-
1. 匿名 2017/03/27(月) 21:24:35
今まで普段呑まなかった夫が最近毎日飲み始めました。仕事疲れたからと飲み、注意すると暴言を言うようになりました。何度か話し合って酒辞めるとか言うけど、私の帰りが遅いと目を盗んで飲み毎回酔って暴言言ってきます。毎日仕事育児で疲れてどうすればいいのか悩んでます+130
-5
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:20
はーい!私です!後悔しています。。+101
-9
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:29 ID:aBzoL4jdrU
父親が酒乱だったけど死ぬまで治らなかった+153
-3
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:35
見る目がない+1
-30
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:39
酒乱です
本当やばい
+102
-1
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:19
帰ってきたと思ったら、大きなイビキをグーグー
飲むなや!怒+66
-6
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:19
酒乱は治らない
+167
-0
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:23
治らないよ、、
離婚一択+131
-3
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:29
>>1
夫以上に飲んで暴れるがよい+115
-9
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:33
酔ったら同じことしか話さない
それでいて知ってると言ったらブチギレ+91
-1
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:20
旦那が酔っ払い、タクシーの中でう○ことゲロもらして帰ってきました。
清掃費として10万払ったよ。
もう別れようかな。+253
-3
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 21:27:35
>>1
そこまでいくと悩んでるこっちがバカをみるから諦めるor離婚しかない+38
-3
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:54
彼氏のうちなら間に合う
別れて次行くべし+153
-0
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:14
暴言ってどんな事言うの? うるせー!とかって怒鳴るの?+16
-0
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:31
8年頑張ったけど無理でした。
断酒会にも行かせたけど無駄でした。
穏やかに一週間が終わることがない。必ずどこかで暴れる。隠れても飲む。嘘をついても飲む。
罵詈雑言、脅迫、器物破損、とにかく精神を病みました。
さっさと別れた方がいいですよ。あっちはこっちが別れられないということを分かってやってるので。+204
-1
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 21:30:44
アル中になるよ。離婚しなよ+78
-1
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 21:31:33
父が酒乱でした。
でもある時に母が父以上の酔って暴れ
物を投げ大声を出し父の背中をドンドン殴り
父号泣、娘のわたし唖然。
次の日から父はお酒を飲むのをやめました。
+205
-5
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 21:31:33
父が酒乱だったけど亡くなるまで治らなかった。
60代になる前に病気で亡くなったけど、酒乱の人は家族が泣いて騒いで止めようが聞かないから酒乱な訳で最後は身体壊すと思います。
自分が壊れてしまう前に別れた方が良いと思います。+147
-0
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 21:32:10
旦那は酔っ払った時に何か気に触ることがあると、怒鳴りちらす。
普段は優しいのに怖くて…。+91
-0
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 21:32:21
出典:ord.yahoo.co.jp
+30
-3
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 21:32:50
大変ですよね!
うちも先週酒で揉めました。
酒乱ではないけど真逆で
飲んだらかなりマイナス思考になり
日頃の不満を勝手にためていきなり
離婚を切り出してきて
かなり面倒。
普通に話してくれたらいいのに
普段は何も言わなくて
勝手に積もらせる。
かなり面倒。
一年に4回も突然離婚切り出され
たまんない。
治らないよね。。。。
飲み過ぎて死ねばいいのに。
そのくせ飲んだら背中が痛いとかで
あわてて病院行ってた。
そのときも
ひ孫の顔みるまで死ねない
ってラインしてきたし。
口で言え。しかもネガティブなのとか
極端なとことか毎回うざすぎ。+88
-8
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 21:33:04
元カレがそうだった。私は別れたけど飲んでストーカーされたり暴力振るわれたり夜中中電話されたり結果警察に相談して大変だった。私の後結婚したらしいけどまたDVやってるみたい。絶対縁を切った方が良い!!!逃げて+81
-1
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 21:33:28
>>19
うわあ…父親そっくり
やめたほうがいいよ子供いたら子供に悪影響
+51
-0
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:00
酒癖悪い奴は
散々飲んでさっさと早死にしてほしい。+104
-4
-
25. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:00
うちの旦那
職場では当たり障りない良い人キャラ
でも実際はかなりの酒乱
殆ど家飲みだけど本当に酷い
つい最近は1週間分の食材を捨てられて
もう作んな!と言われて
お弁当とか朝ご飯とか作れなくなったけど
きっと外では嫁が…とか言ってるんだろうなと思う…+100
-1
-
26. 匿名 2017/03/27(月) 21:36:25
昔付き合ってた男が飲酒で当て逃げした、私はもちろん別れたけど大反省の手紙が何通もきた
が、しかし数年後また酒飲んで父親と大喧嘩して警察沙汰
父親が許したからよかったものの普通に傷害罪
犯罪犯さずとも何処かでゲロったり暴言吐いたりして人様の迷惑になるよ+54
-1
-
27. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:14
主さん、結婚後に酒乱って判明したの?
相手は隠してたのかな?
酒乱中に動画とっといて白面時に見せたら?
叉は、酒乱中の動画を相手の親に見せて相談したら?+45
-1
-
28. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:26
見る目ないとかいってる人へ。
酒癖悪い人は付き合ってる段階では
どんなに飲ませても普通の人います。
結婚してから正体だすんですよ。
軽々しく無責任なこといわないで。
+186
-6
-
29. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:34
体が心配だから病院行こうと誘ってみては?
アル中で仕事も家族もなくして入院した人を知っています。
辛いだろうけど頑張って+10
-5
-
30. 匿名 2017/03/27(月) 21:37:56
彼氏のうちならまだ間に合う
別れなさい
旦那でも子供がいないなら
別れなさい
酒乱はだめ、絶対だめ
人生台無しになるよ+148
-0
-
31. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:14
酒乱だった夫の暴言で我慢の限界になり離婚しましたよ。
私の親の前でも私に対して、死ねとか平気で言う人でした。
子供の前でも言うので何回も話し合いしましたが無駄でした。
教育上、良くないと判断し離婚。
その後、再婚しましたがお酒は飲みますが綺麗な飲み方をするかです。
酒に飲まれてしまう人は現実逃避したいんでしょうね。
私は理解出来ませんが。+91
-2
-
32. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:34
別れる選択しかない+22
-0
-
33. 匿名 2017/03/27(月) 21:38:57
祖父がそうでした
飲むと毎回、私の母親へ暴言
死ね
まだ生きているのか
家族はみんな見て見ぬふりだったそうです
その話を初めて聞いたときは、母親が本当にかわいそうだった
ちなみに、祖父は50代の若さで亡くなりました+62
-2
-
34. 匿名 2017/03/27(月) 21:39:57
姉の夫が酒乱。結婚前から酒乱だと分かっていたのに結婚。年がら年中お酒絡みの事で喧嘩して泣いて連絡が来る。
ダメンズ 自己肯定感 でググると
なぜ酒乱でも別れられないのか出てきます。
是非読んで欲しい。
自己肯定感が低い人はダメンズに惹かれるし、ダメンズは自己肯定感の低い人を嗅ぎつけます。+39
-0
-
35. 匿名 2017/03/27(月) 21:42:48
うちはそれで離婚したよ。
結婚後に正体を出してきて、
妊娠中からずっと我慢してたけど
生後2ヶ月の赤ちゃんをオムツも服も着させず、母乳も飲ませず人質にとられ
私は引きずり出されて追い出された時に
通報しました。
もちろん離婚。
養育費も慰謝料もいらないし、家電とかも全部やるからサインしてもらいました。
父親のいないこどもにしたくなくて
自分のことは我慢できたけど
子供を危険な目にあわせたり
こどもの前で怒鳴って恐くて泣かせたりするのは許せなかった。+128
-3
-
36. 匿名 2017/03/27(月) 21:43:19
怒らせてるのはあなた達じゃないのよ
自分の事を棚にあげてよく言うわよね+3
-25
-
37. 匿名 2017/03/27(月) 21:44:35
酒飲む人って基本逃げてる人だよね それにしか頼れないって情けなさすぎ+102
-4
-
38. 匿名 2017/03/27(月) 21:44:53
100万歩譲って、普段は決して飲まなくて
年に数度の接待とか飲み会で付き合わされて、
それで…ってんならまだ分からないでもないけど
これでお酒飲むの大好きで家族が止めてもやめないのは、やってらんないよね
+42
-1
-
39. 匿名 2017/03/27(月) 21:46:01
もうこの際さ
好きなだけ飲ませて
早く死んでもらおう作戦に切り換えた。
変わってもらおうなんて無理って分かった。
なーんにも注意しないですきーなだけ飲ませてます。はやくサヨナラしたい!+102
-1
-
40. 匿名 2017/03/27(月) 21:46:44
>>6
悪態、暴力から比べたらかわいい方+7
-0
-
41. 匿名 2017/03/27(月) 21:48:09
旦那は酔っ払った時に何か気に触ることがあると、怒鳴りちらす。
普段は優しいのに怖くて…。+26
-1
-
42. 匿名 2017/03/27(月) 21:48:10
義母が酒乱でアル中だった
息子である旦那は、小さい時から呑んだくれて暴れたり、帰ってこない母しか見ておらず、まともに食事も作ってもらえずに育った
何度も母を捨てたいと思ったらしい
結局病気で倒れるギリギリまで飲んでいたし、施設に入ってなければ、まだ飲んでいると思う
目を盗んで飲むのも、そのために嘘をつくのもアル中の特徴なので、正直入院をお勧めする+48
-1
-
43. 匿名 2017/03/27(月) 21:50:12
父が酒乱だった
最終的には精神科に連れていって入院して、時間はかかったけどウソみたいに更正したよ
最初は鍵のついた部屋に入れられてた
パジャマのズボンの紐とかも、自殺の可能性あるからって抜かれてた
正気に戻った今は、自分自身も怖いみたいで、一滴も飲んでない
お見舞いとか、自分が診てほしいとか嘘でもついて、早めに病院連れてった方がいいよ+39
-0
-
44. 匿名 2017/03/27(月) 21:50:57
>>39
それでも中々死なないやつがいる
何故なら好きなだけ酒飲んで好きなことやってストレスがないからだ
もう何年父親の死を願ってることか…
+62
-0
-
45. 匿名 2017/03/27(月) 21:51:06
酒乱の時が本性で、普段は仮の姿
+65
-2
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 21:52:37
西原理恵子の元夫も酒乱だったよね。入院させたりしたけど酒乱はなおらず結局離婚、その後病気で亡くなったけどやっぱり死ぬまで治らないのかな。+37
-0
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 21:53:33
>>39
それはやめた方がいいよ
うちの父はアル中で脳出血の半身不随(言語障害あり)になった
死んでくれるならまだしも、お荷物になったら逃げられないよ…
+88
-0
-
48. 匿名 2017/03/27(月) 21:54:06
酒癖、金癖、女癖、この三大癖は死んでも治らない
祖母の言葉だし、実体験で学んだ言葉でもあります+64
-0
-
49. 匿名 2017/03/27(月) 21:54:30
蒸留酒ならあまり狂暴にならないんじゃないかしら+2
-10
-
50. 匿名 2017/03/27(月) 21:55:10
うちの旦那もだわ
一定量超えて飲むと暴れて
窓ガラスは割るわ自転車投げるわでこっちの心臓がもたない
その一定量さえ超えなければならないから
飲む時は必ず何杯までって制限つけさせてる
でも治ったわけではないから必ず飲みすぎる日がくるんだろうな+27
-0
-
51. 匿名 2017/03/27(月) 21:55:15
>>48
プラス100ぐらい押したい+6
-1
-
52. 匿名 2017/03/27(月) 21:58:29
44さん。
えーーーー(>_<)(>_<)それだけが希望で耐えてるのに。。。確かに、本人はストレス発散できてますもんね。。。はぁ。。。やだやだ。
酒に何か混ぜたいって考えたりもします。
農薬、ハイター。何度混ぜたいと思っているか。
けど犯罪だから我慢してるだけです。。。+21
-2
-
53. 匿名 2017/03/27(月) 21:59:11
アルコール依存症は一生なおりません
アルコールのせいで脳が萎縮して痴呆のような症状がでてきます
そしてどんどん暴力的になってきます
「酒をのんでいて何も覚えていない」というのを印籠のように出し、全てを許してもらえると思っています
我が家は父親が酒乱です
本人が20歳頃からたくさんの失敗をしてきているようです
しかし、もう70歳近くになるのにアルコール依存症という自覚すらありません
もう一度書きます、アルコール依存症はなおりません
離婚一択です
子供がいるから離婚はなるべく避けたい人もいるかもしれませんが、こんな親は必要ありませんよ+62
-1
-
54. 匿名 2017/03/27(月) 22:00:16
うちの祖母が80歳超えてるのに
日本酒を私たちみんなが仕事行ってる最中に目を盗んで飲んでる
帰ってきたら呂律回ってないし大声出すし
いきなり怒ったと思ったら笑い出したり
ほんとうに恐怖
施設に入れたくても金銭面できついし
母がノイローゼになってしまって老害すぎるからさっさと死ねと思ってしまう…+33
-1
-
55. 匿名 2017/03/27(月) 22:00:49
>>52
犯罪じゃなかったらとっくにやってるよね笑
さっさとぽっくり逝ってほしい
趣味でツーリング行ってるんだけどあえなくお線香になるところだった♪って笑ってるから、心の中でお線香になって帰ってきてくれよって思った+25
-0
-
56. 匿名 2017/03/27(月) 22:01:58
重度のアル中入院患者の中にはアルコール我慢できず病院にあるアルコール消毒液をも盗んで飲む人もいるらしい。+29
-0
-
57. 匿名 2017/03/27(月) 22:03:32
アルコールって痴呆症を誘発するから怖いよね。
適度な量で休肝日すら設けない旦那。
飲みすぎって言うと「大丈夫」の一言で寝るまで飲んでる。
アル中になるよってツッコミ入れたら「もう既にアル中ですわなぁ〜」って言いながら飲んでる。
ポックリ行く訳でも無いから長くお酒を楽しみたいなら適度な量を守って欲しい限り。+24
-0
-
58. 匿名 2017/03/27(月) 22:04:41
よく家族が無意識で症状を助長させてるって専門家は言うよね。悩んでいるご家族にとっては残酷な言葉かもしれないけど、お酒で散々な状態でも見捨てないでいる事が甘えを生んでるとか。
今度飲んだら家を出る、と宣言して約束やぶったら本当に何も言わず家財道具とともに家を出るくらいの底つき体験をさせないとダメらしい。
+37
-0
-
59. 匿名 2017/03/27(月) 22:10:54
長年付き合ってて結婚しようとした人が酒乱でした。暴れて縫うほどのケガしたり、人の家の庭トイレと勘違いしてう○こしちゃったり、夜中に帰ってきてトイレと勘違いして私が寝てる布団の横でタチションしたり…地獄でした。
治るどころか歳とともに酷くなるので気を付けてください。+51
-0
-
60. 匿名 2017/03/27(月) 22:12:46
うん、アルコール依存症は一生なおらないよ。
たとえそういう施設に入って一時はよくなったように見えても、それはよくなったんじゃないよ。
薬と一緒。
呑みたい気持ちを押さえて過ごしてるだけ。
なので一旦タガが外れると元に戻っちゃう。
主さん、きちんと今後のことを考えた方がいいよ。
これは子どもにも被害が及ぶ。
私の父がそうだったから...父のせいで心からの笑いはなかった。
+33
-1
-
61. 匿名 2017/03/27(月) 22:14:08
元カレがアルコール依存症でした
一度飲むと止まらず暴言をたくさん吐いてきました
酔った時に言ったことやったことは何も覚えてないようです
ご飯も食べられずすぐ吐いて専門の病院に入院しましたがその後どうなったか分かりません
ラインでは毎日死ぬ死ぬと脅すように騒ぎ、大分振り回されました
本当に治らないので別れられるうちに別れる、深入りしないのが大事だと思います+28
-0
-
62. 匿名 2017/03/27(月) 22:20:36
しかも酒乱って遺伝するんだよねー。
知り合いの旦那はその父親もそうだったんだけど、本人もそれこそ10代から酒でトラブル起こす人だったらしい。
結婚して子供ができても直らないし、今は子供もそうなるんじゃとビクビクしてる。+12
-3
-
63. 匿名 2017/03/27(月) 22:29:38
お酒の失敗を武勇伝のように話す人って全然笑えないし気分悪くなるから聞きたくもない。遠野なぎこなんてネタのようによく話してるけどやばいと思うよ。+36
-0
-
64. 匿名 2017/03/27(月) 22:30:00
>>41
普段は優しいんじゃないんです
思ってても言えないんです
酒を飲んで酔っ払った勢いで言うんです+25
-0
-
65. 匿名 2017/03/27(月) 22:31:44
元カレが、酒乱だったよ。
酒入ると、私の顔面や体を足蹴りしてくる。暴言も吐かれた。しかも、誰の前でも平気でやる。私が言い返してもさらに足蹴り。ちなみに、素面の時は大人しい人。
元カレの妹だけは、ごめんねごめんねって泣いて謝ってくれたけど、3年付き合ってもう限界だったな。結婚する予定だったけど、酒乱は一生直らないだろうなーと思ったし別れたよ。33歳の時だった。+45
-0
-
66. 匿名 2017/03/27(月) 22:32:43
旦那は痛風になり懲りずに飲んでたけど、花粉症の薬と痛風の薬飲んでるからか最近飲んでない
45才過ぎるとさすがに薬と酒の併用は辛いのかも
私はまだ30だから一番酒が強い時期で一人で飲んでるよ。+2
-6
-
67. 匿名 2017/03/27(月) 22:33:09
まさに、今の私。
同棲している酒乱の彼...
3時間ほど前に暴れだしたため、ネカフェに避難中...
目の辺りを殴られ腫れてる...
酒乱は治らない...
同棲始めて5年になるけど、何度殴られたことか...
骨折も何度も。
顔面も骨折して、大変な手術も。
彼は、私に対しての暴力で、捕まったことも...
それでの治らない。
もう別れようと本気で思う。
主さんも、酒乱は本当に一生治らないから、自分の人生大事にして。+81
-0
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:28
元夫が酒乱でした。
子どもも一緒なのに平気で飲酒運転しようとしたり
酒飲み歩いていつも朝帰りだし、帰宅後は飲み過ぎで吐き続ける。
何回言ってもわからなくて怒り出して喧嘩になる。
離婚してよかった。
やっぱり嫌な男と一緒にいるほどつらいことはない。+35
-0
-
69. 匿名 2017/03/27(月) 22:39:32
飲みたい奴には好きなだけ飲ませてころすのが一番いいよ
酒のみは酒飲んで死ぬのが本望だから恨まないよ
私もそうだし
離婚は早めに決めた方がいいよ
離婚しても酒は一生飲むから
辞めさせようなんて無理だよ
離婚が正解
暴力振るうなら尚更離婚して治らないから
本当だよ
+19
-1
-
70. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:05
酒かくしても料理酒まで飲みだしたらやばい。+19
-0
-
71. 匿名 2017/03/27(月) 22:41:48
お酒もたばこ同様 百害あって一利なし 避難な事故も多いし晩酌程度でも白い目でみてしまう+15
-1
-
72. 匿名 2017/03/27(月) 22:44:42
>>67
大丈夫ですか?
68です。
今まで許してあげてきたのですね。
酒乱でも普段はいいところもある人なのかもしれませんが、やはり酒乱は治らないと思います。
なんとか無事に別れてほしいと思います。
もっと大事にしてくれる人はきっといます。
+27
-0
-
73. 匿名 2017/03/27(月) 22:45:15
少し話しがズレますが、近所に酒乱のおじさんがいて、飲むと暴れて家族に暴力を振るし、何度もバトカーが来て大騒ぎになるし、家族全員疲れてたみたいです。でも、ある日おじさんが交通事故で亡くなった時、加害者の方がお詫びに来て泣いて謝ったら、「轢いてくれてありがとうございます」と言ったみたいです。不謹慎だと思ったけど、おじさんの家族は死んでほしいほど、おじさんの酒乱に悩まされてたかも知れませんね。+65
-0
-
74. 匿名 2017/03/27(月) 22:45:47
そのうち、腹が立ちすぎて刺してしまうんじゃないかと思ってる。
忘年会でこけて植木鉢に頭ぶつけて、植木鉢も割り、自分も頭縫ったのに全然懲りてないからアホだと思う。むしろ、酒に溺れて早く…○ンでほしい…+23
-2
-
75. 匿名 2017/03/27(月) 22:46:28
>>67
それで別れない貴女もどうかしてるよ。
警察に駆け込んでいいレベル。情は相手にとっても良くないよ。+56
-1
-
76. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:10
義父と旦那が大喧嘩して私が仲裁しても義母の一言でまた蒸し返し、終わらないから警察よんだら、義母に怒られたな〜。お前が止められねぇからだろ。次の日、警察きたって近所の噂になってるってヒスってたけど、警察には鳴らすな、灯すなって頼んだし、そうやってきたし、何より、あんだけ騒いでたら近所中聞こえてるよ(笑)義弟曰く、昔、似たような事あって、ご近所さんが警察よんだらしい。なんだ、もう、この家アホだってバレてんじゃん。つか、そんな話、結婚するまえに教えてくれ、義弟よ+16
-1
-
77. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:47
73さん。
不謹慎ながら笑ってしまいましたW
うちもひいてほしいです、切実に。
中途半端やと障害残って大変なので
命中させてほしいです+37
-1
-
78. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:55
家族間の殺人事件は、アルコール依存症が原因なんじゃないかって時々思ってしまう
酒に溺れて病気になって死ぬのはあまりにも時間がかかります
家族は疲弊しきっています
本当早く○んで欲しいですよね+43
-0
-
79. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:41
>>72
ご心配ありがとうございます。
こう何度も続くと、またかって...
彼の暴力に慣れてしまった私もいけないんですが...
+10
-1
-
80. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:54
近所に私の親のアパートがあったけど、そこに住んでる家族が酒乱の父親で苦労してた。
二階のベランダから幼稚園児を投げ落とし骨折。驚くことにこれでも離婚しないんです。
奥さんは髪の毛掴まれ外に引きずり出されるのが日常的。
何度も離婚しろと説得してやっと離婚した。
主さんも暴力始まったらすぐ逃げるんだよ!そんな夫は見捨てよう!
あと、今まで呑まなかったのは酒癖悪いのを隠してたんじゃないかなぁ
+29
-0
-
81. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:38
旦那、彼氏なら別れられるが、じじばば、親や兄弟は簡単に捨てられないからやっかい。+15
-0
-
82. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:38
元旦那が酒乱だった。別れて本当に正解でした。
酒乱は治らない。
飲んでない時はいい人だったけどね。
自分がした事が次の日に記憶にないとか本当にあり得なかったし一生一緒にいたら我が身と子供達に悪影響だったし。
別れて本当に本当によかったと思ってる。
酒乱は酒をやめる強い気持ちがないと治らないよ。+26
-0
-
83. 匿名 2017/03/27(月) 22:55:00
55さん。
趣味があるならまだいいですね。
うちは無趣味なので
酒が生き甲斐のネガティブ野郎です。
気持ち悪。。。
結婚前はポジティブな人だったのに真逆。+8
-0
-
84. 匿名 2017/03/27(月) 22:55:13
障害残ったら、逃げる一択。でも障害にもよるかな+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/27(月) 22:57:18
ヨシ!
ここで祈ったら叶うと願いを込めて!!
今夜もたんまり飲んで
明日起きたら息をしていませんように☆
絶対絶対中途半端にのまずに
しこたま飲んで下さい、お願いします☆+22
-1
-
86. 匿名 2017/03/27(月) 22:57:21
いつか糖尿病になるんじゃないの?
糖尿病って金かかるし、あちこち悪くなるし介護必至だよ。
早く縁切ったほうがいい。+25
-0
-
87. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:03
>>75
彼からの長年の暴力に慣れてしまった私も悪いと、わかっているんですが...
75さんの言うように、情だけではダメですよね...相手にとっても。+11
-0
-
88. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:37
父親が酒乱です。
幼い頃から休日はビクビク過ごしてました。
早く死んでほしいですが苦しんでる姿は見たくないのでぱたりと逝ってほしいです。+19
-0
-
89. 匿名 2017/03/27(月) 22:59:19
今夜!必ず!ポックリいってください!+16
-0
-
90. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:32
88さん。
休日が嫌なの分かる!
私も全く同じ!
あの気持ち悪い目、
瓶やグラスの倒れる音、
普通に歩けないで擦ってあるく足音、
部屋から匂う臭い。。。
憂鬱!!!!+32
-1
-
91. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:43
酒癖は治る見込み少ないよ+6
-1
-
92. 匿名 2017/03/27(月) 23:05:05
>>69
1日700円だとしても50年生きたとして酒代だけで1200万円超えてくるんです
お金の無駄です
アルコール依存症がいると、家族の精神を蝕みます
暴力もふるってくる可能性も高いです
子供がいるなら子供から笑顔を奪います
生活を共にする意味もないので、1日でも早いうちに離れる以外に選択肢はありません
+28
-0
-
93. 匿名 2017/03/27(月) 23:06:22
私は、父親に酒乱と遊び人とばくちうちの3拍子だけは絶対にダメだって小さい頃から言われてた!+23
-0
-
94. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:24
夫源病+21
-0
-
95. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:41
みんな苦労してるんですね。
うちも旦那が酒乱で、旦那の実家はそれをわかってても飲ませるし、義母には結婚してから息子が酒乱になったとかほざかれ、別居中です。
離婚したいけど治すから、と言われ、早く別れたい。
結婚式だけは酔うな!と言ったのに、注がれる酒を全て飲んでいって行方不明になったり、私の声は彼には届かないようなのでさよなら〜って感じ。
いくら飲んでも介抱してくれる姉御肌の方とでもくっついてお幸せに〜って感じ(笑)
時々飲んだ失態を擁護するようなスレも立つけど、
記憶飛ぶ時点でドン引きするわ笑+25
-0
-
96. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:22
アルコール依存症は、死なないとアルコールをやめられませんよ
アルコール依存症を簡単に考えてズルズル一緒にいると、一生苦労します
人生一度きりです
勇気を出して苦しみから解放してください
逃げてください
普通に笑えるのが幸せなことに気づきます+22
-0
-
97. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:10
酒乱の奴って人見てやってるよ。
暴れたら本当にマズい人の前ではやらない。
卑怯なクズ。死ななきゃ治らない+37
-0
-
98. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:31
>>54さんと似てる...。
うちの場合は、母親が隠れてお酒を飲んじゃってた...。お酒が入ると、急に鬼の形相になったり、泣いたり、笑ったり、本当に怖かった。
お酒を隠しても、徒歩で買いに行っちゃう。その時まだ20歳くらいだったから、誰に相談したらいいかも分からなくて、私が全部面倒見てた。さすがに色々と辛すぎて精神病んだ。父親すら何もしてくれない、全部「お前がやれ」なんだもん。
もう亡くなって随分経つけど、昔明るくて強い母親が、何でこんな死に方してしまったんだろうって、今でも泣けてくる。+15
-0
-
99. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:44
看護学生時代に医師の先生から教わりました。
煙草よりも薬物よりも麻薬よりも1番中毒性があるものは実は酒。
人間はアルコールだけは中毒になると止めることが1番難しいと言ってました。
私もお酒好きで若い頃は街中で寝ちゃったりとか過ちありました。
でも大人になってからは家飲みは基本しない、自分の一線を知っているからコントロールしながら飲む、これができています。
大人になってもコントロールができず好きなだけ飲み酔い潰れるまで飲む人は、もう禁酒はできないと思います。
行く末はアル中です。
コントロールというのはお酒が強い人だからこそするのです。
弱い人は早々に身体的に拒否反応が出ますが、強い人はいくらでも飲むことができ酔っ払っていくのです。
残念ながら我慢か離婚しかないです。+19
-0
-
100. 匿名 2017/03/27(月) 23:29:21
私の姉の旦那(義理兄)が酒乱です。
過去に気に食わなかったのか私に暴力をふるいました。
その後、姉夫婦と同居する話し合いの際に私の母に対して「冷たい女やで」という言葉に腹が立ち反論すると案の定、暴言を吐かれました。
私は同居したくなく家を出たのですが母に対するモラハラで現在裁判中です。(そんな旦那なのに同居すること自体おかしいんですが)
正直なところ呑んでいようがいまいが人柄だと思います。私の旦那はお酒が好きですが今まで暴言も暴力も一切ありません。
私の姉は旦那が呑んでる方が本音が出るんやと訳のわからないことを言っていますが笑
だから今の時点で暴言があるのであれば今後の為にも別れた方が良いと思います。+12
-0
-
101. 匿名 2017/03/27(月) 23:33:45
お酒を飲む人がいない環境で育ち、この悲惨さをしらなかった。
結婚し、年々姿を現してきて
辛いとお酒に逃げる弱い人間だから、他のことでもダメな人間なのが分かりました。しつこい暴言、怒鳴る、他人も巻き込む。
警察に世話になっても自分が悪いと思ってなくて被害者意識強くて。
平和な日と、そうでない日と、相手次第になってる。 私も麻痺してきてるのかも。
全然、健全じゃないのに。
自信無くて我慢してるけど、離婚頑張ろうかな、
ここ読んで肝に命じます。+40
-0
-
102. 匿名 2017/03/27(月) 23:35:47
死んでくれ!って念じてる。自分の心が蝕まれていってる。+21
-1
-
103. 匿名 2017/03/27(月) 23:38:32
家で死なれても困る。外で死んでくれと見送る。
おかしいですよね、こんな感情持たないといけないなんて。涙もでなくなってきたわ。
+29
-0
-
104. 匿名 2017/03/27(月) 23:40:38
閉鎖病棟のアル中患者は灰人だよ。
裸で壁に話しかけたりしてます。
社会復帰は完全に無理です。
灰人に寄り添うのが嫌ならさっさと別れるべきですよ。
+26
-0
-
105. 匿名 2017/03/27(月) 23:42:38
別居中に、旦那と子供2人が旦那方の結婚式に呼ばれ、私は欠席だし、子どもの面倒があるから流石に酔えないだろ、と思いきや、暴れて義父や義兄に抑えられていた。
子を迎えに行っただけの私を見るや否や、
「おい!コラおまえー!」
と叫ばれ、茫然。
なんなの、ほんと。
もう2度と信用はないし、やっとこれで諦めがついた。
旦那は渋るが絶対に離婚します。
+39
-0
-
106. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:38
>>9
これ案外名案かも。毒を以て毒を制す!+4
-1
-
107. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:12
昨日はお姫さまみたいに扱われたかと思ったら、今日は据わった目で絡まれ出ていけカス寄生虫と怒鳴り散らされる。帰る実家ないの分かってるからずっと言ってくる。逆らうとヒートアップ。
引きずり出されたこともある。
どんどん自尊心削られてませんか?
お前なんかなんにもできないくせにって言われ続けてると。+36
-0
-
108. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:56
祖母が焼かなきゃ直らないって言ってたな。
死ぬしか解決しないと。
酒癖悪い奴は大抵、外面良く普段おとなしいの多いらしいね。
酒癖悪いの周りも知ってるから飲み仲間もおらず、いつも一人飲み。
酒乱は遺伝するから一緒になる前にそれとなく彼の親祖父母など様子見るのも大事だよ。
+28
-0
-
109. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:21
動画撮影してもいっしょですよ…
治りません。酒乱がいる家族は地獄です。大袈裟と思う人は知らないだけ。
しつこくなったり暴言吐くくらいでしょ?って言う人いるけどそんなもんじゃない。
命の危険まで及びます+35
-0
-
110. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:44
トピズレだけど酒乱、人事とは思えない。
昔の話だけど、私も飲むと気が大きくなって、どうでも良いことが気に触ったりしてた。記憶が一部ないってこともあったり…
悪い酔い方をする人は、お酒を飲んじゃ駄目な人なんだと思う。飲める飲めないじゃなくて。
自覚があっても止められないとか、頻度や適量を考えて自己管理できないなら、もうアル中の域だと思う。
病院に連れて行って治してもらうか、早々に別れたほうが良いよね。+26
-0
-
111. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:54
私が生まれる前に父は飲酒運転で事故をおこしました、同乗していた母と姉が入院したそうです
姉は障害者になりました
私が生まれた後も毎晩お酒を飲み暴れてました
沢山沢山嫌な想いをしました
それを見て育ったので今の彼氏はご両親も含めお酒を飲まないご家族で素敵だなと思います
私自身はお酒好きですが、悪酔いする人間とは関われないです+31
-0
-
112. 匿名 2017/03/27(月) 23:58:45
>>97
そうなんです!旦那、家にはいるまでは割と普通らしいんです。が、家に入った瞬間からおかしくなる。だからみんな、信じてくれない。+14
-0
-
113. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:34
アル中の人間は死を望まれても仕方ないな…。
でも死を願ってもいつ死んでくれるかなんてわからないのだから、さっさと縁を切ったほうが絶対にいい。
時間が本当に本当にもったいない。+25
-0
-
114. 匿名 2017/03/28(火) 00:09:09
元彼が毎日晩酌する人で、極たまに酷い酔い方をする人だった。
暴れたりは無かったけど、人に絡んだり、説教臭くなったり、奇行が目立ったり。何回か注意したんだけどやっぱり治らなかったな。
結婚の話もあったけど正直自己管理が出来ない人は無理だと思って別れた。もうお酒は飲まないって言われても信用出来ず・・・結婚さえしたら解禁してもっと酷く豹変するんじゃないかと心配。
それから毎日晩酌する人や、飲み方を見てて引っ掛かりを感じる人は恋愛対象にしなくなった。悪酔いしなきゃ良いって人もいると思うけど、休肝日がないと体に悪いのは確かだからねー。
別の意味でも不安が消えない。+22
-0
-
115. 匿名 2017/03/28(火) 00:15:23
安心しきって酔いが回るってことはあると思う。
相手を見てるというか、甘えも入ってるんだろうな。泣き上戸も面倒だけど、絡み酒や、暴れるのは論外だよね。何度他人に謝ったことか。。。
飲んでておかしいなと思った人は即距離を置いた方が良いんだろうね。
結婚したら改善てことはまずないし、絶対に猫被ってるだろうから。+17
-0
-
116. 匿名 2017/03/28(火) 00:18:47
酒グセ悪い父親とかいると奥さんや子供はお酒を憎むようになる。子供は大人になっても飲まない、と。本当は美味しく料理を楽しむものなのにね。安易にお酒に逃げる弱い人間です。家族は気の毒。+25
-0
-
117. 匿名 2017/03/28(火) 00:22:49
DV旦那と同じ原理だねーー
自分が弱いから酒や更に弱い人間に逃げる、という。
他のことでも弱いのではないのでしょうか。+21
-1
-
118. 匿名 2017/03/28(火) 01:18:15
知り合いの夫が20年ぐらいアル中だった。
家で血を吐きながら、飲んでたらしい。暴れまわって。彼女は、専業主婦で娘がいるからと、資産持ちだったアル中夫と、20年間結婚を続けた。
娘が成人して、目が覚めた知り合いは、離婚して家を出た。完全孤立の元夫は、頼れる人がいない。だから、彼が救急車で搬送されたり、問題を起こすたび、その知り合いに連絡が来た、別れたのに。面倒臭くて、最終的には、もう別れたんで知りませんで通したらしい。結局、離婚して一年で、自宅で孤独死(アルコール原因)したらしい。
20年の時間を無駄にした彼女。まだ50代だけど、30ー40台の貴重な時間、悲しすぎる。+19
-0
-
119. 匿名 2017/03/28(火) 01:44:23
うちの旦那も仕事上毎晩飲んでます。
安定剤も服用してバカみたいにアルコール飲んでるので、酷い時は暴力、そうじゃない時は暴言を吐きまくり。
何度も警察を呼んでます。
幸いな事に子供は出来なかったので、離婚に向けていろいろ準備中です。
アル中とモラハラとDVの典型的な旦那。
外面は異常に良いので、周りの人に相談しても信用してくれないし、私の事を周りに悪く吹き込んでいるので、私が悪い嫁認定されてます。
身心ともにボロボロです。
自分では手は下したくないので、転んで頭打ってイッテくれないかな…とか思ってしまいます。
ホントーに、早く◯んで欲しい。+13
-0
-
120. 匿名 2017/03/28(火) 01:51:50
似てる、うちの酒乱エピソードかと思う。同じなんだね、酒乱になる人って。+14
-0
-
121. 匿名 2017/03/28(火) 01:54:56
酒乱か?どんな酒癖か?は
結婚は勿論、お付き合いする前段階で
まず見極めたい重要課題だよ!!
+9
-1
-
122. 匿名 2017/03/28(火) 02:32:41
こんなにも経験談が集まるなんて、みんな色々苦労しているんだね。
酒呑みの両親だったし、わたし達夫婦も酒好きだけど、楽しい酒しか知らなかった。+18
-1
-
123. 匿名 2017/03/28(火) 02:40:40
>>67
そんな思いをいままでしてたのに、許したきたなんて恐ろしいわ。+9
-0
-
124. 匿名 2017/03/28(火) 02:41:10
夫の兄弟がアル中だった。
そのせいで離婚した。
だけど、運よくいい病院で治療を受けられてお酒をやめられた。
その病院が断酒会を紹介してくれて、断酒会の人たちが良い人たちで、転職先についてもアドバイスを受けられた。
ちゃんと就職できて、今は普通に生活している。
断酒会には今もずっと通っているみたい。
+9
-0
-
125. 匿名 2017/03/28(火) 02:59:55
父が普段は大人しい人でしたが、
毎晩のように飲んで帰ってきて暴れて
母親に暴力を振るっていました。
まだ小学校低学年の頃で寝てると、
バッタンバッタン音立てながら帰ってきて
一緒に寝てる母を起こして目の前でグーで殴って
きゃーきゃー悲鳴を上げてる母を見てました。泣いて父に辞めてってすがることしか出来なくて今でもトラウマです。
結局、その後両親は離婚しました。
兄がその酒乱を最悪なことに引き継いでいて、隣に兄家族が住んでいるのですが家庭もあるのに飲んで帰ってきては暴れて怒鳴って玄関を蹴って叫んでたり聞こえてくるので、恐怖で胸が張り裂けそうになります。毎日、夜になるのが怖くていつ飲んでまた暴れるのかと思うと小さな物音にもビクビクしてしまい毎日怖いです。+31
-0
-
126. 匿名 2017/03/28(火) 04:25:31
>>107
実家なくてもホテルやネカフェ、朝までしてるスーパー銭湯やファミレス…色々あるよ。
とにかく家出してみたら+8
-0
-
127. 匿名 2017/03/28(火) 04:43:59
私の父もでした。
小学生のときから、『早く◯なないかなー』って本気で思ってた。
働かないし、母親は追い出されるし、人身事故起こすし、15.16.17と私の人生暗かった。
結局、60歳のとき胃がんで亡くなりました。原因は、日本酒ラッパ飲み。
ヘビースモーカーでもあり、肺がんも併発してたけど、それは致命傷ではなかったみたい。
どなたかも書いてましたが、タバコよりずーっと危険なものだと思います。
でも闘病生活は1年ほどだったから良かったな。
正直、亡くなってからは人生薔薇色に変わったよ。
ありがとうね。+21
-0
-
128. 匿名 2017/03/28(火) 08:01:25
昨日父親が酔って帰って来たのですが、この記事のコメントを読んだら共感だらけ(笑)
昨日は家の前の道路に寝っ転がっていて、家の中に連れて行くだけで大変だった…。私は学生なのですが、他にこんな体験している人いるのかな。+6
-0
-
129. 匿名 2017/03/28(火) 08:26:27
普段は、すごく優しいのに
たまにアルコールを飲んで
スイッチが入っちゃうと暴言、暴力する。
私が殴られた事もあるし
誰かと殴り合いの喧嘩もある。
警察沙汰になるし…。
お酒であそこまで人がかわるのは、
恐ろしい…。+10
-0
-
130. 匿名 2017/03/28(火) 09:19:46
父も酒乱でした。子供の頃の楽しい思い出なんか一つもないよ。3日にあげずデカイ声あげて暴れてたからね。家でゆっくりと心安らかに過ごしたことなんか1回もない。酒乱になる奴は気が小さくて外で羊になってるからどうしても酒飲んで発散しないとやってけ無いんだよ。そんなのは一生治らないよ。早く別れて。+9
-0
-
131. 匿名 2017/03/28(火) 09:26:31
うちの父もそうでした!
外面が良い分ストレスが家族に向かってしまい、帰宅するなり酒飲んで酔っ払って誰かに突っかかっていくので父が帰って来ると私と妹はサーッと部屋に逃げてた。
だけどそうするとやっぱり矛先は母なんだよね。
母は今でもずっと耐えてます…+14
-0
-
132. 匿名 2017/03/28(火) 11:12:45
酒を飲むと脳の制御が効かなくなる。
付き合ってる段階なら気を遣うからまだ自制できるだろうけど、結婚してると家族だからって自我がでる。
本当に厄介だよ。結婚するなら少しはお酒飲める人がいいと思ってたけど、これなら全く飲めない人がいいや。
+11
-0
-
133. 匿名 2017/03/28(火) 12:50:28
酒乱とまではいかないですが、父親がそうです。
お酒飲むと、ろれつが回らなくなり、覚えてない。さらに、怒りやすいので怖いという印象が。
なので、私はお酒を毎日飲む男性は無理です。お見合いでそんな男性を紹介されましたが、お断りした経験もあります。
正直、お酒飲まないといてられない夫、彼氏は将来、子供に良い影響は与えません!!
私の男性への自分でも理解できない恐怖心は父が原因だと思っています。+10
-1
-
134. 匿名 2017/03/28(火) 15:39:34
>>21
うちの夫の祖父と兄がこんな酒癖。
とにかくネガティブでいつまでもいつまでも飲み続ける。
今は鬱々としたお酒は依存症になりやすいです。
早めに対処された方が良いですよ。
+3
-1
-
135. 匿名 2017/03/28(火) 16:44:29
父親の酒で苦労してる人多いんだね。私もずーっと苦労してる。
今は父親も年取って昔ほどのパワーがないからまだいいけど。
小さい頃は本当酷かったし、怖くて布団被って泣いたことも数えきれないほどある。
子ども心にお父さんがお酒飲まない家ってどんなに幸せだろうってずーっと思ってた。
反面教師で酒飲みたいとも思わないし、どんなに好きでも酒飲んで人変わるような人間は無理。
+7
-0
-
136. 匿名 2017/03/28(火) 17:45:26
私の部屋に転がり込んで同棲してた彼が酒乱でした。
何度も酒に酔っては暴れ警察沙汰を繰り返し。
つい先日、私への暴行で逮捕されました。
留置所にいる間に引越し手続き進めました。
結婚も考えてたけど、籍も入れず、子供もできずで助かった。+7
-0
-
137. 匿名 2017/03/28(火) 17:48:17
旦那もお酒を飲むと自分でコントロールができない。大声で喋るし、身振り手振りが激しくなっていろんな物落とす。旦那の友達にも注意されるのに全然気にしてないから一回キレたら少し反省してるけどきっとまた繰り返すと思う。+1
-0
-
138. 匿名 2017/03/28(火) 18:13:34
>>63
酒飲みの武勇伝って笑えない。当人は楽しそうだけどこっちはドン引きしてる。犯罪ギリギリの場合もあるしね。
+5
-0
-
139. 匿名 2017/03/28(火) 19:40:54
皆さんのコメントに本当に共感してます。50歳の夫がまさに酒乱のモラハラで最悪…もう30年間は多量に連日飲んでるのに、なぜ生きられるの!?
ブクブクに太って、目も黄色く黄疸出ていて休日は朝から晩まで飲んでは大イビキなのに。
飲んですぐ風呂に入ると危険だとか、アル中の平均寿命は52歳くらいとか、目や手の平が黄色くなってきたらもう危険とか、ネットで検索してはわずかな希望を探している。+8
-0
-
140. 匿名 2017/03/29(水) 21:18:30
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「これからは主婦が稼ぐ時代へ」
うわっ・・・夫の年収料低すぎ・・・?peraichi.comうわっ・・・夫の年収料低すぎ・・・? うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・? いつもお世話になっております、志茂田鴨女(♀)と申します。現在、手のかかる2人の子どもを抱卵中の、「ちょっと変わった」専業主婦です。あなたがこの記事をご覧になったということは、...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する