖いって言ってました。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/02(日) 12:26:54 

    >>28

    吸引分娩で保険おりました!
    一部入院費も。
    コードで分類されて手術扱いになったみたいです(^^)

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/02(日) 12:27:21 

    一人目は難産で吸引されました。
    激痛だった。
    意識が朦朧として酸素マスクをされました。
    お産で死ぬ人がいるけどこんな感じかなと思うほどきつかった。

    でも二人目はメチャクチャ安産だった。
    陣痛室で隣の妊婦がすごく痛がってたので
    申し訳なくて痛いふりしてたくらい。

    一人目で産道が開いたんだと思う。
    二人目が恐いって人、きっと大丈夫だよ。


    +97

    -5

  • 50. 匿名 2017/04/02(日) 12:28:27 

    >>49痛いフリ(笑)

    +66

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/02(日) 12:30:07 

    吸引されたけど息子の頭の形がとくになにもなかったからみんなにびっくりされたな(笑)
    それよりも看護師さんにお腹押された方がきつくて今まで出したことない超重低音のうめき声出たよー。
    子宮口全開になってから4時間苦しんだから次は絶対無痛で産みたい。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/02(日) 12:30:11 

    >>46
    まあまあまあまあ

    聞いて安心したいんだからさ 
      
    つまんないトピの苦情は直接管理者へ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/02(日) 12:30:58 

    >>28
    インターネットで調べると吸引分娩で保険証おりたという体験がでてきますよね。

    私も年のために問い合わせたら通常分娩での吸引分娩はおりないと説明されました。
    母子に危険があるとかだったらおりたのかな。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/02(日) 12:31:20 

    主です。

    思った以上に吸引分娩された方がいて親近感湧きます!
    痛くなかったという方や、私のように吸引器具突っ込まれて陣痛より痛かったという方や様々ですね。

    みんなもそれぞれの痛みを乗り越えてきたのだなぁと実感すると、トラウマも薄れていきそうです(笑)

    ちなみに私は保険の給付金降りましたよ!
    診断書を書いてくれない産院もあるそうなのでラッキーでした。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/02(日) 12:32:18 

    息子の頭にでっかいタンコブができて 
    障害でも残るんじゃ!?って
    心配したけど取り越し苦労でした。

    タンコブのせいでずっと同じ方向ばかり向いて寝てたけど
    絶壁にもならなかったよ

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/02(日) 12:35:09 

    へその緒が首に巻き付いてたし我が子の頭が大きかったし、そもそも私がいきむのが下手で…などいろいろな理由で吸引でした。
    そんなに痛くなかった気がするけど、退院時に5万くらい上乗せで請求されて、そっちの方が痛かった。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2017/04/02(日) 12:36:25 

    >>28
    吸引分娩おりました‼︎
    手術とみなされて
    初め8万って聞いてたけど
    入院費まで出て20万でした

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/02(日) 12:37:30 

    >>36
    直腸まで!?
    私は吸引で出てこず鉗子になりましたが、肛門まで裂けたせいで括約筋が傷つき便失禁になりました。
    恥ずかしながら産後一年経った今でも、間に合わないことがあります。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2017/04/02(日) 12:39:05 

    陣痛中に赤ちゃんの心拍下がったり取れなくなって、なにも言われずに吸引でした!
    でも、麻酔してから会陰切開して吸引かけてくれたから、最後のいきみでブイーンって機械の凄い音してスルンと痛みなく出て来ました‼︎

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2017/04/02(日) 12:39:52 

    私も回旋異常で 吸引分娩しました‼それまでのいきみと陣痛で意識朦朧としてたけど、あの ハラワタ全部引きずり出される様な 何とも言えない感じに 人生で一番 腹の底からの叫び声を上げました(笑)
    胎盤を掻き出される時には 結構楽になってて
    「あ…。先生今胎盤出た?」とか割と喋ってました。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/02(日) 12:41:34 

    初産で男の子だとお産が進みにくいんですね。

    私も初産で男の子、吸引分娩でした。
    途中で緊張からか陣痛が遠退いて、強い陣痛と弱い陣痛が交互に来る感じで、うまくいきめませんでした。

    陣痛促進剤も投与されたけど、やはりうまくいきめずに、分娩時間は6時間で大変なお産なわけではなかったと思うんですが、気持ちが折れそうになって、助産師さんが「体力の限界かな。先生が来たら吸引してもらうか相談してみようか」と。

    皆さんが言うような凄い痛みは頭がおりてきていたからか感じませんでした。陣痛促進剤を投与されてからの陣痛が辛かったので早く楽になりたいのもあったからかも。

    先生は「頭の位置がおりづらかったね。お母さんがんばったよ」と言ってくれたけど、自分の力で産めなかったと私が言ったから気を遣ってくれたのかも。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/02(日) 12:42:11 

    わかります!
    私も吸引器具入れる時、思わず叫ぶくらいに恐ろしく痛かったです。陣痛中は割と静かに耐えてたのに…
    そして子宮口から裂けました。
    今妊娠中ですが産む時に同じところが裂けるかもと医者に言われてます(T_T)

    ちなみに私も保険おりました!

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/02(日) 12:42:43 

    主さんと一緒!!

    吸引にしますねーって話をされてそのときは「やっと出せる、、」と安堵したのもつかの間、いきなり金属の吸引機をいれられて「痛い痛い痛い!!!」と叫びパニックになりました笑
    「お母さん、ちゃんと呼吸してね」って言われたけどパニックで呼吸が乱れまくり、酸素マスクつけられた。

    知り合いでも吸引した人いたけど、痛いなんて聞いたことなかった。
    たぶん主さんと同じで赤ちゃんの頭がまだ遠かったのかな。本当に痛かった。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/02(日) 12:43:17 

    17時間で出産だけど、微弱陣痛で、はじめから促進剤でクタクタ最後の最後で吸引だったので、よくわからない状態だった。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/02(日) 12:45:20 

    赤ちゃんの頭が伸びた方、どのくらいで戻りましたか?
    今3ヶ月なんですけど、まだ頭が尖ってます。

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2017/04/02(日) 12:48:48 

    >>65
    1ヶ月経つころには治ってましたよ〜!

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/02(日) 12:49:28 

    妊娠中から頭部の大きい子で案の定難産でした。
    吸引するのにも確か回数制限があって(児の頭蓋骨の変形を防ぐため)、わたしはあと一回吸引して産まれなかったら、帝王切開に切り替えると言われました…
    幸いラスト一回で産まれてきてくれましたが、お腹を医師がグイグイ押していたので後々見たら、押された所が指の跡型に赤紫に変色してました。
    その時は必死で痛みなんで覚えてなかったけどすごい力で押されていたんだと実感。
    子供は確か頭囲37センチでした。頭蓋骨の変形もなくすくすく成長しています。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2017/04/02(日) 12:52:15 

    >>28
    私は入院費も出て26万円保険で出ました
    ありがたかったー!!

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2017/04/02(日) 13:03:12 

    初産六時間でスポーンと出た
    二人目はその半分の時間って言われてるから
    気を付けてって言われた

    産道狭くならんように
    甘いものは控えてたよ!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/04/02(日) 13:05:53 

    30だけどいまだに引っ張られたあとが残ってる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/02(日) 13:09:03 

    吸引分娩は発達障害になるらしいです

    +1

    -56

  • 72. 匿名 2017/04/02(日) 13:13:12 

    >>15
    吸引はしてないけど、私も1人目割と大きめに会陰切られたからその気持ちわかるよ!
    2人目の時そこが裂けるかまた切られると思ってたけど、裂けなかった!
    絶対に裂けたり切るわけじゃないみたいだよ!(´ー`)

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/02(日) 13:17:08 

    保険に入ってたから保険が出た。普通分娩だと出ないからありがたかったし、保険に入っててよかったと思った。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2017/04/02(日) 13:30:43 

    2日以上陣痛に苦しみ、破水もしてたので出血も多く貧血で微弱陣痛になり最後は吸引しました…。
    最後の数時間はあまりに進みが遅いので途中から無痛を勧められ(お産が進みやすくなるそう)吸引の痛みは有りませんでした。なんかすみません。。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/02(日) 13:32:10 

    最後頭が斜めになり
    中々出てこず吸引分娩になりました
    器具が入って来た瞬間激痛!
    陣痛中、ひたすら声出さずに我慢出来たのに
    さすがに、んーっ!と声が漏れました
    本当に痛かった!
    二人目は安産を祈ります

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2017/04/02(日) 13:32:14 

    保険にはいっておけばよかった

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/02(日) 13:36:03 

    20年前のことで、入院して1時間後には産まれていたから、ハッキリ言ってよく分からない出産でした。助産婦さんが腹にまたがり押していた記憶だけです。

    母子手帳に早期胎盤剥離と吸引と書かれていました。早期胎盤剥離だったので、吸引したのだと思います。会陰切開をしたので縫う方が出産より痛かったです。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/02(日) 13:43:03 

    子供2人とも吸引でした。
    陣痛の痛みで吸引の痛さには気づかなかった。けど、最後あそこ縫う時に時間かかったから結構裂けたんだと思う。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2017/04/02(日) 13:51:49 

    >>72さん

    そうなんですね(;_;)!
    それだと安心です(´・_・`)!♡

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/02(日) 13:54:54 

    >>28
    吸引でも出てこなくて鉗子分娩になりましたが、入っていた保険では帝王切開でないとおりなかったです

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/02(日) 13:57:32 

    3人出産して1人目と3人目が吸引分娩でした。器具入れる時(?)私も痛い痛いと叫んでました。3人目の時はお腹の子が私の体型にしては大きめで、いきんでもなかなかおりてこず時間も経ちすぎたので、吸引に…。それでもうまくいかず、最終的に先生が乗っかってお腹をすごい勢いでぐいぐい押されました。それはまたすごく痛かった。でも、もうすぐ赤ちゃんに会えるんだっていう喜びが大きかったです。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/02(日) 14:03:08 

    >>72さん

    そうなんですね(;_;)!
    それだと安心です(´・_・`)!♡

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/02(日) 14:06:17 

    全開になるまでかなり順調だったのに、あと一歩の所で赤ちゃんが降りてこず、更に陣痛も微弱になっていき…全開になった4時間半後に吸引しました。
    中々降りてこない時に助産師さんから、こんな時でも赤ちゃんは元気でタフな子ですねと言われた。笑
    吸引の痛みやお腹押された痛みは何も覚えていない。ただ、中までかなり裂けたのかな?
    縫合が麻酔してもかなり痛かった。
    表面?は麻酔効いても、中はあまり効かないと言われた。それが一番の苦痛で、そのせいで今も内診する時その恐怖を思い出してしまい怖い。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/02(日) 14:10:42 

    赤ちゃんがなかなか降りてこず、前の晩に破水してたので吸引分娩でした。
    吸引よりも、推定70㎏位ある婦長さんに馬乗りになられお腹を押され重いし苦しかった。
    赤ちゃんの頭は最初長かったけど、すぐもどったよ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/02(日) 14:18:11 

    スレチだけど、私は吸引分娩で産まれました。


    そのせいで、顔が面長で大きめです。

    吸引分娩で産まれなければ…

    と、いつも考えては暗くなります…

    帝王切開で産んでほしかった(T_T)

    まぁ無事に産まれたから良かったですけどね!

    +3

    -25

  • 86. 匿名 2017/04/02(日) 14:25:17 

    おぉ!仲間がこんなに(^ω^)

    2月に出産でしたが、女児で頭が大きく、回旋異常、促進剤→吸引分娩→出ず→鉗子分娩でしたー。

    特に>>21さん!私も吸引でもでず、若い女医さんあわあわでこっちも不安maxだった時に、ベテランの産婦人科部長の女医さん登場で鉗子でさっさとだしてくれて、神さま!って感じだったなー。
    帝王切開直前だったしありがたかったー。
    江戸時代とかだったら母子とも無事じゃなかったかもなんて思っちゃったし。

    たぶんお股かなり裂けて、分娩終わってから1時間くらい縫ってた。

    今でもお股触ると縫い目がでこぼこしてて、お尻近くにも縫い目があるや。

    かなり辛かったけど、直腸まで裂けた方、想像を絶しますね。お疲れ様でした。

    ちなみに162cm、72kgまで行きましたよー( *`ω´)ノ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/02(日) 14:25:28 

    >>32ですが、今2人目妊娠中です。
    一人目から4年経って妊娠出産のこと忘れかけてたんだけど
    コメントしてて思い出してきた(>_<)
    今回はスルンと産まれて欲しい!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/02(日) 14:28:52 

    >>85
    それは吸引分娩のせいではないと思うよ!

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/02(日) 14:33:20 

    微弱陣痛でなかなかいきめなかったのと
    途中で血圧がすごく上がって
    私の意識が飛んだので吸引になりました。
    助産師さんにお腹を押されたのと
    先生に大声で名前を呼ばれて気付いた時には産まれてました。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/02(日) 14:35:10 

    私は一人目は普通分娩でした。
    二人目が、分娩台まではすごくスムーズだったのに、いきんでも赤ちゃんが降りてこない。
    頭は見えてるのに…って状態が5時間くらいは続いて、陣痛が遠退いて私もウトウトし始める始末でした。
    やっと先生が来たら、何も言われず吸引器具付けられて、それがすっっっっごく痛かったです!!
    陣痛かと思ったけど、その器具の痛みでいついきんで良いのか分からず、何となくいきんだ時に吸引されました…。
    産後もお股が倍に腫れているような感覚でした。
    もうちょっと丁寧に説明してくれる病院だと良かったのに〜って思います。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/02(日) 14:45:56 

    吸引で脳にたしか少なからず障害のこるはず、、、ググればわかるけど、障害ある人首にへその緒まわってて吸引のパターンが多いはず
    考えたくないかも知れないけど必要な知識です

    +1

    -26

  • 92. 匿名 2017/04/02(日) 14:58:11 

    上の子を、無痛+吸引分娩で産みました。希望だったわけではなく、緊急で。
    ちょっと裂けたところが膿んでしまったり、産後2ヶ月くらいちょっと大変でしたが、それより、子供が小1のとき、アレルギー性紫斑病になりました。
    病院では因果関係は否定されましたが、検索すると吸引分娩のとき、赤ちゃんの頚椎が損傷されやすく、アレルギー性紫斑病を引き起こすことがあるそうです。なので吸引分娩で生まれた子供にアレルギー性紫斑が多いそう。治る病気なので、それほど深刻な事態にはなりませんが。
    不確かな情報ではあるけど、一応気にとめといた方が良いかと思って書き込みました。

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2017/04/02(日) 15:05:28 

    私も初産で吸引でした。何で吸引になったのかは必死だったので全然知らなかった。母子手帳見て初めて気付いた。何かお股に機械?入れられた時に凄く痛くて、そこで初めて痛いと言いました(笑)確かに陣痛より痛かった。でも3回くらいのいきみで産まれたので楽?だったのかな…

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/02(日) 15:18:14 

    私も初めてのお産で吸引でした。いきんじゃダメと言われたのにいきんでしまって出血して赤ちゃんの心拍も低下してきて先生が来てあと2回いきんだら出すよと言われたけどうまくいきめず赤ちゃん危なかったので吸引されました。裂けるのを防ぐため最初から切開する病院だったので表?は大丈夫でしたが吸引したせいで産道?中が裂けてしまって大変でした...麻酔もなく中もぐいぐい縫われたので痛すぎて怒ってました笑陣痛より痛かったです(-_-)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/02(日) 15:19:14 

    >>28
    私はアフラックでおりました!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/02(日) 15:19:51 

    引っかかって出ないから吸引にしましょう!といきみ始めた時に看護師さんから言われました。
    頭も見えてもうあと少しってところで先生が来て、お股に麻酔の注射を3〜4ヶ所打たれました。
    その後ハサミで切られたのか裂けたのかは分からないですが、トイレのスッポンみたいなのを入れらて我が子の誕生となりましたー!
    麻酔をされたので吸引の痛みは全くなかったのでよかったです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/02(日) 15:33:19 

    回旋異常で院長先生(おじいちゃん先生)が吸引。若先生(おじいちゃん先生の息子)がお腹の上に乗るを2回やっても出でこず 若先生が鉗子で引っこ抜いた。
    真紫で泣かず 口の中を吸引してやっと産声が聞こえた。
    吸引のせいで 頭血腫ができてしまい その影響で黄疸が出てしまい4日間光線治療した。
    頭はトンガリコーンみたいに尖ってたけど 今は 丸くなりどこに頭血腫があったかわからなくなたほど。
    院長先生に難産ベスト10に入るお産だったと言われた。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2017/04/02(日) 15:51:45 

    私も一人目、吸引でした!
    2回位ぐりぐりされてすごく痛く更にマツコ並の体格の助産師さんが来てお腹の上に全体重押されたときは本当地獄でした…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/02(日) 15:54:57 

    痛くて痛くてたまらなかった、拷問かと思った

    あたまがトンガリコーン になり心配したが元にかえったよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/02(日) 15:55:27 

    骨盤が狭く、赤ちゃんの頭が大きくならないうちに出産した方が良いと言われていました。
    予定日に生まれる予兆がなく、入院して陣痛促進剤の飲み薬、塗り薬、点滴全てやりきって、それでもなかなか生まれずに三日三晩経ったので看護師さんに上に乗ってもらいお腹を押してもらうのと同時に吸引分娩。生まれてすぐ保育器に入りました。吸引分娩をした事による赤ちゃんが仮死状態に一瞬なりました。
    今は小学生になり、健康です。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/02(日) 15:59:16 

    私自身が吸引分娩で産まれました。
    引っ張る時、吸盤が外れてパァンッッ!とすごい音がしたらしく、分娩室前で待っていた祖母は私が死んだと思ったらしい。
    生まれてしばらく頭頂部が青あざになってました。
    今も家族の中で一人だけ面長です。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/02(日) 16:00:09 

    最後の最後で出てこなくて、吸引しました。
    器具入れるときめっっちゃ痛かったです(×_×)
    傷も肛門付近まで避け、2リットル近く出血しました。
    看護師さんが馬乗りになり吸引7回でようやく出てきました!
    ちなみに普通は吸引5回で緊急帝王切開とのこととあとから聞きました
    唇真っ青、血色がなく蝋人形のようだと言われ、退院まで点滴してました。。
    トラウマになりましたが、二人目は普通に生まれてきましたよ!
    出産て大変だなと思いました(^_^;)

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/02(日) 16:14:05 

    破水から始まり、24時間だったかな?経っても生まれず促進剤になって、全開で分娩台乗るも全く下りてこない、胎児の心拍数が落ちてきてるから吸引になりました。

    私も意識朦朧、助産師さんたちの声が聞き取れないし、いきむ力も無くなって、目も開けられずに我が子が生まれた瞬間を見れてない(笑)

    一瞬静まりかえった分娩室に『キュポンっ』て音がしたのは覚えてる。

    破水から出産まで2日かかったんだけど、立ち会い出産で、ずっと旦那付き添ってくれたのに、最後の最後で吸引分娩になった事で分娩室から追い出されちゃったのが申し訳なかった。

    +3

    -1

  • 104. 名無しの権兵衛 2017/04/02(日) 16:18:44 

    私は父親に似て頭周りが大きいのがコンプレックスなんですが、頭の形が綺麗な丸ではなくて、てっぺんが少しだけなんかとんがったような形なんです。
    産まれた時から身体も大きく、母親は難産だったと言っていたので、もしかしたらなかなか出て来なくて引っ張り出されたのかもしれないな、とこのトピを見て思いました。
    今度母親に確かめてみます(笑)。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2017/04/02(日) 16:47:21 

    ドバッ‼ビシャッ‼って音がして
    内臓が全部でたかと思いました。

    怖かったです

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2017/04/02(日) 17:31:38 

    微弱陣痛で促進剤+吸引だったけど陣痛の痛さで吸引の痛さは全くわからなかったよ。
    腰全体が思いっきりハンマーで殴られてるような痛み…

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2017/04/02(日) 17:37:26 

    医学が発達しているんだから、出産ももっと母体に負担をかけないような方法が発明されないのかなって不思議に思う。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2017/04/02(日) 17:38:50 

    三日間の微弱陣痛で体力を使い果たしヘロヘロに・・

    赤ちゃんの心拍も私の呼吸も弱くなり急遽吸引分娩になりました

    ガラガラという吸引機の音とチラリと見えた銀色のカップ あんなのいれるの?! ぎゃーっ

    先生の合図とともに2回いきんでスポッと出てきました

    息子は2歳になったけど未だに頭がいびつだよ 

    お下の傷も酷く裂けずっと痛かったです

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2017/04/02(日) 17:45:13 

    >>28
    住友生命に加入してたけど吸引分娩で請求出来るって知らなかったから請求すらしてない。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2017/04/02(日) 17:54:26 

    二人とも「回旋異常」と言って上手く顎を下げて回れない。

    二度とも陣痛時間が長く、腰椎麻酔、陣痛促進剤、吸引分娩。

    「三人目は俺にラクさせてくれ!」が取り上げた後の先生のお言葉(笑)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2017/04/02(日) 17:54:28 

    私も一人目48時間の微弱陣痛で疲れ果ててしまい吸引分娩で本当に大変な出産だったのですが、二人目は超安産でした。一人目のあの苦しみはなんだったのかと思いました(^_^;)男児と女児の違いとかもあるのですかね?確かに産んだあとお兄ちゃんは頭や肩幅も大きくて、妹はふにゃふにゃ柔らかく女の子〜って感じました。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2017/04/02(日) 18:22:25 

    わたしも直腸まで裂けたよ!めっちゃ痛かったし、また穴が開かないか恐怖。2人目大丈夫なのかなぁ、、、

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/04/02(日) 18:38:15 

    私も7年前吸引で出産しましたが、保険おりるなんて知らなかった…

    あと予防注射の紙とかに帝王切開、普通分娩と並んで吸引分娩にも印つける欄がありますが、何か意味あるんですか?

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2017/04/02(日) 19:03:57 

    >>19
    助産師なのでマジレスすると、赤ちゃんの状態が悪いときに吸引することが多いです。赤ちゃんが元気なら待つことが多いですね。吸引事態赤ちゃんにリスクありますから。あとは、よほど全開してからが長くて、もう出てくる気配が無いときですね。ちなみに吸引するにはある程度頭が下がってないと出来ないので、頭が下がってきてからやります。また、お腹を押すのはクリステレル圧迫法といって、吸引分娩に併用されることが多いです。

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2017/04/02(日) 20:39:15 

    普通分娩で吸引された方尊敬する
    無痛だったので痛みはありませんでした。頭は伸びたけど戻って健康ですよ

    吸引分娩で発達障害になるんだったら発達障害だらけになるんじゃない

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/04/02(日) 21:07:18 

    >>28 
    私もおりないと思っていて一応確認すると、出るということに!
    6万円もらえました!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/04/02(日) 21:10:27 

    無痛だったからあまりうまくいきめず吸引。でもなんか出産ってみんな色々大変みたいだし、取り立てて吸引って思ったことないなぁ。保険も出たしラッキー。

    私自身は鉗子分娩で生まれましたがこれまで30年間問題なし。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/04/02(日) 21:11:40 

    うちの母は私と弟(年子)どちらも吸引だったそうです
    生まれてからは、頭の形がおかしかったので一生懸命ドーナツ枕を使って形を整えたと聞いています
    おかげで絶壁でも無く形は良いのですが、頭は昔から大きくていつもメンズの帽子を買ってますw
    出産大変だったろうなぁ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/02(日) 21:17:16 

    吸引で産まれた側です!
    小学生くらいまで吸引された部分が盛り上がってて頭がモコっとしてました!
    見てわかるくらい頭がジャガイモみたいでした笑
    今28歳だけど触られない限りわからないくらいまで治りました!
    でも美容院行くと毎回、大きなタンコブありますけど、頭打ちました?って聞かれます。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/04/02(日) 21:40:06 

    1人目の時に微弱陣痛すぎて、陣痛ピークがわからずいきむタイミングを何度も逃してしまい吸引分娩。吸引したところがツノがたくさんあって退院する時に先生に血を抜いてツノをのってもらいました。頭にテープが5こくらい貼っていました。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2017/04/02(日) 22:13:54 

    私自身吸引で産まれて第一子も吸引でした
    初産で陣痛の間隔計ってはいたけど我慢できる痛さで病院に電話していいんだか迷い
    病院向かってる車で間隔をあけ2.3分とかで着いて分娩台乗ったら全開と言われお産に
    でも赤ちゃんが出てくる準備が出来てなかったみたいで苦しくなっちゃうからという事でお腹を押されて吸引になりました 吸引自体が痛かったかは全然覚えてないけど切開したので縫うときが兎に角痛くてトイレは怖いし座るのも痛くて本当に大変だった
    今第二子妊娠中で次は切開にならないといいなと思ってる切実に

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/04/02(日) 22:27:46 

    なかなか子宮口が全開にならず、赤ちゃんの心拍が下がって危険だったので、吸引分娩になりました。余程危ない状態だったのかみんなの動きぐ慌ただしくなり、手が空いている助産師さんみんなを呼んでのとても大掛かりなものでした。
    膣をえぐりながら吸引機をいれられて悶えましたが、これで終わりだ〜と合図にあわせて頑張っていきむと、まさかの吸引機の電源が入っていないという事態!!どんだけ慌ててんだよ!
    一度いれた吸引機をまた抜いてまたえぐりながら入れられてやっとのことで産みました。
    落ち着いてから周りを見ると、助産師さんも頭の上で立ち会ってくれた旦那まで血しぶきで血まみれでした。。。壮絶で今でもトラウマ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/04/02(日) 22:29:34 

    8月予定だけど吸引だったら怖い(;ω;)
    6ヶ月健診で頭が大きめって言われたし…
    吸引分娩した方は健診で頭が大きめとか言われてました?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/04/02(日) 22:41:10 

    6月に三人目出産予定です。今までは何の処置も無い分娩。
    二人産んだし、余裕こいてました。
    でも三人目今までより大きいです。
    吸引の可能性あるかな。
    ちょっと不安になってきた、、、

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2017/04/02(日) 23:04:02 

    >>36
    私も裂傷がひどくて、今も括約筋の力が弱いです。
    体重ほぼ4000gの赤ちゃんを陣痛開始から3日半かけて最後は吸引分娩で産みました
    会陰の傷がすごく痛いと思っていたら、出産3日後に、会陰を縫合したところから便が漏れてきて、直腸まで裂けていたことが発覚!
    再縫合したものの、また傷が開き半年後再々縫合…でもダメで、一年ちょっと人工肛門で過ごしました
    括約筋もボロボロになったので、その手術もしました。もう元のようには戻らないそうです
    産婦人科医の縫合が甘かったせいだとおもうのですが、『こういうことは、まれにしかないので、未然には防げない。運が悪かったということで…』みたいに言われました

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2017/04/02(日) 23:09:49 

    陣痛が痛かったのは覚えてる。
    吸引されたみたいだけど必死すぎて記憶がない。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/04/02(日) 23:10:16 

    任意保険、請求忘れなどのために、だいたいどこの保険会社も2年くらいは猶予あると思うので出産から2年以内くらいの方は問い合せてみることをおすすめします。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2017/04/02(日) 23:13:36 

    >>125さんみたいなお産って帝王切開にすべきだったのでは?と思ってしまう。
    他のかたもおっしゃっていましたが医療判断の基準がよくわからないですよね。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2017/04/02(日) 23:22:58 

    私がどこまでいきんでいいのか分からず息を止めていきみすぎたせいで、私も子供も酸欠になり、子供の心拍が下がったため吸引に。
    肛門まで裂けてしまって、麻酔もしてなかったから「あーーっ!!」って叫んでしまったらおじさん先生に「ちょっと静かにして!」ってモソッと言われてムカついた。
    ずっと静かにしてたんだから最後叫んだくらい許してよ。
    その後に同じ病院で同じ先生で(個人病院なので)産んだ職場の後輩も吸引になったけど、切開してから吸引したって聞いて、私も切開してからにしてほしかったなぁと思ってしまった。
    傷がなかなか治らなくて辛かった。
    ずっと私のお産は酷かったなって思ってきたけど、こちらで皆さんの経験談を読んで私と同じような経験した方や、もっと大変な思いをした方がいらして自分だけじゃないと思えて心が少し落ち着きました。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/04/02(日) 23:24:37 

    >>33
    たとえば、
    チビ(150㎝)の50㎏と、
    高身長(167㎝)の50㎏とじゃ、
    意味が違うよ。
    ん?ちょっと難しくてわからないのかな?


    あなたはチビの42㎏なんですよね(^_^)。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2017/04/02(日) 23:30:27 

    みんな同じ様な状況で思わず「わかるわかる」と呟いてました(笑)。

    私も初産3500g超えの男の子で吸引分娩でした。
    でも吸引機を入れられる時など何が何だかわからなかったです。
    先生は赤ちゃんの頭吸引して、助産師さん2人は私のお腹をグイグイ押してました。
    先生が「これで産まれるから最後のチカラを振り絞っていきんでー!」と言うのでヘロヘロになりながらもありったけのチカラを込めていきんだら、息子の肩が引っかかって(肩甲難産と言うみたいです)、「お母さんごめんね。もう一回だけいきんで」と言われ散々でした。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2017/04/02(日) 23:32:37 

    吸引分娩の皆さんは予防接種を受ける時等に
    「出産時の異常はありましたか?」
    と言う項目は「はい(吸引分娩)」にしてますか?
    それとも「いいえ」でやり過ごしちゃってますか?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/04/02(日) 23:39:43 

    >>132
    なにかあったときに吸引分娩の影響を疑えるよう吸引分娩に○つけます。予防接種とは関係なくとも、今後何かでかかるときに必要な情報かもしれない

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2017/04/03(月) 00:06:02 

    私は普通分娩したけど
    ここのコメント見てたらみなさん
    壮絶すぎてお腹痛くなってきた…笑
    吸引分娩ってそんなに裂けるものなんですか?泣
    腸まで裂けるってどういう状態か
    わたしには想像が…
    なんかもう痛いですとにかく(;_;)
    裂傷がすごいというコメント多くて
    ビックリしました(;_;)

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2017/04/03(月) 00:21:29 

    私も私自身は小柄で、初産で3500g男児を吸引分娩しました。何か状況がよくわからないんですけど、分娩室でウンウン言ってる時に何かの見学?の男女がきて、すぐに吸引しましょう!となって、それと同時にその男の方がお腹を押すことになって、その人も『え?お、俺!?』みたいなこと言いながら押してきたんですけど、私もお腹押されるの怖いわ『ていうかあんた誰ー!?』状態で、器具が痛かったとかは記憶にないです。別に私のお産が危険だったから呼ばれたとかではなさそうなあの男…本当に誰だったんだ?(笑)
    でも凄く裂けたとかはなかったですよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/04/03(月) 00:31:39 

    1人目出産時は、いきむ度に赤ちゃん下に出てくる感覚分かった。
    頭が大きいとずっと言われていた2人目はいきんでもいきんでも全く出てこず。
    長くて痛くて辛すぎて吸引に。
    吸引器取り付け時に痛すぎて大暴れ。
    出てくるときも痛くて痛くて火花が見えた。
    産んだ後も奥まで避けて痛かった。
    でも吸引しなかったらあの産まれない激痛が長時間続いてたのかなと思うと、吸引で良かったなとも思う。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/04/03(月) 00:37:36 

    赤ちゃんの心拍が下がり「10分以内に出産しないとあぶない!」と言われ吸引分娩になりました。吸引器の先っぽのパーツ?にサイズがあり「小さい!」と言って慌てて付け替えてたのが印象的でした。あれよあれよとスピーディな出産だったけど、傷口が深くなってしまったのがつらかったです。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/04/03(月) 00:56:37 

    >>32
    回旋異常というより骨盤位じゃん
    無事で生まれてよかったね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/04/03(月) 01:05:27 

    全開になってからが長く、わたしも赤ちゃんも
    心拍が下がった上
    臍帯脱出というへその緒が赤ちゃんより先に母体から出てしまう?症状になりかけとのことで吸引になりました。【引っ張ってでなかったらお腹切るからね!】と言われましたがもうなんでもいいから早く出してくれ〜!って感じでした。笑
    ちなみにお尻まで裂けた上お尻の骨を骨折しました。。。
    保険もおりましたよ!ダメ元で請求をオススメします。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/04/03(月) 01:06:12 

    >>33
    身長によるよー。
    こんなとこでも体重でマウンティングやめてー!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/04/03(月) 04:03:15 

    >>7 うちもそうでした。3500グラムあったこともあり、体の一部が引っかかって、なかなか出てこれなかったそうです。吸引してもらいつつ、助産師さんがお腹を押してくれて(立ち会いしてた旦那は赤ちゃんがつぶれないか心配するぐらい、力を込めてお腹を押してたそう)、無事、産めました。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/04/03(月) 05:40:15 

    はっきり覚えてないけど、「全開から2時間経過したので吸引します」って言ってたかな…?
    助産師さん馬乗りになって、お腹も押されました。
    頭が伸びてないか心配で、出て来たらまずそこ見たけど普通だった。

    切開はかなりばっさり切られたかも。
    円座使っても1ヶ月くらいは痛くて座れなかった。
    産後一年たって、もう痛くはないけど、時々疼くような感じがする。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/04/03(月) 09:36:52 

    >>28私はおりました
    結構貰えたから助かったよ
    貰えない事もあるんだね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/04/03(月) 10:16:35 

    初産で臨月初期から子宮口が3.5センチ開いてたのに予定日超過。破水と陣痛開始して全開大になるまで丸一日くらいかかり、いきむも全然出てこなくてお腹押すのと吸引分娩でやっと生まれました。臍帯が首と、身体にもたすき掛けで巻いていてそれが原因だったみたいだけど、吸引分娩痛かったなー!陣痛は大して覚えてないけど吸引分娩の痛みは忘れない。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/04/03(月) 10:24:42  ID:sATLiUeFyL 

    助産師です。
    吸引、鉗子分娩は赤ちゃんの降りてる具合で適応になる場合とならない場合があります。
    出口まで数センチというところまで赤ちゃんが降りているなら適応になりますが、それよりもずっと高いところに赤ちゃんの頭があると帝王切開になります。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/04/03(月) 11:44:48 

    無知だけど、やっぱり太ってる人は吸引になりやすいの?私の周り太ってる人吸引した人多いから

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/04/03(月) 12:15:33 

    初産で60時間の陣痛の後、促進剤を使いました。
    2日間寝ておらず体力も無くなり、最後は吸引分娩に。
    これでもかというくらい股を開かされて、自分でも状態がよく分からないまま出産となりました。
    吸引されてるときは、特に痛いとかは無かったです!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/04/03(月) 12:21:16 

    3人目の出産で初男の子。
    4000gオーバーと予想され、頭も大きくなかなか出てこず、頭が見えてる状態で吸引。
    なんでこんなに楽なのに早く吸引してくれなかったの‼︎ってくらい楽でした。
    結局赤ちゃんは3300gでした(*ˊᵕˋ*)

    裂けちゃうこともあるんですね。
    吸引の時も、産後も痛そう(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2017/04/03(月) 13:29:44 

    破水~促進剤、赤ちゃんに酸素がいかなくなるので吸引、看護師さん馬乗りでお腹が押して一気に出産。やっぱかなりさけますよね~
    産後お見舞いに来てくれた友人(三人子持ち)に歩くのも座るのも痛がってる私を見て、大袈裟~と笑われました!
    痛いもんは痛いんじゃ!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/04/03(月) 14:18:36 

    >>146
    なりやすい。産道が肉で狭いから。体重管理は超重要。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/04/03(月) 15:13:56 

    >>128
    125です。
    陣痛で3日寝てなくて、促進剤1日やったのに子宮口が開かなった時点で帝王切開を希望したのに、『胎児は元気だから』という理由で断られました。しかも助産師が医師に相談することもなく、笑いながら…『これからお母さんになるんだから頑張らなきゃ』って…
    当時は反論する元気もないし、思考回路もストップしてたので、そう言われたら言い返せませんでした。
    でも、あの時もっと強く訴えてたら、何度も痛い思いをして手術せずに済んだのかも…と後悔。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2017/04/03(月) 22:41:40 

    >>146
    私は154センチ、52キロでしたが吸引でしたよ!
    体が小さいと骨盤も小さいから出にくいのかな?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード