-
1. 匿名 2017/03/28(火) 22:33:17
ピアノが主役の曲ならなんでもいいです、クラシック、映画やドラマ、ゲームに至るまで「純粋に自分が名曲と思うかどうか」でどうぞ!
透明な感覚
Moments musicaux - Thème 世界で一番美しい瞬間-NHKUmitaro ABE | 阿部海太郎 "Moments musicaux - Thème" - YouTubewww.youtube.com[MV] From the album Cahier de musique / 音楽手帖 2016 Theme for「世界で一番美しい瞬間」 Piano : Umitaro Abe Oboe : Erina Sakimoto Clarinet : Midori Nakashima Violin : Kumiko...
+14
-2
-
2. 匿名 2017/03/28(火) 22:33:57
悲愴ソナタ第2楽章+90
-1
-
3. 匿名 2017/03/28(火) 22:34:32
ポロネーズ+35
-2
-
4. 匿名 2017/03/28(火) 22:34:52
カノン+61
-3
-
5. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:07
+21
-0
-
6. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:16
月光+93
-1
-
7. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:19
チャラララランララン チャラララランランラン♪てやつ+19
-20
-
8. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:21
過疎ってるから絶対伸びないよこの手のトピ+0
-27
-
9. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:28
亜麻色の髪の乙女+24
-1
-
10. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:44
+7
-10
-
11. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:44
>>7
summer
久石譲+85
-0
-
12. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:51
つまらん+2
-23
-
13. 匿名 2017/03/28(火) 22:35:56
別れの曲+89
-3
-
14. 匿名 2017/03/28(火) 22:36:15
チャイコフスキーの舟歌
なんというか、救いようのない暗さが好き+27
-0
-
15. 匿名 2017/03/28(火) 22:36:32
アシタカとサン+16
-4
-
16. 匿名 2017/03/28(火) 22:36:44
幻想即興曲
弾くのも好き+91
-1
-
17. 匿名 2017/03/28(火) 22:36:53
楽しみを希う心+16
-0
-
18. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:10
>>8
全体的にプラマイもつかない
予言する+3
-8
-
19. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:16
ドビュッシーのアラベスクが大好きです!
なんとも切ない気持ちになる+87
-1
-
20. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:23
+1
-2
-
21. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:42
ドボルザークのユーモレスク+26
-0
-
22. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:44
ショパンのノクターン 8番
辻井伸行さんが弾いてるのが一番好きです。+69
-0
-
23. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:53
リストのハンガリー狂詩曲かっこいいですよね。
トムとジェリーのピアノコンサートでトムさんが弾いてた曲です+34
-0
-
24. 匿名 2017/03/28(火) 22:38:02
>>7の曲が一体なんなのか気になって仕方がない
誰かわかった人いますか?+5
-2
-
25. 匿名 2017/03/28(火) 22:38:03
ピアノでパルテナの鏡 PIANO KID ICARUS - YouTubewww.youtube.comパルテナの鏡の耳コピ。メドレーです。 オープニング→1面→死神みたいのが出てきた時の曲→3面?→2面?→ゲームオーバーの順で弾いています。 このゲームプレイしたことはありますが、あまりにヘタすぎて1面すらクリアできませんでしたので、2面3面の曲は知りませんでし...
+2
-0
-
26. 匿名 2017/03/28(火) 22:38:11
ノクターン+40
-2
-
27. 匿名 2017/03/28(火) 22:38:13
エヴァQで流れてたピアノ
ごめんアニメだね(汗)+9
-1
-
28. 匿名 2017/03/28(火) 22:38:28
ルロイアンダーソンは個人的にどれも好き。
そりすべりかっこいい+4
-1
-
29. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:04
バッハのメヌエット+22
-0
-
30. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:24
「全ての人の魂の詩」
ピアノだけでも、ソプラノが入っても美しい
ベルベットルームへようこそ…+3
-0
-
31. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:40
Namco : The Tower of Druaga (1984) ドルアーガの塔 - YouTubewww.youtube.comFloor60 Start - Princess BGM - Fanfare - Ending - Game Over *** Sheet Music(楽譜) *** http://piyo.ciao.jp/sm/main.html#Druaga *** Floor60 *** https://www.youtu...
+3
-1
-
32. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:57
>>24さん
11さんの久石譲で合ってるよ+6
-1
-
33. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:59
シューベルトのアベ・マリア+13
-0
-
34. 匿名 2017/03/28(火) 22:40:07
神聖かまってちゃんの
「放課後の図書室」
こういう良い曲作るのに、キワモノ扱いのまま消えていったのが勿体無いです…
+1
-4
-
35. 匿名 2017/03/28(火) 22:40:44
ノクターンは既出かな?
好き。+22
-0
-
36. 匿名 2017/03/28(火) 22:40:52
ラ・カンパネラ+97
-0
-
37. 匿名 2017/03/28(火) 22:40:57
子供がこの前ホテルのロビーで、
自由に弾いて良いグランドピアノがあって、
ドビュッシーのアラベスクを弾いたら
雰囲気ぴったりでした。
朝靄がかかったガラスに音が響いてとても綺麗でしたよ。+15
-6
-
38. 匿名 2017/03/28(火) 22:41:00
バッヘルベルのカノン
大好き+49
-0
-
39. 匿名 2017/03/28(火) 22:41:18
同じく、ベートーヴェンの悲愴。涙が出るくらい美しい演奏を聴いた。+34
-0
-
40. 匿名 2017/03/28(火) 22:41:46
村松健+4
-0
-
41. 匿名 2017/03/28(火) 22:42:10
革命のエチュード+53
-0
-
42. 匿名 2017/03/28(火) 22:42:28
クラシック好きでよくYouTubeで聴きますが、何の曲というよりもヴァレンティーナ・リシッツァの演奏が大好きです。
彼女が弾くピアノは本当に引き込まれます。+8
-1
-
43. 匿名 2017/03/28(火) 22:42:28
ショパン バラード第1番+48
-0
-
44. 匿名 2017/03/28(火) 22:42:46
旅立ちの日に+3
-1
-
45. 匿名 2017/03/28(火) 22:42:48
クシコスの郵便馬車+12
-0
-
46. 匿名 2017/03/28(火) 22:43:18
ハンガリー舞曲 第5番+19
-0
-
47. 匿名 2017/03/28(火) 22:43:23
ショパンワルツ5番+9
-0
-
48. 匿名 2017/03/28(火) 22:43:40
トルコ行進曲+22
-0
-
49. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:01
ラデツキー行進曲+13
-0
-
50. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:09
>>32
すごい
よくあれだけで分かったね
+8
-1
-
51. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:12
エリーゼのために+14
-1
-
52. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:31
花のワルツ(くるみ割り人形より)+11
-1
-
53. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:45
ブルグミュラーの「やさしい花」
初級の練習曲で弾き易いけど、とても明るく軽やかで可愛い曲です。+13
-0
-
54. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:57
四季より「春」+11
-1
-
55. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:59
La Campanella
この人のバージョン好き( ´ ` )ノArthur Rubinstein plays "La campanella" - YouTubem.youtube.comArthur rubinstein´s interpretation of Liszt´s etude "La Campanella"
+14
-0
-
56. 匿名 2017/03/28(火) 22:45:30
ゴセックのガボット+3
-0
-
57. 匿名 2017/03/28(火) 22:45:39
私の渾身の一曲聞いてください
ドゥドゥドゥドゥ♪タンタン!ドゥドゥドゥドゥ♪タンタン+6
-1
-
58. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:04
DJ Okawari の Luv letter きれいな曲ですよ~!+4
-0
-
59. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:06
すでにコメントにあるけどショパンの別れの曲
+8
-0
-
60. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:12
タイスの瞑想曲+4
-0
-
61. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:22
>>36
フジコヘミングさんの弾くラカンパネラ好きです!+17
-10
-
62. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:26
ドビュッシー 月の光+35
-0
-
63. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:28
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番
浅田真央ちゃんがソチのフリーで使った曲です。浅田真央(mao asada) NHK杯 2013 FS ~ 「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番」 高音質Ver. 保存版 - YouTubeyoutu.be浅田真央選手の「ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番」は、NHK杯、GPF、全日本選手権と同じ衣装でしたが演技はNHK杯が一番よかったと思います。会場の雰囲気に少しでも近づけるよう迫力のある音質に改善致しました。保存用としてご活用頂ければ幸いです。
+42
-0
-
64. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:43
>>48
モーツァルトですか?
それとも、ベートーベンですか?
+3
-0
-
65. 匿名 2017/03/28(火) 22:47:31 ID:JZACKw2Mea
楽しき農夫
+8
-0
-
66. 匿名 2017/03/28(火) 22:47:37
家路
クラシックとは思えない懐かしさを感じる。+9
-0
-
67. 匿名 2017/03/28(火) 22:47:43
リチャード・クレイダーマン 渚のアデリーヌ+22
-0
-
68. 匿名 2017/03/28(火) 22:48:05
主人は冷たい土の中に
結構いい曲。+7
-0
-
69. 匿名 2017/03/28(火) 22:48:11
>>23
あれは2番ですね
マイナーだけど、6番、15番もかっこいいですよ
+2
-0
-
70. 匿名 2017/03/28(火) 22:48:22
かっこう+1
-0
-
71. 匿名 2017/03/28(火) 22:48:40
主よ 人の望みの喜びよ(どなたの曲でしたっけ)
ショパンの革命
愛の夢
ベートーベンの月光
きれいな曲が好き(*´∀`)
+39
-0
-
72. 匿名 2017/03/28(火) 22:49:00
>>64
48ではないけれど、私はモーツァルトの方が好き。+3
-0
-
73. 匿名 2017/03/28(火) 22:49:10
ドヴォルザークの新世界
オーケストラのがやっぱり一番好きだけど、ピアノでも好き+7
-0
-
74. 匿名 2017/03/28(火) 22:49:10
トピずれになります…なんていうか、曲ももちろんだが結局はピアニストの腕+3
-1
-
75. 匿名 2017/03/28(火) 22:49:36
猫踏んじゃった+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/28(火) 22:50:17
>>67
素敵な曲だよね!
私もピアノでたまに弾きます。原曲でも意外と簡単な曲だよ+1
-0
-
77. 匿名 2017/03/28(火) 22:50:30
乙女の祈り+7
-0
-
78. 匿名 2017/03/28(火) 22:51:48
交響曲第9番(新世界より) 第4楽章+4
-2
-
79. 匿名 2017/03/28(火) 22:51:57
愛の悲しみ+0
-1
-
80. 匿名 2017/03/28(火) 22:52:08
>>64さん
モーツァルトが好きですが
ベートーベンも好きなので
両方ということで(笑)+2
-0
-
81. 匿名 2017/03/28(火) 22:53:02
プラマイつかないのにコメだけ伸びてるトピって言うのは一人が書いてるトピですか?+1
-16
-
82. 匿名 2017/03/28(火) 22:53:53
英雄ポロネーズ+27
-0
-
83. 匿名 2017/03/28(火) 22:54:46
湯山昭さんの
お菓子の世界より
バウムクーヘン
+14
-0
-
84. 匿名 2017/03/28(火) 22:54:51
別れの曲
101回目のプロポーズ、観たくなってきた!+9
-0
-
85. 匿名 2017/03/28(火) 22:55:08
ジョージ・ウィンストンの『あこがれ/愛(Longing / Love)』
今はJTのCMでピアノ曲じゃないのが流れてますが、原曲のピアノはとても素敵です。
+31
-0
-
86. 匿名 2017/03/28(火) 22:55:13
ラフマニノフって聞くと、のだめカンタービレを思い出す。+11
-1
-
87. 匿名 2017/03/28(火) 22:55:45
電話して ちょうだーい
もっともっーとタケモット+10
-3
-
88. 匿名 2017/03/28(火) 22:56:30
鱒+5
-0
-
89. 匿名 2017/03/28(火) 22:56:57
ドビュッシーの月の光+22
-0
-
90. 匿名 2017/03/28(火) 22:57:18
>>7
革命じゃないの?+0
-0
-
91. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:00
熱情 ベートーベン+14
-0
-
92. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:14
バッハ 『シャコンヌ』
元はヴァイオリンの曲だけど
プゾーニがピアノに編曲したもの。
エレーヌ・グリモーが弾くシャコンヌが好きです。+9
-0
-
93. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:40
砂の器の「宿命」
砂が崩れていくような感じがうまく表現されていて、名曲だと思う。+14
-0
-
94. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:43
カノン
+11
-0
-
95. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:45
めぐり逢い André Gagnon+8
-0
-
96. 匿名 2017/03/28(火) 22:58:49
白詰草話ってまた懐かしいなあ
ピアノじゃないけど、escapeは今もよく聴くよ+0
-1
-
97. 匿名 2017/03/28(火) 22:59:03
ラフマニノフ
鐘前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 鐘 ラフマニノフ - YouTubem.youtube.comピアノ:イリーナ・メジューエワ RACHMANINOV: prelude op.3-2 piano: IRINA MEJOUEVA
+17
-1
-
98. 匿名 2017/03/28(火) 22:59:10
Oriental Wind 久石譲 伊右衛門のCMのやつ!+8
-0
-
99. 匿名 2017/03/28(火) 22:59:38
Yuri on ICE+6
-0
-
100. 匿名 2017/03/28(火) 22:59:57
ラカンパネラ
愛の夢
弾くのも好き! この二曲が弾きたいが為に中学生の頃ピアノ習ってた。+7
-0
-
101. 匿名 2017/03/28(火) 23:00:09
子犬のワルツ
+8
-0
-
102. 匿名 2017/03/28(火) 23:00:11
>>90 革命だったらチャチャンチャチャーン、チャチャンチャチャーンチャンじゃない?+0
-0
-
103. 匿名 2017/03/28(火) 23:00:15
玄人から叩かれそうだけど、
フジコヘミングのラ・カンパレラ 好きだな。+11
-0
-
104. 匿名 2017/03/28(火) 23:01:23
>>99
お仲間発見(笑)
私も好きで挑戦したけど、あれ難しいねぇ。+2
-0
-
105. 匿名 2017/03/28(火) 23:01:38
主人は眠る(主人は冷たい土の中に) - YouTubeyoutu.beMassa's in de Cold, Cold Ground フォスター(Stephen Collins Foster/1826-1864)
+3
-0
-
106. 匿名 2017/03/28(火) 23:02:11
>>102
それ、運命なw+5
-4
-
107. 匿名 2017/03/28(火) 23:02:54
>>103
わかります。下手くそとか叩かれてるみたいだけど私も大好きです。+4
-1
-
108. 匿名 2017/03/28(火) 23:04:06
チャイコフスキーの、ピアノ協奏曲第1番も好き+8
-0
-
109. 匿名 2017/03/28(火) 23:05:03
駅馬車…だったかな題名。
白黒の古い映画のED曲
ラ ミ ミ レ―シラー
+1
-0
-
110. 匿名 2017/03/28(火) 23:05:14
フジ子・ヘミング下手くそとか言われてるの?
独特な感性でとても個性的でそういう点がコンクールなどでは評価対象外になってしまうだけで、心惹かれるとても素敵なピアニストですよね。+19
-5
-
111. 匿名 2017/03/28(火) 23:05:48
>>106
運命はジャジャジャジャーンでしょ
+4
-0
-
112. 匿名 2017/03/28(火) 23:05:57
軍隊行進曲+2
-0
-
113. 匿名 2017/03/28(火) 23:06:26
革命のエチュード+8
-0
-
114. 匿名 2017/03/28(火) 23:07:53
オスカー・ピーターソンの「黒いオルフェ」
残念ながらCDは無く、レコードのみ。
他の人のを貼ります黒いオルフェ「カーニバルの朝」(piano)/Luiz Bonfa - YouTubeyoutu.beラテン音楽第四弾~☆彡 ギリシャ神話のアポロンの息子「オルフェ」が愛するユリディスを追って黄泉の国と現世を行ったり来たりするというお話を、ブラジル、リオのカーニバルを舞台にして作った1959年の映画の主題歌です。 『http://www.youtube.com/watch?v=ExyPgV-...
+2
-0
-
115. 匿名 2017/03/28(火) 23:10:35
ラフマニノフ
楽興の時+6
-0
-
116. 匿名 2017/03/28(火) 23:12:08
英雄ポロネーズ+10
-0
-
117. 匿名 2017/03/28(火) 23:15:29
モーツァルト きらきら星変奏曲
簡単な曲なのにスゴい。やっぱりモーツァルトは天才。+23
-0
-
118. 匿名 2017/03/28(火) 23:15:54
+2
-0
-
119. 匿名 2017/03/28(火) 23:16:06
ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー!
ソロピアノも2台ピアノもオーケストラバージョンも、
ただひたすらかっこいい!
プーランクのピアノ協奏曲もエスプリたっぷりで素敵。+9
-0
-
120. 匿名 2017/03/28(火) 23:18:10
ショパンの革命とベートーベンの熱情+13
-0
-
121. 匿名 2017/03/28(火) 23:18:21
ビル・エヴァンスのワルツフォーデビー
ジャズピアノの巨人(^^)
Bill Evans - Waltz For Debby - YouTubeyoutu.beBill Evans - Waltz For Debby,players' cast shown in comment of [lk2u] and [stefshop].thanks for the information.
ジョーサンプルのメロディズオブラブ
毎回テイストの違うアドリブからテーマイントロに入る瞬間に痺れる。日本公演の時は四度和音満載の和風メロディのアドリブを挿入してくれたり(^^)
+6
-0
-
122. 匿名 2017/03/28(火) 23:20:59
>>96
もう15年前ですね。
エスケープ私も好きです懐かしい!+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/28(火) 23:22:00
乙女の祈り+4
-0
-
124. 匿名 2017/03/28(火) 23:23:42
ショパンのノクターン2番。
浅田真央ちゃんが使ってる曲。
やっぱり一番好き。+15
-0
-
125. 匿名 2017/03/28(火) 23:25:25
くるみ割り人形 金平糖の精の踊り+3
-1
-
126. 匿名 2017/03/28(火) 23:27:46
大井健さんのXperiaのCMの曲+4
-1
-
127. 匿名 2017/03/28(火) 23:30:41
オスカー・ピーターソンのOnce upon a summertime。
もとはシャンソンだった曲をピアノとウッドベースで。
大きな手から生み出されるとは思えないくらいの繊細で切ない感じが好き。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/03/28(火) 23:31:11
ゲームの音楽(BGM)でシンプルなものですけど、私は好きです。+1
-0
-
129. 匿名 2017/03/28(火) 23:34:06
主よ、人の望みの喜びよ+12
-0
-
130. 匿名 2017/03/28(火) 23:34:12
ベートーベンの悲愴。
第1楽章が好きです。+9
-0
-
131. 匿名 2017/03/28(火) 23:39:01
エリック・サティ
ジムノペディ、ジュトゥヴなど。
綺麗な曲です。+16
-0
-
132. 匿名 2017/03/28(火) 23:39:26
>>115
マニアックな選曲ありがとうー。
経済学部でしたが、一年生の一般課程、音楽選択ピアノで弾きました。指がギシギシいいそうになります。あの速さはヤバい。+1
-0
-
133. 匿名 2017/03/28(火) 23:41:47
ピアノ協奏曲第一番「蠍火」
ゲームのビートマニアで知ったんだけど
かっこよくて大好きです。
知ってる人いますか?+8
-0
-
134. 匿名 2017/03/28(火) 23:42:06
ショパンのピアノ協奏曲第1番が好き。
オケ部分と連弾になってる楽譜もあるけど、一緒に弾いてくれる仲間が見つからず、電子ピアノの録音機能使って1人連弾して自己満足しています。
でもとってもムズイ。+7
-0
-
135. 匿名 2017/03/28(火) 23:44:58
>>71
バッハ様だよ。+3
-0
-
136. 匿名 2017/03/28(火) 23:49:47
ラフマニノフのピアノコンチェルト
2番ではなく3番!+5
-0
-
137. 匿名 2017/03/28(火) 23:51:06
J.Sバッハ『リトルフーガ』+3
-0
-
138. 匿名 2017/03/28(火) 23:52:20
坂本龍一のセンメリとかエナジーフローが好きです。+8
-4
-
139. 匿名 2017/03/28(火) 23:52:20
バッハ ゴールドベルグ変奏曲
ショパン バラード第4番
ところで、クラシック好きのみなさん、
好きなピアニストとかおるん?
+9
-0
-
140. 匿名 2017/03/28(火) 23:53:16
ショパン ソナタ3番4楽章がだいすき+4
-0
-
141. 匿名 2017/03/28(火) 23:54:58
>>23
これ超絶難しい!
トムさん指3本でよく弾けるよね。+2
-0
-
142. 匿名 2017/03/28(火) 23:59:37
フジコさんは個性的過ぎて私は好きじゃないな。
この曲こんなんじゃないよぉ、聴きたいのはこれじゃないよぉってなる。+2
-1
-
143. 匿名 2017/03/28(火) 23:59:37
+6
-1
-
144. 匿名 2017/03/29(水) 00:01:17
坂本龍一の
ランドサットのテーマ(NHK)
YouTubeできけます。
何だか切ない!+4
-0
-
145. 匿名 2017/03/29(水) 00:10:17
辻井伸行さんのラ・カンパネラ
毎日聞いてます。
娘はきらきら星変奏曲が好きです。+6
-0
-
146. 匿名 2017/03/29(水) 00:11:46
幻想即興曲、別れの曲、ノクターン
ショパンの曲が大好き+9
-0
-
147. 匿名 2017/03/29(水) 00:15:22
>>133
聴いてきたよ。スタンウェイよりヤマハだねw熱い曲!+1
-3
-
148. 匿名 2017/03/29(水) 00:24:48
First Love
[初恋1/1] First Love [BGM] - YouTubewww.youtube.com初恋1/1 tone work's http://toneworks.product.co.jp/hatsukoi
+0
-0
-
149. 匿名 2017/03/29(水) 00:32:51
モーツアルト
二台のピアノのためのソナタニ長調+8
-0
-
150. 匿名 2017/03/29(水) 00:34:51
羽生選手が使ってて知ったんだけど、
ショパンバラード1番
あとはマイナーだけどリチャードクレイダーマンの渚のアデリーヌも好き
Chopin Ballade No.1 Performed by Arthur Rubinstein - YouTubeyoutu.beIn my opinion, Rubinstein is the one pianist who truly understood Chopin. If anyone wants to suggest another piece of Chopin for me to upload, I'm all ears. ...
渚のアデリーヌ - YouTubeyoutu.beご存知リチャード・クレイダーマンのデビュー曲。1977年に発表されフランスはもとより、ドイツ、ベルギー、イタリア、スペインなどのヨーロッパ各国と、メキシコ、アルゼンチンなど南米各国で大ヒットしました。日本へは少し遅れて紹介されましたが、その後の人気と...
+1
-0
-
151. 匿名 2017/03/29(水) 00:38:30
ベートーベン テンペスト
ショパン op10-4
+10
-0
-
152. 匿名 2017/03/29(水) 00:38:56
+4
-0
-
153. 匿名 2017/03/29(水) 00:50:09
ドビュッシーの「月の光」+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/29(水) 00:52:34
>>139
ヒミツ
ほんとに好きなのは言わないのよ
+1
-2
-
155. 匿名 2017/03/29(水) 00:55:06
>>150
渚のアデリーヌはマイナーじゃないでしょ
+10
-0
-
156. 匿名 2017/03/29(水) 01:02:05
>>29
ベートーベンのメヌエット派かな、私は。+2
-0
-
157. 匿名 2017/03/29(水) 01:05:24
>>153
小学生の頃昼休みと放課後、学校でよく流れてた。
懐かしいと思ってしまうクラッシックピアノ曲あるね+2
-1
-
158. 匿名 2017/03/29(水) 01:15:44
「エリーゼのために」は掴みから引き込まれる。+3
-0
-
159. 匿名 2017/03/29(水) 01:28:35
ピアノ弾きたくなる。
こういうトピ大好き!+10
-0
-
160. 匿名 2017/03/29(水) 01:41:10
聴いてみて良かったらラッキーくらいのつもりでどうぞ+0
-0
-
161. 匿名 2017/03/29(水) 01:57:45
Rachmaninoff Piano Concerto No 3 Bronfman Gergiev - YouTubewww.youtube.comRachmaninoff Piano Concerto No 3 Bronfman Gergiev
ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番
ブロンフマン、ゲルギエフ、ウィーンフィルの演奏
特に第3楽章何回聴いても飽きない。こんな風に弾いてみたいよ~+5
-0
-
162. 匿名 2017/03/29(水) 02:11:06
月光
葬送行進曲
天と地のレクイエム+5
-0
-
163. 匿名 2017/03/29(水) 02:53:40
♪羊たちは安らかに草をはむ - バッハSheep May Safely Graze by Bach/Petri (BWV 208) | Cory Hall, pianist-composer - YouTubewww.youtube.comPIANO LESSONS: http://www.bachscholar.com/learn/ BACH SHEETS: http://www.bachscholar.com/bach/ BEST SELLERS: http://www.bachscholar.com/best-sellers/ TECHNIC...
+3
-0
-
164. 匿名 2017/03/29(水) 02:54:50
犬のための本当にぶよぶよした前奏曲+4
-0
-
165. 匿名 2017/03/29(水) 02:55:58
「アナスターシャの最後の日々」
リチャードクレイダーマン
+1
-0
-
166. 匿名 2017/03/29(水) 03:04:12
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲
第18変奏が有名ですが序奏からかっこよくて引き込まれます。+1
-0
-
167. 匿名 2017/03/29(水) 03:07:15
大地賛唱+5
-0
-
168. 匿名 2017/03/29(水) 03:24:35
シューベルトの「ます」
中学生の時に、音楽の授業で先生が聴かせてくれた。それ以来、お気に入り。+2
-0
-
169. 匿名 2017/03/29(水) 03:54:42
シューマン
子供の情景
知らない国々+5
-0
-
170. 匿名 2017/03/29(水) 03:57:16
フジ子 ヘミングさんが弾くリスト(ため息)がとても好きです。女性らしさが出てて、惹きこまれる。+2
-0
-
171. 匿名 2017/03/29(水) 04:30:04
ムソルグスキー
「展覧会の絵」+4
-0
-
172. 匿名 2017/03/29(水) 04:40:58
水の戯れ
綺麗で好き+12
-0
-
173. 匿名 2017/03/29(水) 07:17:27
アラフォーの私が高校生だった頃「日曜夕刊」で流れていた曲。
綺麗な曲だなあと思って友人にダメもとで尋ねてみたところ
「ジョージ ウィンストンのLОVE」だね。
テープ(アラフォーなんでね)にダビングしてもらい、よく聴いてました。+3
-0
-
174. 匿名 2017/03/29(水) 07:43:11
ピアノ専門曲じゃないけど、エデンの東(*^^*)
高音と低音のシンクロが、(・∀・)イイ!!+0
-0
-
175. 匿名 2017/03/29(水) 07:51:13
ラヴェル好きです
亡き王女のためのパヴァーヌ
「鏡」より道化師朝の歌
夜のガスパール
水の戯れ+16
-0
-
176. 匿名 2017/03/29(水) 08:01:03
プロコフィエフのピアノ協奏曲3番!おもしろい曲^^*気持ちが上がるので朝出勤するとき車の中で聴いてる。+3
-0
-
177. 匿名 2017/03/29(水) 08:05:50
I am
報道ステーションのオープニング
seeds of life
コスモ石油のCMソング
+4
-2
-
178. 匿名 2017/03/29(水) 08:12:56
フランツ・リスト エステ荘の噴水
水の粒が見える!+2
-0
-
179. 匿名 2017/03/29(水) 08:26:59
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
Maurice Ravel : Pavane Pour Une Infante Défunte for Piano (or Orchestra) - YouTubeyoutu.bePerformed by Anne Queffelec
+4
-0
-
180. 匿名 2017/03/29(水) 08:29:38
ラヴェル クープランの墓Ravel - Le Tombeau de Couperin - François 1958 - YouTubeyoutu.beMaurice Ravel Le Tombeau de Couperin Prélude 0:00 Fugue 2:04 Forlane 6:04 Rigaudon 10:28 Menuet 13:06 Toccata 16:35 Samson François Studio recording, Paris, ...
+2
-0
-
181. 匿名 2017/03/29(水) 08:44:01
"Like a Rainstorm" from "ひとつ屋根の下" played by ocha - YouTubeyoutu.be『flow(YAMAHA)』から 『Like a Rainstorm』 ~ 『ひとつ屋根の下』より 作曲:日向敏文 採譜:小野佐知子 そこに愛はあるのかい?
+0
-0
-
182. 匿名 2017/03/29(水) 08:55:07
ジョージ・ガーシュウィン I've Got Rhythm
George Gerhwin - I've Got Rhythm - YouTubeyoutu.be"I've Got Rhythm" is a song composed by George Gershwin with lyrics by Ira Gershwin and published in 1930. The song came from the musical Girl Crazy. Piano: ...
+1
-1
-
183. 匿名 2017/03/29(水) 08:55:40
ジムノペディ聞くと精神が落ち着く気がします。+4
-0
-
184. 匿名 2017/03/29(水) 10:56:28
ショパンピアノソナタ3番4楽章♪+1
-0
-
185. 匿名 2017/03/29(水) 10:56:56
ショパンピアノソナタ2番♪+1
-0
-
186. 匿名 2017/03/29(水) 10:57:37
ショパンのバラード第4番♬+4
-0
-
187. 匿名 2017/03/29(水) 11:30:32
ジョー・ウィンストンの「Longing/Love」
年齢バレますが、高校生の頃にフジの月9の前か後の天気予報の時にちらっと流れてて
衝撃的なくらい一目惚れならぬ一耳惚れして即フジテレビに問い合わせの電話しました
当時ネット環境が無かったので調べるのも聴くのも楽譜手に入れるのも今ほど楽じゃない時代でした
その後、バイト代が入ってこの曲が収録されてる「オータム」っていうアルバム買いに行った
今でも大切に持ってます
ピアノ曲でこれほど惚れたのはこの1曲だけです+3
-0
-
188. 匿名 2017/03/29(水) 11:40:06
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」の2台ピアノ版。
古き良きウィーンと没落していくウィーンに、
そしてウィンナワルツそのものに捧げられた大曲。
ピアノのほうがオーケストラよりずっとこのテーマに合っている感じがする。
メシアンの「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」。
前衛的ではあるけれど、圧倒されっぱなしのパワーにあふれた
第6曲の「そのかたによって万物は成った」と、
第10曲の「幼子イエスの口づけ」の
限りない優しさと温かさに包まれる感じがたまらなく好き。
ジャズでは「美の壺」のOPにもなった
アート・ブレイキーの「Moanin'」。
ピアノソロのところでは一緒に弾いている気分に浸れる。
そしてハンプトン・ホーズ・トリオの「Easy living」。
秋から早春の日だまりで聴いていたい。
+3
-0
-
189. 匿名 2017/03/29(水) 12:07:01
ショパンの葬送行進曲。
昔は派手な曲が好きだったけど今は暗い曲がすき。+1
-0
-
190. 匿名 2017/03/29(水) 12:39:27
Johannes Brahms
Op.76 No.6
すごいオルタナティブな感じの名曲で大好きなんですが、知ってる人いますか?+3
-0
-
191. 匿名 2017/03/29(水) 13:55:10
ドビュッシー レントより遅くSamson Francois plays Debussy La Plus Que Lente - YouTubeyoutu.beSamson Francois (1924-1970), French pianist and composer Claude Debussy (1862-1918) La Plus Que Lente Recorded in 1968-1969
+4
-0
-
192. 匿名 2017/03/29(水) 14:01:02
Scott Joplin - Solace - YouTubeyoutu.beClassic Mood Experience The best masterpieces ever recorded in the music history. Join our Youtube: https://goo.gl/8AOGaN Join our Facebook: http://goo.gl/5o...
+0
-0
-
193. 匿名 2017/03/29(水) 14:10:38
Bill Evans - Waltz For Debby - YouTubeyoutu.beBill Evans - Waltz For Debby,players' cast shown in comment of [lk2u] and [stefshop].thanks for the information.
+1
-0
-
194. 匿名 2017/03/29(水) 14:10:41
ラフマニノフの2番+2
-0
-
195. 匿名 2017/03/29(水) 14:42:40
youtubeの貼り方がわからなくてゴメンなさい
ヤマト運輸のCMの、黒猫が弾く
“猫踏んじゃった”が大好きです。
誰でも知っているあの曲が、ここまでドラマチックに変化するなんて‼︎+2
-0
-
196. 匿名 2017/03/29(水) 16:46:40
ショパン
別れのワルツ
ベートーベン
告別
この季節は感傷的になる+2
-0
-
197. 匿名 2017/03/29(水) 17:53:41
アラベスク+2
-0
-
198. 匿名 2017/03/29(水) 18:09:31
リストのため息+2
-0
-
199. 匿名 2017/03/29(水) 18:10:56
ショパンの英雄ポロネーズ
華やかで力のある曲で大好き
ジブリは全般好き、特に千と千尋の曲
あの夏へ、ふたたび、などなど!+1
-0
-
200. 匿名 2017/03/29(水) 19:05:27
英雄ポロネーズ
本当にすき。
これが弾きたくてピアノ独学ではじめた。
もちろん、弾けません!+2
-0
-
201. 匿名 2017/03/29(水) 19:06:55
ランゲ 花の歌+3
-0
-
202. 匿名 2017/03/29(水) 19:25:09
ドビュッシーのアラベスク第1番。
ドビュッシーの曲は近代音楽に近くて和音を嫌がる人もいるけど、私は大好きだな。
ゴリウォークとかも好き。+4
-0
-
203. 匿名 2017/03/29(水) 19:27:00
ショパンの英雄。
3歳からピアノ始めてコンクールで受賞したことも何回かあるけどこの曲だけは弾けない。
楽譜通りには弾けるけど「表現する」ことは本当に難しい。
この曲弾けたらピアノ辞めてもいいくらい(笑)+0
-0
-
204. 匿名 2017/03/29(水) 19:27:24
All of Me (Jon Schmidt original tune) - The Piano Guys - YouTubewww.youtube.com► Get our latest album "UNCHARTED" here: http://hubs.ly/H04ZSnT0 ► WE'RE ON TOUR! http://goo.gl/fmybn0 ► DOWNLOAD THIS SONG: https://goo.gl/tLPYc7 ► GET THE ...
+1
-0
-
205. 匿名 2017/03/29(水) 19:27:27
テンペスト
英雄ポロネーズ
ノクターン
月光+1
-0
-
206. 匿名 2017/03/29(水) 20:20:58
>>200 ☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆ガンバ♪+1
-0
-
207. 匿名 2017/03/29(水) 20:41:12
Junpei Fujita - Sky in a Bottle - YouTubewww.youtube.comI do not own the image nor the music. From "Grisaia no Kajitsu" OST Image Source: http://www.pixiv.net/member.php?id=80713 (Arist deleted their work)
+0
-0
-
208. 匿名 2017/03/29(水) 20:47:06
オスカル メリカント
ゆるやかなワルツ
+2
-0
-
209. 匿名 2017/03/29(水) 21:02:17
スペインのピアニスト
フェデリコ モンポウ
悲しい鳥+2
-0
-
210. 匿名 2017/03/29(水) 21:04:51
Junpei Fujita - When flowers bloom - YouTubewww.youtube.comI do not own the image nor the music. From "Grisaia no Kajitsu" OST Image Source: http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=21128733
ギターとバイオリン(DTM音源だけど)とピアノ。
このトピはクラシックとかトラディショナルな正規のピアノ教育を受けた人が多数派?みたいだからそんなに好まれはしないのだろうけど、BGMとして作られる音楽も素敵なのはあるよ。+0
-0
-
211. 匿名 2017/03/29(水) 21:10:40
Subarashiki Hibi - Natsu no Daisankaku - YouTubewww.youtube.comBGM from the visual novel 素晴らしき日々, 夏の大三角
+0
-0
-
212. 匿名 2017/03/29(水) 21:12:18
ベートーヴェン テンペスト
あと、辻井伸行が弾くラフマニノフ+3
-0
-
213. 匿名 2017/03/29(水) 21:16:17
>>209
モンポウいいですね!
ひっそりとしていたり、時に情熱的だったり。+1
-0
-
214. 匿名 2017/03/29(水) 21:18:09
チェコの作曲家ヤナーチェクの、亡き娘に寄せた「草陰の小道」。
+1
-0
-
215. 匿名 2017/03/29(水) 21:18:17
ショパン人気ですね
私も幻想即興曲大好き
雨垂れもすきです+3
-0
-
216. 匿名 2017/03/29(水) 21:20:03
【ピアノ】夜の向日葵(素晴らしき日々より)【弾いてみた】 - YouTubewww.youtube.comPCゲーム「素晴らしき日々」よりBGM「夜の向日葵」。 数あるゲームBGMの中でも自分の好きな曲トップ3に入る名曲です。
+0
-0
-
217. 匿名 2017/03/29(水) 21:27:56
最後にこれだけ、あらしっぽく見えてたら本当にごめんなさい。
一般の方のイメージのよくない業界だとはわかっています。でも、色眼鏡をかけないでこの曲だけでも、と言いたくなる曲です。+0
-0
-
218. 匿名 2017/03/29(水) 21:42:12
やっぱりテンペストかなぁ
ドラマチックなところが。+0
-0
-
219. 匿名 2017/03/29(水) 21:46:15
フジ子・ヘミングの♬ショパンの革命♬+2
-0
-
220. 匿名 2017/03/29(水) 21:47:12
リストの「慰め」+2
-0
-
221. 匿名 2017/03/29(水) 21:51:01
テンペスト!
頑張って練習中です。オクターブきつい〜+0
-0
-
222. 匿名 2017/03/29(水) 22:01:17
>>216
Subarashiki Hibi OST - "Yoru no Himawari" - YouTubewww.youtube.comSubarashiki Hibi ~Furenzoku Sonzai~ 素晴らしき日々~不連続存在~ Disk 1 Track 02: "夜の向日葵" - 松本文紀 http://vndb.org/v3144
こっちのがきれいだよ+0
-0
-
223. 匿名 2017/03/29(水) 22:22:47
砂の器というドラマで中居くんが
逮捕される直前に弾いた曲。
オーケストラ曲だけど情緒が凄い。+1
-0
-
224. 匿名 2017/03/29(水) 22:29:45
ブラームス:ワルツ第15番 変イ長調 Op.39-15「4期のピアノ名曲集 第3巻」ブラームス/ワルツ 変イ長調 Op.39-15 - YouTubewww.youtube.com「4期のピアノ名曲集 第3巻 ブルクミュラー後半程度」(Gakken)より ブラームス/ワルツ 変イ長調 Op.39-15 ■演奏:中川京子 http://www.piano.or.jp/enc/gakufu/gakufu20100226.html
+1
-0
-
225. 匿名 2017/03/29(水) 22:32:18
想い出は遠くの日々 秒速5cm+1
-0
-
226. 匿名 2017/03/30(木) 00:16:25
ショパン Op.25 No.5
「不協和音のエチュード」+0
-0
-
227. 匿名 2017/03/30(木) 21:48:47
>>217
>>1さんの白詰草話が同じようなジャンルですから、問題ないかと…+0
-0
-
228. 匿名 2017/04/01(土) 14:56:45
たそがれの予感
映画めがねより+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゲーム『白詰草話 -Episode of the Clovers-』より、「透明な感覚」です。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5293141