-
1. 匿名 2017/03/24(金) 21:41:17
出典:xn--guam-y29hy18o9vc.com
てるみくらぶ 航空券の発券トラブル相次ぐ|日テレNEWS24www.news24.jp格安の海外ツアーで知られる東京の旅行代理店「てるみくらぶ」が主催するツアーで、参加者の航空券が発券できないトラブルが相次いでいることがわかった。東京・渋谷区の旅行代理店「てるみくらぶ」は、24日夜、成田空港からベトナムのホーチミンへ出発するツアーなどを主催していた。
しかし、24日朝になって参加者にメールで、「航空券の発券システムが利用できない等の事態が発生しております」「発券済みの航空券は、ご利用頂けるかどうか現時点で確認できておりません」「また、ご滞在先のホテル等にてトラブルが生じないことを確認できておりません」などと会社側から連絡があった。+4
-105
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 21:42:31
倒産?+255
-4
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 21:42:49
ひどいね+270
-1
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 21:42:51
そんな、、直前すぎる、、+271
-1
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 21:42:58
安かろう悪かろう+232
-4
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 21:43:12
ん?旅券が使えないとかホテルのトラブルが云々って何?詐欺的なこと?+280
-5
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 21:43:13
うさんくさいよねここ+222
-8
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 21:43:23
てるみっていうと吉田照美しかうかばない+271
-11
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 21:44:24
元から予約取ってなかったってこと?
つまり詐欺?+262
-2
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 21:44:42
Wブッキング?+79
-1
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 21:44:44
うわっ、こわっ
昔お金ない頃使ったことあるわ
とにかく安いのだけは魅力の会社
+323
-5
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 21:44:52
twitterで上位にランキングしてたから「安いツアーのセールでもしてるのかな。後で見てみよう」とか呑気に思ってたよ。
旅行申し込んでた人、かわいそうに。+229
-2
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 21:45:16
楽しみにしてた旅行者かわいそう
昔このサイトでハワイ行ったことある
怖いね+300
-8
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 21:45:31
今夜からヨーロッパ旅行って人が空港でインタビューされてて可哀想だった、安いって言ってもヨーロッパなら結構するよね+312
-2
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 21:45:39
なんだかんだ言ってもJTBが安心だよ+423
-26
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 21:46:16
支払いがまわってないんじゃ・・・+113
-4
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 21:46:17
>>「発券済みの航空券は、ご利用頂けるかどうか現時点で確認できておりません」
は?+433
-1
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 21:46:31
空港来て発券出来ないとか焦るよね+273
-1
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 21:46:40
うちの両親が利用してた時はトラブルはなかったんだけど
こんな事が起きたら嫌だね+187
-0
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 21:46:47
ホーチミン側の代理店が詐欺働いたってことか?+131
-8
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 21:47:01
中止ではないんだ?+18
-4
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 21:48:04
こういうのって、どこだかわからないような会社の場合が多いけど、てるみくらぶは聞いたことあるからびっくり+229
-6
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 21:48:08
ニュースでベトナム旅行の家族はホテルを押さえていると確認出来たけど家族9人でハワイに行く家族はホテルが取れていないから断念ってインタビューで答えていた
せっかくの旅行がダメになったらショックだと思う
春休みなのに…+392
-1
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 21:48:08
ここの会社、数年前中途採用で受けに行ったけどあっさり落ちたなぁ。ちなみに、給料は安かった。+150
-7
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 21:48:15
>>「また、ご滞在先のホテル等にてトラブルが生じないことを確認できておりません」
ちょっと言ってる意味がわからない+407
-3
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 21:48:32
卒業旅行シーズンだし、有給消化や春休みなどで利用する人多そう。
楽しみにしていただろうに…+180
-5
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 21:49:23
何回か使ったわ。ここ電話がとにかく繋がらないんだよね。聞きたいことあっても繋がらないから大変だった。安いから仕方ないかって思ってたけど、残念だわー。追加料金なしでいい時間のフライトとかもあったから。+225
-3
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 21:50:19
旅行会社勤めです。発券したのに使えないってのは、間違ってキャンセル処理しちゃったんでしょうね。+273
-23
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 21:50:23
行ってもホテルないとか?ヤバイじゃん!+149
-5
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 21:50:54
ここ何回か使ったことあるけどトラブル一切無かった
急にそんなことになったんじゃない?+170
-8
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 21:51:29
昔もネットの代理店でこういうことなかった?
あんまり安すぎると不安になる
大手の方が良いね+117
-3
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 21:52:32
旅行関連で働いてましたが、手違いが起きる度会社名を見るといつもここ。
何故潰れないか謎。+303
-4
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 21:52:56
タイムリー!
昨日、イタリア旅行から戻ったばかりだけど
フィレンツェで同じホテルに泊まってたよ。
金額聞いたら私たち(J○B)の半額以下で驚いたけど
こんなこともありえるんだ。
あの人たち、無事に帰ってきたかな?
帰ってこれないこともありえるよね。+241
-29
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 21:54:15
客のチケット勝手に払い戻して現金化したんじゃ…
資金繰りに困って手つけた気がする
これ倒産コースだよ+351
-3
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 21:55:11
>>30
前も同じようなことやらかしたし
電話が通話中か留守電にしかならないことあったよ
対応がまともになったのはここ何年か+78
-0
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 21:56:18
(株)てるみくらぶ|東京都渋谷区 − 東京経済ニュースwww.tokyo-keizai.com(株)てるみくらぶ|東京都渋谷区 − 東京経済ニュース東京経済ニュース▶︎ 運営会社 | ▶︎ お問合せHOME > 関東 > 東京 > (株)てるみくらぶ|東京都渋谷区2017年3月24日 公開(株)てるみくらぶ|東京都渋谷区【業種】旅行【倒産形態】事業停止Tweet 業種旅行...
+26
-0
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 21:57:43
スポンサー番組の「ハワイに恋して」が先週終わったけど関係あるのかな?+147
-1
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 21:59:26
昔一度てるみくらぶ使った事あるけど、本当にここ最悪だったな。直前になっても電話繋がらないし、メール画面で入力して送信しても送れなかったな。+153
-3
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 22:00:14
ツアー客は補償されるだろうけど、可哀想なのはチケットだけここで買って、ホテルは自分で予約したパターン
完全にキャンセル期間過ぎてるだろうし下手すると全額パーだよ
+195
-6
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 22:00:27
楽しみの旅行が台無し
しっかり責任を取ってほしい+99
-1
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 22:01:20
倒産したようだね。+109
-2
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 22:02:57
BS12の、ハワイに恋して でよくここのCM見る+79
-2
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 22:05:20
春休み特需でかき集めてけど無理だったパターンか
GW前だったらもっと被害者増えてたかもね+96
-1
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 22:05:36
てるみくらぶって安いことは安いけど手数料やサーチャージ別だから最終的にはネットの代理店と大差ないんだよね
それにしても内定決まった新入社員気の毒だわ+193
-3
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 22:05:45
ここんところ 海外旅行は テロの影響で 不振だったからね 倒産だろうな。こんな時期は特に 大手を選ばないと+94
-2
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 22:06:19
>>42
番組終わったばかりだよ+39
-2
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 22:10:47
発券出来ないと 航空会社に 入金してないから 予約キャンセルされたんだろうな それか花から 確保してないか+94
-5
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 22:13:18
明日から春休みなのに・・・+20
-4
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 22:13:44
姉がむかしここで働いてました。人手が足りないのに仕事量ハンパなくて残業、休日出勤ばかり。残業代もロクに出ないから1年経たずに辞めてました。辞める前に労基に言って、未払いの残業代は貰えたけど、その後の労働環境は改善されてないみたいだよって言ってました。
そんなんだからトラブル起きても不思議じゃない。安いってそれなりの理由があるんですね。+215
-0
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 22:15:18
計画倒産じゃん!+78
-3
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 22:20:51
激安で地中海クルーズ行った。まあ悪くはなかったけど、
最初申し込んだツアーが不催行になり、別に日になったんだけど、
旅行代金を不催行分も引き落とされててびっくり。
その月の支払い150万。まあ返ってきたけど。対応悪かったな。激安だから我慢したけど。+115
-5
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 22:21:16
10年以上前、友達と2人でてるみでハワイに行った。飛行機、ダブルブッキング。マジか、、と思ったけど、おかげで2人ともビジネスに乗れた。
+130
-2
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 22:22:38
本当に怖い。
やっぱり多少高くても大手にしないとだわ。+97
-5
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 22:22:40
>>44
どこもそうだけどね。まあ最近サーチャージはないこと多いけど、
旅行代金は寝上がってる。+24
-1
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 22:23:47
10年くらい前、予約しようとして申し込んだらツアー取れたら取りますな説明だったので、なんだそりゃ?と思って入金しなかったら電話来て催促されたよ。。+70
-3
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 22:24:09
明日からてるみくらぶでハワイにいく予定だったのにーーーー
行けないのか不安
どうしよーまだお父さんとお母さんに言ってない(>_<)
ショックうけるだろうなぁ~泣きたい+273
-9
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 22:25:22
今テレビでやってるわ+16
-0
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 22:27:40
うわ~。ここ3回も使っちゃったよ。私の時は特に問題は起きなかったから運が良かったって事?+109
-6
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 22:27:49
倒産が確定したようだね。
しかし地中海クルーズから帰ってきてから、1ヶ月と経ってないのに。
ギリギリセーフだったのかな。+149
-3
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 22:28:13
>>56
えぇぇ?!何の連絡もないの?
行けるといいけど…
+121
-1
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 22:30:15
3月って決算で倒産するとこおおいから恐いね+121
-0
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 22:31:45
>>25
わたしは滞在中に旅行会社が倒産して、ホテル代を自腹で払いました。この類いのトラブルかな?
それともチェックインすら出来ないのかも。
+67
-0
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 22:32:03
6年前、ハワイに行った時、ここの名前、沢山見た。参加者の荷物タグ、ツアーデスクにバス。私は飛行機もホテルも直予約だったけど、今度使ってみようかな~なんて、ぼんやり思った。繁盛してたようだけど、ヤバそうだね。この報道でキャンセルが相次ぎ、倒産かな?
>>8
今の時代は、ロバ吉田輝美より、室輝美。ロバは晩節を自ら汚した…+59
-2
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 22:33:54
>>56
個別に連絡あるらしいけどメール届いてないの?+57
-1
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 22:34:23
報道ステーション見ているけれど本社鍵かけて誰も居ないみたいね
ホテルとかどうなってる?って問い合わせてそのまま海外行っても責任とれないっていってるらしい
現地のホテルに問い合わせしたら旅行会社からキャンセル来てるって言われた人も
スタッフが問い合わせたら個人情報だからとシステムの方はどうなっていますか?聞いたら女の人がわかる人に代わるっていって言って電話切ったよ
行ける人もいるから運みたいなところもあるみたい
+105
-1
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 22:35:44
今日このニュース見てビックリ!!
昨日てるみくらぶのハワイ旅行から帰ってきたばかりです。
ハイアットリージェンシーワイキキ6日間、羽田発で12万くらいでめちゃ安買ったからじぃじばぁば息子と行ってきたばかりで、安かったからまた使おうかなと思って検索しようとした矢先でした
コワイ+203
-22
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 22:36:04
民放でもスポンサーやってたことあるしそこそこ有名だから大丈夫かと思った+75
-2
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 22:36:40 ID:Cz4NehmaAr
前勤めていた会社でてるみくらぶと取引してました...。
今日ニュースで知ってびっくり。
前勤めてた会社も関わってるのかな...。+68
-1
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 22:37:24
ハワ恋が当然番組終了になったのは、てるみくらぶがスポンサーだったからだよね?
私、ハワ恋好きだったのにな~
+111
-3
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 22:38:03
台湾旅行のツアーを探していて、昨日てるみくらぶのHPを見ていた。
迷って検討していたのですが、申し込まなくて良かった。+90
-5
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 22:42:00
てるみくらぶのグアムツアーや台北ツアーで、「○月○日までに入金でこのお値段」というのが良くあった。
切羽詰まっているから確実に入金してほしかったんだろうか?
+145
-1
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 22:43:58
先週、てるみくらぶでセブ旅行予約して無事に帰って来ました。予約したのは4ヶ月前くらいですが。。
その前にグアムとか韓国とかで使ってたけど特に問題なかったのは運がよかったのかな。。+99
-1
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 22:44:31
取材の電話に出てた女性社員が「少々お待ちください。恐れ入ります。」って割と丁寧な感じで保留した後、少しして「ブチッ!!」って切ってたww+156
-2
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 22:46:01
めっちゃ安いプランがよくあって、お世話になってたのにショック
そんなに経営苦しかったのかな〜+26
-1
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:31
>>71
確か予約して三日以内位に入金でした!!
安いから先にお金が欲しいのかな-?とは思ったけど、早く欲しいってことは自転車操業だったのかもしれないですね!+117
-1
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:07
>>8
私はネットアイドルてるみ...
古っ+15
-3
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:30
ホームページ開けないwww+18
-1
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:31
ホームページ繋がらない+17
-1
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 23:03:13
旅行会社のてるみくらぶは、旅行申込者に対し、「発券システムが利用できない」という理由から、混乱防止のため、キャンセルを通告していることがわかった。各方面への取材を進めたところ、事業を停止する方針とみられる。
倒産かな+100
-0
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 23:03:35
ここ受けようか迷って受けなかったww
受けなくて本当によかったww+64
-1
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 23:04:52
>>54
他社より手数料高かったよ
あと昔から3人分の安い料金を前面に押し出してた+29
-2
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 23:06:43
春休みだし家族旅行でご近所とかにも「ハワイいくんだ」とか言ってたりしたら。。。+53
-2
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 23:12:18
ここで夏休みグアム予約したんだけどもう行けないのかな?+87
-3
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 23:17:09
ここの会社昔から評判悪いよね。悪い口コミばかり。+76
-1
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 23:17:29
クルーズ系は本当に安かったよ。MSCのクルーズ船。
採算とれるのかな?って不思議だった。
地中海クルーズもローマ、シチリア、マルタ、バルセロナ、ミラノと全て観光つきで
20万弱。ジェノバとミラノに各1泊づつしてだよ。
その代わり、飛行機に18時間ぐらい乗って、トランジットも3・4時間待たされたから、
22時間ぐらいかかって、疲れたけど。+68
-2
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 23:18:20
夏休みのハワイ、入金済み..
返金されるのかなぁ。
てるみくらぶ、昔からすごくお世話になってたから残念です。。+127
-1
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 23:18:43
2度利用しました。
特に問題が無かったので、また利用しようと思っていました。
ショックです。+29
-0
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 23:23:35
予約数多いけどせめて今日明日の予約確認くらいはすればいいのに
こういう対応だから潰れるんだよ+8
-5
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 23:25:31
TERUMIの画像貼る人いるかな+9
-5
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 23:28:01
こう言う旅行代理店は 薄利の手数料収入で やり繰り 何処でも起きる事 旅行会社の成り立ちからして違う JTBや日本旅行は 元は 国鉄の子会社。だから 昔は指定席は この二社しか取れなかった。あとは 大手私鉄系 唯一の新参もので大きくなったのは HISだけ これから先も起こる事。+98
-1
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 23:38:55
なんかさ、混んでる時期でもうどこもツアー空いてません!みたいな時期でもここはいつも空席ありだから不思議だったんだよね。
前に1回予約したけどすぐキャンセルした時(キャンセル料も発声しない時期)、メールしても全然返事こないし、それなのに〇〇までにご入金ください、って言うメールは何回も来て怖かった。+76
-1
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 23:53:29
安いといってもメジャーな格安系の旅行会社と比較して数万も価格違うわけじゃないのに、なんでこういう小さい会社で買うのか・・・。
数千円から1万程度の価格差は、安心と保険と思ったほうがいいよ。
そのちょっとを節約したい人は、自分で手配しましょう。
今格安航空券もホテルも公式で直接買っても価格変わらないから。+25
-32
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 23:59:32
>>15
HISもあるよ!+14
-7
-
94. 匿名 2017/03/25(土) 00:04:21
本当にどうしたらいいんだろう。つい最近家族ぶんの100万近く振り込んだばかり。悲しくてつらい。さっきからネットも繋がらない。くやしくてやるせない。お金ないのに必死にためたのに。どうしよう。+246
-7
-
95. 匿名 2017/03/25(土) 00:13:08
。日本旅行業会に加入している旅行会社であれば、
弁済業務保証金制度とよばれる、旅行者を救済してくれる制度があります。
倒産した旅行会社が供託している弁済業務保証金、
または営業保証金の範囲内で旅行代金を返金してくれる制度です。
しかし被害者が大きい場合には、
必ずしも全額返金とはならないことが多いのが現実といえます。+84
-2
-
96. 匿名 2017/03/25(土) 00:14:10
うちも振込済みだよー。どうしよう。。。今までてるみくらぶでトラブルなかったのになぁ。+94
-2
-
97. 匿名 2017/03/25(土) 00:15:03
ツイッター見ると現地でホテルキャンセルされてた人とか、帰りのチケット無効の人もいるね
韓国あたりなら何とかなりそうだけど、ヨーロッパの人はほんと気の毒
一体いくら払うんだろ…せっかくの春休みなのに+123
-0
-
98. 匿名 2017/03/25(土) 00:15:36
>>94
うちも11月ハワイ行くことにして家族分100万円弱振り込んだ…
どうなってるんだろう。
どうすれば良いんだろう。
誰か教えて…
+146
-4
-
99. 匿名 2017/03/25(土) 00:19:28
えぇーっ!倒産のニュース見ました。
数えきれない程てるみくらぶで海外行ってます。
日程表のプリントアウトも自分で、
並び席確保も自分で航空会社HPから予約など、他の旅行会社のようないたれりつくせりなサービスはないけど、その手間が苦にならないくらいとにかく安くて予約もとれる。
次からどこで予約すれば´д` ;
クレームがある人もたくさんいるみたいですが、旅好き貧乏人の私はてるみ好きでした。ありがとうてるみくらぶ 泣+82
-20
-
100. 匿名 2017/03/25(土) 00:24:38
>>94>>98JATAでぐぐってみてー。日本旅行業協会とかなんだけど。トラブルの相談とか、弁済保証金制度の事とか書いてあるよー。+37
-1
-
101. 匿名 2017/03/25(土) 00:26:24
>>99
旅好き貧乏なら場所によっては個人手配の方が安くない?+66
-2
-
102. 匿名 2017/03/25(土) 00:26:45
対象の方...念のためJATAに相談されるといいかもです。。+29
-1
-
103. 匿名 2017/03/25(土) 00:31:11
安全安心はお金で買うもの。
安かろう悪かろうをお忘れなく!
+38
-5
-
104. 匿名 2017/03/25(土) 00:33:29
友達が新卒でここ入ったけど、真面目で我慢強いタイプの子なのに半年で辞めたわ・・・
OJTという名のもとほとんど研修も受けさせてもらえず、始発で来て終電で帰る生活が当たり前、昼休憩も5分しか与えてもらえず、病気になっちゃったみたい。
毎年20人くらい採用するみたいだけど、みんなそんな感じで辞めてくから3年目以上の先輩社員がほとんどいないって言ってたなー。+114
-1
-
105. 匿名 2017/03/25(土) 00:34:57
>>101
ハワイ、グアム、バリなどリゾート地に直前セールで何回か行きましたが、信じられないくらい安い値段でした。
これからは自力で探してみます(*_*)+39
-2
-
106. 匿名 2017/03/25(土) 00:39:05
てるみくらぶで旅行代金払った人!
JATAの会員にてるみくらぶは登録していたよ。+85
-1
-
107. 匿名 2017/03/25(土) 00:41:08
私もお金払っちゃった。しかもカード決済で来週火曜日に引き落とし。
めちゃくちゃショックです。+74
-1
-
108. 匿名 2017/03/25(土) 00:47:32
>>102の方
>>106の方 ありがとうございます。
+11
-0
-
109. 匿名 2017/03/25(土) 00:48:54
ここの山田社長、落ち着きのない人でした。
常に思いつきで行動するから社員は振り回されっぱなし。それでどれだけ無駄なお金を使ったことか。
例えではなく常にバタバタ社内を走り回ってるような人でした。
そしてとにかく人の話を聞かない。何を話していても自分が自分がで一方的な自分語りになってしまう。仮にアドバイスする人がいても華麗にスルーしてひたすら自分語りする様子が思い浮かびます。
総合すると社長向きじゃなかったんだと思います。+109
-1
-
110. 匿名 2017/03/25(土) 00:50:56
私も、てるみくらぶよく使う。年3回くらい。1度もこんなトラブル無かったよ。楽しみにしていた人、気の毒だな。+53
-2
-
111. 匿名 2017/03/25(土) 00:51:31
>>106
そりゃ大々的にCMやるような会社だから当たり前でしょう
+22
-6
-
112. 匿名 2017/03/25(土) 00:51:35
ここ安くていつか使おうと思ってたところだ。
他の格安旅行会社でヨーロッパ10日間で9万だったけどなんの問題もなく終えたなあ。ホテルは安宿だったけどね。
+47
-0
-
113. 匿名 2017/03/25(土) 00:53:06
>>107
カード会社にすぐ連絡したら引き伸ばせるよ
私はホテルが清算ミスのまま潰れたから止めてもらった+91
-0
-
114. 匿名 2017/03/25(土) 01:03:02
110です。度々すまん。え?!倒産したの?来月シンガポール行こうと思って、明日予約する所でした。∑( ̄Д ̄;)
+59
-1
-
115. 匿名 2017/03/25(土) 01:09:42
>>112
ヨーロッパ9日間で9万って!飛行機代もでないよね、普通。
すごい価格設定。テロのせいかな?+95
-3
-
116. 匿名 2017/03/25(土) 01:16:00
去年、てるみくらぶの会社説明会に行きました。
社長が出てきて、あまり好きになれず、事業内容も大変そうだったので辞めました…よかった…+124
-0
-
117. 匿名 2017/03/25(土) 01:17:25
ヨーロッパ9日間で9万円なんて
それで潰れない方がおかしい。+105
-0
-
118. 匿名 2017/03/25(土) 01:17:36
JATA正会員だけど、多分全額は返金されないよね。計算されて計画的に倒産してそう。許さない。+110
-0
-
119. 匿名 2017/03/25(土) 01:24:41
被害者多そうだし
3割戻ればいい方かもしれませんね…
+49
-0
-
120. 匿名 2017/03/25(土) 01:25:41
昔割と利用してて安いし快適だったのになー。何でこんなになっちゃったの。残念。+8
-2
-
121. 匿名 2017/03/25(土) 01:26:11
今、ここで知った‼
てるみくらぶハワイ、我が家は今まで10回位使ってたけど問題なかった!
って、本当は明日から息子とふたりでハワイ予約取ってたけどハワイ大好きな息子が何故か今回はやっぱり行きたくないと言い出し、先月キャンセル料発生前日に泣く泣くキャンセル・・・カード会社を通しての返金待ち中なんだけど・・・70万程、振り込まれるかなぁ(涙)+43
-22
-
122. 匿名 2017/03/25(土) 01:28:33
>>115
ほんと飛行機往復より安かった。たしかにテロの不安のあるフランスだったからかな?
最初は個人手配で飛行機とホテルを探したけど、このツアーを見つけてあまりに安くて問い合わせした。対応も丁寧だったから予約してしまったけど、何も問題なかったよ。
今でも色々な格安ツアー展開してる。
対応良かったし値段上がってもいいから潰れないでほしい。
+47
-3
-
123. 匿名 2017/03/25(土) 01:31:34
以前留学会社の倒産に巻き込まれた時、結構な額をJCBカードで親に支払ってもらっていたのですが、ほとんど戻ってきたと記憶しています。あやふやな情報ですみませんが、カード会社に相談したら返金対応してもらえるかもしれません。
+81
-5
-
124. 匿名 2017/03/25(土) 01:36:54
色々と読んできたけど結構酷いですね
春休みで楽しみにしてて行けなくなった人達が気の毒+15
-1
-
125. 匿名 2017/03/25(土) 01:37:31
カードじゃなくて現金一括払いを強制されてたのは、やっぱり倒産がわかってたからかな。はー。。。+116
-0
-
126. 匿名 2017/03/25(土) 01:42:10
>>113
107です。カード会社に、旅費をカード決済したけど旅行会社が倒産したと連絡したら引き落としが延ばせるの?
詳しく教えてほしいです。+52
-5
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 01:46:10
航空券さえとれていれば宿はスマホで探せばいいけど
よくわからないお年寄りなんかは困るね+15
-0
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 02:07:58
>>126
詳細を話してカード会社からてるみくらぶに確認してもらってその間は保留にしてもらえるってこと
4/3なのですぐに電話して間に合うかどうかだけど+48
-0
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 02:28:40
てるみくらぶって、前から評判よくないよね?
口コミもよくなかったから、怖くて1度も使ったことない。+48
-0
-
130. 匿名 2017/03/25(土) 02:30:07
夏にヨーロッパ(クロアチア)7日間で12万円のツアーで初めて使った!他社の半額以下で不安だったけど、実際は観光食事付きで部屋は4つ星のオーシャンビーだった。あまりの豪華さにどーやって採算取ってるんだろうってツアーメンバーで話してた。無茶な設定多かったのかもね。+78
-5
-
131. 匿名 2017/03/25(土) 02:34:49
>>126
128だけど4月じゃなくて3/28だったね
仮に間に合わなくてもカードによって保険がかかっているものもあるしすぐに相談した方がいいと思う+29
-0
-
132. 匿名 2017/03/25(土) 02:48:03
4月1日出発のハワイ6日間に申し込んでいました…。
昨年末に30万ちょっと振り込みしたのに。
とりあえずWiFiレンタルと海外旅行保険はキャンセルした。
てるみくらぶにメールしたけど返事来るのか…。+72
-1
-
133. 匿名 2017/03/25(土) 03:11:40
GWのグアム家族旅行を現金で払っちゃいました。。。
30万ちょっと。 返ってくるかなぁ〜
明日、ピアノの発表会がある娘にはとりあえず内緒にしとこう。
中止と知ったら泣くだろうな。
お願い!!!!お金返して!!!!!!!!+106
-7
-
134. 匿名 2017/03/25(土) 03:26:46
>>GWの海外家族旅行で30万なんだ…。
安すぎる!+139
-0
-
135. 匿名 2017/03/25(土) 03:30:17
ネットニュースで上がってるのを今確認しました。まさかの、てるみくらぶで取った7月出発ハワイ行き!支払い済みでお金が戻ってくるかで家族がてんやわんやしてる。泣。70万が、、、泣+97
-3
-
136. 匿名 2017/03/25(土) 03:31:44
旅行の価格比較サイトでよく名前見てた。
安いし気になってたけど、使わなくて良かったぁ。
やっぱ海外旅行なんて大きい買い物なんだから、少し高くても大手の方が安心だね。+31
-3
-
137. 匿名 2017/03/25(土) 03:34:03
現地に行ってる人達もホテル取れてなかったり、空港までの送迎キャンセルされたり、トラブル多いみたい。+37
-0
-
138. 匿名 2017/03/25(土) 03:39:58
みんな金持ちだな。旅行なんて行かないから金額にビックリですわ。+114
-7
-
139. 匿名 2017/03/25(土) 03:58:43
ここって入社4年目で課長クラスが何人もいるよね
まともじゃなさそう+70
-3
-
140. 匿名 2017/03/25(土) 04:06:42
2月の読売新聞に8月ハワイのハイアット泊が安く掲載されてて。一括入金のみ限定100名に何の疑いもなく家族分120万振り込みました。
すぐキャンセル待ちになってたから私と同じ被害にあってる人多いと思います。
眠れません。夢であってほしい(泣)+114
-5
-
141. 匿名 2017/03/25(土) 04:35:04
てるみくらぶ初めて知った。
使うなら大手で安心出来るところ使わないと。
安さばかり求めてたらリスク出てくるのも当然。
特に海外行くなら、きちんとした旅行会社で申し込むべき。行き慣れてない人達なら尚更のこと。
+25
-25
-
142. 匿名 2017/03/25(土) 05:31:05
>>138
確かに家族で旅行50万超は金持ちだ!+79
-3
-
143. 匿名 2017/03/25(土) 06:47:35
50万、むしろ貧乏旅行では。
海外で家族で例えば3人だとしたら、1人頭の費用16万程度でしょ?
普通の旅行しようと思ったら1人頭25万~35万かかるから、節約旅行になるわ。+54
-29
-
144. 匿名 2017/03/25(土) 07:35:36
協会の補償額は一億二千万だそうです
これじゃ全員に全額返金は絶対無理ですね+82
-0
-
145. 匿名 2017/03/25(土) 07:36:09
いくら格安とはいえ、ガルちゃんでもハワイで100万振り込んだ〜とか書き込みみるとお金持ちがけっこういるなー、と。
被害にあった方のお金が無事に戻ってきますように。+127
-1
-
146. 匿名 2017/03/25(土) 07:40:44
ここで何度台湾に行った事か、、、ともかく安いんだよね
来月中旬にも申し込んでた 当然支払い済
+29
-0
-
147. 匿名 2017/03/25(土) 08:18:31
旅行ってホントお金かかるのね( ; ゜Д゜)
旅行の趣味なくて行かないから知らなかった。
みんな しまむらgu着て海外旅行代貯めてたのか。
私は服には金かけてるから見下してたけど、すみません貧乏なのは自分だったってか+118
-13
-
148. 匿名 2017/03/25(土) 08:21:07
私てるみって名前だからニュース見てドキってした!笑+34
-4
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 08:23:58
>>67
確かにスポンサーになってた会社だから名前聞いたことあるから安心な所だと思ってたわ。+7
-1
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 08:31:33
私も5月ハワイ入金済みです。過去に3回くらい利用して何の問題も無かったので安心してたのに。ショックです。+28
-0
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 08:35:16
>>149
王様のブランチでもてるみくらぶで行くツアー紹介してたよね+28
-0
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 08:40:18
1億2000万しか無いんだ…
被害者の人数によっては殆ど戻らないね+65
-0
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 08:50:15
てるみくらぶのホムペなくなった?繋がらないや+14
-0
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 08:56:05
>>8
おばさん?
+5
-1
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 09:15:54
海外旅行探してた時、『○日まで入金で、○○円』と激安で、ちょっと、慌てて申し込もうかと思ったけど、辞めておいて良かった。
結局似たようなサイトかもしれないけどDeNAトラベルで申し込んだ。入金の期限も、出発1ヶ月前だったし、ホテルのランク、航空会社も選択できて、安心して旅行できた。+43
-1
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 09:33:01
>>66
じぃじばぁば呼び、ましてやこんな掲示板で、、
きもいよ+126
-14
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 10:00:09
以前こういう話聞いてから、あまり安い会社で航空券買わないようになった。
特にビジネスクラスは格安の会社も航空会社も然程金額の差はない
(特別な安いのを除いて)
大した差が航空会社のホームページから買う方が安心だし、欠航になったりしても
優先順位が高いから
+13
-8
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 10:10:57
現地組は予約通ってる人も、ホテル代は個人に請求来てるって
現地のてるみ系代理店に行っても無理みたい…
悲惨すぎる+59
-0
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 10:14:43
>>107です
ご親切に教えて頂いた方、ありがとうございます。
先ほどクレジットカード会社に問い合わせしたら引き落とし口座に旅行代金を入金しないで。と言われました。
(倒産情報が昨夜だったので引き落としストップは間に合わないそうです)
後日クレジットカード会社より詳細連絡があるそうです。
この場合は旅行会社倒産なので代金を引き落としされないからカード情報に傷が付くとは無いと言われました。
なので、引き落とし口座に旅行代金を入金してしまった人は手数料がかかってもATMで出金した方が良いです。
+89
-4
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 10:24:46
現地に着いた瞬間、ホテルも帰りの航空券もない人は本当に困るよね。
ハワイなら5泊くらいホテルを探し、定価近い航空券を取り直す。
学生ならクレジットカードの限度額も低いだろうし、旅行は中止でそのまま帰ってくるパターン。かわいそう。+62
-0
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 10:25:25
安くて良いツアーが沢山あって重宝してたのになぁ…。
私は愛知住みなんだけど、名古屋発着の海外ツアー(とくにヨーロッパ方面)ってなかなか無いんだけど、てるみくらぶは結構やってて助かってたのに(ノД`)+42
-2
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 10:32:50
てるみくらぶでグアム何回か行ったけどトラブルは一切無くて安心して旅行出来たのに
+40
-0
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 10:44:53 ID:HcnXMToag1
他と比べて安かったので、飛びついてしまった。。。
返金されなかったら、GWも夏休みも旅行に行けない。
我が子に伝えるのが怖い。+29
-6
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 10:46:43 ID:HcnXMToag1
>>134
他と比べて安かったので、飛びついてしまった。。。
返金されなかったら、GWも夏休みも旅行に行けない。
我が子に伝えるのが怖い。+2
-6
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 10:46:53
数か月前から、高額のお金振り込んでる人がいることにびっくり。
大体そんな前から支払いしないといけない会社はリスク背負うって事を
理解しておいた方がいいよ。+34
-33
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 10:49:59
>>159
間に合ってよかったね
他の引き落としがある人もいるから事前に連絡はした方がいいね+53
-1
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 10:56:04
ここ数年、ツアー旅行はほとんどしてないのだけど
数ヵ月前から大金を入金するのはまずい会社なの!?
今回のパターンは新しく入金した人のお金で
近々に旅行に行く人の代金を払ってたって事なんだろうけど
どこの旅行会社も予約したらすぐ入金かと思ってた…+50
-4
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 10:59:21
ホテルの中にてるみくらぶがあったから海外でも安心できたのに+7
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 11:03:05
とりあえず27日か28日のクレカ払いの人の支払いはセーフだね。+40
-1
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 11:12:39
>>165
JTBでもHISでも申し込んだらすぐ支払いなのは同じだけど。
GWやお盆、年末年始なんかだと1年近く前に支払う事もあるよ。+87
-7
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 11:14:43
>>170
いやそんな事ないよ。
申込金はスグ払うけど、年末の旅行でも数か月前なんて払った事ないよ。
航空券だけの手配ならスグ払うけどパックだと即払うなんてやった事ない+57
-11
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 11:17:27
>>167
実際ここの中にも即金で払う事条件だから安かったって言う人いたでしょ?
そういう事よ。
+18
-0
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 11:20:40
>>148
今どきてるみって…
アラフィフならいるか。+5
-16
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 11:20:45
>>170
以下JTBより
2. 旅行のお申し込みと契約の成立時期
(1)当社所定の旅行申込書に所定の事項を記入の上、旅行代金の20%相当額の申込金を添えてお申込みください。お申込金は旅行代金または取消料、違約料の一部として取扱います。残額は、旅行開始日の前日から起算してさかのぼって14日目に当る日までに当社が確認できるようにお支払ください。旅行開始日の前日から起算してさかのぼって14日目に当る日以降にお申込みの場合は、旅行開始日前の当社が指定する期日までにお支払ください。+29
-0
-
175. 匿名 2017/03/25(土) 11:41:30
クレカ支払出来ない旅行会社はこういうことありうるから怖い
現金を即欲しがるって自転車操業のひとつの目安なので、今後も格安ツアー申し込むつもりの人はそこだけは注意した方がいいよ
今回のてるみの件でもわかると思うけど、個人の旅行代はほぼ補償されないよ
+59
-0
-
176. 匿名 2017/03/25(土) 11:47:15
空気読まずに書いてみるけど
勝手にキャンセルされたチケットがあるってことはGWの空きも出てるってことかな?
他社でキャンセル待ちの人にはチャンスかも+72
-3
-
177. 匿名 2017/03/25(土) 11:51:41
4月にハワイ旅行で家族で100万近く入金してたのに連絡つかない。
どうしたらいいの?+52
-2
-
178. 匿名 2017/03/25(土) 11:56:23
>>177
てるみくらぶは連絡取れないので…
クレカ払いで引き落としがまだなら速攻カード会社に連絡を。
現金払いで旅費を払ってしまったらJATAに問い合わせしてみて。
少しでもお金が戻って来たら良いですね。
+43
-1
-
179. 匿名 2017/03/25(土) 11:57:25
>>177
航空券とホテルは確認した?+19
-1
-
180. 匿名 2017/03/25(土) 12:04:21
>>179
フライト時間未定、ホテル未定のツアーなら、てるみくらぶは出発1週間前じゃなきゃ教えてくれない!
+44
-2
-
181. 匿名 2017/03/25(土) 12:08:57
>>180
家族で100万円ならハイアットでビジネスクラスのツアーじゃないかなぁ?だったらフライト予定の航空会社と宿泊予定のホテルにネットで問い合わせしてみたらどうですか?
ちゃんと予約の手続きがしてあって出発できたらラッキーですよね。
+33
-2
-
182. 匿名 2017/03/25(土) 12:27:16
やばい
ホテルとか予約確認はどうやつてやればよいのか?+3
-5
-
183. 匿名 2017/03/25(土) 12:30:38
昔は航空券の手配は3ヶ月前にならないと買えなかったのが、今は1年前から購入できるから、信用できない代理店通すとこういう事も起こるんだね。+26
-0
-
184. 匿名 2017/03/25(土) 12:42:53
>>180
そうそう
本当にぎりぎりの時あるからこっちからフライト確認の電話してオプショナルや荷物の発送してた
返事も遅いからもう使わなくなったけど+8
-0
-
185. 匿名 2017/03/25(土) 12:44:20
てるみくらぶって、素人が見てもわかるほど安すぎるツアーで集客集金してた
ここ最近のは完全に自爆価格だったと思う
旅行初心者なら引っ掛かっても仕方ないけど、ベテラン旅行者で気づかなかった人はちょっと脇が甘かったと思うよ
明らかに採算とれないツアーとか罠があると思わないと…行けた人はラッキーだったけど、それでも肝冷えたでしょう
世の中うまい話はそうそうないよ
+49
-9
-
186. 匿名 2017/03/25(土) 12:56:14
旅行代金を口座から出金してきたよ。助かった。月曜にカード会社に電話してみる。+29
-4
-
187. 匿名 2017/03/25(土) 12:56:38
てるみくらぶは激安ですが何度か利用して問題なかったので信用してました。何も疑わず申し込む方が悪いみたいな言い方はちょっと、、、
+105
-13
-
188. 匿名 2017/03/25(土) 13:02:53
>>186
出金する事をカード会社に話したってことだよね?
勝手に行動して事後報告だとカードの信用に傷つくだけだよ?
+39
-2
-
189. 匿名 2017/03/25(土) 13:04:50
起こるべくして起こったトラブルですね。
元々はハワイが主力でその片手間的にグアムや韓国、台湾というかたちで展開していました。旅行通のための知る人ぞ知る会社といった感じ。
当時はまだインターネット媒体とか格安専門旅行会社が珍しかったけど大手がいっせいに着手しはじめて太刀打ちできなくなったんだと思います。
また、大手が大々的に着手する前から対応が悪い!メール問い合わせしてもかえってこない!トラブルがあっても対応してくれないと悪い噂ばかりでした。新卒を雇って入社翌日から電話をとらせて、毎日深夜まで残業させるような環境だし、人が入っても次から次へと辞めちゃうから常に人手不足だから無理ないです。派遣を使っていた時期もあったけど派遣は残業代を支払わなきゃいけないしある程度社会人経験のある人だと違和感を覚えてすぐ辞めたり労基に密告したりするから雇わなくなったようです(だから雇うのは大卒や旅行専門学校の新卒ばかり、旅行会社ってある程度の人気があるのか、なぜかそこそこの大学の資格持ちが集まってくるんです。新卒は世慣れてないから劣悪条件でも従順に働いてくれるし労基なんて怖がって近付かない、その上ある程度働くと転職も億劫になるから長年働いてる人はほとんどが新卒採用者でした)。
また、社長も何の計画性もなく広告を出したり支店を作ったり行き当たりバッタリでした。それだけ必死だったのかもしれないけど。
このトピを見ている方は海外旅行に興味のあることだと思いますが、明らかに相場より安すぎる旅行に参加する場合はそれなりの覚悟をしたほうがいいかもしれません。
長文失礼いたしました。+79
-1
-
190. 匿名 2017/03/25(土) 13:07:24
>>182
ホテル未指定じゃなければホテルに旅程表内容伝えてメールか電話するのでは?
言葉に自信がないならクレカ会社の旅行用デスクに代行お願いする
+2
-0
-
191. 匿名 2017/03/25(土) 13:12:04
>>188さん
今、カード会社に電話しました。信用情報は大丈夫だそうです。
+37
-1
-
192. 匿名 2017/03/25(土) 13:14:30
インスタで
倒産って言ってたよ
あかり貯金生活の人が。自分の自慢もしつつ(´・-・。)
+28
-0
-
193. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:47
旅行関係勤務ですが、発券システムに直接関係のないホテルも取れてないとなると、はなから予約してないか、事業停止かと思われます。また民事再生された企業に勤めていた事もありますが、こういうとき、ニュースで流れて初めて知る平社員も多いものです。被害者、社員ともに可哀想です。+80
-1
-
194. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:03
現地でいきなり知らされてクレーム対応もさせられる社員もきついね+63
-0
-
195. 匿名 2017/03/25(土) 13:42:07
>>187
いや、旅行に限らず通販でも割と高額な物
買う時は少し割高でも振込じゃなくてクレカ
使えるところを選んだりするのは自己防衛の手段だよー
ある程度まとまったお金を即金で振り込ませる所は
自転車操業してる場合が多いっていうのは覚えておいた
ほうがいいかも
キャッシュフローが健全な所はそういう事まずさせないしね
+17
-1
-
196. 匿名 2017/03/25(土) 13:47:28
何年も前からトラブってたところでしょ
もう、高い勉強代だと思ったら?+5
-16
-
197. 匿名 2017/03/25(土) 13:56:28
自分で稼いで海外行けるようになった15年くらい前からてるみくらぶは知ってました。
空港行ったらカウンターがなかったとかいう口コミみたりして、ずっと避けて来た旅行会社でした。
けど!なんだかんだ潰れないってことはなんだかんだ大丈夫なんでしょーと思って、二泊三日だし韓国だしと、とうとうてるみくらぶに手を出してしまいました…5月です。
当日とか直近じゃなかっただけマシか…
なんてついてない…+50
-0
-
198. 匿名 2017/03/25(土) 13:58:01
来週ハワイ出発なのに!
こんなメールすら来ない
電話繋がらない
困る。+25
-0
-
199. 匿名 2017/03/25(土) 14:06:35
クレカ払いだけど、もう支払い済みだよ。
お金が戻るように相談してみるけど。
詐欺だよね、これ。+48
-0
-
200. 匿名 2017/03/25(土) 14:24:29
2ちゃんでも、昔から良い話聞かなかったから手を出したことなかったよ。なんかギリギリにならないとチケット来ないとか日程表来ないとか言われてなかった?今はネットで出したりが当たり前だけど。
10年くらい前かな?電話が繋がらないっていうカキコミがとにかく多かったような。ABロード見たりしてたけど、とにかく安かったんだよね。魅力的だったけど。やっぱりねーとしか思えないわ。+29
-0
-
201. 匿名 2017/03/25(土) 14:34:19
来週から娘と韓国旅行なのに、発券済みのeチケットが代理店都合でキャンセルされる場合があるから確実ではないと言われました。ホテルは諦めてるから、エアーだけは使いたい。+15
-10
-
202. 匿名 2017/03/25(土) 14:43:36
てるみくらぶ関係でツイッターとかも大騒ぎだけど
何がビックリってこの時期に韓国行く人がいっぱいいる事だわ
危機感ないからてるみくらぶみたいなわかりやすい自転車操業に
引っかかるのかね+103
-33
-
203. 匿名 2017/03/25(土) 14:55:18
過去に2回、てるみくらぶでツアー行ったことある。現地のガイドさんが言うには世界で一番安い旅行会社を目指してるのがてるみくらぶとのこと。
ツアー内容はクソだけど、ホント安かったからかなり助かった。
やっぱ無理が生じたんかな。+35
-1
-
204. 匿名 2017/03/25(土) 15:58:06
どうみても計画倒産じゃない?
ここ最近振り込んだ人は、警察に駆け寄ってみるのもひとつの手かも
+44
-0
-
205. 匿名 2017/03/25(土) 16:12:36
てるみくらぶは電話通じないし、JATAに相談しようにも土日休みだし…いったいどうすれば(泣)
今はこのガルちゃんやtwitter…ありとあらゆる物で情報収集してますが知れば知るほど落ち込んで行くばかりです。+40
-1
-
206. 匿名 2017/03/25(土) 16:25:27
倒産知ってからメール会員のメールを見直してびっくり‼︎
3月8日の朝に来たメールを見て…
グアム19800円〜だって!本日15:00までのお振込可能な方って、やっぱり計画倒産なの?+48
-0
-
207. 匿名 2017/03/25(土) 16:49:29
>>206
ハワイ39800円からなの〜?+44
-0
-
208. 匿名 2017/03/25(土) 16:54:51
みんな、夏とか11月に行く旅行も早く振り込んでるんだねー!びっくり。
かわいそう。
JTBは1割ぐらいの前金払って、
全額払うの3日前でよかったけど。+61
-4
-
209. 匿名 2017/03/25(土) 16:58:13
>>107
まだ払ってないじゃないですか‼月曜日にカード会社に連絡して、旅費以外の支払い希望を伝えたらどうですか?+17
-0
-
210. 匿名 2017/03/25(土) 17:11:18
>>204
こちとら3月23日に代金振り込んだばかりだよ。
会社潰れるのわかってて入金させたならものすごく悪質だし、後味の悪さは半端ないよ。
警察、または弁護士に相談?
泣き寝入りする前に何か打つ手を考えよう。
+59
-0
-
211. 匿名 2017/03/25(土) 17:11:50
あー(T_T)100万返してくれー。返ってこないんだろうなぁ。はぁー。+41
-1
-
212. 匿名 2017/03/25(土) 17:12:47
>>33
え、何がタイムリーなの?あなたはJTBで行ったんでしょ?+15
-9
-
213. 匿名 2017/03/25(土) 17:13:35
あ、弁護士は弁護士費用の方が高くつくわね。+11
-2
-
214. 匿名 2017/03/25(土) 17:23:46
カード引き落とし済みでカード会社に一応連絡してみたけど、自分でてるみに連絡しててるみからカード会社の方に返金の依頼がくれば返金できるといわれたけど、まず無理だよね。私は20万くらい。それでもかなり辛いけど、100万近い方とか本当にお気の毒。+59
-0
-
215. 匿名 2017/03/25(土) 17:26:24
>>185
今こうなってから、だから言ったでしょみたいなこと言われてもね…
実際、問題なく旅行できた人も大勢いたんだし。+75
-3
-
216. 匿名 2017/03/25(土) 17:27:32
引き落としがまだの人は一刻も早くカード会社に連絡した方がいい
まだ何とか助かるかも!
+43
-0
-
217. 匿名 2017/03/25(土) 17:32:12
>>206
ほんとあり得ない
7月のグアム19800円ハワイが39800円なんて、こんなの見たらヤバイって思うわ
夏休みだよ。繁忙期じゃん
申し込んだ人はなんで怪しいと思わなかったのかな?
てるみに慣れてると普通の事だったんだろうか…+78
-5
-
218. 匿名 2017/03/25(土) 17:36:04
>>215
口コミ読んだことない人?
昔から評判はよくないよ+12
-4
-
219. 匿名 2017/03/25(土) 18:26:11
去年ハワイに行くのに使ったけどちゃんとした会社だった。一昨年は大手でハワイいったけど同じホテルで、オーシャンフロントじゃないだけで、1/3以下の値段でいけたからまた使おうと思って、最近ホームページチェックしてたのにー。+27
-1
-
220. 匿名 2017/03/25(土) 18:28:23
>>217
安いけれどてるみは
7月といっても土日と被らなかったり
中華系や大韓航空使うこと多いよ+37
-1
-
221. 匿名 2017/03/25(土) 18:29:03
>>159
どちらのカード会社か教えてもらえますか?
神対応の会社ですね。
私もカード決済して、まだ引き落とし前でカード会社に問い合わせをしたら、月曜日まで対応方針が決まらないとの事で。。。
+20
-0
-
222. 匿名 2017/03/25(土) 18:29:22
今年の夏のグアム、どこの旅行会社のツアーもいっぱいだったのに、てるみくらぶだけまだ空いてました。行けないよりはいいかなと悩んだけど、やっぱりやめてホントよかった。
なんか計画倒産のような感じですね。+34
-0
-
223. 匿名 2017/03/25(土) 18:31:28
>>218
昔は口コミひどかったのにここ何年かはなかったことになっていたのでマシになったのかと思ってた+9
-0
-
224. 匿名 2017/03/25(土) 19:02:57
>>221さん
159ではないけど、カード会社引き落としが来週でしたらとりあえず引き落としの口座からお金を出して引き落としができないようにしてみて下さい。
てるみくらぶが事業停止になってる事はカード会社はわかっているので猶予期間を設けてくれます。
(もちろんカード会社には221さんがその旨を電話で伝えて下さい)
カード会社のオペレーターの方がその後の対応して下さると思いますよ。
●カードの支払いがこれからの方は、速やかに今回の件をカード会社に連絡して後日カード会社からの対応を待っていたら良いかと思いますよ。
旅費と別のクレカ払いがある方は、カード会社に振込み先を聞いて引き落とし日に必ず自分でお振込したらどうでしょうか?
+15
-4
-
225. 匿名 2017/03/25(土) 19:22:05
新卒でここ受けた!そして落ちた!笑
いまとなっては落ちてよかったw+34
-0
-
226. 匿名 2017/03/25(土) 19:28:10
カード決済をした方。倒産が確定したらクレジットカード保証でお金が返ってくるかもしれないから必ずカード会社に連絡した方がいいよ。
+47
-0
-
227. 匿名 2017/03/25(土) 19:35:24
先月、てるみくらぶでホイアンに行きました。ホイアンの空港で、迎えのガイドさんが来るはずが、1時間待っても来ず、夜中の空港は人気もなくなり、怖くなり、仕方なくタクシーで自力でホテルへ行きました。
後から、ツアーメンバーから、名前が漏れていたと謝りに来ましたが、こんな初歩的なミスをするような会社です。
2度と利用しません。+43
-2
-
228. 匿名 2017/03/25(土) 19:54:44
てるみくらぶは悪い。
ぼったくって返金せんと倒産するかもね。
安さに食らいつく客も悪い。自業自得。
少しでも安さを求めるのも分かるけど、ある程度出さないと駄目。
ツアーでも、安いだけあって腐った店しか連れて行かれへんのに。
どんなに安かろう、こんなよく分からん会社のところなんか使う気にもなりませんわ。+2
-23
-
229. 匿名 2017/03/25(土) 20:17:00
カード会社によって対応が違うと思うから、まず支払いのことは各自で確認したほうがいいよ
ここで口座から引き落としできないようにお金を出しておいた方がいいって意見があっても、クレジットカード会社によっては「それは止めて」というところもあるだろうし
とりあえずカード会社に相談だ
+43
-0
-
230. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:48
昔、アジア旅行の時には良く利用した。
安くて私には良かったから、とても残念。+15
-0
-
231. 匿名 2017/03/25(土) 20:29:13
>>217さん
実際に安いチケット販売してる時代があったんだよ。安くて有名だったよ。
だから、途中から経営が立ち回らなくなったんだと思う。+19
-0
-
232. 匿名 2017/03/25(土) 20:29:42
>>224
>カード会社引き落としが来週でしたらとりあえず引き落としの口座からお金を出して引き落としができないようにしてみて下さい。
その前にもう一度カード会社に止めることを話して信用傷つけないか確認しておくべきだと思う
あと差し支えなければ224がどこのカード会社なのかも教えた方がいいよ
こういうのは自分で確認しないで進めると後々揉めることがある
+34
-0
-
233. 匿名 2017/03/25(土) 20:35:41
この被害者叩きの流れ何なの。
私は前から怪しいと思ってた(ドヤァ みたいな。
そりゃてるみは怪しかったかも知れないけど、ちゃんと使えてた人もいる訳で、騙された側が悪い!って今言ってどうなるの?
そんな事より今困ってる人が居るんだから、そんな人たちに役に立つアドバイスでも書いてあげる方が、よっぽど有益で優しさのある書き込みだと思うんだけど。+106
-2
-
234. 匿名 2017/03/25(土) 20:37:16
倒産でしょww+1
-0
-
235. 匿名 2017/03/25(土) 20:45:54
>>221です。
カード会社は三井住友VISAカードです。
本日の営業はもう終了しているので、また明日問い合わせしてみようと思います。+17
-0
-
236. 匿名 2017/03/25(土) 20:57:39
>>233
随分感情的だけど被害者の人?
騙された側だけが悪いなんて書いてる人いないよ
怪しいところあったよね?っていう共有でしょう。
有益な情報というけど
だいたいはここやTwitter、2ちゃんに書かれてるし、まずは月曜を待たないと何とも言えないよ
不安な気持ちは理解できるけどね
+9
-27
-
237. 匿名 2017/03/25(土) 21:34:02
ここでの旅行は不安しかなかった。
それまでJTBとか使ってたから、なおさらそう感じてしまうのかも知れないけれど。+8
-3
-
238. 匿名 2017/03/25(土) 21:35:05
求人情報見たことあるけど、給料安くてびっくりしました+6
-0
-
239. 匿名 2017/03/25(土) 21:53:33
>>238
私も求人見たけど、給与低くて、評判もかなり悪かった。
応募しなくて正解だった。+14
-0
-
240. 匿名 2017/03/25(土) 21:55:08
てるみくらぶからのDMいらないな〜
個人情報扱われてるの恐いな〜
と思って近々連絡しようと思ってたけど、
え、もう少し早くしていればよかった!+2
-2
-
241. 匿名 2017/03/25(土) 21:55:09
だいぶ前ですが、韓国にいったときに旅行2日前までクーポンが届きませんでした、
電話もメールもまったく不通で、ぎりぎりで届きましたが。。。
それから怖くて利用してません
やっぱりという感じです。+28
-0
-
242. 匿名 2017/03/25(土) 21:58:59
ネットでカード会社から口座から出金してって指示されたっていう人がいるけど、カード会社名は開示してないからデマなんじゃないかと疑心暗鬼になって来るな〜+4
-2
-
243. 匿名 2017/03/25(土) 22:13:20
現金払いのツアー作って、お金かき集めるだけ集めて、このまま計画倒産だろうね。
お客さんにはメールだけで済まして、問い合わせも繋がらないなんて悪質極まりない。
保証金があるとはいえ額も少ないし、申込者への返金は優先度が低いから、返金されないに等しいんだよね…
+30
-0
-
244. 匿名 2017/03/25(土) 22:20:07
てるみくらぶからのDMいらないな〜
個人情報扱われてるの恐いな〜
と思って近々連絡しようと思ってたけど、
え、もう少し早くしていればよかった!+0
-1
-
245. 匿名 2017/03/25(土) 22:25:18
>>221さんへ
Twitter情報からですが三井住友VISAカードは通販型決済に強いらしいので今回の件の対応もちゃんと手続きしてくれるのではないでしょうか?
少しでも気持ちが楽になれますように^ ^+12
-0
-
246. 匿名 2017/03/25(土) 22:27:38
良くて1割~2割返金
弁済されるのは約半年後
調べてわかったのはこのあたりです。
+24
-0
-
247. 匿名 2017/03/25(土) 22:28:45
>>115
どこの会社でも国によっては安いよ。ロシア、クリスマスマーケットツアー、
中央5ヶ国、バルト3国、ルーマニア、ブルガリア、トルコ、ギリシャは安い。+5
-0
-
248. 匿名 2017/03/25(土) 22:31:11
>>227
もう誰も利用できないようだよ。
倒産確定らしいから。+7
-0
-
249. 匿名 2017/03/25(土) 22:34:19
以前倒産した四季の旅社の返金手続きの顛末
全額は難しいね四季の旅社が倒産!home.c06.itscom.net四季の旅社が倒産! 「四季の旅社」が経営破綻(自己破産申請)しました。予定していたグアム旅行は中止です・・・お金も全部は、返ってきません!!このページでは、旅行会社が経営破綻した後に、ユーザーはどのように対応していくかを今回の実体験をもとに逐次公開...
+9
-0
-
250. 匿名 2017/03/25(土) 22:42:59
>>242
デマではないでしょう。普通に考えればわかること。
口座から旅費を振替されたらてるみと支払った人(カード持主)がJATAに掛け合わなくてはいけない。
カード会社はてるみが事業停止だけで倒産確定は出てないから支払いを保留できるって言ってる。
だから旅費を口座に入金した場合は出金してって言ってる。それだけのことじゃないの?
支払いを延滞するわけではないから。緊急処置のためにカード会社に事情を話して引き落としを保留にするんだから信用情報も傷がつく訳ないでしょ?
+4
-8
-
251. 匿名 2017/03/25(土) 22:45:23
一体何人方が被害にあってるんだろう?+15
-1
-
252. 匿名 2017/03/25(土) 22:46:44
私も使ったことがあるのでわかりますが
てるみくらぶ利用者にありがちなのは、他より安いというのを信じてるので、他社の検索をかけない傾向にありますね
なので相場感がずれてくる
他社でキャンセル待ちの旅行地がてるみくらぶだけ空きがあるなんて、比較すればすぐわかりそうなものなのに疑わなくなってしまう
しかも現金一括なら尚安い。旅行行きたくてウズウズしてる時は早く決めたい心理も働きます
そこを狙われた感じですね。ほんと怖いです
+39
-2
-
253. 匿名 2017/03/25(土) 23:05:38
>>250
てるみ以外の引き落としもある人がいるんだから押し付けない方がいいよ
カード会社に連絡しないでネットで相談したり泣き寝入りって書き込み見るけど
ツアーまかせにしちゃうからこういった手続きもなかなか動けないのかな+17
-2
-
254. 匿名 2017/03/25(土) 23:10:50
拾い画ですが
ホテル側から宿泊代請求されてるみたいです+29
-2
-
255. 匿名 2017/03/25(土) 23:44:22
BBAなので、自分で稼ぐようになった20年以上前からABロードが愛読書だった。
で、必ず、どこの旅行会社よりも一番安い、てるみくらぶを知った。
だけど、電話して申し込もうとすると、
「その格安のツアーは売り切れました。だけど、+1.5万円の料金ならお席のご用意ができます」
とか意味わからないことを言われた。その追加料金払うなら、他とほぼ変わらないか、ちょっと安いぐらい。
日付や細かい内容もまったく同じだし、先着何名とかのツアーでもない。
ただの客寄せパンダのようなことが続いたので、最後にはもう格安でも、「どうせ売り切れって言われるんでしょ?」
と思って、電話することもなくなっていた。
でも、口コミとかでは、悪く書く人もすごくいっぱいいるけど、中には、無事旅ができました、問題なかったです、
また使いたいです、みたいないい口コミもよく見かけたから、気になる旅行会社だった。
すぐ潰れそうと思っていたのに、25年ぐらい経ったから、仕事はかなり雑で、直前のフライト決定だったり、
工程表をくれなかったり、無駄を省いてはいるけれど、
旅慣れた人には充分なサービスを提供してくれる、健全な旅行会社なのかなと認識を改めていたところだった。
危なかったよ。私がもし、夏休みのハワイ・ハイアット泊12万~とか知っちゃったら
申し込んでいた可能性大だわ。
家族分100万円とか申し込んだ人、気持ちわかります。。
せっかくいいツアーゲットできたと楽しみにして、大事なお金振り込んだのに、最悪ですよね。
本当に少しでも(できれば全額)返ってくることを祈っています。
+60
-2
-
256. 匿名 2017/03/26(日) 00:44:11
1月に台北3日間
LCCじゃない普通のエア
シェラトン台北に泊まって3万というやつに行ったよ。本当にありえない価格でした。もちろんちゃんと行けたし、シェラトン側が部屋を無料でアップグレードしてくれた。しかも毎朝ビュッフェ付き。
他社の安い旅行会社でも、絶対無い価格でした。+29
-0
-
257. 匿名 2017/03/26(日) 00:56:57
昔はてるみは何度電話しても繋がらなく何かあっても自分で対応できる人向けの旅行会社だった。
何年も経って最近は自社バスもできて広告も出してまともな口コミも増えて変わったなの思ってたんだけどね。+25
-1
-
258. 匿名 2017/03/26(日) 01:01:05
たしか、1年から2年前、さわやかプラスと統合したんだよね?そこで、おかしくなったのかな?さわやかプラスも安い旅行会社だったもんね。てるみくらぶほどじゃないけど。何回か使った。+8
-1
-
259. 匿名 2017/03/26(日) 01:13:37
8月の台湾旅行を申し込み、クレカで支払い済みです:(T-T):
さっきネットニュースで知り、何がなんだか理解できないまま
こちらに来ました。
明日、カード会社へ連絡してみます。
教えてくださった方、ありがとうございました。
+29
-1
-
260. 匿名 2017/03/26(日) 03:38:54
てるみくらぶで前にハワイ行った時には問題なかったのにな。
STW旅行で申し込もうとしてるけどそこも安いから心配になる…。+8
-1
-
261. 匿名 2017/03/26(日) 03:54:56
昨年利用しました。口コミの悪さが気になりつつも、ツアー自体の安さとフライトの時間帯が追加料金なしなのにベストだったので。ホテルのことで不明点があったのでTELするとすごく丁寧な対応をしてもらい、何の問題もない旅行だったので私の中では悪いイメージなかったです。土日なので展開があるとしたら週明けかと思いますが、きちんと社長の口から説明してほしいですよね。逃げるのではなくて。+23
-2
-
262. 匿名 2017/03/26(日) 06:07:39
>>259
そのツアーは航空会社とホテルは未定のもの?
確定してるものであれば、航空会社とホテルに自分の予約が取れているかを確認してみては?
問題なく取れてる可能性もゼロじゃないかもよ
+7
-1
-
263. 匿名 2017/03/26(日) 07:38:54
>>202
在日じゃない?+3
-4
-
264. 匿名 2017/03/26(日) 07:48:57
私も、てるみの不催行分まで、クレジットの請求が来た時、
全て合わせて156万ぐらいになってしまったので、
クレジットカード会社に連絡したら、てるみの落ち度であっても、
入金しないとカード自体の信用がなくなる。(つまりブラックに載る)って言われたから、
仕方なく150万用意した。次の月でマイナスで返ってきたけど。+13
-0
-
265. 匿名 2017/03/26(日) 08:49:49
現在台湾旅行中の人のツイート見たけど、台湾は問題なく旅行出来てるみたいだね
現地の旅行社は倒産を知った上で対応してくれてるみたい。放り出したり出来ないと思ってくれたのかな?
台湾優しいわ。+70
-0
-
266. 匿名 2017/03/26(日) 10:28:51
>>265
それは単に航空券もホテルも現地ガイドにも代金が支払われてたってことでは!?
3月以前に予約しているものは大丈夫っぽい。
いずれにしても無事に旅行できてる人は良かったよね。
これからの人は不安だろうけどできる限りのことはしてみるしかないね。+17
-1
-
267. 匿名 2017/03/26(日) 10:29:40
友達がグアムから成田帰国 とラインとともに
報道ステーションでてるみくらぶのトラブルニュース
無事帰国できてよかった。
+19
-1
-
268. 匿名 2017/03/26(日) 10:30:04
計画倒産だね+25
-1
-
269. 匿名 2017/03/26(日) 11:30:09
>>170
1年前からツアーなんてそもそも出てないよね?
仮予約は出来るけど、全額払うって金額わからないんじゃないの?+12
-1
-
270. 匿名 2017/03/26(日) 13:14:09
ハワイは事件の前日まで予約の人はセーフで
それ以降の人には日数分の滞在費をホテルから請求されてるって(30万とか)
被害者が多いから、現地で被害者の会発足してるみたいよ
楽しいハワイがこんなことになって気の毒すぎる+11
-1
-
271. 匿名 2017/03/26(日) 14:10:03
以前から傾いていたんだろうけど
客から見れば結果
取り込み詐欺に計画倒産+11
-0
-
272. 匿名 2017/03/26(日) 18:06:43
現時点で倒産の確定情報がないため、カード会社も動きが取れない様子。
4月上旬に旅費の決済予定のため、カード会社に事前連絡をして決済を停止するための抗弁書を送ることを伝えました。
抗弁の根拠として旅行取消完了メール(ネットで旅行の解約手続きをして、てるみくらぶからは『取り消しを承った』とメール受領済)を同封する予定です。
取消は昨日、ネットで行いました。取消完了メールはすぐに来ました(マイページには未反映)。
取消が正しい行動かはわからないので自己判断です。
なお、とりあえず上記行動により4月の決済は保留決定。その後の対応はまだ未定ですが、とりあえず直近での決済は避けることになりました。
カード会社はUCカードです。
長くなりましたが、もし誰かのお助けになれば。+23
-1
-
273. 匿名 2017/03/27(月) 00:11:21
私も4月に台湾に行く予定でした。クレカ支払いだったのでカード会社には電話しましたが調査に1ヶ月かかると言われました。20日に予約したばかりだったのに…+8
-0
-
274. 匿名 2017/03/27(月) 02:17:15
SNSで「カード口座の残高0円にしておくから大丈夫」だけを鵜呑みにする書き込みが出回っていて怖い。
先にカード会社と話し合わないと…+19
-1
-
275. 匿名 2017/03/27(月) 05:36:04
まあでも遅延が初回なら、再引き落とし、あるいはコンビニではらえみたいなのがきてでも大丈夫。過去に一度遅延してるとか2回目も落ちないとかなり信用に傷がつく。
今回は月曜にてるみが声明出すわけで、カード会社の対応も決まらないだけにしょうがない。+1
-3
-
276. 匿名 2017/03/27(月) 08:27:45
1週間前に海外旅行から帰ってきたばかりなので、到底他人事とは思えません。
今回母がてるみがいいと言ったのを強引に別の会社でチケットとホテルを取って行ったので。
もし時期がずれていたら、てるみを使っていたらと思うと…
+4
-2
-
277. 匿名 2017/03/27(月) 08:30:54
てるみ+4
-2
-
278. 匿名 2017/03/27(月) 09:51:09
【速報】格安海外旅行業者の(株)てるみくらぶが破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp動向が注目されていた格安海外旅行業者の(株)てるみくらぶ(TSR企業コード:296263
破産確定+12
-1
-
279. 匿名 2017/03/27(月) 10:35:01
【速報】(株)てるみくらぶ 被害申込旅行客は3万6,046人 負債総額は約151億円 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp(株)てるみくらぶ(TSR企業コード:296263001、法人番号:6011001044153、渋谷区渋
(株)てるみくらぶ 被害申込旅行客は3万6,046人 負債総額は約151億円
東京商工リサーチ 3/27(月) 9:55配信
コメント
旅行業では過去4番目の大型倒産
【速報】(株)てるみくらぶ 被害申込旅行客は3万6,046人 負債総額は約151億円
てるみくらぶ本社が入居するビル拡大写真
(株)てるみくらぶ(TSR企業コード:296263001、法人番号:6011001044153、渋谷区渋谷2-1-1、設立平成10年12月4日、資本金6000万円、山田千賀子社長)は3月27日、東京地裁に破産を申請し同日、開始決定を受けた。旅行業界では、過去4番目の大型倒産。
申請代理人は南勇成弁護士(西村あさひ法律事務所、千代田区大手町1-1-2)。破産管財人は土岐敦司弁護士(成和明哲法律事務所、港区虎ノ門4-3-1、専用ダイヤル03-3499-7555)が選任された。
負債総額は約151億円。債権者総数は3万6266名、うち一般旅行者は3万6046名にのぼる。
同社は山田社長が代表を兼務していた企業の旅行事業部門を分社し設立した旅行業者。第1種旅行業者としてハワイを中心にグアム、サイパン、韓国、台湾など、一般個人向け格安海外パッケージツアーを企画していた。特に、オンラインでの格安旅行販売を得意とし、知名度を高めていた。
格安海外旅行の浸透やオンライン経由での販売拡大を追い風に業績を伸ばし、平成23年9月期の売上高は約130億円を計上。その後、売上は一進一退をたどったが、グループ会社からの事業移管などを進めて平成28年9月期は過去最高の195億9600万円を売り上げていた。
しかし、格安旅行会社の過当競争などから収益は低調に推移し、ハワイやグアム、サイパンなどに設立した現地法人や国内の事業拠点の拡充などが資金負担となっていた。また、安値販売による収益悪化に加え、テロの頻発による海外旅行マインドの低下などもあって、資金繰りは限界に達した。
3月27日午前11時30分から国土交通省記者クラブ(国土交通記者会)で会見を開く予定。
なお、関連会社2社については今後の方針を検討中としている。+3
-1
-
280. 匿名 2017/03/27(月) 14:16:44
週末にかけても籠池の話ばかりTVは垂れ流してたけど
この話題しっかり報道してたら助かった人もいるだろうに・・
土日に振り込んでしまった人もいるんじゃないの?
新聞なんて金曜の夜に話題が出たのに報道出たのが日曜日
遅すぎる屑メディア ほとんど仕事していない
籠池に時間かけるよりも庶民の為の話題先行して報道してよ+14
-2
-
281. 匿名 2017/03/27(月) 14:23:11
>>255
HIS利用した事ないけど 昔はHISに問い合わせるとその商品は売り切れました、
代わりに~と少し高めのツアー進めてきて
他社と比べると結局割高になるので利用する事はなかった
ホテルも立地の悪い安いホテルや航空会社が何度も乗り継ぎになったり
悪条件だった(アジア系南周り系避けても酷い乗り継ぎ回数w)
HISがどうしてあんなに大きくなったのかいまだに不明
+7
-1
-
282. 匿名 2017/03/27(月) 20:11:18 ID:3tPJJkSJaC
>>221です。
本日カード会社から連絡があり、一旦引き落としされるが、全額返金して下さることになりました。
親切にアドバイスを下さった方々ありがとうございました。+9
-1
-
283. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:35
いい旅行会社の見分け方
+2
-0
-
284. 匿名 2017/03/28(火) 11:59:38
ニュースでやってたけど、30万円払った人で実際に返金されるのは3000円程度らしいよ。それすらも返ってきたら良いほうらしい。+7
-1
-
285. 匿名 2017/03/28(火) 12:02:58
ハワイで結婚式挙げた人が、親族とかの飛行機やらホテルが取れてなくて大変だったって言ってた+4
-0
-
286. 匿名 2017/03/28(火) 12:03:27
みんなお金持ちだね。
いくら格安とはいえ、庶民には手が出せないわ+4
-2
-
287. 匿名 2017/03/28(火) 12:06:53
100万円払った人は1万円返ってきたら良いほうなんだね…+2
-1
-
288. 匿名 2017/03/28(火) 12:08:39
日々欲しいものも買わずにコツコツ貯金をしてて100万円とかとられた人からしたら、こんなことなら国内でもディズニーランドの高い部屋泊まって美味しいもの食べてほうがよかったってかんじだよね+5
-0
-
289. 匿名 2017/03/28(火) 12:10:11
現地に置き去りはこわい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する