-
1. 匿名 2017/03/24(金) 11:41:01
スーパーで販売している豆腐でも充分美味しいのですが、昨年からお取り寄せもする様になりました(^^)
最近気に入ったのは新潟「豆撰」さんのざる豆腐です。値段も500円とお手頃価格です♪+26
-6
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 11:42:07
卵豆腐っておいしいですよね+37
-6
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 11:42:13
薬味次第+3
-11
-
4. ロシアンフック 2017/03/24(金) 11:42:32
京都の抹茶豆腐。+7
-2
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 11:43:05
毎日豆腐食べてるから参考にさせてもらいますφ(..)メモメモ+21
-1
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 11:43:08
新潟の豆腐食べてみたい!+23
-1
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 11:43:56
沖縄のゆし豆腐美味しいよ~
+32
-2
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 11:44:16
旨い豆腐は塩で食べれる
醤油派なら旨い豆腐買うだけムダ+2
-19
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 11:45:07
忍野八海「角屋」さん。
試食たくさんいただき、仕込み水の富士のわき水もいただいてちょっとしたレジャー+3
-4
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 11:45:48
パルシステムの豆腐おいしい+2
-8
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 11:47:50
三之助豆腐ってまだあるかな
昔食べておいしかった+7
-0
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 11:49:02
ジーマーミ豆腐
沖縄でたべた
モッチモチの食感がたまらない+41
-6
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 11:49:05
嬉野温泉の湯豆腐+12
-1
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 11:50:19
+16
-12
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 11:58:07
>>14
ネーミングセンスって大事だよね。これは行き過ぎないおふざけで大ヒットしたもんね+23
-2
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 12:05:07
>>12
私も大好きです、ジーマミー豆腐!
そのままちょっと甘めのタレ掛けて食べるのも美味しいけど、沖縄料理店で食べたジーマミー豆腐の揚げ出しも最高でした+10
-4
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 12:05:41
スーパーや取り寄せの高い豆腐より、私は近所の昔からある豆腐屋が好きです。出来立てで、豆の香りが良いし豆乳も濃くて美味しいです。
+33
-0
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 12:10:37
自分で作るかな。豆乳とにがりで豆腐作らるし、薬味はネギ!+8
-0
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 12:10:46
あんまり味に代わり映えないよねトーフ+1
-7
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 12:11:14
>>8旨い豆腐は塩付けるより
そのままの方がいいよ(笑)+20
-0
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 12:19:30
能登なら、茶碗豆腐。+5
-2
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 12:20:19
最近スーパーにある、二個入りの枝豆豆腐食べたことある人いる?
私的に、豆腐No.1まずかった+22
-0
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 12:25:38
能登の茶碗豆腐ならカラシが入ったやつが良い
入ってなくて小袋が添付されたのもある+5
-1
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 12:26:14
沖縄の豆腐気になる食べてみたい!+10
-1
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 12:28:20
>>22
ある、枝豆好きだから買ってみたら壊滅的に不味かった。
最近見掛けないけどまだ売ってるのかな?+24
-0
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 12:43:32
とうふ うかいって行ってみたいんだよね+13
-0
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 12:44:29
京都北山の恋豆腐
何もつけなくてもびっくりするくらい大豆の甘さがあって美味しいです!
+6
-1
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 12:50:50
500円の豆腐ってお手頃なのかな
ザルの値段も含めたらお手頃な気もするけど+13
-0
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 12:53:16 ID:riNJKWSIzR
大山豆腐は
とても美味しかったけど
社長が
お亡くなったりとか
ブラック企業で倒産してしまったので
とても残念です。
2017年 春の大山とうふ 味めぐりキャンペーン|小田急電鉄www.odakyu.jp家族そろって、日帰り大山旅へ。今年も、大山名物のとうふを味わえる特別メニューを全24品ご用意。1品500円で、おトクに召し上がれ。ここでしか出会えない雄大な自然や奥深い歴史に囲まれながら、絶品・大山とうふで、おなかもこころも満たすひとときを。
ブラック企業と評判だった大山豆腐が遂に倒産 民事再生法の適用はされず破産へ - NAVER まとめmatome.naver.jpブラック企業と評判だった大山豆腐が遂に倒産 民事再生法の適用はされず破産へのまとめ
神奈川の「大山豆腐」が民事再生法申請、負債31億円 国内倒産 - 不景気.comwww.fukeiki.com神奈川県伊勢原市に本拠を置く豆腐製造の「大山豆腐株式会社」は、1月31日付で横浜地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1985年に設立の同社は、豆腐・納豆・油揚げ・厚揚げの製造販売を手掛け、同県山北町や山梨県富士吉田市に工場を...
+4
-0
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 13:24:35
>>25
>>22です。
回答ありがとうございます。今もありますよ~!同じメーカーで柚子豆腐も見ますが、あの枝豆豆腐の壊滅的な味が…
皆さんも同じみたいでモヤモヤが晴れました。
主さん、美味しい豆腐の話じゃなくてごめんなさい。+5
-0
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 13:38:31
東京日野市の高幡不動にある三河屋!
お豆腐はどれも美味しいけど、卯の花ドーナツもおすすめ。+3
-0
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 15:14:03
>>31
八王子に住んでいるので近々行ってみたいと思います( ´ ▽ ` )ノ+3
-0
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 17:00:04
>>22
もしかして少し小さめの二個パックのですか!?アピタで買ったことあります。すっごく甘くて変な臭みがあり本当に不味かったです。びっくりするくらい。
+4
-0
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 17:43:42
近所の豆腐やさんのが美味しい
そこ食べて他を買ったことない
+0
-0
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 23:56:54
>>33
それです~!!+3
-0
-
36. 匿名 2017/03/25(土) 05:42:05
近所の手作り豆腐食べたい+0
-0
-
37. 匿名 2017/03/25(土) 11:18:59
佐賀県 唐津の 川島豆腐店
揚げたての厚揚げとかの
お代わり自由!なのがとっても幸せ
また行きたいなー+0
-0
-
38. 匿名 2017/03/25(土) 13:20:40
お豆腐って手作り出来るんですね?!やってみたい!+0
-0
-
39. 匿名 2017/03/26(日) 12:01:25
富山県五箇山の堅豆腐□本当にかたいから
お刺身みたいに薄く切ったりバター醤油で
焼いて食べたよ。味がしっかりした豆腐で
美味しかった~
あと高いけど永平寺の有名なごま豆腐。
あれは一緒についてる味噌も美味しかったなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する