-
1. 匿名 2017/03/26(日) 13:15:47
父親の悪口を子どもに吹き込む親は虐待ですか?
うちの親は私が物心ついてから家を出るまで途切れることなく悪口を言っていました
かなり歪んだ育ちかたしたと思います
悪口をいってる方の人格がおかしいと大人になって気づきました
がるみんの皆様はどう思いますか?
口が悪いのは虐待ですか?それともそれくらい普通!ですか?+230
-1
-
2. 匿名 2017/03/26(日) 13:17:26
心理的虐待ですよ+310
-8
-
3. 匿名 2017/03/26(日) 13:17:31
私は散々聞かされたし、嬉しくなかった
あれは虐待と言ってもいいいと思う
自分の子供には絶対にしないと決めてる+370
-5
-
4. 匿名 2017/03/26(日) 13:17:49
子供の時は本当に嫌だったし、自分はそんなクズの子供なんだ…ってトラウマになってた。
大人になった今は、またやってるよー仲良くやりなよ、となだめられるようになった。+198
-3
-
5. 匿名 2017/03/26(日) 13:17:51
子供に旦那の悪口言わない
ここで発散する+185
-5
-
6. 匿名 2017/03/26(日) 13:17:58
洗脳されちゃうよね+167
-0
-
7. 匿名 2017/03/26(日) 13:18:20
あなたは自分の親の悪口言われて嬉しいの?+17
-5
-
8. 匿名 2017/03/26(日) 13:18:37
虐待ではないでしょ。
不快だけど!+22
-45
-
9. 匿名 2017/03/26(日) 13:18:48
>>1
ネジ曲がらずに、おかしいと気付いた主さんは凄いです。
+202
-3
-
10. 匿名 2017/03/26(日) 13:18:56
悪口は子どもに聞かせない方がいい。+177
-2
-
11. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:03
+175
-0
-
12. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:16
わたしは聞きたくなかった。
常にいつか離婚するんじゃないか不安だったし、どっちに付いて行こうか真剣に悩んだ。+182
-1
-
13. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:32
姉妹お互いの悪口吹き込んで縁切られた母親知ってるよ。今復縁したくて必死だけど、娘たちは嫌らしい。自業自得。その母親、鬱っぽいよ。+100
-2
-
14. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:33
>>1
私も似たような環境だったな。なので尊敬は出来なかった。斜に構えて物を見るようになってしまった。ビートたけし大好き。+50
-2
-
15. 匿名 2017/03/26(日) 13:19:41
子供は親を選べない
って言いますよね。
虐待がどうかはわかりませんが、
主は元より、
お父さんもかわいそう。
反面教師で、良い家庭を築いて下さいね。+96
-1
-
16. 匿名 2017/03/26(日) 13:20:18
言い方にもよるかなー
私の母親は「私とお父さんは他人だけど、あんたとお父さんは血がつながってるんだからね!短所が全部そっくり!」ってずっと言ってた。
当時は自分と父親は良くないんだなぁっていたたまれなかったけど、今となったら
「親は選べないけど、お前がわざわざ選んできた旦那だろうが!!」と言ってやりたかった+202
-2
-
17. 匿名 2017/03/26(日) 13:20:23
義親の悪口もモラハラ+31
-2
-
18. 匿名 2017/03/26(日) 13:20:37
>>7主さんが言ってることは、子供に悪影響及ぼさないか…じゃないの?+4
-1
-
19. 匿名 2017/03/26(日) 13:20:43
クズだと思う
子供の頃はお父さん悪い人なんだって思ってそんな血を受け継ぐ私も否定されてると思ってたけど
大人になれば母親が頭おかしいわ、と呆れるようになりました
両親不仲は悪い影響でしかないですね〜+163
-0
-
20. 匿名 2017/03/26(日) 13:20:44
悪口言いまくってる人は、信用なくす。
職場で悪口言いまくってるオバさんがいるけど、皆嫌ってるよ。+72
-2
-
21. 匿名 2017/03/26(日) 13:21:38
ちょっとぐらいならね…
でも、自分にとっていい旦那であるかどうかは子どもには関係ないから、子どもに旦那の悪口は言わない。
うちは離婚してるけど、たとえ相手が不倫で出て行こうが相手の事を悪く言わない親に感謝してる。
+23
-5
-
22. 匿名 2017/03/26(日) 13:21:38
分かっちゃいるけど、イライラした時はつい 子どもの前でもブツブツ愚痴ってしまう。+78
-26
-
23. 匿名 2017/03/26(日) 13:21:41
子供に父親(旦那)の悪口を言わないのは鉄則じゃない?よく、離婚してからも言わないっていう人が多いよね。
特に父親が浮気したとか、子供に言えないでしょ?
喧嘩してても違う理由を言うと思う。
+74
-3
-
24. 匿名 2017/03/26(日) 13:22:13
父親の悪口自分の母親(私から見て祖母)の悪口エンドレス。
やめてと言ってもやめてくれなかった。あれは言葉の暴力と違った言葉の虐待+122
-1
-
25. 匿名 2017/03/26(日) 13:22:22
親の愚痴って聞きたくないよね
ぐちぐち言われるとストレスたまる。
そう考えると配偶者の悪口を言うのも
立派な心理的虐待だよなと思う。+107
-0
-
26. 匿名 2017/03/26(日) 13:22:24
虐待です。
でも、周りのお母さん仲間が『子供が可哀想だからそういう事を口にするのはやめなよ』と注意してもやめません。
伴侶の悪口を(愚痴じゃないレベルで)言い続ける人は自分を貶めてる事にさえ気付かなかったり『自分を貶めようが言わずにいられない』と開き直ります。
子供の苦痛より自分の苦痛を優先させる毒親です。
子供の人生から切り捨てられるに値すると思います。+101
-2
-
27. 匿名 2017/03/26(日) 13:22:46
子供が親のことを尊敬しなくなりそうだよね+59
-2
-
28. 匿名 2017/03/26(日) 13:23:05
ほんと洗脳と一緒だと思う。私の父親がそうで、今だに外に行ってもだし、TVを見ながら犯罪者や政治家やアイドルと、さまざまな人の悪口を言っている。呆れるけど、私も同じで言ってるときが結構あるからそんな自分が嫌になる時がある。+69
-2
-
29. 匿名 2017/03/26(日) 13:23:05
お父さんお母さんどっちが好き?って言われて選べないよぉ〜〜!!!って子供に言われる家庭が幸せな家庭だと思う。
主の家庭だと、、
虐待ではないと思うけど見本となる育て方ではないね+48
-2
-
30. 匿名 2017/03/26(日) 13:23:41
うちの母はうるさい時もあるけど父の悪口はほとんど聞いたことがなく
むしろ庇う。
+9
-1
-
31. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:18
母の父に対する悪口を聞いて育ちました。
今となって、他にこぼせる所がなかったのだろうと思うようになりました。
わだかまりはありますが虐待とは思いません。
ですが、自分は絶対に子どもには言わないようにしています。たとえ父が悪かったとしても、言っている母の事も尊敬出来なくなります。+73
-8
-
32. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:37
子供に対して配偶者の悪口を吹き込んだり、目の前で夫婦喧嘩したり、配偶者からのDV被害に遭っているのに逃げなかったり別れずにいる等はみんな心理的虐待にあたると聞いた事あります。
幼児期の体験は潜在意識下でトラウマになりがちだし、親の言動が子供自身の価値観として刷り込まれてしまう部分はやはりあると思う。+69
-2
-
33. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:48
心理的虐待です
うちの場合は喧嘩も酷くて巻き込まれる
離婚しないくせに悪口や文句に愚痴ばっかり
四人家族で2番目でまた女だった自分は家族のストレス発散の道具にされてた
性格歪んだ
+78
-1
-
34. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:59
私は祖父と叔父が私の父親を変人と言って馬鹿にしていました。
小さい頃は私も父親が恐くて苦手だったけど、悪く言われるのも悲しかった。
大人になってから、祖父と叔父が言っていた意味がよくわかった。
確かに、変人の毒親でした。
今では口もきいてません、お互いに無視する関係です。
もちろん、私の夫にも一度も会わせてない。
早急にくたばって母を解放してあげて欲しい。
注※悪口を聞いて育つと、私のように歪みます+16
-2
-
35. 匿名 2017/03/26(日) 13:25:16
うちも離婚話が出てくるような喧嘩を何回もされて小学生だったから泣いてたな。私は不安感が多い性格だと思う+43
-0
-
36. 匿名 2017/03/26(日) 13:25:16
聞かないで無視するに限る。
一切返事をしない+6
-0
-
37. 匿名 2017/03/26(日) 13:25:30
夫婦喧嘩も虐待に入るのに、
悪口は虐待にはならないという考えが謎。
自分がやってるから虐待じゃないと思いたいのかな?+13
-4
-
38. 匿名 2017/03/26(日) 13:26:19
小さいときは離婚してって私が言ってた
母は何されても悪口や愚痴は一切言わなかったよ
父の浮気発見してチクったときもあるけどその時ですら冷静だった
けど今は私も20歳過ぎて何年も経つし愚痴や悪口言ってくる、友達感覚だから嫌じゃないし言われるようなことしてるのは完全に父親だからなんとも思わない+6
-0
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 13:27:15
>>11
小さい頃よく、
河川敷で拾ってきた‥と言われて育ったー。
あやのジョークだけどね。+4
-0
-
40. 匿名 2017/03/26(日) 13:27:47
知人ママがそうだよ。
旦那さんの悪口を子供たちの前でも平気で言ってる。
そのママは看護師なんだけど「アイツ(旦那さん)より私の給料の方が高い!私の方が稼いでいて上なのにアイツ色々と生意気なんだよ!安月給のくせにさ!」とか。
あれって不快だよね。例え思っていたとしても決して言ってはいけない。+82
-2
-
41. 匿名 2017/03/26(日) 13:28:41
配偶者の愚痴はがるちゃんだけにしときな+40
-1
-
42. 匿名 2017/03/26(日) 13:29:09
心理的虐待になる場合もある。
「お父さん、今日も晩ご飯いらないって、こんな時間に連絡くるんだもん、困るわぁ」程度の愚痴と
「お父さんが甲斐性ないせいで、お母さん毎日こんなに苦労して、お父さんのせいで、ウチ貧乏なのよ。もうあんたたちも産まなきゃお母さんもっと幸せだったのに」と言う愚痴は
同じ愚痴でも重さも質も違う。
配偶者の愚痴や不満は、成人に満たない年齢の子どもに言ってはダメだと思う。
子どもは両親がちょっとケンカするだけで不安になるし、場合によっては子どもの情緒不安定に繋がる。
大人が愚痴を言う相手は大人でなきゃいけない。
子どもが聞こえる環境で口にしてはいけない。
例え、それが幼子であったとしてもと思っています。+82
-0
-
43. 匿名 2017/03/26(日) 13:32:39
>>33
私も中間子長女で兄と弟いるけど全く同じだよ!
母親は私を愚痴の捌け口にして私に親の役割を押し付けて来たから、家族には何も言わず逃げるようにして家を出ましたよ。
AC(アダルトチルドレン)と毒親の関係を知ったのは後になってからですが、自分にもACの傾向があると思う。+35
-0
-
44. 匿名 2017/03/26(日) 13:34:46
私は母親から散々聞いて育ちました
父親の悪口から義実家の悪口、親戚等々
本当に辛かったです
確かに母親が愚痴を言う気持ちも分かる人達だったけれど、それでもまだ子供の私は辛かった
子供が生まれる予定がありますが、妊娠する前から「自分の子供には父親や親戚等の悪口は決して言うまい」と決意していました
他の方が言っているように、そういう風に育った子供は心が歪みます+66
-0
-
45. 匿名 2017/03/26(日) 13:39:04
そんなことないですよ。+2
-7
-
46. 匿名 2017/03/26(日) 13:40:04
これ、やってる母親多いよねぇ+68
-1
-
47. 匿名 2017/03/26(日) 13:42:26
>>46
父親より断然母親のほうが多いよね
+41
-1
-
48. 匿名 2017/03/26(日) 13:45:12
内容に寄ると思うよ
うちの親もよく言ってたけど別にどうも思った事無い
「また言ってるよ~」くらいの気持ち
夫婦ってそういうもんじゃない?+6
-5
-
49. 匿名 2017/03/26(日) 13:57:25
「おとーさんとおかーさんが離婚したらどっちについていく?」
これを小学校低学年児に何度も質問してはゲラゲラ笑う。
虐待→プラス
+95
-1
-
50. 匿名 2017/03/26(日) 13:58:18
>>11
これ全部言われた。
自分の旦那の悪口や愚痴を子供に言うなよー。「そんなに嫌なら離婚したら?」って言ったら
私がいないと何もできない人だし…って、だめんずが好きなだけじゃんか、子供の為じゃないよ。+28
-0
-
51. 匿名 2017/03/26(日) 14:05:37
うちもそうだったからある時ハッキリ言ってやった
そしたら「娘にしかこんなこと言えないから言ってるのにお父さんの味方するなんて育て方間違ったわ」って泣かれた
どうせいっちゅうねんww+51
-1
-
52. 匿名 2017/03/26(日) 14:06:45
配偶者の悪口って、子供に対して自分の夫(子供の父親)の悪口って事かな?
私は絶対に言わない。人を悪く思う子に育って欲しくないので。主さんは大人になって気付けてよかったけど、気付けないまま悪口言い続けまわりから避けられるようになってほしくない。
知り合いが夫の悪口を子供に言いまくってて(これは確かに夫はクソヤローだったけど)『パパって呼ぶな』『アイツの話をするな』って4歳の子に言っててドン引きした。その後離婚したけど子供の精神的にも別れてよかったと思ったよ。+10
-1
-
53. 匿名 2017/03/26(日) 14:08:07
逆に何も言わない親なんているのかと思ってしまう
+10
-13
-
54. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:10
父(旦那)と別れようと思ってたけど、そう思った時にあんたがお腹にいることがわかったから別れられなかった。とよく言われてました。 母が父と喧嘩をし、悪口を言う度に「別れられなかったのは私のせいだ」と言う思いでいっぱいでした。
これって虐待??+29
-1
-
55. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:20
私も幼い頃から散々聞かされていた
だけど虐待だとは思わない
子供に悪口を言うのはいけない事だとは思うし私は絶対しないけど
それだけ母は大変だったのでしょう
親だからって完璧な人は居ない
許す心、理解する心を子であっても持つべきだと私は思う
+15
-24
-
56. 匿名 2017/03/26(日) 14:11:05
毒母に父の悪口吹き込まれながら育ったよ
子供心に毒の方がおかしいと気づいてたから父の方に懐いてた
毒は「あいつと仲良くしないで!」とかガキみたいなこと言ってたけどね+12
-1
-
57. 匿名 2017/03/26(日) 14:12:20
>>55
その許しの御心を母親は持ってないのに子供は持たないといけないなんてw
毒親被害児の典型的な思考パターンだね+29
-4
-
58. 匿名 2017/03/26(日) 14:12:25
旦那のお母さん。別れたお父さんの悪口とか平気で言ってくる。
それに、「中国人と再婚して、子供がいるらしい」とか平気で言ってきて、それを知った旦那はショック受けて涙目になってた。旦那にとっては良い思い出もあるお父さんだったから。
弟くんはずっとそう言われて育ってきたからか、父親の事を死ねばいいとか言ってる。
あまりにも言いすぎで、旦那がいつも悲しい顔にしてるから旦那の前では言わないで欲しいって言ったら、「私の子供なんだから私の言うことには賛成してるのよ!!他人は黙っとけ」って言われた。
今はお父さんの話が出ないように気をつけてます。+21
-1
-
59. 匿名 2017/03/26(日) 14:12:52
父方の悪口を聞かされるだけでも虐待なのに
付け加えてお前は父方に似ていると言って八つ当たりをする母親+40
-0
-
60. 匿名 2017/03/26(日) 14:14:06
専業主婦の母親が働いてる父親の悪口をいつも言ってた
その上、私が居るせいで離婚出来ない
お前さえ居なければ離婚できるのにって言われてた
あまりに鬱陶しいので、
じゃあ離婚すれば?私は平気だからって言っても
離婚せずに父親の悪口を言い続けてた
高卒専業主婦だからそもそも自立出来ないくせに
私のせいで離婚出来ないとか言って、働いてる父親の悪口を言い続ける恥ずかしい女で嫌で仕方なかった+37
-0
-
61. 匿名 2017/03/26(日) 14:14:24
母からよく聞かされた。
一人目(私の実父)は、不倫したし
二人目(再婚相手)は、首絞めたりDVだったし
ま〜そりゃ言うよなって思って聞いてた。
私も、再婚相手の事悪く言ってるし+7
-0
-
62. 匿名 2017/03/26(日) 14:14:57
>>53
いる+4
-0
-
63. 匿名 2017/03/26(日) 14:15:25
母親に女の嫌らしさを感じました。
昔は一緒に父の悪口言ってたけど、子供のいる前だしとちょっと引いたら父が私に対してこう言ってたと話し悪口に参加させようとする母…+11
-0
-
64. 匿名 2017/03/26(日) 14:16:08
>>62
うらやましいねえ
他の部分も幸せな家なんだろうな
+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/26(日) 14:16:23
>>55
いや、父も大変だし子も大変なのに
母だけ甘やかされるわけ?+8
-2
-
66. 匿名 2017/03/26(日) 14:16:28
悪口吹き込まれたりはしなかったけど、母は父に対して凄く冷たかった。
それを見て育った私も妹も、父には酷い態度を取っていたと思う+14
-0
-
67. 匿名 2017/03/26(日) 14:17:25
旦那の悪口と言うのならともかく、お前のせいで離婚できないとか、酷すぎるね。
じゃあ何のために産んだのさって思う。
完全に自己中すぎでしょ。+25
-0
-
68. 匿名 2017/03/26(日) 14:20:05
父親の悪口もだけど、姑の悪口を子供に話すのもダメだと思う。
姑(私にとったらおばあちゃん)にああされたこう言われたって聞くたびに自分の中の何かを否定されてるようで傷つきました。+43
-0
-
69. 匿名 2017/03/26(日) 14:21:01
父の女性関係の話し聞かされるのが嫌だった
子供の私には生々しくて気持ち悪かった
+16
-0
-
70. 匿名 2017/03/26(日) 14:22:15
>>46
>>47
そりゃあ母親の方が子どもといる時間が長いからねぇ。
どのお宅の子も幼稚園ぐらいになるとびっくりするぐらい母親の話し方にそっくりよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/03/26(日) 14:22:45
言葉って分けれないよね。政治家の失言と一緒で、どこかで乱暴なこと言ったり悪口言ってると、つい出てしまう。+3
-0
-
72. 匿名 2017/03/26(日) 14:23:23
>>49
私も10歳頃聞かれてた。
一人暮らしするって答えたら「お前はほんと冷めてるな」って言われたけど、そもそも質問がおかしい。毒親ってことに最近気付いたよ。+8
-0
-
73. 匿名 2017/03/26(日) 14:23:53
女性は悪口言って発散するタイプだからね。
普通は友達に話すであろう内容を子供にぶつけてるわけだから。
子供にとったら、父親も血の繋がった家族だから子供には辛いよ。+17
-2
-
74. 匿名 2017/03/26(日) 14:24:16
>>69
あ〜分かる。
少し違うかもしれないけど喧嘩になると「そんなに嫌ならあの女のところに行ってこいよ!」とか「またねぇちゃんがいる店で飲んで来たんか!」とか言うの嫌だったなぁ。+0
-0
-
75. 匿名 2017/03/26(日) 14:28:19
それが本当に嫌だったから子どもの前では絶対言わないし喧嘩もしない。
というか子どもに旦那の愚痴言って発散できる?
大人同士でああだこうだ言うからスッキリできるのに。+9
-0
-
76. 匿名 2017/03/26(日) 14:31:31
旦那を責め立てたり、旦那の悪口を言うのは分かる。でも子供に吹き込むのは歪んでる行為だと思う。虐待かは分からないけど洗脳だよね。+8
-0
-
77. 匿名 2017/03/26(日) 14:34:07
こういうのって、ほこ先向かうの「娘」なんだよね。
息子じゃない。
母親は、娘に自分を投影するらしい。+59
-2
-
78. 匿名 2017/03/26(日) 14:35:03
子供のこと人間として大切にしてない
誰が相手でも悪口ばっかり聞かせるのはおかしい
人を愚痴のゴミ箱にする人とか、ほんと神経逝っちゃってると思う+7
-0
-
79. 匿名 2017/03/26(日) 14:35:43
>>77
その通り!
うちは兄がいたけど負担は全部こっちに来てたわ
+20
-1
-
80. 匿名 2017/03/26(日) 14:36:00
うちもそうだよー。毒親だよね
最低な親がどんなタイプかわかったのは良かったと前向きに考えて反面教師にしてます+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/26(日) 14:37:07
がるちゃんにも娘を使おうとしてる予備軍いるよね。
男の子女の子トピで、「男の子は嫁にとられるから女の子」ってすでに介護要員にしてるコメントちらほら見たなぁ。+31
-0
-
82. 匿名 2017/03/26(日) 14:37:52
>>75
子供に配偶者の愚痴を言う人は友達が少ないんだよ
友達がいないならネットで愚痴ればいいのにその矛先が子供に向かうんだよね
迷惑極まりない。おかげでこっちは結婚願望がなかったよ+14
-1
-
83. 匿名 2017/03/26(日) 14:39:19
私も幼少期からずっと父親の悪口聞かされてきた。
子供の頃は単純に「お母さん可哀想」と思ってたけど、
成長とともに「嫌なら何で別れないの?」と疑問のほうが大きくなって母親にも嫌気がさすようになった。
自分のストレスを子供に向けるのはダメだね+35
-0
-
84. 匿名 2017/03/26(日) 14:40:13
昔はネットがなかったから子供に愚痴る親は今より多かったのかなとは思うけど、そもそも子供に愚痴りまくる親が「ネットで我慢しよう」と抑制できるとは思えない。
+16
-0
-
85. 匿名 2017/03/26(日) 14:40:31
>>51
まったく同じ事があったよwww
悲劇のヒロインでいたいんだなと思って冷めた+6
-0
-
86. 匿名 2017/03/26(日) 14:41:07
こんなトピに出会えて嬉しい。
母は同居の祖母(母の義母)や父親の愚痴を、物事がわかるようになった私に良く言っていた。悪口というよりは、反りがあわない愚痴を。
兄もいたけど、同性である私に同じような愚痴を幾度も幾度も言ってきた。
「娘がいて良かった」
「あんたが聞いてくれるからやってこれた」
そんなことを言われて、そんな母を拒否してはいけないんだと思っていた。
結婚して家を出た今でも、昔のことを蒸し返して愚痴を聞かされることがある。
正直、うんざり。
娘に愚痴を重ねるくらいなら、仕事見つけてスパッと離婚するとか、事態を好転させるように努力すればよかったのに。
育ててもらったこと、孫を可愛がってくれること、いろいろ感謝の気持ちはある。
けど、私は自分の夫や親(子の祖父母)の悪口を、絶対に子供たちには聞かせない。
母親が父親を否定する姿なんか、子供に見せてはいけない。
長くてすみません。
+29
-1
-
87. 匿名 2017/03/26(日) 14:41:30
>>81
それうちの母親もよく言ってたわ
「女の子は家にいて親の面倒をみるもんだ」
今では縁切って、生きてるかどうかも知りません+17
-0
-
88. 匿名 2017/03/26(日) 14:42:57
毒母は息子に対しては、溺愛して支配したりするよね。
で、結果変な男が出来上がるが、男は母親好きな人が多いからか毒母に気づかないのかあまり愚痴を聞かない。
反対に毒母は娘には自分のストレスをぶつけるんだよね。
毒母の被害を訴えるのは、娘の立場の人が多い気がする。+28
-0
-
89. 匿名 2017/03/26(日) 14:44:35
悪口ってどのくらいのレベル??
私も小さい頃からちょっとした愚痴は聞かされてたけど「また隠れてゴルフ行ったー」とか、「寝てばっかー」とかって言う今思えば笑えるような愚痴だったけど。
早く別れたいとか、何人か書き込んでたけど、子供いるから別れれないとか??
+2
-0
-
90. 匿名 2017/03/26(日) 14:46:42
主です
久しぶりのトピ採用嬉しいです
私が小学生のときに離婚してるのですが別れてからも延々といいつづけてました
内容は、収入について、相手の親のわるぐち、外見に関することです
+12
-0
-
91. 匿名 2017/03/26(日) 14:48:13
トラウマになるほど悪口聞かされてた人は実際父親にも問題あった家庭が多いんじゃないかな
だから母親から悪口聞かされる以外にも大変だったろうなと思う
うちの父親はアル中だった
嫁姑の仲も悲惨だったのに同居だった…+14
-3
-
92. 匿名 2017/03/26(日) 14:48:51
うちの親は未だに夫婦喧嘩しているよ。
私の子どもの前でもギャーギャー喚いて大喧嘩。
孫の前で喧嘩するジジババって…。
うちの息子いつもポカーンだわ。
息子にとっては大好きなお爺ちゃんお婆ちゃんなんだからやめてよ、と思う。+8
-0
-
93. 匿名 2017/03/26(日) 14:54:51
主です
今は幸せな家庭で生活でいきています
なので気づいたんです
頭が悪い、相手の家の母親が暗くておかしいとか、
言ってますが母親の家の方は宗教に入っていたりしてます
+5
-1
-
94. 匿名 2017/03/26(日) 14:56:15
>>92
実家に連れて行かなければいいのに
自分の子供も嫌がってると分かりながらそんな祖父母を見せるあなたも毒親になりかかってるよ+4
-4
-
95. 匿名 2017/03/26(日) 14:58:39
>>89
臭い、家事しない、家でゴロゴロしてばかり、不倫してる、給料が低い、性格が悪い、友達が少ないなど
父親にも悪いところはあるけど、それを承知で結婚したのは母親だし、それが耐えられないなら離婚すれば良いのに愚痴ってばかりで嫌だった+9
-0
-
96. 匿名 2017/03/26(日) 15:02:10
離婚すればいいのにって当時は思ってたけど、今自分が結婚生活送っててあの時代の親が離婚してシングルマザーなんてあり得なかったのかなとは思う。近所のシングルマザーは手当貰ってて楽そうだなんて言ってたけど。+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/26(日) 15:02:55
私の母は、父と言い合いになった時の様子を「お父さんがこう言って、お母さんがこう言って…」ってかんじでセリフで再現したりするんだけど、その再現する時、母の口調は物凄く優し口調になってて、父がヒステリーみたいな口調になってた。
でも実際は逆で、本当は母がヒステリー口調で、父は普通なかんじで怒鳴ったりしてない。
私が小さい頃は、「あれ?ケンカした時こんなふうだったっけ?」と思いながら、何がおかしいのかよくわかってなかった。違和感はあったんだけど…。
大人になってから「あ、お母さん、自分で再現する時すごい脚色してたんだ」と気付いた。気付くの遅いんだけど。
父親のほうからは母の悪口を聞いた事がない気がする。+9
-0
-
98. 匿名 2017/03/26(日) 15:05:46
言い争いになると必ず「お前とはもう口きかない」って言われてた。いい歳こいたババアが言う言葉じゃないよね、小学生かよ。+3
-0
-
99. 匿名 2017/03/26(日) 15:10:45
夫婦喧嘩耐えない両親で、やはり母が父、ちちの親兄弟まで漏れなく壊れたレコード状態でリピしてた。幼い時からだと「父親や祖母が極悪人」の印象操作されちゃう。自分も子どもが産まれた時、エンドレスの悪口聞いてたある日「今後は聞かないから!!」とバッサリ母に伝えた。子の母になって穏やかで明るい気持ちでいてやりたいと思ったから。自己中な父も好きだしね。+10
-0
-
100. 匿名 2017/03/26(日) 15:16:14
うちの母親。
でも娘2人にそれぞれの悪口きかせてるし、告げ口ももちろん。自分の兄弟や父方の兄弟の悪口もターーーップリ言ってる。
いままさにそう。バチが当たればいいのに。何が仲良くしろだよお前のせいじゃねーかよクソが+6
-0
-
101. 匿名 2017/03/26(日) 15:19:31
虐待だよ。
子供でストレス発散するぐらいなら子供作んなよ
と毒親だって気づいてからは思った。+16
-0
-
102. 匿名 2017/03/26(日) 15:23:02
>>53
いますよ。
私の両親は言わなかったです。
多分お互い若くして結婚してるので、色々とあったと思いますが悪口や不平不満は言わなかったです。
さすがに私たち子どもが成人し社会人になってからは、多少の愚痴をこぼすこともありますが別に嫌な気分になるような酷いものではなく、いつも楽しそうに話していて、よく飽きないなと思って両親を見ているくらい仲良いです。+7
-4
-
103. 匿名 2017/03/26(日) 15:32:59
もし今子育てしていて子供に言っている方がいるならどうか考え直してやめてほしい
大人になってから気付いて謝っても遅い、一生引きずる+29
-1
-
104. 匿名 2017/03/26(日) 15:45:22
そうなんだよ、母親のストレスって娘に向くんだよ
弟が羨ましかったなぁ
義実家行くことになる度、行く前も行ってからも行った後もずっと「あそこの家は汚くて臭くて〜あのばばあは意地悪くてしみったれで〜あの妹はデブでブスで〜」聞かされて同調させられた
義実家行くのが嫌で嫌で仕方なかった
物心ついた時には言ってたし、高校の頃は父親の不倫の話しを聞かされた
大人になった今でも母親は何も変わらず離婚した父親のこと、義実家のこと悪く言う
自分は子供に絶対言わないと思っていても母親と同じことをしてしまいそうで、旦那の両親が他界したことに安堵してしまった自分がいる+19
-2
-
105. 匿名 2017/03/26(日) 15:45:24
子供が虐待と感じれば虐待かな
年にもよると思うよ。+7
-0
-
106. 匿名 2017/03/26(日) 16:06:12
聞かされる方はいい迷惑だよね。母から父の悪口聞かされて育ちましたがある日母が「◯◯(妹)の父に対する態度が酷い。。どうしてあぁなったのかしら(><)」と言っていて いや!∑(゚Д゚)あんたが散々悪口吹き込んだからでしょうが!(; ̄ェ ̄)とツッコミたくなった。
親子関係にも影響するので絶対言わないほうがいいよ。+17
-0
-
107. 匿名 2017/03/26(日) 16:08:20
>>1
私も主さんと似た環境で育ちました。
自分の子どもには、旦那の悪口は言わないようにしようと決めています。
ずっと悪口言い続ける位なら、離婚して毎日ニコニコして暮らす方が全然いい!+8
-0
-
108. 匿名 2017/03/26(日) 16:16:13
自分は男見る目のないバカ女ですって言ってるようなもんなのにね、、、
ヒステリーな女は子供産むなよって思う+12
-3
-
109. 匿名 2017/03/26(日) 16:55:06
父親の悪口。
聞かされたけど、大人になったら、母のほうが
性格悪いし、わがままだと気付いた。
あんまり、人を攻撃したり、悪口多い人は
要注意。
そんなに世の中思い通りにならないよ。+20
-1
-
110. 匿名 2017/03/26(日) 17:02:45
聞かされる方は、ストレスが溜まって辛い
言ってる本人は、話してすっきりするんだろうけどね
自分が大人になって、父親が「そこまで言われるほどでもない」と気が付いて、あまりに辛くて「そう思わないで、もう少し違う見方したら?」と言ったら、「なんで?女同士味方だと思ってたのに」と言われました。夫婦と親子は違うんだよ。
挙句「夫婦にしかわらない事がある」と、逆切れ(私は娘ですけどね・・・)
悪口いうなら、オバ友達とやればいいんだよ
家族間に、悪口を持ち込まないでほしい+15
-1
-
111. 匿名 2017/03/26(日) 17:13:00
父親が怒りに任せて怒鳴る物を壊すDVで文句も言わず泣いてるだけの母が嫌いだった
子供はちゃんと見てる
+8
-0
-
112. 匿名 2017/03/26(日) 17:15:10
子供からしたら
ある程度理解できる年頃になったら
そんなに嫌なら別れろよ。でも別れたら金がなくて生活できないからこれからも父親に依存していくんだろ?ダサっ
って軽蔑すると思うわ+14
-1
-
113. 匿名 2017/03/26(日) 17:18:16
小学生から高校生まで、ずっと父の悪口を聞かされ育ちました。
母を見ると、父を睨んでる顔しかありませんでした。
結婚して子供がいる今、絶対に夫の悪口は言いません。むしろあなたもお父さんの事も大好き。と伝えてます。+11
-1
-
114. 匿名 2017/03/26(日) 17:24:41
あなたが、子供時代のあなたにとって、良く無いことをされたと思うなら、そうだと思う。
あなたの親に子育てされたのは、あなたの親の子供として生まれた人達だけだから、余所の家庭のことは分からない。
だけど、あなたが親から間違った扱いを受けて、虐待だと感じてるなら、そうなんだろうと思います。+5
-0
-
115. 匿名 2017/03/26(日) 17:33:10
親の悪口を子供に吹き込むって、どう考えても頭いかれてる
私の頭がいかれたのもそのせい+14
-1
-
116. 匿名 2017/03/26(日) 17:35:42
祖父母と同居で嫁姑間がうまくいってなかったから、ばあちゃんからずっと母の悪口言われてたよ。
産後の里帰りでその時のことがフラッシュバックして、祖母に対してガルガルしてた。+4
-0
-
117. 匿名 2017/03/26(日) 18:13:00
こんなにたくさん、子供時代に母親から愚痴のごみ箱にされてた人がいるなんて。わたしもそうだったから、わたしだけじゃないんだってわかっただけで気持ちが少し楽になったかも…こんなこと人に言えることじゃないから、実は周りにも少なからずいるのかなぁ?+27
-1
-
118. 匿名 2017/03/26(日) 18:54:26
でも実際父や母がクズなら言わないのも不自然
父が不倫して揉めて離婚したけど言葉に出して発散も大事だよね
+2
-4
-
119. 匿名 2017/03/26(日) 19:11:33
私は特に嫌じゃなかった。それを参考に父親と正反対な旦那と結婚出来て幸せだし。
母には感謝してるよ+6
-9
-
120. 匿名 2017/03/26(日) 19:49:29
「こうこう、こういうことがあったのよ。
あんたの父さんは冷血人間よ。何を話しても分かってくれない。まるで宇宙人と暮らしているみたい。
あんたも父さんそっくりの冷たい子ね」
といった感じの、父バッシング後の
オチでの私批判をよく聞かされてた。
冷たい子なので、
父の悪口にのるわけでも
うんうんって共感するわけでもなく、
いつも無表情に「ふーん」って言って聞いてた。
虐待とまでは思わないけど
うすら悲しい気持ちだったよ。
+10
-0
-
121. 匿名 2017/03/26(日) 20:02:13
うちなんか父が出張行くたび飛行機落ちたら良いのに!とか言ってた。
でも私も落ちて欲しいと思ってた。
モラハラな父より2億入ってきた方が良いしね+8
-1
-
122. 匿名 2017/03/26(日) 20:40:11
>>59
うわ…うちも一緒だ。
うちはそれに母方の祖母にまでコンボで言われた。
+7
-0
-
123. 匿名 2017/03/26(日) 21:01:46
普通の親は言わないよね。
嫁が旦那のことを小馬鹿にしたり見下したりしてると、父親見下すような子になるよ。
結果嫁と同じ捻くれ者の出来上がり。+10
-1
-
124. 匿名 2017/03/26(日) 21:11:50
今気づいたけど、うちの母は父の悪口だけじゃなくて、私の旦那や旦那両親のマイナス点もチクチク私にいってくるわ。
普通は娘が旦那の愚痴を母に話して母が「まあ大変だけど夫婦仲良く」って諭すものだと思うけど。+7
-0
-
125. 匿名 2017/03/26(日) 21:15:16
なんか、母親の影響ってかなり大きいよね
父親が不倫しようが、お母さんが明るいと子供は救われると思うんだけど。
それなのに子供をサウンドバックに使うなんて。+10
-0
-
126. 匿名 2017/03/26(日) 21:18:21
さっきから、母親も大変だからってコメントあるけど、子供はさらに行き場がなくなるんだよ。
父親とも血が繋がってるから、どんなに悪い父親でも毎日愚痴を聞かされたら自分のルーツというか根本を否定されてるようで辛くなる。+19
-0
-
127. 匿名 2017/03/26(日) 21:19:10
多分聞かされて嫌な人は両親ともマトモだったんだよ
自分も嫌ってたらまた違うと思う+6
-1
-
128. 匿名 2017/03/26(日) 21:24:04
子供の前で夫婦どちらかの悪口を言っていると、洗濯物など一緒に入れたがらなくなるんじゃないかな?
私のお母さんの知り合いが、ずっと子供の前で言っていた事は『お父さんの服が臭い』とか、『使ったタオルが臭い』とか、とにかくお父さんの使った物が臭いとずっと子供の前で愚痴っていたら、子供も次第にお父さんと同じ洗濯物に入れないとか使った物はとにかく汚い臭いと思いこんでしまって、今では顔会わすのもしなくなったそうと笑って言っていた。家族なのにと当時は思っていたけど、私が大人になり親になった時、子供の前で家族の文句は言わないようにしたいと心から思ったね。+6
-1
-
129. 匿名 2017/03/26(日) 21:31:01
うちの母なんて、父の悪口以外にも妹の悪口まで言ってきます。
家族の愚痴って聞くの辛いよ、+8
-0
-
130. 匿名 2017/03/26(日) 21:35:26
思い出話しやあった事を話すと全部悪口みたいになる。それほどろくでなしな旦那だった。この場合はどうしよ?+4
-1
-
131. 匿名 2017/03/26(日) 21:48:52
119だけど子供の性格によるんじゃないかな。
私は平気だったけど姉と弟は嫌だったみたい。
まあ言わないに越したことはないね+4
-0
-
132. 匿名 2017/03/26(日) 22:00:43
私は旦那と喧嘩した後、お風呂に入って
ると子供に「あんな大人にはなるなよ」「あんな大人とは絶対結婚するなよ」と言われました。
子供も気を使って返事してましたが子供がとても可哀想でたまりませんでした。
旦那に問い詰めたらそんな事言ったっけ?と惚けられ。
+3
-0
-
133. 匿名 2017/03/26(日) 22:09:57
こんなにも仲間がいたなんて!
私も母に散々父親の悪口を吹き込まれ結果父親が嫌いになりました
確かに仕事ばかりでいらつくと蹴っ飛ばされたりして嫌なやつで嫌いだったけど
一番は母に毎日愚痴のゴミ箱にされてたせいだと
自分が親になってから気がついた
自分に自信がなくてつい他人に攻撃的になるのも
大嫌いなやつの子供だと自分で自分を貶めていたせいなんだと思う
これに気がつく前は子供は女の子がほしいと思ってたけど
もし女の子だったら同じように愚痴をはく相手にしてしまいそうだったので息子でほっとした
+6
-1
-
134. 匿名 2017/03/26(日) 22:14:18
愚痴のゴミ箱にされて本当に嫌だったけど
唯一感謝してるのは
お金がないから離婚できないと言われていたので、稼げる仕事に頑張ってついたことと
父親のような男とは結婚しないと決めて
すごく穏やかな人と、結婚できたこと
相手が穏やかなので自分の両親のように喧嘩にならない
この二つかな+10
-0
-
135. 匿名 2017/03/26(日) 22:14:54
フジモンパク夫婦の娘ってどう育つのかな?+5
-0
-
136. 匿名 2017/03/26(日) 23:11:12
私の母もずっと父の悪口を言ってました。
しかも悪口言う時は「山田なんていなくなれ」みたいに父のことを苗字で呼んでいたので、私は今だに自分の苗字が嫌いです。
+5
-0
-
137. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:26
虐待です。
私は小学生のころから両親の喧嘩の仲裁を強要されていました。
父が正しいと言わなければ矛先が私に向き、人格否定と罵倒が始まるのでそれなりの落としどころで父には納得してもらい、数時間に及ぶ夫婦喧嘩が終わります。
父は満足顔で母を見下す捨て台詞を吐き部屋を出ていき終了です。
しかし、そこから母の私に対する父の肩を持ったことに対する罵倒が始まります。
そんな続きがあったことを当然父は知りません。
無関係なはずの私は両親からそれぞれ自分の憂さ晴らしの為に利用されてきました。
社会に出てからの支障は恨んでも恨みきれないほどです。
両親はもちろん歪んでいるけれど、歪んだ人に育てられれば当然歪んで育ちます。+10
-0
-
138. 匿名 2017/03/26(日) 23:39:36
>>134
あ!全く一緒です。
自立しようと思って薬剤師になった。
結婚相手は人間性重視で選んで穏やかな生活を送れてる。
でもこの2つってかなり重要だと思うから
昔の事は水に流しました。
母も色々辛かったんだろうなって思ってる。+6
-0
-
139. 匿名 2017/03/26(日) 23:44:56
「貴方たちの事を思って離婚できなかった」て言うけど、子どもを理由にしないでほしい。
自立できない専業主婦の免罪符代わりにされてウンザリ
+7
-0
-
140. 匿名 2017/03/27(月) 00:43:14
自分の母親ながら愚かですよね。
うちも、父親の悪口ばかり聞かされてきました。今も。
父親は、私のこと愛してないんだと思えるようなことも沢山聞かされ、父親のこと全く尊敬できないし、今も父とはよそよそしく何を話したらいいかわかりません
義母の悪口も生き生きと言うし
嫌悪感しかない。
我が子には絶対にしないと決めています。
性格おかしくなりますよ。+5
-0
-
141. 匿名 2017/03/27(月) 01:15:07
私も昔から母が陰で父や父方の祖父母の悪口言ってるの聞いて育った。まあ、父もたまに言ってたからおあいこなんだけど、両方から同意を求められて板挟みにされる一人っ子の私の身にもなれよ!!「お母さん(お父さん)は悪くないよね?」って、向こうに良いと思われてないから悪口言われるんだろうが!馬鹿か!
小さい頃からそんな両親を見てきたせいか、今年20歳だけどいまだに結婚というものにメリットが見出せない。一人でも自活できるような仕事に就きたいと思ってるんだけどやっぱ甘いかな・・・+7
-0
-
142. 匿名 2017/03/27(月) 04:06:51
父が浮気&DVで、母は私に愚痴を言ってました。
愚痴を聞かされない兄は素直にまっすぐ育ち、グチのゴミ箱にされた私は自己評価が低く育ちました。
これって毒親だったんですね。
専業主婦でそれなりに手をかけてもらってたので、良い母かと思ってた。
なぜ自分が何十年も 過食嘔吐なのか、わからなかったけど、やはり母との関係があったんですね。
皆さんの「子供に言ったら虐待」って言葉にハッとなりましたが、息子に夫の悪口言ってしまっています。
夫と義家族のモラハラが酷すぎて。
その頃はまだガルちゃんを知らなくて、吐き出す場所が無かったけど、今後は子供には言わないように、子供にも謝ろうと思います。
+9
-0
-
143. 匿名 2017/03/27(月) 05:27:20
すみません、長いです。
うちは、実の両親が私が一歳のころに離婚していて 私は父に引き取られました。
5歳のころに父が再婚、母ができてとても嬉しかったけどすぐに妹、2年後には弟が産まれ、段々と扱いの差を感じるように。
父も大概甲斐性なしでしたが、特にひどくなってきたのは私が小4ぐらいで色々とわかるようになってきてからでした。
やはり父、それと父の親戚の悪口をたくさん聴かされましたね。
あんな酒飲みの家系でどうのこうの、だらしないし頭が悪い、馬鹿だ、意地が悪い、そしてそんな父親にお前は顔も性格もそっくりだ、いつも暗い顔をしてるしブスだと。。
つらくあたられることが多くていつも部屋で声を殺して泣く日々。離婚してもお前は連れて行かないとハッキリ言われて、目の前で荷造りされることあったし、いつ出て行かれるかと怖くて仕方なかった。
またおかあさんのいない子供になるのが嫌で、捨てられたくない一心で頑張って頑張って良い子を演じてた。母を肯定するようにした。
好かれたかった。無理だったけどね。
大人になった今は母はおかしいと冷静に理解できるし距離も置いているけど、当時はわからなくて否定されることがただただつらくて、悔しくて苦しいのに誰にも言えなかった。
いまでも父は好きになれないし、母のことも心底どうでもいい。
長生きなんてしないで早く死んでくれたらいいと思う、こんな自分は冷たいと思う。でも本心なんだよね。
きょうだいの仲は良いのでそれだけが救いですね。
私は絶対に子供に父親の悪口を吹き込むような親にはならない。私みたいな人間になってほしくないからです。
子供の頃の記憶というのはずっとずっと引きずります。
子供をストレスの捌け口にしないでください。
今もしそうしている人がいたら、すぐにやめてほしい。+6
-0
-
144. 匿名 2017/03/27(月) 06:11:42
そう思うよ。なら、離婚しろよと。でも離婚しても元旦那の悪口は絶対に言わないほうがいい。
うちは旦那のモラハラと過去にDVがあったけれど子供には言っていない。離婚しないと決めたのも私の意思だから。義家から脅迫された過去も封印している。
なんで義家に会いに行かないの?とか聞かれると困るんだけどね。
でも、子供だからって全てを知る必要はないと思う。不透明でも秘密があってもいいと思っている。
うちの場合は、離婚したら旦那も義家も逆上すると思うからしていない。子供に暴力が向かえば話は別だけど。
でも、そんなことを見抜けなかった私が全て悪いと思う。それなら自分だけ抱えればいい。子供でストレス発散するつもりはない。そのためにガルちゃんやっているんだし。+7
-0
-
145. 匿名 2017/03/27(月) 08:03:12
私一人っ子
母親から散々、父親の悪口聞かされたな。
だから私は望まれずに産まれた子供なんだ、って思って存在価値が分からなかった。
毎日悪口聞いてるもんだから、小学校中学校でも友達のこと悪く言ったりしてしまって、周りから相当嫌われていたと思う。
人のせいにはしたくないけど…
自分の子供の前では絶対に旦那の悪口は言わないようにしてる。
まぁ当時は母親も1人で色々しんどい時もあったのかな
と、大人になってから同情するけど、やっぱりあれはダメ
+6
-0
-
146. 匿名 2017/03/27(月) 09:03:33
悪口とか、お金がらみのこととか愚痴られ、26歳豆腐メンタルの私はパニック障害になりました( ̄▽ ̄;)それしかストレスなかったから、それが原因だと思ってる!+3
-0
-
147. 匿名 2017/03/27(月) 09:56:47
うちは逆に母からお父さん大好きアピールをよく聞かされてた。お父さんがしっかり働いてくれてるお陰だよ~とか昔からよく言ってたし、昨年父が亡くなった後もお父さんには感謝しかないもっと一緒に生きていたかった。って未だに言います。健全な家庭だったんだなー。勿論両親どちらの事も好き。+6
-0
-
148. 匿名 2017/03/27(月) 10:35:30
専業主婦になりたいとか言う人は幸せに育ったんだなって思う
あんたのせいで離婚できないとか
お金がないからママは自由に好きなものも買えないとか言われていたので
専業主婦になりたいなんて思ったことなかった
思い出したら腹が立ってきた
乗り越えなきゃだよね
最近思うのは
子育てしながら、自分を育て直させてもらってるなって
子供抱き締めながら、自分の中の正しく愛してもらえなかった子供の自分も抱き締めてる気がする
愚痴のゴミ箱にされてきたけど
私は子供たちを
生まれてきてよかったって思ってもらえるように
愛したい
それしかもう自分のキズや自尊心の低さは治せないと思う
+7
-0
-
149. 匿名 2017/03/27(月) 11:27:08
子供の頃にゴミ箱にされても、お子さんをお持ちな方は偉いですね。
私は無理でした。
絶対に同じことをしてしまうもの。
父親の愚痴(悪口を)聞かされてましたが、それだけでなく弟がいればママは良い!と言われた事もあり辛かったなぁ+2
-0
-
150. 匿名 2017/03/27(月) 11:57:18
実家暮らしですが、
両親は顔を合わせるたび喧嘩喧嘩喧嘩で
父がいない時は母はひたすら父の悪口
今大1なので、あと3年我慢すれば
出ていけると思い我慢しています…
+2
-0
-
151. 匿名 2017/03/27(月) 12:01:52
虐待だと思う。子供の成長にいいわけないよね
うちの父は私に対し「お前の母親は~」とぐずぐず文句をいう
私の母親=自分の妻なのに、他人目線なものの言い方に子供ながらものすごく嫌悪感を覚えた+2
-0
-
152. 匿名 2017/03/27(月) 12:48:37 ID:8RzqwaJz5b
母親だけでなく、祖母と叔母からも悪口を聞かされて育った。離婚したあんたの父親(その家系)は…から始まり、あんたのお母さんは…と姉妹、祖母のお互いの愚痴まで聞かされて悲しかったな。娘息子の愚痴もその人たちは言ってる。成人した今は距離をおいて生活してるけど、思い出すと今でも辛いしやっぱり家族間での愚痴を子供に話すのは良くない。+2
-0
-
153. 匿名 2017/03/27(月) 14:32:20
やだよ+0
-2
-
154. 匿名 2017/03/28(火) 22:09:49
うちの子は幼稚園の担任にトイレでお弁当を食べさせられるという信じられないような虐待行為を受けました(テレ朝でも放映されています)
結果息子はその虐待以降4か月間一度も幼稚園には行くことが出来ず卒園となりました。
虐待した担任は他の担任達と結束して保護者に対し息子には虚言癖が有るとなどと保護者の中のボス軍団等に言いふらしたり、その両親はモンスターペアレンツだとも言っておりました。
また他の投稿サイトに匿名を良い事に誹謗中傷するような内容を投稿しており、
それが何故担任達と分かったかと言うと幼稚園関係者じゃなければ知り得ない情報を投稿するというマヌケな事をやらかしているからです。
虐待を受けてから3週間経ってようやく幼稚園側との面談が有ったのですが、担任は虐待などやっていないの一点張り、幼稚園側(担任達)からは息子を園に復帰させたい気持ちは有るのですが、保護者の目も有り難しいという意味不明の説明を受けました。
自分達が虐待したくせに復園させられないのは保護者のせいだという責任転嫁を図った
このブラック幼稚園!皆様はどう思いますか?
因みにその当時の状況を目撃した園児数人が居るにも拘らず、今現在虐待した担任からは一度たりとも謝罪の言葉は有りません。(園長からは謝罪して頂いております)
息子はトイレの中で皆がお弁当を食べる前の歌や『いただきま~す』と言う声を聞き自分も小さな声で『いただきます』といってから
トイレの臭いを我慢しながらお弁当を食べたそうです。+0
-0
-
155. 匿名 2017/04/12(水) 12:43:07
虐待だよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する