
副業でもあり?オススメの「ホワイトバイト」はこんなにある!
79コメント2017/03/30(木) 08:51
-
1. 匿名 2017/03/28(火) 18:03:34
皆さんはホワイトバイトの経験ありますか?
お勧めあったら教えてください!
●深夜の病院内コンビニ
「病院内にある24時間営業のコンビニが穴場です! まず、病院自体は終了しているので、外からの来客はほぼゼロ。来る可能性があるとしたら、病院で働く医師や看護師、入院中の患者のみ。とはいえ、ほとんど来ないので控室でマンガや映画を楽しんで過ごしています。深夜に届いた商品を棚に陳列するだけしか仕事がなかったなんてこともザラです。しかも、狭いので商品も少ない! 最近は大病院内で24時間営業のコンビニが増えてきているので狙い目ですよ!」
●マイナーなマンガ喫茶チェーン
「深夜のマンガ喫茶ってだいたい終電を逃した酔っぱらいが来るんで、周辺に飲み屋がないビジネス街の店舗はガラガラなんですよ。なかでも特に楽なのは大手じゃないマイナーチェーンの店舗。マニュアルがユルいんです。深夜はふたりのスタッフで回す体制なので、最近は後輩に任せて、僕はマンガを読んで過ごしてますね。(略)」
●CSチャンネルの監視
「医療用ビデオの確認作業もしていました。医療現場での患者の扱い方を教えるためのDVDです。最終段階でのチェックなのでまず問題はなく、ただ眺めるだけ。おじいちゃんのアソコがモザイクなしで見えてしまうのはちょっとツラかったですが、時給は1500円と良かったです」
●ペンキ剥がし
「ペンキを剥がすバイトはいいですよ。車道の文字とか航空機の塗装とかを機材で削るんですけど、シンナーを吸いすぎると体に悪いってことで、30分作業したら30分休憩をもらえるんです。夏場はもっと休憩が長いときもあります。時給1300円ですけど、休憩中も時給が発生するんで、実質は時給2600円もらっているようなものですね」
●ゴミ屋敷の掃除
「ゴミ屋敷の掃除です! 一軒家を狙うのがポイント。3LDK以上の家だと掃除費用も150万円と、かなり高額なんですけど、それを払えちゃう金持ちが依頼してくるんですよ。押し入れから札束を発見したこともありますけど、盗まずに渡したらチップで1万円もらえました。日給も1万円くらいもらえていいんですけど、埃(ほこり)とかニオイでやられるのは少しいやですね」
●登録制のモニター
「機会は少ないですが、一番効率良くお金が稼げるのはモニターです。例えば、自動車のウェブCMを何パターンか見せられてどれが一番いいか答えるというような簡単なアンケートに1時間協力するだけで2万円もらえたり。一度参加すると1ヵ月間は参加できないというようなルールはあるんですが、マーケティング会社は常にそういった案件を持っているようですよ」
+200
-4
-
2. 匿名 2017/03/28(火) 18:04:47
全部らくそう+186
-3
-
3. 匿名 2017/03/28(火) 18:04:55
うーーん。どれも微妙+174
-6
-
4. 匿名 2017/03/28(火) 18:05:40
それどこで募集してますか?+288
-3
-
5. 匿名 2017/03/28(火) 18:05:48
ゴミ屋敷はホワイトではないだろ+429
-4
-
6. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:12
ゴミ屋敷は嫌だ。
臭そう+341
-1
-
7. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:23
暇すぎても逆に辛い
凄く時間が経つのが遅く感じる+290
-6
-
8. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:27
某チェーンのカフェだけどブラックだよ
常に人手不足だし都心だから1人でレジドリンクフード閉店作業、、+155
-2
-
9. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:48
PRかと思ったら違った+42
-0
-
10. 匿名 2017/03/28(火) 18:07:16
あえてやりたいとは思わない+38
-3
-
11. 匿名 2017/03/28(火) 18:07:36
長くは出来ない仕事かも…+104
-0
-
12. 匿名 2017/03/28(火) 18:07:56
モニターは、個人情報が漏れるからなぁ。
やりましたが、リスクありきです。
+138
-2
-
13. 匿名 2017/03/28(火) 18:08:07
閉鎖環境で2週間生活して給与38万円!JAXAが被験者を募集girlschannel.net閉鎖環境で2週間生活して給与38万円!JAXAが被験者を募集 20~55歳の健康な男性が対象で、8人を公募で選ぶ。JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の訓練設備に2週間滞在。国際宇宙ステーションでの滞在を模し、宇宙食を想定した保存食を食べ、ロボット...
これすごいやってみたかった+140
-9
-
14. 匿名 2017/03/28(火) 18:08:09
治験はホワイト?+2
-27
-
15. 匿名 2017/03/28(火) 18:08:20
一度参加したら一ヶ月はできない。う~んこれなら普通に働いた方が給料良さそう+106
-2
-
16. 匿名 2017/03/28(火) 18:08:21
ゲーム好きの知り合いは、ゲームアプリやオンラインゲームなど
ゲーム会社が制作したゲームをプレイして、バグはないかテストプレーするバイトしてた+100
-1
-
17. 匿名 2017/03/28(火) 18:09:09
モニターね・・
マクロミルなんかすぐに定員埋まるんだけどね・・+47
-1
-
18. 匿名 2017/03/28(火) 18:09:14
夜中の病院のコンビニなんて怖いよ+237
-18
-
19. 匿名 2017/03/28(火) 18:09:32
最近は後輩に任せて、僕はマンガを読んで過ごしてますね
↑これは単に後輩に仕事を押し付けてるだけでは?+363
-1
-
20. 匿名 2017/03/28(火) 18:11:01
ホワイトバイトで楽して短期で稼ぐより
大変な仕事でも長期で安定した収入が欲しい+36
-7
-
21. 匿名 2017/03/28(火) 18:11:11
そもそも深夜バイトでホワイトっていうの?
シンナー吸うのとかも、時間限られてるにしても体にいいわけないし、極端に言えば放射能除去のバイトとも本質的には変わらなくない?+188
-9
-
22. 匿名 2017/03/28(火) 18:11:32
ファミレス
残業代出る、プチボーナス年2回、昇給年2回、有給あり、バイト仲間との旅行なら代金出る、勤務時間は希望なので週3日とかでもOK。
これアルバイト。すっっごいホワイトだった。+207
-5
-
23. 匿名 2017/03/28(火) 18:11:36
やること無くて暇が良いとは限らない
程よくやることがある方がすごしやすい+110
-3
-
24. 匿名 2017/03/28(火) 18:12:29
色々バイトしてきたけどこのバイトホワイトだなんて思ったこと一度もない。+34
-0
-
25. 匿名 2017/03/28(火) 18:12:57
選挙の時の投票立会人やったことあるけど超絶ホワイトだったw
単発でしかできないけど+128
-1
-
26. 匿名 2017/03/28(火) 18:13:31
>>1
「最近は後輩に任せて、僕はマンガを読んで過ごしてますね。」
後輩にとっては、ブラックバイト
+282
-2
-
27. 匿名 2017/03/28(火) 18:13:48
まだ病院内のコンビニがまともそうかな
漫画喫茶は酔っ払い相手は嫌だな(笑)+210
-2
-
28. 匿名 2017/03/28(火) 18:14:10
毎日できない仕事ばかりだね。
+25
-1
-
29. 匿名 2017/03/28(火) 18:15:31
暇なコールセンターで働いてます
毎日がるちゃんみてたら一日終わる+147
-2
-
30. 匿名 2017/03/28(火) 18:15:38
ポスティングは結構ホワイトでは?+1
-16
-
31. 匿名 2017/03/28(火) 18:16:38
大昔だけどあて名シールを貼って文書を入れるバイト。
誰でもできる。+35
-0
-
32. 匿名 2017/03/28(火) 18:18:50
こわがりだから深夜の病院のコンビニなんて恐ろしくて無理。
コンビニあるくらいだから大病院だろうから、急患もあるし亡くなる方もいるだろうな。+35
-8
-
33. 匿名 2017/03/28(火) 18:19:48
副業したいけどばれちゃうじゃん+10
-1
-
34. 匿名 2017/03/28(火) 18:20:30
>>25
すごい、自分あそこにいたら絶対寝てしまうw+15
-0
-
35. 匿名 2017/03/28(火) 18:23:23
暇なのはやだな。忙しくて時間があっというま、って方が個人的にはいい。+92
-7
-
36. 匿名 2017/03/28(火) 18:24:02
ゴミ屋敷やりたいかも(笑)興味深いから。どうやって働き口探すの?+12
-6
-
37. 匿名 2017/03/28(火) 18:25:18
ノルマとかなく、黙々とペンキ剥がすならやりたい。+51
-3
-
38. 匿名 2017/03/28(火) 18:25:41
病院内のコンビニは土日祝日関係無いから嫌だ+20
-4
-
39. 匿名 2017/03/28(火) 18:29:54
楽してお金もらえるよりも
大変でも、人間関係良くて楽しいバイトの方が絶対にいい。
今のバイト先がそうで、本当にバイト楽しい。+156
-5
-
40. 匿名 2017/03/28(火) 18:37:28
自分の地域で見つかった遺跡の発掘バイト
外で遺跡のパーツを回収するバイトは、室内バイトよりかなり時給がいいし、天候不良の日は休み。
私は暑い・寒いが嫌で発掘されたパーツを室内で振り分けたり、番号つける方にした。
市や町が募集してて、特殊なバイトだから時給もいいし残業代もちゃんと出る
+38
-1
-
41. 匿名 2017/03/28(火) 18:40:44
大手企業のビルの中に入っているカフェで働いてる。お客さんはその企業で働いてる人ばかりだから変な人いないし残業もなし。時給は安いけど楽だから辞めたくない!+109
-1
-
42. 匿名 2017/03/28(火) 18:46:14
ガチャポンのカプセル詰め+50
-0
-
43. 匿名 2017/03/28(火) 18:48:23
病院のコンビニって24時間やってるところあるんだ!
近くに大学病院があるけど24時間じゃなかった+53
-0
-
44. 匿名 2017/03/28(火) 18:54:28
登録モニターやってたけど、2時間で6000円だったよ。交通費込み
ただ、cm見ながら感想を書くだけなので楽+56
-1
-
45. 匿名 2017/03/28(火) 19:00:17 ID:X3sXOqWWku
ゴミ屋敷やってみたい(興味アリ)
お宝とか発掘されそう
※ただし匂いなし、虫無い場所に限る+22
-5
-
46. 匿名 2017/03/28(火) 19:03:07
リームー+0
-0
-
47. 匿名 2017/03/28(火) 19:14:07
こんな楽な求人見たことないよ?
マイナビバイト、バイトル、タウンワーク
どこにも載ってない
どこに載ってるのか知りたい+105
-1
-
48. 匿名 2017/03/28(火) 19:16:51
賃貸の写真撮影に行くバイトしたことある方おられますか?+2
-1
-
49. 匿名 2017/03/28(火) 19:25:14
前に求人チラシがポストに入ってて見たらポスティングの求人だったんだけど、チラシは郵送・ノルマ無し・出社無しってあってノルマ無しだとポスティングしなくてもバレないんじゃないのか?と思った。
+25
-0
-
50. 匿名 2017/03/28(火) 19:28:49
住宅展示場の入口でコチラと書いたパネルの横で座ってる人をよく見るけど、あれ天候が良ければやっぱりラクなのかな?+17
-5
-
51. 匿名 2017/03/28(火) 19:31:51
>>49
そうかも知れないけど、それは給料泥棒だからホワイトとは言えないのでは。+2
-1
-
52. 匿名 2017/03/28(火) 19:40:05
会社に入っているコンビニは楽だった
しかも時給もよかった
10年前で950円だったよ+12
-0
-
53. 匿名 2017/03/28(火) 19:44:30
タウンワークとかで楽そうな募集案件のバイトに釣られて派遣に登録してもウソばっかりじゃない?
そんな案件なかったし腹立つ+45
-0
-
54. 匿名 2017/03/28(火) 19:58:22
公益団体事務のバイト、半年に30円ずつ時給が上がりバイトなのに勤続年数に応じて有休少しもらえるし仕事内容も簡単な受付と職員の事務雑務お手伝いだけだから凄い楽。客でたまに老害やモンペ系の人の相手することもあるけどクレーム凄い時は職員にパスすれば大丈夫だった。+18
-1
-
55. 匿名 2017/03/28(火) 20:09:11
>>21
深夜の仕事なだけでブラックって厳し過ぎ
夜中普通に働いてる人に失礼やわ+13
-1
-
56. 匿名 2017/03/28(火) 20:17:18
モニターバイトやったけど良かったよ。
バニラアイスのモニターで、事前にどの会社のバニラアイスが好きかアンケート取って、各会社の商品ごとのイメージとか話あって、最後に商品名伏せてみんなで試食して、結果アンケートやイメージと全然違うー!て爆笑して日給5千円プラス交通費。+27
-0
-
57. 匿名 2017/03/28(火) 20:47:05
時給1000円程度でホワイトとか
その程度の頭だからバイトとかやってるんじゃないの?+1
-14
-
58. 匿名 2017/03/28(火) 20:47:45
こーゆーのがホワイトなの?
違うでしょ。
仕事がナメてる。+2
-1
-
59. 匿名 2017/03/28(火) 21:02:00
こーゆーのがホワイトなの?
違うでしょ。
仕事がナメてる。+3
-8
-
60. 匿名 2017/03/28(火) 21:08:25
大変でもいいから、子供の急病の時休みやすい職場に出会いたい・・・( ; _ ; )+38
-3
-
61. 匿名 2017/03/28(火) 21:21:22
大体割のいい仕事ってロクなのがないよね+7
-0
-
62. 匿名 2017/03/28(火) 22:28:53
転職期間によく単発バイトしてました!
いろいろやったけど
競馬場の受付
めちゃ楽だった。一時間置きに30分休憩で3人でぐるぐる回してた。入場スタンプを手に推していくだけの仕事。制服が可愛かった。
オープン前のコンビニの陳列作業のバイト
楽だし楽しかった。写真通りに商品ならべるだけ!+26
-0
-
63. 匿名 2017/03/28(火) 22:37:27
>>30
ホワイトに思えて実はそうでもない。
クレームがスゴいらしく、追いかけてきて怒られることもあるみたい。+6
-0
-
64. 匿名 2017/03/28(火) 22:53:40
たしかに、この前入院したけど夜中のコンビニは暇そうだったな〜。外部からは入れないし、入院患者の消灯時間は10時だし。土曜午後と日曜も暇そうだった。+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/28(火) 23:34:41
バイトにホワイトもブラックもある?時給もらえないとかありえないし、何がブラックって思っちゃうわ+0
-6
-
66. 匿名 2017/03/28(火) 23:44:21
昔バイトしてた喫茶店が忙しい時は嫌だったけど従業員みんないい人で、私が寝起きで出勤してご飯も食べてないことを知ってからは午後に出勤したらまず煮詰まったランチのスープくれて、ベーカリーも併設してるからよく試食のパンももらえて、15時過ぎるとおやつに小さいパンがもらえて、閉店後売れ残りのパンが多いと好きなだけ持って帰れて、パン食べに行ってるような状態でした。
親族経営の会社でよく親子喧嘩してたのも面白かったし、暇な時は地味な作業しながらみんなで話してワイワイして、チーフやパートさんはみんな学生を娘のように思ってていい環境でした。
そのちょっと後にバイトした創作和食レストランはなんかの会社の社長の道楽で始めた店で、店長はいい人だしパートさんにも可愛がってもらえて、一軒家を改装して作ったので2階の部屋で1人で休憩させてもらえたりもして、まかないは美味しいし仕事内容もメニューはコースがほとんどで覚えることも少なくて気楽に働けました。
時給はそこそこでもほどよく忙しくて、人間関係がよくて、仕事内容もハードじゃない飲食店なら私の中ではホワイトです。
お客さんいなくてやることもないから時給つくけど「客席でケータイいじっててもいいよ」って言われたことのあるバイトもありました。+5
-2
-
67. 匿名 2017/03/29(水) 00:18:55
去年神社で巫女さんのバイトをしました。時給が1500円で割の良いバイトでした+6
-0
-
68. 匿名 2017/03/29(水) 00:19:57
デリヘルドライバー+1
-1
-
69. 匿名 2017/03/29(水) 00:34:59
どれも田舎にはない+8
-1
-
70. 匿名 2017/03/29(水) 00:54:24
パチ屋の中の食堂。ホワイトでしたよ。お昼以外はお客さんこないし、片付けとかごはん炊いたり以外はひとりでのんびり過ごしてました。時給1000円でした。+4
-1
-
71. 匿名 2017/03/29(水) 04:35:35
水商売のママが朝ゴミの時間までに起きられなくて、朝、ママの自宅ドアの前にゴミ袋が出してあるから
それを数メートル先のゴミ置き場に出す。5000円+28
-1
-
72. 匿名 2017/03/29(水) 04:43:03
寺の住職が会議で東京に出かけるから
住職が夜帰宅するまでの間、寺の留守番をする。
座布団が用意されてて、昼飯に特上うな重が用意されてて
昼間はテレビ見て過ごす。
お茶やお茶菓子も高級なものが用意されてる
1日に2人ほど来る檀家さんに「住職は会議で東京行ってます。帰宅は夜です」と伝えるだけ
バイト代3万円+38
-0
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 07:15:26
病院のコンビニはラクそうだし
求人も見かけるけれど
家にいるだけなのに風邪ひきまくりの私は
即座に何かの感染症になるだろうから無理だな+4
-0
-
74. 匿名 2017/03/29(水) 08:04:40
>>71
とろサーモンの久保田も、キャバ嬢の犬の散歩行って5000円もらってるらしいよね+6
-1
-
75. 匿名 2017/03/29(水) 10:13:33
旦那の頭、肩、首マッサージ
15分1000円
ランチに行く前日にお願いしたら雇ってくれる。+1
-0
-
76. 匿名 2017/03/29(水) 11:13:33
ちょっとトピズレだけど働くの嫌いな大石恵がホームランを打った選手にマスコット渡すだけのバイトを兄が探してくれたって言ってたけど楽なバイトだな~って思った!(そこで元木大介と付き合ったと思われる)
バイトも兄任せか・・・+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/29(水) 12:05:00
>>76
但し美人に限る+6
-0
-
78. 匿名 2017/03/29(水) 16:15:36
回答してる人がブラックな人間多くない?
人の部屋で見つけたお金なら持ち主に伝えて返すのが当然だし、いくら暇でも仕事中に控室で好き勝手していいわけじゃない。
ちなみに、インターネットカフェ勤務したことありますが、男性客とのトラブルが結構あります。
変態な電話や、注文のフードを届けた際にひとりでしているところをわざと見せてくる等。
あまりおすすめできません。+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/30(木) 08:51:34
>>78
ネットカフェって薄暗いし、なんか
怖いよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世間的には有名企業だけど、働いてみたら超ブラック――そんな企業のニュースが何かと話題になっているが、同じような境遇で苦しみ、「本当はもっといい仕事があるのでは?」と感じているサラリーマンも多いのでは? だが、一方でこの世には「こんなおいしいバイトが転がっている日本で、なぜしんどい仕事にこだわるのか全く理解できません!」と笑う、勝ち組(?)もいるのだ。