ガールズちゃんねる

旦那さんが、悩みや愚痴を聞いてくれない奥さま方集合♪

103コメント2017/04/16(日) 01:20

  • 1. 匿名 2017/04/01(土) 21:23:57 

    旦那さん、日頃の子供の悩みや、仕事の愚痴(共働き)を聞いてくれますか?聞いてもらえてる方、自分が納得できる答え方を旦那さんは言ってくれますか?

    +23

    -12

  • 2. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:09 

    +36

    -13

  • 3. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:10 

    どんな画像がくるか楽しみ。グッチの財布とかかなー

    +9

    -12

  • 4. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:12 

    主婦の悩みなんて小さいって面と向かって言われたことある。何言っても無駄だと悟った。

    +175

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:39 

    言おうとすると「俺なんてもっと…」とかぶせてくるので言えない

    +232

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:43 

    子育ての愚痴は全然聞いてくれない!!
    イライラしたって仕方ないじゃんって言われる。

    じゃあお前やってみろ!!って思うけど、喧嘩になると面倒だから言わない。

    +155

    -2

  • 7. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:48 

    グッチの財布じゃなかったー

    +4

    -7

  • 8. 匿名 2017/04/01(土) 21:25:58 

    いいえ、日常会話すらなくスマホゲームに夢中です。

    +140

    -0

  • 9. 匿名 2017/04/01(土) 21:26:23 

    いいえ。何を言っても俺の方が疲れてる、と。

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2017/04/01(土) 21:26:38 

    うんうんって聞いて
    辛かったね〜頑張ってるね〜
    って言ってくれるだけで良いのになぁ

    +165

    -2

  • 11. 匿名 2017/04/01(土) 21:26:58 

    男なんてそんなもんでしょ

    +30

    -8

  • 12. 匿名 2017/04/01(土) 21:27:14 

    相談はするけど、愚痴は言わないようにしている。
    愚痴を聞かされる方の辛さをよくわかっているから。

    +11

    -10

  • 13. 匿名 2017/04/01(土) 21:27:31 

    うん、うん…
    と言いながら、視線の先はテレビかスマホ。

    +133

    -3

  • 14. 匿名 2017/04/01(土) 21:27:35 

    パートなんだから気楽に
    パートなんだから責任ないし

    言われ続けて話すのもやめました。

    +123

    -1

  • 15. 匿名 2017/04/01(土) 21:28:00 


    旦那さんが、悩みや愚痴を聞いてくれない奥さま方集合♪

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/01(土) 21:28:12 

    聞いてるフリだけしてる。
    だから意見を求めても難しいなーで終わって相談にならない。
    子供のことも私が一番近くでみてるから私が出した答が正解だって丸投げしてくる。

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2017/04/01(土) 21:28:18 

    なんかもぅ…
    話しかけるのすら、やんなっちゃった

    +118

    -4

  • 18. 匿名 2017/04/01(土) 21:28:19 

    仕事で疲れきって帰ってきた後に更にお前らの仕事の愚痴なんて何で聞かなきゃならないんだよ

    +22

    -14

  • 19. 匿名 2017/04/01(土) 21:29:39 

    元彼ですが、全然聞いてくれませんでした。
    元彼は小学校の先生。私はクレジットカードのコールセンター勤務。

    彼が早く帰っていれば待ち構えて、怒り狂った形相で凄い勢いで愚痴。
    私が早く帰ってても帰るなりやはり凄い勢いで愚痴。
    どこかに出かける時も、永遠愚痴。
    私の話をしようとしても、へぇー!俺なんてさー!と自分の話に切り替える。
    料理してても掃除しててもついて回って愚痴。

    うぎぃぃぃ〜〜!!ってなった。
    今の旦那さんは聞いてくれる。やっぱり話を聞いてくれる人がいい。

    +78

    -5

  • 20. 匿名 2017/04/01(土) 21:29:54 

    昨日でパート退職したのに、何も言葉ない
    「頑張ったね」とかないのか聞いたら
    「たかだか二年しか働けないくせに」と言われた

    ほんまこいつ嫌い

    +162

    -7

  • 21. 匿名 2017/04/01(土) 21:30:00 

    愚痴言わないし、聞くのも嫌がるわー。
    私が職場の愚痴言いだしたら、俺に言ってどうなる?と怒られる。
    分かってるけどさー!もう言わないようにしてるけど。

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/01(土) 21:30:23 

    このトピ画ならまだグッチ祐三のほうがよかった。

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/01(土) 21:30:29 

    自分が好きで選んで働いた職場だろ?
    そうだけど、これ言われたらもう何も言う気にもなれない。

    +79

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/01(土) 21:30:42 

    相槌すら打ってくれないので、私が一方的に捲し立てるように話してます。
    リアクションないけど、わーっと喋って一方的に満足した私を見て
    「ストレスたまってんだね(笑)」と言ってくれます。
    それで良いです(笑)

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/01(土) 21:31:37 

    子育ての愚痴 パートの愚痴を言うと
    「じゃあ俺と変わって。俺が子育てするから
    俺が稼ぐくらい外で働いて」

    絶対一緒の墓なんか入りたくない

    +136

    -7

  • 26. 匿名 2017/04/01(土) 21:31:52 

    愚痴どころか普通の会話さえ聞いてくれない。常にゲームしてるよ。聞いてるよって私が話したこと復唱するの。こんなんじゃ嫌いになっちゃうよ

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/01(土) 21:32:21 

    なんか、病気して弱ってる姿とかグチグチ言ってる姿とか、悩んでる姿とか、そういうの見たくないみたいね。
    とにかく「元気出して」とか「元気になって」とかしか言わない。
    子どもが「お母さん」にもつ意識に似てるのかな?なんだろう、不安定な姿見せられると不安になるからやだ、みたいな。
    それに気づいたら、情けないっていうかなんだコイツってなった。

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2017/04/01(土) 21:32:28 

    旦那が休みの日に聞いてもらう
    仕事の後じゃさすがに悪いから

    +8

    -4

  • 29. 匿名 2017/04/01(土) 21:32:43 

    懸命に訴えたら、いなされるか・薄く笑ってふーんと言うか・今忙しいと言ってスマホゲーム(グランドコレクション)をする。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/01(土) 21:32:55 

    自分の求めている返事が返ってこないし
    返事がムカつくから、言わないようにしてる

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2017/04/01(土) 21:34:04 

    悩みや愚痴聞いてくれる。聞くことの方が多いけど。
    納得出来る答えも何も悩みや愚痴は解決策が欲しくて言うわけでないから、ただ聞いてくれるだけでいい。
    旦那の愚痴は子育て中の時短勤務でほとんど仕事しない女への不満が多くて、専業だけどいずれ職場復帰したい身としては反発したいけど「大変だね‼」と否定はせずに聞いている。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2017/04/01(土) 21:34:17 

    「俺に言われてもわからない。知らない。」と言われてから相談も愚痴も言わないと決めた。

    自分が悩んでいる時はグチグチ私に言ってくる。
    あー!ストレス溜まるわ。

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/01(土) 21:34:30 

    遅かった笑
    旦那さんが、悩みや愚痴を聞いてくれない奥さま方集合♪

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2017/04/01(土) 21:34:36 

    飲食店でパートしてます。
    態度がデカイおやじや高飛車なばばぁが多かった日は愚痴を言ってます。
    その後は旦那も一緒に客の悪口言ってます。
    えぇその通り、くず夫婦です。

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2017/04/01(土) 21:35:07 

    夫が喋りたいときは、目を合わせて相槌うって親身なコメントしないと苛つかれる。

    あと、夫が37度を越えたときも同じようなかんじ。

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2017/04/01(土) 21:35:32 

    >>1
    せっかく結婚したのに悩みや愚痴も聞いてくれないのでは
    結婚した意味がないよね。女性の幸せは夫と子供なのにね

    悩みや相談にのってくれる友人、愚痴を聞いてくれる友人など
    同性の女性友達がいない奥様方はどのように対応されますか?

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2017/04/01(土) 21:36:22 

    仕事の愚痴は聞いてくれる。
    育児家事の愚痴はあるけど、愚痴を聞くより家事をしてほしいから言わない。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/01(土) 21:36:37 

    結論を求められ あげく否定される

    話す気失せる

    男と女の脳の違いなのかな…
    ダラダラと事の過程を話してスッキリしたいだけなのにな

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/01(土) 21:37:18 

    聞いてくれるけど
    「そっか~その人ひどいね!悪意あるね!」
    「そうなんだ。最悪だね!!解決できそうにないね!」
    とても同調してくれるんだけど、なぜだか悩みが解決されずに余計落ち込む~
    悩んで答えが出ないうちは話さず、解決の方向性が見えてから報告がてら愚痴るようにしてます。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2017/04/01(土) 21:38:26 

    相談してもウケ狙いみたいなふざけた回答しか消えってこないから、いつしか相談すらしなくなった

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/01(土) 21:39:37 

    旦那はまったく愚痴を言わない!
    営業職だし、嫌な事だらけだろうに…
    私なんてちょっとでもイラッとする事あったらすぐ旦那に言っちゃう。
    女は話す事でストレス発散するんだろうね!
    旦那はうんうん、と適当に返事して終わりですが、それでも聞いてくれるだけマシか…

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/01(土) 21:40:11 

    愚痴を言う気が失せた仲間がこんなにいて安心した

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/01(土) 21:42:10 

    旦那に愚痴言ったら
    「愚痴言ってる暇あるなら、ちゃんと家事しろ」って言われたから
    旦那はロボットが結婚相手がいいんだって思った

    愚痴は女友達にしか言わない

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/01(土) 21:46:35 

    マイナスだろうけど、独身で市社員で働いてる私からしたら、子育てや家族のことで悩んでるのはいいなぁって思ってしまう。
    こちとら仕事のプレッシャーやら責任とやらで精神的にかなりやられてる。それに比べたらマシだろうなぁ、、と。
    悩みに大きい小さいもない(本人がどう感じるか、なので)のは分かってはいますが、、

    +4

    -21

  • 45. 匿名 2017/04/01(土) 21:52:17 

    職場での、ちょっとしたコト話したら「で?俺は何て言えばいいの?」って言われたことある。
    ダンナの愚痴はちゃんと聞いてあげてるのにー!

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2017/04/01(土) 21:54:35 

    毎日徒歩圏内の最寄り駅まで送り迎えしてるのに感謝もなく「子供が寝てる時間はわざわさ起こしてまで迎えに行きたくない」という私に「お疲れ様って快くする事すらできないの?」って説教するうちの旦那。
    毎日仕事に飲み会で大変なのはわかるよ。
    でも育児の愚痴何一つ聞いてくれない。
    聞いたとしても「お前の我慢がたりない」「母親の自覚なし、母親失格」で終わり。
    1人の時間とお金の余裕ほしくて働きたいって言っても下の子が幼稚園行くまで働くなって言うし。
    共働きになって私が「仕事疲れた」とか言うのがうざいし、家事も疎かになって自分の負担になるから働かせたくないそうです。
    自分が1番偉くて大変だと思ってるから私の愚痴なんてただの甘えだと思ってる。
    結婚前は猫被ってた典型的なモラハラ男。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2017/04/01(土) 21:58:10 

    愚痴言うくらいなら仕事しないでいいよ
    そうゆうの好きじゃない
    笑っててほしいと言われる

    無理だろ(ヾノ・∀・`)

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/01(土) 21:59:43 

    聞いてくれるわけがねぇ
    そもそも男なんて俺が俺がじゃね!?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/01(土) 21:59:45 

    >>44
    自分の悩みと 人それぞれの悩みを下に判断するなんて 本当に考慮にかけてますね。
    馬鹿にしてますね。くだらないって思ってるでしょ
    みんな、なかなか解決しないけど頑張ってるんですよ あなたが想像や覚悟出来ない悩みも、あるはずです
    そんな考え方でいると、いつか自分にシッペ返しがきますよ

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2017/04/01(土) 22:03:04 

    >>44
    仕事はどんなに嫌な思いしてもお金は絶対貰えるし休日には仕事から逃れられる。
    育児や家庭に関してはどんなに嫌な思いしてもお金は貰えないし休めない。
    両方経験したけどやっぱり育児や家庭の問題は仕事より重い。

    +19

    -5

  • 51. 匿名 2017/04/01(土) 22:03:55 

    結婚してるけど遠距離だから
    電話でいろんな話をしたいのに
    向こうはテレビ見ながら私の話なんて
    一切聞いてくれません。

    はぁ〜〜結婚する相手間違えたのかもな

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2017/04/01(土) 22:10:20 

    愚痴なんて聞いて共感するフリしてくれるだけでもこっちは救われるのにいつも反対意見言われて泣きっ面に蜂状態になるからもう言わない。笑顔で優しいだけの私が好きみたい。ほんと話が合わない。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2017/04/01(土) 22:10:36 

    >>36
    一人で延々と愚痴を脳内で言う。
    そして自分で自分を誉めて慰めてみる。
    こうして書いてみるとなんか惨めだな…。
    でも旦那なんて愚痴聞いてくれないんだからこれしかない!
    自分でも良いから自分自身を誉めてみると少し元気出る。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/01(土) 22:11:10 

    まぁ大体の旦那さんは聞いてるふりでしょ。私も逆の立場だったら疲れてるのに聞きたくない。

    +17

    -3

  • 55. 匿名 2017/04/01(土) 22:19:39 

    >>14
    パートで私にだけ厳しい人がいるって旦那に言ったら、まあ別にいいじゃんって言われたよ。
    良くないのよ

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/01(土) 22:22:33 

    みんなそんなに愚痴りたいことあるのねー。
    パート主婦だけど、旦那に仕事のこと愚痴ろうと思ったことなんて一度もない!
    旦那も会社の愚痴は言ったことがない!
    お互い、聞いてもわからないし…

    近所づきあいの愚痴とかは聞いてもらうことあるけどね。

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2017/04/01(土) 22:24:44 

    >>54
    えーっ 伴侶だからこそ悩みも愚痴も親身に聞いてほしい

    優しくいたわるとか、慰めるとか、励ますとか、癒すとか

    それすらしないのであれば旦那は一体何の為に存在しているの?

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2017/04/01(土) 22:24:57 

    精神的に疲れてしまい「仕事行きたくない」と言ったら、「辞めればいいじゃん」と吐き捨てるように言われた…
    旦那が転職ばっかして、安定して働かないから、働いてるのに…

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2017/04/01(土) 22:25:56 

    >>20
    ずっと同じ会社で働いてる旦那に、5年以上仕事続けてないだろ?とケンカした時言われたよ。
    嫌で辞めたこともあるけど結婚出産理由あるのにさあ。
    ずっと勤めてる旦那は偉いとは思うけど女性とは状況違う。
    パートで2年ならお疲れ様!って思うよ

    +20

    -3

  • 60. 匿名 2017/04/01(土) 22:26:17 

    ママ友との関係がこじれて家事ができないほど落ち込んだ時、「ママ友なんて幼稚園を卒園すれば終わりだろ!俺なんか嫌な上司と朝から晩まで一緒で終わりがないんだぞ!」って怒られた。男には女の悩みなんて理解できないんだって思った。

    +17

    -7

  • 61. 匿名 2017/04/01(土) 22:29:06 

    >>60
    これが、小学校中学校続くのよね。
    でも薄くはなる!がんばりましょう

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2017/04/01(土) 22:29:41 

    旦那に話してもちっとも聞いてくれなくて、ひたすら我慢してたら鬱になった。
    そこからは旦那には全く期待してない。

    辛いよ

    +27

    -5

  • 63. 匿名 2017/04/01(土) 22:30:21 

    私の主人は子供の事を聞いて来ます。
    丁度、最近、問題を抱えて居た時に聞かれました。一言でも話すと涙が出そうだったので「今は感情がコントロール出来なくて上手く話せないから」と伝えました。
    主人も察してくれて、落ち着いたら話してねと言ってくれましたが、まだ話せて無い状況。
    日頃から、何か有っても出来るだけ心配かけまいと黙ってるので主人も気になってるのかも。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/01(土) 22:31:08 

    子供の問題は聞いてほしいし解決法を一緒に考えてほしい。自分の子供が悩んでるのに他人事。話の途中で仕事の話に切り替わってる。だから話したくなくなるし、聞きたくもなくなる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/01(土) 22:35:09 

    普段はわたしが聞き役だから、ストレス溜まった時は徹底的に聞いてもらってる。あまりないけど。
    それよりわたしのパート先は女性ばかりなんだけどみんなの聞き役にされてるのが辛い。
    みなさん、どういう女性が話しやすい、というかストレスぶつけやすいですか?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/01(土) 22:38:53 

    >>2
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2017/04/01(土) 22:44:51 

    >>60

    それは愚痴について怒ったんじゃなくて家事ができなくなったことについて怒ったんじゃない?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/01(土) 22:47:58 

    女同士でも聞いて聞いてはわかるけど
    ちゃんと聞きやすい人落ち着いて話せる人って少ないもん

    無駄に溜めて溜めて怒涛の勢いで語り入る人とか
    話の順番や主語や目的語がどこかに飛んだような下手糞とか
    いくら結婚してても男の人だともっと聞くのがつらいと思う

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2017/04/01(土) 22:50:50 

    今日夫婦で携帯ショップのハシゴした。
    旦那のジャージや靴を見に色々お店まわった。

    携帯契約しなかったし服や靴も買わなかった。

    帰宅しご飯作って早くお風呂入ってよ!
    と言ってため息ついたら
    瞬間湯沸し器みたいに怒りだして
    『お前はなんをして疲れたんぞー』と。

    飯炊き女はしんどいなんて言っちゃダメみたい。
    挙げ句のはてには 離婚してもえぇんぞって。
    極端すぎる!!

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2017/04/01(土) 22:55:58 

    >>65
    話の途中で嫌な顔したり、『そんな事より私もっと酷いことあってさ〜』なんて自分語りを始めない人は優しいけど、ターゲットにされやすい。
    愚痴をぶつけたいだけの人なんて何の感謝もしてないよ。反対に少しでも相手が楽しめるように話せる人は、いい人かも。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/01(土) 23:06:11 

    ママ友の愚痴は旦那に言っても馬鹿にされるだけだから言わない。母親に話してる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/01(土) 23:08:42 

    軽い愚痴を「世界が狭い。」って一言で片付けられた時に確かにそうだったし言ったタイミングも悪かったと思ったけど自分の事はもう相談しないって決めた。
    自己解決したり相談相手を選んで過ごすようになって何年かすると、「出来ることは少ないかも知れないけど、何かあったら話を聞くくらいなら出来るから。」って言ってきて今更何言ってんだこいつって感じだった。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2017/04/01(土) 23:09:54 

    夫婦で会話しなくなったら終わり。うちがそう。私が話しても鬱陶しがられるだけ。夫婦だから聞いてほし事あるのに。これじゃ仮面夫婦と同じだ。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2017/04/01(土) 23:23:47 

    >>72
    その場その場では本気で言ってるけど辻褄合わないんですよね
    自分だけが大好きで生きてる人は
    求められなくなったら気を引きたいと、そういう人は

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/01(土) 23:26:19 

    旦那にその日あった愚痴を聞いてもらったり
    吐き出したりしても
    ワタシの心を慰めてくれる言葉は返ってこない。

    落ち込んでるのを察して
    『どうしたんだよ〜』って言ってくれるのは
    ありがたいけど

    慰め、癒しの言葉がなくて
    逆にイライラする。

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2017/04/01(土) 23:26:40 

    手取りは平成のくせに!
    言うことは昭和!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/01(土) 23:36:34 

    今訳あって、2才の息子と義実家にお世話になっております。義父、義母は息子をとても可愛がってくれ、息子も特に義母になついていて、私などいないかのように盛り上がる日々…
    昨日から義母が、一緒に寝ると言い出し、私の布団は占領されています。私の子育てを見下すような発言もされ、確かに子育ての先輩でありますが、頼る人も少ない中1人で家事しながら、必死でここまで、育ててきたのは私なのに!と心の中で思います。そして息子よ…あれだけ、ママ~‼ママ~‼と1秒も離れられないほどべったりだったのに、今はママより、ばばがいいのね…
    旦那は、両親はすごい、出来た人だと尊敬しているので、なかなか愚痴も言えません。私の親はばかにしているくせに…
    なんだかモヤモヤしていたので書き込みました。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/01(土) 23:45:12 

    子供の話どころか普通の会話も無くなって、テレビの音しか無い事に気付いた時に寂しくなった
    あれ?家族ってなんだっけ?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2017/04/01(土) 23:47:26 

    ここは旦那の愚痴を書いてもいいトピですか?

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/01(土) 23:51:16 

    >>46
    うちの旦那もそう。自分がいちばん偉い、大変、頑張ってると思ってる。男ってみんなそうなの?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/02(日) 01:40:41 

    仕事の愚痴を話したら、今後はこうすべき、反省すべきとかそういうことしか言ってこない。
    んなことわかってるんだよ、まずは慰めとか労いの言葉をくれよ

    だからそれ以来あまり仕事の愚痴は旦那に話してない

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2017/04/02(日) 02:00:38 

    子供が出来なくて悩んでる時も、流産した時も、ゆっくり話を聞いて励ましてくれるなんて無かった。
    なので結局母親や女友達に泣きついて、励ましてもらったこともある。

    何かが欠けてるんだと思う。

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2017/04/02(日) 02:41:05 

    転勤で引越準備をほとんど私一人でやって、やっと荷物を新居に運び入れたと思ったら
    体調崩してダウン。それでも段ボール20箱以上は頑張って荷ほどきしたのに
    「何寝込んでる?引越作業を何一つしないで!俺は金を稼いできてるんだ!」と、さっき怒鳴り付けられた。

    「ふざけんなよ。モラハラ野郎!」と言い返したらギャーギャー騒いでた。
    「うるせえな!」と捨て台詞は残し、ただいま布団で寝ています。

    具合悪い時は相手にもしたくない。旦那といると私の言葉使いも悪くなるわ。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2017/04/02(日) 02:45:14 

    私だけじゃなく皆さんもそうなんですね。。
    本当喋る気が失せてしまい話そうと思っても
    話してもどうせ…って思うようになり
    段々相手に興味もなくなってきましたww

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/02(日) 02:51:20 

    今夜は月2回しかないエッチをする日だったのに、ソファーで寝落ちされました。ウキウキしてアンダー処理して、勝負下着着けてる私はどうしたらいいですか?本気で寂しすぎて浮気したいレベルなんですけど、こどもいるから思い留まってるけど、あまりに放置されすぎて本当に心が離れ始めています。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2017/04/02(日) 03:41:12 

    >>20お疲れ様でした!^_^

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2017/04/02(日) 06:31:33 

    序盤からむかつく(笑)
    男ってフィフティフィフティが出来ないよね。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/02(日) 07:22:38 

    義実家のことです。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/02(日) 08:07:38 

    うちの旦那 自分の話しかしない
    私の話は聞いていないし、興味がないみたい
    なので肝心な話は子供にする

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/02(日) 08:49:56 

    旦那は酒のみながらダラダラ愚痴るくせに、私が人間関係の悩み(先輩から一方的に避けられてる)を話したらお前が我慢しろ。そんな事は上司に言え!ってキレられた。

    残業が続いて疲れた~と言ったら、お前の仕事なんか大した仕事じゃないだろ。俺の方が疲れてる。だって。

    そうなんだ~って聞いて欲しかっただけなんだけどな…
    きっと私の事を金持ってくる家政婦位にしか思ってないんだろうなって思った。
    結婚しなきゃ良かった。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/02(日) 09:38:40 

    私の場合だけど、仕事の愚痴でスゴく怒られたことがあって、それからは、こんなに辛いことがあった、悲しかったみたいに話すと聞いてくれるようになった。
    やっぱり私が悪いのかなーとか言うと味方になってくれたりする。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/02(日) 10:57:22 

    味方になってくれるなんて羨ましい。

    人間関係でかなり追い込まれてた時、旦那に辞めたいと相談したら
    「せっかくボーナス出る所に勤めてるのに勿体ないからがんばれよ」って言われた。
    私の心配より金の心配かよって悲しくなったよ。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/02(日) 11:39:13 

    上記のような事あるあるすぎて
    家出してた私が通ります。
    (´・Д・)」
    ではまた。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/02(日) 11:41:16 

    聞いてくれる夫が存在するなんて
    信じられない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/02(日) 14:17:39 

    主です。どこも旦那さん一緒なんですね。。。と安心しました。私の周りは、話を聞いてくれる旦那さんばっかりいたので。コメント読んで、男と女の脳の違いかなぁ。と割りきるようにしないといけないのかな?とも思いました今日は、日曜なので、明日から仕事という事で、ため息ばかりひどくて、うるさいです。旦那。私も仕事で、春休みの子供達にはお弁当作り。保育園の子は支度とか、朝もご飯の準備や家事してから仕事行かないといけないのに。。私もため息つきたいよ。って言いたい言葉を今、必死で飲み込もうとしてます。子供の前では喧嘩したくないしね。
    自分のはけ口を、友達や、話せる人に、、、、と切り替えて、みなさん頑張りましょうね!

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2017/04/02(日) 16:26:52 

    職場での不満など言うから私は大変だねえとか相槌打つのに、私がパート先での愚痴を言うとお前が悪いだの単なる嫉妬だのおまえのトラウマなんて知らねーよで終了
    少しでも共感するそぶりでもあれば可愛いのに
    こいつのためにご飯作るの嫌になってきたから息子と私のことだけ考えるようにしたわ
    愚痴は実家の母にぶちまけてる。女同士が気が楽…

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/02(日) 19:37:22 

    彼は自営業で毎日朝早くから夜遅くまで働いてるから相談とか悩み聞いて欲しくてもどのタイミングで言っていいかわからず結局言えずで1人で悩みすぎて溜め込み過ぎると爆発して喧嘩になる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/03(月) 12:18:53 

    愚痴でも何でも聞いてくれるところが嬉しくて、その返答とかも優しくて、それが決め手で結婚したのに、段々愚痴を聞いてくれなくなった。母親なんだから!愚痴ばかりでイライラする!とか言われて悲しかった。みなさんの旦那さんもきっと結婚前は優しかったはずですよね?なんでこんなに変わってしまうのだろう

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/03(月) 20:56:07 

    3人目が欲しいと相談したら、私には無理でしょと言われた。
    そんな言い方しなくても良いじゃない!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/09(日) 21:15:54 

    >>52

    うちもだ!!!!
    もう旦那のことはATMとしか思わないようにしようかな…

    自分の意見とか気持ちとかはわかってほしいが、私の気持ちを考えたり思いやったりするのはしたくないそうだ。

    死ね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/09(日) 21:18:56 

    >>98
    ほんとそれな。

    変わったわけじゃない。それが奴らの本性なんだよ。

    たちの悪い詐欺師に騙されて一生を潰されたようなもんだ。

    死にたい

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/11(火) 23:11:50 

    >>101
    私たちはれっきとした被害者だよ。なんでこんなに苦しまなくちゃいけないの

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/04/16(日) 01:20:23 

    仕事が忙しくて疲れた。って理由で相手にしてくれないです。
    夜の時間なんてゲームで潰されます。
    たまには甘えたいよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。