ガールズちゃんねる

値段の割に質が悪いブランド

179コメント2017/03/27(月) 03:37

  • 1. 匿名 2017/03/23(木) 15:57:44 

    値段の割に上質なブランドのトピがあったので、逆に質が悪いと思うブランドはありますか?

    私はストロベリーフィールズです。
    3着服を買ったのですが、どれも2~3回着ただけで服の縫製が取れて着れなくなりました。今までこんなこと無かったので、1万円超える服の割にひどい作りだなと思いました。
    可愛いデザインが多いだけに残念。

    +386

    -15

  • 2. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:22 

    ディズニーランドのお土産全般

    +702

    -30

  • 3. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:41 

    GU
    けっこう高いのに生地が薄っぺらい

    +70

    -287

  • 4. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:48 

    +758

    -26

  • 5. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:50 

    +479

    -7

  • 6. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:54 

    同じようなトピばっか立てんな

    +32

    -58

  • 7. 匿名 2017/03/23(木) 15:58:58 

    USJ のおみやげ。

    +333

    -12

  • 8. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:01 

    最近のビームス
    最近のアーバンリサーチ

    +551

    -6

  • 9. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:07 

    しまむら

    +28

    -117

  • 10. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:29 

    グッチ…
    劣化が早い

    +306

    -12

  • 11. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:46 

    GU安いからあんなもんじゃないの

    +574

    -4

  • 12. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:47 

    >>9
    値段相応

    +252

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/23(木) 15:59:56 

    >>2
    これやな

    +40

    -6

  • 14. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:05 

    Unglid
    デニムのケツやぶれた!
    17000円くらいしたのに。。
    高いくせにそんなに質がいいわけでもない

    +333

    -7

  • 15. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:06 

    ayuのライブグッズ

    +149

    -7

  • 16. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:15 

    GU

    +21

    -36

  • 17. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:26 

    >>3
    GUが高いってどういうこと?
    安かろう悪かろうの典型じゃん

    +559

    -6

  • 18. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:30 

    男子学園

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:34 

    ユニクロもひどい

    +238

    -66

  • 20. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:53 

    最近のBEAMSは質もだけど、ほんとにダサい

    +457

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/23(木) 16:00:58 

    クリスピー・クリームドーナツ
    甘ったるいだけで美味しくなかった

    +573

    -47

  • 22. 匿名 2017/03/23(木) 16:01:20 

    >>11
    しまむらも入れてあげてw

    +76

    -11

  • 23. 匿名 2017/03/23(木) 16:01:31 

    スナイデルのコート
    五万もするコートの生地がしわっしわでびっくりした

    +376

    -8

  • 24. 匿名 2017/03/23(木) 16:01:43 

    スナイデル
    店頭に並べてるだけでボロボロ

    +384

    -6

  • 25. 匿名 2017/03/23(木) 16:01:45 

    昨日トピあったマーキュリーデュオ

    +134

    -2

  • 26. 匿名 2017/03/23(木) 16:02:19 

    ZARA

    +326

    -15

  • 27. 匿名 2017/03/23(木) 16:02:22 

    スナイデルのニット、3回着たら毛玉だらけ

    +220

    -3

  • 28. 匿名 2017/03/23(木) 16:02:41 

    最近のデパートのヤング向けブランドはどれも値段の割に品質が良くないよ。
    宣伝費かけすぎで品質保てないんじゃない?
    キャリア向けでも品質となると???だし。

    +319

    -3

  • 29. 匿名 2017/03/23(木) 16:03:58 

    forever21は昔より値段が上がって質は落ちた

    +226

    -9

  • 30. 匿名 2017/03/23(木) 16:04:33 

    エニィスィス。オンワード樫山グループなのに、ベトナム、ミャンマー製でぼったくりの値段。コートの質も、言わなければプチプラに見える。
    現地の人、低賃金で働かされてるんだろうな。

    +252

    -13

  • 31. 匿名 2017/03/23(木) 16:04:51 

    質良くする→服が売れない
    からわざと質良くないのかもよ

    +89

    -22

  • 32. 匿名 2017/03/23(木) 16:05:06 

    >>28
    キャリア向けも酷い
    マルイのruの方がマシなレベル

    +89

    -3

  • 33. 匿名 2017/03/23(木) 16:05:42 

    サマンサタバサじゃない?
    ビニールのバッグなのにクソ高‼

    +489

    -11

  • 34. 匿名 2017/03/23(木) 16:06:09  ID:EPORHzEQll 

    10年以上前くらいの方が生地も縫製もしっかりしてた
    最近は長く着たくても生地がペラペラ
    縫製も甘い


    +346

    -4

  • 35. 匿名 2017/03/23(木) 16:06:49 

    イエナ
    シルエットはそれっぽいけど、、割りきってる。

    +161

    -6

  • 36. 匿名 2017/03/23(木) 16:07:50 


    snidel

    裏地が無いものや素材がペラッペラな服ばかり。
    今期の春物はどこの舞踏会?みたいな服ばかりだし。5年前くらいが一番可愛かった。

    +277

    -3

  • 37. 匿名 2017/03/23(木) 16:08:38 

    質が悪いって訳でもないんだけど
    ドクターシーラボってデパートコスメの位置にいて少し驚いた。
    通販商品のイメージが強くて…

    +328

    -6

  • 38. 匿名 2017/03/23(木) 16:08:55 

    てか、安いやつ挙げてる人いるね

    +116

    -7

  • 39. 匿名 2017/03/23(木) 16:09:00 

    アーバンリサーチ。
    帰りにはスカートシワッシワで恥ずかしかった。
    2度と買わない。

    +206

    -8

  • 40. 匿名 2017/03/23(木) 16:09:11 

    昔のコートの裏地テンセル
    今ポリエステル

    +175

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/23(木) 16:11:23 

    10年前のデパートだったら四万円代でウールとアンゴラ、化繊無しのコートが変えたけど、ここ数年はポリエステルやらなんやらの安物素材のコートしか買えない。
    スナイデルとかの会社はリアルファー使いません!って高らかに宣言し安物丸出しのファーもどきを堂々と高い値段で売ってる。
    聞こえはいいけど、そういうところで材料費削ってるのに商品の値段は年々上がる。
    だったらファーのデザイン諦めなよ。

    +346

    -12

  • 42. 匿名 2017/03/23(木) 16:11:23 

    シュプリームとか何万もするくせに結局中国製
    ブランドっていうだけで高い

    +257

    -6

  • 43. 匿名 2017/03/23(木) 16:11:45 

    レッセパッセ。コートを、通販で買ったら写真と違う、嘘だろ?みたいなバリバリの固い生地だった。

    +141

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/23(木) 16:11:57 

    マウジー

    +69

    -12

  • 45. 匿名 2017/03/23(木) 16:11:57 

    ラドロー
    可愛いけど、リボンバッグとかボッタクリ
    過ぎ

    +87

    -3

  • 46. 匿名 2017/03/23(木) 16:12:06 

    プラダ。大好きですがごめんなさい。

    ちなみに値段の割りに質がいいのはコーチだと思います。あまりもってなくてわからないがコーチの革は業者の間でも良いと評判

    +366

    -20

  • 47. 匿名 2017/03/23(木) 16:13:43 

    >>46
    コーチ質落ちまくりだよ

    +52

    -77

  • 48. 匿名 2017/03/23(木) 16:14:37 

    全てにおいて質が下がったよね

    +313

    -5

  • 49. 匿名 2017/03/23(木) 16:14:49 

    ミュウミュウも値段と質が合ってないよね
    財布使ってたけどダメになって、間に合わせでアウトレットで買ったコーチの財布の方が長持ちだったわ

    +323

    -6

  • 50. 匿名 2017/03/23(木) 16:16:36 

    >>47
    昔に比べたらそうかもだしそれはアウトレットで買うからじゃない?コーチファンでもなんでもないけど革はいいのはみんな結構いってる。値段の割りには…の話してるよ、

    +115

    -4

  • 51. 匿名 2017/03/23(木) 16:17:06 

    coach
    もうボロボロ(笑)
    治すのにも1万ちょいかかった。
    金具部分の糸のもつれとファスナーで

    +13

    -51

  • 52. 匿名 2017/03/23(木) 16:18:37 

    ZARA
    ファストファッションの部類だからだろうけど縫製が雑で生地もペラッペラ。なのに値段が高すぎ。
    おまけにどの店舗も店員の態度が悪い。

    +315

    -4

  • 53. 匿名 2017/03/23(木) 16:19:14 

    コムサ

    バック買った日に金具外れた

    +50

    -7

  • 54. 匿名 2017/03/23(木) 16:25:41 

    15歳から18歳まか着てたけど
    ビジューがすぐに取れる
    値段の割に質が悪いブランド

    +15

    -12

  • 55. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:51 

    >>50
    コーチの革がいいとかありえない笑
    中国資本になってるし
    縫製も悪い

    +16

    -53

  • 56. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:57 

    コーチはみんなデザインとかは好きじゃないけど質は認めてるんだよね

    +183

    -11

  • 57. 匿名 2017/03/23(木) 16:26:59 

    ポールスミス。
    旦那が好きでちょっとしたプレゼントで靴下や下着買うことあるけどペラペラのくせになんでこんなに高いんだと思う。
    私は小物止まりです。
    高いジャケットとかスーツ買ってる人見るとすごいなぁって思う。

    +130

    -7

  • 58. 匿名 2017/03/23(木) 16:28:24 

    レーヨンたっぷりはよくないんだよね

    +94

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/23(木) 16:29:43 

    もうコーチ質悪くてコーチ嫌いなおばさんはわかったよ!「コーチ質悪いですよねトピ」立てて論争しろ。

    +63

    -17

  • 60. 匿名 2017/03/23(木) 16:30:08 

    NHK

    +132

    -4

  • 61. 匿名 2017/03/23(木) 16:30:27 

    プラダ

    +64

    -5

  • 62. 匿名 2017/03/23(木) 16:31:47 

    SLY
    あの系列の店で一番質悪いと思う

    +78

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/23(木) 16:37:43 

    DHCのリップクリーム

    +16

    -40

  • 64. 匿名 2017/03/23(木) 16:38:36 

    CHANEL

    20万くらいした財布が2年経たずにボロボロ。私の使い方のせい?

    +138

    -14

  • 65. 匿名 2017/03/23(木) 16:39:47 

    >>64
    シャネルは革が柔らかいし5年持てば御の字って言われてるよ

    +147

    -8

  • 66. 匿名 2017/03/23(木) 16:43:47 

    コーチの質が良い?本気で言ってるの?店行って触ってきなよびっくりするから。びっくりしない人はおめでたい。

    +15

    -60

  • 67. 匿名 2017/03/23(木) 16:44:16 

    アパレルで広報やってるんだけどさ…
    guは、値段の割に頑張ってるでしょ。

    総レースのスカート(裏地付き、ファスナー付き)2000円。

    これ、109なら5900円、sweetの系統なら11800円位するよ。

    もうね…プチプラに対抗するのは無理よ…。

    +366

    -7

  • 68. 匿名 2017/03/23(木) 16:44:43 

    >>52
    ZARAの店員は『笑顔無しで感じ悪く』をモットーに教えられてるのか、というぐらいどの店舗でも態度悪いよね

    +341

    -6

  • 69. 匿名 2017/03/23(木) 16:46:14 

    >>26
    やめてやめて~~wコネズミちゃん思い出すwwwww オェーーーーー!

    +1

    -14

  • 70. 匿名 2017/03/23(木) 16:53:20 

    +74

    -3

  • 71. 匿名 2017/03/23(木) 16:55:44 

    >>46
    バッグは知らないけど、財布は使いにくいと感じた。
    小銭入れちっさいし!
    そして硬い。
    これより安くて使いやすい財布いくらでもあるわ。

    +15

    -7

  • 72. 匿名 2017/03/23(木) 16:56:03 

    毛皮って、キツネやウサギを生きたまま頭を叩き割ったり肛門から電流流して剥ぎ取って作るから、ファーを使わないのはいいことだよ。その分安くしないからダメなんだよ。

    +125

    -28

  • 73. 匿名 2017/03/23(木) 16:58:01 

    ベルメゾンの服

    まず素材が悪過ぎる。
    確かに値段は安いし写真は良く見える。
    ストール購入したが、硬くて硬くて首が痛いわ。
    絶対に買わないほうがいい。

    +154

    -11

  • 74. 匿名 2017/03/23(木) 16:59:09 

    プラダ

    +13

    -5

  • 75. 匿名 2017/03/23(木) 17:02:19 

    無印良品の衣類は、質の割に値段が高いからあまりお勧めできない。

    +229

    -13

  • 76. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:46 

    アシーナニューヨークの帽子

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2017/03/23(木) 17:07:37 

    無印は値段上げて質は落ちた典型
    無印良品じゃなくて無印劣化品。

    +207

    -7

  • 78. 匿名 2017/03/23(木) 17:12:09 

    COACHが質が良いかは知らないけど、COACHとGUCCIの似たような鞄を同時期に買った。
    COACHは普段使い・GUCCIはちょっと気分をあげたい時に使ってたらGUCCIの方が先に壊れた。GUCCIの方が使用頻度は少ないし大切に使ってたのに。

    +132

    -3

  • 79. 匿名 2017/03/23(木) 17:24:56 

    コーチはメイドインチャイナ多くない?
    ほんとに品質いいのかな…

    +6

    -29

  • 80. 匿名 2017/03/23(木) 17:26:40 

    ショッピングモールとかに入ってるチェーン店の呉服屋で売ってる着物。

    +20

    -11

  • 81. 匿名 2017/03/23(木) 17:31:21 

    アーバンリサーチ
    ニットワンピース16200円
    一度着ただけで毛玉できた。

    三回目くらいの時、家族に、部屋着でも毛玉とりなよーって注意された。

    お出かけ着…

    +181

    -2

  • 82. 匿名 2017/03/23(木) 17:35:43 

    ビームス最近本当に酷いですね。まず買えるような物がない。
    個人的にはリランドチュールもひどかったです。2万円弱のワンピース、一度着ただけで裾がほつれて、裾の布がデレンと外れてお直しに出しました。
    若い女性向けの可愛いファッションブランドは安っぽいものが多いですね。

    (ちなみに中国のどこかの工場、一階がコーチ、二階と三階がプラダだかグッチだかヴィトンだかで、コーチはそのまま仕上げて出荷するのでMADE IN CHINA、他ブランドは本国へ送り返して最後の工程だけそこで仕上げてMADE IN ITALY など、関係者から聞いたことがあります。都市伝説かも?
    実際、コーチ製品はほぼチャイナやベトナムとなってるはずです。材料は良いもの。)

    +98

    -5

  • 83. 匿名 2017/03/23(木) 17:45:20 

    >>82
    アパレルやってます。
    途中まで違う国で作って居ても、最終製品が出来上がった国が生産国として明記されるらしいって聞いたよ。
    都市伝説ではないと思います。

    +151

    -5

  • 84. 匿名 2017/03/23(木) 17:48:40 

    チェスティ

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2017/03/23(木) 17:53:38 

    >>83
    82を書いた者です。
    都市伝説と書いたのですが、実は上記ブランドのいずれかにいたことがあり、普通に事実として話されていたことでした。海外視察に行ったときに見た、とか。笑

    本当の「質」とは何だろうと思いますよね。

    +88

    -7

  • 86. 匿名 2017/03/23(木) 17:56:47 

    イエナ
    縫製がしっかりしていてラインが綺麗だけど、素材が良いわけでも持ちが良いわけでもない。
    割りに高い。

    +111

    -5

  • 87. 匿名 2017/03/23(木) 17:59:09 

    GAP
    値段の割にペラペラ
    セールの時にしか買う気しない

    +146

    -5

  • 88. 匿名 2017/03/23(木) 18:11:24 

    AMIW

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/23(木) 18:31:18 

    マリメッコ。
    何であんなに高いんだろ?

    +213

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/23(木) 18:40:28 

    スタバ

    +111

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/23(木) 18:42:07 

    もう系統変わって着てないけど、メルシーボークーやネネット、ZUCCaなどのユーモア系列のブランド。
    すぐ伸びるし毛玉だらけ!

    +59

    -3

  • 92. 匿名 2017/03/23(木) 18:46:52 

    >>42
    シュプリーム擁護するわけじゃありませんが、あそこのメーカーの商品はカナダで作られてますよ。適当な事書くのはいかがなものかと

    +47

    -7

  • 93. 匿名 2017/03/23(木) 18:56:39 

    ジェラートピケ

    +145

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:02 

    ヒス

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/23(木) 19:09:32 

    iPhone
    10万近くかかる端末が毎回2年くらいでどこかしら壊れる。時限爆弾でも入ってるの?

    +221

    -5

  • 96. 匿名 2017/03/23(木) 19:15:55 

    >>89
    思う!!
    ワンピース可愛いなと思ったらあんなペラペラの生地縫っただけで2万円とか3万とか。。すごいよね。形が凝ってるわけでもなく。

    +38

    -3

  • 97. 匿名 2017/03/23(木) 19:21:46 

    >>95
    最近じゃパソコンも3年もてばいいって言うし
    仕方ないんじゃね(´ω`)

    +14

    -8

  • 98. 匿名 2017/03/23(木) 19:24:01 

    DIESEL

    +31

    -3

  • 99. 匿名 2017/03/23(木) 19:25:44 

    ゴヤールのバッグ
    大人気のサンルイ 質はどうでしょ
    値段の割に質が悪いブランド

    +57

    -3

  • 100. 匿名 2017/03/23(木) 19:35:09 

    リボンバッグのミュゲ。
    最初は可愛い!って思ったけど冷静に考えたらこのクオリティと値段が釣り合ってない事に気付いた。デザイナーのインスタフォローしてたけど高級ブランド買いまくりの高級レストランで食事、高級ジュエリーワンサカ身につけてたりして、バッグ代金がこの人達の豪遊代金になるのかと思ったら一気に嫌いになったw

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/23(木) 19:36:37 

    ジェラートピケ。

    買って二週間で、パーカーのファスナーの横が少し切れて穴が開き1ヶ月で、毛玉だらけ&ファスナーが完全に壊れました。

    即ゴミ。

    がるちゃんでも評価が高く期待してたので、本当がっかりしました。

    だったら上下2900円で、しまむらで買えば良かった(´д`|||)

    +134

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/23(木) 19:37:49 

    スターバックスと、タリーズは、

    原価安すぎなのに、ボッタクリ。

    +140

    -5

  • 103. 匿名 2017/03/23(木) 19:39:25 

    ベローチェも、売上の事しか頭がない。

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/23(木) 19:40:22 

    アプワイザーも質悪い
    アンサンブルすぐ毛玉出来るし

    +67

    -3

  • 105. 匿名 2017/03/23(木) 19:59:04 

    >>91
    そうなの?
    昔のZUCCaは長く着れるもの多かったよ。
    もう15年くらい着てないけどさー。

    +35

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/23(木) 20:17:49 

    プラダ、グッチ、フルラ、ケイトスペード。
    もう買わない!

    +60

    -11

  • 107. 匿名 2017/03/23(木) 20:28:30 

    >>29
    もともと質悪いから

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2017/03/23(木) 20:30:26 

    >>64
    私もバッグの金具部分がとれそうです。
    正規店で買って1年もたたないのに...私の使い方が荒いのか?

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2017/03/23(木) 20:31:48 

    >>70
    これはね、本当は詐欺かと思うくらい質が悪い。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/23(木) 20:32:28 

    FRAY ID、かわいくて手頃な価格でトレンドっぽい服買えるけどワンシーズンもたず‥スナイデルの系列だよね確か。オトナなのでほど良く質が良い素材の服を何年か着たいけど最近の服は百貨店ブランドもすぐボロになる。

    +78

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/23(木) 20:51:27 

    今は買わないけど
    数年前にユナイテッドアローズ買ってたけど
    ボタンが直ぐに取れたり
    ニットのカーディガンの縫い目がほつれたり
    スカートすそほつれ
    あれ~と思うといつもユナイテッドアローズ
    もう買ってません。

    +55

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/23(木) 21:03:28 

    2011年発売のスナイデルのコートはウール100%の日本製だった
    あんまり着てないから丈夫かどうかわかんないけど
    リユースストアとかいくと古着は
    日本製多い
    同じブランドでも今店頭に並んでるのはベトナム制とかがほとんどだから質はやっぱり落ちてると思う

    +52

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/23(木) 21:13:17 

    ローズバッド。
    ほぼMADE IN CHINAww

    +46

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/23(木) 21:24:40 

    >>3
    価格設定から言えば良いお洋服とは言えないけど、同じ1000円で買える物って思ったら値段の割には良いと思うけどなー。

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2017/03/23(木) 21:29:25 

    デパートに人が来ないわけだよっていうのを確認するトピ

    +130

    -2

  • 116. 匿名 2017/03/23(木) 21:40:00 

    リミ フゥだな。4万以上したTシャツが1回洗濯したら縫製がほつれてぼそぼそになった。

    +29

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/23(木) 21:45:27 

    ジルバイジルスチュアートのコートも2.3回着たら毛羽立ちと毛玉が酷い!5万弱したんだけどなー

    +62

    -1

  • 118. 匿名 2017/03/23(木) 21:47:01 

    シャネル

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/23(木) 22:05:38 

    >>4
    スタバと上島珈琲はフードが高すぎ。量と値段が見合っていない。

    +91

    -2

  • 120. 匿名 2017/03/23(木) 22:08:25 

    デイライルノアール
    風俗嬢御用達ブランド
    値段の割に質が悪いブランド

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/23(木) 22:18:17 

    >>2
    時代は変わったのね…
    昔のディズニーランドのお土産はもっと質が良くて、20年以上愛用してる物もあるよ。

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/23(木) 22:57:13 

    逆に値段の割に質が良いブランド知りたいな

    +86

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/23(木) 23:05:48 

    ファッションのカテゴリーだよね?何でスタバとか飲食店を挙げる人がいるんだ?!

    +15

    -6

  • 124. 匿名 2017/03/23(木) 23:30:36 

    >>122
    最近だとフレディ、ノーリーズ系が値段の割にいいと思う。
    シンプルで使いやすいし。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/24(金) 00:04:42 

    >>46コーチの20年前のシンプルなレザーバッグ、まだ使えてます!

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/24(金) 00:21:12 

    >>120
    昔そこの商品で気に入ってたのに壊れたのあって、ショップに問い合せたら修理できるって言うから修理に出したら、全然連絡なくて
    問い合わせてしばらくして、いつどこでか分からないけど紛失したって言われたり、散々いい加減な対応された。
    店員の教育もちゃんとできてない。
    潰れないのが不思議。
    流行ってもないけど。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/24(金) 00:27:48 

    同じブランドでも昔の方が縫製や作りが凝ってるなと思うことありませんか?
    私はあります。特にコート。

    +91

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/24(金) 00:48:56 

    アース ミュージックアンドエコロジー。
    作りが雑すぎる。

    +37

    -8

  • 129. 匿名 2017/03/24(金) 01:38:13 

    シャネル。
    マトラッセのチェーンのとこの皮、
    一日で切れた!

    +13

    -6

  • 130. 匿名 2017/03/24(金) 01:47:33 

    >>110
    わかりますーFLAY IDのニット去年の冬買ったばかりのやつ、もう毛玉でびっくり!一昨年買ったユニクロのニットは毛玉ないのに!!ひどいですよね

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/24(金) 02:09:15 

    結構なお値段なのに、しれ〜っとポリウレタン使ってる服。表示みて入ってたら絶対買わない。

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2017/03/24(金) 02:14:20 

    >>55
    セール品とセールじゃない時の商品見比べると明らかにセール品の縫製がイマイチだよ。
    縫製悪いのはアウトレットやセール品だと思う。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/24(金) 03:04:37 

    トートバッグで有名なCherの服
    バッグ流行ったころにバッグ目当てで原宿の店行ったんだけど
    質のわりに高い服ばっかしかなかった。
    なにか買わないとバッグ買えないことになってて
    結局値段にいちばん見合ってた帽子買った。
    値段の割に質が悪いブランド

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/24(金) 03:11:26 

    MARS
    ペラペラなのに高い

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/24(金) 03:12:08 

    >>128
    アースは70%OFFとかが妥当な値段。

    +70

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/24(金) 03:40:31 

    アリスバーリー
    今季買ったコートもスカートもほつれてきてびっくり

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/24(金) 05:23:41 

    >>8
    もうかれこれ四年くらい買ってない
    ナノ、アローズとかもボッタクリのブランド

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/24(金) 05:29:23 

    >>133
    cher閉店決まったよね
    新しく、古着をお直しして発売するブランドができた
    リーバイスデニムのお直しする、リダンのマネかな?とか思ったり

    日本は流行り廃りの回転が早い
    つまり、ミーハーやポリシーない量産型の集団がおおい

    ジェーンバーキンのスタイルが、去年から大流行してて、来年になったら、バスケットバックとかダサいとか言われんのかな、、、なんて思う、、、
    昔からその格好してたのにな、、、

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2017/03/24(金) 05:30:29 

    >>129
    えっ番号伝えてリペアしてもらったら?
    そんなことあるんだ

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/24(金) 05:39:55 

    ロンハーマン
    マジでこの店はボッタクリだから嫌い

    昔LAに住んでた時に好きだった小さなブランドが、次々とロンハーマンに見つかってしまい、日本で倍くらいの値段で売られてる

    本国から直接取り寄せれば、もっと安く買えるし、
    手作りでやってるブランドだから、
    裁縫や作りは荒いけど

    +44

    -1

  • 141. 匿名 2017/03/24(金) 05:40:46 

    原宿のCPCM
    ぼったくり

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/24(金) 05:41:33 

    なんか、ここ読んでたら大手化粧品ブランドとかも怖くなってきちゃった

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2017/03/24(金) 07:15:03 

    セブンの金のシリーズ。
    不味くはないけど言うほど美味しくはない。
    食パンは好き嫌い分かれそう。私の口には合わなかった。

    +35

    -7

  • 144. 匿名 2017/03/24(金) 08:22:10 

    ナノユニバースは酷い
    GU以下だと思った。コート買ったが腕の部分の縫製はほつれてるし家帰ってきてみたら裏地もボロくてペラッペラだった。試着しなかったのが悪かったんだけどそれにしても酷い

    +31

    -3

  • 145. 匿名 2017/03/24(金) 08:48:56 

    ビームスと有名バッグメーカーのコラボバッグ
    付録並みの商品だった
    案の定、メルカリに出品されてた
    私も出品する予定

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/24(金) 09:21:38 

    Made in Italy 全般
    箱詰めだけイタリアでやればMade in Italyの表示使えるらしい

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2017/03/24(金) 09:30:57 

    >>95
    4sまだまだ使ってるよ。家でiPod代わりに。
    今は6だけど何度落としても壊れない。
    むしろ、壊れにくいと思ってた。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/24(金) 09:36:20 

    >>119
    確かにフード高い。だから飲み物と一緒にってスゴイプッシュされるのか。
    でもスタバ好きだけどね。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2017/03/24(金) 09:38:32 

    高いから丈夫ってのは違うと思う
    高いからこそ繊細ってのもある。

    シャネルのラムスキンなんかとてもデリケートで普段使い用ではない!
    プラダがあげられてるけど、私はそうは思わないな

    プラダのサフィアーノレザーは傷にも強いし独特の光沢が本当に綺麗
    ガレリアトート6年ちょい使ってるけど未だに角スレ、型崩れもなくてまだまだキレイ

    ミュウミュウは主力がナッパレザーだから痛みやすいのはあるよね。

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2017/03/24(金) 10:11:08 

    >>129
    うそーん!?
    5年くらい使ってるけど、大丈夫だけど。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/24(金) 10:44:27 

    使う方が適正な使い方、管理方法、メンテナンスをしてないとダメになるのが早まる事もあるよね。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/24(金) 10:44:54 

    リーファー

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/24(金) 11:25:42 

    >>23
    スナイデル(笑)の5万のコートなんて質悪いに決まってんじゃん

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/24(金) 12:02:46 

    >>3
    ごめんやけど、結構高いのにっていうのはどことの比較で基準は何???
    あの値段で高いならどこで買うのか教えて欲しいわ

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2017/03/24(金) 12:28:31  ID:mOQYaQWHcv 

    >>52
    私もそう思う。店員の質悪すぎ。ヘコヘコしなくてもいいけど感じ悪い。接客態度は会社の方針なのかしら?

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/24(金) 12:32:11 

    >>128
    アースミュージックエコロジーに品質なんか求めんなよ。笑

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2017/03/24(金) 12:33:26 

    >>155
    社長が外人だからゆるいっぽい。
    ゆるいってか重要視してないらしい。
    日本の社長だったらある程度サービス業として成立させようとするかもだけど。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/24(金) 12:33:41 

    >>78
    グッチは経営者?かなんかが変わってから、質が悪くなりました。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/24(金) 12:41:55  ID:mOQYaQWHcv 

    >>127
    年々質が悪くなって、売っている時点でヨレヨレだったりする。なのでほしい洋服がなくなった。ちょっといいなと思うバーバリーのコートなんて15万以上する。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/24(金) 12:47:50 

    ブランドじゃないけどセブン&ワイ
    食品ね

    +2

    -8

  • 161. 匿名 2017/03/24(金) 13:44:09 

    >>1
    ストロベリーフィールズ、ほんとひと昔前より質悪くなってがっかりです。

    日本製ほとんどないし、高いしぼったくりすぎ。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/24(金) 13:56:18 

    >>154
    ごめんやけどって
    方言なのは分かるけど
    ちょっと気持ち悪いごめんなさい

    +4

    -22

  • 163. 匿名 2017/03/24(金) 14:08:22 

    アンタイトル

    当たり外れが激しい。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/24(金) 14:29:49 

    こういうトピってきれい系?の服しか出ないよね
    わたしステューシーとかadidasとかをよく着るんだけど、こっち系の服着る人少ないのかな
    ちなみにステューシーで買うTシャツとかトレーナー丈夫なの多いと思う

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2017/03/24(金) 15:05:45 

    いつも与党の足を引っ張る野党の人達。
    国益を損ねることばかりしているのに給料が高過ぎる。

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2017/03/24(金) 15:11:18 

    確かに高いからこそ繊細な生地
    使ってる服もあるね...
    うちも織物の自営業だけど

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/24(金) 15:52:59 

    前に逆バージョンの質の良いトピ消えてましたよ どうしてなんでしょうか?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/24(金) 16:05:33 

    マイストラーダ
    雑誌やネットで可愛いなーと思ってお店に行ったら安っぽくてびっくり
    半額でいいと思う

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/24(金) 17:43:27 

    >>100
    初めて聞いたブランド名なのでググってみたら、材質が革でもなく、雑誌の付録に付いてそうなトートバッグにデカデカとリボン付けただけなのに3万近く値段しててビックリした。
    そんだけぼったくってたら、豪遊し放題だよねわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/24(金) 17:50:37 

    私も初めて聞いたから
    ミュゲってブランド見てみた
    一応ハンドメンド?って程で高いっぽいね

    でもそこまでのデザインでもないし、生地が安価な生地なら、ハンドメンドサイトでもっといいの見つかりそう
    というか自分て作れると思う、ミシンある人なら

    インスタ見たけどそれも酷かったw

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/24(金) 17:53:36 

    ちなみに30000円ぐらいのバッグの素材これ↓
    material 表地:コットン100% 裏地:ポリエステル100%

    4万のバッグ↓
    material 表地:ナイロン50% コットン34% ポリエステル1% レーヨン15%
    リボン:コットン60% ポリエステル40%
    裏地:レーヨン 100%

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/24(金) 17:58:55 

    ハンドメイドで日本製の布の鞄なら、デザインの好き好みはあるけど一澤帆布の方がよっぽど良心的だなと思ったよ。
    バリエーションも多いし。

    あのデザインなら編み物でもリボンバッグ作れそうだなー。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/24(金) 18:00:47 

    ただのスクエアのバッグだから絶対縫製も楽だよね...
    一体誰が買ってるんだ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/24(金) 18:14:59 

    リボンが付いた、そこら辺のアクセサリー屋さんでも売ってそうなただのシュシュで6000円…

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/25(土) 18:44:56 

    レスポートサック
    ポーチなのに4000円。使いやすいと聞いて初ボーナスで買ったのに3日でファスナーが壊れた。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2017/03/25(土) 19:41:29 

    レスポートサック
    ポーチなのに4000円。使いやすいと聞いて初ボーナスで買ったのに3日でファスナーが壊れた。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/26(日) 14:35:07 

    aquagirl

    ニットを購入。数回来ただけで毛玉、ほつれ…
    たまたまはずれだったのかな?
    でもニットは、もう買いたくない。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2017/03/26(日) 16:02:25 

    キプリングのバッグ。
    年々値上がりするし、値段の割には金具の部分がすぐ変色する。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/27(月) 03:37:46 

    ヴィトン
    特に財布
    他の人の見るとみんな同じ敗れ方してる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード