-
501. 匿名 2017/03/23(木) 22:15:15
子どもがいなければ本気で衝突することがあまりなさそうだし、もしあったとしても簡単に離婚できるから、子どもがいないのに夫婦を続けてるっていうのは仲良しなんだろうなぁ。+25
-3
-
502. 匿名 2017/03/23(木) 22:15:18
何?その決めつけ〜〜
人それぞれでしょ
そんなこと言うから若い子が結婚したくないとか子供作りたくないとか思っちゃうんだよ
うちは逆に子供できて夫婦の会話が増えたよ。こういうのほんとやめて欲しい+22
-6
-
503. 匿名 2017/03/23(木) 22:15:24
子供できないから離婚の方が意味がわからない。子供にそこまで執着がない+37
-6
-
504. 匿名 2017/03/23(木) 22:16:01
子どもできなかったなら仕方ないけど、望んで子なしの人でやっぱり子どもほしいって猛烈に思うときがきても、もう手遅れになる人多いよ。
わたしも子どもはできなければ諦めようと思ってたけど、32過ぎてなんかこのまま子ども産まないで生きていくのかって思ったら虚しくなったから、不妊治療して子ども産んだ。
+10
-10
-
505. 匿名 2017/03/23(木) 22:19:41
いい年した夫婦が二人だけでフラフラ旅行してると子供どうしたのかな出来ないのかなと思ってしまい気の毒になる。+15
-36
-
506. 匿名 2017/03/23(木) 22:19:42
うちは子供出来てから子供のことでケンカ多いし、手もあんまり繋がなくなったな
子供がいる今の人生には変えられないけど、夫婦二人の時に海外に行ったり外食したり、仲良く過ごした時期は本当に楽しかったよ
夫婦が仲良くて、自由に好きなことができるって貴重なことだと思う
+23
-1
-
507. 匿名 2017/03/23(木) 22:19:54
子供居るけど仲良しです◡̈
まぁ旦那さんが育児を協力してくれるかどうか、奥さん自身余裕があり旦那とのスキンシップしてるかとか大きいと思うよ(´°ω°`)+9
-1
-
508. 匿名 2017/03/23(木) 22:23:54
子どもいなくても仲良い夫婦は、結婚したときに子どもどうするか決めてたの?
自然に任せて無理なら諦めるとか、不妊治療どこまでするとか、晩婚だと最初から諦めてるとか。
どちらかは諦めてるのにどちらかは絶対子ども諦められないとかだと夫婦仲悪くなるケース多いと思うけど。+5
-2
-
509. 匿名 2017/03/23(木) 22:24:32
元旦那との間には子供なし、お互い作る気なし、結婚2年目でケンカが増え始めどんどん嫌いになり、結婚3年目で離婚。
今の旦那、子供2人に恵まれ毎日好き度が上がる、もちろん育児、お金のことでの喧嘩もあるけど折り合いが付きやすい。
結局は相性だよ。+32
-0
-
510. 匿名 2017/03/23(木) 22:24:38
子供いないと仲はいいと思うけど中身は薄っぺらい感じがいつもする…。ごめんなさい。+21
-35
-
511. 匿名 2017/03/23(木) 22:26:06
子供がいないからいつまでも男と女。
子供がいたら、お互いに子供のお父さんお母さんって目で見てしまう。
子供のおかけで親も成長できるけど、いないと、いつまでも子供のままの夫婦しか見たことない。+18
-15
-
512. 匿名 2017/03/23(木) 22:27:47
うちは、2人子どもがいます。下の子は発達障害です。なので、問題がたくさんあります。上の子は思春期に入ってきて 反抗的になってきました。でも、夫とはとても仲良しで、 子どもの事 よく話し合います! 喧嘩となると確かに子ども関連だけど…
子どもなしご夫婦でも、仲良し夫婦と同居人夫婦がいるなぁ〜
時々 子どもがいなかったら もっと仲良しかなぁ〜なんて思ったりしますが、障害を持っている子どものおかげで 私たちは仲良くいれるのかも⁉︎なんて、下の子の存在意義を見出して仲良くやっています!
+5
-0
-
513. 匿名 2017/03/23(木) 22:29:44
私に周りは子供の有無は関係ないかな。
子なしで仲悪いとこは速攻離婚したし、子供が欲しくても出来なかったところはより一層仲良くなってる。
ウチは出来なかった夫婦。以前は周りから「まだ諦めるには早いよ!」「早く子供ができると良いのにね」とヤイヤイ言われてたけど、なぜか最近は「◯◯の生き方が一番幸せだと思う」と言われることが増えました。
旦那と仲良しで子なし専業なのでそう見えるのも納得。でも昔は不妊で精神死にそうなぐらい泣いたんだよー!と言いたい(;´д`)
+25
-0
-
514. 匿名 2017/03/23(木) 22:29:51
>>510
人間の薄さって何?
子アリ夫婦の絆が強かったら離婚家庭なんてないし、離婚家庭出身が寂しい思いしなくてすむよ。
+30
-2
-
515. 匿名 2017/03/23(木) 22:31:34
うちは子どもできてから、喧嘩も増えたけど、子育てとか幼稚園とかのことを相談したり話すようになるから会話は増えたし、愛情は少し減ったかもだけど信頼は増えたけどな。夫婦ってそういうもんだと思うけど。+4
-2
-
516. 匿名 2017/03/23(木) 22:32:15
友達とか子供持って忙しくなるから誰も相手にしてくれないから夫婦で遊ぶしかないんだろうね。+4
-11
-
517. 匿名 2017/03/23(木) 22:32:22
知ったこっちゃない、が本音じゃないかな?
仲良しであろうと、不仲であろうと他人の家庭の中までは分からないさ
世間体を気にしてのことだったり、口の上手い人達もいるからな+8
-0
-
518. 匿名 2017/03/23(木) 22:32:29
都内近郊と田舎でも事情が違いそう
選択小梨です、と申告するのは色々詮索されるのが面倒くさいから
+5
-1
-
519. 匿名 2017/03/23(木) 22:34:59
アメリカみたいに 友だちに子ども預けて 夫婦でデートしても お互い様!っていう雰囲気になれば また違うのになぁ〜 アメリカ人を見ていて 激しく思います。 仲良しのアメリカ人夫婦の子どもを預かる事があるけど… そして、私にも 預かるから行ってきな!って言ってくれる!
そして、子連れで遊びに行くときは ガッツリ子ども目線!大人だけの時は 大人の時間。このメリハリ羨ましい!
だって、日本じゃ 親に預けて夫婦デートするのですら、何やってんの?って思われるよね。
夫婦の時間なくなれば、そりゃ子持ちはなかなか恋人時間 満喫できないなぁ。+17
-0
-
520. 匿名 2017/03/23(木) 22:35:21
>>484
入院するのでも手術するのでも親族の承諾が必要だし、老人ホーム入居も親族の同意はいるらしい。
金で解決できる部分は当然頑張るけど、
どうしても親族の存在は必要になるのよ。
先に死ぬ方はいいけど、残された方はね、
子どもに頼る気満々の親なんていないんですよ。
でも最後には頼らざるを得ないんです。+5
-2
-
521. 匿名 2017/03/23(木) 22:36:18
>>516
夫婦で遊ぶしかないんじゃなくて、夫婦で遊ぶのが楽しくて幸せなんじゃない?
仲の良い夫婦にしか分からないだろうけど。+29
-2
-
522. 匿名 2017/03/23(木) 22:37:54
子供がいようがいまいが関係ないと思う。夫婦の相性でしょうな。+4
-0
-
523. 匿名 2017/03/23(木) 22:38:26
うちも子どもできなかったけど、
夫婦で海外旅行したり、外食したり、散歩したり、いい車に乗って、どんなにお金に余裕のある暮らしをしても、子どものいない寂しさや虚しさは埋められないですよ。子どもいたら子どもにお金使いたいけど、子どもいないからお金使うしかない、遺産残す子どもがいないんだから。
やっぱり子持ち羨ましいし、子どもできないなんて惨めだから、精一杯見栄はって子どものいない人生を楽しもうとしてるんだよ。+12
-8
-
524. 匿名 2017/03/23(木) 22:38:33
このトピ以外でも
「子供がいる夫婦は喧嘩が多くて仲悪い。子供のいない夫婦は喧嘩もしなくて仲良し。」
みたいなコメント見るとフフッてなる。
子供がいて仲いい夫婦は100%存在しないかの如く断定しちゃってる人を見ると何がどうなってそこまで凝り固まってしまったんだろうと思う。+29
-1
-
525. 匿名 2017/03/23(木) 22:38:51
そりゃ子供いなけりゃ仲良しだと思う。
子育てが結婚生活の第1の壁、介護が第2の壁だもの。
ギリギリの状態でも喧嘩しないのは実の親でも親友でも大好きな旦那だって無理でしょ?
+8
-1
-
526. 匿名 2017/03/23(木) 22:40:58
小梨だけど、小梨だから…ひっそりと生きてるつもり
そりゃ周りからは色々言われる色々思われてる
それでもひっそり夫婦で誰にも迷惑かけずに生きてる
悪いことしたかな?
薄っぺらいかな?
子どもがいなきゃ本当の夫婦にはなれないのかな?
それでも仲良く2人で過ごしてるんだよ
精一杯生きてるの
+40
-1
-
527. 匿名 2017/03/23(木) 22:40:59
どうしても子持ちさんと会うとお子さんの話になる。だから「うちは選択子無しだから(本当に子供を育てる気が無いのでバッチリ避妊)」って言う。そうすると旦那さんとだけいて楽しい?って言われるから「う~ん夫と旅行とか行くと楽しいかな~趣味は別々でやってるから交わらないけど~」
って事実言ってたけどこのトピ見て馬鹿にされてるんだなって知った。選択ってつけるだけで強がってるとか後悔するとか離婚されるとか。そんなこと書き込む奥さんの家庭って本当に円満なのか?
+24
-3
-
528. 匿名 2017/03/23(木) 22:41:00
>>439
これ本当に思います。
自分が好きで産んだくせにうるさいわ!
と思ってる。
どんな立場でも色んなことありますよね。
同じ状況じゃないからって比べるのはお門違い。
+23
-0
-
529. 匿名 2017/03/23(木) 22:41:24
いやいや、バカみたい。
言い争うものじゃないよ。人それぞれで終わるじゃん。
うちの両親は私たち子供がいるけどかなり仲良し。喧嘩したとこも一回ぐらいしかみたことない。しかも戯れた喧嘩。今は子供が巣立って夫婦で旅行三昧。孫もいるから幸せよってよく笑ってるよ。
義理姉夫婦は子供いないけど、時間と余裕から旅行とか趣味を旦那さんと楽しんでいてかなり幸せそう。
私たち夫婦は子供あり。義理姉夫婦みたいに時間も余裕もないけど、愛する旦那と自分の子供はどんな子なんだろって思ったから子供を選択した。もちろん喧嘩もするしカツカツだけど仲良しだよ。
ほんと人によるでしょ。わざわざ子あり子なしを叩く意味がわからん。
+7
-0
-
530. 匿名 2017/03/23(木) 22:41:25
仲良くするしかないというか、子どもいなくて仲悪かったら普通に離婚するでしょ?笑
別に子どもいる夫婦、過程の方が上とも偉いとも思わないけど、たまに「うちは子ども居ないからいつまでも恋人同士でラブラブ」みたいなことを子どもがいる夫婦に当てつけのように言っている人見ると、だってそうするしか他に夫婦ですることないじゃん…って思ってしまう。+4
-4
-
531. 匿名 2017/03/23(木) 22:41:46
子供いない人は、その分お金に余裕がある。子供がいたら、お金かかるし子供のことでケンカする。悩みなんかないんだろうなぁ。+5
-10
-
532. 匿名 2017/03/23(木) 22:42:52
子供いない時も仲良しだったけど、今の方が人間的に信頼してて本当に愛してる。
うちは男の子の双子でおまけに手のかかるタイプで2歳くらいまでほとんど寝れなかった。
本当に人生で一番辛い時期だったよ。実家も遠かったし。
でも旦那が自分から1日おきに夜中の担当を変わってくれて、休みの日はほとんど育児してくれた。
しんどくない?って聞いたら
昼間離れてるから可愛いよ〜って笑顔で言ってくれて。
何回も泣く事があったけどそのたびに勇気づけてくれて助けてくれた。
もう息子達は大学生だけど夫婦仲良しです。
旦那の介護なら多分苦にならないと思う。
死ぬ時も一緒が良い。+6
-5
-
533. 匿名 2017/03/23(木) 22:45:48
子供いない夫婦10年目。
毎日恋人以上に仲良しです。
そして、さすがに10年も共に生きているので
絆も深く、かけがえのない存在です。
子供がいない分、
お金も時間も自由に使えますし、
子供がいない分、
お互いがお互いを見つめる時間が多い。
毎日、とても満足しています。
私達にとって、この先も変わらず
子供は必要ないかな。
+23
-3
-
534. 匿名 2017/03/23(木) 22:46:07
がるちゃんでよく目にする。子供いない方がって必ず言う人いるけどそんな訳ないじゃん。+9
-3
-
535. 匿名 2017/03/23(木) 22:46:31
子どもいない事って
どうして堂々といらないって言ったらおかしい人扱いするんだろうね。
可哀想レッテルを貼られるのは承知で
本当は欲しくないから作ってないんだけど
作ってるけどできない設定にしてる。
子どもいることが幸せと感じるならそれでいいじゃん!
子どもいない人を可哀想がるなよと言いたい。
やっぱり自分が幸せと思うよりも他人に幸せでいいねと羨んでもらいたいからなの?+29
-1
-
536. 匿名 2017/03/23(木) 22:47:11
子供がいるかいないかの問題ではないと思う。不妊で長い間子供出来なくて悩んだことあったけど夫に「子供出来なくても一緒に楽しく年取っていくことだって出来るよ。」って言われて、子供が出来ても出来なくてももこの人と一緒に生きていこうと思ったな。そのあとしばらくしてようやく子供が出来て育児のことで喧嘩も増えたけど、子供という共有できる話題が増えてそれはそれで良かったと思っています。今まで夫婦お互い出不精だったけど、子供の喜ぶ顔みたくて家族でお出掛けする機会も増えたしね。
+6
-0
-
537. 匿名 2017/03/23(木) 22:47:15
めっちゃ仲いい。結婚して7年たつけど未だに出会った頃と同じくらいラブラブ!
子供なかなかできないけどいなくてもいいかなって思えてきた
毎日楽しい♪でも子供いる家庭も夫婦仲良しって普通にあるしいるいない関係ないと思うなー
+7
-0
-
538. 匿名 2017/03/23(木) 22:47:34
子どもいないのに幸せな人や安心して老後過ごせる人をどうしても許せない、気に食わない人がいるよね。
寂しい人。+34
-1
-
539. 匿名 2017/03/23(木) 22:48:32
子どもいない人の強がりだよ。
独身アラフォーの友達も、結婚しなくてもいいから、子どもは産みたい、子育てしたいって人は多いよ、女には母性って絶対ある。+5
-21
-
540. 匿名 2017/03/23(木) 22:48:45
>>505
子供引き連れて旅行してる夫婦の方が大変そうで気の毒に感じるけど…。+14
-4
-
541. 匿名 2017/03/23(木) 22:49:35
子供がいないから金銭的にも精神的にも余裕があっていつまでも仲良しでいられるんだろうけど、子供がいたらそうもいかない。かと言っていない生活は考えられない。+3
-1
-
542. 匿名 2017/03/23(木) 22:50:09
>>505
大きなお世話w+7
-1
-
543. 匿名 2017/03/23(木) 22:50:17
>>539
私女だけど母性ないよ+8
-2
-
544. 匿名 2017/03/23(木) 22:51:16
>>539
子供嫌い~母性とかみんながあると決め付けないでw+9
-1
-
545. 匿名 2017/03/23(木) 22:51:28
>>505
子供部活とかただ親についてかないだけでは?
なんでも憐みの目で人を見るのは良くないよ。+5
-1
-
546. 匿名 2017/03/23(木) 22:52:01
毎回目にするけど子ナシは老後どうするの?とか煽るような書き込みトピズレだよね。
ニヤニヤしながら書き込んでるんだろうな…気持ち悪い。
+21
-3
-
547. 匿名 2017/03/23(木) 22:52:13
子どもがいないなら、旦那と仲良くするしかないじゃん。
子どもいない、旦那と仲良くないなら、離婚するしかない。+7
-1
-
548. 匿名 2017/03/23(木) 22:52:13
子供がいない期間・子供がいる
どっちも経験してるから
どっちの意見もわかる
でも子供が出来ても
先に子供が出来た人は常に上から目線
小さい頃はまだまだ苦労は知らない
小学生なんて中学生と比べたら…
言われるよ
でもそう言う人って幸せじゃないんだよね
+12
-0
-
549. 匿名 2017/03/23(木) 22:52:33
>>539
子育てでイライラしてるの?落ち着いて。+15
-1
-
550. 匿名 2017/03/23(木) 22:53:20
一番の理想は、子供がいて仲良し夫婦だと思う。
子供いない夫婦は子供を諦めなきゃいけない何か理由があるのかもしれないし、子供に費やすなら自分に費やしたいっていう理由かもしれない。
選択子なしさんたちを否定はしないけど、産めるのであれば好きな人との子供を産みたいと思うのが自然というか本能だからそう思わない、できない何かあるならないにこしたほうがいい。
それでいて夫婦も仲が良いのが一番。
一番なりたくないのは子供がいて子供を足枷にしてる仮面夫婦。+6
-11
-
551. 匿名 2017/03/23(木) 22:55:06
>>550
理想も人それぞれだよ。子供いらないいつまでも恋人同士みたいな関係が幸せな夫婦だっているんだし。
子供いる人って理想を押し付け過ぎ+12
-3
-
552. 匿名 2017/03/23(木) 22:55:38
子供の有無は関係ないよ。仲良い人は性格が良い。+11
-2
-
553. 匿名 2017/03/23(木) 22:56:40
>>539
子供いて私は幸せだけど、こう言う風に自分の幸せを他人に押し付けるのはどうなのかと。女性でも子供がいなくても幸せだと感じるのならそれはそれで良いことだと思うけどな。人生人の数だけ色々だよ。+12
-1
-
554. 匿名 2017/03/23(木) 22:56:59
子供いないから貯金がすごいので老後の心配はないですw+4
-6
-
555. 匿名 2017/03/23(木) 22:57:09
何にも無い女ほど
子供が全てになる
+34
-2
-
556. 匿名 2017/03/23(木) 22:57:49
夫婦二人きりで依存しあって子供いないし時間もて余していつまでも独身の若い子と変わらない事してりゃ仲良く出来るに決まってるね。+7
-11
-
557. 匿名 2017/03/23(木) 22:58:02
一番の理想は健康で幸せに、夫婦(家族)で長生きじゃないの?
子供の有無で争うなんて空しすぎる。あと何十年生きると思ってるの!?+23
-1
-
558. 匿名 2017/03/23(木) 22:59:00
仲良しではないよ。
仲良かったら子供いるから。+3
-20
-
559. 匿名 2017/03/23(木) 22:59:30
>>551
独身の意見です。すみません。+2
-1
-
560. 匿名 2017/03/23(木) 22:59:37
>>557
ブルゾンちえみで再生紙されたw+4
-0
-
561. 匿名 2017/03/23(木) 23:00:06
子ありの雑談会になってるね+13
-3
-
562. 匿名 2017/03/23(木) 23:00:18
自由に仲良くしてる小梨夫婦を妬むコメ多すぎない?
子持ちの攻撃的で怖いよ+26
-10
-
563. 匿名 2017/03/23(木) 23:00:26
森友学園理事長のとこも子持ち家庭だけど仲良いよね(笑)+3
-0
-
564. 匿名 2017/03/23(木) 23:00:28
子供関係ないでしょ。
いても仲良い夫婦もいるだろうし。
家はいないけど、ムカつくときもあるよ。
まぁ今は楽しくやってるけど、生きていれば楽しいことばかりじゃない。
結婚する・しない
子供いる・いない
どれを選んでも楽しいときもあるし、辛いときもある。+10
-0
-
565. 匿名 2017/03/23(木) 23:01:13
>>559
子育ては大変なんだよ。独身はすっこんでろ+0
-12
-
566. 匿名 2017/03/23(木) 23:01:18
>>558
この人レスでも仲良しのトピを荒らしてた人だよね。個性が強いからすぐ分かる。+9
-0
-
567. 匿名 2017/03/23(木) 23:02:52
こなしが羨ましいなら子供作らなきゃいいのに。
余裕を持って子育てしないと変な子供になっちゃうよ?+23
-4
-
568. 匿名 2017/03/23(木) 23:02:59
>>533
子なしってやっぱり変わってる人しかいないよね。。
空気読めないし、責任感ないし。
仕事場でも子なしの女や男の上司は信頼できない。
ママさんは安心感がある。+3
-31
-
569. 匿名 2017/03/23(木) 23:03:13
>>558
レスで悩んでるの?
相談のるよ?+4
-0
-
570. 匿名 2017/03/23(木) 23:03:44
ずっと子どもがいなくて、周りから見るととても仲良しな夫婦がいた
20年くらい連れ添ってから奥さんが病死された
残された夫は拍子抜けするくらいあっさりと他の女性と再婚した
身近で見た例です+10
-12
-
571. 匿名 2017/03/23(木) 23:04:23
>>568
あなた重症ですね。。。カウンセリングにいかれたらどうですか?+24
-3
-
572. 匿名 2017/03/23(木) 23:04:38
>>568
それはあなたの会社だけ。+21
-0
-
573. 匿名 2017/03/23(木) 23:05:54
>>566
根拠もないのに決めつけたら訴えられるよ。+0
-0
-
574. 匿名 2017/03/23(木) 23:06:01
>>565
イライラしてて怖い…+5
-0
-
575. 匿名 2017/03/23(木) 23:06:30
>>570
まあそれはそれでいいんじゃない?
浮気とかではないんだし。+7
-0
-
576. 匿名 2017/03/23(木) 23:06:55
>>562
子なし夫婦を下げる気は全くないんだけど、
子ありが子なしを「妬む」ことは、ない。
意地悪言う人はいるだろうけど、
妬むってことはないよ。
それは断言できる。+16
-20
-
577. 匿名 2017/03/23(木) 23:08:19
ここは子がいない夫婦が羨ましいっていう設定に合わせた方がいいの?
どの辺りを羨めばいいのか教えて欲しい。+14
-5
-
578. 匿名 2017/03/23(木) 23:08:37
>>576
あなたはそうかもね。でもコメ見てると明らかに妬んでるものもあるから。
意地悪いう意味は?羨ましいからでしょ。他に意味ある?+9
-7
-
579. 匿名 2017/03/23(木) 23:10:03
ずっとこのトピ読んでみたけど子ありの方がなんか怖いです。子育てって大変なんだなぁと思った。
独身の意見です。+33
-5
-
580. 匿名 2017/03/23(木) 23:10:34
>>568
ママさんて呼ぶってことはあなた独身?やだー笑+0
-1
-
581. 匿名 2017/03/23(木) 23:10:38
>>570
別にいいんじゃない?
泣いて人生送られるよりも
好きな人には幸せになって欲しいよ+8
-0
-
582. 匿名 2017/03/23(木) 23:10:47
>>569
あなたがレスだからこそ乗れる相談だからね。
でも頭足りない人には相談しないだろうよ。+0
-1
-
583. 匿名 2017/03/23(木) 23:11:24
>>579
だから独身はすっこんでろ!!!しばくぞ+1
-17
-
584. 匿名 2017/03/23(木) 23:11:39
世の中、産める力があるのに産みません!と宣言したらまだまだ叩かれるよ。
それはしょうがないものだと受け入れるしかない。
どんなに子ナシのが夫婦仲が良いと言っても負け惜しみにしか聞こえない。そう思われること言われたりすること予想できたはず。
可哀想に思われたくないからって時間もお金の余裕もあって幸せとか言わない方が良い。んなの当たり前のことだから。
自分と主人と決めたことだから周りにそう見られてもしょうがないなと私は思っているよ。+5
-9
-
585. 匿名 2017/03/23(木) 23:12:24
>>583
しwばwくwぞw
下品すぎるw+12
-0
-
586. 匿名 2017/03/23(木) 23:12:37
みんな自分の両親を思い浮かべれば良いのでは?
一番身近な子持ちの夫婦だよね。+8
-1
-
587. 匿名 2017/03/23(木) 23:13:14
くだらないトピ
本人たちが幸せなら周りにどう思われようと関係ない+12
-0
-
588. 匿名 2017/03/23(木) 23:13:20
>>576
あなたはそうでも、
自由な時間
自由に使えるお金
自由な人間関係
いいなあって言われるよ+9
-2
-
589. 匿名 2017/03/23(木) 23:13:31
>>584
あなた幸せじゃないんだね。だからそんなに攻撃的なんだ。
小梨にあれこれいう前に自分の幸せ見つめなおしましょう。+15
-1
-
590. 匿名 2017/03/23(木) 23:14:09
>>578
妬んでるように見えるのは、本当に子ありさんのコメントでしょうか?
揉めさせ屋さんにからかわれているのではありませんか?
どんなに大変でも、いないときには戻りたくないもんなんだよ。
だから妬みの対象にはならないの。
子ありが妬むのは、出来のいい子、贅沢な子育てしてる家庭だよ。+9
-6
-
591. 匿名 2017/03/23(木) 23:14:18
子なしで仲悪かったら離婚するよね。夫婦ともフルタイム勤務なら離婚のハードル低いもん。
子供がいると養育費もらえるの?とか、仕事もパートしかしてないから今から正社員探すとか、何より子供に何て言おうとかさ…離婚するのめんどくさくてもういいやって思ってる。
お約束のセックスレスだし。
離婚への足かせが少ない…子なしが羨ましいのはそこかな。
+7
-0
-
592. 匿名 2017/03/23(木) 23:14:50
>>577
羨まがれるなんて思ってないよ。それぞれの価値観だもの。別に子供がいないことで可哀相と思われてもいいし。+4
-1
-
593. 匿名 2017/03/23(木) 23:14:57
自分としては子持ち子なしよりも趣味がばっちり合う夫婦は仲がいい人達が多いなとは思う
その中で、子なしだとよりその趣味を2人で満喫してるから、仲良く見えるってのはある
どっちにしろ趣味が合うのは羨ましい+11
-0
-
594. 匿名 2017/03/23(木) 23:16:13
>>590
だからあなたはそうかもねって言ってるw
子持ちで幸せならそれでいいじゃない。+3
-1
-
595. 匿名 2017/03/23(木) 23:17:23
>>589
わたし小梨だよー。世間はそういう風に見るんだよって言いたかったのだけど。
アレコレ私たち小梨が言えば言うほど、負け惜しみと思われるんだよ。まだまだそんな世の中なんだから余計なこと言わない方が吉なんだと思ったわ。+1
-1
-
596. 匿名 2017/03/23(木) 23:18:33
いいなって言うよ
他に言うことないから
お世辞みたいなものだから真に受けないで+2
-0
-
597. 匿名 2017/03/23(木) 23:19:36
(笑)
ずっとsnsで仲良しアピールしてた子供のいない夫婦、最近離婚したよ。
みんな、かける言葉に困ってる。+12
-11
-
598. 匿名 2017/03/23(木) 23:20:16
子供いなくて仲良しなのはやっぱり他に愛情が分散しないから。
うちは基本仲良しだけど、2人きりだとたまに煮詰まって喧嘩になることも。(結婚6年目)+5
-0
-
599. 匿名 2017/03/23(木) 23:20:19
うちは子無しで可哀そうとは思われたくないかな。悪い事してるわけじゃないし。
東大生とさんまの番組に出てた子も言ってたけど色々生きづらさをもって生きて来たから子供に同じ思いをさせたくない、だからいらないって。うちの夫婦もそういう理由で選択子無し。一生見ることない我が子を想って選択したことを子無しで可哀そうとは嫌だな。特に赤ちゃん産みたての子から「子供ナシで夫婦で過ごすなんてありえない!」って言われたのはキツかったな。+12
-0
-
600. 匿名 2017/03/23(木) 23:20:31
法律事務所勤務だけど、離婚相談多い。
結婚歴が浅く小梨もあるけど、
多いのが、結婚して割と数年で子供ができて、小さい子供がいるケース。
乳幼児2~3人いて、末子が0歳とか1歳とか、まだまだこれからなのにって感じなのに。
相談者が妻側でしかも専業主婦とかになるとますます深刻そうだし、我慢すればいいのにって思っちゃう。
夫がもともと家庭向きじゃない性格(浮気とか)もあるけど、父親の自覚をもとうとしない人だと、
妻はイライラするだろうな。妻は子供産んで育児することで母親のステージに上がるけど。
意識の違いや関係性が変わることでズレが生じるんだろうな、と小梨のあたしは思ってる。+10
-2
-
601. 匿名 2017/03/23(木) 23:21:12
子どもがいてもいなくても仲のいい夫婦はたくさんいますね。
けど、子どもができたのに、父親になりきれず奥さんの愛をもらえなくなってすねる旦那、産後クライシスに加えて旦那に母親の大変さを理解してもらえず不公平だとイライラする嫁が多いんじゃない?
子どもができるまでは仲良かったってよく聞くし、私自身、お互いを支え合うようなことを言う新婚さんを見ると「子どもができるまでだろうな」と思ってしまう。+8
-1
-
602. 匿名 2017/03/23(木) 23:21:13
>>597
で?笑+0
-0
-
603. 匿名 2017/03/23(木) 23:21:15
私は羨ましいとか妬ましいとかではなく、コミュニケーションとして、子供いない人には夫婦仲が良くていいですねって言う。子供いる人には可愛かろうが可愛くなかろうがお子さん可愛いですねって言うし。
特に意味はないけど言っとくでしょ?+32
-0
-
604. 匿名 2017/03/23(木) 23:21:28
>>597
SNSは子持ちも子無しも独女もみんな幸せアピールしてるから!!+15
-0
-
605. 匿名 2017/03/23(木) 23:22:32
>>597
子供いるのに離婚した人の方がかける言葉に困るわ+33
-1
-
606. 匿名 2017/03/23(木) 23:22:37
子供いない時は、ラブラブというか、旦那さんの悪口とか殆どなかったけど、
子供できたら、旦那さんを疎まがったり悪口を言うようになった人多いよ。+12
-1
-
607. 匿名 2017/03/23(木) 23:22:49
なんでこんな揉めるとわかってるトピの申請通るんだろ・・・一番性格悪いのは管理人+9
-1
-
608. 匿名 2017/03/23(木) 23:22:59
どっちが(こあり、こなし)幸せかは比べられない。
家庭環境による。+6
-0
-
609. 匿名 2017/03/23(木) 23:23:06
トピ主は優劣つけないと幸せだと感じられない人間なんでしょうね+9
-1
-
610. 匿名 2017/03/23(木) 23:23:41
出典:up.gc-img.net
+21
-1
-
611. 匿名 2017/03/23(木) 23:23:51
〜の方が
って言うからダメなんだよな、
どっちも質が違う幸せがあるし、
仲の良さも質が違うんだよ、
+19
-1
-
612. 匿名 2017/03/23(木) 23:24:26
子なしのほうがって言い方をすると、子持ちと比較して下げてるようにも聞こえるから良くないよね。まぁどんな言い方してもガルちゃんでは揉めるけど。
+5
-0
-
613. 匿名 2017/03/23(木) 23:25:06
子持ちが小なし攻撃するから揉めるんだよな~毎回+14
-8
-
614. 匿名 2017/03/23(木) 23:25:51
>>570
ん?子供がいる旦那さんは再婚しないの?+3
-1
-
615. 匿名 2017/03/23(木) 23:26:40
これこそ本当に人によると思う。
身近にこどものいない夫婦がいるけど仲良くはない。
妻から見た夫は完全にATM、夫から見た妻は完全に家政婦。
利害関係が一致してるのと結婚した責任で離婚しないだけ。
+5
-5
-
616. 匿名 2017/03/23(木) 23:26:44
>>33
他のとこはさておいて
山口智子の件はそう思う
だって最初から選択子供なしなら
なんで芸能界長年休業したのか意味が分からないもん
治療してできなくて仕方なく復帰で
後付けで選択子供なしっていうのは見てて
とても嫌だと思う
私は子供ほしくてできなくて諦めたけど周りにも
聞かれれば素直にそう答えてる+15
-4
-
617. 匿名 2017/03/23(木) 23:27:14
子供を持つか持たないかは結婚後一番の大きな問題だから悩む主さんの気持ちわかる。
ほとんどの子持ちさんは欲しい気持ちが強かったから悩まず産んでるんだろうけど、子供欲しい気持ちに不安な気持ちが混ざって色々考えて産むべきか悩む性格の人もいる。主さん叩きはやめませんか?
まあ、私は夫婦仲良く暮らせるかは環境ではなく賭け?運?だと思ってるので子供の有無関係ないと思ってますが。
+6
-0
-
618. 匿名 2017/03/23(木) 23:28:13
子供云々より
穏やかな人柄の夫婦、お互い嫌な事を言ったり行動しない夫婦はケンカせず仲がいいよ~♪+12
-0
-
619. 匿名 2017/03/23(木) 23:28:22
子供がいたら優先順位は子供
子供が居なければ、自分達
それだけのこと+14
-2
-
620. 匿名 2017/03/23(木) 23:30:43
主さんさ、新婚さんだからまだ何も分かってない。
まだ結婚を語らない方がいい。
2人が幸せ♡とか言えるのは恋人感覚だからだよ。
10年経ったらだいたいマンネリよ。+6
-5
-
621. 匿名 2017/03/23(木) 23:31:41
>>615
本人たち以外は本当のところはわからないよ。
恥ずかしがりやな人はわざとそう言うし、二人きりの時は仲睦まじいかもよ+6
-0
-
622. 匿名 2017/03/23(木) 23:32:18
>>558
あーそれ、独身の子に言われてハラワタ煮えくり返りそうになったわー。
いくら仲よくても出来ないもんは出来ないんだよ。+9
-0
-
623. 匿名 2017/03/23(木) 23:33:14
不妊じゃなくて選択って言わないと子連れで行くの異常に控えられるか、逆に子供の写真頻繁に送って来られるか、長時間抱っこさせられてガンバ!もうすぐだよ!って感じなんだよね。あっさり子供嫌いで選択子無ししてます~って言う方が楽。変人にみられるけど。
山口智子は治療じゃなくて精神的なもので休んでたのでは?子無しを選んだ理由がアダルトチルドレンぽいし仕事のストレスと疲れで少々病んじゃったのでは?
+9
-0
-
624. 匿名 2017/03/23(木) 23:33:31
戦友。+0
-0
-
625. 匿名 2017/03/23(木) 23:33:49
揉める時って大抵第三者が絡むのが原因と本で読んだことがある。
そうすると子ありのほうが仲良くないのは自然と言える。
+3
-2
-
626. 匿名 2017/03/23(木) 23:34:01
小さい頃比べられたのが本当に窮屈だったから
今、わりと孤独でさみしいこともあるけど自由で自由で人生が一番楽しい
旦那以外抱え込まなくていいかなと
旦那をひたすら大事にしていきたい+4
-0
-
627. 匿名 2017/03/23(木) 23:35:01
優劣つけたいの?
それなら子を産めないメスは生物学的に劣ってるのは間違いないよ
社会的に劣っているわけではないけど
しょうもないな+5
-7
-
628. 匿名 2017/03/23(木) 23:35:31
>>623
ほしいけどなかなか。
って言った方が色々詮索されない。
あ、触れないでおこうって感じでそっとしといてくれるけど。私の周りの大人たちは。+4
-0
-
629. 匿名 2017/03/23(木) 23:35:31
子供いなくて仲悪かったら別れてるからが真実だよ
必然的に残ってる夫婦は確率的には仲がいい割りあいが高い
それだけだよ+12
-0
-
630. 匿名 2017/03/23(木) 23:35:37
子なしは夫婦どちらとも子なしに納得してるならうまくいくよね。
+14
-0
-
631. 匿名 2017/03/23(木) 23:35:41
夫婦しか遊び相手がいなくて楽しく遊んでたら喧嘩もしないし仲良しだと勘違いもするだろうよ。+5
-7
-
632. 匿名 2017/03/23(木) 23:38:07
>>631
仲良いと勘違い…??意味がわからない。
仲良しと本人たちが認識していたらいいこと。
他人がそれは勘違い、と言うのは変。+14
-2
-
633. 匿名 2017/03/23(木) 23:39:00
>>558
妊娠中→浮気→離婚も結構いるし、
男性不妊も現代は物凄く多いよ
人生いろいろ
単純じゃない+8
-0
-
634. 匿名 2017/03/23(木) 23:39:00
>>12
独身だから分からないんでしょ
お母さんは素晴らしいけどお母さんだけで旦那の女じゃなくなるんだよ
子どもいるのに旦那に色目使ってるまともなお母さんなんていないよ+2
-5
-
635. 匿名 2017/03/23(木) 23:39:54
他の夫婦が仲いいとか悪いとかむしろ知りたくもないけどな+4
-1
-
636. 匿名 2017/03/23(木) 23:40:40
子持ち夫婦が仲いいなら
奥さんが「妊娠してたの黙っててごめんなさい。傷つけてしまったらごめんなさい。私出産しました。子供のいない○○に報告していいのか悩んだけど、祝福してほしくて嫌われる覚悟で子供の写真送ります。・・・」って手紙友人に送るの旦那とめてくれよ!ちなみに独女には「結婚してない」に書き換えて送ってた。+6
-1
-
637. 匿名 2017/03/23(木) 23:41:11
>>18
なんで離婚しないの?子どもいないなら離婚しやすいんじゃない?+3
-0
-
638. 匿名 2017/03/23(木) 23:41:35
勘違いは他人が指摘する事だよ。+3
-2
-
639. 匿名 2017/03/23(木) 23:43:32
子どもができると揉める理由
義家族が接触したがるストレス
夫に、父親としての役割を求める
教育方針の相違
ただ幸福度私は1000倍以上に増えた。
旦那や義実家の愚痴を吐いたりもするけど、
かけがえのないものを手にしてる有り難さに日々感謝してるよ
それは人にはわざわざ伝えないだけかと。
友達にそんな話してもつまらんでしょ?
周りの愚痴だけを鵜呑みにして、小梨選択とかはやめた方がいいかもです。夫婦仲なんて子どもの有無関係無く努力の継続によると思うから
+8
-6
-
640. 匿名 2017/03/23(木) 23:43:43
不妊で子なしです。結婚7年目の33才。仲はいいけど、子供の有無は関係ないかも?夫のことは好きだし、夫に愛されてます。
ただ、子供がいないから相手の少しの変化にも気づいてあげられてると思うからそういう意味では子ありよりは喧嘩とか不満は少ないかな。
でもやっぱり子供ほしいよ~(。>д<)+9
-0
-
641. 匿名 2017/03/23(木) 23:44:14
子供のいない夫婦はいつまでも恋人気分でいれる、子持ち夫婦は色々心配事悩みが尽きなくて大変そう。
他人に対して子持ち夫婦はあんまり自慢しないよね、子供が・・旦那が・・って愚痴言ったり でも基本生活も関係も安定してるからそういう風に流すのが多いだけで幸せだと思う+3
-2
-
642. 匿名 2017/03/23(木) 23:44:26
子供がいないってことはお互いの愛情、時間、全てを独り占めできるってことだと思う。子供がいればどうしてもそっちに愛情や意識、時間や手間がかかるから、夫婦仲に影響出る場合もあるよね。+4
-0
-
643. 匿名 2017/03/23(木) 23:44:54
揉めさせたいだけのトピ+3
-1
-
644. 匿名 2017/03/23(木) 23:45:43
>>638
夫婦が仲が良いと思って幸せに暮らしているのを、他人が「勘違い!」と指摘することに何の意味があるの?
幸せなんて個人レベルのことなんだから指摘する意味はない。
それ単なるイヤガラセだわ。+10
-0
-
645. 匿名 2017/03/23(木) 23:47:14
旦那より可愛い子供を知らないのね。+2
-9
-
646. 匿名 2017/03/23(木) 23:47:24
選択子なしの人って結婚前から選択子なしに決めてる人ってほとんどいないよね?
自然にまかせても妊娠しないから、途中から選択子なしにした人が多いと思うんだけど、そういう人って避妊してるの?
+5
-2
-
647. 匿名 2017/03/23(木) 23:48:16
子供いないけど仲良くないよ。夫は夕食後ずっとうたたね。休日も寝てばっかり。連休は旅行に行くけどそれは子供いる家庭も同じでしょ。そんな状況で義実家からKY孫欲しい発言。ギスギスするよ。完全にシェア婚状態で自分たちのペース守りたいから子供欲しくないけど、相談も協力も何もできないし全然仲良くない。変な意味で喧嘩しない。静かな家で深夜通販見てると頭おかしくなりそう。でもすごく大切に思ってるし、一緒にいてくれることに感謝してる。+3
-0
-
648. 匿名 2017/03/23(木) 23:48:40
選択子なしの人って結婚前から選択子なしに決めてる人ってほとんどいないよね?
自然にまかせても妊娠しないから、途中から選択子なしにした人が多いと思うんだけど、そういう人って避妊してるの?
子なしで納得してて、子どもは私たち夫婦には不要って夫婦は避妊してるの?万が一妊娠したら?
+3
-7
-
649. 匿名 2017/03/23(木) 23:49:02
>>645
そりゃあ子供がいないなら子供の可愛さはわかんないわ。当たり前のことをわざわざ…どうしたの?+7
-0
-
650. 匿名 2017/03/23(木) 23:49:09
>>646
ウチは避妊してます。+1
-1
-
651. 匿名 2017/03/23(木) 23:51:34
勝手に夫婦仲悪化の原因にされてる子供って可哀想+12
-5
-
652. 匿名 2017/03/23(木) 23:51:55
子供がいる
でも子無しに優越感持つ人って
本当それだけしかない人だと思う
たいてい独身時代にパッとしないタイプ+44
-6
-
653. 匿名 2017/03/23(木) 23:52:04
本当に仲良しなら他人に勘違いって言われてもそうかなあくらいにしか思わないだろうに物凄い剣幕で噛みついて来るのは何かしら思い当たる節があるからだよね。+7
-2
-
654. 匿名 2017/03/23(木) 23:53:42
>>648
選択子なしって言っても、子どもできないからもういらないって夫婦が多いから、避妊はしてないよ、奇跡的に妊娠したら産むでしょ+7
-2
-
655. 匿名 2017/03/23(木) 23:53:50
>>648
>>646
聞きすぎ!
子供ほしくない10代、その他独身だって避妊してるつもりでも妊娠しちゃうのになぜ選択子無しにだけ子無し人生を徹底させるのよ。+9
-0
-
656. 匿名 2017/03/23(木) 23:53:53
知り合いに不妊治療の末、子ども諦めた夫婦の旦那さんがいるけど、浮気相手探してる。
奥さんとはできなくなっちゃったんだって。
でもパッと見は仲良し夫婦に見える。+8
-16
-
657. 匿名 2017/03/23(木) 23:55:17
子ありが煽ってコメント伸ばすトピ+20
-5
-
658. 匿名 2017/03/23(木) 23:55:33
>>652
それだけしかない
でも、それすらない訳でしょ?子無しは。
+7
-18
-
659. 匿名 2017/03/23(木) 23:56:00
>>656
こう言うのってだれがあそこの旦那さんは浮気してて理由はコレコレなのよ~って広めるの?
「オレ、今浮気相手募集中っす!」って本人から聞いたの?+24
-2
-
660. 匿名 2017/03/23(木) 23:57:34
>>648
不妊じゃなくて、最初から選択子なしなら避妊してるんだろうけど、旦那は可哀想。+1
-5
-
661. 匿名 2017/03/23(木) 23:58:29
>>659
その旦那さんに口説かれたの。
もちろん断ったけどね。
+3
-8
-
662. 匿名 2017/03/24(金) 00:01:44
臭っ+4
-1
-
663. 匿名 2017/03/24(金) 00:02:20
>>520
もちろんそういうのも全て拒否です。
連絡先さえ教えていません。
そうそう、人の家庭のことを詮索し、子どもがいないご家族を見下す親でした。
そういう浅ましい卑しい人間を看取る意味などありません
+6
-0
-
664. 匿名 2017/03/24(金) 00:04:16
人による、本当に仲良くしてる夫婦は子供がいても仲良しよ、たまにいるじゃん子供大きくてもラブラブなご夫婦。+16
-0
-
665. 匿名 2017/03/24(金) 00:05:05
>>658
頭悪そw+7
-3
-
666. 匿名 2017/03/24(金) 00:05:45
子供いると奥さんやること多くて旦那は頼りにならないしでイライラして愛情も冷めていくんじゃないかな?
子供いないと旦那が何もしなくてもそこまで相手にイラつかないで済むし家の中でもスキンシップとれるし、記念日にお祝いしたりプレゼント贈りあったりで、確かに仲良くできる。
+11
-4
-
667. 匿名 2017/03/24(金) 00:07:39
不毛すぎるからさっさと落ちて欲しいクソトピ
マウンティング合戦しかしてないじゃん+19
-0
-
668. 匿名 2017/03/24(金) 00:08:43
>>597
かける言葉がないっていうの、物凄くよくわかります!
今までのラブラブアピールは何だったんだってくらい変わって、地雷だらけになったから何も言えなくなった。+2
-0
-
669. 匿名 2017/03/24(金) 00:09:17
ここ子なしさんたぶんいないと思う・・・+6
-1
-
670. 匿名 2017/03/24(金) 00:11:43
>>1
僻みにしか聞こえないw ( ´_ゝ`)+0
-0
-
671. 匿名 2017/03/24(金) 00:14:46
子なしの仲悪はとっくに別れてるから、
現役の夫婦だけで統計とったら、そりゃ、子なしのほうが仲良い率高いだろうね。
当たり前すぎる。+19
-0
-
672. 匿名 2017/03/24(金) 00:15:49
>>597
あなたはそれを見て笑ってるの?
自分を見つめなおしましょう
+8
-0
-
673. 匿名 2017/03/24(金) 00:16:41
負け ぷっ+0
-1
-
674. 匿名 2017/03/24(金) 00:17:41
>>661
子持ちの旦那さん、ギラギラしてるよ
男なんてそんなもん+6
-1
-
675. 匿名 2017/03/24(金) 00:18:46
子供がいない現在でも揉め事、口論、喧嘩が絶えません。
こんな夫婦じゃ子供が出来たら更に揉め事や喧嘩増えて険悪になりますよね…。
+6
-0
-
676. 匿名 2017/03/24(金) 00:19:23
>>1
ホント不思議よね。
仲が良すぎると子供出来ないってよく聞くよ。+7
-1
-
677. 匿名 2017/03/24(金) 00:21:28
子供かわいいですねー
ご夫婦仲良いですねー
どっちも挨拶みたいなもん。+13
-0
-
678. 匿名 2017/03/24(金) 00:21:32
うちも子供がいませんが、子供がいないから…というのは一理あるかなと思います。
主人と価値観が違っても今は仕方ないよね~と、流せますがこれが子育ての事になったら安易に妥協はできないしそれが元で不仲になる可能性もあるのかなと感じてます。
今は主人が一番大切ですが子供がいたら無条件に子供第一になって主人は二の次になってしまうだろうし。
それでも子供は欲しいですけど(^ー^)+6
-0
-
679. 匿名 2017/03/24(金) 00:22:10
そりゃ子供がいないのに離婚せず連れ添ってる夫婦を言っているんだからそうだと思うよ
離婚した夫婦は含まない訳だし+9
-0
-
680. 匿名 2017/03/24(金) 00:22:11
浮気したがる男は、子供いてもいなくてもしたがるでしょ。
+17
-1
-
681. 匿名 2017/03/24(金) 00:22:25
恋人同士と同じで2人だけなんだから向き合うしかないからよ+7
-0
-
682. 匿名 2017/03/24(金) 00:23:48
>>658
人によるんじゃない?
仕事趣味夫との仲とか色々誇れるもの持ってる人はいるよー+3
-1
-
683. 匿名 2017/03/24(金) 00:24:21
子どもが大学生になり親元を離れ夫婦二人だけになった今が一番幸せ
気持ち的には子どものいない夫婦のような感じ
+5
-4
-
684. 匿名 2017/03/24(金) 00:29:13
人による+4
-1
-
685. 匿名 2017/03/24(金) 00:29:13
人それぞれだね+4
-1
-
686. 匿名 2017/03/24(金) 00:29:42
子供がいない夫婦って芸能人やガルとかみたいなネットでしか見かけない。
もうだいぶいい歳で、年代的に周りで子供がいないのは独身の人だから既婚者の中ではいない。
みんな子供が産まれるまでは夫婦2人の結婚生活だから、もうその時期は通りすぎたって感じ。
+7
-12
-
687. 匿名 2017/03/24(金) 00:29:57
『夫婦仲がいい』事を妬む人が集まるトピに改名したら?w+17
-2
-
688. 匿名 2017/03/24(金) 00:30:27
子供がいての離婚って大変だよね
+6
-1
-
689. 匿名 2017/03/24(金) 00:33:02
風邪とアレルギーで頭痛 熱があってフラフラで辛い。
夫は2人の子供の世話で ギスギスして超機嫌が悪く 私が薬飲みに行っても無視。余裕がないといつもこう…⤵︎
情けなくなる…⤵︎いたたまれない。自分の身体がしんどい時は精神的にもしんどいし尚更辛い。。+4
-0
-
690. 匿名 2017/03/24(金) 00:34:04
ニュースで親子間の殺人事件にビビる旦那が子供に執着有るとは思えない+1
-4
-
691. 匿名 2017/03/24(金) 00:34:46
>>686
めずらしい環境にいるのね。
今は不妊治療が社会問題にもなっているのに。
デキ婚時代でもあるから、子供ができる前の二人の時間なんて無かった夫婦も大勢いるみたいよ。+12
-0
-
692. 匿名 2017/03/24(金) 00:35:26
>>689
ガルちゃんを閉じて寝た方が良いんじゃない
お大事に
ママの代わりはいないよ+1
-0
-
693. 匿名 2017/03/24(金) 00:39:09
結婚6年目。初めから子なしを選択してる夫婦です。
主人も私も子供が好きじゃなく、結婚前に子供はもたない約束をして結婚。子供の有無はとても重要な事なので2人で散々話し合いましたね。
他人からは不妊と思われてたり、哀れまれてもへーって感じ。子供は?って聞かれたら人によって答を変えてます。面倒くさい人にはこればっかりはーとかね。
私たち夫婦の考えはマイノリティーだと認識してますが、子供をもたない事がとても幸せです。+18
-1
-
694. 匿名 2017/03/24(金) 00:44:57
子育て経験できてる事がめちゃくちゃ嬉しい。
夫もお互いの親も喜んでくれてるし、これから夫婦で乗り越えて行くことが沢山あるだろうけど希望が持てるというか、毎日寝不足辛い~ってことすら楽しい。
沐浴にあたふたしたり泣いたら抱っこしてあやしてる夫を見てると幸せな気持ちになる。+7
-5
-
695. 匿名 2017/03/24(金) 00:45:52
>>692
ありがと
そうします+0
-2
-
696. 匿名 2017/03/24(金) 00:46:32
うちは子供いるけど、子供いない時と変わらず仲良いよ。
旦那が優しくて気がきくし、なにより子煩悩だから上手くいっているんだと思う。感謝しているわ。+10
-1
-
697. 匿名 2017/03/24(金) 00:49:30
うちは子梨だけど仲良しです。
だけど、子供がいたらこうはいかないと思う。
子供出来なかったから夫婦で支え合うしかないじゃん。+10
-0
-
698. 匿名 2017/03/24(金) 00:51:30
>>691
社会問題なのはわかるけど実際本当にいないから、自分の周りはうまくいってる人たちばかりってことかな。平和な職場だし恵まれてるわ。+1
-4
-
699. 匿名 2017/03/24(金) 00:51:40
>>1
考え方の順序が逆だと思う
子供がいなくても一緒にいられるくらい仲の良いカップル
子供がいるから仕方なく一緒にいるカップル
以上が多いんだと思う
勿論、子供がいて仲良い夫婦もいる
子供がいなくて仲悪いとしたら一緒にいなくなると思う
政治家とか社長、皇室とか拠ん所無い事情がない庶民なら嫌な奴とは一緒に暮らさない、子供がいなければ
だから子供がいなくても仲良いカップルしか夫婦でいない
+10
-0
-
700. 匿名 2017/03/24(金) 00:51:49
子持ち叩き、子なし叩き、妊婦叩き、独女叩き、老人叩き…
人生どつきあいですなぁ。+11
-0
-
701. 匿名 2017/03/24(金) 01:02:35
どっちが、っていう二極化を問うトピっておもしろくないね。話広がらないもん。
ただただ人それぞれとしか言いようがない。+7
-1
-
702. 匿名 2017/03/24(金) 01:09:18
私、子供3人いるけど旦那と仲良いですよ。
休み合わせて買い物やランチにも2人でよく行くし、良く喋るし。
確かに喧嘩も良くするけど言いたい事言える仲だからすぐ仲直り。
子供達が自立したら、2人でキャンピングカーにでも乗って日本一周するのが夢です。
+9
-3
-
703. 匿名 2017/03/24(金) 01:11:05
関係ないと思う
周りの友達みんな子供いるけど旦那さんと仲良いし、私も子供いても仲良い
人それぞれでしょ
+14
-1
-
704. 匿名 2017/03/24(金) 01:12:20
既婚選択子なしですが、結婚しても付き合ってた時とたいして変わらない関係で仲良いです。
勝手なイメージだけど旦那が嫌いな人トピでは子持ちが多くて旦那さんとラブラブトピは子なしが多い気がする。
個人的には子供いてもラブラブでいれる夫婦が最高に相性いいんじゃないかと思ってる。
+26
-1
-
705. 匿名 2017/03/24(金) 01:12:31
子持ちだけど旦那大好きです。
子供がいてもイチャつくからキモがられるくらい苦笑
俳優の高橋英樹夫婦も仲がよくて娘の真麻さんもそのラブラブっぷりをよくテレビで話してますよね。
子供がいない夫婦の友達もいますがとても仲良しです。
友達は不妊でできなかったのですが、できない苦しみや辛さを共に乗り越えてきたからこそ、より絆は深まったと言ってました。
とても素敵な夫婦です。
印象として、ママ友付き合いが盛んな人達ほど夫婦仲がよくないですね。
趣味や家庭を大事にしてるお母さんほど夫婦仲がいいみたいです。主観ですけど。
あと、子沢山家庭も旦那さん好きな人が多いです。
夫婦仲って子供の有無より相性に尽きる感じだな~
+4
-4
-
706. 匿名 2017/03/24(金) 01:13:20
頭の悪そうなトピだね+7
-3
-
707. 匿名 2017/03/24(金) 01:15:58
私の周りは
子沢山で幸せそうなひと、一人っ子で幸せそうなひと、子なしで旦那と仲良しなひと、シングルマザーで仕事で成功してるひと、独身で優雅な生活送ってるひと
色々いるわ。不幸そうなひとも。
たくさん知り合いがいるから、「これが幸せの形!」って決めつけがなくなった。
みんなそれぞれよ。+19
-2
-
708. 匿名 2017/03/24(金) 01:17:30
子供そっちのけでラブラブなのは良くないんだよね。
子持ち組は子供一番そこそこ仲良くがいいんじゃないの?+4
-9
-
709. 匿名 2017/03/24(金) 01:21:05
自分の親はすっごく仲悪くて離婚したけど
母は常にお前の父親は屑だとか死ねとか
ずっと言ってた
成人してから離婚したけど
あまり言わなくなった
父親の友達夫婦は子ナシだったけど
すごく仲よさそうでこの人たちが親だったら
とよく思ってたな+8
-0
-
710. 匿名 2017/03/24(金) 01:25:42
人それぞれって、そのそれぞれを色々ききたいから、こういうトピが存在するんだと思うけど?読んでていろんな夫婦がいるなぁって私は思ったし。+6
-3
-
711. 匿名 2017/03/24(金) 01:26:01
子供出来てからの方が夫婦喧嘩が増えたのは事実。子育てはガチンコだから、良いところも悪いところもさらけ出さなきゃやっていけない。自分を繕う余裕もないから仕方ないのかも。仲悪くなると言うよりラブラブな感じで無くなるのは確かだとは思う。+3
-0
-
712. 匿名 2017/03/24(金) 01:27:11
子供がいなくて不仲だったらとっくに別れてる。
子供がいなくて一緒にいるっていうのはやっぱり仲良いからなんじゃん?+6
-1
-
713. 匿名 2017/03/24(金) 01:28:45
>>710
そんなに人の家庭に興味あるの?w
それともゴシップ雑誌用のリサーチか何かですか?w
出版社に勤めてる知人から聞いたのですがゴシップ雑誌とかネット媒体とかこういう匿名サイトでネタ拾ってるって言ってたので+7
-1
-
714. 匿名 2017/03/24(金) 01:31:11
>>708
何で駄目なの?
私の母は、普通に父と手を繋いだりほっぺにキスとかしてたけど、全然疑問に思ってなかったけど
またやってるーくらいだったけど
私が娘だったから嫌じゃなかったのかな
でも、子供ばっかりな夫婦生活も絶対やだな
子供も大事だけど夫もすごく大事なんだよ+6
-1
-
715. 匿名 2017/03/24(金) 01:33:34
仲がいいっていうより…
社会全体に見下される存在だから、結束力が強まってるだけなんじゃ?w+1
-20
-
716. 匿名 2017/03/24(金) 01:36:22
わたしは6ヶ月の娘がいますが、二人の時より出産後の方が仲良しです!
人によりけりですよ。+5
-5
-
717. 匿名 2017/03/24(金) 01:38:02
何にしても、幸せな人が多いことはいいことだ。
独身だろうが既婚だろうが子供がいようがいなかろうが、自分が幸せだなと感じる人は、人に優しくなれるものさ。本当に幸せな人は他人と比較なんてしないでしょ。+17
-0
-
718. 匿名 2017/03/24(金) 01:38:54
他人の夫婦が好奇心で興味あるんじゃなくて、こういうの自分の結婚生活を見つめ直すうえで、私は結構参考にしてる。
そういえば子供の受験に夢中で、夫との時間を適当にしてたなぁ、とかそういうの気づけた。
子供のいる、いないもあるが、相手の気持ちに鈍感な夫婦は、いずれ不仲になる。+6
-2
-
719. 匿名 2017/03/24(金) 01:45:38
そりゃ子供いなきゃ嫌なら別れられるし仲良し夫婦しか残らないよね。子供はストレスもお金もかかるけど他には代えられない幸せをくれる存在。自分の命より大切なものって他にないもん。+3
-4
-
720. 匿名 2017/03/24(金) 01:48:03
ベジータとザーボン変身後の一回目の闘いみたいなもんだよ
今まで自分の方が女性より強いと思ってたプライド高い男性が妊娠・出産で変身した嫁の戦闘力を見て焦りを感じて心に余裕がなくなるから、喧嘩も多くなるし、他の戦闘力の低い女に逃げる+1
-2
-
721. 匿名 2017/03/24(金) 01:49:13
>>715
うわぁ。
こんな嫁、こんなお母さん、イヤだなぁ。
自分の母が深夜にこんなことネットに書き込んでると知ったら本当に大嫌いになると思う。情けない親だ。+18
-0
-
722. 匿名 2017/03/24(金) 01:49:37
子持ちが仲悪いのって大体子供が小さい時よね。
子供が大きくなってきたら、今度は子供の思春期や進路のことで力を合わせて仲が深まっていくイメージだけど
そして子供が完全に巣立ったら後は久々の新婚生活みたいな、孫ができたら二人で溺愛して一緒に出掛けたりとか
これ全部私の父と母のことなんだけど、真剣にこうなりたいって思う+3
-7
-
723. 匿名 2017/03/24(金) 01:50:00
子供のいない夫婦のほうが仲が良いは、仲の悪い夫婦がその理由を子供のせいにして自分を納得させたいがためにいう言葉+10
-1
-
724. 匿名 2017/03/24(金) 01:50:23
>>719
夫もかけがえのない幸せをくれるよ。+5
-1
-
725. 匿名 2017/03/24(金) 01:52:08
>>716
今が一番幸せな時だよ。わかるわかる。+3
-0
-
726. 匿名 2017/03/24(金) 01:55:13
私の知ってる50代と40代の子無し夫婦はどちらもとっても仲良し。今でも恋人みたいな感じ。
でも子供いて仲良し夫婦も知ってるから別に人それぞれかなぁ。うちも子供いるけど仲良しだもん。+4
-1
-
727. 匿名 2017/03/24(金) 01:59:23
>>1
子供いないけどそんな説聞いたことないな
人それぞれとしか言いようがない
+0
-2
-
728. 匿名 2017/03/24(金) 01:59:24
>>715
まんま言えてる
外出先でも、勝手に子連れを敵対視してる小梨いる。
で、子連れは全然相手にしてない、とw
小梨夫婦が勝手に結束して、2人で子連れにちょっかいかけてたり。
その結束を仲が良いというかどうかは・・・ねぇww
+2
-15
-
729. 匿名 2017/03/24(金) 02:01:14
>>728
????????????
ちょっかいwwwなんじゃそら+9
-2
-
730. 匿名 2017/03/24(金) 02:01:39
>>728
なんで子どもがいない夫婦だってわかるんだよw+11
-2
-
731. 匿名 2017/03/24(金) 02:01:59
>>728
気持ち悪い。+17
-0
-
732. 匿名 2017/03/24(金) 02:02:34
仲良い時と悪い時の差が激しい。
良くも悪くもお互い精神的に若く所帯染みてはないけど揉め事の内容はかなり幼稚だと思う。
我が家はペットがいるのですが
子は鎹といいますけど、ペットも鎹だと思います。+6
-1
-
733. 匿名 2017/03/24(金) 02:02:44
>>730
付き合ってるだけのカップルかもしれないじゃんね。+7
-0
-
734. 匿名 2017/03/24(金) 02:03:01
子供いない方が仲良しなのは歳をとるくらいしか変化がないから。
子供できたら妊婦のイライラ、産んで母になり性格変わる妻、産んでないから親の自覚がまだ持てない夫、出産で体型の変わる妻、妻を女として見れなくなる夫、世話のやる割合、養育教育代、進学、受験、ケンカになるような変化が沢山あるから。+5
-6
-
735. 匿名 2017/03/24(金) 02:03:26
みなさん、明らかな釣りコメントはスルーですよ
こんなのに反応するからクソトピになる
子持ちみんながこんなだと思われたら辛すぎる+5
-2
-
736. 匿名 2017/03/24(金) 02:03:47
自称?子ありの煽りウザいわ+9
-0
-
737. 匿名 2017/03/24(金) 02:04:07
>>728
具体的にどんなちょっかいを?w
+0
-0
-
738. 匿名 2017/03/24(金) 02:05:04
>>715
子ナシ夫婦が見下されるなんて聞いたことないわ。
子がいなければ見下され
障害者を生めば見下され
テレビに出れるレベルの子だくさんでも見下される
そんな風に見下すような人間にはなりたくないし
私の周りにはそんな浅はかな考えの人はいないわ。+14
-0
-
739. 匿名 2017/03/24(金) 02:06:30
>>732
ペットとかどーでもいい。+1
-6
-
740. 匿名 2017/03/24(金) 02:09:41
自称子ありと自称子なしが煽りあってるトピだね+8
-1
-
741. 匿名 2017/03/24(金) 02:10:15
>>728
自演乙+1
-0
-
742. 匿名 2017/03/24(金) 02:11:43
>>734
それ読んだだけだと、子供いる人生ってつまらなさそうに思える。全然楽しくなさそう。+11
-3
-
743. 匿名 2017/03/24(金) 02:11:56
>>715
あなたみたいな人間の方がよっぽど私は見下すけどね。
+7
-0
-
744. 匿名 2017/03/24(金) 02:12:32
>>734
それは一理あるんだけど
変化があまりないことが離婚に繋がることもあると思う。
よほど相性が良くなければ仲良し子ナシ夫婦は難しいと思います。
+2
-0
-
745. 匿名 2017/03/24(金) 02:17:45
>>742
書いたものだけど、そういう変化を2人で話し合って気をつけたり乗り越えたりしてやってくってだけで、楽しい事、嬉しい事、感動する事も子供がいたら沢山あるし人間的に成長できる。だからつまらなくないよ。
子無し夫婦は100メートル走なら子供有りはハードル走。+4
-2
-
746. 匿名 2017/03/24(金) 02:19:37
>>38シェア婚とは??私も子なしです!+1
-0
-
747. 匿名 2017/03/24(金) 02:22:04
どっちが幸せなのかは分からない。
私は子なしだけど自由で楽で楽しいかな
元々子供欲しい願望ないし
でも周りは出産ラッシュだよ
みんな赤ちゃんのsnsばっか笑
いつかは私も子作りしようかな?
何歳で妊活するべきなんやろ?+5
-0
-
748. 匿名 2017/03/24(金) 02:22:08
子供産む産まないって本能だから、みんなキッーとなりやすい話題よね。
子ありも子ナシもお互いどこかしら妬んだり羨んだりするもの。
隣の芝生はなんとやら。
私も子ナシだから子供欲しいけど、簡単に欲しいと言えない歳になってきた。
それに友達の育児を見てると私に同じことが出来るのかな?って不安に思うし。
子ありも子ナシもそれぞれ違うストレスがあるし
喜びがあるんだから
けなし合うのはやめましょう。+9
-0
-
749. 匿名 2017/03/24(金) 02:23:50
>>708
えー私、両親がイチャイチャしてるのを邪魔する遊びめっちゃ好きだったけどなぁ。親が仲良しだと自分も将来こういう夫婦になりたいって思うからよくない?+0
-1
-
750. 匿名 2017/03/24(金) 02:25:30
>>715
自己紹介ですか?w+1
-0
-
751. 匿名 2017/03/24(金) 02:26:39
>>747
35から高齢出産なのでお早めに。急激に子宮機能低下しますよ+5
-9
-
752. 匿名 2017/03/24(金) 02:32:50
子供のいない夫婦が仲良しって、仲悪かったら子供いない人は簡単に別れられるから残ってるのは仲良しなのは当たり前じゃない?
+20
-4
-
753. 匿名 2017/03/24(金) 02:36:43
自称子ありが煽ってるんだー。
まぁ話の内容で分かるよね。+12
-3
-
754. 匿名 2017/03/24(金) 02:41:03
>>752
離婚率は子なしと子ありほぼ同率なんですよ。意外ですよね。ちなみに子ありは1人目の子供が2歳になるまでに離婚する率が一番高いです。+18
-0
-
755. 匿名 2017/03/24(金) 02:46:49
身近な姉妹、仲が良い友達も子供いない夫婦は
ものすごく仲が良いなー!!と感じる事が多々ある。
子供がいると、旦那とは子供の話し以外盛り上がらないよねーとよくママ友と話す。
ほぼ毎日喧嘩しているのはうちだけじゃないはず。+7
-4
-
756. 匿名 2017/03/24(金) 02:57:57
うちは逆。子どもいない2年間は喧嘩ばかりだったけど、子ども生まれてからお互い気遣えるようになったし関係が深まった。
でも子どもで繋がってる部分が大きくて、子ども達が独立してから、二人で仲良く暮らせるかどうかは自信ない。
子どもと孫がたまに会ってくれたら、旦那と別れてても寂しくないかもって思ちゃう。子どもがいないと、家族が二人だけだから良い意味で依存したりするのかも。+8
-1
-
757. 匿名 2017/03/24(金) 03:03:10
>>92
いっぱい釣れたね+4
-1
-
758. 匿名 2017/03/24(金) 03:03:26
子供がいないことに何の違和感も感じてない夫婦だったら仲良しだと思う。言い方は悪いけど、肉体的にも精神的にも経済的にも苦労がないから。違和感を感じてる夫婦だったら人による。うちは後者だったけど、断然子供がいる今の方が相手を好きだし幸せだよ。喧嘩も多くなったけどね。+2
-7
-
759. 匿名 2017/03/24(金) 03:14:09
こなしが意気揚々と立てたトピなんだろうけど、
仲がいいかどうかはその夫婦による。
こんな簡単なことも分らないのが、欠陥品の特徴+7
-21
-
760. 匿名 2017/03/24(金) 03:14:55
子供いない時も仲悪かった。子供できたら仲良くなれるかと思ったらもっと仲悪くなった。
年内離婚すると思うが身軽な時にするべきだった。
本当に仲の悪い夫婦は子供がいてもいなくても修復不可能。+24
-0
-
761. 匿名 2017/03/24(金) 03:21:26
>>759
そんな言葉使っちゃうあなたも負けてないわよ笑。+12
-1
-
762. 匿名 2017/03/24(金) 03:22:55
うちは子供がいません。
「本当に仲良いよねー」ってよく言われるけど、それは子供の安全や躾のことなど、妥協できない意見の食い違いがないからだと思う。
大人同士の生活だと適当でいいし、今までのやり方をちょっとアレンジしながらでいい。
でももし子供がいたら、私は子供に関する意見は曲げないと思うし、旦那ともっと沢山ぶつかってる。
+23
-1
-
763. 匿名 2017/03/24(金) 03:25:15
子どもがいないと孫も持てない
あと20年後の老後は寂しいかもよ?
+12
-17
-
764. 匿名 2017/03/24(金) 03:35:18
過去に私に不倫を持ちかけてきた既婚男、みんな子梨夫婦だったよ。
私との間に子供ができたら、嫁とは離婚するとか言ってた。
もちろん、選ぶ権利は私にもあるので断りましたが。
そいつら、他の若い女にも同じ手口で不倫誘ってる。
若い内はいいのかもしれないけど、嫁が40過ぎとかになってSEXの対象にならなくなると若い女に走り出す男多いよ。
あと、やっぱり子供欲しくなって、出産可能な若い女に乗り換えたくなるみたい。+25
-10
-
765. 匿名 2017/03/24(金) 03:35:48
コナシの人は苦労が少ないからか
人間的に成長してない人多いと思う
+15
-24
-
766. 匿名 2017/03/24(金) 03:43:28
子無しでお金に余裕のある夫婦しってるけど、旦那さん10年近く不倫同棲してる。
家にもたまにしか帰ってこないみたい。奥さんにはバレないようにしてるらしいけど、こういう夫婦は一体何で繋がってるのか不思議だ。+9
-7
-
767. 匿名 2017/03/24(金) 04:02:40
子供いると
全部子供優先っていうよね。
買いたいものも買えない行けない我慢我慢って。
それでも幸せって言えるんだから
子供ってすごいんだな。
今の私はそんな大人になれてない
自分たち2人のことだけで精一杯だな+14
-5
-
768. 匿名 2017/03/24(金) 04:17:07
人による。
終わり。+23
-0
-
769. 匿名 2017/03/24(金) 04:22:59
>>4
子どもいても居なくても苦労は同じだよ。
どの程度かなんて他人には分からない。
手のかかる子どもを持つ親もいれば全く手のかからない子どもだなぁと思って育てる親もいるし、
独身も子ナシも子持ちもみんな同じように悩んだり楽しんだり苦しんだりしてる。+9
-10
-
770. 匿名 2017/03/24(金) 04:35:40
>>768
わらう。
ぶった切ったね。
うん、人によると思う笑!+9
-0
-
771. 匿名 2017/03/24(金) 04:37:03
私は子供欲しくなくて、
19で結婚して29まで子供いらないと思ってた。
旦那ともずっと仲良くて本当ラブラブで
共働きしてマイホーム買って、二ヶ月に一度旅行に行って、本当に死ぬまでこんな仲いいんだろなぁと思ってたけど、親友の赤ちゃんを抱っこしたきっかけで子供が欲しくなり、31になる手前で出産。
出産してからたまに喧嘩もあるけど、大好きだった旦那がますます愛おしくなって、娘を可愛がる旦那を見てるのが幸せで。絆が強くなった感じ。
なんでもっと早くに産まなかったんだろっていつも2人で話してるよ。想像以上に本当に本当に可愛くてたまらない。+14
-11
-
772. 匿名 2017/03/24(金) 04:54:15
わかる。夫婦で旅行行ったりね。
子供いる家庭とお金や時間の使い方が全く変わるし、夫婦のつながりだけじゃなく、子供達の父母になるからそれは違ってくるのかも。+7
-0
-
773. 匿名 2017/03/24(金) 05:05:09
子無しは最初はいいさ、でも歳をとるにつれて色々あるよー!?親戚の集まりには耐えられなくなるからね。+10
-12
-
774. 匿名 2017/03/24(金) 05:44:40
小梨夫婦の共働きの時はかなり仲良しでした。
出産した今離婚が頭をよぎります。
産後鬱っぽいのかもしれないですが…+10
-1
-
775. 匿名 2017/03/24(金) 05:51:07
うちら夫婦子どもがいるから、社会人になるまで運命的共同体です。共働きなので、私にとって夫は父で資金源で、旦那にとっても私は母で資金源という認識。子どもなしで二人だけなら終わってるよもう。+1
-9
-
776. 匿名 2017/03/24(金) 06:14:36
>>765
あなたも人間的に成長してないみたいね
子ありか子なしか独り身か知らないけど+11
-0
-
777. 匿名 2017/03/24(金) 06:21:14
子無しの夫婦の仲良さと子ありの夫婦の仲良さは違うと思う
子無し夫婦はいつまでも恋人同士みたいな仲良さ
子あり夫婦は子供のパパママとしての仲良さ
仲良さの感覚が全然違うと思う
+9
-0
-
778. 匿名 2017/03/24(金) 06:21:58
人によるよ。
でもウチはペットに対するおざなりな態度についてですらイラッとしてしまうので、これが子供だったらますます腹立つだろうなーと思ってしまう。
+7
-0
-
779. 匿名 2017/03/24(金) 06:26:45
今の旦那と
結婚前5年
結婚後子ナシ5年
子あり5年
どの期間が1番「幸せ」で充実感があるか?って聞かれたら
子あり5年。
どの期間が1番仲良しか?って聞かれても
子あり5年。+9
-10
-
780. 匿名 2017/03/24(金) 06:36:38
何をもって「仲良し」と判断するか?だよね。
お互いがそう思ってる。
周りから見たらそう見える。
セックスレスとは無縁。
喧嘩しない。
毎日お互いに何かしら「愛」を表現している。
(キス、ハグ、言葉など)
お互いに相手の喜ぶ顔が見たいと思う。
+4
-0
-
781. 匿名 2017/03/24(金) 06:40:12
>>767
子どもがいたら分かるよ。てか、人ってその現場にならないと分からないよね。
外では我慢という言葉使ってるけど本心はどうでもいいのよ。+1
-1
-
782. 匿名 2017/03/24(金) 06:41:36
>>149
これが一番納得。子供いると離婚できないからってあぐらかいて浮気されてる人いる。+10
-0
-
783. 匿名 2017/03/24(金) 06:42:10
+12
-2
-
784. 匿名 2017/03/24(金) 06:47:10
>>188
仲よくて当然ってどうしてあなたが決められるの?+3
-1
-
785. 匿名 2017/03/24(金) 06:48:56
そもそも子供いないから
仲悪くなったら離婚って意味がわからない。
夫婦なんだから良い時も悪い時もある。
それを乗り越えるのが夫婦でしょ。
結婚に夢見すぎだよ。
+14
-2
-
786. 匿名 2017/03/24(金) 06:54:50
産んでみて育てて素直にいうと、うちは子供いなかった結婚生活四年のほうが断然仲がよかった。
核家族なのもあるけど、生まれてからは
おたがい余裕がなくて心底嫌なところをみたかんじ。
いま子供4歳だけど、少し余裕ができて前よりはケンカもへった。
それまでなんど離婚しようとおもったか…
だけどきっと子供ができなかったらそれはそれで悩んだのだとおもう。
人間は無い物ねだり、隣の芝生が青くみえるものなんだと思う+16
-0
-
787. 匿名 2017/03/24(金) 07:04:25
子供でしか繋がってない夫婦なんて嫌だわ。
+16
-2
-
788. 匿名 2017/03/24(金) 07:10:20
子供いない方が仲良しと言っているのはこなしだけ。誰もそんな訳ないと分かっているのに。+5
-5
-
789. 匿名 2017/03/24(金) 07:20:17
>>498
子供が欲しいけどいない夫婦と、欲しくなくていない夫婦じゃ、天と地の差だろうね。
欲しいけどいないっていうのは本当にしんどいと思う。
田舎なら特に。
うちは欲しくなくていない夫婦だけど、単純に、子供がいない分喧嘩の種は少ないんだろうなと思うよ。
最近の喧嘩の原因っていったら、足の爪を切れと言うのに切らない、とか、そんなんだもん。+2
-1
-
790. 匿名 2017/03/24(金) 07:21:31
+5
-0
-
791. 匿名 2017/03/24(金) 07:31:23
子供がいなかったらその分、時間とお金に余裕が出来る。
人間は、余裕が出来ると優しくなれる。
結果、喧嘩する事が少なくなる。+7
-0
-
792. 匿名 2017/03/24(金) 07:32:01
不妊治療・男性不妊・妊娠・流産・掻爬手術・出産・育児で夫の見ないでいい部分も見えてしまった。
人間 辛かったり余裕がないと色々本質が出てしまう。
私も完璧な人間じゃないからヒトの事言えないが、どう考えても情けない的な…
2人だけで子供ナシでいったら ここまでわかんなかった。+2
-0
-
793. 匿名 2017/03/24(金) 07:34:48
子供いますがとても仲良いですよ。
一人っ子だと親という経験も出来るし子育て期間も短いので夫婦だけの時間も沢山ありますよ。
もし迷ってる人がいたら1人産むのはオススメです。+5
-9
-
794. 匿名 2017/03/24(金) 07:36:22
妻の知らないところで不倫持ちかけてくる既婚男性には子無しの男もいる。
奥さんとは表面上仲良くしていても、腹の中なんてわからないもんだよ。
子無しだと、奥さんとは家族というより、夫婦って感じなのかな?
子どもがいると、奥さん含め「家族」になる気がする、心理的に。+3
-6
-
795. 匿名 2017/03/24(金) 07:42:26
あと 自分(私)が妊娠した事で、学生時代の友人1人失くしました…そこもご主人が不妊で「これ以上子供の話をしたら殺す」と言われたらしい。。なのに親戚の集まりでは義母は義姉夫妻の子供中心で もう避けたくてしょうがなかった、と… 結果私も避けられたのですが
早く子供の呪縛から解き放たれて最初の仲良かった二人になってほしい… 夫妻2人でも色々ですね…+0
-1
-
796. 匿名 2017/03/24(金) 07:44:37
そんなの負け惜しみでしょ。
どうせ仮面夫婦で周りからはラブラブ夫婦に見えてもどっちも不倫してる夫婦ばかり。子供いなければ不倫しやすいし!
+4
-10
-
797. 匿名 2017/03/24(金) 07:47:00
うちは結婚して7年、子供いるけどすごい仲良しでーす!
子供いない方が仲良しとかそんなこと言ってる夫婦周りにいないけど「はいはい、かわいそうに」としか思わないわ。+2
-8
-
798. 匿名 2017/03/24(金) 07:48:39
子供が欲しいけど居ないのか、欲しくなくて居ないのかで違うかな~+3
-0
-
799. 匿名 2017/03/24(金) 07:49:47
子供いるいないに関わらず
いい歳していつまでも恋人気分で、、
ってちょっと恥ずかしい。+5
-7
-
800. 匿名 2017/03/24(金) 07:50:28
>>590
結婚前や新婚時代に子供嫌いで小梨選択をしていても、いざ自分に赤ちゃんができると我が子が一番可愛くなるものです。
一度子持ちになると、子供のいない人生には戻りたくない、というのは大多数の母親の心理です。
一部の特異な事件ニュースで親子間の殺人をテレビで放映していますが、それを見て安易に小梨選択をするのは狭量だなと思います。
+1
-2
-
801. 匿名 2017/03/24(金) 07:52:35
晩婚化が進んでる=不妊の夫婦が増えるから
夫婦2人で生きていこうと思う夫婦はこれからもどんどん増えるでしょうね。
それで良いと思う、でも自分たちの老後が心配ですね。年金なんてホントにカスぐらいしかないんだろうな+11
-2
-
802. 匿名 2017/03/24(金) 07:52:38
>>92
こういう作り話をしてまで、子なしの人を叩く知り合いがいます。その人の書き込みでないことを願います。+6
-6
-
803. 匿名 2017/03/24(金) 07:54:34
こなしなら結婚しないで同居人でよかったね。
内縁関係とか。+9
-9
-
804. 匿名 2017/03/24(金) 07:54:44
大抵子どもの事で喧嘩になる。
旦那もそうだけど、子どもの事となると私もなかなか譲れない。
それだけ子どもの存在が大きいのだと思う。
良くも悪くも。+8
-0
-
805. 匿名 2017/03/24(金) 07:55:26
>>771
なんでこういう幸せなコメントにはマイナスが多いんだろう。
結局ガルちゃんって妬み嫉みばっかりだよね+3
-6
-
806. 匿名 2017/03/24(金) 07:56:43
不倫けしかけてきた既婚男性は子供いる人ばかりだったよ。
妻のことはもう女として見られないって言ってた。
でも離婚はしないんだって。
子供がかわいいから。
そんな男たくさん知ってる。+18
-4
-
807. 匿名 2017/03/24(金) 07:57:03
マウンティングし合ってるだけのトピ+8
-0
-
808. 匿名 2017/03/24(金) 07:57:42
経験してない事をさも経験したかのように語るって虚しくないのかな?+8
-0
-
809. 匿名 2017/03/24(金) 07:58:23
子どもがいないんじゃ、配偶者としか仲良くする人がいないんだから
仕方ないんじゃない?+4
-3
-
810. 匿名 2017/03/24(金) 07:58:36
>>752
ほんと、そう思う+4
-0
-
811. 匿名 2017/03/24(金) 07:59:24
子が産まれてからのほうが夫婦仲が良いです。
お互い自分の主張よりも、まずは子のために、という気持ちが一つになった感じがします。
共通の宝物ができて絆が強くなりました。+9
-1
-
812. 匿名 2017/03/24(金) 08:00:33
主さんと同じように考えていて、こどもは絶対欲しいと思わなかったけれど、実際産まれてきて、つたない言葉を話し始めたりして、すごくこどもが可愛いと思うようになってる。
夫婦ふたりってのもすごくいいと思うし、子供も必ず授かる訳でもないので、成り行きに任せてみては?+16
-1
-
813. 匿名 2017/03/24(金) 08:01:04
当たり前に産んで普通に育ててる人が大半だから別に特別なことでもないのに、何か大袈裟だな~って感じ+5
-0
-
814. 匿名 2017/03/24(金) 08:02:52
>>764
同じく。
子どもいない既婚男は表向き夫婦仲良くしてるのかもしれないけど、影では不倫願望すごいのか誘ってくる人ほぼ子どもなし。
ひとりはずっとできなくて10年ちょっとでやっと授かったという人。
色々つまらなくなるのかな。子どもいなくて不倫願望なんて情けない男だよね、+2
-8
-
815. 匿名 2017/03/24(金) 08:04:59
結婚6年目、子ナシです。
周りから夫婦仲良しだよねーと言われます。
不妊治療やら苦労を共にしてるから絆は深いのかなと感じます。
理想は子供がいて夫婦が仲良しな家族です。
+12
-0
-
816. 匿名 2017/03/24(金) 08:07:58
仲がそんなによくないから子供がいない夫婦もいる+5
-3
-
817. 匿名 2017/03/24(金) 08:08:30
やっぱり私は旦那との子供ほしい(^ ^)
仲良しでも子なし夫婦には憧れないな。
一緒に育児したいし。
子供いて仲良し夫婦が最強だね!+12
-10
-
818. 匿名 2017/03/24(金) 08:12:31
子なしで幸せな夫婦に、「不倫けしかけてくるのは子なし夫」「仲良しに見えて陰で夫は不倫してるらしい」「嫁はそれを知らずに仲良いと勘違い」...ってそこしか突くとこないの?それこそ人それぞれ、夫婦それぞれで不倫する奴は子供の有無なんて関係ないし、子供いて旦那もいて幸せだなぁと思ってる嫁の陰で不倫してる夫も世の中には腐るほどいる。
そういう屑男に言いよられて、優越感に浸って自分がイイ女だと勘違いしてることの方が滑稽で恥ずかしいよ。+17
-2
-
819. 匿名 2017/03/24(金) 08:13:26
子持ちが子なしを妬んでるってコメントに違和感。
子供がいらなかったのに、できちゃった人がってこと?育児で余裕がないから?
子供が欲しいのにできない人が、子持ちを妬むのはよく聞くけど。
子持ちは子供欲しくて作ったんだから、子なしをうらやましいとは思わない人が多いんじゃないの?
事情があって子なしなのは、しょうがないないけど、子供を持ちたいと思うのは本能的なものだからなあ。
+15
-5
-
820. 匿名 2017/03/24(金) 08:13:56
結婚もしてない30代だけど
結婚した数々の友達を見てると
子供いて忙しい手間がかけられない時間がないって言ってる子は
たいてい子供がいない結婚した時も同じこと言ってる人が多かった
2人目で本当大変な子は1人目の時もみんな同じようなこと言ってた
子供がいなくてうまくやってた子は子供がいてもうまくやってる
元々食器洗いが嫌いでキッチン汚い人は
結婚しなくても結婚しても子供がいなくても子供がいても汚い
どうせ独身にはわからないって言われるのは承知だけど、蚊帳の外の第三者から見たら子供がいようがいないが仲悪い人は悪いし良い人は良い、不倫する人はするし、しない人はしない。
環境の問題じゃなくて
人間性の問題+9
-0
-
821. 匿名 2017/03/24(金) 08:14:08
人による。そして年齢によって変わる。
30代迄は子どもいなくても夫婦二人で良いって思ってた。
だけど40歳過ぎたらお互い自由な時間に慣れすぎて、今度は夫婦というより同居人になる。
そして一緒にいる意味があるのかと虚しさに襲われる。
40になって、子どもがいたらなあと激しく思う。+5
-3
-
822. 匿名 2017/03/24(金) 08:14:29
無い物ねだりで、でも無い事を認めたくなくて強がりパターンもあるのかも。子無しは私達の方が!子有りは私達も!みたいな。不倫の話も出たけど、子供生まれて女として見えなかったって、ただの言い訳だよね。子供いなくても不倫する人も沢山いるし。+5
-0
-
823. 匿名 2017/03/24(金) 08:16:00
+3
-1
-
824. 匿名 2017/03/24(金) 08:17:08
>>12
私のグループ。
(笑)wwwえ?おいくつ?+2
-1
-
825. 匿名 2017/03/24(金) 08:19:09
周りは育児で毎日忙しくなるから時間のあるのはこなし夫婦でお互い都合のいい遊び相手だからね。夫婦で過ごすしかない。+1
-4
-
826. 匿名 2017/03/24(金) 08:20:40
子供のいない夫婦といっても、男性が原因の不妊なら不倫で外に子供を作る心配は無いのかも。。。
でも、奥さんが主導して小梨選択しているのなら、旦那が若い妊娠可能な女の人と不倫して子供ができても仕方ないでしょ。
その場合は潔く離婚して独り身を謳歌するなり、子供嫌いな彼氏を見つけて再婚して下さいね。+7
-8
-
827. 匿名 2017/03/24(金) 08:21:54
子どもがいて、いつまでも夫婦仲良しなのが一番の理想だよね+14
-5
-
828. 匿名 2017/03/24(金) 08:22:12
そもそも比べてどうすんのさ?
喧嘩したいんか?
このトピ主は。+8
-0
-
829. 匿名 2017/03/24(金) 08:23:05
人によるのではないでしょうか。
仲がいいというよりも、お互いに若くいられるような気がします。これも人によるかもしれませんけれど。+4
-0
-
830. 匿名 2017/03/24(金) 08:28:18
小梨専業主婦ならただ妻を養ってるだけの虚しさが男にはある。
特に現状に満足してブクブク太ったりしたら女としては見られない。
高所得男なら確実に若い女性に取られる。
+5
-8
-
831. 匿名 2017/03/24(金) 08:30:18
+8
-0
-
832. 匿名 2017/03/24(金) 08:31:44
うちの旦那バツイチだけど離婚理由は
子供が出来て夫婦からただの同居人になったから
元々子供嫌いで元奥さんが離婚か子作りか迫って
子供作ったから子供中心の生活に耐えられなくて離婚
私も子供嫌いで選択小梨か生涯独身と決めてたから
旦那と知り合って結婚して10年経つけど
今でも新婚当時と変わってないよ
旦那も仕事終わったらすっ飛んで帰って来るし
お休みは夫婦で釣りや登山に明け暮れてる
ただうちは夫婦2人子供大嫌いな特殊な夫婦だから参考にはならないと思う+6
-9
-
833. 匿名 2017/03/24(金) 08:32:38
ガルちゃんって対立させるの好きだねー。
浮気男は子供がいようがいまいが、奥さんが太ろうがスレンダーだろうが、目の前に簡単にできそうな女がいればするんだよ。+10
-0
-
834. 匿名 2017/03/24(金) 08:44:41
どっちが幸せかはひとそれぞれ
あと、不倫に関してもひとそれぞれ
男は子持ちだろうが子なしだろうが不倫するのにあまり関係ない。+8
-0
-
835. 匿名 2017/03/24(金) 08:45:12
仲が良い夫婦は子の有無関係なくお金で困ってない夫婦だわ。貧乏暇なし心に余裕なしだから喧嘩が増える。+4
-0
-
836. 匿名 2017/03/24(金) 08:46:46
>>819
妬む要素がない。
子供嫌いで働きたくない人から見れば子無し専業とか憧れるだろうけども。+3
-2
-
837. 匿名 2017/03/24(金) 08:48:19
友達夫婦は子供なしの時代もすごく仲良くて、生まれてからも仲良くしてるよ。
仲良し夫婦はどっちでも仲良いのかな?
その夫婦は子供第一じゃなく、夫婦あっての家族あり、っていう精神らしい。
子供第一で夫婦間冷めてるところよりいいな〜〜って思った+2
-0
-
838. 匿名 2017/03/24(金) 08:48:22
金持ち、貧乏人とはケンカせず。
宝くじ当選者は、当選出来ない人に文句は言わない。
子供が本当に宝で幸せならば、独身者や夫婦だけの人にいちいち不満や文句を言いたくはならないと思う。
文句があるのは不満な証拠。
少子化や年金制度上で金持ちとは言えない子持ちが損を食うというなら、結婚する前にその条件を考えれば良いこと。
『なぜ真面目に専業主婦して真面目に育児して、果ては介護まで迫ってきている自分ばかりが大変で、独身者や子供ない人が気楽に仲良く幸せにならなきゃいけないの?』
世の中、そんな事を不公平に思っていたらやってられません。人が皆同じ条件で報われるなんてあり得ない。+10
-1
-
839. 匿名 2017/03/24(金) 08:49:54
小梨を妬んでなんかいない
ってムキになるのもどうなんだろ
+7
-4
-
840. 匿名 2017/03/24(金) 08:51:46
子なしでも幸せ、って思って6年。
さすがに煮詰まってきた。ずーっと2人で変化なく2人きりで暮らしてるとどうしてもね。
お金もあまり余裕ないし。
でも別れようとは思わない。
子なしは簡単に離婚できるというけど、そう思わないよ。簡単に絆を切れるほど弱い関係じゃない。
+10
-0
-
841. 匿名 2017/03/24(金) 08:52:05
好きで産んでるのに自分の成長とか言い出すのは笑える
産んだ以上、責任を持って育てるのは当たり前
+9
-0
-
842. 匿名 2017/03/24(金) 08:53:35
よその夫婦見て、すごく仲良いよ!とかあんまり参考にならん。
だって本人がどう感じてるかじゃん。+10
-0
-
843. 匿名 2017/03/24(金) 08:53:39
>>510
子供がいても薄っぺらい人間はたくさんいますよ。
子供を育てることで人間として成長する事もあると思いますが、人を成長させるのは子育てだけではないです。
+8
-0
-
844. 匿名 2017/03/24(金) 08:54:34
>>832
私の×1の元彼もこんな感じだった、恋愛体質で一緒にいたら楽しいけど、
でもこんな理由で妻子簡単に捨てる人は、また彼の中で自分がかまってもらえなく同居人になったら簡単に捨てそうで別れた
とにかく自分が一番可愛い人だから。
+4
-1
-
845. 匿名 2017/03/24(金) 08:55:19
ガルちゃんって子供いるからATMとみなして別れず平気で旦那死んでほしいという書き込みするのよく見かけるよね。ビックリする
子供いないとそうなる前に別れるから結果仲がいい夫婦が多いだけじゃないかな+8
-0
-
846. 匿名 2017/03/24(金) 08:55:54
人によるのでは?
知人に子どものいない高齢夫婦がいるけど、現役の時はいいけど、
老後をどう過ごすのかにもよると思う。
その夫婦は、旦那が退職後近所の人達と農業法人作って、ゼロから
生きがいとネットワークを得た。
しかし、奥さんの方が人づきあいが下手で、若いころからやってた
ボランティア活動も健康上の理由で縮小して、鬱になった。
近所の人達ともうまくいかないらしい。
年代と環境の変化で、その時にどう対処するかによるのでは?
老後の夫婦格差は予測できないね。+4
-0
-
847. 匿名 2017/03/24(金) 08:56:05
うちは子供いるけど仲が良い( ^∀^)
でも周りには子供いないけど仲良し夫婦もいるし。ほんと人それぞれとしか言えないよね。+4
-0
-
848. 匿名 2017/03/24(金) 08:56:33
共働き夫婦の奥さんは旦那さんに不満を持ちやすいから兼業主婦の所も仲が悪くなってるね。兼業だと旦那を尊敬したり立てれなくなってくるからね。専業の所は奥さんに余裕がある分、旦那にも優しくなれる。+2
-1
-
849. 匿名 2017/03/24(金) 08:56:42
うちは最初から選択して子供作らなかったから何をそんなにマウントしあうかわからない
子供孫とか一切興味ないし1人のが気楽
寂しがり屋の人は無理かもしれんがね
全く憧れないんだよー
でも田舎じゃこんな暮らしはきついかもね+6
-0
-
850. 匿名 2017/03/24(金) 09:00:07
結婚6年子供居なかったけど、去年産まれました。夫婦によるんじゃないかな!
うちは、残念ながら子供ができてラブラブ感はなくなった。それでもいいやって思うようになって逆に楽なのが本音。
+1
-0
-
851. 匿名 2017/03/24(金) 09:00:18
子供いない夫婦は簡単に離婚できるってコメントほんと腹立つわー。
夫婦ってそんなペラいもんじゃないで。
+17
-6
-
852. 匿名 2017/03/24(金) 09:01:43
子供がいるから続いてる夫婦が多いとおもう
逆に子供がいなくても(できなくても)一緒に人生歩めるくらい繋がってるってことじゃないかな
でもまあ、子供あるなしに関係なく別れる人は別れるし、別れない人は別れない
金の有無じゃない?+15
-4
-
853. 匿名 2017/03/24(金) 09:02:16
>>803
いや、結婚してみて出来ないってパターンもあるから。
分かってるけどあえてイヤガラセで書き込んでるんだよね?最悪。+5
-0
-
854. 匿名 2017/03/24(金) 09:03:01
でも実際子供さえいなかったら離婚するのにって思ってる夫婦が多いからなー+20
-4
-
855. 匿名 2017/03/24(金) 09:04:19
>>806
本当に多い。きもいよね。+7
-0
-
856. 匿名 2017/03/24(金) 09:04:21
>>832
そういう無責任な男のどこがいいのか全くわからん。
作らず離婚した男ならええけど、
+10
-0
-
857. 匿名 2017/03/24(金) 09:05:27
>>854
それ言ってるだけ。ほんとは離婚なんて簡単にはできない。+8
-0
-
858. 匿名 2017/03/24(金) 09:09:33
不倫する男は子どもありで実は嫁と仲良くても、女に見れないレスだと言うし
子ども居なくて仲良くても、レスだから子ども出来ないと言うし
女にすり寄る為なら都合よく脳内変換するからね
不倫しない男は子どもの有無関係無くしないよ+17
-1
-
859. 匿名 2017/03/24(金) 09:10:00
私娘2人いるけど、すごく仲良しだよ(^ω^)
夫次第なんじゃないかな?
夫が家の事にしっかり関心を持ってくれてたら仲良くできると思う。
家事にしても子育てにしても家計のことについても。子供いなくても家事は女の人の仕事。とか思ってる人は嫌じゃない?+4
-1
-
860. 匿名 2017/03/24(金) 09:10:31
私は子持ちですが…生まれる前の方が仲良しだったし大好きでした。子供いたらいたで幸せだけど、やっぱり共通の趣味とか自由にできてた時の方が楽しかった。子供ができて成長の楽しみはあれど、自分のためだけの楽しみというのは終わったなという感じ。子供がいた方がいいとか関係ないし、夫婦仲だけの話なんだから、いない方がストレス少なくて仲良しだと思うな〜〜+4
-2
-
861. 匿名 2017/03/24(金) 09:12:03
>>832
人の旦那のこと悪く言いたくないけど、よく結婚したね。そんな人と。
私は子供要らないから問題ない。って問題でもないよね。
人間としてクズだと思わなかったんだ?+9
-0
-
862. 匿名 2017/03/24(金) 09:15:42
私は不妊期間があり、結婚して10年は夫婦2人でした。確かに仲は良かったけど、結婚3年くらいから、ラブラブー(*´∇`*)って感じは無くなってたよ。
そして10年目にして子供が出来て、夫の子供に対する溺愛ぶりで私は益々旦那のことが好きになった。
そして前より愛が深まりましたよ。
一概には言えないと思うけど、確かに子育ては大変だから子供第一になって愛が薄まる人が多くなるのかもね+11
-1
-
863. 匿名 2017/03/24(金) 09:16:13
『子供がいないから仲が良い』という先入観。子供いようがいなかろうが関係ないと思う+9
-0
-
864. 匿名 2017/03/24(金) 09:17:46
子どもいなくても離婚は難しいって言うけど何が難しいのか詳しく書いて欲しい
本当にわかんない。友達に聞いてみても結婚式したし、バツつくの嫌だしとか世間体気にしてるだけだったから余計にそんな事?って思った+5
-3
-
865. 匿名 2017/03/24(金) 09:18:28
>>840 です。
ほんとに煮詰まり状態。子供ほしいのにできないし、お金に余裕もない、旦那も私も仕事でイライラしてるから余裕なくなってすぐ喧嘩。
本来は趣味も似てるし家事も手伝ってくれるし優しいけど…今しんどい。子なしで仲良くされてる方のアドバイスが欲しいです!コツというか。+5
-0
-
866. 匿名 2017/03/24(金) 09:20:33
子供いないうえに夫婦仲悪かったらそれこそなんのために結婚してるか分からない=離婚してるケースが多いから必然的に仲良い夫婦が多くなる
当たり前のことじゃね?
あと、子持ちも大半が夫婦仲良好ですよ+12
-1
-
867. 匿名 2017/03/24(金) 09:20:48
>>865
今でもお金ないのに子ども欲しいの?
やめとけ+5
-2
-
868. 匿名 2017/03/24(金) 09:21:28
>>864
今まで長く暮らしてきていいこと悪いことたくさん共有し合った相手を、ちょっとイヤな部分が見えたぐらいで簡単に切るなんてなかなかできることではない。
世間体とかはない。自分の気持ちの問題です。+1
-0
-
869. 匿名 2017/03/24(金) 09:23:45
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?
「これからは主婦が稼ぐ時代へ」うわっ・・・夫の年収料低すぎ・・・?peraichi.comうわっ・・・夫の年収料低すぎ・・・?うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・? いつもお世話になっております、志茂田鴨女(♀)と申します。現在、手のかかる2人の子どもを抱卵中の、「ちょっと変わった」専業主婦です。あなたがこの記事をご覧になったということは、...
+0
-1
-
870. 匿名 2017/03/24(金) 09:26:00
子なしの人はちゃんと最後に死ぬ時の準備をしておいてね。
子なしだと、最後に残された方が入院したりするときの保証人とか家族の同意とかどうするか、死んだときのご遺体引き取りとか葬儀とかのこともちゃんと決めておいてね。
甥姪に頼むつもりなら、かなり迷惑な話だから、生前時から甥姪によくしてあげるとか。そういう業者に頼むとかね。+3
-10
-
871. 匿名 2017/03/24(金) 09:28:09
>>870
業者に頼む。+14
-0
-
872. 匿名 2017/03/24(金) 09:28:31
子無し仲良し夫婦が子供出来たとたん仲悪くなるパターンもある。
人ひとりの愛情が100とすると、子無しは「配偶者に100の愛情」を注げるけど、子供が出来たらその愛情の割合が妻は「子供80 夫20」になっても夫は子無しの時と変わらないままだったりすると、妻が何でも子供優先になって、夫はそれが面白くなくてうまくいかなくなるパターンが結構ある。
子供出来て1年以内に離婚する率が高いのはこのせいだろうなと思う。
子有り夫婦の存続はその時期を乗り越えられるかどうかで決まる気がする。
それ考えると結局子無し夫婦の方が困難もリスクも少ないからずっと仲良くいられる人が多いだろうね。
+10
-0
-
873. 匿名 2017/03/24(金) 09:29:15
>>870
子なし夫婦に迷惑かけられてる姪さんの意見ですか?
トピズレですよ。+9
-1
-
874. 匿名 2017/03/24(金) 09:34:21
子供がいない人ってなんだかんだ言ってもどこかしら子供がいない事にコンプレックス感じてるのか
やたら私は幸せーアピールするのに被害妄想激しくて
ペット飼ってたら子供代わりにして哀れと思われてる?とかって勝手にキレたり
しかもそういう発言してる人みんな不幸な子持ちとか決めつけてくるから苦手+8
-7
-
875. 匿名 2017/03/24(金) 09:34:49
なんで子供居ない人間が金までないと思うの(笑)?
子供なかったら、金と自由を溜め込むに決まってるじゃないですか。
金や時間はね、あっても無いふりをするものなんですよ。あなた方のような嫌らしいマウンティング女が多いから。 あまり他人の不幸なふりを真に受けない方が良いよ。+7
-1
-
876. 匿名 2017/03/24(金) 09:37:07
知り合いの50代の人子供できなかったけど
夫の私服を奥さんが選んでくれてて、二人で旅行や登山に行ったり趣味楽しんでるみたい
子供いないから経済的にも余裕あるし、仲良さそう
+7
-0
-
877. 匿名 2017/03/24(金) 09:40:13
そもそも憎しみ合うような仲になれば別れる。子供がいるとそれができない。それだけ!+12
-0
-
878. 匿名 2017/03/24(金) 09:41:00
子どもいないとホームに入所しやすいんじゃなかったっけ。
弁護士や行政書士に頼めば手続きはしてもらえるし独身や子なしは増えてるから見守りサービスみたいなのも増えてくと思う。
対策や貯金はみんなしてるんじゃないかな。
不安は不安だけど子どもいても変わらないと思う。
手続き以外頼らないなら同じように老後資金貯めなきゃいけないから相当ハードだと思うよ。
子どもが非正規とかだと自立できない子どもを一生養わなきゃいけないし。+9
-1
-
879. 匿名 2017/03/24(金) 09:41:57
>>867
それもそうですね。
夫婦間仲良くするコツ教えて欲しい。+5
-0
-
880. 匿名 2017/03/24(金) 09:42:27
選択こなしは仲良いイメージだけど、不妊治療しているこなし夫婦は、ストレスなどでギスギスしている感じだよね。+7
-4
-
881. 匿名 2017/03/24(金) 09:44:05
うちも兄夫婦が子なしだけど、兄はうちの子にはかなりよくしてくれてるよ、お祝いくれたりおもちゃ買ってくれたり。
でも兄嫁は一人っ子だから、うちの子しか甥姪いないけど、やっぱり兄嫁からしたら他人だし、不妊だから赤ちゃん見たくないのか冷たいよ。
不妊だから子ども嫌いって人は本当に嫌だ。+2
-9
-
882. 匿名 2017/03/24(金) 09:46:32
>>881
嫌いなんじゃなくて、辛いんだよ。辛くて優しくできないだけ。
人の痛みを分からない人ですね。+8
-2
-
883. 匿名 2017/03/24(金) 09:47:33
>>870
わざわざこういう書き込みする人って自分の子どもはちゃんと自立して面倒見てくれる、年老いても優しくしてもらえるって信じてるのかな?
介護トピなんて絶対に介護なんてしない、姑早く死ねみたいな書き込みばかりなのに。
最後は子どもにも嫌われて見捨てられそう。
+15
-0
-
884. 匿名 2017/03/24(金) 09:48:39
>>832
>離婚理由は
子供が出来て夫婦からただの同居人になったから
元々子供嫌いで元奥さんが離婚か子作りか迫って
子供作ったから子供中心の生活に耐えられなくて離婚
特に「離婚理由は 子供が出来て夫婦からただの同居人になったから」←これが意味不明。子供が出来たら夫婦からただの同居人になるんだ?育った家庭環境が特殊なの?+2
-1
-
885. 匿名 2017/03/24(金) 09:49:10
>>874
ここ見てると、子なしや独身を見下す事で憂さ晴らししたり、子なしを目の敵にしてはイビリ倒しにくる不幸な人間がちょいちょいいるから仕方ないのかなとは思う。
子なしは不幸で、惨めで可哀想な存在でいてもらわないと自分の立場を正当化出来ないんですよね?
子供がいたら成長できるとか言うけど、たまにビックリする程意地の悪い人間が一部いてビビる。ああいう奴見てるとウソやんけと思う。+13
-1
-
886. 匿名 2017/03/24(金) 09:50:42
>>884
本人が幸せと思ってるんだから、そこを叩き潰そうとしなくてよくない?
必死だなぁ。+4
-0
-
887. 匿名 2017/03/24(金) 09:51:32
何でもかんても努力だ根性だ、で皆苦労は同じでなきゃならないという発想が嫌なんだよ。
「やる気がないならやるな」
という人間ほど、
「やる気がない事はやりません」
というと
「何でやる気がない?」
と怒り出す(笑)
何ででもいいじゃん、ないものはないんだよ。
ないって事が結果なんだよ。
生意気もくそもあるかって話。
結婚や育児もそう。
ゴミ屋敷、虐待、子持ちの容疑者、子持ちの夜逃げ、多重負債、そんなのが報道されると
「そんななら結婚するな!」
「子供が可哀想だ!」
と声高に叩きまくる。そのくせ
「結婚なんてしたくないからしない」
「子供が好きにはなれないから作らない」
なんて言うと
「なんで?」
「我慢がない、努力がない」
「苦労を避けるのは一人前ではない」
とまあうるさい。
何ででもいいだろう、余計なお世話なんだよ。
そいつらが独身者ではなく、パートナーが
「他人から見て結婚向きでなかろうと、この人がいい!」
っていうならそれは人の勝手。たとえその理由が
「結婚向きでない人の方が好き」とか、
「美人(イケメン)だから」とか、
そんなムカつくような単純おバカな理由であってもだ。人なんてそんなものだ。+1
-1
-
888. 匿名 2017/03/24(金) 09:52:04
子供いないから幸せー。
ってまけおしみにしか聞こえない。
やっぱり子供がいるといないとではいるほうが幸せだとおもう。
私も結婚したら絶対子供ほしい。+10
-9
-
889. 匿名 2017/03/24(金) 09:52:28
>>885
ほんとそれ思う!
ここ見てたら子供持っても精神的に成長するとかは幻想なんだなって分かる。+12
-1
-
890. 匿名 2017/03/24(金) 09:53:49
>>883
自分の不安を、子なし叩きする事で転化させたい哀れな親なんですよ。
こんなところで老後をダシに子なしを脅してないで、自分が生んだ可愛い我が子に
「育ててやったんだから、老後は絶対に見捨てるんじゃないよ」って懇願しとけと思う。
老害の八つ当たりはガチで迷惑だし、性格悪くて子供に嫌われた責任は自分のせいなのに鬱憤晴らしされても困る。何故わかんないのか?+8
-0
-
891. 匿名 2017/03/24(金) 09:53:57
>>888
結婚経験のない人は意見しないで。なにも知らないんだから。+4
-1
-
892. 匿名 2017/03/24(金) 09:56:44
子なしが穏やかに老後を過ごすなんて面白くないんだろうね。
だから老後は?老後は?と煽るんだよね。
自分はこんなに苦労して子育てしたのに!って。
本当は自分が一番不安なんだよ。+9
-1
-
893. 匿名 2017/03/24(金) 09:57:03
ウチの両親、877さんとは真逆で子供が出来てもずっと夫婦仲悪いよ。結局子供巣立ったら熟年離婚。
そんなんだから私は結婚しても子供は要らないかな、って思うようになっちゃったよ。
夫も別にそれならそれでいいみたい。
結婚=子供 を安易に考えて出産するのは怖いな、って思った。
子供も迷惑だもん。生きてる意味、よく分かんないし。+6
-0
-
894. 匿名 2017/03/24(金) 09:57:12
・子供のいない夫婦の離婚率を1とすると、
0~6歳の子供がいる夫婦の離婚率は0.64倍。
7~12歳の子供がいる夫婦の離婚率は0.52倍。
13歳以上の子供がいる夫婦の離婚率は0.5倍
だそうです。(平成21年度の政府の調査)+3
-0
-
895. 匿名 2017/03/24(金) 09:58:52
子供いないとら子供に気を使わないから、派手に喧嘩も出来るし、派手に?エッチも出来る(笑)
だから、まあ、仲良しといえば仲良し。
お互いの行きたいところ、好きなこと、食べ物も選べるしね。
お金も2人のために使える
でも、子供いる友達夫婦も幸せそうに見えるよー
うちの親族では、子供いる夫婦も
子供いない夫婦も、離婚した。
それぞれとしかやはり言えない、、、+3
-0
-
896. 匿名 2017/03/24(金) 10:01:49
うちは、おじ夫婦が子なしだから、将来遺産相続するから、おじ夫婦の面倒はみる予定だよ。もちろん介護とかは直接はしないけど、手続きとか病院の面会とかはちゃんとしたい。
自分の兄が、自分の実家の親の遺産相続するから、妹のわたしはおじ夫婦の遺産を相続することになってる。おじ夫婦も、うちの娘を孫みたいに可愛がってくれてるし。+1
-1
-
897. 匿名 2017/03/24(金) 10:02:10
人それぞれでしょ
友達んとこは子供いなくて結局ダンナ浮気で別れたし+1
-0
-
898. 匿名 2017/03/24(金) 10:03:23
うちは子供生まれてからの円満だ
子育て手伝ってくれるし家事も手伝ってくれるようになった
人それぞれじゃないかな+5
-1
-
899. 匿名 2017/03/24(金) 10:03:29
「人による」としか言えない+5
-0
-
900. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:02
>>881
そのお嫁さん本当に本当に不妊なの?
私は選択コナシだけど、赤ちゃんがあまり昔から好きじゃないんだよね。
よってなるべく近寄りたくないのが本音。でも親戚だからしょうがなく家には行ってるけどさ。
旦那は子供好きだから姪や甥と遊んでるよ。
更に言わせてもらえば旦那は短時間だから珍しいから遊んでるだけでうちに子供いても真っ先に自分の趣味を優先して子供は私だけ面倒みると思う。
子供好きって言ってたけど結婚して15年くらい経つとわかる、絶対こいつはすぐ飽きて仕事と言って面倒くさいことは私に押し付けるタイプ。
これ見破れないで子供産んで後悔してる奥様も世の中たくさんいると思う。+6
-1
-
901. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:03
独身と既婚でも対立するし、子ありと子無しも対立する
女はずーーっと対立しっぱなしなのね
くだらない+14
-0
-
902. 匿名 2017/03/24(金) 10:12:04
子供いないと時間もお金も自分達に使えるから余裕できるしイライラしない。
だから子供は欲しくない+5
-5
-
903. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:05
確かにこども出来たら喧嘩多くなった。
三歳くらいに落ち着いてきたよー。
その時を乗り越えたら余裕ができて
かけがえのない人になった。
大変なこともあるけど、想像以上に楽しい。
いなくても幸せそうだし、人それぞれ。
+5
-1
-
904. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:25
上司夫婦が、仲良く夫婦で海外旅行やらして楽しそうでいいな〜とか思ってたけど、旦那さん裏ではフィリピン女に骨抜きにされてたw
隣の夫婦もどこに行くにも一緒で仲良しだな〜って思ってたら、ある日、奥さんの留守中に女の人を連れ込んでたとこに鉢合わせして気まずかった。
裏ではいろいろありそうだけど、子供いない夫婦ってお金自由だし、だいたいいつも一緒で楽しそうである。+3
-10
-
905. 匿名 2017/03/24(金) 10:15:27
ほんと人による。
仮に出来婚だったとしても、家族が増えて賑やかになり楽しくやってる仲良し家族も知ってるし、子供がいなくてもずっと新婚さんみたいにいつまでも仲のいいご夫婦だって知ってます。
自分と違う立場や属性の人を何が何でも下に見て、必死に粗探しをしないと気がすまない人って立場関係なく不幸なんだろうなと思います。幸せは人と比べる事ではないと思うけど?+15
-0
-
906. 匿名 2017/03/24(金) 10:16:31
子供いないと我慢なんてしなくても簡単に別れられるからね
残った夫婦が仲良しなのは当たり前のこと
別れに直結するような不満が相手に無いってことだから
子供いる夫婦は仲良しのところもあるけど子供のために不満を押し殺して生活してる場合もある+16
-1
-
907. 匿名 2017/03/24(金) 10:17:24
>>902
私も子なしで仲良くやってるけど、子供欲しくないって堂々と宣言しちゃうとまた叩きに来る奴が必ず出て来るよ。
+5
-0
-
908. 匿名 2017/03/24(金) 10:18:29
>>898
うちもそれ
もともと仲悪くもなかったけど子供なしで10年も経ってしまい
なんとなくマンネリというかお互い少し熱が冷めて来ててなんというかお互い言いたい事あるんじゃないの?みたいな時期に子供できて
夫婦仲ものすごい勢いで復活したw
新婚の時みたいにくだらないライン送りあったり
旦那もなぜかベタベタしてくる
ずっと専業主婦だったから、子供なし末期とかはちょっと疎ましく思われてたのかな?と思ったりしてる
子供産んでなんか義務果たせた感じでちょっと肩の荷が下りて私もラクになった+6
-3
-
909. 匿名 2017/03/24(金) 10:20:51
ほんと人それぞれだよね。老後も子供いてもアテになるかわからないし。自分だって旦那の実家にはお正月しか行かないし(実はそれすら面倒)、もし要介護になってもお金で解決すると思う。自分の子供にも介護なんてアテにしてない。+8
-0
-
910. 匿名 2017/03/24(金) 10:24:48
子供いないとたしかにお金も時間も余裕あるとは思う。
でもうちの場合はその分ダンナ自由に遊び歩いてまるで独身のようだったよ。それが原因ってわけじゃないけど離婚しました笑
周りからは買い物とかいつも一緒だったから仲良し夫婦だと思われてただろうね…+6
-0
-
911. 匿名 2017/03/24(金) 10:26:14
子供は色んな事情を考えて諦めたクチですがそれなりに幸せだし楽しくやってます。
ただ、子供がいたら自分だって成長するだろうし、いつまでも新婚気分から抜け出せない、人として成長するチャンスを逃したコンプはずっと付きまとうのかなって自覚はありますよ。
子なしで最高!幸せ!って言いたいけど、結局子供のいる生活なんて想像でしか語れない訳だから、それを子なしの自分が言ったところで都合のいい解釈だの、本当は欲しかったくせに負け惜しみ乙、みたく言われるであろうことも知っている。
自分は自分のキャパに合った人生生きてるだけだし、ひっそりやっていたいだけなのに足元を見ては叩きたがる人って何がしたいんだ?とは思う。私はずっと半人前ですすみません、と卑屈にでもなってれば満足するの?
+8
-3
-
912. 匿名 2017/03/24(金) 10:26:25
そりゃそうでしょ!
うちも子供もいないDINKS時代は同棲中の恋人同士みたいなもんだったもん
余裕があるからね
子供できたら余裕がなくなって、言い争いとかは増えた
でもそのぶん運命共同体としての結びつきはかなり強くなったと感じるよ+8
-3
-
913. 匿名 2017/03/24(金) 10:27:34
え?ちょっとドン引き。
子持ちなら余裕あるから、いない方が仲良しでいいよね〜と上から目線で言えませんか?必死に子供がいても仲良しアピールしててビックリ。私子持ちだけど。+12
-2
-
914. 匿名 2017/03/24(金) 10:29:00
子供あるなしの問題じゃないけど、私達はお互いの利害が一致しているから二人きりでも離婚はしません。
ていうか、多くの人が言うような「普通に結婚」て無理なんですよ。
夫は遺伝的に問題があって子供を望まない。
私は、こういう掲示板でしか自分で言えないんですが地域や学校で凡人じゃないと見なされて来て、どうしても女の子に見てもらう事や女友達の世界で付き合う事、恋愛しても結婚の対象になる事が出来ませんでした。
上手く言えないけど、皆、普通の女の子でなければ嫌なんだと思います。友達も、結婚も。子供が居ても、ママ付き合いをして行くのが無理だと思うし、なにより私に似て凡人じゃなかったら可哀想です。
普通と違うと言われて大人からも子供からもいじめられるばっかりの人生ですよ?
学校の先生や優等生だっていじめるんですよ。
先生は、大人でも能力は先生程度なんだから妬みもありますよ。こんな悩みや気持ちは大半の人には理解されないし。頑張ったって、順位や賞以外には報われる事もないです。
私も夫も自分に似た子供は要らないんですよ。夫も知識レベルから言って私と話せる数少ない人です。だから普通の再婚も望まない。だから離婚はしません。+4
-5
-
915. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:01
子供がいたら、夫婦が父親と母親、そして家族という関係に進化していくのかなって思います。仲が良くなるとか関係が悪化するとか、そういうのとはまた少し違うような?
子ありと子なし、どちらがいいとか悪いとかないと思う。+8
-0
-
916. 匿名 2017/03/24(金) 10:33:33
10歳の子供いるけどうちはまだ恋人のように仲良しです。
この5年間、毎月1日、子供預けて3時間だけディナーデートしてます。
行ってらっしゃのチューが5回くらいで子供に呆れられます。w
ちなみにうちの両親もめっちゃ仲良しです。
もう後期高齢者の二人だけど
綺麗だね、とか、素敵よ、とか言いあってます。ww
2人で毎週デートしたり旅行行ったりしてます。
たまに孫も(わたしの子供)も連れて行ってくれます。
だからきっとうちの子も結婚してもいつまでも仲良しなんじゃないかなあ。+8
-5
-
917. 匿名 2017/03/24(金) 10:36:43
うちは子供ありで、姉は子供無しだけど、お互い仲良しだと思うよ。まぁ夫婦だけの方が恋人っぽさが抜けない感じはするけど。
+3
-0
-
918. 匿名 2017/03/24(金) 10:36:44
隣の芝は青いで良く見えるだけだと思う。
若い子無し夫婦は楽しそうだけど、子無しの老夫婦は寂しそうに見えるってのと一緒。
結局人の内心なんてわからないよ。+8
-3
-
919. 匿名 2017/03/24(金) 10:37:42
うちは私23歳夫30歳で結婚して、今年で10年目。子供は自然にできると思ってたらまさかのできないまま今に至るw
友人は既婚子供アリ&独身(シングル)子供アリと全員子供いる環境。まあ女同士のランチとかだから一種の円滑剤なのかも知らんがみんな会うたびになぜか夫の不満(家事育児に協力的じゃない)は言ってくる。そしてそれで盛り上がっている。そういう中にいると「やべえ…全然夫に文句ないけどなんか言わなあかんか」といつも焦る。経済的にも学費とかで揉める因子はやっぱり子ありの方が増えるのかな。私の周りはみんな「子供だけ欲しい」「別れたい」とか平気で口にしているから笑って合わせているけど何となく居心地は良くない。
でも、そんなこと言っても私はできれば子供欲しいww+2
-2
-
920. 匿名 2017/03/24(金) 10:38:09
あんまり子持ちで恋人みたいな夫婦はなー
子供は思春期の時気持ち悪いかも+6
-8
-
921. 匿名 2017/03/24(金) 10:38:21
完全に諦めたあとは仲が良いかもしれないけど。
できないできない言い合ってる間は相当険悪だと思うよ。+5
-0
-
922. 匿名 2017/03/24(金) 10:39:29
主が悪い+6
-0
-
923. 匿名 2017/03/24(金) 10:41:08
人によるのはもちろんだけど。
子無し旦那はお金も時間も割と自由になるから、うまいこと奥さんにバレずに女遊びしてる人、すごく多いよ!
子無し奥さん、うちはすごく仲良しだからと安心しないで子どもがいない分、しっかり旦那捕まえておきな!泣きを見るよ!
認めたくないだろうけどね、知らないのはあなただけ。
はい、子無し妻さん、マイナスどうぞ。
+9
-10
-
924. 匿名 2017/03/24(金) 10:42:02
うちは産まれてからも仲良し、
子供もパパとママは仲良しだなぁと言っている。
仲良い夫婦はずっと仲良いし、
子供産まれて壊れる夫婦はそんなもんなんだよ。
その程度が心地よい人だっているし+3
-0
-
925. 匿名 2017/03/24(金) 10:42:26
子供いるけど自他共に認める仲良し夫婦です。
よく〜ちゃん(私)達夫婦みたいになりたい!って
言われる。子供いても仲良しな夫婦も多いですし子供いなくても仲良しな夫婦も沢山いるだろうし逆も腐る程あると思います。+6
-3
-
926. 匿名 2017/03/24(金) 10:43:44
年代によって変わる気がする。
私は40代半ばで、周囲を見ていると、
子供がいて、この年齢まで来た夫婦の離婚率は低い。
逆に子供がいない夫婦のこの年齢あたりでの離婚が多い。
思うに、もう子供にあまり手がかからなくなると、
「自分ばかり大変」と相手に怒りを覚えることが減るからケンカが減る。
子供がいない夫婦の離婚したところは、ご主人が若い女性と再婚した。
40代になってどうしても子供が欲しくなったらしい。
また50代になれば様子は変わってくるのだろうね。
+7
-3
-
927. 匿名 2017/03/24(金) 10:44:31
子供が小さいうちはね、親に手伝ってもらったりで何とかなるけどお金の面が一番心配なんだよね。
子供は小学校から絶対絶対私立にやりたいし、習い事もさせたり塾へも行かせたいけど本当に子育てってお金ってかかるよね。
うちは旦那だけで40代でも1000万いかないくらいだから子供を小学校から私立にやるのはきついから無理だなって思う。習い事も私も習ってたバイオリンやお琴習わせたいし、そうなると周りはなんでうちみたいなのが背伸びして子育てするの?って思うだろうから、うちみたいな夫婦は子供いなくて正解だよ+5
-1
-
928. 匿名 2017/03/24(金) 10:46:01
子供いるけどお金はあるからストレスあんまり感じず過ごせてるから旦那に当たらず生活できてる(笑)
旦那のことは尊敬してるし感謝してる。
子供ができてからはますますこの人と結婚して良かったなあって思ったよ( ´ ▽ ` )+5
-2
-
929. 匿名 2017/03/24(金) 10:49:40
子供が幼かったとき、子育てセミナー的なものに、講師で何故か小梨の方がいらして、私は子供がいません、昔は嫌みも沢山言われましたが、今となっては子育ての余計な苦労もなく夫婦仲も良く幸せです❗とか言ってて、皆固まってた。
講師で呼んだ人も悪いし、引き受けてそんなこと若いママたちに言うのもおかしかった。
子供いてもいなくても、他人はなんとも思ってないよ。
他人が幸せでも不幸でも興味ないわ。+13
-1
-
930. 匿名 2017/03/24(金) 10:51:25
子なしで夫婦仲良くやってますが、子供生んでないコンプ、めちゃくちゃありますよ!役割果たしてない劣等感はやっぱりすごいありますもん。
しかし、それでも子供がほしい!生みたいとはこれっぽっちも思えなくて結構病んだ。子供のいる風景に憧れはするものの、 ほしいとは未だに一瞬たりとも思えない。
妊活?のために病院行った事あるけど1カ月で辞めた。通い始めたら間違いなく気が狂うだろうと思う。
世間から責められるだろうから言わないし、どうせ不妊扱いしてくる人もいるんだろうなとは思いますけどね。
因みに離婚の話が出た事は一度もないですよ。
お子さんを育ててる方の事は本当に尊敬してます。子なし夫婦の中には子供がいないと夫婦仲良いだの、子供がいないからいつまでも若い、遊びも旅行もし放題だの言ってる人がたまにいるけど、こっちが恥ずかしくなって来る。
旅行なんか子供連れて家族で行く方が楽しそうな気がしますけどね。
少なくとも私はすごい世間に対する引け目はあるよ。夫婦は仲良しですが。
自分の中で拮抗するからこの話題はツラいんですが、子供が欲しくないって気持ちは変わらないです。+10
-0
-
931. 匿名 2017/03/24(金) 10:51:51
一概にそうとは言えないよ。
友達のところだけど、望んで子無し夫婦8年続けていたけど離婚したし。
離婚理由はお互いの洗濯物の脱ぎ方が気に食わなかったから。
何度も言っても旦那は靴下を丸めたまま洗濯機に放り投げる。
妻は色物やドライマークも全部まとめて洗濯する。(二人分で洗濯量が少ないから、まとめてたみたい)
縛られる物がない分、我慢や譲り合いがだんだん無くなってきて、アッサリ離婚に至ったらしいよ。
+4
-1
-
932. 匿名 2017/03/24(金) 10:52:42
人によるも思うけど、一理あると思う。
2人の時間を満喫できるし
お金もかからないし
子供の事での揉め事ないし
それに子供いない夫婦(特に奥さん)の方が若々しい気がする。
子供産まれても変わらず仲良しな夫婦って旦那がしっかりしてて、奥さんは身だしなみや、体型維持に気をつけて自分磨きもちゃんとしてる人が周りに多かったりする+6
-0
-
933. 匿名 2017/03/24(金) 10:52:53
>>923
お金があって、尚且つバレないように上手く遊んでくれるなら一番いいじゃん(笑)
男も女も100%清く正しい聖人じゃないよ。
子供居て金もないくせに、妻にバレバレの女癖の悪さなんて最低。でも浮気男なんて軽くて考え無しで本能に正直なんだからそをな男が多いのかもね。+4
-0
-
934. 匿名 2017/03/24(金) 10:53:22
なんで独身や子なしの人が子供がいたら余裕がないって言い切るんだろ?
子供いても経済的精神的に余裕な夫婦も多いですよ+8
-1
-
935. 匿名 2017/03/24(金) 10:54:12
結婚しなよ〜…ハイハイ
子供は可愛いよ〜…そうだね
子供いなくても夫婦仲良し…知ったこっちゃねえ
結婚も子供もいるいないだの女の世界は忙しい+3
-0
-
936. 匿名 2017/03/24(金) 10:54:43
>>923
意地悪だなぁ…ひくわ。
こんなゲスいのが人の親とかゾッとする。
どれだけ他人の不幸が大好物なんだよ?+7
-3
-
937. 匿名 2017/03/24(金) 10:57:48
>>934
だから、子供がいる人が素晴らしいし自然な事だっていうのは分かってるんだよ。
子供がいないことを執拗に見下してくる人の方こそ何がしたいんだ?とは思う。+6
-3
-
938. 匿名 2017/03/24(金) 10:58:22
>>913
あなたと違って、別に子供いない人を下に見ていないからこそ子供いても仲良いよーと言ってるんだし
子供ができて良い仲悪くなるとか
自称不倫女のコナかけてくるやつ子持ち男ばかりだよーみたいな意見に反論的な感じで書いてるだけですよ
別に子供いても仲良し=こなし夫婦が不仲とか不幸とか言ってるわけじゃないし
あなたの書き込みの方がこなしを卑下してるの滲み出てるよ?+3
-3
-
939. 匿名 2017/03/24(金) 10:59:02
まあ子供に関するぶつかり合いはないから
その分の喧嘩は少ないかもね。
けどだからって子なしの方が仲が良いって言うのは違う気がするな。
ますます絆が深くなって仲が良くなったって人結構いるよ。子なしの方が仲が良いは間違い。
主はトピ荒らしたいのかな?
+2
-0
-
940. 匿名 2017/03/24(金) 10:59:03
9年子供いませんでした。
中学から付き合って20歳に結婚
29で出産
産まれてからの方が仲良いけどなぁ。。
産まれる前はお互い仲良しだけど自由で独身気分が抜けなかったかな?夜も飲みに言ったりしてたし。
今は子供2人で
私は大切な人が増えたから3人に愛情振りまかないとでてんてこ舞いだけど。
友達は子なしで犬飼って我が子のように可愛がってカフェ行ったりしてラブラブだし、
子供3人いる友達はぱぱがいないとどこも行けない!って週末のお出かけを楽しみにしてるし
周りに不仲の夫婦ってあまりいない。
子あり子なしに関係なく。
兄は離婚したけどw+6
-0
-
941. 匿名 2017/03/24(金) 10:59:09
>>934
そうじゃない家庭があなたが思ってるよりかなり多いからですよ。
そうじゃなきゃ子供手当て案なんてでないから。+4
-2
-
942. 匿名 2017/03/24(金) 10:59:47
こどもがいない夫婦の方が仲良しだったとして、それがわかって何が楽しいの?子あり夫婦より勝ってるって思いたいの?本人が幸せならどっちでも良いと思う。子供がいようがいまいが、何歳で産もうが他人には関係ない。自分達が幸せならそれでいいと思う。+5
-0
-
943. 匿名 2017/03/24(金) 11:00:44
全然関係ないけど、子なし夫婦の旦那、奥さん第三子妊娠中の旦那、どちらとも不倫したことがあります。不倫する男に子持ち子なし関係ないぞ〜〜+5
-3
-
944. 匿名 2017/03/24(金) 11:02:27
>>933
バレないで遊んでくれてる分には構わないけど
子供=足枷が無い分
少しでも相手に本気になったり愛人がものすごい押しの強い人だったり、万が一子供でもできようものなら簡単に捨てられる可能性が高い
しかも子供が無いと慰謝料とかもあまりもらえない可能性が高いから危機感は必要だとは思う+3
-0
-
945. 匿名 2017/03/24(金) 11:02:32
子供いない夫婦=仲悪くなれば割とすぐ別れられる
子供いる夫婦=仲悪くても滅多に別れられない
だからあたりまえじゃない?
主がどうしても仲良し夫婦以外では夫婦生活続けられないというなら子供いない方がいいかもね+5
-0
-
946. 匿名 2017/03/24(金) 11:02:43
人によると思うけど、
旦那は割と恋人感覚をまだまだ
味わいたい感じがあったり、
子供が首座る前とかに急に
今日髪切ってくるわ!とか
言い出したら、切りに行くのは
良いけど何でもっと早く言わない!?
私だって…!ってなる時もあったな。
あとは産育の時にずっと家にいたから
悩み事を考える時間が長くて、
仕事してたらそんな小さな悩みって
思う事も真剣に考えたりするけど
旦那は子供産まれようが生活そんな
変わらないから、何でそんな事で
一々悩むの?って言われて喧嘩とか。
うちは子供がいるからというよりは
生活が変わるから、喧嘩が増えたと思う+4
-0
-
947. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:47
子どもが生まれると子どもが中心になる為、旦那に対する愛情が変わりました。生まれる前は恋人の延長でパートナーという感じでしたが、今は家族でパパです。それに加えて結婚当初からレスなので子どもがいる現在は大切な家族という感じ。仲はいいけどラブラブではないです。まだお互い30なったばっかなんだけどな..笑+0
-0
-
948. 匿名 2017/03/24(金) 11:03:48
>>920
うちの親、私が高校の時とかでも一緒に風呂入ったりしてたけど(妹も一緒だったりしたけど)すごく安心するというか
親が仲良いって私はとてもうれしかった。
喧嘩もしてたけど喧嘩してる時は不安だったな。
思春期の自分の前でちゅっちゅする訳でもないし家族が仲良いって子供にとっては幸せだと思うけどなぁ。
+4
-0
-
949. 匿名 2017/03/24(金) 11:04:08
私の職場に子供がいないアラフィフのおばさんがいるけど、見た感じは良いお母さんて感じで、優しくて仕事もテキパキとこなす
この人に子供がいないのは勿体無いって、皆に言われてる(そういう事言われるのもどんな気持ちなんだろうと思うから、私は言わないけど)
絶対良いお母さんになってるはずだからって
旦那さんは渋くてかっこよくて土日に遅くなると車で迎えに来てて、私達も順番に送ってくれたり
よく、子供を育てると人間的に成長するって言うけど、子供いなくても人間的に成熟してる人はしてる
こういう大人な二人だから、お互いを尊重しあってて仲が良いんだなぁって思うから、やっぱり人それぞれだね
+6
-2
-
950. 匿名 2017/03/24(金) 11:04:34
うちも子供2人いるけど、仲良しな方かな。
喧嘩も数年に1回くらいだし。
子供が出来て、グンと絆が強くなったと思う。
昔みたいに手を繋いだりなんてスキンシップは減ってしまってけど、子供を肩車して歩いている旦那の後ろ姿を見て、この人と結婚して良かったな~、と思う事はあるよ。
友達の所は子供がいないけど、夫婦2人で旅行に行った写真なんか見せてもらうと、頬を寄せあってる写真や、旦那さんが友達の事をたくさん撮影している写真ばかりで、それはそれで愛されてるな~!って羨ましくなるよ!
子供いる、いないに関わらず、それぞれの幸せね形があるんじゃないかな。+2
-0
-
951. 匿名 2017/03/24(金) 11:06:16
こういったトピを面白半分で立てるのはもうやめて欲しい。
必ず「子供がいない夫婦の夫は不倫してる」あるいは「他所の女との間に子供を作り子なし妻は捨てられる」「男はそのうち子供が欲しくなって外で子供を作って離婚にいたる。子供いなくて平気なのは妻の側だけ」みたいな話を大喜びで語る人が必ず出てくる。
子供がいない人は、誰でも多かれ少なかれ他人から色々言われて嫌な思いはしてきてるしコンプだってない訳じゃない。
女に生まれた以上はブチ当たる壁だと思ってる。
いちいち意地悪なコメントしてきて傷付けてやろうって魂胆の人は何がしたいの?+14
-8
-
952. 匿名 2017/03/24(金) 11:06:32
子供いない夫婦は仲良いね!
子供いるけど夫婦仲良いのは相思相愛だよね!+3
-3
-
953. 匿名 2017/03/24(金) 11:09:26
>>923
なにこの人。
性格悪過ぎて気持ち悪い。毎日鬱憤溜まってるんだろうなぁ
こんなとこで憂さ晴らしして来んなゴミ+8
-7
-
954. 匿名 2017/03/24(金) 11:09:52
>>214
タモリさんは、自分の目の病気が子供に遺伝してはかわいそうだからというのを聞いた事があります。
そういえばタモリさんって殆ど奥さんの話しないけれど、笑っていいとも終了後、奥さんと海外旅行に繰り出したっていう週刊誌の見出しを見かけたなぁ。
+9
-2
-
955. 匿名 2017/03/24(金) 11:12:14
>>929
子育てセミナーで子ナシを気遣う会みたいね
他人の家庭の中までは分からないからね〜
興味さえ無いわー+2
-0
-
956. 匿名 2017/03/24(金) 11:12:50
>>923
子供いて不倫してる男の方が多いんですが。あんたも気をつけて下さい。
子供いたら色々カモフラージュできるからね、子供いない夫よりタチ悪い。
周りの不倫男には全員子供がいます。+8
-9
-
957. 匿名 2017/03/24(金) 11:13:12
>>943
痛いコメだなw
不倫した過去なんて恥ずかしさと後悔以外の何物でもないでしょ、ただの便器のくせにww
今度はあなたが泣きを見る番だね
因果応報、必ず自分に返ってくるよ+7
-2
-
958. 匿名 2017/03/24(金) 11:14:41
>>931
確かに私の周りでも子供いない夫婦はとても簡単な理由で離婚に至るペアも多い
ときめきがなくなったから、とかね
まあ本人たちの自由だから別れること自体はご自由にって感じだけど、常識的な人は結婚式でお祝いしてくれたのにごめんねってひとことくれるけど常識ない子はそういうのもない
そういう時に人間性出るよね
+6
-1
-
959. 匿名 2017/03/24(金) 11:14:56
可愛い子供がいて幸せな筈なのに、子なしを執拗に見下す女って人格障害か何かなんですか?純粋に不思議でたまりません。+17
-6
-
960. 匿名 2017/03/24(金) 11:18:26
夫が大嫌いでたまらないが、子供いるせいで離婚したくても出来ない不幸な既婚子持ちのサンドバッグトピはここですか?
何かと言うと子なしでも夫婦仲良くやってる人は毎回毎回八つ当たりの捌け口にされてて気の毒ですね。+14
-8
-
961. 匿名 2017/03/24(金) 11:19:48
子なしは将来今の子供達に介護や世話して
もらうんだから子ありに偉そうな口を叩ける
立場じゃないわね~w
+5
-14
-
962. 匿名 2017/03/24(金) 11:20:07
子なし夫婦は義両親や親戚などの子供は?攻撃に長い間耐えるのかと思うとすごいなと思う。
そもそも孫を連れてこいとかないから、義実家にはあまり行かないのかな?
年配のひとは結婚=子供の人も多いから。
子供なしで義実家と仲良く付き合えてる人はすごいな~。+2
-2
-
963. 匿名 2017/03/24(金) 11:20:16
私の作った大してうまくもないケーキを、また作って欲しいと言ってくれた時ものすごく幸せだなー
と思ったよ。
幸せってそういう個人レベルのちっさいことの積み重ねなんじゃないの?
子供はいないです。+10
-0
-
964. 匿名 2017/03/24(金) 11:20:35
>>913
私は逆にこんな匿名の場で気遣われても…って感じだし、盛ってるかもしれないけど子供関係なく夫婦仲良しは良いことだから別にアピールされても気にならないけどなぁ+3
-0
-
965. 匿名 2017/03/24(金) 11:21:21
>>962
そういう攻撃してくるかしてこないかは義実家次第。うちの親親戚はまったく言わない。+7
-0
-
966. 匿名 2017/03/24(金) 11:21:36
仲良しの種類というか形が違うだけだと思います。
うちも子供ができるまでは2人の事だけを考えて生活していたのでお金も時間にも余裕があってラブラブに見えたと思います。
妊娠して子供ができたら夫婦2人で子供の幸せを考えるようになったり2人だけの時よりも考えることが増えました。
でも夫婦2人で愛情をかける子育ては楽しいですよ。子供が間にいるのでラブラブ感はわからないと思いますが夫婦変わらず仲良しです。
+7
-0
-
967. 匿名 2017/03/24(金) 11:22:51
>>959
子無し、子ありにかかわらず、幸せじゃない人が自分と違う立場の人を見下したり、馬鹿にしたりしてるんじゃないかな?+15
-1
-
968. 匿名 2017/03/24(金) 11:22:57
>>961
面白半分でヘラヘラ荒らすのやめないか?
今の世の中、子ありも子なしもシビアに将来見据えて行動してます。
この手の底辺目線のコメントはウンザリだし、こういう事をホザくバカ親の子供がまともな納税者になれる可能性の方が低い+4
-5
-
969. 匿名 2017/03/24(金) 11:25:31
てか、子どもいないとふーふっていっても恋人同士と変わらないじゃん。それはそれでよほど絆がないとどちらかが冷めたら結局ねぇ…
子どもがいるふーふは乗り越えることが多いけど、子どもに愛情持てたら喜びも多いし比べる次元が違うんじゃない?+6
-9
-
970. 匿名 2017/03/24(金) 11:26:07
でもさ子供産まないなんて
女として生まれた意味なくない?
+7
-17
-
971. 匿名 2017/03/24(金) 11:26:11
子供がいなければ時間も経済的にも精神的にもゆとりができるからじゃないの。
「旦那が手伝ってくれない」「趣味にお金を使いすぎる」「父親としての自覚がない」とかいう愚痴をよく聞くし。+4
-1
-
972. 匿名 2017/03/24(金) 11:26:20
発達障害持ちの私は、子供が産まれたら多分詰む。そして、間違いなく自分のダメな部分を寄せ集めたような手のかかる子供を生んでしまいそうな気がします。
悪いけど毎日子供をボコボコに殴り虐待しまくるイメージしか湧かないので生みません。+10
-0
-
973. 匿名 2017/03/24(金) 11:26:45
喧嘩したこと無い。
子3人。
浮気?知らない。
うん、幸せ。+4
-2
-
974. 匿名 2017/03/24(金) 11:26:59
>>923
浮気する男はどんな環境であれ必ず浮気する
バレないように上手く浮気してるってのは奥さんのことを想ってるから
バレるような浮気する男は即離婚
子供いるとなかなか難しいね
+8
-2
-
975. 匿名 2017/03/24(金) 11:27:14
そもそも好きで結婚したんだから
夫婦が仲良いのなんて当たり前なのに
子供いない『方が』ってわざわざ強調するあたり、なに焦ってんだろ、と思う
誰も聞いてないし、他人の夫婦仲が良かろうと悪かろうとどうでもいいし興味ない(笑)
誰に向かって何を認めてほしいの?(笑)
子供いる夫婦は子供いる『方が』仲良しだなんてわざわざ言わないのに(笑)
わざわざアピールいらんわ(笑)+10
-4
-
976. 匿名 2017/03/24(金) 11:27:16
子なしコンプがない…わけない。
でも全ての人がなにもかも同じように手に入れられるわけじゃない。
そういう辛さやコンプや諦めを抱えてみんな生きてんじゃないの?
叩き合っても、互いにみじめになるだけ。イヤな人間だなーって。+8
-1
-
977. 匿名 2017/03/24(金) 11:27:27
>>970
しっかり働いて納税してるなら社会的には充分価値のある人だよ。
子育てって色んな福祉を受けながら育てるじゃない。+9
-2
-
978. 匿名 2017/03/24(金) 11:28:04
お互い40手前で旦那不倫してたり、妻も家事放り投げて自由奔放に遊んだりしてる夫婦。
「40手前だしいまさら離婚する気もない」って好き勝手してるよ。
それを仲がいいというならそうかもね〜+8
-3
-
979. 匿名 2017/03/24(金) 11:28:13
>>970
そういう考えしかできない人のほうが人間としてかわいそうだと思う。+5
-5
-
980. 匿名 2017/03/24(金) 11:29:24
>>974
奥さんのことを想ってるからバレないように浮気するって意味わからん。
修羅場になりたくない、怒られたくない、責められたくない、慰謝料払いたくない、から隠れて浮気するだけだと思う。
奥さんのことを想ってるなら浮気しないでしょ。+4
-2
-
981. 匿名 2017/03/24(金) 11:29:31
>>969
どうでもいいが夫婦、ぐらい漢字で書けないか。+8
-1
-
982. 匿名 2017/03/24(金) 11:29:46
最近、独身と既婚とか子持ちと子なしの対立煽るトピ多いけど、みんなそんなに他人のこと気になるの?
まあ実際トピは伸びるから管理人的には美味しいネタだけどさ
正直家族以外はわたし、他人がどうしてたってどうでもいいかなあ
友達には不幸より幸せでいて欲しいけど
いくら他人に自分の価値観で物事推し進めても、何かあった時責任取れないしね+12
-0
-
983. 匿名 2017/03/24(金) 11:30:12
>>975
どうしたの、なんか辛いことでもあった?+2
-2
-
984. 匿名 2017/03/24(金) 11:30:28
幸せな筈の子あり?らしき人による、子なしを貶すしつこいコメントに闇を感じます。
さらなる炎上に向けて燃料投下の指示が運営から出されでもしたんですか?
子供がいて幸せ、いなくても幸せ、それじゃダメなんですか?+9
-3
-
985. 匿名 2017/03/24(金) 11:31:34
ちょっとここに公表すべきかどうか悩むんだけど、旦那の職場がちょっと特別な世界で、世間一般から見たらズレてみられるほど女性観が古くて。
決して女を蔑視したり苛めたりするってわけじゃない、DVやお金要れない事子供の虐待は男として凄く軽蔑されます。
ただ、結婚するには披露宴と上司先輩の許し(仲人)が必須、妻はそれまでの仕事は辞めて人間関係も役目も全て旦那側の周囲の言う通り、上の気に入らない夫婦や子供無し夫婦はよほどのコネがないと離婚とか。
実際に上司や周囲に逆らえず、婚約破棄や離婚に至ったカップルは過去に結構居ます。そういう仕来たりでした。でも数年前にたった1人の男性幹部が、既に決定が下された「離婚命令」を反古にして結婚生活を続けた為にその仕来たりは終了。だって。こういう事は「皆、公平にそうだから」という事で持って来たんですから。1人でもそれに逆らって不公平になってしまったら終りです。それきり上司やその周りが部下に離婚をさせる事は実質出来なくなりました。
それを仕切っていた主婦のリーダー格は、その妻を大嫌いだった事もあって怒り狂って周囲に暴言吐きまくり。それが過ぎてリーダー夫婦は飛ばされ、その上の人も早期退職。
その子供ない夫婦はそれぞれの仕事は辞めず、今もあちこちにお二人様で出掛けているようです。その妻も専業になってももう主婦の付き合いは出来ないだろうから、それで良いと思う。
+1
-0
-
986. 匿名 2017/03/24(金) 11:32:02
>>961
意味不明
施設に入るってこと?
お金払って施設入るんだから別にいいんじゃないの?
子ありの人は自分の子供に介護してもらいなよ
今まで頑張って大切に育てたんだから、一生面倒見てくれるといいね+3
-3
-
987. 匿名 2017/03/24(金) 11:33:11
>>970
それってこのトピと関係なくない?
そういうトピ別に立てたらいいよ
+5
-2
-
988. 匿名 2017/03/24(金) 11:33:19
>>959
純粋に不思議って…こんな荒らしがトピ伸ばすためだけに投下してる爆弾真に受けて、そっちのほうが不思議だわwこなし、こありと2次元でしかとらえられない頭の構造もどうなんだかw
人格障害とかいう単語だすあたり、めっちゃ腹立ってるご様子ですがw+3
-3
-
989. 匿名 2017/03/24(金) 11:33:24
職場の40代子なし(結婚10年)と40代独女が、20代の子ありをいびってる・・・。
人間性の問題なんだろうけど、自分は適齢期に結婚して子供産みたいと切に思う。+8
-4
-
990. 匿名 2017/03/24(金) 11:34:28
>>980
馬鹿なの?
浮気する男はどんな環境であれ必ず浮気する+7
-1
-
991. 匿名 2017/03/24(金) 11:35:13
子なし夫婦が仲良いかは人によると思うけど、仲悪くても離婚できない夫婦は子なしの方が少ないんじゃない?
子供がいない分さっさと離婚する人が多いから何十年連れ添ってる子なし夫婦は仲良い人の方が多く残るんじゃない?子持ちだと離婚したくてもできない人多いしね。
もちろん仲良い子持ちもたくさんいるけど。+5
-1
-
992. 匿名 2017/03/24(金) 11:35:31
>>983ごめんねー、そんなに悔しかったー??図星??w+2
-4
-
993. 匿名 2017/03/24(金) 11:35:46
子を持ったから
大変?お金の心配?当たり前だし!!
そんな心配吹っ飛ばすくらいのやり甲斐や喜びは計り知れない。
叔母夫婦は子なしの68歳
叔父と言い合いばかり、子供に戻ってるのかな?!
大人になり切れなかったのかな?!
どちらが欠けた時の心配ばかり。
+6
-4
-
994. 匿名 2017/03/24(金) 11:36:12
>>956
不倫されブログだと小梨率高いよ
子持ちも不倫るけど、小梨男は相手に本気になる感じ+7
-3
-
995. 匿名 2017/03/24(金) 11:36:29
>>984
ガルちゃんの子なし叩きは独特。陰湿すぎて気持ち悪いし、見下しコメントしてる人間のメンツなんか多分同じだと思う。
ここを見ていてもわかるけど、お子さんがいても自分と違う立場の人を認め、理解をしてくれる視野の広い方だって沢山いますよ。逆もしかりですか。
一部の偏見まみれのバカによる煽りに乗せられ、無駄な対立にまんまとハマる情弱な真似はもうやめましょう。
自分から勝手に生き辛くなるとかアホすぎる+8
-2
-
996. 匿名 2017/03/24(金) 11:36:58
今は子がいるけど、いない選択してても仲良かったと思う。
生活スタイルが変わるだけで、本当に仲良しなら子供は関係ないよ。
もともと薄っぺらければいてもいなくても同じ。
私は子の成長をとおしての会話が楽しいし、絆はあると思うけど。
いないならいないで、旅行したり美味しいもの食べたり。楽しく過ごせるよね。+4
-0
-
997. 匿名 2017/03/24(金) 11:37:08
>>983
そうね、生理痛がひどいわね(笑)+0
-0
-
998. 匿名 2017/03/24(金) 11:37:25
>>970
ダセェ釣りだな+6
-0
-
999. 匿名 2017/03/24(金) 11:38:35
私は子どもを産んで良かった。
夫婦2人の時は旦那に面と向かわなきゃいけないからダルかったけど、今は子ども1番、旦那は2番にできるから気分的に良い。
よって喧嘩も減った。+5
-0
-
1000. 匿名 2017/03/24(金) 11:38:37
>>994
はいはい子なしは不幸ですね。
あと、小梨って書き方気持ち悪い
不倫ブログとか漁ってるあんたも惨めったらしくてゲスい。+6
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する