-
1. 匿名 2017/03/24(金) 10:25:44
いよいよ家定編も後半ですね!出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+50
-0
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 10:26:34
嫌い+8
-50
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 10:31:44
>>1
男の前髪がやけに現代風w+25
-2
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 10:32:57
途中まで読んでたけど
完結してから一気に読もうと思ってしばらく買ってないや
そろそろ終わる?
まだまだ続くのかな+67
-0
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 10:38:47
きのう何食べた 読んでます。
料理の参考に+62
-1
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 10:39:04
単行本派です!
歴史モノだから大体の流れは分かってるのに、よしながさんの描く人間ドラマに、毎回うおっ⁉︎と唸ったり、別れは悲しくて仕方ない…
今回も上様と御台の別れを想像すると、悲しくてやりきれなくなる+83
-0
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 10:39:18
三井×メガネがチラつくw+9
-0
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 10:43:10
漫画はよかったです。たべみかこもイメージ通り。堺雅人が老けていて気持ち悪く菅野美穂が下品でミスキャスト。柴咲コウはよかった+27
-15
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 10:43:38
慶喜の人柄(から想像できる徳川の終わりの解釈)が気になってたけど、こうきたか〜‼︎
胤篤の今後と、和宮がどんなタイプなのか気になる‼︎
+24
-1
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 10:47:04
好きですよ〜。特に、将軍を支える強くて優しい女たちが最高です。田沼意次、平賀源内、家斉の妻の茂姫、阿部正弘…生き様に惚れ惚れします。
自分的には青沼、源内時代がピークでした。自分の幸せより赤面疱瘡の原因究明に奔走する姿、全員のチームワーク、徐々に深まる信頼関係がたまらなかったです。青沼の後を黒木が継いだのも胸が熱くなりました。+60
-0
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 10:47:39
漫画は大好き!面白い
BL嫌いだけど昨日なに食べた?も読んでる
+13
-1
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 11:06:45
大好きでコミック集めてます!
家定が好きです!!
優しい正室が毒殺されてしまうし家定が気の毒すぎる…父親が気持ち悪いし鬼畜だわ…治済のほうがより鬼畜で怖かったけどね。+36
-0
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 11:14:51
女と男が逆になるって面白いなと思った。
ちょっと長くて脱落中だけど、また読み返そうかな。+29
-0
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 11:33:25
漫画あんまり読まないけど大奥だけはずっと集めてます!
歴史にもあまり詳しくないんだけど、史実も絡めてるから勉強になるし。
男女逆転というパラレルワールドカップなのも面白いね(^^)+21
-0
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 11:47:52
またドラマ化しないかなー!+5
-0
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 11:48:51
>>14
パラレルワールドカップ(笑)+27
-0
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 12:06:01
途中全く進まなくて同じ巻を3冊買ってしまった。
途中で諦めた。完結して気が向いたらまた読みたい+5
-4
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 12:16:43
主です
先月やっと14巻が発売されて一気に読みました
13巻までは電子書籍で買ってたのですが電子版の14巻の発売が待てず、紙の方を買いました
社会人になって長いことたつのですが、日本史勉強してた学生の頃にこのマンガがあればもっといい成績とれてたかも…と残念でなりません
全編に渡って好きですが、個人的に家宣(六代)の話が気に入ってます+20
-0
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 12:20:20
ムクムクとぉーwww+4
-0
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 12:23:44
>>19
あったね、春日局のセリフwww+6
-0
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 13:22:38
黒木さんが大奥にいる女たちに向かって雨の中叫ぶシーンは泣いた。
大奥、もうすぐ終わるのかなぁ
読むマンガがまた1つ無くなるのかなぁ。+25
-0
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 14:25:25
次の巻は2018年初冬ってあったし、コミックスの完結を考えてもあと3年は先じゃないかな。
しかし、この漫画でずっと伏線のように出てるのはお万の方の存在なんだね。最後にそれが回収されるのかな。+19
-0
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 14:33:17
>>22
よしながさんのマンガって、伏線回収が毎回鮮やかだから、最後がどうなるのか楽しみ‼︎+4
-0
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 15:17:44
14巻出てたの知らなかったよ〜
本屋行ってきます!ありがと!+3
-0
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 15:51:33
「有功殿とて先ほどから若い女達の紛々たる 脂粉の香りをかがされさぞ
若いお体には男としての欲望がむくむくと」
には笑ってしまった+8
-0
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 16:13:27
治済がマジもんのサイコパスでgkbrです
+39
-0
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 17:59:16
私的に家光、有功がピークでした。+13
-1
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 18:13:22
ただの創作モノかと思いきや、ほんとよくできてるなと感心する。参考文献とかもたくさんあるしファンタジーで終わらないというか。
男性版篤姫が出てきてまた楽しみ。+25
-0
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 19:04:33
この漫画読むと徳川歴代将軍がそらで言えるようになる。ついでに老中も覚えられる。勉強になります。+8
-0
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 19:06:00
大好きです!!
もともと、よしながふみ先生が好きなので、一巻からずっと読んでます。
徳川将軍たちの人間ドラマが悲しくて切なくて…。
日本史そんなに興味なかったけど、この漫画で興味持ちました。+9
-0
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 22:42:48
将軍の身の回り半径100メートルくらいのストーリーだから似たような名前ばっかり出てくるし、ちょっとずつ読むとわけが分からなくなる。
最終回が終わったら読み直す予定。+4
-1
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 23:20:14
よしながさんほどの漫画家さん今は少ないね。
日常から時代物何描いても面白い…!+8
-0
-
33. 匿名 2017/03/25(土) 03:07:55
時代物が好きな旦那に読ませたら
最初嫌がってたけど見事にはまってた。
男女逆転という設定だけじゃなく
なかなかちゃんと史実にもそっているところが
興味深いらしい。
よしながさんスゲー。+6
-0
-
34. 匿名 2017/04/02(日) 22:38:37
好きだけど、実際には一妻多夫って意味ないなって思う。+0
-0
-
35. 匿名 2017/04/02(日) 22:51:19
↑子どもをたくさん残せる可能性の意味でってことです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する