-
1. 匿名 2017/04/02(日) 00:45:45
皆さんは音楽を聞きたいときCD・ダウンロード販売・レンタル・聴き放題、どれを利用していますか?
私は好きなグループがCDでしか販売していないので、CDを買っています。+76
-0
-
2. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:34
アラサーなのでCD❗+199
-7
-
3. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:35
無料アプリ+37
-23
-
4. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:38
DL+56
-10
-
5. 匿名 2017/04/02(日) 00:46:45
好きなアーティスト→CD
聴きたい曲→ダウンロード+241
-2
-
6. 匿名 2017/04/02(日) 00:47:08
今CD買う人減ったよね+106
-0
-
7. 匿名 2017/04/02(日) 00:47:15
ダウンロード!!+60
-3
-
8. 匿名 2017/04/02(日) 00:47:16
CDはアルバムしか買いません
シングル曲はDLかレンタル+124
-2
-
9. 匿名 2017/04/02(日) 00:47:28
好きなアーティストはCD
ジャケットや歌詞カードなんかも作品の一部だしね+184
-0
-
10. 匿名 2017/04/02(日) 00:47:51
CD派だよ+37
-12
-
11. 匿名 2017/04/02(日) 00:48:06
iTuneばっかりになった+74
-3
-
12. 匿名 2017/04/02(日) 00:48:07
極力CD だけど買うのが恥ずかしいのはダウンロードしたりします!
+10
-0
-
13. 匿名 2017/04/02(日) 00:48:56
YouTube+67
-9
-
14. 匿名 2017/04/02(日) 00:49:05
CD。形として残るし、手元にあるほうが安心するから。+148
-5
-
15. 匿名 2017/04/02(日) 00:50:16
本当に好きなアーティストならCD買うよ+171
-4
-
16. 匿名 2017/04/02(日) 00:50:41
レンタルしてWALKMANに入れます+50
-0
-
17. 匿名 2017/04/02(日) 00:51:03
ジャニヲタなので一生懸命CD買ってますヽ(;▽;)ノ(笑)
+58
-12
-
18. 匿名 2017/04/02(日) 00:51:46
ダウンロードしたあと、他の媒体に移す方法が分からない。メカおんちBBAです。
だれか教えて。+75
-5
-
19. 匿名 2017/04/02(日) 00:51:49
絶対CD!ジャケット見るのも楽しいし、何か買うときワクワクする。音も良い。+98
-1
-
20. 匿名 2017/04/02(日) 00:51:54
小さいレコード屋全部潰れましたw
今や、TSUTAYAしかありません+62
-1
-
21. 匿名 2017/04/02(日) 00:52:01
CD派です。
機械苦手でダウンロードとかよく分からないし、データ消えた時のこと考えると怖すぎる。
歌詞カードとか見るのも楽しみの1つ。
ほとんど観ないのについついDVD付きとか買ってしまう。
アラサーです。+147
-4
-
22. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:05
1番好きなアーティストはCDで買う!
移動中とかにも聴きたかったらCDからスマホにいれたりする+81
-1
-
23. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:44
レンタルしたCDをiPhoneで+19
-0
-
24. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:49
CDは場所とるー+15
-8
-
25. 匿名 2017/04/02(日) 00:53:55
YouTubeでダウンロード+19
-9
-
26. 匿名 2017/04/02(日) 00:54:12
小室世代の沢山ありますw
+7
-2
-
27. 匿名 2017/04/02(日) 00:55:43
iTunesです+14
-2
-
28. 匿名 2017/04/02(日) 00:56:36
好きなアーティストはCDを買う。
他はレンタル。レンタルして聴いて気に入ったらCDを買う時もある。
ダウンロードは消えちゃったらなくなるから何となく信用できないし集めたいのでCD派。
ちなみに本も紙派。+103
-4
-
29. 匿名 2017/04/02(日) 00:57:38
好きなアーティストはCD買う
でもアルバムしか買ってないな
都会でも田舎でもないところに住んでるけど
違くのCDショップが全て無くなって
電車に乗らないとCDが買えなくなったよ+29
-1
-
30. 匿名 2017/04/02(日) 00:58:04 ID:pyYqBcslVi
みなさんダウンロードはどこでしてますか?
iTunesですか?+16
-2
-
31. 匿名 2017/04/02(日) 00:58:34
CDです。
特にアルバムは、歌詞読んだり写真見るのも楽しみです。
好きなミュージシャンのCDがラックに並んでるの見ると幸せな気持ちになります♪+62
-1
-
32. 匿名 2017/04/02(日) 00:59:34
売ってればCD
売ってないのはダウンロード購入してます+8
-1
-
33. 匿名 2017/04/02(日) 00:59:55
>>30
はい、itunesです。+9
-2
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 01:00:14
昔の曲が聞きたくてダウンロード購入を覚えた
もう店頭では手に入らないから
うれしい限り
+26
-2
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 01:01:18
>>11
近所のゲオがハロプロ全然置いてないからitunesでダウンロードばかりになった。+8
-6
-
36. 匿名 2017/04/02(日) 01:05:15
YouTubeで聞いて満足だけど、アニソンは買う。CD+6
-6
-
37. 匿名 2017/04/02(日) 01:06:28
インディーズやあんまり知名度のない人のをよく聴くからCD。+21
-1
-
38. 匿名 2017/04/02(日) 01:06:32
ゲスの極み乙女。の新作アルバムは買うだろうな(^.^)♪+5
-25
-
39. 匿名 2017/04/02(日) 01:07:50
時代的にストリーミングで聴くことが殆どになった。+13
-0
-
40. 匿名 2017/04/02(日) 01:09:07
自分のファンの作品はCD,ファンじゃないけど良いなと思う作品はダウンロード+17
-1
-
41. 匿名 2017/04/02(日) 01:10:26
好きなアーティストのは買う!
形に残るのっていいよね。
ダウンロードしてもツボにハマったら買う。+10
-2
-
42. 匿名 2017/04/02(日) 01:11:06
今若者に売れてるのはレコードとカセットテープだよ。+9
-9
-
43. 匿名 2017/04/02(日) 01:12:43
好きなアーティストのはCD買って保存用w
ダウンロードして普段聞くw+16
-1
-
44. 匿名 2017/04/02(日) 01:13:00
基本レンタル。
FCまで入ってるアーティストはCD買う。
+26
-1
-
45. 匿名 2017/04/02(日) 01:13:36
CDの必要性を感じないな~。
最近はほとんどYouTubeで聞いてる。
部屋に流したい音楽はダウンロードする。
好きな曲だけ。+14
-5
-
46. 匿名 2017/04/02(日) 01:15:38
無料アプリとYouTubeだけだわ
音楽は大好きだけどアーティストに金貢ぎたいとは思わない+3
-17
-
47. 匿名 2017/04/02(日) 01:19:10
このアプリ入れとき!+9
-8
-
48. 匿名 2017/04/02(日) 01:20:01
昔はCD借りてパソコンに移して~とかしてたけど、今は無料アプリで好きな歌だけまとめて聞いてる。
+2
-5
-
49. 匿名 2017/04/02(日) 01:21:40
CD ジャケとか歌詞カードみるのが楽しいから+21
-1
-
50. 匿名 2017/04/02(日) 01:26:16
無料アプリって好きな曲入ってる?
有料でもないことたまにあるのに。+12
-1
-
51. 匿名 2017/04/02(日) 01:29:00
ダウンロードのみ。
もしくはレンタルでCDをipodへ。+6
-5
-
52. 匿名 2017/04/02(日) 01:31:12
CD一択
ダウンロードは劣化音源だから音質はCDに敵わないよ+21
-9
-
53. 匿名 2017/04/02(日) 01:31:13
聞くだけならyoutubeで良いんだけど好きな歌手は買って応援したいから買います。+15
-5
-
54. 匿名 2017/04/02(日) 01:36:09
私もCDはもう溜まりすぎてるからアルバムのみ+3
-8
-
55. 匿名 2017/04/02(日) 01:36:28
>>50
ミュージシャンや権利を持ってる側の方針次第だよ
(というより、時代に着いていけない場合もある)+3
-2
-
56. 匿名 2017/04/02(日) 01:37:59
スガシカオがダウンロードしてくれーーー
CDは儲からないからと言ってなかったけ?+2
-17
-
57. 匿名 2017/04/02(日) 01:38:12
好きなアーティストはCD
何となく手元に実物が欲しい笑+20
-3
-
58. 匿名 2017/04/02(日) 01:41:47
CDからiTunesに入れるけどすぐ聴きたい曲とか一曲しか聞かないならDL+6
-3
-
59. 匿名 2017/04/02(日) 01:43:40
ネットでライブやPVも見るけど
外でも聴きたいからCD買ってる。
+6
-3
-
60. 匿名 2017/04/02(日) 01:44:35
CD幅取るからいらないなー。どんなに好きなアーティストでもダウンロード。ライブDVDは買う+4
-9
-
61. 匿名 2017/04/02(日) 01:45:22
CD。
ダウンロードって手元にないから損した気分になる。笑+25
-6
-
62. 匿名 2017/04/02(日) 01:46:18
マニアックなバンドだから取り寄せでアルバムを注文した
+6
-2
-
63. 匿名 2017/04/02(日) 01:48:27
クラブミュージック系はネット使えないと話になんないから殆どDLだよー
世界的に見てCDが売れる日本は本当に特殊だから市場として注目はされてるよね。+11
-2
-
64. 匿名 2017/04/02(日) 01:49:22
オリコンシングル年間ランキング
1位 AKB48「翼はいらない」/152.0万枚
2位 AKB48「君はメロディー」/129.5万枚
3位 AKB48「LOVE TRIP/しあわせを分けなさい」/121.4万枚
4位 AKB48「ハイテンション」/120.3万枚
5位 乃木坂46「サヨナラの意味」/91.1万枚
6位 乃木坂46「裸足でSummer」/85.1万枚
7位 嵐「I seek」/82.9万枚
8位 乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」/82.8万枚
9位 嵐「復活LOVE」/54.1万枚
10位 嵐「Power of the Paradise」/47.2万枚
iTunes年間ランキング
**1位 : 784,594pt … RADWIMPS 「前前前世 (movie ver.)」
**2位 : 534,777pt … 宇多田ヒカル 「花束を君に」
**3位 : 507,177pt … RADWIMPS 「なんでもないや (movie ver.)」
**4位 : 501,700pt … 星野源 「恋」
**5位 : 496,555pt … ONE OK ROCK 「Wherever you are」
**6位 : 494,719pt … 浦島太郎 (桐谷健太) 「海の声」
**7位 : 427,319pt … 星野源 「SUN」
**8位 : 343,761pt … RADWIMPS 「スパークル (movie ver.)」
**9位 : 326,104pt … 安室奈美恵 「Hero」
*10位 : 299,716pt … RADIO FISH 「PERFECT HUMAN」
参考までに去年の
CDとダウンロードの人気ランキング
君の名は。の前前前世はシングルCDになってないよ
+16
-4
-
65. 匿名 2017/04/02(日) 01:51:48
CD とにかくCDっていう「現物」がほしい
聴くのがけっこうマイナーなアーティストばかりだから発売日に店頭に並ぶこともなくてリリースする度に予約
その手間も楽しんでる
配達じゃなくて店頭受け取りにしてるし+16
-2
-
66. 匿名 2017/04/02(日) 01:52:30
もうほとんどDLになったなー・・・
デバイス連動も楽だし+17
-2
-
67. 匿名 2017/04/02(日) 01:54:12
>>64
CDのランキングw すごいね+7
-3
-
68. 匿名 2017/04/02(日) 01:57:15
ダウンロード!
ダウンロードして車で流す+11
-5
-
69. 匿名 2017/04/02(日) 01:57:33
シングルCDw
もはや全時代の遺物レベルでしょw+7
-13
-
70. 匿名 2017/04/02(日) 02:01:38
ファイル形式とか詳しくないし、スマホを機種変したりパソコンを買い替えたときに引き継げるのかが心配だからCD買います。
1stアルバムから綺麗に揃えるの気持ちいい(*^^*)+10
-3
-
71. 匿名 2017/04/02(日) 02:04:11
>>64
CD買うけど、こういうランキング見るとゲンナリするww
AKBってもう握手券のイメージしかないw+37
-1
-
72. 匿名 2017/04/02(日) 02:05:45
なんかマイナス魔が・・・笑+3
-7
-
73. 匿名 2017/04/02(日) 02:10:50
アルバムはCD
シングルはDL かなー+7
-4
-
74. 匿名 2017/04/02(日) 02:28:59
>>56
スガシカオが言ったのはCD買ってじゃなかった?
ダウンロードのほうが儲からんとかだったと思う。+28
-0
-
75. 匿名 2017/04/02(日) 02:33:38
ダウンロード!
250円で買えるし。
+7
-3
-
76. 匿名 2017/04/02(日) 02:42:10
乃木坂ちゃんに会うために握手券買います
だからCD+1
-9
-
77. 匿名 2017/04/02(日) 02:51:54
1曲だけならダウンロード
ベストアルバムはCD+12
-0
-
78. 匿名 2017/04/02(日) 03:05:17
勿論CD買うんだけど保存用一枚。家で聞く用一枚。ジョギング用や移動用にダウンロードする。ユーチューブなら公式しか見ない。無料アプリってアーティスト儲かる仕組み?よくわからないから手を出せないです。+7
-0
-
79. 匿名 2017/04/02(日) 03:15:19
CDが売れないからか、カウントダウンTVが非常につまらなくなった。同じ人ばっかり。。+16
-1
-
80. 匿名 2017/04/02(日) 03:19:45
関係ないけど、CDの裏側キズ付かへんようにしてほしい。なんで、そんな事できないのっていつも思う。そしたらCD買う人増えるとおもうよ。あとアナログのジャケットに入れるとかさ+7
-0
-
81. 匿名 2017/04/02(日) 03:19:51
>>78
ファンの鏡ですね(^-^)+9
-0
-
82. 匿名 2017/04/02(日) 03:43:55
今はダウンロードが殆ど。
CDはダウンロードが無いとか、特定がつくとか、アルバムセール時に買うことがほとんどになってしまった。ついこないだ3000円で買ったアルバムが中古で300円以下だったりするからね。
無料で聞けたり、月額制の聴き放題もあるし。
レンタル使わないから、数増えるとCDの置き場にも困るかな。狭い部屋なので^^;
+3
-1
-
83. 匿名 2017/04/02(日) 03:46:37
>>81
AKBなんか、箱にごっそり未開封で入ってて、アルバム一枚100円だったよ。
とても真似できない。+7
-0
-
84. 匿名 2017/04/02(日) 03:51:58
トピズレになるけど、大島優子ファンの爆買い記事を見かけた事がある。+8
-0
-
85. 匿名 2017/04/02(日) 03:58:51
CDが売れないこんな世の中じゃ+17
-0
-
86. 匿名 2017/04/02(日) 04:20:31
iTunesでダウンロードしたいのにiTunesジャニーズないので仕方なくCD
Hey!Say!JUMPダウンロード出来るようにして下さい+9
-0
-
87. 匿名 2017/04/02(日) 04:36:47
+19
-0
-
88. 匿名 2017/04/02(日) 05:44:31
ホントに好きなアーティストならCD買った上で
ハイレゾ音源をダウンロードする。
CDには入ってない息づかいや臨場感があるからね!
CDはブックレットがついてくるし買った感がある。
近年のMacはCDドライブなくなりましたよね。
+9
-0
-
89. 匿名 2017/04/02(日) 06:35:23
>>85
ポイズソ+9
-0
-
90. 匿名 2017/04/02(日) 06:55:23
好きなアーティストはCD買う
それ以外はレンタル+6
-0
-
91. 匿名 2017/04/02(日) 07:06:51
まさに同じトピをたてようと思っていた!
私はスマホで音楽聞くのでダウンロードと定額制聴き放題使ってる
モノを所有するのが嫌で笑
でも日本人てCD派多いよね
コレクター気質の人が多いのかな+14
-0
-
92. 匿名 2017/04/02(日) 07:09:58
>>87
アナログ派です
古いレコードを聴きます
車ではCDですが+7
-0
-
93. 匿名 2017/04/02(日) 07:16:01
違法ダウンロードダメ絶対!!
好きなミュージシャンには投資としてCD買う派で
気になるミュージシャンはiTunes!!!+18
-1
-
94. 匿名 2017/04/02(日) 07:34:19
ジャニーズファンだからCDしかない。だからCD
だけどダウンロードできるようになってもCDだなー
手元に残る方が嬉しい+9
-0
-
95. 匿名 2017/04/02(日) 07:42:36
40歳おばはんですが物を持ちたくないからダウンロード一択+5
-1
-
96. 匿名 2017/04/02(日) 07:46:20
金爆ファンだからライブも行くし、FCも入ってるけど、主婦で子持ちの貧乏人だからグッズは買わないし、CDも買わない。チケット代だけで精一杯だし、何公演も行くわけじゃないし。でも一昨日Mステ見て新曲のPV見てCDすぐAmazonで注文した。ここまでされたら買わずにはいられない。+11
-0
-
97. 匿名 2017/04/02(日) 07:53:59
意外にCD派多くて安心した(^^;;
アナログな私もCDですが 今や珍しいのかなと思ってました+14
-0
-
98. 匿名 2017/04/02(日) 08:20:40
世の中についていけずCD。+12
-0
-
99. 匿名 2017/04/02(日) 08:30:56
ツタヤに「T Air」っていうのがレンタルされてるんだけど、その機械にCD入れたらワイヤレスでアイフォンに音楽取り込めるよ!1泊100円か200円だったかな?
いつもアルバムとかたくさん借りて一気に取り込んでる!取り込むのも5分もかからないくらいだから、CDレンタルも当日か1泊で大丈夫。あとは家でも車でも(Bluetoothがあるなら)聞けるから満足してます。
ちなみに、歌詞もダウンロードされます!是非オススメです。+5
-0
-
100. 匿名 2017/04/02(日) 08:43:33
好きな人は買う
あとは一時図書館でたくさん貸してもらいました+5
-0
-
101. 匿名 2017/04/02(日) 08:57:46
無料アプリとかってどうなの?
+3
-1
-
102. 匿名 2017/04/02(日) 09:01:44
今年30代半ばの私は高校生の時は洋楽をよく買っていました。それも日本盤。ライナーノーツ見るのが好きだった。一度、CD買うのためらってから、その後は好きなアーティストのCDしか買わなくなってしまいました…+4
-0
-
103. 匿名 2017/04/02(日) 09:01:52
ダウンロードです
別にもう聴ければなんでもいいって感じになってます
...今はこんなだけど
でもがっつりCDバブル世代の37歳です 笑
90年代はCDを買うのが楽しくて楽しくてたまらなかった
しかもアルバムよりもシングルが大好きだった!
ヒットチャートも人気アーティストがわんさかで
ランクも大激戦で毎週楽しみだったなー
+7
-0
-
104. 匿名 2017/04/02(日) 09:09:41
ゴールデンボンバーは
ふざけているけど
実は超真面目に問題提起している+10
-0
-
105. 匿名 2017/04/02(日) 09:10:00
レンタル→itunes・Xアプリ→デジタルオーディオ
そういえば全然CD買わなくなったよ+2
-0
-
106. 匿名 2017/04/02(日) 09:15:12
うちの未だにMD付きコンポだし、車はCDしか読み込めないし、iPhoneは容量足りないしで環境が整ってないのでCD。
どうにかせねば+7
-0
-
107. 匿名 2017/04/02(日) 09:37:41
アーティスト側にはCD買ってもらうのが一番お金入るんだよ
確か聞き放題のストリーミングとかは1曲何円とか0.なんぼの世界だったと思う
ずっと応援してるアーティストはCDで買ってる
装丁含めて作品だと思うし
+9
-0
-
108. 匿名 2017/04/02(日) 09:45:36
メインターゲットの若年層が
CDを買わないまま育ったから
もうオワコン
+2
-1
-
109. 匿名 2017/04/02(日) 09:46:21
音楽買わない。CDも無いしダウンロードで買ったこともない。YouTubeで十分。+2
-8
-
110. 匿名 2017/04/02(日) 09:47:52
+0
-0
-
111. 匿名 2017/04/02(日) 09:51:22
本当に好きなアーティスト→ダウンロード(ハイレゾで聴きたいから)
その他→レンタルCD+3
-2
-
112. 匿名 2017/04/02(日) 10:01:12
スマホにDLした曲はスマホ買い換えた時はどうしたらいいの?移せるんですか?ババアなので分からないんです。
どなたか教えて下さい(>_<)+4
-0
-
113. 匿名 2017/04/02(日) 10:31:08
>>112
・SDカードに移行
・パソコンに移してから、スマホへ落とす
ダウンロードしたサイトの機種変更時の移行手続きの取説見る+4
-0
-
114. 匿名 2017/04/02(日) 10:31:36
iPhoneなら定額制とかではなく、無料で音楽聴けるアプリあるよね。
このアプリ違法だよ!
ってレビューされていたりするけど、アプリの配信停止にならないし、そのあたりがよく分からない。
Appleが認めてる(?)から合法?
Androidだとそういった音楽アプリみかけないよね…+5
-0
-
115. 匿名 2017/04/02(日) 10:37:45
いつねsです
やっぱり便利なんでね
いつねsはいいですよ+0
-1
-
116. 匿名 2017/04/02(日) 11:29:40
アルバムはCDで買う
所有欲もあるしパソコンやウォークマンが壊れても又CDから入れられるし+9
-0
-
117. 匿名 2017/04/02(日) 12:11:05
私も好きなアーティストだけはCD買う。
買う気満々なんだけど新曲もアルバムも出す気配がない( ; ; )+4
-0
-
118. 匿名 2017/04/02(日) 12:47:59
アニオタなので
アニメ関連はCD(ジャケ買い)
そのほかはダウンロード+1
-0
-
119. 匿名 2017/04/02(日) 13:16:03
>>20
チェーン店って売れてるメジャーなものがほとんどなんだよね…。
昔ながらの個人店で古い掘り出し物を探すのが好きだったのに…。+2
-0
-
120. 匿名 2017/04/02(日) 13:27:09
CD買ってる
でも場所を取るからダウンロードにしたいのだけど
保存先・保存方法とか分からないから出来ないでいる+2
-0
-
121. 匿名 2017/04/02(日) 14:58:19
機械音痴だからCD派
ダウンロードとかめんどくさそう
車の中で聴きたい+4
-1
-
122. 匿名 2017/04/02(日) 19:17:44
今の時代ダウンロードでしょ
CDで聴くなんていちいち操作面倒くさいしかさばるし+2
-1
-
123. 匿名 2017/04/02(日) 19:20:48
CDはプラスでダウンロードはマイナスってどういう事よ
ダウンロードでも別にいいじゃんか。
否定されてる気がしてめちゃくちゃ腹が立つわ+1
-3
-
124. 匿名 2017/04/02(日) 20:23:33
ダウンロード。+1
-1
-
125. 匿名 2017/04/02(日) 22:14:01
大抵うたパスでダウンロード。
うたパスやYouTubeにも無かったらCD買うよ。+1
-0
-
126. 匿名 2017/04/02(日) 23:01:53
好きなアーティストは買います。
その他はTSUTAYAでレンタルします。ダウンロードとかやり方が分からない+1
-0
-
127. 匿名 2017/04/03(月) 01:56:38
好きなアーティストは絶対CD初回盤。シングルもアルバムも買う。ブックレットもジャケ写も現物を眺めたいし、手元に残しておきたい。ブックレット見ながら曲聴きたい。データ飛んでも現物あればすぐにまた復元できるし。
ダウンロードはデータ吹っ飛んだ時が怖いから使わないな。ちゃんと復元させられるかわからないし。
歌番組や有線などで気になった曲やアーティストはレンタルします。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する