-
1. 匿名 2017/03/21(火) 11:57:58
私は年中麦茶です。
しかし女性が多い女性で、みんな謎めいた飲み物を持ってきています。
多分アセロラとか、ジンジャーティーとか、女子力の高い飲み物だと思われます。
みなさん何入れてますか?+264
-6
-
2. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:27
麦茶+258
-3
-
3. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:27
ルイボスティー+368
-5
-
4. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:34
お、お湯です…+281
-9
-
5. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:42
水素水+18
-29
-
6. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:57
水筒にコーラ入れたらどーなるんだろ?+30
-23
-
7. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:57
白湯!+172
-7
-
8. 匿名 2017/03/21(火) 11:58:59
麦茶一択です。+149
-6
-
9. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:00
えー 聞けばいいじゃないですか!?
私は麦茶です.+185
-14
-
10. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:02
ほうじ茶 です
夏は麦茶かな+192
-2
-
11. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:02
緑茶+123
-8
-
12. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:09
水。茶渋がつくのが嫌。ハイターめんどい。+212
-8
-
13. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:19
誤字は直して+17
-14
-
14. 匿名 2017/03/21(火) 11:59:26
+56
-17
-
15. 匿名 2017/03/21(火) 12:00:03
グリーンスムージー+7
-25
-
16. 匿名 2017/03/21(火) 12:00:29
私も緑茶!+83
-5
-
17. 匿名 2017/03/21(火) 12:00:36
常温の麦茶!
最近水筒大きくするか悩み中+73
-4
-
18. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:02
ホットコーヒー持って行っとります!+113
-3
-
19. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:14
オシャレ水筒+90
-44
-
20. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:22
>>6
やってみて+18
-4
-
21. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:33
麦茶+334
-20
-
22. 匿名 2017/03/21(火) 12:01:54
皆どれくらいの大きさの持っていってる?+14
-6
-
23. 匿名 2017/03/21(火) 12:02:05
温かい緑茶+18
-10
-
24. 匿名 2017/03/21(火) 12:02:08
ペットボトルに入れると軽くていい+39
-15
-
25. 匿名 2017/03/21(火) 12:02:32
レモンティー+12
-3
-
26. 匿名 2017/03/21(火) 12:02:55
ジンロ…+14
-23
-
27. 匿名 2017/03/21(火) 12:03:04
コーヒー大好きだからコーヒー+72
-1
-
28. 匿名 2017/03/21(火) 12:03:25
今日寒いから白湯+32
-5
-
29. 匿名 2017/03/21(火) 12:03:32
アイスティー+8
-1
-
30. 匿名 2017/03/21(火) 12:03:49
紅茶キノコ+7
-13
-
31. 匿名 2017/03/21(火) 12:04:41
>>22
500を二本。
一本で足りる時もあるけど、足りなくなって自販機で買うのが嫌だから多めに。+130
-2
-
32. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:00
あはは
謎めいた!って+77
-4
-
33. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:10
越乃寒梅+18
-24
-
34. 匿名 2017/03/21(火) 12:05:32
温かい緑茶。
これから自販機でも「つめた〜い」ばっかりになるからね、、、+49
-3
-
35. 匿名 2017/03/21(火) 12:06:17
500㎜l水筒に熱湯と紅茶のティーバッグ
たまにほうじ茶のティーバッグ
夏は麦茶+34
-2
-
36. 匿名 2017/03/21(火) 12:06:26
ジャスミン茶です+72
-2
-
37. 匿名 2017/03/21(火) 12:06:57
暑い日でも暖かいの飲んでる人凄いなー!って思う。+172
-3
-
38. 匿名 2017/03/21(火) 12:07:03
生姜紅茶+7
-2
-
39. 匿名 2017/03/21(火) 12:07:07
そこまで気にしないし気にならない(笑)
私は黒豆茶とかほうじ茶紅茶ハーブティーなど
その日の気分次第です
友人は週末ミロだったそうです
+55
-3
-
40. 匿名 2017/03/21(火) 12:07:41
ウィスキー(>ω<)コゴエ+12
-14
-
41. 匿名 2017/03/21(火) 12:08:54
ミロを水筒に入れる勇気がない( ̄▽ ̄;)+167
-1
-
42. 匿名 2017/03/21(火) 12:09:48
旦那の朝摘みカルピス+8
-54
-
43. 匿名 2017/03/21(火) 12:09:51
コーヒー1択୧⍢⃝୨+19
-4
-
44. 匿名 2017/03/21(火) 12:10:08
温かいお茶を入れていった日に限って
何故か冷たいお茶をゴクゴク飲みたくなり
あち!あち!言いながら熱いお茶をゴクゴク飲む羽目になる。+141
-3
-
45. 匿名 2017/03/21(火) 12:10:31
お風呂の残り湯
もったいないし+23
-78
-
46. 匿名 2017/03/21(火) 12:10:41
この間サーモスの水筒買ったんだけど、名に入れるか迷ってまだ使えてない。
やっぱり洗うこととか考えたら水とか白湯のほうが楽なのかな?
めんどくさがりなので。+73
-3
-
47. 匿名 2017/03/21(火) 12:11:04
年中冷たいほうじ茶よ+21
-1
-
48. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:00
うちも残り湯+13
-25
-
49. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:08
冷たいルイボスティーです+26
-2
-
50. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:13
タンポポ茶+16
-1
-
51. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:31
国会での総理の水筒の中身が秘かに気になっている+63
-2
-
52. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:48
ただのお湯なんだけど、聞かれたら白湯って答えちゃう。+23
-1
-
53. 匿名 2017/03/21(火) 12:12:51
>>46
ほうじ茶や麦茶系なら大丈夫よ、珈琲とか臭いが変わった紅茶はめんどくさいかも+8
-1
-
54. 匿名 2017/03/21(火) 12:13:10
ウケ狙いとか下ネタとかいらないから+46
-5
-
55. 匿名 2017/03/21(火) 12:13:11
400mlの水筒にルイボスティー。
午前中でなくなるので、午後は給湯室でお湯をもらい、濃いおーいお茶の粉末でお茶。+30
-1
-
56. 匿名 2017/03/21(火) 12:13:48
>>45
その発想はなかったw+39
-2
-
57. 匿名 2017/03/21(火) 12:14:43
白湯持っていって、ティーバッグ持参したりする。
温かいお茶って時間たつと変色するし、風味も落ちちゃうかなと思って。
夏場は家で水だしの紅茶とかハーブティーを作っておいて、それを水筒に移すだけ。+24
-3
-
58. 匿名 2017/03/21(火) 12:14:49
番茶+8
-0
-
59. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:25
甜茶+8
-0
-
60. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:30
重くない?
家から大好きな出がらし玄米茶を持って行きたいんだけど持ち運び考えて迷ってる+13
-4
-
61. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:36
麦茶、黒豆茶、ルイボスティー、ジャスミンティーの中からその日の気分で。
300しか入らないので500のを買おうと物色中です。+22
-1
-
62. 匿名 2017/03/21(火) 12:15:58
プーアル茶 ときどき ルイボスティー (8:2の割合)+4
-1
-
63. 匿名 2017/03/21(火) 12:16:34
お湯+水道水で適温にしていく。+14
-1
-
64. 匿名 2017/03/21(火) 12:16:39
毎日ご飯のお弁当食べるから、お茶がいい。コーヒー飲みたいけど+7
-0
-
65. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:01
>>6
スタバのステンレスタンブラーに炭酸水入れたアホです。
飲み口のところ開けた瞬間大変なことになります。
ペットボトルも炭酸を入れてるものは、開けてる途中に少しずつ空気が抜けるように溝が入ってるそうですよ。+38
-1
-
66. 匿名 2017/03/21(火) 12:17:06
甜茶+6
-1
-
67. 匿名 2017/03/21(火) 12:19:23
私はセブンイレブンのラージサイズのコーヒーを毎朝買って入れてます。
直接飲めるタイプの保温ポット?でセブンイレブンのコーヒーの機械に入るので。
コーヒーはユックリ飲む派なので飲み終わる頃まで温かい状態で飲めるので一年中愛用してます。+22
-13
-
68. 匿名 2017/03/21(火) 12:21:23
美意識高くないけどレモンとミント入れてデトックスウォーター持って行ってる
あとは麦茶かな
プラスチックのボトル臭いうつるから困る!+21
-2
-
69. 匿名 2017/03/21(火) 12:21:38
私も麦茶!まわりに麦茶のんでる人少ないからうれしい。
あとは、荷物がおもいときとかはティーパックだけもってって、職場でお湯入れる。+12
-1
-
70. 匿名 2017/03/21(火) 12:22:08
>>67
直接水筒をセットしてるんですね。
その発想は無かったなぁ+54
-4
-
71. 匿名 2017/03/21(火) 12:22:40
つわりのとき冷えたグレープフルーツジュースしか飲めなくて、水筒に入れて持っていってた。+19
-1
-
72. 匿名 2017/03/21(火) 12:22:53
水です。
23区の水は不味いから(-_-;)+9
-7
-
73. 匿名 2017/03/21(火) 12:23:49
ルイボスティー+17
-2
-
74. 匿名 2017/03/21(火) 12:25:16
アイスコーヒー。
なくなったら職場のホットコーヒー入れてる。
水筒だから冷めなくていいんだよねー。+14
-2
-
75. 匿名 2017/03/21(火) 12:25:58
黒豆茶!+10
-0
-
76. 匿名 2017/03/21(火) 12:26:46
女子力の高いその飲み物の正体が気になる!
+17
-1
-
77. 匿名 2017/03/21(火) 12:26:54
温かいプアール茶 もしくは黒豆茶
年中これ!
+17
-2
-
78. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:32
ザクロ酢やリンゴ酢とかのフルーツタイプの飲むお酢。氷入れて持ち歩いてます+6
-1
-
79. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:34
>>60
最近のマグボトルは軽いですよー
私も数ヵ月前に買って軽さに驚きました
コンビニで飲み物買うこともなくなったし、重宝してます+13
-2
-
80. 匿名 2017/03/21(火) 12:28:49
紅茶入れてる方って
水筒の中で紅茶作るんですか?
お湯入れてティーパック浸す感じですか?
+30
-2
-
81. 匿名 2017/03/21(火) 12:33:06
>>26
>>33
酒やんwww+14
-1
-
82. 匿名 2017/03/21(火) 12:35:35
ほうじ茶+6
-0
-
83. 匿名 2017/03/21(火) 12:36:12
>>67
マイボトルセッティングしてもいいんですか?!
初知り♥︎︎+12
-6
-
84. 匿名 2017/03/21(火) 12:36:24
コーヒーや紅茶だとついつい砂糖を入れてしまうので、基本的にお茶です
冬はホット、夏はアイスで、どくだみ茶や杜仲茶、ブレンド茶
今は日本の恵みそのまま茶っていうやつを飲んでます+5
-0
-
85. 匿名 2017/03/21(火) 12:39:08
べにふうき茶
花粉症に効いているのか…+7
-0
-
86. 匿名 2017/03/21(火) 12:39:25
ポカリ
麦茶+4
-1
-
87. 匿名 2017/03/21(火) 12:40:52
白湯を持って行ってます。
以前はお茶でしたが、トイレに行く回数が増えるので白湯に変えました。+8
-1
-
88. 匿名 2017/03/21(火) 12:41:26
>>21
面白いww
+6
-3
-
89. 匿名 2017/03/21(火) 12:42:18
>>1
女性が多い女性?+17
-4
-
90. 匿名 2017/03/21(火) 12:46:01
水筒と言えば麦茶!コーヒーの人もいれば氷まみれでボリボリ噛んでる人もいた。コーヒーやジュースとかは喉乾きそうで入れてない
冬でも氷ボリボリの人は…何でだろw+13
-1
-
91. 匿名 2017/03/21(火) 12:47:05
水道水入れてたらなんか驚かれた…
だから最近はミネラルウォーターが入ってたペットボトルに水道水いれてミネラルウォーター的な感じにしてる…
ずぼらでごめんなさい+56
-9
-
92. 匿名 2017/03/21(火) 12:50:30
コーヒーや匂いの強い物を入れてる人は、マグボトルはそれ専用ですか?普段水入れてるんだけど、一度コーヒー入れたらなかなか匂いが取れなくてイヤになってしまった。+22
-1
-
93. 匿名 2017/03/21(火) 12:53:04
タンポン茶+0
-21
-
94. 匿名 2017/03/21(火) 12:53:13
麦茶
緑茶
ほうじ茶あたりを気分で。
水道水入れて、スーパーでふつーに売ってるティーバッグをつっこんで持って行ってる。
雑。+6
-1
-
95. 匿名 2017/03/21(火) 12:54:24
>>1
女性が多い女性で
に悩んじゃったw
私も麦茶入れていってました+7
-2
-
96. 匿名 2017/03/21(火) 12:54:27
ぷ、プロテイン飲んでます。。+8
-0
-
97. 匿名 2017/03/21(火) 12:55:00
水で割って飲むフルーツ黒酢飲んでます。
午前中に飲むと1日中代謝が上がる気がする。
あくまで、気がするだけだけど。+2
-1
-
98. 匿名 2017/03/21(火) 12:58:42
>>21
オエー鳥のポットww商品化したら意外と売れそう+49
-6
-
99. 匿名 2017/03/21(火) 13:10:11
>>67
直接コーヒーを入れて良いか聞いたらカップで在庫管理してるからカップから移し変えてくださいって言われたよ。+30
-1
-
100. 匿名 2017/03/21(火) 13:12:57
>>21
スムージーとかのドロッとしたり、固形物が混じったのを入れたらリアルすぎてヤバイw+4
-1
-
101. 匿名 2017/03/21(火) 13:17:06
水筒ないからコーラのペットボトルに水道水入れて持って行く、しかもラベル剥がさずにw+1
-13
-
102. 匿名 2017/03/21(火) 13:17:43
>>83
カップで数えるからマイボトルへ直接注ぐのは基本アウトですよ
カップだけ買って棄てるか移し変えるか等店との交渉次第かと
+18
-2
-
103. 匿名 2017/03/21(火) 13:21:43
+12
-0
-
104. 匿名 2017/03/21(火) 13:24:20
主です。
指摘を受けて今気づきました。
女性が多い職場です。すみません!+26
-0
-
105. 匿名 2017/03/21(火) 13:24:50
冬場は冷たい紅茶
春~秋はスポーツドリンクを薄めたやつ入れてます
立ち仕事でかなり動くので一瞬の隙を狙った水分補給でスッと喉に通って
沢山飲めるもの、疲れを癒すためにほんの少し甘いものじゃないとダメなんだ+25
-0
-
106. 匿名 2017/03/21(火) 13:25:59
+14
-1
-
107. 匿名 2017/03/21(火) 13:29:55
市販のは薄く感じるので、濃く淹れた温かい緑茶
+12
-0
-
108. 匿名 2017/03/21(火) 13:36:01
お湯かルイボスティーかな
口に残らないものじゃないと、飲んだあと自分も気持ち悪いしにおったら嫌だから入れない
ペットボトルのアイスティー(ピーチティーとか)みたいなのは口臭の原因になるよね+14
-4
-
109. 匿名 2017/03/21(火) 13:37:18
水筒に甘いものとか入れるの、あまり良くないんだよね+14
-0
-
110. 匿名 2017/03/21(火) 13:38:31
ルイボスティー。今はホット。夏はアイス。
昔は烏龍茶やジャスミン茶煮出して入れてたら、ひどい貧血になった。
痩せる効果はあってもオススメしない。
500ccのボトルだけど足らなくなる。
+6
-1
-
111. 匿名 2017/03/21(火) 13:47:38
ホットコーヒーって煮詰まらないですか?
コーヒー持って行きたいけど、どうなんだろうと思って
+2
-8
-
112. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:10 ID:smJiMw7qji
ペットボトルに、水入れて、持ち歩いてる。
たまに、買ったりしてる。
+3
-1
-
113. 匿名 2017/03/21(火) 14:03:29
紅茶か烏龍茶
茶葉を少な目にするとごくごく飲める。
お茶パックに入れて放り込んでいます。+2
-0
-
114. 匿名 2017/03/21(火) 14:08:01
ルイボスレモンティーだったり仕事中スッキリできるミントティーみたいなのだったり。
でも最近は面倒くさくて玄米茶!+1
-1
-
115. 匿名 2017/03/21(火) 14:09:34
以前は
ドクダミ、ヨモギ、ハトムギ、スギナ等々、農家のおばちゃんが干したものを直売所で買い、適当にブレンドしていた。
時々すごく美味しいものが出来るので、私に情熱と才覚があれば分析して商品化→一攫千金!と思うけれどぐうたらなので何もしない。+18
-1
-
116. 匿名 2017/03/21(火) 14:11:37
コーヒー持っていきます
すでにポットに匂いがしみついて紅茶をいれても香りがコーヒー
+4
-2
-
117. 匿名 2017/03/21(火) 14:15:27 ID:d1jHVUeDPj
飲む温泉水を入れて飲んでます。
ネットで20リットルの箱で売ってる
やつです。+2
-2
-
118. 匿名 2017/03/21(火) 14:23:28
お茶
お弁当食べるのに必要だから。
職場に自動販売機あるけどお茶は買う気がしない。+2
-1
-
119. 匿名 2017/03/21(火) 14:23:49
朝食時にコーヒーを多めにドリップして
サーモス300、午前中飲む。
会社ではお茶とコーヒーは常備してくれてるから
無料です。
従業員思いの良い職場です。
+26
-3
-
120. 匿名 2017/03/21(火) 15:01:02
>>19
それ、ノルウェーのミネラルウォーターの空きボトル+6
-2
-
121. 匿名 2017/03/21(火) 15:10:09
お湯。冷めても美味しいし汚れないから。+3
-2
-
122. 匿名 2017/03/21(火) 15:12:52
コーヒーと水+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/21(火) 15:42:18
アールグレイ入れてる+16
-1
-
124. 匿名 2017/03/21(火) 16:02:50
>>67
えー、いいんだ?!ダメだと思ってたよ+3
-2
-
125. 匿名 2017/03/21(火) 16:07:02
コーン茶が大好きだけど
近くにまったく売ってないので
コーン茶持参してます。
うちの会社も女子が多いですが
麦茶の人結構居ますよ|ω・)+13
-0
-
126. 匿名 2017/03/21(火) 16:09:29
温かいものは、フッ素コートされた水筒に入れる。珈琲なんて味が変わるから、200mlです。
冷たいモノはペットボトルで。
たまにペットボトルをよく洗わないで入れてる人、いるけど…傍からでも悪臭するから、すごーく嫌。雑菌、気にならないのかな?+5
-1
-
127. 匿名 2017/03/21(火) 16:31:13
200mlの水筒にホットコーヒー
今までは食後にマックやサブウェイで
コーヒー単品で買って飲んでたけど
他には買わないのか?オーラ出しまくりの
おばさんが怖いからやめました。+3
-4
-
128. 匿名 2017/03/21(火) 16:37:20
コーヒー。+2
-0
-
129. 匿名 2017/03/21(火) 16:52:56
コーヒー
いままでコンビニなどで毎日買って出勤していたので、水筒で持ち歩くようになってすごく節約になった。
ちょっと奮発して喫茶店などでいい豆を買ってもコンビニコーヒーより全然安いことに気づいた。笑
サーモスだけど朝ドリップしても午後まだ熱くて美味しい!+7
-0
-
130. 匿名 2017/03/21(火) 16:59:09
水やお湯の人けっこういるんですね!私も以前浄水器の水を入れて持って行ってましたが、職場の人にバカにされたことがあります。自分で飲むんだから何飲もうと自由だよね。そのくせ、薬飲むからちょーだいとか言って飲まれたよ。+31
-3
-
131. 匿名 2017/03/21(火) 17:14:19
>>124
>>99+2
-1
-
132. 匿名 2017/03/21(火) 17:34:22
どくだみがメインの、どくだみブレンド茶。
+3
-0
-
133. 匿名 2017/03/21(火) 17:39:53
緑茶を入れてます
会社の自販機では、なるべく買わないようにしてます+2
-0
-
134. 匿名 2017/03/21(火) 17:51:36
>>1
麦茶の発想はなかったwww
私はルイボスティー+0
-11
-
135. 匿名 2017/03/21(火) 18:43:07
アウトドア系?みたいな透明のボトルに水入れて持って来るのは全員アムウェイ。水ですよ。特別な浄水器を使って、余計なものは全部除去したお水なんです。あなたは浄水器何処の使ってるの?良かったら今度、友人の家でホームパーティを…ってもう二人遭遇したよ。水持参の人には話しかけないようにしてる。+5
-10
-
136. 匿名 2017/03/21(火) 18:50:09
ぬくくなってきたので常温の麦茶を
100均の可愛い透明のボトルに入れて持っていきます
500ml.入ります+8
-0
-
137. 匿名 2017/03/21(火) 18:58:00
>>67です。
カップで数を数えてるお店ではカップは捨てて下さい。と言われた事はありますが、ほとんどのお店ではマイボトルを持参してるのを見るとカップは要りませんよね?と言っていただけてますよ。
仕事上、色々な地域に車で移動するので(都内23区)マイボトルは数本持ち歩き、なくなると買ってますが、驚かれた?(機械に入るサイズがあって感心されました。)のは数店舗のみ。
他の店舗では普通に接客してくれるので、同じ様にマイボトルを持参の人達もいるんだわって思ってました(笑)+9
-1
-
138. 匿名 2017/03/21(火) 19:13:55
>>103
こんなの百均で売ってますよね。
キャラクター書いてあるやつ。+7
-0
-
139. 匿名 2017/03/21(火) 19:18:34
スーパーでくめるアルカリイオン水をペットボトルに入れて持って行ってます。
家でも、何となくずっとそれ飲んでるので。
どこかのトピでも書きましたが、職場で何飲んでるのか聞かれたので「水です」って答えたら鼻で笑われた。
水道水とでも思ったのかな?
すごい感じ悪かった。+4
-2
-
140. 匿名 2017/03/21(火) 19:25:06
>>91
まったく同じやり方ですw+2
-2
-
141. 匿名 2017/03/21(火) 20:10:55
ブラックコーヒーが好きなんだけど飲み過ぎるとタバコ吸わなくても口臭がしてくるから我慢して白湯にしている。 麦茶は体が冷えるから無理+1
-0
-
142. 匿名 2017/03/21(火) 20:11:56
>>139スーパーでくめるアルカリイオン水も水道水も目くそ鼻くそだよ。+7
-1
-
143. 匿名 2017/03/21(火) 20:13:47
ルイボスティーのパックだけをタンブラーに入れて、会社の給茶機でお湯やお水を入れてます!中身無くなっても補充できるので^ ^+8
-0
-
144. 匿名 2017/03/21(火) 20:15:15
>>21
これ、欲しい♡+2
-1
-
145. 匿名 2017/03/21(火) 20:15:48
いじめに負けない勇気+7
-1
-
146. 匿名 2017/03/21(火) 20:42:57
雑炊入れてる。小腹がすいた時良いんだよ…+4
-5
-
147. 匿名 2017/03/21(火) 21:15:13
お茶が大好きなので
ほうじ茶、紅茶、緑茶、玄米茶をその日の気分で入れて行きます!+4
-0
-
148. 匿名 2017/03/21(火) 21:30:40
デスクワークなので、ティーパックだけ入れて持ち歩いています。ルイボスティーか紅茶かほうじ茶。
飲むときに会社のお湯を入れて、蒸らしてマグカップに移して飲んでます。(急須変わり…)
帰りだけお湯入れて、ティーパック取って水筒として使用。+3
-0
-
149. 匿名 2017/03/21(火) 21:39:23
会社のお湯ってさ、いつもパートの同じおばさんが朝いちばんに水入れてどや顔してるけど
中を洗剤で洗ってるとこを見たことないんだよね
みんな普通にカップ麺とか食べてるけどあれ、水垢とかどうなってるんだろう、なんてね
あ、麦茶いれてます+13
-3
-
150. 匿名 2017/03/21(火) 21:44:03
>>145どうしたww+8
-1
-
151. 匿名 2017/03/21(火) 21:53:08
職場にボトル3本持ちです。
弁当用に480mlのボトルには温かい緑茶、360ml,350mlのボトルには水出し緑茶と水を常備しています。
乾燥する職場なので水分摂取しに仕事に行っているみたいですが…
+3
-0
-
152. 匿名 2017/03/21(火) 22:28:28
イライラを落ち着かせるのにジャスミンティーを入れてます。+3
-1
-
153. 匿名 2017/03/21(火) 22:47:58
今は温かいジャスミンティーを飲んでます。+9
-0
-
154. 匿名 2017/03/21(火) 23:30:34
アーユルヴェーダのハーブティー
三種類を日替わりで+2
-0
-
155. 匿名 2017/03/22(水) 00:07:39
お茶とコーヒーです。
コーヒーはコーヒー専用に作られたというマグボトルを愛用しています。+11
-0
-
156. 匿名 2017/03/22(水) 00:29:18
お茶やコーヒー等の温かい飲み物は会社で飲み放題なので、それ以外の冷たい紅茶とかカフェオレとか。
粉末状の麦茶を買ってみたら、好きな濃さに調整できるし、水出しの時間もかからなくて重宝してます。+3
-0
-
157. 匿名 2017/03/22(水) 01:04:16
>>153
私も昨日これと同じの買いました〜
可愛いですよね。私はベージュにしました。
中身は無印のハーブ系のお茶入れて行きます。+3
-0
-
158. 匿名 2017/03/22(水) 02:23:29
>>67
これってありなのかな?
Lでお会計してるならまだいいのかもしれないけど、Mで買ってL押す人出そうだしちょっとだめじゃないかな。
レジが混んでる時とか二回押す人も出そうだし。
店員さんにその都度確認してOK出てるならいいかもしれないけど。+8
-1
-
159. 匿名 2017/03/22(水) 02:24:25
あったかい緑茶
半分くらいになったらお湯足してる
貧乏性なのかもしれないけどこれってアリかな。+1
-1
-
160. 匿名 2017/03/22(水) 02:28:50
>>111
水筒内で沸かしてるわけじゃないんだから、コーヒー入れてても煮詰まらないでしょ(・・;)
+5
-1
-
161. 匿名 2017/03/22(水) 02:56:53
水筒は二本。
通勤~午前中はカフェオレ、昼からは緑茶です。
今さらながら、水筒にカフェオレ(牛乳)ってどうなのかしら。+2
-2
-
162. 匿名 2017/03/22(水) 03:40:24
>>149
私もそれが気になって職場のお湯は使わない。+3
-0
-
163. 匿名 2017/03/22(水) 03:42:18
>>153
最近こういうボトル多いけど、洗いづらくないですか???可愛いけど茶渋たまりそうで…+5
-1
-
164. 匿名 2017/03/22(水) 04:53:30
熱いコーヒーは煮詰まらないけど、不味くなる。あと歯に着色するのが嫌で、必ずペットボトルの水を飲みます。+2
-2
-
165. 匿名 2017/03/22(水) 08:41:29
ポットのお湯が気になるって人はか自分が洗ったりはしないのかなっていう疑問。+7
-2
-
166. 匿名 2017/03/22(水) 11:12:53
コーヒーかコーン茶かな?
紅茶好きなんだけど利尿作用凄すぎて外では飲めないや+1
-0
-
167. 匿名 2017/03/22(水) 12:20:28
500のボトルを毎日持って仕事行ってます
ほうじ茶、ダージリン、ハトムギ茶、緑茶、ルイボスなどのティーバッグをお湯と一緒に入れてます。
ハーブティーなど臭いのあるものは、何度洗っても臭いが取れないのでやめました。
茶渋は、キッチン泡ハイターですぐにキレイになりますよ!+0
-0
-
168. 匿名 2017/03/22(水) 19:56:02
>>67です
私が使ってる物は丁度ラージサイズが入る位のサイズだからなのか、店員さんに指摘された事は無いです。
もちろん、勘違いされても嫌なので毎回買うサイズはラージのみにしてます。
+0
-0
-
169. 匿名 2017/03/23(木) 10:25:25
パートのババアのペットボトル使い回しが気持ち悪い 炭酸のラベルつけたままのペットボトルに麦茶やお茶入れてるから色がキモい
水筒買うのもお茶買うのもケチるとは
中汚いんだろうな…おえ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する