-
1. 匿名 2017/03/20(月) 23:31:21
幸せな結末の小説を教えて下さい!
もちろんストーリーも面白いものがいいです。+12
-2
-
2. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:08
結末を先に知ってから読むんですかい?+27
-4
-
3. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:42
本日はお日柄もよく+8
-1
-
4. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:50
+1
-43
-
5. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:50
>>2
安心して読める+46
-1
-
6. 匿名 2017/03/20(月) 23:32:56
下鴨アンティーク+1
-3
-
8. 匿名 2017/03/20(月) 23:33:16
大瀧詠一が浮かんだ人
多少は居るはずだw+43
-4
-
9. 匿名 2017/03/20(月) 23:33:59
重松清の疾走+0
-6
-
10. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:05
この胸いっぱいの愛を
映画をもとにしたノベライズ本なんだけど、
映画とは逆でハッピーエンド。+5
-0
-
11. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:14
すでにくそトピ+2
-23
-
12. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:32
桜庭一樹さんの「荒野」
+2
-0
-
13. 匿名 2017/03/20(月) 23:34:49
嫌われ松子の一生
松子が最後に幸せになって良かった。
最高のハッピーエンド+2
-33
-
14. 匿名 2017/03/20(月) 23:35:07
なんというネタバレトピ
こんなの見ても、読書の楽しみが広がるわけでもなし+8
-8
-
15. 匿名 2017/03/20(月) 23:35:26
「和菓子のアン」
心がほっこりしたい時に。
悪い人が出てこないので安心して読めます。+41
-0
-
16. 匿名 2017/03/20(月) 23:35:42
>>5
最近、別のトピでメンタルをやられる本の紹介あったしね。
+6
-0
-
17. 匿名 2017/03/20(月) 23:36:19
西の魔女が死んだ+35
-0
-
18. 匿名 2017/03/20(月) 23:39:26
ベロニカは死ぬことにした+0
-1
-
19. 匿名 2017/03/20(月) 23:39:27
嫌な女
主人公の晩年まで描かれてるから本当の意味で幸せな結末かなと。
ほとんどの小説は人生の途中、将来どうなるかわかんないからね。
続編で不幸になる場合もあるし。+6
-0
-
20. 匿名 2017/03/20(月) 23:41:14
>>15
「まるまるの毬(いが)」西條奈加
こちらも和菓子の出て来る時代物。+0
-2
-
21. 匿名 2017/03/20(月) 23:42:10
「九十九(つづら)藤」西條奈加+0
-1
-
22. 匿名 2017/03/20(月) 23:42:35
>>13
よく覚えてないけど確か救いがない話だったよね?
読まなきゃ良かったと思った記憶がある+16
-0
-
23. 匿名 2017/03/20(月) 23:48:58
僕のとてもわがままな奥さん+0
-0
-
24. 匿名 2017/03/20(月) 23:49:53
>>17
私は可哀想な結末だと感じました。+2
-1
-
25. 匿名 2017/03/20(月) 23:51:18
ジェーン・エア
シャーロット・ブロンテ+7
-0
-
26. 匿名 2017/03/20(月) 23:52:20
あしながおじさん+11
-0
-
27. 匿名 2017/03/20(月) 23:54:10
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤+1
-0
-
28. 匿名 2017/03/20(月) 23:54:34
少女パレアナ+6
-0
-
29. 匿名 2017/03/20(月) 23:54:45
スロウハイツの神様+2
-0
-
30. 匿名 2017/03/20(月) 23:54:48
小公女+8
-0
-
31. 匿名 2017/03/20(月) 23:55:02
小公子+5
-0
-
32. 匿名 2017/03/21(火) 00:23:05
荻原規子
RDG
レッドデーターガール+3
-1
-
33. 匿名 2017/03/21(火) 00:25:47
ざ・ちぇんじ
氷室冴子さんの平安ドタバタコメディ?
古典の落窪物語のパロディかな?+11
-0
-
34. 匿名 2017/03/21(火) 00:26:01
モダンタイムス 伊坂幸太郎+0
-0
-
35. 匿名 2017/03/21(火) 00:28:29
ディケンズの『クリスマスキャロル』
+8
-0
-
36. 匿名 2017/03/21(火) 00:58:23
のぼうの城はすっきりする。
読み始めは「昔の言い回しと漢字多くて挫折する」って思うけど、我慢して読み続けるといつのまにかハマってるし、笑うし、「すげー!!!」ってなる。+8
-0
-
37. 匿名 2017/03/21(火) 01:11:17
ゴールデンスランバー
はっきりと幸せとは言えないかもしれないが、すごく良かった
+9
-0
-
38. 匿名 2017/03/21(火) 01:14:46
葉ちゃんは…
神様みたいないい子でした+0
-1
-
39. 匿名 2017/03/21(火) 01:24:06
四畳半神話大系+0
-0
-
40. 匿名 2017/03/21(火) 01:27:36
小野不由美 営繕かるかや怪異譚+0
-0
-
41. 匿名 2017/03/21(火) 01:57:39
カフーを待ちわびて
しばらく暖かい気持ちで満たされます+11
-0
-
42. 匿名 2017/03/21(火) 02:00:23
重松清の青い鳥
幸せな結末というか安心できる+1
-0
-
43. 匿名 2017/03/21(火) 02:04:04
>>4
最低だな+8
-0
-
44. 匿名 2017/03/21(火) 03:08:09
営繕かるかや怪異譚はホラーなので幸せな結末というのではなかったかも。
でも「よかったね」という気持ちになったので書いてしまった。+1
-0
-
45. 匿名 2017/03/21(火) 10:29:09
主さんの意図と外れるかもしれないけど…
アガサ・クリスティはミステリーでドキドキして犯人を推理し、最後は犯人がすっきりつかまり、若いキャラクターがカップルになるのを探偵役が温かく見守るパターンが多くて安心して読める。+3
-0
-
46. 匿名 2017/03/21(火) 11:41:19
有川浩さんの図書館戦争シリーズ。
いろんな意味でドキドキするし
最後はハッピーエンド。+3
-0
-
47. 匿名 2017/03/21(火) 12:16:49
東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の軌跡』
爽やかで幸せな結末です。+4
-0
-
48. 匿名 2017/03/21(火) 16:07:52
西加奈子 サラバ!
最後主人公の呪縛が解けて自分の人生を生きられるようになったのが良かったと思います。最後の部分は読んでて感動して少し泣きました。+0
-0
-
49. 匿名 2017/03/21(火) 18:17:11
風と共に去りぬ。
ラスト、ヒロインは何もかも失くして八方ふさがりなのに最後の一行
「すべては明日タラで考えよう。明日はまた明日の日が昇るのだ。」
で、大どんでん返し、ハッピー・エンドになる。
スカーレット・オハラは永遠に不滅です。
+0
-0
-
50. 匿名 2017/03/21(火) 22:45:49
「嘆きの美女」柚木麻子
美容サイトを次々閉鎖に追い込むことが生きがいの引きこもり女が
ひょんなことからブログ「嘆きの美女」の美女たちと一緒に暮らし始める物語。
食べ物の表現も秀逸で読んでるだけでウキウキした気分になってきます。
+0
-0
-
51. 匿名 2017/03/21(火) 23:12:10
山田宗樹 百年法
長編だけど面白かったし、まぁハッピーエンドかな。
+0
-0
-
52. 匿名 2017/03/21(火) 23:47:54
横溝正史の「八墓村」。変かな。
不幸な生い立ちの青年が大地主のご落胤ということが判明、岡山の広大な生家に引き取られるがそこで…。
ある意味ジェーン・エアの男版みたいな波乱万丈のドラマともいえる。あとレベッカとか。
映画やドラマと、原作とは恋愛の相手が違うんだけれど、このお相手というのが実に可愛らしくて魅力的。
最初は一方的に好かれて戸惑うんだけれど、だんだん自分も好きになって行く過程もいい。
映画やドラマでは登場もしないことが多いけど!ちゃんと原作どおりに作って欲しいよ。演じられる女優さんがなかなかいないからかな。+0
-0
-
53. 匿名 2017/03/22(水) 16:12:26
テンペスト 池上永一
琉球王朝が舞台。1人の女性の波乱万丈な物語。ツッコミどころも多かったけど楽しめた。+0
-0
-
54. 匿名 2017/03/22(水) 19:57:08
ジョルジュ・サンドの「愛の妖精」。
ブスで嫌われ者のヒロインを、村(クラス)一番の美少年がなぜか好きになってくれるという、一昔前の少女漫画のような現実にはありえない展開。
そして、周囲からの嘲りや反対も押し切って愛してくれて、最後には村一番のブスが村一番の美人に変貌してしまい、イケメンと結ばれてハッピーエンド。
おまけにヒロインを否定して嫌っていた、美少年の双子の兄弟(こちらも勿論美少年)まで最後はヒロインを好きになってしまい、しかし男らしく身を引いて去っていくという、凄く女の子にとっては都合のいい展開のお話です。+1
-0
-
55. 匿名 2017/03/23(木) 18:18:29
ガルちゃんで教えてもらった『魔法製作所』シリーズ
7冊あるけど一気読みする程おもしろくて3月は余韻に浸りまくり。
あの時オススメしてくれた人ありがとう!
図書館で借りたけど手元にも置いておきたくて買ってしまったよ〜。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する