-
1. 匿名 2014/03/23(日) 14:35:27
タイトル通りですが、30歳代で彼氏ありの方いらっしゃいますか?
結婚願望はありますか?
私は来年30になります。
最近では親から言われたり、出産のこともあるのでなんだかすごく焦る時もあったり(´TωT`)
かと思えば、今は他に頑張ってることもあるのでその目標を達成できたら!なんてのんきに考えてみたりします。。。
30歳代での結婚をされた方の意見も聞けたら嬉しいです( ̄・ω・ ̄)+68
-7
-
2. 匿名 2014/03/23(日) 14:37:24
自分は自分って割り切るとすべて楽になると思う(^-^)
私は34で結婚しました。
みな人生それぞれだから、、☆+186
-2
-
3. 匿名 2014/03/23(日) 14:37:57
彼氏いません+117
-6
-
4. 匿名 2014/03/23(日) 14:38:03
29で結婚目前で破棄されました。
落ち込んでますが、これからの30代、目標を決めて頑張りたいと思ってます!+185
-4
-
5. 匿名 2014/03/23(日) 14:40:06
やっぱり子供は欲しいから早く結婚したいのは正直ある+134
-10
-
6. 匿名 2014/03/23(日) 14:40:26
33で今の彼と付き合い始めました。それぞれお金もあるし、結構現実的だったりして若い時より色んなことが余裕持って付き合えてる気がします。結婚を考えたら大変かもね。私たちは親も何も言わないし、互いに考えてないから楽なのかも。+73
-3
-
7. 匿名 2014/03/23(日) 14:40:36
現状彼氏いない人が何でこのトピに書き込んでいるのか分からない+62
-27
-
8. 匿名 2014/03/23(日) 14:40:37
1
主さんは彼氏いるの?+1
-26
-
9. 匿名 2014/03/23(日) 14:41:23
31になる今年、同い年の彼と別れました。30過ぎても子供な男はいっぱいいますから。これからでしょ。+129
-4
-
10. 匿名 2014/03/23(日) 14:41:56
出典:www6.489ban.net
+27
-2
-
11. 匿名 2014/03/23(日) 14:42:32
大丈夫!
何事にもタイミングがある
決まる時は流れるように導かれる
焦らなくてもいいと思うけど 答えを出す時にはきちんと自分に向き合う
+120
-1
-
12. 匿名 2014/03/23(日) 14:48:48
33の時に付き合って、35で入籍して今月出産しました´。・3・。`)ノ☆・
私も夫も展開の早さにビックリしつつも、我が子を見ながら幸せ噛み締めてます(^-^)
人生いつ何時何が起こるか分かりません。
一日一日を楽しんでいきましょ♪
自分のペースで構わないから。+138
-12
-
13. 匿名 2014/03/23(日) 14:50:51
35歳の時に31歳の方と結婚しました。
子供がどうしても欲しかったので、30歳から本腰の婚活をして、やっとの思いで結婚したのに...3年経っても子供に恵まれません。
正直、30歳過ぎたら後悔先立たず。それが結婚だとしても、今のうちにやっておきたい仕事だとしても...
時間と年齢だけは待ってくれませんよ(>_<)
+103
-4
-
14. 匿名 2014/03/23(日) 14:56:25
子供産みたいなら考えたほうがいいかも。
どっちでもいい、特に欲しくないなら流れに任せるのもいいけどね。
私は欲しかったから、「結婚する気がないなら別れよう」って言いました。
それで決意してくれたけど、言わなかったら恐らくそのままだったかも。+83
-1
-
15. 匿名 2014/03/23(日) 14:56:27
ジジババカップルは見ててイタイ。
+12
-105
-
16. 匿名 2014/03/23(日) 14:57:01
結婚願望はあったけど彼氏が何年もいなかったので、独り身の将来を考えて30歳の時に年収UPするための転職をしました。
転職した会社は女性ばっかりの会社だったので、諦め半分でしたがたまたま行った飲み会で出会いがありました。
出会って1ヶ月で付き合うことになり、4ヶ月でプロポーズされ、両家へのご挨拶をすませ来月頭に入籍予定です。お付き合いして7ヶ月で結婚します。
ここ1年ほどで環境がガラッと変わりました。
両親や友人、自分自身でもビックリです★+78
-5
-
17. 匿名 2014/03/23(日) 14:57:54
わたしもおなじです。
相手が5つ下でまだ20代なのですが、
交際二年目にしていよいよ結婚の話題が向こうから出るようになってきました。
出産のことを考えると1日でも早くそうしたほうがいいな、っても思うけれど
内心では 自分がいちばん年の差を気にしていて、結婚の話題を避けてしまいます。
相手が女の子で、わたしが結婚をシブるダメ男みたいな会話になることが多いです。。。
なにが気掛かりって、
相手のお母さんに悪いな、ってのがいちばん。
5つも上で30代の女がお嫁さん、って あんまり喜んでもらえませんので。
これまで年下との縁が多く だいたい若い男の子はすぐ結婚を意識してプロポーズ的なものをしてくれるんだけど、
どんなに優しいお母さんでも やっぱり『年の近い、もしくは年下のお嫁さん』がいいみたいで。
そういうのを気にしすぎて 結婚から逃げてきた自分もついに30代。
いまの彼氏が結婚して、と言っている状況に 素直に返事ができず、
休日出勤の彼を待ちながら ひとりがるちゃん見つつ無心でマイクポップコーン食ってます。
もちろん好きだから同棲してるので責任とって結婚するべきか、
年の近い子と もっと出会いがあるはずだ、って説得して別れるべきか。
年が離れてると親心まで芽生えてしまって 決断がむずかしいです。+43
-64
-
18. 匿名 2014/03/23(日) 15:03:32
結婚適齢期はないが
出産適齢期はある。
確実に。
+200
-3
-
19. 匿名 2014/03/23(日) 15:18:50
お互い30歳のカップルです。
子供がほしいので結婚したい気持ちはありますが、彼の仕事が忙しすぎて、そこまではまだ考えてないだろなぁと思います。私のことまで考えてる余裕はないだろうし、彼自身私と付き合う前の人と婚約破棄になってて(親同士が合わなかった)、ただでさえ腰は重たそうです…
ダメなら次に行かないと時間がない!とも思いますが、まだ信じてみたい気持ちもあって日々悶々としてます。20代のころみたいに潔く終わりにできない現実。未来は明るいのかなぁ…+52
-5
-
20. 匿名 2014/03/23(日) 15:19:22
健康な子供を生むには若い方がいいけど、子育てするのに体力的な問題はあまり年齢関係ないと思った。
私の姉は35、37、39で産んだけど、年齢による体力的にきついと思ったことはないって言ってた。
友人は22で一人産んだけど、子育てする体力がないのか、子育てに向いてないのか、若さ的にはまだ産めるのに、もう子育てしたくないらしく産んでない。
私は35にして捨てられたからもう諦めたけど。+48
-13
-
21. 匿名 2014/03/23(日) 15:21:04
>>17
そんなに迷う程年下でもなくない!?
自分の夫も5つ下だけど、相手のご両親が自分の両親よりも年上なので、若い嫁なんかよりも話しが合って分かり合える事も多いし、むしろ大歓迎されているけどね...本当の問題はそこだけじゃないんじゃない!?
+64
-9
-
22. 匿名 2014/03/23(日) 15:24:05
17さん
私も結局年の差を埋めきれず結婚の約束までいって別れた元カレがいます。
いま同い年の彼氏と結婚準備中ですが、やっぱり相手の実家の反応が自然です。
もし気遣いが乗り越えられないって確信できたときは別れていいと思います。
恋人と自分のなかだけの好きって気持ちと、相手の実家をふくめて結婚するってことはまったく感覚が違うものなんですよね。+17
-1
-
23. 匿名 2014/03/23(日) 15:24:56
30過ぎたら驚く早さで歳を取るからね。
誰の為でもなく、自分の幸せの為に人生を考えてみて欲しい。ちょっと後悔しているアラフォーより。+82
-1
-
24. 匿名 2014/03/23(日) 15:28:47
30代で捨てられたら終わりですよね
どんまい+10
-48
-
25. 匿名 2014/03/23(日) 15:32:09
捨てられた
38歳
どん底(T_T)+116
-3
-
26. 匿名 2014/03/23(日) 15:32:25
ずっと結婚する気が無かったけど
縁あって32で結婚し33で出産しましたよ!
ご縁さえあれば、どんな状況でも結婚すると思います♪+44
-1
-
27. 匿名 2014/03/23(日) 15:33:35
30代で捨てられて、40代になっても焦って探そうとしてない人もいるから大丈夫。自分自身をしっかりもつ、趣味を充実させたり仕事を頑張ったり、自分自身に期待できるように頑張るのが大事だと思う。+49
-2
-
28. 匿名 2014/03/23(日) 15:34:35
大学卒業してから、仕事ひと筋約10年。
もう結婚には縁はないかも…と思っていたら、
31歳で5歳年下の旦那さんに出逢って、
32歳で結婚、いまは退職して、専業主婦してます。
来年には出産予定。
たった3年で人生は変わります!+75
-3
-
29. 匿名 2014/03/23(日) 15:37:36
避妊を解禁したからと言って、すぐに子供は出来ませんのでご注意を!!
不妊治療を始めるには一歳でも一か月でも若い方が良いのです。+86
-3
-
30. 匿名 2014/03/23(日) 15:38:35
毎月順調に生理が来てるからと言って、希望通りのタイミングで妊娠出来るとは限らない。
お肌や髪の毛はアンチエイジング出来ても、子宮を若返らせる事は不可能。
育てるだけなら70代のお婆さんになっても出来るだろうけど、出産は一日でも一年でも早い方が良いと思う。+71
-5
-
31. 匿名 2014/03/23(日) 15:41:39
焦るかどうかは、
子どもがいるか、いらないか、と、
自分の環境による。
自信を持てるものがちゃんとあるなら、焦る必要はないと思います。+24
-0
-
32. 匿名 2014/03/23(日) 15:41:54
29さん 30です
内容かぶっちゃいました。
すみませんm(_ _)m+11
-1
-
33. 匿名 2014/03/23(日) 15:44:04
現在30歳の同い年カップルです。付き合って約一年になります。
最初は半年くらいで話がまとまりそうだったんですが、結局まだです。私の両親も一日も早くしてくれと言って来るのですが、なかなか彼が決心してくれず。
タイミングって難しいです。子どもの事を考えて私も早くしたいのですが、焦って彼に捨てられるのもイヤですし、もやもやしてます!+38
-1
-
34. 匿名 2014/03/23(日) 15:47:33
32
いえいえ、こちらこそ(^_^;)
でも本当これ、重要なことなんですよね。
30半ばで今これを身を持って実感しています。+12
-0
-
35. 匿名 2014/03/23(日) 15:49:44
主です。
いろんな方の意見があったり、人生何があるかわからないんだな〜!って体験談があったり☆
いろいろ聞けて嬉しいです(๐^╰╯^๐)
付き合って一年弱の彼氏が一応はいてますが、
親には「とりあえず早く家を出て行け」と言われます(汗)一人暮らし考えます。+21
-2
-
36. 匿名 2014/03/23(日) 15:53:32
33歳同士のカップルです。
私は出産焦ってるし早く結婚したいが、相手は多忙でまだ仕事以外のことは考えてないっぽい。
このまま平行線でいかれると困るが、こちらから結婚を匂わせると引くんじゃないか、ウザいんじゃないかと思うと動けない…。
年下の子がバンバン結婚、出産していくから辛い。+68
-1
-
37. 匿名 2014/03/23(日) 15:54:20
主です。
いろんな方の意見があったり、人生何があるかわからないんだな〜!って体験談があったり☆
いろいろ聞けて嬉しいです(๐^╰╯^๐)
付き合って一年弱の彼氏が一応はいてますが、
親には「とりあえず早く家を出て行け」と言われます(汗)一人暮らし考えます。+5
-5
-
38. 匿名 2014/03/23(日) 16:06:37
若く結婚しても10年たっても赤ちゃんできない人もいるし
30過ぎてお医者に子宝無理だねと言われても妊娠した人知ってるし
妊娠できるかできないかは誰もわかんないんだよ
いちいち早くしろ早くしろ言ってくる人は小さな親切大きなお世話ですよ?+38
-15
-
39. 匿名 2014/03/23(日) 17:04:34
私、38歳。
彼、30歳。5年付き合って今年結婚します!
やっと、彼も勉強や実習も終わり一人前としてスタートするので。
待ってる間は仕事して貯金して…
子供ができるか心配ですが、これも私の人生なんだなと思います。+38
-2
-
40. 匿名 2014/03/23(日) 17:18:55
トピずれかもしれないけど
私31、彼氏32
プロポーズされ早6年、
いつまでも待つと言われて本当に待っていてくれる彼氏
今も普通に付き合っている
たくさん考えた結果、どうやら私は結婚願望0
漠然と、授かれるならば子どもは欲しい
相手には何の不満もない
こんな私はどうすれば‥(+_+)
この年齢で、中身はまだまだ子どもなんですね(/_;)+26
-19
-
41. 匿名 2014/03/23(日) 17:27:49
子供が欲しいのであれば、早めに対策したほうが良い!やっぱりリミットありますから・・・。+24
-1
-
42. 匿名 2014/03/23(日) 17:29:25
40
一度離れてみたら?
縁がないから今の状態なんじゃないか?+36
-0
-
43. 匿名 2014/03/23(日) 17:29:54
私は27才から31才まで彼氏はおろか好きな人も出来ず、もうダメかなと思ってたところ、知り合いに紹介された方と31才でお付き合いし、33才で結婚し、34才で出産しました。
30代でも30代前半と後半でもまた少し違うのかなーと思います。
30代後半でいい恋愛されてる方の話とかも聞いてみたいです。+24
-0
-
44. 匿名 2014/03/23(日) 17:31:37
彼34、わたし30もうすぐ入籍します。
30までに結婚したくて焦って、彼を急かして喧嘩したこと数知れず…
もう結婚はいいや、と吹っ切ってからなぜか婚約まで進みました。
40さん、結婚願望って、急に芽生えたり急になくなったり、あてにならない願望ですよ。
+18
-1
-
45. 匿名 2014/03/23(日) 17:37:30
1年以上付き合ってたのに
いきなり音信不通になって
振られた…+27
-1
-
46. 匿名 2014/03/23(日) 17:38:22
33と36のカップルで付き合って一年、変わらずラブラブです(^ω^)
私は20代の頃から結婚願望がなくて、いつか出来たらいいなくらい。
どっちかいうと、結婚したら墓場!てフレーズの男のような考え方でした。
でも、今の彼氏はとっても大好き。
今の彼氏ならいつか結婚してもいいなと初めて思いました。
私ものほほ〜んとしてますよ(^ω^)
+15
-5
-
47. 匿名 2014/03/23(日) 17:45:00
31歳
もうすぐ入籍します
相手は40代です
私は婦人科の病気があるし、相手も若くないので
子供は厳しいかもしれませんが
数年間は不妊治療がんばってみようと思っています
子供ができなかった場合の人生についても時々話し合っています
+20
-0
-
48. 匿名 2014/03/23(日) 17:49:39
会社の女性が50代で結婚しました!
ひとりで生きていこうと決めてたから気が強かったけど
結婚したら穏やかな奥様になりましたよ~
子供のことを考えたら早い結婚の方がいいと思いますが
焦らず素敵な方を選んでくださいね
+24
-2
-
49. 匿名 2014/03/23(日) 18:52:11
31歳で今の彼とは5年つきあっていますが結婚する気があるのか不安です。
友達の出産の話をしたり、実家に誘ったりすると即話題を変えられます。
最近は会う回数も減ってきてるし。+21
-0
-
50. 匿名 2014/03/23(日) 19:05:55
49さん、お気の毒に(;_;)
男には出産適齢期というリミットも無いから、
結婚して自由を制限されるぐらいなら逃げ回って今の関係を維持できればそれで良いのでしょうかね‥
良い方向に向かいますように。
と言いつつ私は、彼氏からのプロポーズに全力で逃げ回ってる立場なんで大きなことは言えませんが(^_^;)+6
-17
-
51. 匿名 2014/03/23(日) 19:12:46
40です
42さん、
助言ありがとう
このままズルズル付き合って行くよりも、一度離れてみたら、自分の気持ちが見えてくるかな(*_*)
44さん、
なるほど。この6年間で一度も結婚願望が芽生えた記憶が無いんです(゚o゚;
こんな私にも、いつか何かのきっかけで、結婚願望が芽生えるものかしら‥+7
-1
-
52. 匿名 2014/03/23(日) 19:35:47
45さん
私もです。
一年半付き合って、先月突然音信不通になって振られました。
34歳です。辛いです…。+18
-0
-
53. 匿名 2014/03/23(日) 20:08:09
34歳の時に振られ人生最大のどん底を経験しましたが、その3ヶ月後に新たな出会いがあり、その方とすぐに結婚しました。
あの時の出来事は、このご縁の為のどん底だったと今では笑って話せますが、当時はとてもじゃないけど...( ;´Д`)
30歳を超えて辛い思いをされた皆さん、人生にはこんなどんでん返しもあるので、希望を持って下さいね!+19
-1
-
54. 匿名 2014/03/23(日) 20:10:56
31で結婚、34歳で出産。
子育てでしんどい中、親の介護になりそうです。
何があるかわからないので、はやい方がいいと思います。+10
-1
-
55. 匿名 2014/03/23(日) 20:43:52
52さん
同じですね
あたしはまだ最近で今月です(;_;)
32才です
トラウマになりそうで
辛いですね…+10
-0
-
56. 匿名 2014/03/23(日) 20:46:41
確かに育児と親や義親の介護が重なったら最悪!+5
-0
-
57. 匿名 2014/03/23(日) 20:51:43
30です。だれもいい人見つかりません。事実婚希望です。出産を考えると早くいい人みつけたい気持ちはあるけど、見つからない。知り合うチャンスはわずかだけど、何度か会った感じ、全く異性としてみられない。形にとらわれず自由な形でパートナー見つけたい。
結婚って責任とか、お互いの両親の事とか、しきたり 重圧で、しんどくなりそう
結婚して社会的に落ち着くことより、普通に良い人見つけて穏やかな人生を送りたい。離婚問題になると大変そうだから。それか結婚は子供もってから、するかしないか見直すのもありだと。
+6
-2
-
58. 匿名 2014/03/23(日) 21:25:57
39歳、結婚する約束し来月相手の家族に会うって段階で、振られました。お前は子供産めねーだろ!って2年付き合ってそりゃないだろー!!
人の人生どうしてくれるんだよー!!+32
-1
-
59. 匿名 2014/03/23(日) 21:27:10
私31 彼30です。
自分は、全然結婚願望なかったけど、31歳になって
ようやく、もう時間がない!と現実的に考えられるようになりました。
でも私だけ、そう思っていても結婚出産は出来ないわけで…
早くプロポーズしてくれないかなぁと内心焦ってます。+7
-0
-
60. 匿名 2014/03/23(日) 21:31:57
私30、彼氏37で付き合って1年半です。
私はもうずいぶん前から結婚したいと思っているのですが、男性にはプライドや自分のタイミングがあるだろうと待っていました。
でも依然彼からはそんな気配が全くなく…自分からプロポーズするか、いっそ別れるか悩んでいます。
いずれにせよ近いうちにきちんと話しをする予定です。怖いけどがんばります。+12
-0
-
61. 匿名 2014/03/23(日) 21:47:21
58さん
うわぁ〜相手の男、最低だね。
2年も付き合って、今更何言ってんだか。。。
所詮、モラハラ男だから別れて正解だと思う!
女を馬鹿にするなーー(♯`∧´)
+24
-1
-
62. 匿名 2014/03/23(日) 21:55:21
30歳、来月31歳同士のカップルです。
が、つい先ほど別れました。。。
約1年付き合い、お互いに将来を考えていましたが性格の不一致というか、ぶつかることが多く別れるという決断に至りました。
本当に後がないと今は絶望の淵にいます。
辛いですT_T+17
-0
-
63. 匿名 2014/03/23(日) 21:56:40
58
慰謝料を請求してもいいレベル…+12
-0
-
64. 匿名 2014/03/23(日) 22:00:11
32歳
トキメキがなくなってきた(ー ー;)+6
-1
-
65. 匿名 2014/03/23(日) 22:18:24
55さん
52です。
わかります。
本当にトラウマになりそうですね。
せめて別れようの一言、言って欲しかったです。+9
-1
-
66. 匿名 2014/03/23(日) 22:20:36
36歳、年下彼氏アリ
でも、つい昨日「ちょっと距離を置きたい」って
荷物持って出て行った
私がワガママで自分勝手だからってわかってる
でも泣きまくって、何も手に付かない+15
-2
-
67. 匿名 2014/03/23(日) 22:28:01
65さん
45です
別れるときも逃げるような
そんな最低な男と結婚しなくて
良かったって前向きになって
また、次一緒に頑張りましょうね+10
-0
-
68. 匿名 2014/03/23(日) 22:38:24
39歳、結婚する約束し来月相手の家族に会うって段階で、振られました。お前は子供産めねーだろ!って2年付き合ってそりゃないだろー!!
人の人生どうしてくれるんだよー!!
40にもなって相手を見抜けない(笑)(笑)(笑)+4
-19
-
69. 匿名 2014/03/23(日) 22:55:12
早く結婚すればいいのに。
ウエディングドレスは20代まででしょ。+2
-23
-
70. 匿名 2014/03/23(日) 23:44:35
今年30代突入します。
29歳で4年付き合った彼に振られました。彼との間に子供できた事もありましたが全て流産。
30間近に捨てられて、新しい出会いもなく。子供も結婚ももう無理かなー…と凹んでましたが
最近10年来の男友達からプロポーズされ、付き合いはじめました。さすがに結婚までいきなり考えられないのでのらりくらりかわしてわすが(´Д` )+6
-1
-
71. 匿名 2014/03/23(日) 23:46:01
45さん
65です。
そうですね、そんな男と結婚しなくて良かったですね‼︎
きっと結婚しても、幸せになれなかったですね…。
お互い立ち直れるように頑張りましょう‼︎
+4
-0
-
72. 匿名 2014/03/24(月) 00:01:10
69
そうなのか( ´;ω;` )
でもたしかにそうやんね+3
-1
-
73. 匿名 2014/03/24(月) 00:16:05
今29歳だけど、彼氏が7月私が10月で30歳になります。
同じ職場だけど、彼氏が忙しい人で1~2カ月に1回しか会えないのがツラい。
デートの日も急にダメになったりして悲しい気持ちになるけど、別れるのは嫌なので我慢してます。+6
-0
-
74. 匿名 2014/03/24(月) 00:57:25
30過ぎて結婚もしてないなんてどっか変わってる奴らばっかだよ+3
-16
-
75. 匿名 2014/03/24(月) 01:15:56
30過ぎの上司が、彼氏がー彼氏がーって言っていて正直痛いなと思いました。
でも、お局さんには結婚してるこっちが気を遣う…+0
-9
-
76. 匿名 2014/03/24(月) 02:25:05
40 ・・・・Σ(゚д゚lll)
もうそろそろ返事をしてあげては・・・・
外野がとやかく言う事ではないことは百も承知ですが・・・
彼氏さんある意味凄いですね。
特に不満がないのならおKしても・・・。まあ、一緒に住んで見ないとわからないこともあるとはおもいますが
そんな状態でもあなたといてくれるのは一緒にいたい気持ちがよほど強いんですね+1
-0
-
77. 匿名 2014/03/24(月) 08:00:14
65さん
45です。
そうですよ!結婚しても
幸せになれなかったって思いましょう(笑)
また、いい人に巡り会えるように
今は自分磨きやストレス発散して
元気出しましょうね。
コメントいただいて
本当にありがとうございました。+5
-0
-
78. 匿名 2014/03/24(月) 08:06:47
35で捨てられた。
もうおわりだーって思ったし
もう誰も好きになれないと思ったけど、
半年で別の人に告白され、すぐに結婚しようと言ってくれた。
私を捨てた男は経済的にも人間的にも最低で、
私は年齢的にあとはないと思ってたからすがりついてたけど、
出会いってちゃんとある。
元カレとは別れるべくして別れ、今の人とは出会うべくして出会ったんだと感じてる。
+7
-0
-
79. 匿名 2014/03/24(月) 09:01:05
45さん、65さん
そいつら、めちゃくちゃ腹立つわ!
殴ってやりたい!
思い出すのもムカつくから早く忘れて次、次!!+6
-0
-
80. 匿名 2014/03/24(月) 09:30:04
結婚は良いかな?と思ってました。
今は結婚している友達が半々なので
一緒に時間を共有出来る友達がいますが、
全員が結婚したら寂しくなるかな?
将来自分が結婚したい時に
都合良く結婚出来る訳じゃないし。などと
考え決めました。
だからと言ってどうでもよい人ではなく
結婚したいと思える人と出会えたので
そのチャンスを逃さない方が良いと思います。
+1
-0
-
81. 匿名 2014/03/24(月) 09:37:51
周りの友達で(年上も同期も)結婚しなくて
良かったと思ってる友達がいません。
私は32歳で結婚しました。
同じ年は、面白い人、お洒落な人などなど・・・理想が高く
まだ結婚はせずに合コンに参加しています。
30歳過ぎてクラブ遊びに行くような人が気になってる様です。
20代の頃ならお洒落でクラブに行ってて・・・と言う人も
ありですけどね。30歳過ぎてだと人にもよりますが
落ち着かない人が多い気がします。
年上の友達も同じくお洒落なお店が詳しくて、話が面白くて・・・
とやはり真面目と言うより正反対の人がタイプ
付き合ってみたら収入がフリーター並みで貯金なし(30代)
の人だったとかで
今は年下の女友達(20代)と女子会・女子旅に出かけてます。+2
-2
-
82. 匿名 2014/03/24(月) 11:10:35
結婚はまだ焦らなくていいと思いますが、出産を考えるなら今のうちから妊娠しやすい身体を作っていくといいと思います。結婚してもすぐ妊娠できるとは限らないので。
友人が妊娠したんですが、子宮の調子を整えるお茶やサプリなど飲んでたと聞き、私も始めるつもりです。
人生どんなご縁があるかわからないので、準備はしておくといいと思います。+1
-0
-
83. 匿名 2014/03/24(月) 11:41:36
若くして結婚するのも素敵だけど、私は30代でのお付き合いからの結婚がお得だと思う。
現実的なのは、仕事のキャリアがある!生涯賃金全く違う。
長い期間恋愛出来るのは本当楽しいし、辛いこと悲しいこと含めてたくさんあった分、糧になりますよ。
と、30代新婚の自分は思う。+2
-0
-
84. 匿名 2014/03/24(月) 11:52:27
三十路になった時にフラれて、人生どん底になりました。
けど、自分の人生なんだから、他人に振り回されずに一人で好きに生きて楽しんでやる!ってヤケになり、力を抜いて人生楽しめるようになった時に、今の旦那さんに出会いました。
やっぱりご縁はあると思います!ただ、ご縁を手繰り寄せる努力(子綺麗にするとか、出会いを求めて出掛けるとか)は必要だとは思いますが。未来の旦那さんに出会えることを楽しみにして、ポジティブに人生楽しみましょう^_^+3
-0
-
85. 匿名 2014/03/24(月) 13:09:24
彼氏35、私33、付き合って一年。
ときめきとかドキドキとか会いたくてたまらない!みたいなのがない。ひとりが自由で気楽すぎて私の方が結婚に踏み切れない。出産もなんだかじぶんのこととしてピンとこない。でも一緒にいると楽だし、相手はとても私のことを大切に思ってくれてる。私も相手を大切にしたい。
友達に言うと「ウダウダ子供みたいなこと言ってないでさっさと結婚しろ、そんな理想的な相手ほかにいないよ!」と言われる。
結婚願望って何だろう?出産願望って何だろう?分からずに立ち止まってます。。+4
-0
-
86. 匿名 2014/03/24(月) 13:33:03
わたし32、相手34
交際期間11年のうちかれこれ10年くらい同棲してる。
お互い子供が欲しい気持ちもないし、今のままで幸せなので周りから何いわれてもスルーしてる。+1
-0
-
87. 匿名 2014/03/24(月) 14:13:54
主人と同じ年です。33歳
結婚して良かったと思います。生活にメリハリも出来たし。
一人暮らしだと食事や家事もいい加減になりがち・・・
それだけじゃないですけどね。
結婚前は結構自由に趣味や旅行にお金と時間を使っていました。
このまま結婚しなくてもいいと思った時期もあります。
そう考えると違う人生は(今の主人との結婚以外)は
どうだったのかな?とも思いますけれどね。
どちらを選んでも気になるのかな!!!??
+0
-0
-
88. 匿名 2014/03/25(火) 20:37:25
33歳です。
3年間3つ年下の彼氏と付き合っていて
結婚も予定していたけれど
彼の性格や趣味が幼稚で話も合わず
半ば結婚は妥協、と思っていた矢先
9歳も年下の彼にアタックされ、
さすがに年の差がありすぎると思ったけれど
物知りで勉強も仕事も好きで
私の話について来るどころか、
プラスアルファが帰って来る人だったので
その人と付き合うことにし、今年結婚します。
30過ぎたらいい出会いなんか無理、と
思い込んでいたけれど、そんなことないです。
どこで最高に合う人に出会うかわからないので
妥協だけはしないことをお勧めしたいです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する