-
1. 匿名 2017/03/30(木) 08:28:00
ありますか?
私の旦那は喧嘩しても絶対に謝りません。
旦那に言われた一言で傷付いた時に"こう言われたからこう思って傷付いた"と説明しても
「俺はそんなつもりで言ってないもん。そっちが勝手にそう受け取っただけでしょ。だから謝る気ないし。」
と言って絶対謝りませんでした。
自分が同じ思いをしたらやっと理解して謝ってきます。
我慢の繰り返しが積もり積もってそろそろ爆発しそうです。
ちなみに普段モラハラ等はありません。
喧嘩しても絶対謝らない頑固な旦那さんがいる方、どう対処していますか?
+163
-5
-
2. 匿名 2017/03/30(木) 08:29:37
めっ+210
-0
-
3. 匿名 2017/03/30(木) 08:29:48
+4
-36
-
4. 匿名 2017/03/30(木) 08:29:52
今度はどういうつもりで言ったのか聞いてみたら?+28
-1
-
5. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:08
無視する。ずっと。+134
-4
-
6. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:25
あやまられるまで無視する+108
-3
-
7. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:35
そっちがそんなつもりで言ってなくても傷ついたりする事ってあるじゃんね!
旦那さんは今までそういう事なかったのかな?+114
-1
-
8. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:42
子供な旦那だね〜ヤダヤダ。
もう会話しなきゃいいんじゃない?+171
-2
-
9. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:51
私も無視だな。相手にしない+94
-1
-
10. 匿名 2017/03/30(木) 08:30:58
呼ぼう!
今すぐ!!
(有料かも)+11
-21
-
11. 匿名 2017/03/30(木) 08:31:18
うちは、無視。
いつも子供に助けられてる、情けない+48
-1
-
12. 匿名 2017/03/30(木) 08:31:20
必要最低限しか話さない。
いないかのように過ごす。
+101
-0
-
13. 匿名 2017/03/30(木) 08:31:23
私は絶対に間違っていないがスタンスのガルちゃん民に言われてもwwwwww+8
-20
-
14. 匿名 2017/03/30(木) 08:31:36
私の旦那も似たような感じ。なので何されても何言われてもあんまり気にしないようになった、言っても無駄だし怒ったらその倍以上で怒り出すし、喧嘩しないのが1番。+139
-2
-
15. 匿名 2017/03/30(木) 08:31:43
こっちがスッキリするまで言いたいこという!
それか口聞かない。+13
-1
-
16. 匿名 2017/03/30(木) 08:32:09
+47
-11
-
17. 匿名 2017/03/30(木) 08:32:24
録音しときなよ+9
-3
-
18. 匿名 2017/03/30(木) 08:33:29
友達と少しリッチなランチしてストレス発散。
+18
-8
-
19. 匿名 2017/03/30(木) 08:33:47
今夜の唐揚げは中止にします!
旦那『私が悪かった!!』
嘘のような本当の話+22
-28
-
20. 匿名 2017/03/30(木) 08:33:58
言いたいことだけ伝えて、構わない。聞き流す。+20
-0
-
21. 匿名 2017/03/30(木) 08:34:58
子供の前なら堪えた方がいいよ。
子供は両親が喧嘩してるの見るのが耐えられないから。
男はガキだから、「はいはい」って聞き流すのが一番だと思う。
今さら性格変えるのは難しいよ。+112
-3
-
22. 匿名 2017/03/30(木) 08:35:21
子供よりも犬。
もうペットだと思って面倒みるしかないね。+24
-0
-
23. 匿名 2017/03/30(木) 08:35:50
家事放棄する+10
-4
-
24. 匿名 2017/03/30(木) 08:36:37
>>19
おかずの唐揚げ辞めたから謝るって事だよね?
それ、全然スッキリしなくない?笑
反省してないの丸分かりじゃん。+51
-3
-
25. 匿名 2017/03/30(木) 08:37:46
主さんにお子さんいないなら喧嘩もありだけどお子さんいるなら辞めてあげて。+9
-1
-
26. 匿名 2017/03/30(木) 08:38:28
>>19
それ余計にイラッとするわ。+21
-1
-
27. 匿名 2017/03/30(木) 08:38:48
旦那に限らず男と喧嘩するときは金玉を狙うべし!金玉さえやっちゃえば男は何も出来ません。+6
-13
-
28. 匿名 2017/03/30(木) 08:39:01
爆発させちゃえばいいんだよ。
うちのは私が耐え切れずブチ切れたら謝ってくるようになったよ!+40
-0
-
29. 匿名 2017/03/30(木) 08:39:03
喧嘩をしない
何も言わずその場を去る+9
-0
-
30. 匿名 2017/03/30(木) 08:40:32
大竹しのぶさんっぽくしたら、謝ってくれるようになったよ!
責められても言い返さずにあの感じで、「なんで怒るの〜」とか「そんな言い方傷つくからしないでよ〜」とか、しなしな言う。心の中ではモノマネしてる自分に笑えるし、その場も収まるしオススメです!+110
-5
-
31. 匿名 2017/03/30(木) 08:40:45
うちの夫もよく言うわ。
「受け取り方が悪い」とか、「そんなつもりで言ったんじゃない」とか。
いじめたつもりない!
セクハラしたつもりない!
と同じだよね。
相手がそう受け取ったのが事実なんだから、自身を省みないと。
そうやって他人を知らず知らずのうちに傷つけてるんだよって諭してみたら?+96
-1
-
32. 匿名 2017/03/30(木) 08:40:56
うちの旦那もです。
うちの場合旦那のプライドが高いのもあって無視しても余計悪化するだけなので
不服だけどこっちが折れてます
で、仲直りした後に
ごめんねって言ってくる(笑)+11
-5
-
33. 匿名 2017/03/30(木) 08:41:06
まとめると無神経ってことね
相手がわざと嫌がることして、怒ったら
「そんなつもりなかった。悪気ない」って言えばいいよ。
「あなたいつもこうやって言うじゃない。なんで私はダメなの?」って+92
-0
-
34. 匿名 2017/03/30(木) 08:41:44
>>1
ヒモジャーナリストの山路徹みたいに、とりあえず謝っておけば全て解決すると思い込んでいる卑怯者にも腹が立つ
不倫騒動の山路徹「世間の反応は対応の仕方で変わる」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp年始のベッキーとゲス乙女。の川谷に始まり、乙武洋匡氏など、不倫のニュースに事欠かない。いままでに渦中にあった芸能人・有名…
+18
-1
-
35. 匿名 2017/03/30(木) 08:42:24
ありがとうとか、ごめんなさいが言えない人と一生暮らすなんてまっぴら。基本的な事じゃない?+57
-2
-
36. 匿名 2017/03/30(木) 08:42:48
主さんの気持ちわかりますよ。
うちはおじさんの外見をした中2と暮らしてると思ってる。同じ土俵に立たず、基本は謝ることを期待せず相手にしない。でも我慢しすぎは心身ともに良くないのでたまーに爆発するようにしてる。喧嘩の最中の暴言は私も許せないので、冷静になってる何でもないときに低いトーンで伝えるようにしてる。
今は喧嘩も少なくなったよ。旦那に期待するよりコントロール術の腕をあげる方が効率が良いことに気づきました。+43
-2
-
37. 匿名 2017/03/30(木) 08:42:57
小遣い減らす
+2
-2
-
38. 匿名 2017/03/30(木) 08:44:00
喧嘩直後ってなかなか謝れない人って多いと思う。
まだ意地を張ってるというか、認めたくないという気持ちの方が強いと思うから。
だいたい夫婦喧嘩ってはっきりした浮気や暴力が原因というもの以外は喧嘩両成敗だと思うんだよね。
私は傷付いたって言い方も一方的に自分は被害者だって主張してる訳で、相手に取っては勝手に傷付いただけだろうと思ってしまうかもしれない。
相手に謝って欲しい時はまず自分から謝らなきゃね。自分のこういう部分が悪かったね、ごめんね、
という切り口で話してみたら?+10
-10
-
39. 匿名 2017/03/30(木) 08:44:07
旦那は全然だけど、私の実父が未だにそれだから参考に読む。
まともに相手してたら死んじゃう。+15
-0
-
40. 匿名 2017/03/30(木) 08:46:14
うちの夫と一緒だ!同じ事言われたことある。対処法としては気にしないことだね。いちいち傷ついてた時もあったけどそれじゃ、何も解決しないので気がついたら何言われても傷つかないぐらい強くなってました。夫の考え方は全く理解出来ないけどそういう考えの人もいるんだーって思って軽く受け流してます。+13
-1
-
41. 匿名 2017/03/30(木) 08:46:50
前は真面目にどうして謝れないの?どう考えてもあなたが悪いよって説明してたけど
謝らないからどんどん腹立って喧嘩が大きくなるから、最近はこっちの気持ちが落ち着くまでとりあえず無視。
その後で軽く注意してる
どうしても許せない事の時は長期戦を覚悟+9
-0
-
42. 匿名 2017/03/30(木) 08:47:36
怒りとか悲しみをぶつけるのって、ものすごいエネルギーを使う。産後はそのエネルギーがもったいなくて反論しなくなった。何も言われなくなったことでヤバイと思ったのか、こちらを気遣ってくれるようになった。+8
-0
-
43. 匿名 2017/03/30(木) 08:48:57
相手を変えようとするより自分が変わる方が楽だよ。+10
-3
-
44. 匿名 2017/03/30(木) 08:49:16
一切の干渉を断絶する。
旦那のものを一切触れない。
お弁当もご飯も作らない。
喋らない。
+24
-1
-
45. 匿名 2017/03/30(木) 08:52:25
子どもっぽいだけで根が優しい人なら、ギャンギャンわめいたり理詰めで責め立てるより、シュンとして傷ついてる姿をありのまま見せた方が素直に謝ってくれると思う。
要は小学生男子なんだよ。
強気な相手には安心して悪態をつけるけど、大人しくて繊細な相手には良心が痛むのか調子が狂うのか、弱くなっちゃう男の子いたでしょ?
未だにそういうメンタルなんだよ。+32
-4
-
46. 匿名 2017/03/30(木) 08:57:35
うちの夫も絶対あやまらないし、人の気持ちをわかる必要ないと思ってるようです。
対処のしようがない。
でも私は「◯◯しないで」「◯◯したでしょう、あやまって」とロボットのように言うのは言ってます。+4
-2
-
47. 匿名 2017/03/30(木) 08:59:08
うちも謝りませんよ(結婚12年目)
それに期待するのも疲れたので慰謝料として1週間お弁当は作りません
自分の小遣いで買えやって感じ+11
-0
-
48. 匿名 2017/03/30(木) 09:00:30
喧嘩しなきゃいいんですよ。
あしらうというか…
とりあえず「ごめんね」って折れとけば?
負けるが勝ち!
疲れちゃうからね。+4
-14
-
49. 匿名 2017/03/30(木) 09:01:00
「じゃあそう思ってろよ、いつか絶対痛い目みるからな。」って言って突き放したらしばらく絶句して後日謝ってきたよ、色々考えて怖くなったらしい。+24
-0
-
50. 匿名 2017/03/30(木) 09:01:26
私は逆に謝らない嫁なんですが、喧嘩したときは自分が悪いと思っててもなかなか素直になれません。
いつも旦那が折れてくれるのでなんとかなってますが内心感謝してます。
旦那さんも素直になれないだけで内心主さんに感謝してるんじゃないかな?
+2
-18
-
51. 匿名 2017/03/30(木) 09:05:19
>>50
素直に謝らないからこんなトピ立ってるんだよ、内心思ってようと言わなきゃ伝わらん。+14
-1
-
52. 匿名 2017/03/30(木) 09:06:14
うちは最近同じような事で
「お前は車で人はねても同じこと言うのか?」ととことん詰めた。
人をキズつけたらまずは救済(フォロー)と謝罪。
それが済んでから
「見えなかったんです、すみません」
だろうと。
見えなかったんだもんで、ひかなかった事には絶対ならんぞ。
ひいたその場でそんなこと言ったら余計に許されないのがわからんのか?このボケが。と。+27
-1
-
53. 匿名 2017/03/30(木) 09:08:41
喧嘩になると意地張って何が何でも謝らない。もう反省している様子なら良いやってハードル下げた
そうすると忘れた頃にいつもごめんねぇって言ってくるようになった
反抗期の子供だと思って扱ってる+3
-1
-
54. 匿名 2017/03/30(木) 09:10:54
>>38こういう切り口で話しても伝わらない相手に悩んでるんですよね、+10
-0
-
55. 匿名 2017/03/30(木) 09:14:13
そういう人って、
謝る=負け
って思っているんだよね。
負けか勝ちかが全てで。
だから謝らないし、全てに「俺はそんなつもりじゃない」とか相手の事を1ミリも気遣わない発言をするんだよ。
治らないし、自分は優秀で賢い人間だと思い込んでるのが厄介。
クソなのに。+43
-0
-
56. 匿名 2017/03/30(木) 09:15:13
>>50内心感謝とかいらないから謝ってって感じ。全く自分は悪くないのに、我慢して折れるってどれだけストレス溜まるかわからないんだろな!こういう人って子供出来たらどうするの?って思うんだけど
悪い時は謝まろうって教えられないじゃないですか+12
-1
-
57. 匿名 2017/03/30(木) 09:16:58
>>21 親戚と楽しく飲んで帰宅したら、夫が私に対して普段ためてた不満を爆発されて
子供たちは逃げるように寝室へ
酔って不満をぶつけるのは子供たちに良くないと思うと言ったら
「子供の前で怒っちゃいけないの?俺聖人君子じゃないし」とか言われて…
で、話しかければ返事はするけどそれ以外は口きかないし
子供たちと私はいつも通りに過ごすので家の中の雰囲気が悪い
ご飯出しても食べないし、私が謝ってもダメ
放っておけばいいですかね?
+17
-1
-
58. 匿名 2017/03/30(木) 09:18:24
そういう人って謝ったら負けって思ってるよね
謝ったら過失認めたことになってペナルティー課せられる!自分の立場が悪くなる!と思い込んでる。
浮気とかならともかく、言った言わないでのペナルティーなんてたかが知れてる(良くて洗い物するとかプリン買ってね程度)のに大きく捉えてビクビクしてる小心者+13
-0
-
59. 匿名 2017/03/30(木) 09:20:05
>>57
あなたが謝ってもダメなんて甘えてるんだよ。
ママの前で拗ねてんのと一緒!放置決定。+3
-1
-
60. 匿名 2017/03/30(木) 09:20:58
>>57
ほっときゃいいよ、酔いが覚めてから「そんなみっともない酔い方する奴は最初から酒飲むな」って言ってやっても良し。+8
-0
-
61. 匿名 2017/03/30(木) 09:21:17
>>52
納得 わかりやすい!
+3
-0
-
62. 匿名 2017/03/30(木) 09:22:52
ウチと同じ!
同じ人の多さにもびっくりしたけど(笑
結婚25年経つけど旦那から謝った事は2〜3回あったかないか位。最初はなんとか私の気持ちをわかってもらおうと説明してたけどなんかバカらしくなってきて「こんな人なんだ〜」と諦めるようになりました。
最近は旦那に対して冷たい冷たい。旦那が夕飯食べる時のメニュは質素、話しかけられても必要最小限、笑顔なし。
「離婚すれば」と言われそうですが、子どもたち3人が成人した今それも面倒くさい。けれどいつ離婚してもいいように自分名義の貯金はしっかりやっています。
+18
-1
-
63. 匿名 2017/03/30(木) 09:23:35
団塊世代にも多いけど何なん?謝ったら死ぬんかお前はってくらい頑として謝らないよね、
すぐ謝れば軽傷で済んだものを謝らなくて(社会的に)死ぬこともあるんやでって思う。+21
-0
-
64. 匿名 2017/03/30(木) 09:23:43
うちのも謝る=負けと思ってるー!
私に屈するみたいに感じて嫌なんだと思う。
こっちが先に謝ると、夫も謝りますww+8
-2
-
65. 匿名 2017/03/30(木) 09:24:34
うちの夫かと思うの人いっぱいいるわー。
私も、そっちが悪く受け取るだけ!とか言われるわ。
最近は「俺は悪い意味で言ったつもりはないけど、君がそう受け取ったなら謝るよ」で終わらせてくる。
これ、謝ってないよね?!
謝らないよりタチ悪いと思ってます。
+37
-0
-
66. 匿名 2017/03/30(木) 09:29:29
謝ることを格好悪いと思ってる男性って多くない?
どう考えても素直に非を認めてごめんて言える男性のほうが格好いいのにね!
一番嫌なのは悪いと思ってないのにとりあえず謝れば満足なんでしょ?ってのが伝わる謝罪。
ごめんなさいの安売り!+28
-0
-
67. 匿名 2017/03/30(木) 09:30:00
私) ごめんね、でもあなたもそこまで言わなくても…そんな言い方されたら傷つくよ。
旦那)だって私ちゃんが悪いから言った。俺は悪くない。そんな言い方された自分が悪い。言われないようにすれば良い
うちはこんな感じです。
呆れて笑ってしまう。もうまともに受け取らない事にしてる+23
-0
-
68. 匿名 2017/03/30(木) 09:32:26
謝らない夫って結構あるあるなんだね
良かった、うちの夫が特別ヤバイのかと思ってたけど、そうでもないね(笑)
確かに元彼たちも謝れない人が多かったな
男は謝れない生き物なんだね(笑)
+6
-0
-
69. 匿名 2017/03/30(木) 09:32:31
長引くと面倒臭いから、いつもとりあえず私が謝って終わる。
長引いてイライラ不機嫌な顔で居られるのが鬱陶しい。
+3
-0
-
70. 匿名 2017/03/30(木) 09:34:58
そういう人って、
謝る=負け
って思っているんだよね。
負けか勝ちかが全てで。
だから謝らないし、全てに「俺はそんなつもりじゃない」とか相手の事を1ミリも気遣わない発言をするんだよ。
治らないし、自分は優秀で賢い人間だと思い込んでるのが厄介。
クソなのに。+8
-2
-
71. 匿名 2017/03/30(木) 09:45:49
>>52
うちは実親(義父母)も認めるほどの屁理屈男。
それを言ったら893の当たり屋の例とか出してくるわ。絶対謝らない。
謝らないヤローって、スラスラ屁理屈出るよね?!頭に来る。
+24
-0
-
72. 匿名 2017/03/30(木) 09:49:52
付き合ってる時は私から謝ってた。
結婚してからは私から謝るのやめた。
向こうも謝っててこないからもう3週間口きいてない。
新婚なんだけどこのまま別れそう
もうどうでもいいわ笑+33
-1
-
73. 匿名 2017/03/30(木) 09:57:27
うちもそう!!
絶対に謝らないよ。
めんどくさいから私が謝ってる。
すごい反省したようにみせて謝ってる。
心の中ではガキが!自分から謝れる方が大人なんだよ!とかなりの悪態をつきながら、
上から目線で謝っている笑
もう相手を変えるのは無理だと諦めた〜
すごく理不尽だけど、何を言っても無駄な人に精神力、体力を使うのを辞めた+21
-0
-
74. 匿名 2017/03/30(木) 10:10:18
みなさんのコメント参考になります!
確かに男はいつまで経っても子供ですね。
おっさんの姿した中2男子と暮らしてるか、
中身は小学生男子だと思う事にします!+6
-0
-
75. 匿名 2017/03/30(木) 10:14:37
今まさにその手の喧嘩の真っ最中。
くだらないことで怒鳴られ、その後謝ってもこないので、無視したまま早2週間。
無視の状態っていうのもエネルギー使うんだよね。
疲れた…。+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/30(木) 10:17:46
>>71
私からしたら今のあんたの方がよっぽど当たり屋だよって教えてあげて+4
-0
-
77. 匿名 2017/03/30(木) 10:19:34
だーかーらー
なぜそんな人と結婚したの?って悩みが多すぎて笑っちゃう。+1
-13
-
78. 匿名 2017/03/30(木) 10:37:51
トピ主です!皆さん経験談ありがとうございます(^^)とても参考になります!
意外と同じような旦那さん多いんですね・・・
私の所は新婚でまだ子供はいません
普段は仲がいいのですが、うちの旦那は自称自分に甘い男らしく、「このグータラがぁっ!!」って言いたくなる所が多々あります...
喧嘩は毎回彼の失言から始まってて、
「言葉っていうのは言った側じゃなくて言われた側がどう受け取ったかによって変わるんだよ?普通に「そういう意味で言ったんじゃないよ!勘違いさせてごめんね!」って言えばよくない?」
って言っても
「でもでも、俺だってこんなん言われたっ!」
って話になりません...
かといって無視したら「ねぇ、ねぇ、どうしてしゃべらないの?」だし疲れます・・・+16
-1
-
79. 匿名 2017/03/30(木) 10:40:50
謝らない夫は、女の恨みは加算式だってわからないのね。+23
-0
-
80. 匿名 2017/03/30(木) 10:45:35
>>77
何でそんな人と結婚したの?
結婚する前にわからなかったの?
↑見破れなかったあなたが悪い。
まさにおっしゃる通り!
こういうコメントする人の旦那さんは大人で人間ができてる人なのでしょう。あなたには見る目があるし単純に羨ましい!!
で、
ここは頑固で絶対折れない旦那持ちのお悩みトピですがなぜあなたはここにいるのかな。
暇なのかな?+25
-1
-
81. 匿名 2017/03/30(木) 11:13:18
謝る人かそうじゃないかなんて付き合ってる時点でわかるのにね。
付き合ってるとき喧嘩しなかったの?+0
-6
-
82. 匿名 2017/03/30(木) 11:13:58
譲ったつもりで許さない+2
-0
-
83. 匿名 2017/03/30(木) 11:14:36
無視
とにかく無視
風呂のお湯も抜いておくしご飯も作らない+2
-0
-
84. 匿名 2017/03/30(木) 11:14:47
>>78
うちの旦那に似すぎてて笑いました。
うちは結構長く子供もいますが、男は変わりませんね…。
腹は立ちますが、みなさんのコメントを参考に、上手い対処法を見つけましょう!+4
-0
-
85. 匿名 2017/03/30(木) 11:15:38
私の父親も謝らないよ
DVしても突然家を出て行っても絶対に謝らない人だから、「その程度の人間で育ちが悪い可哀想な人」と思って相手にしない
相手にしたら益々嫌な思いするから、存在しない人として扱ってる+4
-0
-
86. 匿名 2017/03/30(木) 11:31:15
男も女もそうだけど言い方がネチネチしてるとか
女だとお姫様体質こじらせて自分の日常にあった事を
無駄に針小棒大に膨らませて「事件」「傷ついた」と
騒いでると女から見ても思う事があるからね
謝りたくないって気持ちがわかる場合もある+0
-0
-
87. 匿名 2017/03/30(木) 11:37:15
>>78
主さんは「気持ちを把握し合って理解を深める」のを、会話の目的としているよね。
一方旦那さんは、「自分の正当性を主張する」ことを会話の目的としている。
目的が違う相手とは、何をどう頑張っても、丁寧にかみ砕いて話しても伝わらないんだよね。
絶対伝わらない。
会話の目的が一致していたら、外国人と違う言語で話してても伝わるのに。
だから会話する目的を理解させることから始めた方がいいよ。
+4
-1
-
88. 匿名 2017/03/30(木) 11:41:38
うちの場合は喧嘩中は、旦那がイライラして話を聞かないから家の中がピリピリ嫌だから、私から歩み寄り旦那の好物を作り仲直りする
旦那が冷静になったら話し合いし理解してもらう+0
-0
-
89. 匿名 2017/03/30(木) 11:46:42
>>1
でもそれって付き合ってる頃からでしょ?よくそんな人と結婚したね。
付き合ってた頃に気づいてた欠点に目をつぶって結婚したけどストレスたまってる感じ?+0
-3
-
90. 匿名 2017/03/30(木) 11:46:51
ああ言われた、こうされた、傷ついた、腹が立ったって気持ちに対して
「うん、そうだよね」「あなたは悪くない(相手が)ひどいよ」って言ってほしい
その前にどんなやり取りがあったのかは確認しようとしても言わない
何で自分を慰めてくれないのか、ただひたすら同意と共感だけ求めて
得られないとその話と何も関係ないこちらの話を持ち出してきて悪者扱い
そんな女も多かったので、そうか?と懐疑的になるのはわかってほしい+3
-2
-
91. 匿名 2017/03/30(木) 12:10:36
うちの旦那もそうです。
それで私が怒り始めると、今度は家を出て行って帰ってこなくなります…。
私は割と極度に心配性?不安になるので、家を出るとかそういうのは止めてくれと言っていますがそれでも出て行きます。
喧嘩すると子ども過ぎて疲れますので最近はシカトしてます。+4
-0
-
92. 匿名 2017/03/30(木) 12:25:44
結婚当初→「そんなこと言うなんて酷い!」vs「君の被害妄想に付き合ってられないよ!俺は悪くない!」〜決裂〜
現在→言われた直後はスルーで喧嘩は買わない
あとで落ち着いてる時に「責める気は全くないんだけど、単純にあれ、どう言う意味?私の理解だとどうしても私の事嫌いなんじゃないかって思っちゃって、直接聞いたほうが誤解がないなと思ったんだけど…」「全然嫌いとかじゃないよ、こう言う理由で言っただけ」or「ごめん、仕事の事でイライラしてた」
+5
-0
-
93. 匿名 2017/03/30(木) 12:40:39
不倫、暴力で謝らない男って話であれば全く別の話だと思うけど…
それは即離婚。
些細な喧嘩でってことなら、先に謝ってしまったほうが楽!
相手の方が悪いのにって思うかもしれないけど、それでも意地張ってこじれるくらいならさっさと仲直りした方が精神的にもダメージ少ない。
先に謝れる方が大人だから心の中で見下してやって!!+2
-0
-
94. 匿名 2017/03/30(木) 12:42:17
>>22
犬は怒られたらすぐにごめんなさいするし、言葉がわからないのにちゃんと言うこと聞けるようになる。言葉が通じるのにわざと言うこと聞かない男の方が下等生物です。+13
-0
-
95. 匿名 2017/03/30(木) 12:57:38
折れてる女の人が多くてびっくり。
余計につけあがりそうだよ。+24
-0
-
96. 匿名 2017/03/30(木) 13:12:46
>>57
別だけど、溜まりに溜まった不満を爆発させたなら聞くかなぁ。子供はあっちに言ってなさいと言って、さぁ聞こうかみたいな。
全部聞いて反省すべきところはして、
相手が気分治ったら「今度は不満があったら治すから溜めずに都度言ってね。子供の前で爆発したらびっくりしちゃうからね」
がお互い傷が浅く、その後もいい関係が続くかもね
相手が不満爆発させた時に反発したら絶対こじれるよ。後々めんどくさくなる。
不満に対して怒り返すのは得策じゃない+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/30(木) 13:19:06
うちも絶対謝らないよ!
だからそもそも喧嘩しないように
こう言われたから傷ついた→「○○って言って?傷つくやん」って言うようにしてる。
あ〜この人謝らないタイプだとわかってから、あれこれ工夫して、今は滅多に喧嘩しないよ。数年に一度くらい
+3
-0
-
98. 匿名 2017/03/30(木) 13:47:17
まずはそのような旦那さんと結婚された主にお悔やみ申し上げます。その人を選んだ自分に責任があると思って少しづつ教育していくしかないと思います、あなたが。+0
-5
-
99. 匿名 2017/03/30(木) 13:56:17
>>57
別だけど、溜まりに溜まった不満を爆発させたなら聞くかなぁ。子供はあっちに言ってなさいと言って、さぁ聞こうかみたいな。
全部聞いて反省すべきところはして、
相手が気分治ったら「今度は不満があったら治すから溜めずに都度言ってね。子供の前で爆発したらびっくりしちゃうからね」
がお互い傷が浅く、その後もいい関係が続くかもね
相手が不満爆発させた時に反発したら絶対こじれるよ。後々めんどくさくなる。
不満に対して怒り返すのは得策じゃない+0
-0
-
100. 匿名 2017/03/30(木) 14:03:22
「謝れ」って言って謝るまで完全無視。
食事も洗濯も旦那のはしない。いない者とする。+0
-0
-
101. 匿名 2017/03/30(木) 14:43:46
我が家もそうです!喧嘩がめんどくさいから、自分が悪かったとこに対してはすぐ謝るけど、それに対して「別に謝らなくてよくない?」と言われます!憎たらしい!
俺は謝らないからといいつつ、後日なんとなく雰囲気が和んだ瞬間絶対謝ってくる!ほんとはすぐ謝りたいけど、一度言い出したら後には引けないらしい。
もっと早く謝ればいいのに。ばっかみたい!
最近は、気にしすぎると疲れるので話し合うのは後回し。とりあえず話しかけずスルーして、向こうが機嫌よくなった頃に話しかけて仲直り。
皆が言うように、相手に求めると苛々するから自分の気持ちを切り替えて相手をコントロールした方が楽!私も前までは謝り倒して泣いてたけど、疲れたからやめました!
ほんと男って頑固だし子供!+6
-0
-
102. 匿名 2017/03/30(木) 15:01:35
私も謝らない派
こっちが謝ってすぐ機嫌治るならいいのに
うだうだ言われるし、それならいっそ謝らない+6
-0
-
103. 匿名 2017/03/30(木) 16:45:04
うちの旦那も謝らない。細かく砕いて説明して「悪いと思ってないの?」と言うと「悪いと思っているけど・・・」と言う
は?けどってなんだ!と腹が立つ!謝ったら負けと思うちっぽけなプライドが邪魔するのだよね。「今度同じような事があった時は私も謝らないのでそのつもりでそしたら私の気持ちが分るから」と言って実行する。そして私を怒らせたら絶対忘れないし後々後悔するよ覚悟しなと言っとく。
+5
-0
-
104. 匿名 2017/03/30(木) 17:00:04
付き合っている時は「ごめん」「ありがとう」は普通に言ってたけど結婚したら言わなくなる。釣った魚にエサはやらない的な結婚まで相手に合わせる男特有の頑張り。
+6
-0
-
105. 匿名 2017/03/30(木) 17:49:13
スピード離婚してやれ!+1
-1
-
106. 匿名 2017/03/30(木) 17:58:25
>>103
うちもだー!!
私「悪いと思ってる?」
夫「そうだな、俺が悪い」
これでふてくされて終了!
えっ?悪いと思ってるならごめんなさいは?
悪いのは認めるけど、小さなプライドがあって謝りたくないんでしょうね。
これが毎回ですよ\(^o^)/+4
-0
-
107. 匿名 2017/03/30(木) 18:04:31
私の彼氏もそう。やられないとわからないんだろうねーーー
やられないとわからないなら、やり返してやるから自分の言ったこと忘れんなよって言う笑
それで謝らないなら全力でやり返す。+2
-1
-
108. 匿名 2017/03/30(木) 18:07:03
旦那が謝らない事をすごくストレスに感じていたけど、ここの皆さんも同じようにストレスかかえてるのかと思うと
何だかすごく心強いと言うか
私だけの悩みじゃないんだと思ったら
すっきりした
夫婦で不満があるのなんて当たり前だよね
結婚前に見抜けなかったの?なんて言う人は
結婚したり子供ができると価値観がどんどん変わっていく事を知らないのでしょう
交際中は気にならなくても結婚すると気になる事なんて山ほどありますよね+21
-0
-
109. 匿名 2017/03/30(木) 22:56:56
私の元旦那は
自分が同じ目に遭っても謝ってこなかったよ。
それどころか忘れたふりして「そんなこと言ってないよ。被害妄想?」なんて言ってきやがった。
もう他人のせいでイライラしたくないから離婚したよ。+3
-0
-
110. 匿名 2017/03/30(木) 23:13:57
絶対に自分が悪くないって思う内容のケンカなら折れない!
最低限会話しないといけないときは、敬語で表情変えず淡々と話す。
電話、ラインはすべて無視。
何かたのまれても自分で出来るように努力してもらう。
何故なら私がいついなくなっても困らないようにと理由も伝えて。+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/30(木) 23:47:11
夜喧嘩→ふて寝からの出勤だから謝って来ない。だからその日のうちになんかショッピング行って好きな物買って溜飲下げてなかったことにしてあげてる。謝れって気持ちずっと持っちゃうと余計腹立つし辛いから。+2
-0
-
112. 匿名 2017/03/30(木) 23:51:27
うちの旦那も謝らない!
本当に謝らない!
いつだか気に障ったことを私が言ったようで、
その後、家族で車で出掛けたら
旦那の前方不注意で危うく事故に遭いそうに
後部座席のチャイルドシートには10ヶ月の子どもがいました
私だったら家族に怪我がないかすぐ確認したり
『ごめん!大丈夫?!』って謝るのに
旦那は平静を装って運転を続けました
『はあ?』と思って
『ごめんとかないの?』って聞いたら
『(直前の物言いで)お前が謝ったらな』と。
命の危険があった場面で咄嗟にでる言葉であろう『ごめん』すら言いたくない旦那
そのちっさいプライドに心底呆れました
+7
-1
-
113. 匿名 2017/03/31(金) 00:50:39
うちの人もそう。喧嘩中、私が意見すると、倍になって返ってくる。かといって、私が黙っていても、また怒る。私に謝らせるように、攻め続けてくる。
俺は間違ってない!お前が悪い!
そればっかり。
私が謝っても(謝ったら、攻められる時間が少しでも短くなるからと思って)ひたすら、訳のわからない事を言ってくる。
一体、何様なんだ。
いつか誰からも相手にされなくなるだろう。
+6
-0
-
114. 匿名 2017/03/31(金) 01:07:47
私の元旦那は
自分が同じ目に遭っても謝ってこなかったよ。
それどころか忘れたふりして「そんなこと言ってないよ。被害妄想?」なんて言ってきやがった。
もう他人のせいでイライラしたくないから離婚したよ。+2
-0
-
115. 匿名 2017/03/31(金) 01:51:35
いるいるこういう人。
身近にいて色々頑張ったけど無理
何言っても話が通じないから話すだけ無駄だなと思った
話ができないなら犬とか猫の方がよっぽど可愛いしいいわ
世の中けっこう多いんだな...独身だけど結婚無理だわw
人に煩わされるくらいならひとりの方がいい。
ここの人達はすごいし強いし大人だわ。
+3
-0
-
116. 匿名 2017/03/31(金) 03:29:44
>>115
本当そう。
1人の方が楽だしストレスないよ。
でもあなたなんでここにきたの??
わざわざ関係ないトピに来て何が知りたかったの?+0
-1
-
117. 匿名 2017/03/31(金) 04:58:35
>>113
それ、モラハラじゃ…。
・意見に倍返し
・謝るまで攻め続ける
・喧嘩両成敗の観念が無い
>いつか誰からも相手にされなくなる
あなたがその人の側にいる限り、モラハラは重症化するよ。ついでに言うと、人が去るごとに束縛と攻撃が激しくなる。+1
-0
-
118. 匿名 2017/03/31(金) 06:10:08
やらせないw+0
-2
-
119. 匿名 2017/03/31(金) 19:03:45
本当にネチネチ言ってきて嫌。
テレビで料理できる主婦が出ると「こんな料理をつくればよいのに」、断捨離の特集をしてると「これを見て」とテレビに出るくらいの人達と比べられる。
自分は料理もできないし片付けもしないのに「この家の主婦なんだからしっかりして」「もっとちゃんと主婦の仕事をしてから意見して」って家事について意見もさせてもらえない。+3
-0
-
120. 匿名 2017/03/31(金) 21:10:52
私のする事が自分の考えと少しでも違うと怒る。
考え方、価値観が違うわ!と言う割には納得も理解もしようとせず自分が正論だとグチグチグチグチ・・・。
反論しても、謝った上でこちらの言い分挙げても聞く耳持たず。
自分が正論、自分が正しい姿勢だから解決にはならない。
手が腫れるほど爪を自分に立てて耐えてる。
なう(2017/03/31 21:10:40)。+0
-0
-
121. 匿名 2017/03/31(金) 21:14:40
>>113
きっと妻のあなたにだけその態度だから他の人からは愛想つかされないんだよ。
むしろ他の人に言えない分あなたに来てるかも。
妻=所有物みたいな考え。
はぁ・・・お互い自分が壊れないように頑張りましょうね。+2
-0
-
122. 匿名 2017/04/09(日) 00:24:31
まさに昨日旦那と喧嘩して、イライラずーっと引きずってたけど、みんな同じなんだと思ったら気が楽になった!うちの旦那も1回も謝ったことがありません。昨日の喧嘩でお互い嫌な気持ちになったんだから、お互いがこれから気をつけていかなきゃなんじゃないの?って言ったら、俺は悪くない、あんたが悪いからあんたが変わらない限り無理と言われて、この人に何を言っても一緒だと呆れてました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する