-
1. 匿名 2017/03/23(木) 10:40:25
語りませんか?
小学校のころ、痛快ブギウギ通りという歌が好きでした。
プラダというブランドを知ったのもこれがきっかけです。
私の彼氏はプラダの靴が欲しいなんてお願いは叶えてくれませんが…+106
-11
-
2. 匿名 2017/03/23(木) 10:41:12
+9
-38
-
3. 匿名 2017/03/23(木) 10:41:34
ネオアコースティック。+8
-6
-
4. 匿名 2017/03/23(木) 10:41:55
さっき、別トピで心配していたやつだね!
ブキウギ採用おめでとう!+14
-5
-
5. 匿名 2017/03/23(木) 10:41:59
深津絵里と付き合ってた時がお互いに黄金期+149
-5
-
6. 匿名 2017/03/23(木) 10:42:36
+112
-17
-
7. 匿名 2017/03/23(木) 10:43:19
東大というバックボーンの強さ+217
-3
-
8. 匿名 2017/03/23(木) 10:43:23
声が残念なだけど、メロディーメーカーとしては天才。+208
-17
-
9. 匿名 2017/03/23(木) 10:43:27
オザケンの曲を女性がカバーしてるCM流れるといつもがっかりしちゃう
本人の方がいいのにって+220
-8
-
10. 匿名 2017/03/23(木) 10:43:38
ダンスフロアに華やかな光+196
-4
-
11. 匿名 2017/03/23(木) 10:44:12
小澤征爾の甥っ子だよね?+150
-2
-
12. 匿名 2017/03/23(木) 10:44:17
渡米してどうやって食べてたのかが不思議。日本で稼いだ貯金?向こうで需要はないだろうし+129
-7
-
13. 匿名 2017/03/23(木) 10:47:45
子猫ちゃーん!って叫んだ相手は、渡辺満里奈でよかった?+12
-48
-
14. 匿名 2017/03/23(木) 10:48:04
毎日聴いてるよ+29
-5
-
15. 匿名 2017/03/23(木) 10:48:47
歌が下手なおじさん+59
-27
-
16. 匿名 2017/03/23(木) 10:49:16
おお、トピタイ過去形なのね。じゃあ私そうだわ。
秀逸な作品の世界観と、それに見合ってないあやうい歌唱力も好きだった。いまも昔のやつはときどき聴いてる。
ただ、今回の復活と新曲はあんまり刺さってない。前回の一時的な復活のときはツアーも観に行ったんだけどなあ。なんでだろ。
+104
-7
-
17. 匿名 2017/03/23(木) 10:49:31
好きだったけど最近出した新曲聞いて、時代だったんだなぁって思ちゃった。+104
-4
-
18. 匿名 2017/03/23(木) 10:49:36
あの声も歌の下手さも味+139
-4
-
19. 匿名 2017/03/23(木) 10:49:55
Mステで聞いたけど普通のおじさんだった。
歌も曲も何がいいのか分からない。+37
-20
-
20. 匿名 2017/03/23(木) 10:50:30
楽曲提供に回った方がいいね。+93
-7
-
21. 匿名 2017/03/23(木) 10:50:42
オザケンは歌下手+89
-3
-
22. 匿名 2017/03/23(木) 10:51:27
フリッパーズ・ギター時代が好きだな+129
-5
-
23. 匿名 2017/03/23(木) 10:52:30
久々のテレビですごく緊張してたせいで
声が出てなかったのは残念!
+40
-5
-
24. 匿名 2017/03/23(木) 10:52:32
今夜はブギーバック聞いたときなんてお洒落な歌なんだと衝撃をうけた!
同時小6+140
-3
-
25. 匿名 2017/03/23(木) 10:53:10
Let's get on board
この線路を降りたら虹をかけるような誰かが僕を待つのか
今そんなことばかり考えてる なぐさめてしまわずに+30
-4
-
26. 匿名 2017/03/23(木) 10:53:51
デビュー曲の天気読みからもう既に名曲。
田舎で聴いてて渋谷に憧れて、ボーダー着てました。アニエスとかは高いからドゥファミリーを。+70
-6
-
27. 匿名 2017/03/23(木) 10:55:07
新曲のサビ部分が苦しそうに聞こえるけど面白い歌+17
-2
-
28. 匿名 2017/03/23(木) 10:56:25
ボノやガンツだって歌は下手だよ。
単純な歌の上手さだけでは人は魅力できない。
その人にしかない声がグルーヴを生んで魅力する歌になる。+52
-3
-
29. 匿名 2017/03/23(木) 10:57:08
フリッパーズ時代から歌唱は微妙だったけど才能は認めざるを得ない。背も高くて雰囲気がイケメンでした。+119
-5
-
30. 匿名 2017/03/23(木) 10:57:45
昔から洋楽のコピーと言われていたね+13
-3
-
31. 匿名 2017/03/23(木) 11:00:18
定期的にこのトピ立つな+3
-0
-
32. 匿名 2017/03/23(木) 11:00:32
何年か前に出たベストアルバム?いまだによく聴いてる!
「それはちょっと」が好き。そのアルバム「ラブリー」と「戦場のボーイズライフ」が入ってないのが不満。
+71
-1
-
33. 匿名 2017/03/23(木) 11:02:52
歌うまくなくても、いいメロディや歌詞が浮かぶ才能があったら自分で歌いたくなっちゃうよね
その気持ちはわかる
オザケンは見た目的にも薄顔で人気あったしね
歌唱力はともかく素敵な歌が多いから好きだよ
ハッピーで可愛らしい歌詞とか
こういう歌詞やメロディや浮かぶ人なんだっていう部分に惹かれる
+91
-2
-
34. 匿名 2017/03/23(木) 11:04:33
過大評価されたアーティスト+13
-34
-
35. 匿名 2017/03/23(木) 11:04:52
Mステは見れなかったんだけど、スッキリでのトークと生ライブとても良かった!
話しも興味深く、歌も歌い方も味があって心が震えたよ。
当時良く聴いていたというだけで、特別ファンというわけでもないんだけどね。
正直がっかりするかな?と思ったら、本当に良かったよ。+34
-2
-
36. 匿名 2017/03/23(木) 11:07:46
>>1
私は働いた最初のボーナスでプラダの靴買ったよ。彼は買ってくれなくて自費で買ったw
私はスチャダラパーとやった、ブギーバックが好き。カラオケでいまだに唄うよ。+31
-1
-
37. 匿名 2017/03/23(木) 11:08:00
今の時代なら塩顔男子といわれてもてはやされそう。今はもうおじさんだけど。+74
-0
-
38. 匿名 2017/03/23(木) 11:11:58
フリッパーズも聴いてたけど、ソロになってからのほうが好き。
HEY×3でのダウンタウンとの掛け合いも面白かったわー。+65
-1
-
39. 匿名 2017/03/23(木) 11:12:09
音楽でも映画でも下敷きにする作品があって新しいものができる。ビートルズなんかは全世界的に参考にされてるし。ゼロからする創作なんてないよ。
ゆえにオザケンが好きな洋楽を下敷きにすることは正しい創作活動。+15
-1
-
40. 匿名 2017/03/23(木) 11:12:14
スペシャとかでPV特集されてるけど懐かしい
Mステは自然体な感じで良かった タモさんとも交流あるみたいで和やかな雰囲気だったね+23
-2
-
41. 匿名 2017/03/23(木) 11:14:56
顔も曲も声も好きだった!
でもTVで生歌聴いた時、不安定過ぎてハラハラしたの覚えてる+18
-4
-
42. 匿名 2017/03/23(木) 11:21:45
この間のMステだけみて歌が下手って叩いてる人いるけど、元々だよね(笑)
ヘタウマってジャンルを確立したのもオザケンだと思うし、そこも含めてオザケンの個性・魅力だと思う
+82
-3
-
43. 匿名 2017/03/23(木) 11:23:48
ラブリーが好き
ラブリーが好き
ラブリーが好き‼︎+48
-3
-
44. 匿名 2017/03/23(木) 11:25:38
昔から顔が苦手なんだよね
目立たないけど鼻に特徴あるよね?
この手の鼻が嫌い+8
-12
-
45. 匿名 2017/03/23(木) 11:26:33
ちなみに森山直太朗の鼻も苦手
鼻にばかり目が行くのよね+7
-6
-
46. 匿名 2017/03/23(木) 11:27:47
>>43
わかりましたw+7
-1
-
47. 匿名 2017/03/23(木) 11:31:33
ぼくらが旅に出る理由が好き+62
-1
-
48. 匿名 2017/03/23(木) 11:34:21
わがままおぼっちゃま+10
-2
-
49. 匿名 2017/03/23(木) 11:40:07
小澤征悦のいとこ+10
-0
-
50. 匿名 2017/03/23(木) 11:42:01
>>1
主、たぶん私と同世代だ。でもブギウギ通りじゃなくてウキウキ通りじゃなかった?+28
-0
-
51. 匿名 2017/03/23(木) 11:42:12
ダンスフロアーに♪+13
-0
-
52. 匿名 2017/03/23(木) 11:47:18
>>12
自分で作詞作曲してたから、印税が凄かったのでは?今夜はブキーバックとかカラオケで結構歌われてるし。前、テレビでやってたけどヒット曲が一曲しかない人(名前忘れた)がその曲を作詞作曲してたから、カラオケとかの印税で毎月20万入ってくるって言ってたよ。+22
-1
-
53. 匿名 2017/03/23(木) 11:47:34
フリッパーズの曲で申し訳ないけど、真夜中のマシンガンが凄いなと。前奏で心を捕まれる。他はそんなにどうも思わないんだけど。+39
-1
-
54. 匿名 2017/03/23(木) 11:48:42
>>34
まあまあ、ここは好きな人のためのトピだからさ、
次に過大評価トピ立った時、そこで書きなよ。+8
-0
-
55. 匿名 2017/03/23(木) 11:51:54
何年か前に出たベストアルバム?いまだによく聴いてる!
「それはちょっと」が好き。そのアルバム「ラブリー」と「戦場のボーイズライフ」が入ってないのが不満。
+3
-2
-
56. 匿名 2017/03/23(木) 11:56:20
スチャダラの周年ライブで、シンコの結婚を祝福する為だけに「結婚してってそれはちょっと~」のワンフレーズだけ歌って帰っていった。
小学生の頃の王子様にやっと会えた。+15
-0
-
57. 匿名 2017/03/23(木) 11:59:09
漫画家 岡崎京子とのエピソードは泣ける
「僕は彼女の王子様だから」+28
-0
-
58. 匿名 2017/03/23(木) 11:59:51
ポカリスエットのCM曲も好きです。+8
-0
-
59. 匿名 2017/03/23(木) 12:01:12
ラブリー、今でもカラオケで歌うよ。歌詞もメロディーもあんなにハッピーなキラキラオーラに溢れてて手拍子打っちゃうような気持ちいい歌、私はちょっと他に知らない。特別ファンではなかったけど、私はあの歌一曲でオザケンを天才認定してる。+36
-0
-
60. 匿名 2017/03/23(木) 12:05:33
HEY!HEY!HEY!に出た時に「塾とか行かないで東大入った」ってドヤっと言ってたのが好きだった。
松ちゃんは凄く笑ってたの覚えてる。
+57
-1
-
61. 匿名 2017/03/23(木) 12:08:40
オザケンと同い年。フリッパーズギターから聴き始め、天気読みに涙した。今では聞き返すのは3枚目の球体の奏でる音楽だけ。
久しぶりにMステみたけど、音楽をやる基礎体力が不足してる。ストリングス沢山入れてボーカル埋もれちゃって、途中で聴くの止めた。+6
-2
-
62. 匿名 2017/03/23(木) 12:09:41
すごい好き!音楽も顔も
今夜はブギーバックは今聞いても良い!
+18
-0
-
63. 匿名 2017/03/23(木) 12:12:39
はーい!
中学生のころに好きになって、そこからさかのぼって
フリッパーズギターも聞いてました。
今でも全然聞けるし、やっぱりオザケンっていいなーと思う。+23
-0
-
64. 匿名 2017/03/23(木) 12:12:50
歌が下手とか見た目が劣化したとか色々言われても当時18歳のわたしは本当に本当に大好きだった。
こんなに大好きなんだから絶対にいつか出会って恋に落ちちゃう!って本気で思ってたわ。
何言われようが今でも大好きです。+45
-0
-
65. 匿名 2017/03/23(木) 12:15:34
中学生の頃、学生カバンにフリッパーズギターって書いてた(笑)オザケン大好きなオリーブ少女でした+24
-0
-
66. 匿名 2017/03/23(木) 12:16:40
カローラⅡに乗って
買い物に出かけたら
財布ないのに気付いて
そのままドライブ+37
-1
-
67. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:11
そうか私の塩顔好きはオザケンがルーツだったのか+41
-0
-
68. 匿名 2017/03/23(木) 12:19:52
この前久しぶりにラブリー聴いたらキュンキュンしたわ+26
-0
-
69. 匿名 2017/03/23(木) 12:31:22
ブギーバックのPVを見て、凄い衝撃を受け好きになりました。それから色々調べ、フリッパーズギターのCDも買いました。
ヒョロッとしてるタイプが好きで、オザケンの顔だちも好みでした。+25
-0
-
70. 匿名 2017/03/23(木) 12:36:49
コレ よくない? よくない なくなく なくなくない?+25
-2
-
71. 匿名 2017/03/23(木) 12:36:57
ある光 好きな方いますか⁈
私の一番好きな曲です!仲間いないかな。+36
-0
-
72. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:31
オザケンは幸福な感じがしていい
暗い歌もあるのかもしれないけど
溢れる光公園通り新しい神様たちがパーッと華やぐ魔法をかける
とか
なんかワクワクするような歌詞
ラブリーの歌詞も好き
+64
-2
-
73. 匿名 2017/03/23(木) 12:43:04
彼を迎えに出かけて
もう一時間待ちぼうけ
カローラⅡはその時
私の図書館
歌詞が独特で好き+29
-2
-
74. 匿名 2017/03/23(木) 12:47:42
中学の時、大好きだった。
深津絵里と付き合ってるって聞いて本気で嫉妬した笑
今もライフは運転中に聞くから子どもが歌うようになった。+17
-1
-
75. 匿名 2017/03/23(木) 12:50:06
けっこう女性っぽいっていうかロマンチックだよね
オザケンの歌は愛、平和、勇気、ちょっと背伸びしたオシャレ・・・みたいなイメージ+33
-0
-
76. 匿名 2017/03/23(木) 12:51:39
今で言う星野源が当時のオザケンって感じがする+14
-22
-
77. 匿名 2017/03/23(木) 12:56:56
>>13
深津絵里さんだよ。
&彼はファンの皆さまの王子だった。+13
-0
-
78. 匿名 2017/03/23(木) 12:59:33
私の中では星野源ちゃんは
歌って踊れて芝居ができてコントが活きるから、平成の植木等さんだわ( ^∀^)+19
-1
-
79. 匿名 2017/03/23(木) 13:01:13
>>60
言ってたー!
『塾とか行かないで、東大。』
何度も言ってたー!私も笑った。
私は当時シャ乱Qが好きだったんだけど(笑)紅白でシャ乱Qに絡まれて迷惑そうにしてたオザケンがツボでした(笑)+23
-0
-
80. 匿名 2017/03/23(木) 13:01:28
坂口健太郎ってちょっと顔の雰囲気似てるよね+34
-3
-
81. 匿名 2017/03/23(木) 13:03:36
歌手で王子って、この人とミッチーだけ!
+31
-0
-
82. 匿名 2017/03/23(木) 13:05:34
>71
ある光好きですよ
春にして君を想う~ある光のシングル、今聴いてます+18
-0
-
83. 匿名 2017/03/23(木) 13:06:16
♪喜びを他の誰かと分かち合う♪
とか、聞くだけで幸せになれる歌詞が好きです。
+31
-1
-
84. 匿名 2017/03/23(木) 13:21:44
誰かにとって特別だった君をマーク外す飛び込みで僕はさっと奪いさる〜
なかなか肉食系なところが好き。+31
-0
-
85. 匿名 2017/03/23(木) 13:23:59
過去形じゃなくて
現在進行形で
これから先も ずっと好き+24
-1
-
86. 匿名 2017/03/23(木) 13:49:10
星野源と並べたがる人ってSNSでもよく見かけるけど、それぞれジャンルが全然違うから、並べる意味なし+24
-1
-
87. 匿名 2017/03/23(木) 13:50:08
東京タワー大好きだよね。
東京タワーにまつわる歌が多い。+23
-0
-
88. 匿名 2017/03/23(木) 14:27:36
顔が好きだった、線が細いところと、髪型も。+58
-1
-
89. 匿名 2017/03/23(木) 14:31:43
前から羽生くんてオザケンと似てるな~って思いながらフィギュア見てた。
いつかオザケンの曲ですべってくれないかなー!+3
-9
-
90. 匿名 2017/03/23(木) 14:43:47
久々に見て驚いたのはオザケンの歌唱力よりも
若い頃から髪が薄めで早い段階でハゲそうな感じだったけど
もちこたえていた事+34
-0
-
91. 匿名 2017/03/23(木) 14:47:07
乙女チックな歌詞かわいい
+13
-0
-
92. 匿名 2017/03/23(木) 14:49:19
坂口健太郎を見るとオザケンを思い出す
+16
-1
-
93. 匿名 2017/03/23(木) 15:17:39
オザケンの顔さっぱりしてるから嫌いな人あんまりいなさそう
高学歴、育ちがいい、才能がある
色々揃ってる人+38
-1
-
94. 匿名 2017/03/23(木) 15:20:07
あらためて昔のオザケンの写真見たけど本当童顔だよね
+25
-0
-
95. 匿名 2017/03/23(木) 15:20:23
大好きでした〜!
+5
-0
-
96. 匿名 2017/03/23(木) 15:39:07
>>71
すでに上で歌詞が上がってるよー+2
-0
-
97. 匿名 2017/03/23(木) 15:41:39
>>70
♪よくなくなくなくなくセイイェーイ!\(^o^)/
+9
-0
-
98. 匿名 2017/03/23(木) 15:47:52
フリッパーズギターからオザケンファンです!
高校行く時毎日聞いてたー。
私の青春時代です(笑)+17
-0
-
99. 匿名 2017/03/23(木) 17:05:13
アメリカ人女性と結婚したんだよね+7
-0
-
100. 匿名 2017/03/23(木) 17:26:16
ラブリーも好きだったけど、ドアノックも好きだった!キラキラする東京の街を、大好きな服を着て大好きな人と手を繋いで歩きながら笑い合ってる。オザケンの歌ってそんなイメージ。『LIFE』は名盤、色褪せない珠玉の名曲集ってまさにこのこと。
東京タワーってロマンチックだよね、何でだろう、スカイツリーにはそういう色気がないよね(笑)+29
-1
-
101. 匿名 2017/03/23(木) 17:33:20
オザケンの歌から伝わる感性が好き
高学歴で頭いいけど勉強ばかりじゃないところもすごい
+10
-0
-
102. 匿名 2017/03/23(木) 18:25:46
私はフリッパーズギター大好きだったから、
この人の人生に本当に驚くわ。フリッパーズギター時代だけでも、カルトヒーローで永遠のカリスマユニットでだったのに、ソロになったら、紅白に出るほどの国民的アイドルになっちゃうって、一体どうなってるのw私はどうしてもパーフリの小沢健二とアイドルのオザケンが同じ人物に思えないw小山田圭吾はオザケンブームの時、どう思ってたんだろうか。二回人生のあるような人だね。+20
-0
-
103. 匿名 2017/03/23(木) 18:42:43
現在進行形でいまでもオザケン大好きだよ~(^^)
唯一無二だよね。+18
-0
-
104. 匿名 2017/03/23(木) 18:44:16
フリッパーズも好きだし、コーネリアスも好き。+25
-0
-
105. 匿名 2017/03/23(木) 20:08:17
流動体について好きだよ~
毎日聴いてる、元気になる。+10
-0
-
106. 匿名 2017/03/23(木) 20:09:27
オザケン老けたとか言われてるけど
自分も同じ様に年取ってるし。
あの頃のキラキラはないけど
「間違いに気が付くことがなかったのなら〜」
「子供たちも違う子たちか」っていう新曲の
歌詞を聞いて嬉しかった。+19
-0
-
107. 匿名 2017/03/23(木) 20:23:04
ポンキッキで初めて知った!
「おならで月まで行けたらいいな」みたいな歌を歌っててウケてた!+10
-0
-
108. 匿名 2017/03/23(木) 20:34:39
森永ダース
+5
-0
-
109. 匿名 2017/03/23(木) 21:03:18
今のオザケン、技術者みたい、作業着だったら会社にいても気づかない!
って感じだったけど、緊張した感じもツボった。
今でも音楽を聴くと一瞬でテンションが上がる心の王子です。+13
-0
-
110. 匿名 2017/03/23(木) 21:31:30
この人の話題を出す人はアラフォー女性。
元渋谷系大好きオリーブ少女が主。+23
-2
-
111. 匿名 2017/03/23(木) 21:45:15
>>104
スターフルーツサーフライダーは聞いてた
懐かしい(≧∇≦)+6
-0
-
112. 匿名 2017/03/23(木) 22:04:39
>>106
その新曲って、誰のことうたってるの?
元カノとの子供は「子供たちも違う子たちか」ということでしょ?
あなたの部屋の下を通るとかも。+1
-2
-
113. 匿名 2017/03/23(木) 22:24:18
>>111
シングルCD二枚がけとかやったよ(笑)
微妙に音ずれるんだよね(笑)+2
-0
-
114. 匿名 2017/03/23(木) 22:24:47
>>110
アラサーもいるよ(^^)+4
-0
-
115. 匿名 2017/03/23(木) 22:38:14
病みつきになるリズムと声+3
-0
-
116. 匿名 2017/03/23(木) 22:39:30
>>102
小山田は大批判してたでしょ。てかバカにしてたよね。+7
-1
-
117. 匿名 2017/03/23(木) 23:18:17
子役の心くんに似てるなぁ+3
-2
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 00:05:31
流れ星ビバップがすごく好き。
BPMのはやさと言葉の組み合わせ
オザケンの事なよなよしてて嫌いとか言う人いるけど、実は戦場のボーイズライフとか本気で生きろっていうような骨太なメッセージがこもってることに気付いてほしいと思ってしまう。
オザケン昔も今も言ってること変わってなくて、自分の人生だから…楽しんだもん勝ちというか、本人の言葉を借りると、生きてる~って感じをずっと感じていたいんだなってスッキリみて思った。+14
-0
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 00:14:52
ライブに2回行ったことがある。楽しかったな〜。ドアノックの曲でみんなで踊るって言って、踊り方指導があった。+7
-0
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 00:26:12
ライブ行ったなぁ。ライフ聴きまくってた。
顔もキャラも歌も大好きだった。歌は下手だけどそこも魅力。+5
-0
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 00:46:05
カヒミ・カリィ思い出した+3
-0
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 02:06:27
「ぼくらが旅に出る理由」(アルバム『LIFE』)の伴奏部分が
Paul Simonの「You Can Call Me Al」(アルバム『Graceland』)
と「Late in the Evening」(アルバム『One Trick Pony』)
のホーンセクションそのままと知ったときは複雑な気持ちだった+1
-1
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 02:16:07
ヘイヘイヘイめっちゃ面白かったよ。もう一回ダウンタウンと共演してほしい。
浜ちゃんが紅白初登場の時緊張していて、オザケンとずっと一緒にいたんだよね。H jungleの時。+7
-1
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 07:45:57
>>112
大人になると、あの時もうひとつの方を
選んでたら、どんな人生だったかなぁ
とか思いませんか?
だからって行動に移すわけじゃないし
今が不幸なわけでもなく
歌詞の本当の意味は分からないけど
同じような事考えてるのかなぁと
思ってしまって(*´˘`*)♡+3
-1
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 11:48:43
>>116
してないよ。
ソロすぐの時に尾崎みたいだったって言っただけ。
小沢も小山田の事をピチカートの音とフリッパーズの歌詞みたいな音楽だって言ってたし。
解散後も中古レコード屋であったら「おぅ」とか言ってたって。+3
-1
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 14:48:30
君と僕は恋に落ちなくちゃ、だからね
かわいい
+6
-1
-
127. 匿名 2017/03/25(土) 00:54:22
>>125
そもそもなんで解散したんだっけ?
渡辺まりなを取り合ったんだっけ?+0
-3
-
128. 匿名 2017/03/25(土) 08:49:05
>>127
満里奈はネタ。
小沢と満里奈で小山田を取り合ったって話もあるくらいのネタ。
3rdアルバムを作ってやることがなくなったから解散した。
もともと友情で結ばれていた訳じゃないから、
やることがなくなったら辞めるとずっと宣言していた。
のちのパンクの連中がいつまでもシド・ヴィシャスを抜けないように、
これで日本でフリッパーズを誰も抜けなくなったって言ったのが電気グルーヴ。
+2
-0
-
129. 匿名 2017/03/25(土) 10:20:57
大好きだった
オザケンが影響を受けたアーティストの音楽を聴いたり、オススメの映画を観たり、ファッションなんかも真似してた
スカパラホーンズと競演してた時期が、自分は一番好きだったな~
+1
-0
-
130. 匿名 2017/03/27(月) 13:27:24
>>128
友情で結ばれてたわけじゃないんだね。
音楽性が合ってただけなのかな?+0
-0
-
131. 匿名 2017/03/28(火) 22:02:05
誰もいないのかな?+1
-0
-
132. 匿名 2017/03/30(木) 20:50:30
犬キャラ、球体の奏でる音楽~ある光までが好き
落ち着いて聞ける感じ
life期ももちろん良いんだけどさすがに時代がかって聞こえる
+0
-0
-
133. 匿名 2017/03/30(木) 22:26:30
>>132
ある光持ってないからyou Tube で聞いてるよ~。
全シングルをベストアルバムとして出してほしいなあ。+1
-0
-
134. 匿名 2017/03/31(金) 16:42:59
ここのトピの人でeclectic好きな人はいないかなー
麝香とかギターを弾く女とか、結構気に入ってるんだけど+0
-0
-
135. 匿名 2017/04/04(火) 16:37:39
>>134
エクレクティックは持ってたけど売っちゃったんだよなぁ。
今となっては買い直したい。
バカだったわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する