-
1. 匿名 2017/03/30(木) 22:45:35
主は高校生です。
春休みに入ってから親友の紹介で、金八先生のシリーズ7を見ました。
思ってた以上におもしろく、考えさせられることもたくさんあり、ハマってしまいました。
誰かと語りたい気分です。
他のシリーズも見たいと思っているので、おすすめも教えてくださると嬉しいです!+57
-4
-
2. 匿名 2017/03/30(木) 22:46:10
兼末健次郎+300
-2
-
3. 匿名 2017/03/30(木) 22:46:17
+63
-27
-
4. 匿名 2017/03/30(木) 22:46:30
上戸彩が光ってた+249
-8
-
5. 匿名 2017/03/30(木) 22:46:36
八乙女君の演技が凄かったし怖かった印象+378
-8
-
6. 匿名 2017/03/30(木) 22:47:05
荒川の土手+191
-1
-
7. 匿名 2017/03/30(木) 22:47:11
中2のときに第7シリーズでした!
八乙女光の演技がすごかったな
薬物怖いって思った+295
-3
-
8. 匿名 2017/03/30(木) 22:47:13
濱田岳は印象に残った
後からやっぱ実力があったんと思った+325
-1
-
9. 匿名 2017/03/30(木) 22:47:25
八乙女光が演じたシュウが薬物にハマり教室の床の水を舐めたシーンは衝撃的だった。薬物の怖さが伝わるシーン。+332
-3
-
10. 匿名 2017/03/30(木) 22:47:47
やっぱ加藤でしょ+307
-6
-
11. 匿名 2017/03/30(木) 22:48:05
+201
-7
-
12. 匿名 2017/03/30(木) 22:48:21
ちゅうが可愛かった+131
-5
-
13. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:03
暮れなずむ町の光と影の中
去りゆくあなたへ贈る言葉~
悲しみこらえて微笑むよりも
涙かれるまで泣くほうがいい
人は悲しみが多いほど
人には優しくできるのだから+80
-3
-
14. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:10
これほぼすっぴんだよね?
きれいすぎる+415
-12
-
15. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:24
夜9時になるとテレビの前でスタンバイしてたなー
思い出すと見たくなる。再放送しないかな+158
-2
-
16. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:25
腐ったみかん+182
-1
-
17. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:30
顔はやめな、ボディボディ+156
-2
-
18. 匿名 2017/03/30(木) 22:49:42
とりあえず第1シリーズから見てみたら+114
-0
-
19. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:03
ヒルマン
なあ、なあ、なあー!+123
-0
-
20. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:11
本当に武田鉄矢に先生顔されたくない。現実は一時間で解決するなんてないんだよ!!
時には神経すり減らして、何ヵ月も向き合って、信頼関係を築くんだよ。あくまでもドラマの中の話なのに、何で武田鉄矢が現実でも教師の扱いなのか、全く理解できない。+55
-49
-
21. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:18
>>14
剛力彩芽と紙一重だね+10
-30
-
22. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:25
ここここうた!
かっこ良かった!+53
-1
-
23. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:28
きさん、俺の生徒になんばしょっとー❗+122
-2
-
24. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:42
マッチも出てました!+147
-29
-
25. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:43
海援隊の主題歌があたりが多い。
こないだまとめてiTunesで購入したった。+66
-0
-
26. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:46
このまえ桜田智子役の人みかけた
上戸彩のときのシリーズにでてた、男勝りの美少女+105
-9
-
27. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:51
上戸彩の
黒と白だけじゃなくて
グレーがあってもいいと思います
みたいなセリフたまにふと思い出す。
かのうしんたろうのソーラー節
凄く印象に残ってる+179
-1
-
28. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:52
中学生時代に上戸彩ちゃんの金八先生がやっていて、出演していた信太に恋してました。笑
明るいけど悲しい事情があって泣かされたなぁ、、+172
-3
-
29. 匿名 2017/03/30(木) 22:50:58
どのシリーズも好きだけど兼末健次郎としゅうは見た後かなり引きずった…+255
-1
-
30. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:12
>>3
1分も経たないうちにこれを貼れるってすごすぎるwwww+71
-0
-
31. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:22
八乙女くんのは衝撃だったなぁ。私もまた見たくなった。+129
-0
-
32. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:26
風間俊介くんの時が一番ハマって観てました。
重いけど観てみて!+288
-2
-
33. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:30
20年ぐらい前のジャニーズJrの土屋君はイケメンだった
デビューしてほしかったな〜+28
-0
-
34. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:47
ペダルを漕いで〜♬+60
-0
-
35. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:58
本当に授与されてたんだ+180
-0
-
36. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:10
今の高校生ってギリギリ覚えてるくらいなのかな??
+27
-1
-
37. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:21
老人ホームとかもでてきてて、感慨深かった。+56
-1
-
38. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:43
丸山しゅうは本当にすごかった+172
-1
-
39. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:46
おとーめさん+82
-1
-
40. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:46
シュプレヒコールの波~
通りす~ぎていく~+67
-0
-
41. 匿名 2017/03/30(木) 22:52:48
本気出すとハンガー振り回して暴れるんだよね
+56
-5
-
42. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:10
小嶺麗奈が出てたシリーズが好きだよ(^^)+98
-2
-
43. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:11
金八はその時代時代の社会問題みたいなのをテーマに取り上げてるよね。
今やるとしたらLINEとかSNSのトラブルやいじめとなかな+201
-2
-
44. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:16
上戸彩が出てたシリーズ前後が一番覚えてるかな+140
-0
-
45. 匿名 2017/03/30(木) 22:53:47
上戸彩好きだった
かっこよかったし可愛かった+118
-1
-
46. 匿名 2017/03/30(木) 22:54:09
>>43
SNSいじめは取り上げてみてほしいかも
金八先生は、武田鉄矢が「二代目はやるなら原田泰造」って言ってるよね
どーなんだよーって感じだけど+113
-1
-
47. 匿名 2017/03/30(木) 22:54:31
幸作がドラマ出てると嬉しくなる。+110
-1
-
48. 匿名 2017/03/30(木) 22:55:43
15歳の母+66
-0
-
49. 匿名 2017/03/30(木) 22:56:21
ぼくは死にましぇーん+5
-10
-
50. 匿名 2017/03/30(木) 22:56:46
+26
-13
-
51. 匿名 2017/03/30(木) 22:57:22
第1シリーズの時の武田鉄矢って27歳でしたっけ?
+3
-1
-
52. 匿名 2017/03/30(木) 22:57:39
ちょっとトピずれだけど、
主さんが「親友」って書いてることに感心した。
大人でもなかなかいないよね、さらっと「親友」って言葉が出る人。+42
-1
-
53. 匿名 2017/03/30(木) 22:58:05
乾先生、シリーズが進むごとに金八の理解者になってるよね。
+151
-0
-
54. 匿名 2017/03/30(木) 22:58:26
八乙女くんとか出てたシリーズで
前髪ちょんまげにしてた男の子…名前忘れたけど
当時私も中学生で、友達と可愛いーって言ってたの覚えてる。笑
後に花より男子の弟役で出てて、あー!ってなった。笑
+124
-0
-
55. 匿名 2017/03/30(木) 22:58:46
>>51
30歳+5
-0
-
56. 匿名 2017/03/30(木) 22:59:14
トピ画wwwww+8
-1
-
57. 匿名 2017/03/30(木) 23:00:03
>>54
あの子がケンカの時相手にちょんまげ引っ張られてたのには笑った+27
-0
-
58. 匿名 2017/03/30(木) 23:00:43
再放送で見たんだけど、一話完結ものが多くて室井滋が教師役でいた代で
女装する男の子の話があった
お母さんが「うちの子が…ホモ…っ」って泣くシーンで
女装でホモと見なすとは時代だなあと思った+40
-0
-
59. 匿名 2017/03/30(木) 23:01:08
八乙女君のシュウが
シャブ中で、教室の床を舐めるシーンは
1回で撮りましょうって意気込みでやったらしい+121
-0
-
60. 匿名 2017/03/30(木) 23:01:23
>>54
冨浦智嗣+26
-0
-
61. 匿名 2017/03/30(木) 23:01:35
チュー可愛かった
金八先生loveなんだよね+48
-1
-
62. 匿名 2017/03/30(木) 23:01:43
ソーラン節は泣く!
特に濱田岳が出てたシリーズは。
金八「勝負だーー!」
ヤバイ(´;ω;`)Soran Bushi 「ソーラン節」 - YouTubeyoutu.beIt is a part when 3B (Season 7) dancing Soran Bushi 「ソラン節」 and the scene after it in 3B class. Enjoy!
+82
-1
-
63. 匿名 2017/03/30(木) 23:02:25
第2シーズンだったかな。金八が生徒たちに向かって
「両親が生きている事を当たり前だと思うな。君たちの親は、君たちよりも確実に先に死ぬ。それは厳然たる事実だ」
と話したエピソードが、凄く印象に残ってる。
生徒役の女の子たちも本気で泣いてた。+76
-2
-
64. 匿名 2017/03/30(木) 23:03:02
「人権問題だよ!」+5
-1
-
65. 匿名 2017/03/30(木) 23:03:35
第5シリーズ大好き。
亀梨和也じゃなく、風間俊介が重要な役だったのは時代を感じるわ+200
-1
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 23:03:40
今思うと生徒の家庭に首突っ込みすぎな気がしないでもない+39
-0
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 23:03:44
>>54
中村まさとだね。
冨浦智嗣さんって俳優で今でも見かけたりするけど、
声変わりしてなくて「まさと」の声のままだよ。+21
-2
-
68. 匿名 2017/03/30(木) 23:04:23
草間彌生役の子がすごくかわいかった!
最後お菓子屋さんに就職したよね。+41
-0
-
69. 匿名 2017/03/30(木) 23:04:53
上戸彩が出てたシリーズのミッチーって今で言うオネエキャラだよね+116
-0
-
70. 匿名 2017/03/30(木) 23:05:49
なんですか?って流行らなかった?+4
-0
-
71. 匿名 2017/03/30(木) 23:05:56
八乙女
このドラマ見てて、かわいい顔してるから将来カッコよくなるだろうなぁ
って思ってたけど、ヒルナンデスに出てる八乙女はアゴしゃくれだし、モノマネも寒いし、どこでこうなっちゃったんだろうか+117
-7
-
72. 匿名 2017/03/30(木) 23:06:27
風間くんがなぜか出てた+12
-6
-
73. 匿名 2017/03/30(木) 23:06:35
小嶺麗奈の役名が「広島美香」だといまだに覚えてるのは、私と同世代だから。
この世代から八乙女くんのシリーズまで見てた。
兼末健ちゃんも上手かったし、鶴本直もしゅうも良かった!
直(上戸彩)のシリーズ見て、将来自分の子供には、性別問わない名前を付けようと思った。
健ちゃんと幸作の幼なじみのちはるちゃんがかわいくて好きだった。+149
-0
-
74. 匿名 2017/03/30(木) 23:06:51
TBS2で、やってるけどずーっと6、7、8辺りのリピートで見たことない方は嬉しいだろうけど昔のやってほしい。昔の奴を前はやってたのに。スペシャルも放送してた。金八先生見たいよ!って方はTBS2を契約したら朝10時20分から2話を毎日放送してるよ!回し者じゃないですw金八先生ファン過ぎてすすめてもーた。
松ケ根中学編が好きです。+45
-2
-
75. 匿名 2017/03/30(木) 23:07:15
第1シリーズ
ジュリー藤島さんがでてた+24
-0
-
76. 匿名 2017/03/30(木) 23:07:22
ちょうど中3のときに、こみねれなの金八が始まった。
担任に、金八が始まるってことは、この年代の子が荒れてるからだ!って言われた。
そうなの!?+42
-0
-
77. 匿名 2017/03/30(木) 23:07:32
思えば遠くに来たもんだも面白い+12
-0
-
78. 匿名 2017/03/30(木) 23:10:47
>>76
いや、そんなことはないよ。杉田かおるは妊娠する役やったけど、その時代でも流石にないしw
時代を反映してるようで、リアルより金八先生の世界は荒ぶる若者が多過ぎw+42
-2
-
79. 匿名 2017/03/30(木) 23:11:07
>>74
TBSチャンネル、よく金八再放送してるよね。
忽那汐里が出てたの知らなかったから、英語喋ってる見たくて見てみたら、ほんのちょっとしか喋ってなくて残念だった。+20
-1
-
80. 匿名 2017/03/30(木) 23:11:51
やよの前の席の人可愛かった
りょうたって呼ばれてた人+26
-1
-
81. 匿名 2017/03/30(木) 23:12:27
幸作も先生になったことだし、3年B組幸作先生やってほしい!!
+49
-0
-
82. 匿名 2017/03/30(木) 23:13:09
>>65
亀梨はまだ整形前で芋臭かったしね。
なのに、なんだかんだで健ちゃんと立場逆転してカツアゲした時、ゲッ!てなった。+74
-0
-
83. 匿名 2017/03/30(木) 23:13:18
保と雪乃はファイナルの時点で46歳だけど「歩も結婚が早かった」「来年孫が中学入学する」と言ってたから33、4歳で祖父母になったのか+26
-3
-
84. 匿名 2017/03/30(木) 23:13:23
校長代理の国井先生がうるさすぎてイライラした記憶ある+28
-2
-
85. 匿名 2017/03/30(木) 23:13:47
上戸彩の性同一性障害の役はすごかった
当時、小学生だったけど
今思えば、あのドラマのおかげで性同一性障害への偏見がないかも
+107
-3
-
86. 匿名 2017/03/30(木) 23:14:25
>>81
幸作めっちゃ性格良さそうだけど、実際はかなり…アレだからな。+3
-1
-
87. 匿名 2017/03/30(木) 23:14:49
信太、好きだった♡
+138
-1
-
88. 匿名 2017/03/30(木) 23:15:21
こうた好きだったなあ。あのときに亡くなったおじいさんが、サラリーマン佐江内氏でおじいさん役やっていて まだお元気そうで良かった。
こうた ジャニーズだったと思うけど辞めちゃったのかな。+72
-1
-
89. 匿名 2017/03/30(木) 23:15:27
想像妊娠も驚いた+45
-1
-
90. 匿名 2017/03/30(木) 23:16:02
小嶺麗奈のシリーズに出てたジャニーズJr.の中で、古屋暢一が売れると思ったら売れなかった。+46
-1
-
91. 匿名 2017/03/30(木) 23:16:30
第何番目のシリーズか忘れましたが、もう十数年前。
卒業式後に教室で金八先生が生徒に送った言葉:
「偉い人にならなくていい。どうか感じの良い人になって下さい」を
いまだに覚えている。
+94
-0
-
92. 匿名 2017/03/30(木) 23:17:00
>>88
私もこうた好きだったから、こうたにまとわりついてたブスな女がうざかった。+31
-0
-
93. 匿名 2017/03/30(木) 23:17:18
しゅう君が幻覚で腕に虫がうじゃうじゃ見えるシーンはトラウマになった+53
-0
-
94. 匿名 2017/03/30(木) 23:18:28
>>87
信太いいよね。この前WOWOWのドラマのヒトヤノトゲで囚人役でこの役者さん出てたよ!
窪田くんに助けられたけど恩を仇で返す役で、ゴツくなってた。見ててテンションあがったよ。+44
-0
-
95. 匿名 2017/03/30(木) 23:18:55
ソーラン節良かったよね!!
たのしそうで何回も録画見直したわ!+40
-0
-
96. 匿名 2017/03/30(木) 23:19:06
後のシリーズになればなるほど特殊学級っぽい子が増えてしまった+39
-1
-
97. 匿名 2017/03/30(木) 23:19:48
子供の時家族で見てて、感動して泣きそうな時コタツの中に入ってごまかしてたなー!
+8
-0
-
98. 匿名 2017/03/30(木) 23:20:08
加藤勝が警察に護送されるシーンで流れた中島みゆきの歌(世情だっけ?)に鳥肌たった+107
-1
-
99. 匿名 2017/03/30(木) 23:20:46
参議院に麗子が座っている違和感+63
-0
-
100. 匿名 2017/03/30(木) 23:20:54
>>98
シュプレヒコールが、なんちゃら…だよね+22
-1
-
101. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:01
中学生でも顔整ってる平愛梨うらやましい。
健ちゃんと直と亀梨はあどけなくて初々しい。
濱田岳にはこの頃から何故か貫禄を感じていた。+104
-0
-
102. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:05
数学の乾先生となんだったか忘れたけど遠藤先生がいた気がする。+44
-0
-
103. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:11
旦那が昔子役やってて金八出てたらしい。
今はただのおっさん。+25
-0
-
104. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:23
しゅうを追いかけ回してたヤクザ二人組がトラウマ+56
-0
-
105. 匿名 2017/03/30(木) 23:21:46
みんな普通に先生にタメ口なのが気になってた。
金八先生も注意しないし。
お年寄りにもタメ口、ダメだろ!と思って見てた。
気にならなかった人 +
気になってた人 −
どうでもいい スルー+72
-15
-
106. 匿名 2017/03/30(木) 23:22:20
>>98お母さんがパトカーを追いかけるシーンにジンときた+53
-0
-
107. 匿名 2017/03/30(木) 23:22:43
>>103
うわーめっちゃ知りたいけど我慢するw身バレしちゃうもんね。+30
-0
-
108. 匿名 2017/03/30(木) 23:24:12
>>92
確か、カナエだったよね(*´▽`*)+19
-0
-
109. 匿名 2017/03/30(木) 23:25:10
>>1
他のシリーズ?
一応元祖のこれがいいと思うけれど、
みんなが嫌いな人々が出演している。+34
-0
-
110. 匿名 2017/03/30(木) 23:25:23
初期シリーズでは教頭、第4シリーズで校長だった早崎文司さんは第4シリーズ終了後すぐ亡くなったんだよね
+44
-0
-
111. 匿名 2017/03/30(木) 23:27:07
高畑敦子が、保健室の先生すごくよかった。あんなことになって残念。+173
-1
-
112. 匿名 2017/03/30(木) 23:27:16
金八先生見てると必ず好きな子ができる。私も新太が好きだったわー。繊細で人のことばっかり考えてるお人好しで大好きだったよ。あとやたら穴掘りまくる少年!名前忘れた。保健室登校の女の子に優しいとこにぐっと来た。+15
-0
-
113. 匿名 2017/03/30(木) 23:32:10
話ズレるけど、勇者ヨシヒコの金八先生の回が再現度高くて面白かった+16
-0
-
114. 匿名 2017/03/30(木) 23:33:13
この人見ると今だに「あ、遠藤先生」って思う。+156
-0
-
115. 匿名 2017/03/30(木) 23:36:10
八乙女くんがテレビに出てると今でも「しゅう!」って言っちゃうよね。それだけ上手かったし、印象に残る素晴らしい演技だった。+105
-0
-
116. 匿名 2017/03/30(木) 23:36:19
ソーラン節は泣く!
特に濱田岳が出てたシリーズは。
金八「勝負だーー!」
ヤバイ(´;ω;`)Soran Bushi 「ソーラン節」 - YouTubeyoutu.beIt is a part when 3B (Season 7) dancing Soran Bushi 「ソラン節」 and the scene after it in 3B class. Enjoy!
+16
-1
-
117. 匿名 2017/03/30(木) 23:38:19
金八先生が退職届けを出したときに遠藤先生が、
「僕はあなたの誕生日を知っています。僕はあなたの好きな食べ物を知っています。僕はあなたの好きなシャツのブランドも出身地も知っています。」って言ってたのが面白かった笑+41
-0
-
118. 匿名 2017/03/30(木) 23:38:35
>>10
昔池袋ですれ違ったよ
薄かった+4
-1
-
119. 匿名 2017/03/30(木) 23:39:01
遠藤先生って松岡修造とキャラ被ってる+49
-0
-
120. 匿名 2017/03/30(木) 23:39:57
第1シリーズがリアル中3だった
今52歳+33
-0
-
121. 匿名 2017/03/30(木) 23:42:35
第4シリーズでやってた「いじめのロールプレイ」すごく覚えてる
あれはぜひ学校で実際にやってほしいなと思う
金八先生が「拾えよ。拾え!」って声張り上げたとこ怖かったな~
いじめには「いじめる人」「いじめられる人」だけでなく
「見ているだけの人」もいて、その人も間接的にいじめに参加している
このテーマは後の第5シリーズでも考えさせられたよね+90
-1
-
122. 匿名 2017/03/30(木) 23:46:56
最初の方のシリーズにも遠藤先生っていたよ
こっちの遠藤先生は女だったけど+6
-0
-
123. 匿名 2017/03/30(木) 23:47:01
しゅうの授業で、先生がなんで薬やったんだ?って聞いて、しゅうが
「父さんと、母さんが、あのときみたいに、帰って来てくれるんだ... 寂しかった...」
って答えたところ泣いた。+91
-0
-
124. 匿名 2017/03/30(木) 23:55:23
安井ちはる役の岡あゆみ
2001年のネット掲示板見ると、この頃すでに
ファンがドラマの出番が少ない・ネタがない・干され気味と嘆いている
すごく可愛かったのに、金八出演後にスターダストが全然押さなかったのが謎
+101
-0
-
125. 匿名 2017/03/30(木) 23:55:23
>>89
みゆきはヤンデレストーカー+7
-0
-
126. 匿名 2017/03/31(金) 00:03:05
加藤と松浦が警察から釈放される時に金八から張り手喰らい「貴様らは俺の生徒だ、忘れるな」と言ってハグするシーンは何度見ても大号泣する。頭痛くなる位泣くわ。
+72
-2
-
127. 匿名 2017/03/31(金) 00:03:50
どのシリーズか忘れたけどスピーカーもって話す男の子いたよね。実際にこんな人いないよ!って思ってたな+60
-0
-
128. 匿名 2017/03/31(金) 00:11:25
>>127
車掌って呼ばれてた子ね
女子生徒にスピーカーで告白してフラれてた+52
-0
-
129. 匿名 2017/03/31(金) 00:12:20
金八先生が生徒を苗字ではなく下の名前で呼ぶことに違和感があった+5
-21
-
130. 匿名 2017/03/31(金) 00:17:21
第4シリーズで広島美香に告白した鳥谷君の回にキュンキュンでした。
+25
-0
-
131. 匿名 2017/03/31(金) 00:24:19
金八が7シリーズの生徒のタメ口にやたら厳しかったが5とか6の生徒も結構タメ口使ってたよね
金八先生は前の代の生徒と比べるくせがあるからよくない+5
-4
-
132. 匿名 2017/03/31(金) 00:26:19
>>82
でも健次郎って亀梨(役の名前忘れた)に1番あたりが強かった気がする+19
-0
-
133. 匿名 2017/03/31(金) 00:35:25
どのシリーズにもキーになる問題児がいるんだけど
私は第4シリーズの広島美香が好きでした
突っ張った言動ばかりだけど本当は家庭不和で愛に飢えてる
口紅をした受験生っていう回がすごく印象的
この頃の小嶺麗奈は十代特有の危うい美しさだった+63
-0
-
134. 匿名 2017/03/31(金) 00:35:43
15歳の母、腐ったみかん、風間俊介の健二郎のシリーズが良かったな〜〜+29
-0
-
135. 匿名 2017/03/31(金) 00:35:55
風間くんシリーズが好きでした!
健次郎怖すぎたけどw
ラサール石井が先生役でいじめられてたよね?
家に菊の花送られてて怖かった…
先生ワクワクしながら開けて菊だったから取り乱してたよね+97
-1
-
136. 匿名 2017/03/31(金) 00:38:30
車掌に告白されてた女の子はぽっかぽかのあすかちゃん+20
-0
-
137. 匿名 2017/03/31(金) 00:38:50
明彦が好きだった〜!!
そういえばもう退所しちゃったけどJr.の森くんも出てたねぇ
フェンスによじ登っておしっこ漏らしてたよーなw+15
-0
-
138. 匿名 2017/03/31(金) 00:40:07
第3シリーズになるのかな?
元SMAPの森且行
V6の長野博
菊地健一郎
が出ていたシリーズ
放送時に中3だったからのめりこんだ
茨木のり子さんの「自分の感受性ぐらい」という詩を知って涙したのを覚えている
+22
-0
-
139. 匿名 2017/03/31(金) 00:45:28
明彦が放浪する回でぶつかった出前中の寿司屋の兄ちゃんは
今をときめく高橋一生だったらしい+68
-0
-
140. 匿名 2017/03/31(金) 00:47:57
健次郎の兄ちゃんは天までとどけの五郎で姉ちゃんは小西真奈美+45
-0
-
141. 匿名 2017/03/31(金) 00:50:28
金八先生がゲームになってるの知ってる人いるかな??
説教くさいゲームなのかと思ったけど、なかなかに感動するゲームだったな+9
-0
-
142. 匿名 2017/03/31(金) 00:51:21
我々は機械を作ってるんじゃない!人間を作ってるんです!+46
-1
-
143. 匿名 2017/03/31(金) 00:53:03
信太はやっぱり人気だったんですね(*^_^*)
あの役者さん、なぜか歌を出して池袋サンシャインて握手会をやったんですよ。そこに行ったのはここだけの秘密に、、笑+25
-1
-
144. 匿名 2017/03/31(金) 01:03:00
ガルちゃん若い人が多いんだね
私は杉田かおるのと沖田浩之のシリーズが好きだった+30
-0
-
145. 匿名 2017/03/31(金) 01:04:58
元SMAPの森くん、V6の長野くんも出てたのを皆さん知ってますか?+18
-1
-
146. 匿名 2017/03/31(金) 01:13:47
>>140
そそ!
高橋一生さんでしたよ。
見てて、あっ!て気が付きました+14
-1
-
147. 匿名 2017/03/31(金) 01:20:08
八乙女光が出てた時の金八で、薬物について授業した時のシーンを電車で真似ていた人を見たことがある。
+10
-0
-
148. 匿名 2017/03/31(金) 01:20:48
>>83
血筋通りに行くと60前で曾孫見れそうだね+5
-0
-
149. 匿名 2017/03/31(金) 01:29:09
お母さんを刺して隠れていた風間俊介を金八先生がおんぶして出てくるシーン…何度見ても泣ける+68
-1
-
150. 匿名 2017/03/31(金) 01:37:39
デラが好きだった。
じっちゃーん!+13
-0
-
151. 匿名 2017/03/31(金) 01:50:45
草間彌生じゃないよ!(笑)飯島やよいちゃんです!+37
-0
-
152. 匿名 2017/03/31(金) 01:59:58
大森巡査のフルネームは大森巡(めぐる)
ドラマ内じゃなく公式サイトのインタビューか雑誌の取材で本人が言ってました笑+10
-0
-
153. 匿名 2017/03/31(金) 02:05:48
小林先生にストーカーしてた美由希って末っ子でお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるって言ってたのに
次のシリーズで弟が出てきてたよね+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/31(金) 02:45:23
金八先生第一シリーズ・第二シリーズをもう何年も前に見たけど
両シリーズとも女子生徒が語尾に「~~ですわ」「~~ですもの」とか付けて
日常的に丁寧な言葉遣いを用いて会話してるのが気になった
昔は若い女の子でもああいう喋り方が普通だったのかな?
第三シリーズからそういうことがなくなっていたけど+7
-1
-
155. 匿名 2017/03/31(金) 02:52:57
八乙女くんドラマとかでないのかな?
演技してるとこもう一回見たい!+34
-0
-
156. 匿名 2017/03/31(金) 03:07:53
つちやかおり
↓
上の可愛かった子が
下のようになってしまうとは…
最近の渡辺美奈代とこの人が被る
年相応にすれば、まだ綺麗だろうにギャルっぽくして痛い感じに見えるという
+28
-0
-
157. 匿名 2017/03/31(金) 03:29:20
腐ったミカンばかり取り上げられるけど丸山しゅうの方がすごいと思う+27
-4
-
158. 匿名 2017/03/31(金) 03:50:25
地震を思い出してしまう。
再放送でしたが呑気に観ていてからの、あの
+21
-3
-
159. 匿名 2017/03/31(金) 03:58:28
しゅうの友達の崇に当時イライラしてた笑
自分で約束破ってキツいこと言われて自殺未遂。
優等生でモテモテなだけにクラスのほとんどの人が崇は悪くない!しゅうが全部悪いんだ!って無意識に追い込んでいく。
崇も全然悪い人ではないんだけどね。+28
-1
-
160. 匿名 2017/03/31(金) 04:00:52
草間彌生役の子可愛かったが急におかしくなってきた笑い止まんないw
寝ます。おやすみなさいw+11
-2
-
161. 匿名 2017/03/31(金) 04:18:04
このふたり好きだった+41
-0
-
162. 匿名 2017/03/31(金) 04:24:06
第6シリーズは好きなんだけどエピソードが積載過多だと思う
性同一性障害(直)、父親が殺人犯(成迫)、加えて幸作がまさかの難病に
成迫のエピソードはけっこうな重さなのに直の影に霞んだ感がある+52
-0
-
163. 匿名 2017/03/31(金) 04:33:11
>>156
目の切開バレバレ+9
-0
-
164. 匿名 2017/03/31(金) 04:35:45
しゅうのシリーズで、いいタイミングで平原綾香のJupiter流れるの好きだった。+19
-0
-
165. 匿名 2017/03/31(金) 04:37:46
+26
-0
-
166. 匿名 2017/03/31(金) 04:38:49
シリーズ変わってもオープニングは変わらないよね。
マラソンの外国人美女とすれ違う。
川でカヌー部が練習
幼稚園児とすれ違う
などなど+27
-1
-
167. 匿名 2017/03/31(金) 04:42:33
第5シリーズで桜田智子の父だった人が、次のシリーズから嫌な校長になった+35
-0
-
168. 匿名 2017/03/31(金) 04:42:44
金八先生のキャストって持ち回りで結構いろんな役をやってるね。
加藤優を竹刀で叩いた先生役
↓
生徒の情けない父親役
↓
検察庁で大森巡査の上司役
生徒Aの母親役
↓
生徒Bの母親役
(生徒の苗字が違う)
楓中学の不良役
↓
腐ったミカン加藤優
(荒谷二中→桜中学)
音楽喫茶の店員役
(真面目な好青年)
↓
スナックZの店長役
(元不良)+14
-1
-
169. 匿名 2017/03/31(金) 04:50:15
パート5、健次郎一味がドクズ過ぎ+24
-0
-
170. 匿名 2017/03/31(金) 05:01:53
初代金八先生はどちらかというと「寺内貫太郎一家」というドラマの延長線上で作ってるみたいだね。
「教育とは何か!?」
よりも教師が登場する下町人情物語みたいな感じ。
だから初代では金八先生が生徒を諭すやり方がとても人間臭い。
(今じゃとても考えられないやり方もある笑)
銭湯のシーンで女性が素っ裸で一瞬だけ胸が見える場面がある。+2
-1
-
171. 匿名 2017/03/31(金) 05:10:47
第1シリーズを観ると、煙草を吸うシーンがやたらと目についた。
・職員室で先生達が煙草を吸いながら雑談する。
・金八先生が煙草を吸いながら生徒の悩みを聞く。
・金八先生が家で煙草を吸いながら仕事をしている。
・夜、金八先生が家で寝煙草をする。+12
-1
-
172. 匿名 2017/03/31(金) 05:21:50
ジャニーズ事務所の副社長ジュリーは、
第1シリーズで生徒役で出てた。
当時の芸名は藤島ジュリー景子
田原俊彦
近藤真彦
野村義男
三原じゅん子
土屋かおり
達と共演してた。+25
-0
-
173. 匿名 2017/03/31(金) 05:38:39
丸山しゅうのイメージが強すぎていまだに離れない。ヤーヤーヤーでなく平成ジャンプでのデビューが失敗+22
-2
-
174. 匿名 2017/03/31(金) 05:47:37
金八先生第1シリーズ
田原俊彦(当時19歳)
杉田かおる(当時中3)
三原じゅん子(当時中3)
鶴見辰吾(当時中3)
野村義男(当時中3)
新井つねひろ(当時中3)
小林聡美(当時中2)
藤島ジュリー景子(当時中1)
やはり第一シリーズが一番出世者が多いのかな?
第五シリーズは女子生徒全滅だし
第四シリーズに至ってはもう誰も残っていないような…
しかし、新井つねひろと
下の(竹刀持ってる)弥市役の人がリアルでも中3だったのに驚き
+20
-0
-
175. 匿名 2017/03/31(金) 05:47:53
>>53
大人になってから金八先生を観ると、乾先生のような教師も学校には必要なのがわかる笑
メチャクチャ非情な言動だけどよくよく考えると、この人こそ生徒の為を考えて数学を教えてるのがわかる。
当時は…全くわからん笑+24
-0
-
176. 匿名 2017/03/31(金) 05:52:42
金八先生大好き!
1.2.5シリーズが好き。+5
-0
-
177. 匿名 2017/03/31(金) 05:56:54
>>66
第2シリーズで野村教頭が金八先生に
「教師は、こと生徒の家庭の事情にまで首を突っ込むわけにはいかないんですよ」
と言うのに対して金八先生は
「いいえ!いいえ!教師は生徒の教育の為なら家庭の事情にまで首を突っ込んでいいんです!」
と持論を展開した。
+10
-0
-
178. 匿名 2017/03/31(金) 05:57:07
+18
-0
-
179. 匿名 2017/03/31(金) 06:11:25
第2シリーズ
初めてスナックZに呼び出された金八先生は、義務教育だから学校に来いなんてマッピラだ!という加藤優を諭す。
「生徒に義務教育があると思うのは間違い。
義務教育は学校、家庭、自治会に課せられているのである。
加藤優、お前にあるのは教育を受ける権利だ。
お前は教育を受ける権利者だ。
だから授業がわからなければ、わかるように教えてくれと教師に要求できる。
でも逃げ出したら話にならないんだぞ」+31
-0
-
180. 匿名 2017/03/31(金) 06:16:31
加藤優が逮捕され、金八先生達が警察に掛け合うシーン
金八先生、警察に向かって
「彼らはまだ未熟なんです!だから間違うんです!
間違えたら繰り返し繰り返し、それは間違いだと教える。
これが教育なんです!」+31
-0
-
181. 匿名 2017/03/31(金) 06:27:00
第1シリーズ
授業中3Bの生徒全員を荒川の土手に連れ出し
・フグの話
・今も戦争が起きてる話
を聞かせる。+4
-0
-
182. 匿名 2017/03/31(金) 06:30:21
美香が、自宅のマンションのベランダから飛び降りようとするシーン。
チーマーの兄(金子けん)が助けるんだよね。
みんなで作ったお守りが、ベランダから落下して転がるシーンが切なかった。
これを機に、素直になってく美香が好きだった。
元親友とも、よりを戻したりね。+9
-0
-
183. 匿名 2017/03/31(金) 06:32:52
第1シリーズ
中3で妊娠した浅井(杉田かおる)に反対する浅井の父親
金八先生に向かって
「産むだけなら誰だってできますよ!
問題はどう育てるかでしょう!」
…今のDQNな親達に聞かせてやりたい。+47
-0
-
184. 匿名 2017/03/31(金) 06:37:02
最初の頃の金八先生は
・自殺しようとした生徒
・逮捕された生徒
に迷わずビンタする。+21
-0
-
185. 匿名 2017/03/31(金) 06:54:26
第2シリーズ
学校の保健室で沖田浩之の父親と身重の体の義母の口論に天路先生(倍賞美津子)がたまらずに口を挟む。
天路先生
「奥さんが助けて欲しいと言ってるのに何もしてあげない旦那なんて最低じゃないですか?」
金八先生
「天路先生!それ以上は内政干渉になります!」
天路先生
「あらそうかしら?」+10
-0
-
186. 匿名 2017/03/31(金) 07:08:17
3年B組金八先生スペシャルVI
「新・十五歳の母」
は、ただ小川範子がクソ可愛いだけの内容だった。
+8
-0
-
187. 匿名 2017/03/31(金) 07:21:25
風間俊介をいまだに健次郎って呼ぶ+28
-0
-
188. 匿名 2017/03/31(金) 07:22:02
>>158
私も311の時、金八の再放送を見てたよ。
第1シリーズだっけ?+7
-0
-
189. 匿名 2017/03/31(金) 07:22:46
スーパーさくらの明子さん、生徒について詳しすぎじゃない?+25
-0
-
190. 匿名 2017/03/31(金) 07:24:51
健次郎の兄が夜に町内を走り回る声がキモかった(笑)+9
-0
-
191. 匿名 2017/03/31(金) 07:27:35
>>186
これ見た。
校長のあからさまな事なかれ主義っぷりが観ていてとにかく腹立たしかった。
当時(今も?)学校で問題が起きても隠蔽してしまう学校側の体質をこの校長が見事に体現してたね。+6
-0
-
192. 匿名 2017/03/31(金) 07:27:52
生徒の座席とキャラがかぶるよね+13
-0
-
193. 匿名 2017/03/31(金) 07:33:00
>>189
この人そのあと金八先生で看護師の役やってなかった?+4
-0
-
194. 匿名 2017/03/31(金) 07:41:43
第1と第2で乾先生と金八先生のバトルトークシーンは二人ともまだ若かったから熱の入り方が違うね笑+6
-0
-
195. 匿名 2017/03/31(金) 07:52:31
田原俊彦は生徒役オーディションの年齢をオーバーいていた為、本来はオーディション不可だったが、どうしても出たい(事務所のゴリ推し?)と言って特別にオーディションを受け、生徒役になった。+8
-0
-
196. 匿名 2017/03/31(金) 07:55:12
>>192
手前から2番目、前から3番目あたりはどのシリーズも優等生の席(笑)+6
-0
-
197. 匿名 2017/03/31(金) 07:56:49
中3の時にちょうど何シリーズ目かはしらないけど金八が始まり真剣に見てました
雪乃の産んだ息子が金八の教え子になってて、再放送でシリーズ1を見ていたので感慨深かった
いじめ 登校拒否 家庭問題 阪神大震災など当時の世相も絡み見応えがあった
+11
-0
-
198. 匿名 2017/03/31(金) 08:22:37
第6第7シリーズリアルタイムで見てた!
第7に出てた量太って名前の明るい男子が好きだった!
あと、TBSチャンネルで第1シリーズを見た時、金八先生が海援隊のコンサートを見に行く話があってすごいおもしろかった(笑)+13
-0
-
199. 匿名 2017/03/31(金) 08:30:49
調べてたら高橋一生も出てたみたいだね!
って明彦役の亀梨が寿司運んでるときにぶつかる役+8
-0
-
200. 匿名 2017/03/31(金) 08:32:58
ちょっw
"草間弥生"ってこの人ですよ!
たしか金八のは"飯塚弥生"ねっ!
やばい、電車の中で一人で笑ってしまったヽ(;▽;)ノ+28
-0
-
201. 匿名 2017/03/31(金) 08:43:19
松浦悟役の沖田浩之の自死がショックだったなあ
加藤優役の直江喜一さんがワイドショーのインタビューに答えててなんともいえない気持ちになったよ+23
-0
-
202. 匿名 2017/03/31(金) 08:52:54
加藤優の母親役の女優さんも病気で亡くなられた。
ドラマの中の話とはいえ、加藤優の母親には幸せになって欲しかったなぁと思ってしまったよ。+20
-0
-
203. 匿名 2017/03/31(金) 08:53:09
>>200
ヤメロw
腹筋が腹筋が…www+8
-0
-
204. 匿名 2017/03/31(金) 09:02:28
>>105
すみません、105さんに同意してたらプラマイ間違えて、マイナスなのに、プラス押してしまった
敬語使わない&教師も指導しない件、私も軽く気になってました
そういう風潮なんだろうから、めっちゃ違和感ってほどじゃなかったけど+5
-0
-
205. 匿名 2017/03/31(金) 09:15:42
第5シリーズに出てた佐伯蘭子役の子(金田美香)が可愛かったな。+15
-1
-
206. 匿名 2017/03/31(金) 09:27:04
>>201
直江喜一さんはその時のインタビューで
「あいつ(沖田浩之)はバカだよ。大バカヤローだよ。なんで俺に(悩みを)言ってくれなかったんだよ。」
と少し取り乱し気味だった。
>>202
第2シリーズが終わった後、直江喜一さんと母親役の女優さんとの対談があって、雑誌で見たツーショット写真は二人ともとても嬉しそうな表情だったよ。+17
-1
-
207. 匿名 2017/03/31(金) 09:33:02
>>167
>>168
第2のボクトウ工業の社長(加藤優が就職した工業)も他のシリーズで違う役で出てなかったっけ?+5
-0
-
208. 匿名 2017/03/31(金) 09:40:43
>>200
飯塚弥生じゃなくて、飯島弥生だよ(笑)
みんな間違え過ぎ!+14
-1
-
209. 匿名 2017/03/31(金) 09:45:48
>>179
そのシーンで
スナックZの店員
「田舎は良いよな。差別がないからな」
金八先生
「差別してはいけませんよ。田舎にも差別はありますよ」
のやりとりが妙に納得した笑+10
-0
-
210. 匿名 2017/03/31(金) 09:53:19
>>155
美男子ですね!に出てましたよ+0
-0
-
211. 匿名 2017/03/31(金) 09:54:24
浅野忠信も金八3に出てた+9
-0
-
212. 匿名 2017/03/31(金) 09:59:21
第6シリーズで幸作が病気になるから第5シリーズの健二郎とか引き継ぎレギュラーで出てくれたから凄くお得な気分で見てた+14
-0
-
213. 匿名 2017/03/31(金) 10:37:08
伊藤つかさ、好きだったな。+4
-0
-
214. 匿名 2017/03/31(金) 10:52:04
金八トピで草間彌生が出てくるなんてw+10
-2
-
215. 匿名 2017/03/31(金) 11:17:49
私は遠藤先生が好きだったな。ただ熱いだけじゃなくて、さりげなく優しくて正義感のようなものもあって。乙女さんが好きなあまり、金八先生を「おとうさん」とか呼ぶところが可愛かった。
また金八先生みたいな社会問題を扱った学園ドラマやってほしい。いろんなこと、若い人に考えてもらえるきっかけになるのになぁ。+16
-0
-
216. 匿名 2017/03/31(金) 11:26:17
小嶺麗奈かわいかった+22
-4
-
217. 匿名 2017/03/31(金) 12:14:33
GTO=グレイト ティーチャー オダギリ
バイクで颯爽と現れてカッコよかった+5
-1
-
218. 匿名 2017/03/31(金) 12:26:05
>>202+12
-0
-
219. 匿名 2017/03/31(金) 12:34:42
野村教頭役の早崎さんは亡くなられて20年経つんだね+6
-0
-
220. 匿名 2017/03/31(金) 12:40:52
野村教頭は第4シリーズで校長になるけれど早崎さんは第4シリーズ最終回放映日に亡くなられたんだよね。
体調を崩された役柄だったけれど本当に体調が悪かったんだね。+9
-0
-
221. 匿名 2017/03/31(金) 13:56:45
>>71
でもしゅうがあまりにも悲惨でかわいそうな子だったから、ヒルナンデスではっちゃけてる八乙女くんを見ると「あー今幸せなんだな。楽しそうでよかった」って思ってしまうw
それぐらいすごい演技だったよ。+37
-1
-
222. 匿名 2017/03/31(金) 14:12:16
風間俊介
かわいいのに危うさと脆さを持ってる俳優だよね+23
-1
-
223. 匿名 2017/03/31(金) 14:17:42
>>162
このコメント書き込んでから自分なりに考えた
当時は何でこんな重い話をてんこ盛りにするの?って疑問だったけど、「自分ではどうしようもない運命に抗う」というのがシリーズの大きなテーマだったのかな
更に直と成迫は、自分には責任のないことで差別や偏見に晒される者同士で、そういう葛藤や苦悩は共通していたんですね+5
-2
-
224. 匿名 2017/03/31(金) 14:19:10
第2シリーズ 伊藤つかさ+10
-0
-
225. 匿名 2017/03/31(金) 14:41:27
>>3
どうしてホリエモンは金八になったの?+5
-0
-
226. 匿名 2017/03/31(金) 15:03:30
>>68
>>151
>>200
>>208
今日一番笑ったw
+4
-0
-
227. 匿名 2017/03/31(金) 15:11:42
金八大好きすぎて、足立区と荒川の土手にロケ地巡りいったことあるw
DVDBOXも好きなシリーズは持ってます+6
-0
-
228. 匿名 2017/03/31(金) 15:19:01
>>50
その写真大好きです。
神八、降臨。+2
-0
-
229. 匿名 2017/03/31(金) 15:44:09
第2シリーズ
スナックZの店員が受験に失敗して死ぬと暴れてる生徒にビールをガブ飲みさせる。
「大丈夫だよ、ビールだから全部ションベンになって出て行くよ」
…いやいや今なら(当時も)中学生に飲酒させるのは大問題だろ。+8
-0
-
230. 匿名 2017/03/31(金) 16:07:35
数学の乾先生はイヤミな憎まれ役だったけど
シリーズを重ねることに丸くなり
金八のよき同僚になったね+20
-0
-
231. 匿名 2017/03/31(金) 16:08:10
第2シリーズ
野村教頭、金八先生に
「加藤優が桜中学で問題を起こしたら担任の坂本先生の評価に繋がりますよ」
金八先生
「その代わり、その時は学校要覧から飾りだけの言葉は取っ払って下さい」
校長先生
「今度ばかりは私も腹をくくらなければいけませんね」
刺し違えの精神とはこういうことかとわかったよ。+6
-0
-
232. 匿名 2017/03/31(金) 16:11:00
平成金八シリーズは映像演出に結構拘ってた気がする勿論ストーリーも引き込まれたけど
毎回テーマが重かったけどついつい見てしまう
今なら在日とかをテーマにした金八をやって欲しい+2
-1
-
233. 匿名 2017/03/31(金) 16:30:39
アモーレも生徒役だった。+24
-1
-
234. 匿名 2017/03/31(金) 17:06:12
濱田岳さん売れたねぇ+18
-0
-
235. 匿名 2017/03/31(金) 17:09:32
野村教頭は水木しげるの漫画に出てきそうな顔+11
-0
-
236. 匿名 2017/03/31(金) 17:11:52
八乙女君。
演技上手かったよね。表情、雰囲気、とても良かった。
顔も声もとても可愛らしかった。
ジャニーズとは知らなかったから
上手な子役さんと思っていた。
大人になった八乙女君の演技観たいな。
で、その中でも岳くんの演技?はやっぱり格別でしたね。+26
-0
-
237. 匿名 2017/03/31(金) 17:35:27
坂本金八役のおじさんもなかなか演技上手かったよね。+6
-0
-
238. 匿名 2017/03/31(金) 17:58:52
そもそも当時の金曜八時は「太陽にほえろ」という視聴率オバケ番組があり
その時間帯は「魔の金八」と言われ
裏番組は何をやっても太刀打ちできなかった
TBSは半ばヤケクソで「金八」と銘打ち、その結果「太陽にほえろ」を
視聴率で追い越した
+9
-0
-
239. 匿名 2017/03/31(金) 18:00:41
主です!
昨夜トピが立ってシリーズ5と6が気になったので5から見てみることにしました。
そして今5が見終わったところです笑
少し寝てから6も見ます!
では、おやすみなさい+9
-0
-
240. 匿名 2017/03/31(金) 18:06:37
子供の頃に腐ったミカン期の金八先生がリアルタイムで放送されてたんだけど
子供心に絶対に中学生にはなりたくないと思ってたなぁ+3
-0
-
241. 匿名 2017/03/31(金) 18:07:04
主題歌も好きなんだよなー
人としてとか普通にいい!武田鉄矢の人間性はクソだとかいうけど、いい歌だよw歌はw+9
-0
-
242. 匿名 2017/03/31(金) 18:52:57
八乙女君の演技には度肝抜かれた。見事に薬物中毒者を演じてた。あと上戸彩が父親と性別の事で揉めたとき、フォークだったかナイフだったかで自分の声帯突き刺したの怖かった!+12
-0
-
243. 匿名 2017/03/31(金) 19:01:44
生徒が学校で問題を起こした時の父兄の言い分。
第1・第2シリーズ (1979・1980年)
「学校に迷惑をかけて本当にすみません。
子供には家でちゃんと言い聞かせますから。」
第5シリーズ (1999年)
「学校は一体どういう教育をしてるんですか?」
…何で180度言い分が違うの?笑+7
-0
-
244. 匿名 2017/03/31(金) 19:21:18
>>223
時代が進むにつれ学校での問題が次々と起こったからだと思います。
初期の金八先生の頃の問題といえば三原順子の長いスカートや腐ったミカンのような不良や非行が主な問題で、中学生の妊娠は当時でもかなり斜め上の題材だった。
でも後期の金八先生の頃は社会的な問題が学校に入り込むようになった。
金八先生においてももはや人情物語では収まらず軽くキャパを超えてしまった。
その反面、金八先生ならどう解決するのか期待がかかってからだと思います。+1
-0
-
245. 匿名 2017/03/31(金) 19:47:10
>>244
てかさ、後期は番組を利用して世の中の問題や福祉の取組みや教育に繋がりそうな資料をただ紹介してるだけのフシがあったよ。
最後のテロップに毎週参考文献とか参考資料がわんさか載ってて、それもう金八先生関係なくね?と思って観てたよ。+0
-0
-
246. 匿名 2017/03/31(金) 19:59:40
>>47
幸作はコンピューターウイルスで?パソコンの画像データが拡散されてから、生理的に無理になってしまった笑+2
-0
-
247. 匿名 2017/03/31(金) 20:14:11
上戸彩の性同一性障害のやつで
フォークを自分の喉に突き刺した
シーンが衝撃的だったな+8
-0
-
248. 匿名 2017/03/31(金) 20:39:19
みんな!なるさこ君の話もしてあげてw+5
-0
-
249. 匿名 2017/03/31(金) 20:42:57
濱田岳は金八に出る前から有名だったよ
杉田かおるや鶴見辰吾なみの有名子役枠だよ+2
-0
-
250. 匿名 2017/03/31(金) 20:49:55
八乙女くんのときの、友達の女の子役誰だったかな?めっちゃ可愛かった!最近あんまり見ないね。あと女王様風の女の子も最近見ない。なんて名前だったかな。+5
-0
-
251. 匿名 2017/03/31(金) 20:55:43
>>248 成迫くん好きでした。笑った顔がすごく可愛かった。
隣の席のてっちゃんや繭子と打ち解けて、クラスのみんなと仲良くなっていくのを「良かったね成迫くん( ; ; )」って思いながら観てた。
成迫くんのお姉ちゃんが襲われるシーンと、お父さんが教え子を刺してしまうシーンをはじめて観た時は小学生で、しばらく引きずった…。+12
-0
-
252. 匿名 2017/03/31(金) 20:57:33
八乙女くんって金八がドラマはじめてだったのかよ…才能なんだろうな。今ドラマあんまり出てないの勿体無い。+17
-0
-
253. 匿名 2017/03/31(金) 20:58:59
なるさこくんの子もジャニーズだっけ?もう芸能界辞めたの?+6
-0
-
254. 匿名 2017/03/31(金) 20:59:53
>>250 舞子かな?舞子役の黒川智花ちゃんすっごく可愛かった!
女王様みたいなのは玲子だね。ツンとしてて嫌な奴だと思ってたけど、友達想いの優しさがところどころで感じられた。+14
-0
-
255. 匿名 2017/03/31(金) 21:03:17
>>254舞子もしゅうもすっごくかわいい…
こんなかわいらしい子供が薬物依存になる話なんて脚本家さんよく思い切ったよね
OKがでたのもすごい+13
-0
-
256. 匿名 2017/03/31(金) 21:18:27
>>98
あの中島みゆきの『世情』が流れる中、護送車で連行される加藤を必死に追いかける加藤のかーちゃん
あのかーちゃん役の女優さんは第2シリーズ終了一年後に亡くなったんだよね…( TДT)+9
-0
-
257. 匿名 2017/03/31(金) 21:26:00
>>254
ありがとうございました!黒川智花ちゃんですね。検索してみました。やっぱりかわいい。+3
-0
-
258. 匿名 2017/03/31(金) 21:33:09
>>65
>第5シリーズ大好き。
亀梨和也じゃなく、風間俊介が重要な役だったのは時代を感じるわ
時代っていうか単純に演技力だと思う。
兼次郎を演った風間俊介だから『それでも、生きていく』の犯人役を演りきれた。
坂元脚本の中でも屈指の名作だよね。+4
-0
-
259. 匿名 2017/03/31(金) 21:33:38
黒川智花ちゃん演技うまいからもっと推されていいのにー+3
-0
-
260. 匿名 2017/03/31(金) 21:48:29
ビルの上から自殺したシーンあった気がしたけどあれ誰だったんだ+0
-0
-
261. 匿名 2017/03/31(金) 22:56:40
生きているということ。+5
-0
-
262. 匿名 2017/03/31(金) 22:58:06
第7シリーズの量太役の千代くんいまだに好きだなあ!イケパラにも出てたよね★+4
-0
-
263. 匿名 2017/03/31(金) 22:59:46
乙女とかちはるちゃん、蘭子の高校のスカートが短すぎてハラハラしたのは内緒(笑)+0
-0
-
264. 匿名 2017/03/31(金) 23:05:18
>>246
けっこうエグい内容だよね。
あの画像見て幻滅してしまった。
もう純粋な気持ちで幸作は見れない。+2
-0
-
265. 匿名 2017/03/31(金) 23:27:41
赤いきつねと緑のたぬきのCMを見ると金八を思い出す+6
-0
-
266. 匿名 2017/04/01(土) 00:04:55
赤いきつねと緑のたぬきのCMを見ると金八を思い出す+1
-0
-
267. 匿名 2017/04/01(土) 02:01:09
みなさんのコメントを見ると、
・初期は心に残るセリフが多い。
・中期〜後期は印象に残る演技や映像が多い。
といったところでしょうか?+2
-0
-
268. 匿名 2017/04/01(土) 08:12:51
若い子なら第一シリーズ・第二シリーズの方が楽しめるかも
古いシリーズは色々と発見があって逆に新鮮だった+2
-0
-
269. 匿名 2017/04/01(土) 23:54:30
第1シリーズを観ると、女子をくん付けで呼ぶのは普通だったの?
たとえば三原順子だったら
「三原くん」「順子くん」
という呼び方+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する