ガールズちゃんねる

ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

119コメント2017/04/12(水) 15:36

  • 1. 匿名 2017/03/24(金) 18:19:23 

      ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した - トゥギャッチ
    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した - トゥギャッチtogech.jp

    【調査したヴィジュアル系バンド11組】 X JAPAN(エックスジャパン) LUNA SEA(ルナシー) DIR EN GREY(ディルアングレイ) Pierrot(ピエロ) Raphael(ラファエル) Plastic Tree(プラスティックトゥリー) 黒夢(クロユメ) ROUAGE(ルアージュ) MALICE MIZER(マリスミゼル) La’cryma Christi(ラクリマクリスティ) Janne Da Arc(ジャンヌダルク) 余談ですが、Pierrotの「メギドの丘」、DIR EN GREYの「アクロの丘」、Plastic Treeの「絶望


    まず、“V系歌詞あるある”と言われがちなものが実際どうなのかを検証

    ・いったいどれくらい彷徨っているのか?
    →実際に1000曲以上調査した結果、出現回数は39回! 同じくV系にありがちなイメージの「壊れる」が150回も登場することを考えると、実はさほど「V系は彷徨ってはいない」ことが判明しました。

    ちなみに、今回調査した中で最も彷徨っていたバンドは…
    X JAPANでした。

    ・どれだけ天使が舞い降りているのか?
    1位は68回でJanne Da Arcでした。

    ・また、最もいろんな所に堕ちがちなバンドもJanne Da Arc(出現回数:71回)そのほか、Plastic Treeや黒夢も結構堕ちている

    ・最も闇に溺れているのは?
    MALICE MIZERでした(出現回数:168回)

    ・どれくらい“そっと”しているのか?

    ・最も壊れたがっているバンドは?

    ・最も孤独を抱えがちなバンド

    他にも
    ・バンドごとの歌詞傾向を比較
    ・「ほら」や「ねえ」など、最も呼びかけがちなバンド

    など元記事にあって面白かったです(笑)

    まとめは:
    V系の歌詞は…
    ●イメージ以上に「夢」に溢れがちで、「世界」をどうにかしたがっている
    ●思ったより、闇に溺れていないし彷徨っていない
    ●孤独はまあまあ抱えがち

    +366

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:08 

    ワロタwww

    +530

    -0

  • 3. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:14 

    全部お前らの事だな

    +4

    -34

  • 4. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:33 

    なんか面白いw

    +314

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:33 

    よく調べたな

    +344

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:42 

    翼が生えがち。

    +234

    -1

  • 7. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:45 

    その通りでございます
    黒夢ファン

    +223

    -0

  • 8. 匿名 2017/03/24(金) 18:21:48 

    ファンも痛々しいから大丈夫
    クソガリか巨デブのどっちかや
    あとは手首カッター

    +209

    -17

  • 9. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:01 

    中二病全開だねw

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:03 

    V系聴くと病むから最近聴いてない

    +66

    -8

  • 11. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:04 

    よく調べたなぁ!

    +106

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:16 

    なげぇ

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:51 

    みんな考えてる事は一緒なんですね(笑)

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2017/03/24(金) 18:22:55 

    この研究した人はきっと真面目な人なんだと思う

    +228

    -2

  • 15. 匿名 2017/03/24(金) 18:23:16 

    堕ちると天使は定番

    +178

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/24(金) 18:23:17 

    「そっと」するの好きだね(笑)

    +172

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/24(金) 18:23:35 

    MALICE MIZERはGACKTの?

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2017/03/24(金) 18:24:58 

    曲のタイトルもなかなかだね

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/24(金) 18:25:14 

    一度落ち着いたV系への情熱が再燃するじゃないか 笑

    +179

    -2

  • 20. 匿名 2017/03/24(金) 18:25:14 

    幸か不幸かBUCK-TICKがいない

    +134

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/24(金) 18:25:33 

    バンドごとの歌詞傾向を比較(動詞編)

    たとえば、ROUAGEは8位に「飼う」が入るなど、狂っている感が強め。X JAPANは出現率の高い順に「抱きしめて流れて忘れて傷つくけど、笑って終わる」感じというのは、Xファンの方に聞いても「なんかわかる!」とのことでした。

    また、愛したり、抱きしめたり、抱いたり、信じたりとダントツで乙女チックなのはLUNA SEA!

    Pierrotはとにかく消えたがったり終わりたがる傾向にあり、DIR EN GREYはものすごく忘れたがっているようです。

    よく調べたなぁw

    +313

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/24(金) 18:26:07 

    面白いw

    +95

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/24(金) 18:26:37 

    ヴィジュアル系の定義がよく分からない
    Xとかマリスミゼルはそうなんだと知っているけど
    デーモン閣下は?

    +57

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/24(金) 18:27:56 

    ジャンヌしかよくわからんけど、歌詞書いてるのがyasu一人だから同じワード使っちゃうよね?好きなワード。

    +162

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/24(金) 18:28:30 

    私は忘れたがってるDIR EN GREYが好きだわ!

    +131

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/24(金) 18:28:56 

    プラトゥリ好きだから笑ったわ(笑)

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/24(金) 18:29:33 

    バンドごとの歌詞傾向を比較(名詞編)

    夢見がちだな

    +121

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/24(金) 18:29:46 

    DIR EN GREYは確かに壊れたがる(笑)

    +118

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/24(金) 18:30:13 

    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/24(金) 18:31:48 

    京さんは破壊神だからな

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/24(金) 18:31:57 

    黒夢の曲、デビューアルバムに入ってるめっちゃ古い曲で驚いた

    化粧が濃かった頃

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/24(金) 18:32:09 

    笑ったw
    でもDIR EN GREY好き

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/24(金) 18:33:11 

    闇に溺れたり、さまよったり(笑)

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/24(金) 18:33:26 

    ディルとかジャンヌとかピエロにラファエルとか世代すぎて笑った!
    当時はこんな歌詞が響いてたのに、今振り替えると狙ってるとしか思えない歌詞(笑)
    でも今でも大好きな名曲もいっぱいあるから、
    あんまり笑い者にしないであげてほしい...

    +178

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/24(金) 18:33:55 

    すまん、ルアージュってまだいるんですか?

    一回だけ付き合いでライブ行ったことあるんだけど

    +3

    -11

  • 36. 匿名 2017/03/24(金) 18:34:22 

    X JAPAN好きです
    動詞の歌詞比較、笑いました。
    これ面白い!

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/24(金) 18:35:36 

    >>8
    樋口カッターみたいなノリで言うなよw

    +103

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/24(金) 18:37:20 

    ラクリマはあんまりあるあるにハマらないね

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/24(金) 18:39:13 

    黒歴史時代思い出す(笑)
    確かにあんま歌詞に共感はなかったな。
    メロディと激しさ暗さのライブが好きだった。でもいい曲多かったよ!

    +50

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/24(金) 18:41:43 

    破滅的であるDIRも天使なJanneもどちらも好きよ

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/24(金) 18:41:56 

    BUCK-TICKが入ってないなんて分かってないな

    +83

    -5

  • 42. 匿名 2017/03/24(金) 18:44:07 

    まぁV系自体が退廃てきなのをメインとしてるからねw

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2017/03/24(金) 18:44:15 

    RGのネタできたね。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/24(金) 18:45:46 

    BUCK-TICKは歌詞に夜が多いよね

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/24(金) 18:48:25 

    Janne Da Arc、いい曲もあるよー(´・ω・`)

    +99

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/24(金) 18:49:18 

    YOSHIKIは生まれた意味を問いかけがち

    +143

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/24(金) 18:50:20 

    ちょっとV系かは違うかもだけど、DAIGOの歌詞はいつも迷宮に迷い込んでるよ。

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/24(金) 18:50:33 

    V系トピ興味ある人しか開かないのか
    ここまでコメントめっちゃ平和(ˊᗜˋ*)

    ディルが忘れたがってるの笑ったww

    +126

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/24(金) 18:51:55 

    yasuはいつも雨

    +130

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/24(金) 18:52:11 

    世代過ぎてwwww
    プラはねぇとか多いよね

    +50

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/24(金) 18:53:40 

    ラルクがちゃんと外されてて笑った。
    YOSHIKIと結構コラボしてるのにねw

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/24(金) 18:54:00 

    良い着眼点だと思うw
    この人は調査して分類してるだけっぽいけど、結構良い論文が書けそう。

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/24(金) 18:55:17 

    自分の好きなバンドが晒されてる様で何か恥ずかしいw

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/24(金) 18:56:53 

    >>46
    GLAYに提供した曲でも問いかけてたw

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/24(金) 18:57:59 

    切り裂きがち

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/24(金) 18:58:20 

    >>35さん 解散してますよ!
    私高校生のときよくライブ行ってましたw
    歌い方の癖が強いですよねw

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/24(金) 18:58:48 

    >>49
    yasuいつも雨
    たしかにww

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/24(金) 19:03:03 

    ラピュータよくきいてたなぁ。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/24(金) 19:06:18 

    孤独はまあまあ抱えがちwww

    +62

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/24(金) 19:09:01 

    >>27
    2位にクロールって入ってるバンドあるけど。どんな歌詞なんだろう?気になるw

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/24(金) 19:10:21 

    Raphael以外ライブ行ったことある

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2017/03/24(金) 19:11:43 

    ペニシリンは入らない?

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/24(金) 19:17:24 

    愛に気づいてくだっさっいっ
    僕が抱きしめてあっげっるぅっ
    誰も知らない世界で僕がささやいてあっげっルゥっ

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/24(金) 19:18:24 

    懐かしすぎる。最高。
    お気に入りにしたよ。

    闇の中に彷徨いそうな瞬間(とき)に そっと見よう

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/24(金) 19:31:48 

    塗りつぶしの部分が気になる
    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    +54

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/24(金) 19:43:10 

    どんぴしゃ世代で笑った!
    LUNA SEA入ってるのにGLAYとラルクは入ってないんだね。歌詞に共感してたかっていうと、そういうことじゃなかったなー 笑

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/24(金) 19:44:40 

    >>62
    ペニシリンも入るよね。グレイとかラルクの後の世代だった。

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/24(金) 19:45:25 

    90年代しか分からないけど
    ナイフもわりと出てきてたような

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/24(金) 19:47:04 

    ムックも調査してほしい

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/24(金) 19:49:51 

    >>56

    35です。

    教えてくれてありがとう。

    友達がめっちゃファンで、ライブのあと感涙してたわ笑

    ラピュータもけっこう濃いのに、入ってないんですねー。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/24(金) 19:53:16 

    BUCK-TICKはなんとなくだけど
    よく夢見て狂って飛んでるイメージ

    +78

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/24(金) 19:56:04 

    ラルクはトランクに詰め込みがち

    +98

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/24(金) 19:58:02 

    壊れそうなほど狂いそうなほど~
    切ない夜にはそっと抱きしめて~

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/24(金) 20:06:42 

    >>1に上がってるバンドみんな好き!
    今年40歳笑
    20年ってあっという間に吹っ飛ぶよねー。
    ずっと変わらないでいてもらいたい気持ちと何歳までV系でいくのか心配な気持ちとファンは複雑です。

    +64

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/24(金) 20:07:02 

    Janne Da Arcは「Legend of」っていう曲でも天使が舞い降りてる

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/24(金) 20:10:32 

    BUCK-TICKは大抵夢見てるか踊ってるか狂ってる
    たまに雨に打たれてたり震えてたり燃えてたり溶けてたり

    +86

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/24(金) 20:15:38 

    今度曲聴くとき笑っちゃいそう

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2017/03/24(金) 20:16:07 

    この頃以降のバンドも気になる
    ガゼットとかメアとかムックとか


    +49

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/24(金) 20:47:33 

    面白いww
    V系大好きです!

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/24(金) 21:00:38 

    初期のGLAYはナイフさびがち

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/24(金) 21:03:30 

    わたしの好きなバンドは苦しみから逃れる為に女を抱きがちかな\(//∇//)\

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/24(金) 21:25:37 

    時計を左回りにして遡りたいね

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/24(金) 21:36:34 

    二十年前あんなに響いた歌詞たちがww
    でも改めて考えるとなんとも言えない気持ちになる…
    ラルクはV系じゃないのか。
    知らなかった(^^)

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/24(金) 21:49:15 

    >>20
    BTによく出てくるワードは?

    ♬踊れ踊れ
    が私は浮かびました!

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/24(金) 21:49:38 

    バクチク確かに狂いながら踊りがち
    何でノミネートされてないんだろう?

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/24(金) 21:50:44 

    GLAYは最初はナイフのようにとがってたのに、売れてグローバルコミュニケーションとか言い出しちゃった

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/24(金) 21:53:04 

    ルナフェスに参加しがち。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/24(金) 21:55:09 

    映画 we are xを観たら
    yoshikiが何故、生まれた意味問いかけてるかわかります。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/24(金) 21:56:34 

    バクチクの歌詞が好き

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/24(金) 22:15:52 

    v系好きなんだけど、金爆のv系っぽい曲?ってタイトルの曲が好きで。。。
    私、やっぱりv系好きなんだなぁって思ったわ。

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/24(金) 22:30:48 

    昔、冷蔵庫に女の子閉じ込めるみたいな歌聞いたことあるけど、マリスミゼルだったかディル・アン・グレイだったか…

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/24(金) 22:37:48 

    天使が舞い降りがち

    地味にうけてますw
    なんか好き

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/24(金) 22:40:24 

    >>91

    惨劇の夜かな?
    DIR EN GREYの方ですね

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/24(金) 22:42:08 

    グルグル映画館好きにはあまり当てはまらないけど、頷ける事ばかりで読んでてちょっと恥ずかしくなってきた。

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/24(金) 22:56:58 

    確かにナイフ登場しがち
    GLAYで千のナイフが胸をさすっていう曲あったような

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/24(金) 23:04:52 

    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2017/03/24(金) 23:26:14 

    孤独のバーゲンセールって字面で見るとスゲーな。笑

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/24(金) 23:29:42 

    DIRとかはわかるけどさ
    LUNA SEAとか、ジャンヌとか病んですらないよねwwwwwただの女々しい厨二病だ…

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/24(金) 23:48:47 

    >>96
    誰!?

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/25(土) 00:13:07 

    >>27
    黒夢が独特。
    ストロー、アロン、
    XJAPANのそば
    そば?蕎麦?
    そばにいてのそばね、側。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/25(土) 00:14:21 

    バンド別じゃなくて
    作詞家別も気になる。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/25(土) 00:16:58 

    Janneだいすき
    ABCもすきだけどやっぱJanneかな……

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/25(土) 00:46:10 

    面白すぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/25(土) 02:11:44 

    >>23
    デーモン閣下は悪魔だからそもそも次元が違う

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/25(土) 02:18:09 

    >>98
    LUNA SEAは初期は結構病んでたよ

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/25(土) 02:18:47 

    X JAPANは薔薇と刹那なイメージだったけどなー

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/25(土) 03:16:41 

    Jannerのわたしとしては納得(笑)
    yasuは天使になりたいのかwww
    確かにABCでも天使だったりマリアだったりしてる!


    Malice MizerにRaphaelも名前見ただけでテンションあがった!

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/25(土) 03:35:27 

    歌詞じゃないけど今度やるPIERROTとディルのライブの会場マップ。
    曲知らないと意味わかんないかも。
    私は曲はわかるけど意味分かりませんw
    ネタにして笑えるのがヴィジュアル系の良いところ。

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/25(土) 06:45:43 

    >>63
    ロマンスって完全にストーカーソングだよねww

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/25(土) 06:59:42 

    ラファエル好きだったなぁ。今でも華月くんのこと思い出して悲しくなる時あるよ。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/25(土) 07:29:39 

    私もラファエル大好き!何気に今でも華月のことリスペクトしてる。

    あと、初めてV系のライヴに参戦したのがラレーヌで
    ロマンス革命なんちゃら思い出した。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/25(土) 11:17:05 

    ルアージュにラファエル、ピエロってwww
    懐かしすぎる(≧∇≦)

    ディルの京ちゃんはディルの前数えるほどしか客がいなかった時からのファンだった。
    京ちゃんめっちゃかわいかったのにw破壊神w

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/25(土) 11:23:42 

    ラピュータとかラレーヌ、グルグル映画館、懐かしい名前が出てきて楽しい(*´꒳`*)
    バンド名出てきただけでピンときてだいたいどんな感じだったかすぐ思い出せる、今だに覚えてるもんなのね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/25(土) 11:34:01 

    闇に溺れて彷徨って
    DIR EN GREY 「鼓動」

    パーフェクトw

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2017/03/25(土) 11:38:43 

    Raphael、大好きでしたー!
    華月の写真集、今でも持っています(*^-^*)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/25(土) 17:50:25 

    GLAYは千のナイフが胸に刺さる系が数曲ある。
    ヴィジュアル系バンドで最も闇に溺れているのは!? V系の歌詞を1000曲調査した

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/25(土) 18:19:45 

    V系、なつかしい・・
    好きな人や過去にはまってた人が多くて、びっくり。

    輸血の髪型にして親に激怒されてから⚪️年、、
    立派な中年になりました。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/25(土) 21:08:21 

    表を参考にして名詞と動詞を適当に組み合わせたらそれぞれのバンドっぽい歌詞が書けそう

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/04/12(水) 15:36:57 

    Dir好きだったなww

    V系辞めてたのに復活しそうw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。